JP2021531316A - カテコール化合物と水溶性ポリマーの切断可能なコンジュゲート及びそれらを使用する治療方法 - Google Patents

カテコール化合物と水溶性ポリマーの切断可能なコンジュゲート及びそれらを使用する治療方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021531316A
JP2021531316A JP2021504354A JP2021504354A JP2021531316A JP 2021531316 A JP2021531316 A JP 2021531316A JP 2021504354 A JP2021504354 A JP 2021504354A JP 2021504354 A JP2021504354 A JP 2021504354A JP 2021531316 A JP2021531316 A JP 2021531316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
group
unsubstituted
conjugate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021504354A
Other languages
English (en)
Inventor
ベントレー,マイケル
ファン,ジーハオ
ウェイマー,レベッカ
ビエガス,タシー
モレディス,ランドル
Original Assignee
セリナ・セラピユーテイツクス・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セリナ・セラピユーテイツクス・インコーポレーテツド filed Critical セリナ・セラピユーテイツクス・インコーポレーテツド
Publication of JP2021531316A publication Critical patent/JP2021531316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/235Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group
    • A61K31/24Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids having an aromatic ring attached to a carboxyl group having an amino or nitro group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/275Nitriles; Isonitriles
    • A61K31/277Nitriles; Isonitriles having a ring, e.g. verapamil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/357Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having two or more oxygen atoms in the same ring, e.g. crown ethers, guanadrel
    • A61K31/36Compounds containing methylenedioxyphenyl groups, e.g. sesamin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/595Polyamides, e.g. nylon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • C07D221/18Ring systems of four or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0206Polyalkylene(poly)amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/0233Polyamines derived from (poly)oxazolines, (poly)oxazines or having pendant acyl groups

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

カテコール部分を含む化合物に、切断可能な結合を介して結合した水溶性ポリマー部分を含むコンジュゲートを記載する。該切断可能な結合は、該水溶性ポリマーと該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基の間に形成され、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基は、ブロッキング基に結合され、該カテコール部分を含む化合物の加水分解性放出速度は、少なくとも部分的に、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造または設計を介して制御される。従って、該カテコール部分を含む化合物の加水分解性放出速度は、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基上の基の構造設計を通じて調整することができる。該記載のコンジュゲートの合成に使用される化合物、ならびに該記載のコンジュゲート及び他の化合物のドーパミン反応性障害の治療における使用方法もまた記載する。

Description

本開示は、概して、水溶性ポリマー及び化合物を含むコンジュゲートに関し、該化合物は、該水溶性ポリマーに切断可能な結合を介して結合している。本開示は、より具体的には、水溶性ポリマー及びカテコール部分を含む化合物を含むコンジュゲートに関し、該化合物は、該水溶性ポリマーに、該化合物の該カテコール部分の2つのフェノール性水酸基の一方が関与する切断可能な結合を介して結合し、該コンジュゲートからの該化合物の放出は、少なくとも部分的に、該化合物の該カテコール部分の2つのフェノール性水酸基の他方の基の構造によって制御される。本開示はまた、かかるコンジュゲートの合成に有用な中間体、少なくとも1つのブロッキング基を含むカテコール部分を有する化合物、ならびにかかるコンジュゲート及び化合物を使用する、ドーパミン反応性障害を含むがこれに限定されない疾患及び状態の治療方法に関する。
カテコール部分を含む化合物は、多くの有益な特性を有し、ヒトの疾患の治療に有用であることが報告されている。カテコール部分を含む特定の化合物群は、ドーパミン受容体アゴニストである。代表的な化合物は、アポモルヒネである。アポモルヒネ及び他のドーパミンアゴニストは、ドーパミン反応性障害、例えば、限定されないが、パーキンソン病の治療に有用である。
一般的なパーキンソン病の早期治療には、レボドパを使用する。しかしながら、レボドパによる治療は、レボドパ(及びパーキンソン病の治療用の他の経口投与薬物)の短時間作用性に起因して、運動合併症及び「オンオフ」時間帯をしばしばもたらす。皮下アポモルヒネは、これらの「オフ時間帯」の急速な回復に極めて効果的であることが証明されているが、アポモルヒネは、インビボ半減期が極めて短いため、この方法で送達されるアポモルヒネは、限られた時間しか効果がない。
アポモルヒネの経口投与は、主に肝臓での初回通過代謝に起因して、経口バイオアベイラビリティがわずか1.7%であるために効果的ではない。アポモルヒネのバッカル送達製剤も開発されているが、この製剤は多用が必要であり、口内炎及び齲歯を引き起こす場合がある。脂質ベースのプロドラッグもまた、薬物のインビボ半減期を延長することが示されているが、加水分解プロファイルを大幅に改善してはいない(例えば、肝代謝に起因する)。
アポモルヒネの送達時間は、マイクロニードルポンプパッチ(ヨーロッパではApo−Goのブランドで入手可能)の使用によって延長され得る。マイクロニードルポンプパッチを使用するには、該パッチの毎日の再局在化及び医療関係者の関与が必要である。このアプローチは、明らかに不便であり、マイクロニードルパッチの使用が原因で不快になりやすい。さらに、このアプローチは、使用者の皮膚での灼熱感、皮膚結節及び皮膚感染を引き起こすことがある。
ドーパミン反応性障害を含むがこれに限定されない疾患及び状態の治療用のカテコール部分を含む化合物(アポモルヒネ等)の送達を改善する必要性が明らかにある。本開示は、カテコール部分のフェノール性水酸基に少なくとも1つのブロッキング基を含むカテコール部分を含む化合物、対象への投与の際に、薬物動態の持続、バイオアベイラビリティの向上、投与の容易さ及び/または副作用の減少をもたらすカテコール部分を含む化合物のポリマーコンジュゲートを提供することによる、当技術分野における問題に対する解決法を提供する。
実施例6(Apo−A、逆三角形)、実施例7(Apo−B、ひし形)、実施例8(Apo−C、白抜き四角)、実施例9(Apo−F、塗りつぶし丸)、実施例12(Apo−D、塗りつぶし四角)、実施例13(Apo−E、三角)、及び実施例15(Apo−G、白抜き丸)のPOZ−アポモルヒネコンジュゲートの加水分解率を示す。計算t1/2値もまた、各POZ−アポモルヒネコンジュゲートについて示されている。 アポモルヒネHClの皮下注入ならびにPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBの皮下注射後の雌のサルでの遊離アポモルヒネのPKプロファイルを示す。 アポモルヒネHClの皮下注入ならびにPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBの皮下注射後の雌のサルでの全アポモルヒネのPKプロファイルを示す。 遊離アポモルヒネの単回皮下投与(低速注入による)の実施後5日目の皮膚反応の描写を示す(第1群、動物1502)。 POZ−アポモルヒネAの単回皮下投与(注射による)の実施後5日目の皮膚反応の描写を示す(第2群、動物2502)。 POZ−アポモルヒネBの単回皮下投与(注射による)の実施後5日目の皮膚反応の描写を示す(第3群、動物3502)。 14日目、皮下投与(注射による)を介したPOZ−アポモルヒネA(第1群)の三回目の投与の実施の12時間後の皮膚反応の描写を示す。 14日目、皮下投与(注射による)を介したPOZ−アポモルヒネB(第2群)の三回目の投与の実施の12時間後の皮膚反応の描写を示す。 14日目、皮下投与(注射による)を介したPOZ−アポモルヒネG(第3群)の三回目の投与の実施の12時間後の皮膚反応の描写を示す。
定義
本明細書で使用される、特定の官能基と組み合わせて使用される場合の「活性」または「活性化」という用語は、別の分子上の求電子試薬または求核試薬と容易に反応する反応性官能基を指す。これは、反応するために触媒または実現困難な反応条件を必要とする基(すなわち、「非反応性」または「不活性」基)とは対照的である。
本明細書で使用される、本明細書に記載のポリマーもしくは化合物、またはその成分に関して使用される場合の「結合(bond)」、「結合(link)」、「結合された(linked)」または「結合(linkage)」という用語は、通常、化学反応の結果として形成される、通常は共有結合である結合を指す。
本明細書で使用される、「切断可能な結合」、「切断可能なリンカー」、「加水分解性リンカー」、「加水分解性官能基」、「放出性リンカー」または「放出性官能基」という用語は、切断可能な部分を含む化学結合を指す。加水分解性及び放出性という用語は、当該リンカーが切断されるいかなる特定のメカニズムを意味するものでもない。
本明細書で使用される、「切断可能な部分」という用語は、本開示のコンジュゲートが対象に投与された後、該対象の生理学的条件下、インビボにて該対象において切断可能である基(切断可能な結合等)を指す。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、化学反応によって切断される。本実施形態の1つの態様では、該切断は、エステル基の加水分解または還元、例えば、限定されないが、ジスルフィドの還元によるものである。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、当該対象に自然に存在するか、または存在するように誘導される物質によって切断される。本実施形態の1つの態様では、かかる物質は、酵素またはポリペプチドである。従って、1つの実施形態では、該切断可能な部分は、酵素反応によって切断される。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、前述の組み合わせによって切断される。
本明細書で使用される、特定の官能基と組み合わせて使用される場合の「不活性」または「非反応性」という用語は、別の分子上の求電子試薬または求核試薬と容易に反応せず、反応するために触媒または実現困難な反応条件を必要とする官能基を指す。
本明細書で使用される、「第一のフェノール性水酸基」または「第一の水酸基」という用語は、ポリオキサゾリンポリマー等の水溶性ポリマーに、直接結合または結合基を介して結合したカテコール部分の水酸基を指す。「第一のフェノール性水酸基」または「第一の水酸基」という用語は、当該カテコール部分の特定の水酸基を指すのではなく、該化合物の水酸基の特定の位置を指すのでもないことが理解される。
本明細書で使用される、「第二のフェノール性水酸基」または「第二の水酸基」という用語は、該第一のフェノール性水酸基に隣接する(すなわち、オルトの)該カテコール部分の水酸基を指す。「第二のフェノール性水酸基」または「第二の水酸基」という用語は、当該カテコール部分の特定の水酸基を指すのではなく、該化合物の水酸基の特定の位置を指すのでもないことが理解される。
本明細書で使用される、「アルキル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、飽和脂肪族基を指し、直鎖アルキル基、分岐鎖アルキル基、シクロアルキル(脂環式)基、アルキル置換シクロアルキル基、及びシクロアルキル置換アルキル基を含む。ある特定の実施形態では、直鎖または分岐鎖アルキルは、その骨格に約30個以下の炭素原子を有し(例えば、直鎖の場合はC−C30、分岐鎖の場合はC−C30)、代替的に、約20個以下、または10個以下を有する。ある特定の実施形態では、「アルキル」という用語は、C−C10直鎖アルキル基を指す。ある特定の実施形態では、「アルキル」という用語は、C−C直鎖アルキル基を指す。ある特定の実施形態では、「アルキル」という用語は、C−C12分岐鎖アルキル基を指す。ある特定の実施形態では、「アルキル」という用語は、C−C分岐鎖アルキル基を指す。アルキルの代表例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、及びn−ヘキシルが挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書で使用される、「ヘテロアルキル」という用語は、好ましくは、鎖中に2〜14個の炭素を有し、その1つ以上が、S、O、及びNから選択されるヘテロ原子で置換されている直鎖または分枝鎖アルキル基を指す。例示的なヘテロアルキルとしては、アルキルエーテル、第二級及び第三級アルキルアミン、アミド、硫化アルキル等が挙げられ、該ヘテロ原子は、任意に置換されてもよい。
本明細書で使用される、「アルケニル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、2〜30個の炭素を含み、2つの水素の除去によって生じる少なくとも1つの炭素間二重結合を含む直鎖または分岐鎖炭化水素ラジカルを含む不飽和脂肪族基を指す。アルケニルの代表例としては、エテニル、2−プロペニル、2−メチル−2−プロペニル、3−ブテニル、4−ペンテニル、5−ヘキセニル、2−ヘプテニル、2−メチル−1−ヘプテニル、及び3−デセニルが挙げられるがこれらに限定されない。該アルケニル基の不飽和結合(複数可)は、該部分のどこにでも位置することができ、当該二重結合(複数可)について(Z)配置を有することも(E)配置を有することもできる。アルケニル基は、任意に置換され得る。
本明細書で使用される、「アルキニル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、2〜30個の炭素原子を含み、少なくとも1つの炭素間三重結合を含む直鎖または分岐鎖炭化水素ラジカルを含む不飽和脂肪族基を指す。アルキニルの代表例としては、アセチレニル、1−プロピニル、2−プロピニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、及び1−ブチニルが挙げられるがこれらに限定されない。アルキニル基は、任意に置換され得る。
「置換アルキル」、「置換ヘテロアルキル」、「置換アルケニル」、及び「置換アルキニル」という句は、炭素(複数可)または水素(複数可)への1つ以上の結合が、非水素または非炭素原子、例えば、限定されないが、ハロゲン化物のハロゲン原子、例えば、F、Cl、Br、及びI、ならびにカルボニル、カルボキシル、水酸基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロシクリルオキシ基、及びエステル基等の基の酸素原子、チオール基、硫化アルキル及び硫化アリール基、スルホン基、スルホニル基、及びスルホキシド基等の基の硫黄原子、アミン、アミド、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、N−オキシド、イミド、エナミン、イミン、オキシム、ヒドラゾン、ヘテロシクリルアミン、(アルキル)(ヘテロシクリル)アミン、(アリール)(ヘテロシクリル)アミン、ジヘテロシクリルアミン、及びニトリル等の基の窒素原子、トリアルキルシリル基、ジアルキルアリールシリル基、アルキルジアリールシリル基、及びトリアリールシリル基等の基のケイ素原子、ならびに様々な他の基の他のヘテロ原子への結合で置き換えられた、上記で定義したアルキル、ヘテロアルキル、アルケニル及びアルキニル基を指す。ある特定の実施形態では、「置換アルキル」または「置換ヘテロアルキル」という用語は、−OH、−NH、−NH−NH、=O(OH)、置換アリール、及び=Oからなる群から選択される最大5個の基で置換されるC−C14直鎖もしくは分岐鎖アルキルまたはヘテロアルキル基を指す。
「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、−F、−Cl、−Br、または−Iを指す。
「アルコキシ」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、酸素原子を介して親分子の部分に付加された本明細書に定義するアルキル基を指す。アルコキシの代表例としては、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、2−プロポキシ、ブトキシ、tert−ブトキシ、ペンチルオキシ、及びヘキシルオキシが挙げられるがこれらに限定されない。
「アラルキル」または「アリールアルキル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、アリール基で置換されたアルキル基を指し、該部分は、該アルキル基を介して親分子に付加される。アリールアルキル基は、任意に置換され得る。「置換アラルキル」は、非置換アラルキル基に対して、置換アリール基が非置換アリール基に対して有する意味と同じ意味を有する。しかしながら、置換アラルキル基は、該基のアルキル部分の炭素または水素結合が非炭素または非水素原子への結合で置き換えられている基も含む。
「ヘテロアラルキル」または「ヘテロアリールアルキル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、ヘテロアリール基で置換されたアルキル基を指し、該部分は、該アルキル基を介して親分子の部分に付加される。ヘテロアリールアルキルは、任意に置換され得る。「置換ヘテロアリールアルキル」という用語は、非置換ヘテロアリールアルキル基に対して、置換アリール基が非置換アリール基に対して有する意味と同じ意味を有する。
「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、非置換または置換アルキル、アルケニルまたはアルキニル基の水素または炭素結合が、ヘテロシクリル基への結合で置き換えられている、該非置換または置換アルキル、アルケニルまたはアルキニル基を指す。ヘテロシクリルアルキルは、任意に置換され得る。「置換ヘテロシクリルアルキル」は、非置換ヘテロシクリルアルキル基に対して、置換アリール基が非置換アリール基に対して有する意味と同じ意味を有する。しかしながら、置換ヘテロシクリルアルキル基は、非水素原子が、該ヘテロシクリルアルキル基のヘテロシクリル基のヘテロ原子、例えば、限定されないが、ピペリジニルアルキル基のピペリジン環の窒素原子に結合している基も含む。
「アリール」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、単環式、二環式及び多環式芳香族炭化水素基、例えば、ベンゼン、ナフタレン、アントラセン、及びピレンを含むことを指す。該芳香環は、1つ以上の環位置にて、1つ以上の置換基、例えば、ハロゲン、アジド、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシル、アミノ、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、ホスホネート、ホスフィネート、カルボニル、カルボキシル、シリル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、スルホンアミド、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、芳香族またはヘテロ芳香族部分、フルオロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、シアノ等で置換され得る。「アリール」という用語は、2個以上の炭素が2つの隣接する環(これらの環は「縮合環」である)に共通である2つ以上の環式環を有する多環式環系も含み、この場合、該環の少なくとも1つは芳香族炭化水素であり、例えば、他方の環式環は、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び/またはヘテロシクリルであり得る。ある特定の実施形態では、「アリール」という用語は、フェニル基を指す。該アリール基は、任意に置換され得る。「置換アリール」は、芳香族炭素の1つが、非炭素または非水素原子、例えば、限定されないが、置換アルキルに関して上記した原子に結合したアリール基を含み、同様に、当該アリール基の1つ以上の芳香族炭素が、本明細書に定義する置換及び/または非置換アルキル、アルケニル、またはアルキニル基に結合したアリール基も含む。これは、アリール基の2つの炭素原子が、アルキル、アルケニル、またはアルキニル基の2つの原子に結合して、縮合環系(例えば、ジヒドロナフチルまたはテトラヒドロナフチル)を画定する結合配置を含む。従って、「置換アリール」という句は、とりわけ、トリル、及びヒドロキシフェニルを含むが、これらに限定されない。
「シクロアルキル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、3〜6個の環炭素原子を含む飽和炭素環式基を指し、かかる環は、任意に、置換もしくは非置換アルキル基または置換アルキル基に関して記載した置換基で置換されてもよい。シクロアルキル基の例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、2−メチルシクロブチル及び4−エチルシクロヘキシルが挙げられるがこれらに限定されない。
「ヘテロアリール」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、環構造内の1つ以上のヘテロ原子、例えば、窒素、酸素、または硫黄を含めた合計3〜30個の原子を有する単環式、二環式、及び多環式芳香族基を指す。例示的なヘテロアリール基としては、アザインドリル、ベンゾ(b)チエニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、フラニル、イミダゾリル、イミダゾピリジニル、インドリル、インドリニル、インダゾリル、イソインドリニル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、イソキノリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、ピロロ[2,3−d]ピリミジニル、ピラゾロ[3,4−d]ピリミジニル、キノリニル、キナゾリニル、トリアゾリル、チアゾリル、チオフェニル、テトラヒドロインドリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、チエニル、チオモルホリニル、トリアゾリルまたはトロパニル等が挙げられる。該「ヘテロアリール」は、1つ以上の環位置にて、1つ以上の置換基、例えば、ハロゲン、アジド、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシル、アミノ、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、ホスホネート、ホスフィネート、カルボニル、カルボキシル、シリル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、スルホンアミド、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、芳香族またはヘテロ芳香族部分、フルオロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、シアノ等で置換され得る。「ヘテロアリール」という用語は、2個以上の炭素が2つの隣接する環(これらの環は「縮合環」である)に共通である2つ以上の環式環を有する多環式環系も含み、この場合、該環の少なくとも1つは、該環構造に1つ以上のヘテロ原子を有する芳香族基であり、例えば、他方の環式環は、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び/またはヘテロシクリルであり得る。
「ヘテロシクリル」という用語は、単独で使用されるか置換基の一部として使用されるかにかかわらず、専門用語であり、完全に飽和される場合もあれば、1つ以上の不飽和単位(誤解を避けるために、この不飽和度は、芳香環系をもたらさない)を含む場合もある、少なくとも1つのヘテロ原子、例えば、窒素、酸素、または硫黄を含めた3〜15個の原子を有する単環式、二環式、及び三環式環が挙げられるがこれらに限定されない非芳香族環系のラジカルを指す。本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではない例示を目的として、以下はヘテロ環式環の例である:アジリジニル、アジリニル、オキシラニル、チイラニル、チイレニル、ジオキシラニル、ジアジリニル、ジアゼパニル、1,3−ジオキサニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−ジチオラニル、1,3−ジチアニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリニル、イソオキサゾリジニル、アゼチル、オキセタニル、オキセチル、チエタニル、チエチル(thietyl)、ジアゼチジニル、ジオキセタニル、ジオキセテニル、ジチエタニル、ジチエチル、ジオキサラニル(dioxalanyl)、オキサゾリル、チアゾリル、トリアジニル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、アゼピン、アゼチジニル、モルホリニル、オキサジアゾリニル、オキサジアゾリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、オキソピペリジニル、オキソピロリジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラニル、ピラゾリニル、ピラゾリジニル、ピロリニル、ピロリジニル、キヌクリジニル、チオモルホリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、チアジアゾリニル、チアジアゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、チオモルホリニル、1,1−ジオキシドチオモルホリニル(チオモルホリンスルホン)、チオピラニル、及びトリチアニル。ヘテロシクリル基は、1つ以上の環位置にて、1つ以上の置換基、例えば、ハロゲン、アジド、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシル、アミノ、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、ホスホネート、ホスフィネート、カルボニル、カルボキシル、シリル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、スルホンアミド、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、芳香族またはヘテロ芳香族部分、フルオロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、シアノ等で置換され得る。
「治療」、「治療する」及び「治療すること」という用語は、疾患または状態の症状、特徴、または特性を予防、排除、または軽減するための一連の行動(例えば、本明細書に記載のコンジュゲートまたは本明細書に記載のコンジュゲートを含む医薬組成物を投与すること)を指す。かかる治療は、絶対的に有用である必要はない。1つの実施形態では、治療は、疾患または状態の症状、特徴、または特性の発症と同時にまたは発症後に開始される一連の行動を含む。別の実施形態では、治療は、疾患または状態の症状、特徴、または特性の発症前に開始される一連の行動を含む。
「治療を必要とする」という用語は、患者が治療を必要とする、または治療から利益を得るであろうという介護者による判断を指す。この判断は、介護者の専門知識の分野であるが、本開示の方法または化合物によって治療可能な疾患または状態の結果として、当該患者が病気である、または病気になるという知識を含めた様々な要因に基づいてなされる。
「個体」、「対象」、または「患者」という用語は、哺乳類、例えば、マウス、ラット、他のげっ歯類、ウサギ、イヌ、ネコ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ウマ、または霊長類、及びヒトを含めた任意の動物を指す。該用語は、雄もしくは雌またはその両方を指定する場合もあれば、雄または雌を除外する場合もある。好ましい実施形態では、「個体」、「対象」、または「患者」という用語は、ヒトを指す。
「治療有効量」という用語は、疾患または状態の任意の症状、特徴、または特性に対して任意の検出可能な好ましい効果を有することが可能な、コンジュゲートまたは化合物の、単独での、または医薬組成物の一部としての量を指す。かかる効果は、絶対的に有益である必要はない。
本開示のコンジュゲート及び/または組成物に含まれるある特定の化合物は、特定の幾何学的または立体異性体形態で存在し得る。さらに、本開示のコンジュゲート及び/または組成物に含まれる化合物はまた、光学活性でもあり得る。本開示は、シス及びトランス異性体、(R)−及び(S)−エナンチオマー、ジアステレオ異性体、(D)−異性体、(L)−異性体、それらのラセミ混合物、ならびにそれらの他の混合物を含めた本発明の範囲に含まれるすべてのかかる化合物を企図する。さらなる不斉炭素原子が、アルキル基等の置換基に存在してもよい。すべてのかかる異性体、及びそれらの混合物は、本発明に含まれることが意図されている。
例えば、本発明の化合物の特定のエナンチオマーが望ましい場合、それは、不斉合成によって調製される場合もあれば、キラル補助基による誘導によって調製される場合もあり、この場合、得られるジアステレオマー混合物を分離し、該補助基を切断し、純粋な所望のエナンチオマーを得る。別の方法として、該分子がアミノ等の塩基性官能基、またはカルボキシル等の酸性官能基を含む場合、ジアステレオマー塩を適切な光学活性酸または塩基で形成し、続いて、生じたジアステレオマーを、当技術分野で周知の分別結晶またはクロマトグラフィー法で分割し、その後純粋なエナンチオマーを回収する。
「置換」または「〜で置換される」は、かかる置換が、置換される原子及び置換基の許容原子価に従うこと、ならびに該置換が、例えば、転位、切断、分解、環化、脱離、または他の反応等による変換を自然に受けない安定化合物をもたらすという暗黙の条件を含むことが理解されよう。
ある基がある化合物の一部として指定される場合、該基の置換は、該特定の結合に対応するように調整され得ることが理解されよう。例えば、アルキル基が2つの他の基に結合している場合、該アルキル基はアルキレン基と見なされる。
「置換される」という用語は、有機化合物のすべての許容される置換基を含むことも企図する。幅広い態様では、該許容される置換基としては、有機化合物の非環式及び環式、分岐及び非分岐置換基、炭素環式及びヘテロ環式、芳香族及び非芳香族置換基が挙げられる。例示的な置換基としては、例えば、本明細書で上記したものが挙げられる。本開示の目的で、該ヘテロ原子、例えば、酸素または窒素は、水素置換基及び/または該ヘテロ原子の原子価を満たす本明細書に記載の有機化合物の任意の許容される置換基を有してもよい。例示的な置換基としては、ヒドロキシ、ハロゲン、アジド、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アルコキシル、アミノ、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、ホスホネート、ホスフィネート、カルボニル、カルボキシル、シリル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、スルホンアミド、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、芳香族またはヘテロ芳香族部分、フルオロアルキル(例えば、トリフルオロメチル)、シアノ等が挙げられるがこれらに限定されない。本発明は、いかなる方法によっても該有機化合物の許容される置換基によって限定されることを意図されていない。
本明細書における他の化学用語は、The McGraw−Hill Dictionary of Chemical Terms(ed.Parker,S.,1985),McGraw−Hill,San Francisco(参照することにより組み込まれる)等の当技術分野における慣例的な使用法に従って使用される。別途定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者により一般に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書で使用される、「医薬的に許容される塩」という用語は、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、過塩素酸、リン酸、ギ酸、酢酸、乳酸、マレイン酸、フマル酸、コハク酸、酒石酸、グリコール酸、サリチル酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、マロン酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸、ナフタレン−2−スルホン酸、及びその他の酸を含めた無機または有機酸に由来する塩を含む。医薬的に許容される塩形態は、該塩を含む分子の比が1:1ではない形態を含み得る。例えば、該塩は、塩基1分子当たり、1個を超える無機または有機酸分子を含んでもよく、例えば、コンジュゲート1分子当たり、塩酸2分子を含んでもよい。別の例として、該塩は、塩基1分子当たり、1個未満の無機または有機酸分子を含んでもよく、例えば、無機または有機酸1分子当たり、コンジュゲート2分子を含んでもよい。
本明細書で使用される、「担体」及び「医薬的に許容される担体」という用語は、希釈剤、アジュバント、賦形剤、または媒体を指し、それとともに化合物が投与されるか、または投与用に製剤化される。かかる医薬的に許容される担体の非限定的な例としては、液体、例えば、水、生理食塩水、及び油、ならびに固体、例えば、アカシアゴム、ゼラチン、デンプン糊、タルク、ケラチン、コロイド状シリカ、尿素等が挙げられる。さらに、補助剤、安定剤、増粘剤、滑沢剤、香味剤、及び着色剤を使用してもよい。適切な医薬担体の他の例は、参照することにより全体として本明細書に組み込まれる、E.W.MartinによるRemington’s Pharmaceutical Sciencesに記載されている。
序論
本出願人による以前の特許は、切断可能な部分(例えば、エステル基)を含む結合基を介してドーパミンアゴニストに結合したポリオキサゾリンポリマーを含むコンジュゲートを提供することによる、該ドーパミンアゴニスト(ロチゴチン及びロピニロール等)の対象への投与に関係する問題に対処し、ここでは、該結合基の構造が、インビボで該ポリオキサゾリンポリマーからの該ドーパミンアゴニストの制御放出を提供している。動物実験及びヒトでの臨床試験において、ロチゴチン加水分解の薬物動態は、毎週の皮下注射に適した定常送達を示した。
さらなる調査では、このアプローチが、アポモルヒネがカテコール部分の2つのフェノール性水酸基の1つに切断可能な部分としてエステル部分を含む結合基を介して該ポリマーに結合された、ドーパミンアゴニストであるアポモルヒネで行われた際、アポモルヒネは、予想または所望よりもはるかに速い速度でヒト血漿中に放出された。さらに、該結合基の構造は、ロチゴチンポリマーコンジュゲートについて見られる放出速度に対する所望の制御を提供することを示さなかった。
アポモルヒネは、カテコール部分を含む化合物である。カテコール部分に特徴的な2つの隣接するフェノール性水酸基がアポモルヒネの10位及び11位に存在する、アポモルヒネの構造を以下に示す。従って、アポモルヒネ(及び一般にカテコール部分を含む化合物)は、第一及び第二のフェノール性水酸基を有する。
Figure 2021531316
いかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、遊離の隣接するフェノール性水酸基(結合基を介してポリマーに結合していない水酸基)による隣接基の関与が、少なくとも部分的に、該結合基(この場合はエステル基)における切断可能な部分の急速な切断を引き起こすこと、及び該結合基の構造が、該ポリオキサゾリンポリマーからのアポモルヒネの放出速度に対する所望の制御を提供しなかったという事実を説明することが考えられる。
本開示では、ドーパミンアゴニストを含めたカテコール部分を含む化合物の投与のための新規なアプローチを提供する。具体的には、本開示は、水溶性ポリマー及びカテコール部分を含む化合物を含むコンジュゲートを提供し、該化合物は、該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基に対する第一の切断可能な部分を含む結合(例えば、該ポリマーと第一の水酸基間の直接結合または結合基)を介して該ポリマーに結合され、該結合の第一の切断可能な部分の切断は、少なくとも部分的に、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造を介して制御される。ある特定の実施形態では、該結合は結合基である。ある特定の実施形態では、該第一のフェノール性水酸基は、該第一の切断可能な部分が切断される際に生じる。ある特定の実施形態では、該ブロッキング基は、第二の切断可能な部分を含み、該第二の切断可能な部分が切断される際に該第二のフェノール性水酸基が生じる。該ブロッキング基は、該水溶性ポリマーに直接結合しない。
1つの実施形態では、遊離の水酸基は、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基で、該第二の切断可能な部分が切断される際に生じる。1つの実施形態では、遊離の水酸基は、該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基で、該第一の切断可能な部分が切断される際に生じる。1つの実施形態では、遊離の水酸基は、該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基及び第二のフェノール性水酸基の両方で、該第一及び第二の切断可能な部分が切断される際に生じる。1つの実施形態では、該第一及び第二の切断可能な部分の少なくとも一方は、該第一及び/または第二の切断可能な部分が切断される際に、遊離の水酸基が該カテコール部分の該第一及び/または第二のフェノール性水酸基で生じるように配置及び/または構築される。1つの実施形態では、該第一及び第二の切断可能な部分の各々は、該第一及び第二の切断可能な部分が切断される際に、遊離の水酸基が該カテコール部分の該第一及び第二のフェノール性水酸基で生じるように配置及び/または構築される。
いかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、該ブロッキング基は、該第二のフェノール性水酸基による隣接基の関与を遮断または阻害し、該結合における第一の切断可能な部分の切断を遅らせると考えられる。該ブロッキング基の構造を変更して、該第一の切断可能な部分の切断及び該ポリマーからの該化合物の放出速度を制御することができる。
該記載のコンジュゲートは、カテコール部分を含む化合物の薬物動態の持続、バイオアベイラビリティの向上及び/または投与の容易さを提供する。ある特定の実施形態では、該記載のコンジュゲートは、対象に投与された際の副作用を減少させる(適切な製剤で投与された非コンジュゲート化合物と比較して)。本実施形態の1つの態様では、該副作用は、投与部位での皮膚反応である。
水溶性ポリマーコンジュゲート
本開示は、水溶性ポリマー及びカテコール部分を含む化合物からなる、本質的になる、またはそれらを含むポリマーコンジュゲートを提供する。1つの実施形態では、該結合は直接結合であり、該化合物は、該化合物の反応性基(好ましくは該第一のフェノール性水酸基)及び該ポリマーの反応性基を介した直接結合で該ポリマー骨格に結合される。1つの実施形態では、該直接結合は、少なくとも第一の切断可能な部分を含み、対象、例えば、限定されないが、ヒトの体内の生理学的条件下、インビボにて、該対象への該ポリマーコンジュゲートの投与後に該化合物は該ポリマーから放出される。該直接結合は、該ポリマーを該化合物に結合する反応で該第一の切断可能な部分を形成し得る。かかる切断可能な部分は、本明細書で論じられている。
別の実施形態では、該結合は、結合基を介しており、該化合物は、該化合物の反応性基(好ましくは該第一のフェノール性水酸基)に対する結合基を介して該ポリマーに結合される。1つの実施形態では、該結合基は、少なくとも第一の切断可能な部分を含み、対象、例えば、限定されないが、ヒトの体内の生理学的条件下、インビボにて、該対象への該ポリマーコンジュゲートの投与後に該化合物は該ポリマーから放出される。かかる切断可能な部分は、本明細書で論じられている。1つの実施形態では、該結合基は、該第一の切断可能な部分に加えて、該ポリマーの反応性基と結合を形成することが可能な基、及び該化合物の反応性基と結合を形成することが可能な基を含む。
本明細書で論じられるように、該結合の第一の切断可能な部分の切断は、少なくとも部分的に、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造を介して制御される。
便宜上及び明確にするために、本明細書は、該第一のフェノール性水酸基と反応する直接結合または結合基及び該第二のフェノール性水酸基と反応するブロッキング基を記載する。当業者には、該状況が逆転する可能性があることが理解されよう。
一般的な実施形態では、本開示のポリマーコンジュゲートは、一般式I、またはその医薬的に許容される塩で表され得る。
POL−(L−A)
式中、
POLは、水溶性ポリマーであり、
nは、1〜1000であり、該水溶性ポリマーを構成するモノマー単位の数を表し、
nが常にb以上であるという条件で、bは1〜50であり、
Aは、カテコール部分を含む化合物であり、該カテコール部分は、少なくとも第一及び第二のフェノール性水酸基を含み、ここで、該化合物は、該ポリマーに、該第一のフェノール性水酸基を介して結合し、該第二のフェノール性水酸基は、任意に、ブロッキング基に結合し、
Lは、化合物(A)とポリマー(POL)を結合する、第一の切断可能な部分を含む結合である。
ある特定の実施形態では、Lは、第一の切断可能な部分を含む結合基である。ある特定の実施形態では、Lは直接結合であり、該直接結合は、該第一の切断可能な部分を含む(ある特定の態様では、該直接結合は、該ポリマーを該化合物に結合する反応で該第一の切断可能な部分を形成する)。
Aに適した例示的な化合物を本明細書に記載する。1つの実施形態では、Aは、式IIIの化合物である。1つの実施形態では、Aは、式IVの化合物である。1つの実施形態では、Aは、式IVの化合物であり、R19はCHである。
1つの実施形態では、該第一のフェノール性水酸基は、該ポリマー部分との結合を形成することで修飾される。1つの実施形態では、該第一のフェノール性水酸基の酸素原子は、該ポリマー部分との結合の形成に関与する。該結合の形成は、該第一のフェノール性水酸基(例えば、酸素原子)と、該ポリマーまたは該結合基の原子または基の間の化学結合の形成を含み得る。1つの実施形態では、該第二のフェノール性水酸基は、該ブロッキング基との反応を介して修飾される。1つの実施形態では、該第二のフェノール性水酸基の酸素原子は、該ブロッキング基との結合の形成に関与する。該化学結合の形成は、該第一のフェノール性水酸基(例えば、酸素原子)と、該ブロッキング基の原子または基の間であり得る。前述の実施形態の各々において、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の修飾によって、エステル結合が形成される場合があり、該エステル結合は、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の酸素原子を含む。前述の実施形態の各々において、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の修飾によって、エステル結合が形成される場合があり、該エステル結合は、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の酸素原子を含み、該エステル結合は、該第一及び/または第二の切断可能な部分を形成する。従って、ある特定の実施形態では、該第一及び該第二の切断可能な部分は同じである。従って、ある特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分がエステル結合であるか、該第二の切断可能な部分がエステル結合であるか、または、該第一の切断可能な部分及び該第二の切断可能な部分の両方がエステル結合である。
本開示のポリマーコンジュゲートのポリマー部分は、様々な形態をとり得る。ある特定の実施形態では、該ポリマーは、ポリ(オキサゾリン)(POZ)、ポリ(5,6−ジヒドロ−4h−1,3−オキサジン)、デキストラン、酸化変性されたデキストラン、ポリエチレングリコール(PEG)、ポリ(ヒドロキシプロピルメタクリレート)、ポリグルタミン酸、ポリ乳酸−ポリグルタミン酸混合物、ポリシアル酸、ポリカプロラクトン、ポリビニルピロリドン、グリコサミノグリカン、ポリグリセロール、ポリ(アクリロイルオキシエチルホスホリルコリン)、またはメタクリレート系の合成型ホスホリルコリンコポリマーであり、上記のものの組み合わせもまた含まれる。
1つの実施形態では、該ポリマーは、POZポリマーである。さらに別の実施形態では、該ポリマーは、PEGポリマーである。さらに別の実施形態では、該ポリマーは、デキストランポリマーである。さらに別の実施形態では、該ポリマーは、酸化変性されたデキストランポリマーである。
該水溶性ポリマーがコポリマーである1つの実施形態では、該コポリマーは、第一の水溶性ポリマーの1つ以上のモノマー単位と少なくとも第二のポリマー(任意に水溶性ポリマーでもよい)の1つ以上のモノマー単位を反応させることで製造され得る。かかるコポリマーとしては、ブロックコポリマー及びランダムコポリマーの両方が挙げられる。特定の態様では、該コポリマーは、POZポリマー及び少なくとも第二のポリマーを含む。特定の態様では、該コポリマーは、POZポリマー及び少なくとも第二のポリマーを含み、該POZポリマー部分は、該ポリマーの25%、50%、75%、85%、95%、98%、99%、または99.5%超(全ポリマー成分に関して重量対重量基準)を構成する。特定の態様では、該コポリマーは、POZポリマー及び少なくとも第二のポリマーを含み、該POZポリマーは、該ポリマーの25%、50%、75%、85%、95%、98%、99%、または99.5%超(全ポリマー成分に関して重量対重量基準)を構成し、該さらなるポリマーの少なくとも1つは、水溶性ポリマーである。前述のいずれかでは、該さらなる水溶性ポリマー(複数可)は、上記の任意の水溶性ポリマーでよい。前述のいずれかでは、該さらなる水溶性ポリマー(複数可)は、PEG、デキストラン、及び/または酸化変性されたデキストランであり得る。特定の態様では、該コポリマーは、POZポリマー及び少なくとも第二のポリマーを含み、該POZポリマーは、該ポリマーの25%、50%、75%、85%、95%、98%、99%、または99.5%超(重量対重量基準)を構成し、該さらなるポリマー(複数可)は、水溶性ポリマーではない。
Lは、該ポリマーの任意の反応性基及び該化合物の反応性基、適切には、該化合物のカテコール部分の第一のフェノール性水酸基と結合を形成し得る。1つの実施形態では、Lは、該化合物と該ポリマーの末端の間の結合である。1つの実施形態では、Lは、該化合物と該ポリマーの側鎖基(本明細書では「ペンダント」位置または「ペンダント」と呼ばれる)の間の結合である。さらに、Lは、該ポリマー及び/または該化合物に元々存在していた基の成分(複数可)を含み得る。
Lの適切なパラメータを本明細書に記載する。特定の実施形態では、Lは、第一の切断可能な部分を含む結合基である。
特定の実施形態では、本開示のポリマーコンジュゲートは、一般式II、またはその医薬的に許容される塩で表され得る。
R−POZ−(L−A) II
式中、
Rは、開始基であり、
POZは、ポリオキサゾリンポリマーであり、
nは、1〜1000であり、該ポリオキサゾリンポリマーを構成するモノマー単位の数を表し、
nが常にb以上であるという条件で、bは1〜50であり、
Aは、カテコール部分を含む化合物であり、該カテコール部分は、少なくとも第一及び第二のフェノール性水酸基を含み、ここで、該化合物は、該ポリマーに、該第一のフェノール性水酸基を介して結合し、該第二のフェノール性水酸基は、任意に、ブロッキング基に結合し、
Lは、化合物(A)とポリマー(POL)を結合する、第一の切断可能な部分を含む結合である。
特定の実施形態では、本開示のPOZコンジュゲートは、一般式IIA、またはその医薬的に許容される塩で表され、該化合物と該ポリマーの間の結合は、該「ペンダント」位置で形成される。
Figure 2021531316
式中、
Rは、開始基であり、
POZは、ポリオキサゾリンポリマーであり、
nは、1〜1000であり、該ポリオキサゾリンポリマーを構成するモノマー単位の数を表し、
nが常にb以上であるという条件で、bは1〜50であり、
Aは、カテコール部分を含む化合物であり、該カテコール部分は、少なくとも第一及び第二のフェノール性水酸基を含み、ここで、該化合物は、該ポリマーに、該第一のフェノール性水酸基を介して結合し、該第二のフェノール性水酸基は、任意に、ブロッキング基に結合し、
Lは、化合物(A)とポリマー(POL)を結合する、第一の切断可能な部分を含む結合であり、
Tは、末端基である。
別の特定の実施形態では、本開示のPOZコンジュゲートは、一般式IIB、またはその医薬的に許容される塩で表される場合があり、該化合物と該ポリマーの間の結合は、該「ペンダント」位置で形成される。
Figure 2021531316
式中、
Rは、開始基であり、
Aは、カテコール部分を含む化合物であり、該カテコール部分は、少なくとも第一及び第二のフェノール性水酸基を含み、ここで、該化合物は、該ポリマーに、該第一のフェノール性水酸基を介して結合し、該第二のフェノール性水酸基は、任意に、ブロッキング基に結合し、
Lは、化合物(A)とポリマー(POL)を結合する、第一の切断可能な部分を含む結合であり、
は、非反応性のペンダント部分であり、繰り返し単位ごとに独立して選択され、
Xは、繰り返し単位ごとに独立して、−L−Aから選択され、
Yは、繰り返し単位ごとに独立して、−L−A、非反応性ペンダント部分、または活性官能基を含むペンダント部分から選択され、
aは、ランダムコポリマーを示すranであるか、またはブロックコポリマーを示すブロックであり、
o1は、1〜50の整数であり、
o1とo2の合計が50以下という条件で、o2は0〜49であり、
nは、1〜1000の整数であり、
Tは、末端基である。
特に指定のない限り、以下の説明は、式II、IIA、及びIIBのコンジュゲートの各々に適用される。
ある特定の実施形態では、Lは、第一の切断可能な部分を含む結合基である。ある特定の実施形態では、Lは直接結合であり、該直接結合は、該第一の切断可能な部分を含む(ある特定の態様では、該直接結合は、該ポリマーを該化合物に結合する反応で該第一の切断可能な部分を形成する)。
Aに適した例示的な化合物を本明細書に記載する。1つの実施形態では、Aは、式IIIの化合物である。1つの実施形態では、Aは、式IVの化合物である。1つの実施形態では、Aは、式IVの化合物であり、R19はCHである。
1つの実施形態では、該第一のフェノール性水酸基は、Lとの結合を形成することで修飾される。1つの実施形態では、該第一のフェノール性水酸基は、Lと該第一のフェノール性水酸基の酸素原子の間の結合の形成によって修飾される。1つの実施形態では、該第二のフェノール性水酸基は、該ブロッキング基との結合を形成することで修飾される。1つの実施形態では、該第二のフェノール性水酸基は、該第二のフェノール性水酸基の酸素原子と該ブロッキング基との間の結合の形成を介して修飾される。前述の実施形態の各々において、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の修飾によって、エステル結合が形成される場合があり、該エステル結合は、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の酸素原子を含む。前述の実施形態の各々において、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の修飾によって、エステル結合が形成される場合があり、該エステル結合は、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の酸素原子を含み、該エステル結合は、該第一及び/または第二の切断可能な部分を形成する。従って、ある特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分がエステル結合であるか、該第二の切断可能な部分がエステル結合であるか、または、該第一の切断可能な部分及び該第二の切断可能な部分の両方が各々エステル結合である。
例示的なR基としては、水素、アルキル及び置換アルキルが挙げられるがこれらに限定されない。1つの実施形態では、Rは、アルキル基、例えば、C1−C4アルキル基である。前述の特定の実施形態では、該開始基は、メチル基である。別の実施形態では、該開始基は、Hである。さらに別の実施形態では、該開始基は、官能基を欠くように選択される。さらなる例示的な開始基は、米国特許第7,943,141号、第8,088,884号、第8,110,651号及び第8,101,706号に開示されており、当該特許の各々は、かかる開示に関して参照することにより本明細書に組み込まれる。
Lは、該ポリマーの任意の反応性基及び該化合物の反応性基、適切には、該化合物のカテコール部分の第一のフェノール性水酸基と結合を形成し得る。1つの実施形態では、Lは、該化合物と該ポリマーの末端の間の結合である。1つの実施形態では、Lは、該化合物と該ポリマーの側鎖基(本明細書では「ペンダント」位置または「ペンダント」と呼ばれる)の間の結合である。さらに、Lは、該ポリマー及び/または該化合物に元々存在していた基の成分(複数可)を含み得る。
Lの適切なパラメータを本明細書に記載する。特定の実施形態では、Lは、第一の切断可能な部分を含む結合基である。
特定の実施形態では、本開示のポリマーコンジュゲートは、一般式IIB、またはその医薬的に許容される塩で表され得る。
式IIA及びIIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Tは、チオアルキルカルボン酸、チオカルボン酸エステル、または水酸基である。式IIA及びIIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Tは、Z−B−Qであり、Zは、S、O、またはNであり、Bは、任意成分の結合基であり、Qは、末端求核試薬または末端求核試薬の一部である。式IIA及びIIBのコンジュゲートのある特定の実施形態では、Qは、非反応性である(すなわち、官能基を含まない)。他の実施形態では、Qは、官能基を含む。
例示的なB基としては、アルキレン基が挙げられるがこれに限定されない。特定の実施形態では、Bは、−(CH1−16−である。ある特定の実施形態では、Bは、−(CH1−10−、−(CH1−8−、−(CH1−6−、−(CH1−4−、または−(CH−である。式IIA及びIIBのコンジュゲートの特定の実施形態では、ZはSである。本明細書に記載の硫黄基を含むポリオキサゾリンコンジュゲートは、該ポリオキサゾリンポリマーの末端のカチオンを、メルカプチド試薬、例えば、限定されないが、メルカプトエステル(例えば、−S−CHCH−COCHもしくは−S−CHCH−COH)、アミン(例えば、−S−CHCH−NH)またはメルカプト保護アミン(例えば、−S−CHCH−NH−tBoc)で末端処理することによって調製され得る。かかるPOZコンジュゲートは、イオン交換クロマトグラフィー(第二級アミンを除去するため)による効果的な大規模精製を提供するとともに、多分散性値の制御(多分散性値1.10以下)及び高分子量POZポリマーのコンジュゲートの創出を可能にする。式IIA及びIIBのコンジュゲートの別の実施形態では、ZはNである。式IIA及びIIBのコンジュゲートのさらなる実施形態では、ZはOである。
上記のように、Qは非反応性である場合もあれば、官能基を含む場合もある。Qが官能基を含む場合、例示的な官能基としては、アルキン、アルケン、アミン、オキシアミン、アルデヒド、ケトン、アセタール、チオール、ケタール、マレイミド、エステル、カルボン酸、活性カルボン酸(例えば、限定されないが、N−ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)及び1−ベンゾトリアジン活性エステル)、活性カーボネート、クロロホーメート、アルコール、アジド、ビニルスルホン、またはオルトピリジルジスルフィド(OPSS)が挙げられるがこれらに限定されない。Qが官能基を含む場合、該官能基は、該コンジュゲートに存在する1つ以上のまたはすべての他の官能基に対して化学的にオルトゴナルであり得る。Qが非反応性基である場合、非置換アルキル及び−Cが挙げられるがこれらに限定されない任意の非反応性基を使用してもよい。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはSであり、Bは−(CH−であり、Qは−COOHである。別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはOであり、Bは−(CH−であり、Qは−COOHである。さらに別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはNであり、Bは−(CH−であり、Qは−COOHである。上記実施形態のいずれかでは、該第一の切断可能な部分は、エステル基であり得る。前述のいずれかでは、yは2である。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはSであり、Bは−(CH−であり、Qは−COOCHである。別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはOであり、Bは−(CH−であり、Qは−COOCHである。さらに別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはNであり、Bは−(CH−であり、Qは−COOCHである。上記実施形態のいずれかでは、該第一の切断可能な部分は、エステル基であり得る。前述のいずれかでは、yは2である。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはSであり、Bは−(CH−であり、Qは−NHである。別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはOであり、Bは−(CH−であり、Qは−NHである。さらに別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはNであり、Bは−(CH−であり、Qは−NHである。上記実施形態のいずれかでは、該第一の切断可能な部分は、エステル基であり得る。前述のいずれかでは、yは2である。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはSであり、Bは−(CH−であり、QはNH−tBocである。別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはOであり、Bは−(CH−であり、QはNH−tBocである。さらに別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはNであり、Bは−(CH−であり、Qは−NH−tBocである。上記実施形態のいずれかでは、該第一の切断可能な部分は、エステル基であり得る。前述のいずれかでは、yは2である。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Rは、繰り返し単位ごとに独立して、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換ヘテロシクリルアルキル基から選択される。1つの実施形態では、Rは、非置換アルキルまたは置換アルキル、例えば、C1−C4非置換アルキルまたは置換アルキルである。特定の実施形態では、Rは、メチル、エチル、プロピルまたはブチルである。例示的なR基は、米国特許第7,943,141号、第8,088,884号、第8,110,651号及び第8,101,706号に記載されており、当該特許の各々は、かかる開示に関して参照することにより本明細書に組み込まれる。
式IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Yは−L−Aである。Yが−L−Aの場合、該Yの−L−A基は、Xの−L−A基と同じでもよい。Yが−L−Aの場合、該Yの−L−A基は、Xの−L−A基と異なってもよい。
式IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Yはペンダント部分である。Yがペンダント部分である場合、Yは、非反応性ペンダント部分でも、活性官能基を含むペンダント部分でもよい。Yがペンダント部分である場合の1つの実施形態では、Yは、繰り返し単位ごとに独立して、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換ヘテロシクリルアルキル基から選択される。1つの実施形態では、Yは、アルキルまたは置換アルキルである。特定の実施形態では、Yは、メチル、エチル、プロピルまたはブチルである。特定の実施形態では、Yは、活性官能基を含むペンダント部分である。適切な反応性官能基としては、アルキン、アミン、オキシアミン、アルデヒド、ケトン、アセタール、ケタール、マレイミド、エステル、カルボン酸、活性カルボン酸(例えば、限定されないが、N−ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)及び1−ベンゾトリアジンイル活性エステル)、活性カーボネート、クロロホーメート、アルコール、アジド、ビニルスルホン、及びオルトピリジルジスルフィド(OPSS)が挙げられるがこれらに限定されない。ある特定の実施形態では、該Yの活性官能基は、該コンジュゲートの1つ以上のまたはすべての他の官能基に対して化学的にオルトゴナルである。ある特定の実施形態では、該Yの活性官能基は、該コンジュゲートの1つ以上のまたはすべての他の官能基に対して化学的にオルトゴナルではない。1つの実施形態では、Yは、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換ヘテロシクリルアルキル基である。
式II〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含む。1つの実施形態では、該第一の切断可能な部分は、エステル基である。1つの実施形態では、該エステル基は、該第一のフェノール性水酸基のO原子を組み込む。
式IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、o1は1〜20以下であり、o2は0である。1つの実施形態では、o1は1〜20以下であり、o2は1〜30である。1つの実施形態では、o1は1〜20以下であり、o2は1〜30であり、Yの少なくとも一部は、官能基を含むペンダント部分である。1つの実施形態では、o1は1〜10以下であり、o2は1〜30であり、Yの少なくとも一部は−L−Aであり、該X及びYの−L−Aは、互いに同じである。1つの実施形態では、o1は1〜10以下であり、o2は1〜30であり、Yの少なくとも一部は−L−Aであり、該X及びYの−L−Aは、互いに異なる。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの特定の実施形態では、TはZ−B−Qである。
式IIA〜IIBのコンジュゲートの1つの実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはSであり、Bは−CHCH−であり、Qは−COOHである。別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはOであり、Bは−CHCH−であり、Qは−COOHである。さらに別の特定の実施形態では、Lは結合基でありかつ第一の切断可能な部分を含み、ZはNであり、Bは−CHCH−であり、Qは−COOHである。上記実施形態のいずれかでは、該第一の切断可能な部分は、エステル基であり得る。
該ポリマーがポリオキサゾリンポリマーである前述の実施形態では、様々なポリオキサゾリンポリマーが本開示のコンジュゲートに使用され得る。該ポリオキサゾリンポリマーは、単一のタイプまたはクラスの官能基を含む場合もあれば、複数のタイプまたはクラスの官能基を含む場合もある。該ポリオキサゾリンポリマーは、線状ポリオキサゾリンポリマー、分岐ポリオキサゾリンポリマー、またはマルチアームポリオキサゾリンポリマーであり、前述のいずれかがペンダント基を含んでもよい。様々な代表的なポリオキサゾリンポリマーを本明細書に記載する。該POZポリマーは、リビングカチオン重合によって調製される場合もあれば、当技術分野で既知の他の方法によって調製される場合もある。代表的なPOZポリマーは、米国特許第7,943,141号、第8,088,884号、第8,110,651号及び第8,101,706号に記載されており、当該特許の各々は、かかる開示に関して参照することにより本明細書に組み込まれる。1つの実施形態では、該POZポリマーは、リビングカチオン重合で調製される。
該ポリマーがポリオキサゾリンポリマーである前述の実施形態では、nは1〜500である。1つの実施形態では、nは1〜250である。1つの実施形態では、nは1〜100である。1つの実施形態では、nは1〜50である。1つの実施形態では、nは25より大きく250より小さい。1つの実施形態では、nは25より大きく150より小さい。
該ポリマーがポリオキサゾリンポリマーである前述の実施形態では、該ポリオキサゾリンポリマーの部分(A及びLを除く)は、分子量2kDa〜100kDaを有する。1つの実施形態では、該ポリオキサゾリンポリマーの部分(A及びLを除く)は、分子量10kDa〜30kDaを有する。1つの実施形態では、該ポリオキサゾリンポリマーの部分(A及びLを除く)は、分子量15kDa〜25kDaを有する。1つの実施形態では、該ポリオキサゾリンポリマーの部分(A及びLを除く)は、分子量20kDaを有する。本明細書では、分子量がポリマー、特にポリオキサゾリンポリマーに関して提供される場合、特に明記しない限り、該分子量は、数平均分子量である。
式I、II及びIIAのコンジュゲートの前述の実施形態では、bは1〜40である。1つの実施形態では、bは1〜30である。1つの実施形態では、bは1〜20である。1つの実施形態では、bは1〜15である。1つの実施形態では、bは1〜10である。1つの実施形態では、bは、5以上かつ15以下である。1つの実施形態では、bは10である。
式I及びII〜IIBのコンジュゲートの前述の実施形態のいずれかでは、Lは、該ポリマーの任意の反応性基及び該化合物の任意の反応性基(好ましくは該第一のフェノール性水酸基)と結合を形成し得る。前述の実施形態のいずれかでは、Lは、該化合物と該ポリマーの末端の間の結合である。前述の実施形態のいずれかでは、Lは、該化合物と該ポリマーの側鎖基(本明細書では「ペンダント」位置または「ペンダント」と呼ばれる)の間の結合である。前述の実施形態のいずれかでは、Lは、該ポリマー及び/または該化合物に元々存在していた基の成分を含み得る。Lの適切なパラメータを本明細書に記載する。前述の実施形態のいずれかでは、Lは、第一の切断可能な部分を含む結合基である。
式I及びII〜IIBのコンジュゲートの前述の実施形態のいずれかでは、結合の形態にかかわらず(直接か結合基を介するかにかかわらず)、該結合は、対象への該コンジュゲートの投与後に、該第一の切断可能な部分の切断を介して該化合物の該ポリマーからの放出を可能にする切断可能な結合である。該コンジュゲートからの該化合物の該第一の切断可能な部分の切断(放出速度)(これは、少なくとも部分的には、該第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造によって制御される)により、制御され得る該化合物の送達が提供される。前述の実施形態のいずれかでは、該第一の切断可能な部分の切断により、該第一のフェノール性水酸基において遊離のフェノール性水酸基が生じる。
式I及びII〜IIBのコンジュゲートの前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーからの該化合物の該第一の切断可能な部分の切断(放出速度)は、少なくとも部分的に、該第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造によって制御される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーからの該化合物の該第一の切断可能な部分の切断(放出速度)は、少なくとも部分的に、該結合基の構造及び該第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造によって制御される。前述の実施形態のいずれかでは、該ブロッキング基は、第二の切断可能な部分を含み、これは、該第一の切断可能な部分と同じでも異なってもよい。前述の実施形態のいずれかでは、該第一及び第二の切断可能な部分は同じである。前述の実施形態のいずれかでは、該第一及び第二の切断可能な部分は異なる。前述の実施形態のいずれかでは、該第一及び第二の切断可能な部分の少なくとも一方は、エステル結合である。前述の実施形態のいずれかでは、該第一及び第二の切断可能な部分の両方が、エステル結合である。
式I及びII〜IIBのコンジュゲートの前述の実施形態のいずれかでは、該コンジュゲートは、治療有効量の該化合物を、該対象に対して、12時間〜24時間、24時間〜48時間、24時間〜72時間、24時間〜96時間、24時間〜120時間、24時間〜144時間、または24時間〜168時間にわたって送達する。前述の実施形態のいずれかでは、該送達は、制御可能な送達または持続的制御可能な送達である。前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、ピーク及びトラフを欠く薬物動態/放出プロファイルで送達される。
式I及びII〜IIBのコンジュゲートの前述の実施形態のいずれかでは、該コンジュゲートは、治療有効量の該化合物を、該対象に対して、1週間以上にわたって送達する。前述の実施形態のいずれかでは、該コンジュゲートは、治療有効量の該化合物を、該対象に対して、1〜2週間、1〜3週間、または1〜4週間にわたって送達する。前述の実施形態のいずれかでは、該送達は、制御可能な送達または持続的制御可能な送達である。前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、ピーク及びトラフを欠く薬物動態/放出プロファイルで送達される。
式I及びII〜IIBのコンジュゲートに関する上記の実施形態における特定の結合基を以下に記載する。分かりやすくするために、本明細書に記載の任意の結合基が、上記の一般式に使用される場合がある。

上記の実施形態では、Lは、第一の切断可能な部分を形成するもしくは含む結合基、または第一の切断可能な部分を形成するもしくは含む直接結合である。Lが第一の切断可能な部分を形成する実施形態では、Lと該ポリマーまたは該化合物の基の相互作用で、該第一の切断可能な部分が形成される。ある特定の好ましい実施形態では、Lと該第一のフェノール性水酸基の酸素原子の間の反応で、該第一の切断可能な部分が形成される。このように、Lは、該化合物と該ポリマー間の切断可能な結合である。言い換えれば、該第一の切断可能な部分は、対象においてインビボにて、本開示のポリマーコンジュゲートの該対象への投与後に切断され得る。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、化学反応によって切断される。本実施形態の1つの態様では、該切断は、エステル基の加水分解または還元、例えば、限定されないが、ジスルフィドの還元によるものである。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、当該対象に自然に存在するか、または存在するように誘導される物質によって切断される。本実施形態の1つの態様では、かかる物質は、酵素またはポリペプチドである。従って、1つの実施形態では、該切断可能な部分は、酵素反応によって切断される。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、前述の組み合わせによって切断される。Lは、該ポリマーの一部及び/または該化合物の一部を含む場合があり、かかる部分は、本明細書で論じる通り、該ポリマー及び/または化合物への結合基または直接結合を形成するように反応したものである。
例示的な第一の切断可能な部分としては、エステル結合、カルボン酸エステル結合(−C(O)−O−)、炭酸エステル結合(−O−C(O)−O−)、カルバメート結合(−O−C(O)−NH−)、アミド結合(−C(O)−NH−)、及びジスルフィド結合(S−S)が挙げられるがこれらに限定されない。他の切断可能な部分を本明細書で論じる。特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分は、エステル結合である。別の特定の実施形態では、該切断可能な部分は、カルボン酸エステル結合である。以下の説明では、該ポリマーは、例示の目的で、ポリオキサゾリンポリマーであるとされている。しかしながら、以下の反応は、他のポリマーのタイプにも同様に適用可能である。
1つの実施形態では、該結合基は、二置換トリアゾールであり、第一の切断可能な部分をRまたはR基の一方に含む。1つの実施形態では、該第一の切断可能な部分は、R基に存在する。特定の実施形態では、該二置換トリアゾールは以下の構造を有する:
Figure 2021531316

別の実施形態では、該二置換トリアゾールは以下の構造を有する:
Figure 2021531316

前述の構造の各々において:
は、該トリアゾール部分を該ポリマー鎖に結合するリンカーである。Rは、該ポリマー鎖の官能基によって部分的に定義され得る。言い換えれば、Rは、該ポリマー鎖の官能基の一部を含み得る。1つの実施形態では、Rは−C(O)−R−であり、Rは、存在しないか、または非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換ヘテロシクリルアルキル基である。1つの実施形態では、Rは、存在しないか、または1〜10個の炭素長の置換もしくは非置換アルキルである。1つの実施形態では、Rは、存在しないか、または1〜10個の炭素長の非置換直鎖アルキルである。
は、該トリアゾール部分を該化合物に結合するリンカーであり、Rと該化合物の間の結合は、該化合物のカテコール部分の該第一のフェノール性水酸基の間で生じる。Rは、該化合物の官能基によって部分的に定義され得る。言い換えれば、Rは、該化合物の基/官能基の一部、例えば、該第一のフェノール性水酸基のO原子を含み得る。1つの実施形態では、Rは−R−R−R−であり、Rは、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アラルキルまたはオリゴ(エチレンオキシド)(例えば、−(CHCHO)−、eは、1〜10もしくは1〜4)であり、Rは、該第一の切断可能な部分を含む基または該第一の切断可能な部分の一部を含む基であり、Rは、存在しないか、またはOである。ある特定の実施形態では、RとRが結合して該第一の切断可能な部分を形成してもよい。ある特定の実施形態では、Rが、該第一の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、Rは、−R−C(O)−R−、−R−O−C(O)−R−、−R−C(O)−O−R、−R−C(O)−NH−環状−O−C(O)−R−(環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表す)、−R−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−R−、−R−O−C(O)−NR10−R−、−R−CH(OH)−O−R−、−R−S−S−R−、−R−O−P(O)(OR10)−O−R−、または−R−C(O)−NR10−R−であり、R10は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、R及びRは、各々独立して、存在しないか、または置換もしくは非置換アルキルである。別の実施形態では、R及びRは、各々独立して、存在しないか、またはC1−C16置換もしくは非置換アルキルである。
前述の1つの実施形態では、Rは、直鎖置換もしくは非置換C1−C10アルキルまたは分岐置換もしくは非置換C1−C10アルキルであり、Rは−R−C(O)−R−であり、Rは−O−である。前述の1つの実施形態では、Rは、直鎖置換もしくは非置換C1−C10アルキルまたは分岐置換もしくは非置換C1−C10アルキルであり、Rは−R−C(O)−O−R−であり、Rは存在しない。
前述の1つの実施形態では、Rは、直鎖置換もしくは非置換C1−C4アルキルまたは分岐置換もしくは非置換C1−C4アルキルであり、Rは−R−C(O)−R−であり、Rは−O−である。前述の1つの実施形態では、Rは、直鎖置換もしくは非置換C1−C4アルキルまたは分岐置換もしくは非置換C1−C4アルキルであり、Rは−R−C(O)−O−R−であり、R8は存在しない。
特定の実施形態では、Rは−C(O)−(CHであり、Rは、−(CH−C(O)−O−、−CH−C(O)−O−、−CH−CH−C(O)−O−、−CH−CH−CH−C(O)−O−、または−CH(CH)−C(O)−O−であり、dは、1〜10の整数である。
特定の実施形態では、Rは−C(O)−(CHであり、Rは、−(CH−C(O)−、−CH−C(O)−、−CH−CH−C(O)−、−CH−CH−CH−C(O)−、または−CH(CH)−C(O)−であり、dは、1〜10の整数である。
上記の各々において、該第一の切断可能な部分は、対象の生理学的条件下、インビボにて、化学的に切断される場合もあれば、該対象に、生理的条件下、インビボにて自然に存在する、または存在するように誘導される物質によって該対象において切断される場合も、前述の組み合わせによって切断される場合もある。1つの実施形態では、かかる物質は、酵素またはポリペプチドであり、該切断は酵素的切断である。
カテコール部分を含む化合物
一般式I、II、IIA、及びIIBに関する上記実施形態では、特定化合物(A)は、以下に記載の通りである。分かりやすくするために、本明細書に記載の任意の化合物(A)が、上記の一般式に使用される場合がある。
該カテコール部分を含む化合物は、疾患または状態の診断または治療に有用な当技術分野で既知の任意の化合物でよい。カテコール部分を含む化合物は、アドレナリン作動薬、抗ウイルス薬、抗炎症薬、催吐薬、強心剤、抗喘息薬、酵素阻害薬、抗生物質、抗腫瘍薬、抗コリン作用薬、鎮痙薬、気管支拡張剤、降圧剤、ドーパミン受容体アゴニスト、抗酸化剤、殺精子剤、及び殺虫剤活性が含まれるがこれらに限定されない幅広い活性を有することが報告されている。該カテコール部分を含む化合物は、診断薬でも治療薬でもよい。
1つの実施形態では、該カテコール部分を含む化合物は、式III、またはその医薬的に許容される塩で表される:
Figure 2021531316
式中、
11、R12、R13及びR14は、独立して、H、OH、ハロゲン、アルコキシ、NO、非置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、置換ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキルから選択されるか、または互いに隣接するR11、R12、R13及びR14のうちの任意の2つは、それらが結合する炭素と一緒になって、任意に置換されるアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル環を形成してもよく、
15またはR16の一方はLであり、
15またはR16の他方はブロッキング基である。
ある特定の実施形態では、「置換アルキル」または「置換ヘテロアルキル」は、−OH、−NH、−NH−NH、=O(OH)、置換アリール、及び=Oからなる群から選択される最大5個の基で置換されるC−C14直鎖もしくは分岐鎖アルキルまたはヘテロアルキル基を指す。
本明細書で論じられるように、1つの実施形態では、該第一のフェノール性水酸基(R15またはR16で表される)は、Lとの結合を形成することによって修飾される。1つの実施形態では、該第一のフェノール性水酸基の酸素原子は、Lとの結合の形成に関与する。該結合の形成は、該第一のフェノール性水酸基(例えば、酸素原子)と、該ポリマーまたは該結合基の原子または基の間の化学結合の形成を含み得る。1つの実施形態では、該第二のフェノール性水酸基(R15またはR16の他方で表される)は、該ブロッキング基との結合を形成することで修飾される。1つの実施形態では、該第二のフェノール性水酸基の酸素原子は、該ブロッキング基との結合の形成に関与する。該化学結合の形成は、該第一のフェノール性水酸基(例えば、酸素原子)と、該ブロッキング基の原子または基の間であり得る。前述の実施形態の各々において、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の修飾によって、エステル結合が形成される場合があり、該エステル結合は、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の酸素原子を含む。前述の実施形態の各々において、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の修飾によって、エステル結合が形成される場合があり、該エステル結合は、該第一及び/または第二のフェノール性水酸基の酸素原子を含み、該エステル結合は、該第一及び/または第二の切断可能な部分を形成する。従って、ある特定の実施形態では、該第一及び該第二の切断可能な部分は同じである。従って、ある特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分がエステル結合であるか、該第二の切断可能な部分がエステル結合であるか、または、該第一の切断可能な部分及び該第二の切断可能な部分の両方が各々エステル結合である。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、第二の切断可能な部分を含むか、または該第二のフェノール性水酸基との結合の形成(すなわち、修飾)時に、第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、該第二のフェノール性水酸基との結合の形成時に、該第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、化学反応によって切断される。本実施形態の1つの態様では、該切断は、エステル基の加水分解または還元、例えば、限定されないが、ジスルフィドの還元によるものである。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、当該対象に自然に存在するか、または存在するように誘導される物質によって切断される。本実施形態の1つの態様では、かかる物質は、酵素またはポリペプチドである。従って、1つの実施形態では、該切断可能な部分は、酵素反応によって切断される。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、前述の組み合わせによって切断される。
例示的な第二の切断可能な部分としては、エステル結合、カルボン酸エステル結合(−C(O)−O−)、炭酸エステル結合(−O−C(O)−O−)、カルバメート結合(−O−C(O)−NH−)、アミド結合(−C(O)−NH−)、及びジスルフィド結合(S−S)が挙げられるがこれらに限定されない。他の切断可能な部分を本明細書で論じる。特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分は、エステル結合である。別の特定の実施形態では、該切断可能な部分は、カルボン酸エステル結合である。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は−R17−R18であり、R17は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−(環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表す)、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)(O)−(Rは、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルである)であり、R18は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である。
1つの実施形態では、R17は、該第二のフェノール性水酸基の酸素原子と結合を形成し、R17及びそれが結合するOは、該第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該第二の切断可能な部分は−C(O)−Oである。
1つの実施形態では、R18は、置換または非置換アルキルである。1つの実施形態では、R18は、置換または非置換C1−C6アルキルである。1つの実施形態では、R18は、置換または非置換C1−C6直鎖アルキルである。1つの実施形態では、R18は、置換または非置換C1−C6分岐鎖アルキルである。1つの実施形態では、R18は、置換または非置換アラルキルである。1つの実施形態では、R18は、置換または非置換アリールである。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該ブロッキング基の一部とは見なされない。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該ブロッキング基の一部とは見なされない。
従って、ある特定の実施形態では、本開示は、水溶性ポリマー及び式IIIの化合物を含む式I、II、IIA、及びIIBのコンジュゲートを提供する。ある特定の好ましい態様では、該水溶性ポリマーはポリオキサゾリンポリマーである。かかるコンジュゲートは、限定されないが、パーキンソン病等のドーパミン反応性障害を含むがこれに限定されない本明細書に記載の疾患または状態の治療に有用である。
1つの実施形態では、該化合物は、Yang et al.(Molecules,2007,12,878−884、特に、図1及び表S1等)に記載の化合物である。1つの実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、ドーパミン、ノルエピネフリン、レボドパ、レボノルデフリン、イソプロテレノール、エピネフリン、ノルデフリン、(r)−(+)−フェノルドパム、フェノルドパム、イソエタリン、カルビドパ、ドブタミン、トルカポン、及びエンタカポンである。1つの実施形態では、該化合物は、Yang et al.(特に、図1及び表S1等)に記載の化合物であり、これは、パーキンソン病等であるがこれに限定されないドーパミン反応性状態の治療に有用である。1つの実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、アルブタミン、カルビドパ、ドブタミン、ドーパミン、エンタカポン、エピネフリン、フェノルドパム、イソエタリン、イソプロテレノール、レボポダ(levopoda)、レボノルデフリン、マサプロコル(masaprocol)、メチルドパ、メチルドペート、ノルエピネフリン、プロトキロール、トルカポン、または(r)−(+)−フェノルドパムである。別の実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、フェノルドパム、エンタカポン、トルカポン、chf−1303、ドーパマンチン(dopamantine)、ドーパミン、ドロキシポダ(droxipoda)、エチレボドパ、エキシフォン、またはレボドパである。別の実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、フェノルドパム、エンタカポン、トルカポン、またはレボドパである。前述の例示的な化合物のリストにおいて、該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基は、R15またはR16の一方で修飾されること、及び該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基は、R15及びR16の他方で修飾されることが理解される。例として、以下の構造を有する化合物エンタカポンを考える:
Figure 2021531316
。エンタカポンが本明細書に記載の化合物(A)である場合、該コンジュゲートは、エンタカポンの特定の形態が該コンジュゲートのポリマー部分との反応前に単離されない限り、
Figure 2021531316
の両方を含むことが理解される。
ある特定の実施形態では、該化合物は、ドーパミン反応性障害を治療するために使用される。代表的なドーパミン反応性障害は、本明細書に記載されており、パーキンソン病を含むが、パーキンソン病とは限らない。パーキンソン病は、黒質緻密部のドーパミンニューロンの喪失に起因する中枢神経系障害である。脳内のこれらのニューロンの喪失は、正常な協調及び運動に不可欠な神経伝達物質であるドーパミンの欠乏につながる。線条体ドーパミン作動性ニューロンは、ドーパミンレベルの安定に起因して、ランダムであるが連続的に発火し、正確な協調運動を可能にする。パーキンソン病患者では、シナプス前ニューロンが退化する。症状を制御するためにドーパミン作動薬(例えば、ドーパミンアゴニスト)を投与すると、シナプス後ニューロンが不連続に刺激され(例えば、線条体ドーパミン受容体の脈動刺激によって引き起こされる)、疾患が進行するにつれて悪化する可能性のある運動変動を促進する(ジスキネジー)。パーキンソン病のドーパミン欠乏の初期症状としては、振戦、硬直、動作緩慢、及び歩行障害が挙げられる。パーキンソン病の後期には、認知的及び行動上の問題ならびに認知症が発症する。
現時点ではパーキンソン病の治療法はないが、この疾患の症状は、ドーパミン作動調を維持することを目的とした様々な薬物で治療される。パーキンソン病の治療に現在使用されている薬物としては、レボドパ、ドーパミンアゴニスト、アデノシンA2Aアンタゴニスト、抗コリン作用薬、モノアミンオキシダーゼB阻害薬及びカテコール−O−メチルトランスフェラーゼ阻害薬及び他の薬物が挙げられる。限られたバイオアベイラビリティ、短いインビボ半減期ならびに高速の初回通過及び/または末梢代謝を含めたこれらの薬物に関連する課題がある。これら薬物の半減期は短いため、1日に数回の頻繁な投与が必要であり、その結果、線条体ドーパミン受容体の脈動刺激が生じ、これが、実際に、CNSでのドーパミン作動性ニューロンの消滅を加速し得る。
アポモルヒネは、カテコール部分を含む化合物である。アポモルヒネのR−エナンチオマーは、D及びD両ドーパミン受容体のアゴニストであり、Dに対する活性がより高い。D、D、及びD受容体からなるDサブファミリーのメンバーは、抑制性Gタンパク質共役型受容体である。D受容体は、特に、シグナル伝達経路における重要な標的であり、いくつかの神経障害の発症に関与している。アポモルヒネは、黒質線条体路、辺縁系、視床下部、及び下垂体のドーパミン受容体を活性化することで運動機能を改善する。それはまた、補足運動野及び背外側前頭前皮質への血流を増加させる(その刺激により、L−DOPAの遅発性ジスキネジー効果が減少することが見出された)。パーキンソン病の対象は、神経変性の部位に過剰な鉄を有することも見出されており、アポモルヒネのR−及びS−エナンチオマーの両方が、強力な鉄キレート剤及びラジカル捕捉剤である。アポモルヒネはまた、脳内のドーパミンの分解及びその合成阻害を低減する。
アポモルヒネは通常、皮下注射によって患者に送達される。皮下注射によるアポモルヒネ投与の一般的な副作用は、注射部位での皮下結節の発生及び注射部位での灼熱感である。アポモルヒネは少なくとも1日1回、異なる注射部位に送達されるため、患者は多くの場合、体の複数の場所に皮下結節を発症する。これらの皮下結節は、開放創または傷に発展する場合があり、これが感染してさらなる治療を必要とする可能性がある。場合によっては手術も必要になることがある。その結果、患者はしばしばアポモルヒネ投与の副作用を治療するためにさらなる治療を必要とする。皮下結節の存在は痛みを伴い、利用可能な注入部位を制限し、時間の経過とともに薬物の吸収を妨げる。本発明のコンジュゲートを使用することにより、皮下結節の発生を含むがこれに限定されないアポモルヒネ投与の副作用が排除または低減される。
ある特定の実施形態では、該化合物は、式IV、またはその医薬的に許容される塩で表される:
Figure 2021531316
式中、
15及びR16は、式IIIの化合物に関して記載した通りであり、
19は、H、非置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、ベンジル、置換ベンジル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、アシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ニコチニルまたは1−アリールテトラゾリルである。1つの実施形態では、R19は、直鎖、置換または非置換の1〜5個の炭素長のアルキル基である。1つの実施形態では、R19は、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択される。
1つの実施形態では、R19はCHである。R19がCHであり、かつR15及びR16がともにHの場合、該化合物は、アポモルヒネである(商品名Apokyn、Ixense、Spontane、及びUprimaで販売されている)。
従って、ある特定の実施形態では、本開示は、水溶性ポリマー及び式IVの化合物を含む式I、II、IIA、及びIIBのコンジュゲートを提供する。ある特定の好ましい態様では、該水溶性ポリマーはポリオキサゾリンポリマーである。かかるコンジュゲートは、限定されないが、パーキンソン病等のドーパミン反応性障害の治療に有用である。ある特定の実施形態では、本開示は、水溶性ポリマー及びR19がCHである式IVの化合物を含む式I、II、IIA、及びIIBのコンジュゲートを提供する。ある特定の好ましい態様では、該水溶性ポリマーはポリオキサゾリンポリマーである。かかるコンジュゲートは、限定されないが、パーキンソン病等のドーパミン反応性障害を含むがこれに限定されない本明細書に記載の疾患または状態の治療に有用である。
代表的なポリマーコンジュゲート
以下は、本開示の代表的なポリマーコンジュゲートである。
Figure 2021531316
及び実施例のコンジュゲート。前述のいずれかでは、o2は0でもよく、o1のポリマーサブユニットは、該化合物のエナンチオマー形態の混合物を含み得る。
上記実施形態では、R、R、R、R16、及びR19に関して、該基のいずれかが使用され得る。ある特定の好ましい実施形態では、該可変要素は、以下に記載されるように選択される。
Rは、水素、非置換及び置換アルキル、C1−C4非置換アルキル、及びHからなる群から選択される。
は、繰り返し単位ごとに、非置換または置換アルキル、非置換または置換アルケニル、非置換または置換アラルキル、非置換または置換ヘテロシクリルアルキル基、非置換C1−C4アルキル、及び置換C1−C4からなる群から選択される。
は、置換または非置換アルキル、直鎖置換または非置換C1−C4アルキル、分岐置換または非置換C1−C4アルキル、−(CH−、−CH−、−CH−CH−、−CH−CH−CH−、及び−CH(CH)−からなる群から選択され、dは、1〜10の整数である。
Tは、チオアルキルカルボン酸、チオカルボン酸エステル、または水酸基である。
Zは、S、O、またはNである。
Bは、任意成分の結合基である。
Qは、末端求核試薬または求核試薬の末端部分である。
Z、B、及びQのある特定の好ましい組み合わせは:ZがSであり、Bが−(CH−であり、Qが−NH−tBoc、−COOH、−COOCH、または−NHであり、yが1〜4である。
ある特定の実施形態では、R16は、CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−からなる群から選択され、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造(CH−(CH)−C(O)−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造CH−(CH0−6−C(O)−を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有する。ある特定の実施形態では、R16は、(CH)−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−及び
Figure 2021531316
からなる群から選択される。
19は、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択される。
ある特定の実施形態では、Rは、C1−C4非置換アルキルまたはHであり、Rは非置換C1−C4アルキルであり、Rは、(CH−、−CH−、−CH−CH−、−CH−CH−CH−、または−CH(CH)−であり、dは、1〜10の整数であり、ZはSであり、Bは−(CH−であり、Qは、−NH−tBoc、−COOH、−COOCH、または−NHであり、R16は、(CH)−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、及び
Figure 2021531316
であり、R19は、−H、−CH、−CH−CHである。
さらなる化合物
本開示は、該記載のポリマーコンジュゲートの調製に有用な様々な化合物(すなわち、中間体)もまた提供する。かかる化合物は、それ自体で(すなわち、ポリマーコンジュゲートの成分として水溶性ポリマーに結合することなく)活性薬剤として使用してもよい。
1つの実施形態では、本開示は、式V、またはその医薬的に許容される塩の中間体を提供する:
Figure 2021531316
式中、
11、R12、R13及びR14は、独立して、H、OH、ハロゲン、アルコキシ、NO、非置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、置換ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキルから選択されるか、または互いに隣接するR11、R12、R13及びR14のうちの任意の2つは、それらが結合する炭素と一緒になって、任意に置換されるアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル環を形成してもよく、
20及びR21の一方は、Hまたはブロッキング基であり、R20及びR21の他方は、H、活性官能基を含む基、またはブロッキング基であるが、R20とR21の両方が各々Hであることはない。
ある特定の実施形態では、「置換アルキル」または「置換ヘテロアルキル」は、−OH、−NH、−NH−NH、=O(OH)、置換アリール、及び=Oからなる群から選択される最大5個の基で置換されるC−C14直鎖もしくは分岐鎖アルキルまたはヘテロアルキル基を指す。
1つの実施形態では、R20及びR21の一方はブロッキング基であり、R20及びR21の他方は、活性官能基を含む基である。1つの実施形態では、R20及びR21の一方はHであり、R20及びR21の他方は、活性官能基を含む基である。1つの実施形態では、R20及びR21の一方はHであり、R20及びR21の他方はブロッキング基である。1つの実施形態では、R20及びR21の各々はブロッキング基である。
20及びR21の一方がブロッキング基であり、R20及びR21の他方が活性官能基を含む基である場合、該化合物は、本開示のポリマーコンジュゲートの製造における中間体として適切に使用される。
20及びR21の一方がブロッキング基であり、R20及びR21の他方がHであるか、またはR20及びR21の両方が各々ブロッキング基の場合、該化合物は、本明細書に開示の治療方法における活性薬剤として適切に使用される。いかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、該第一または第二のフェノール性水酸基の一方または両方(すなわち、R20及び/またはR21)にブロッキング基を有する化合物の投与により、皮膚への刺激が少ない(該第一及び第二のフェノール性水酸基の両方に遊離の水酸基を有する化合物と比較して)化合物が生じると考えられる。
20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じでも異なってもよい。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じ切断可能な部分を含んでも、異なる切断可能な部分を含んでもよい。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じ切断可能な部分を含み、これはエステル結合であり得る。
例示的な切断可能な部分としては、エステル結合、カルボン酸エステル結合(−C(O)−O−)、炭酸エステル結合(−O−C(O)−O−)、カルバメート結合(−O−C(O)−NH−)、アミド結合(−C(O)−NH−)、及びジスルフィド結合(S−S)が挙げられるがこれらに限定されない。他の切断可能な部分を本明細書で論じる。特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分は、エステル結合である。別の特定の実施形態では、該切断可能な部分は、カルボン酸エステル結合である。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、第二の切断可能な部分を含むか、または該ブロッキング基が、R20及び/またはR21のO原子との結合を形成する際に、第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、該ブロッキング基が、R20及び/またはR21のO原子との結合を形成する際に、該第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、化学反応によって切断される。本実施形態の1つの態様では、該切断は、エステル基の加水分解または還元、例えば、限定されないが、ジスルフィドの還元によるものである。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、当該対象に自然に存在するか、または存在するように誘導される物質によって切断される。本実施形態の1つの態様では、かかる物質は、酵素またはポリペプチドである。従って、1つの実施形態では、該切断可能な部分は、酵素反応によって切断される。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、前述の組み合わせによって切断される。
1つの実施形態では、該R20及び/またはR21のブロッキング基は、−R22−R23−であり、R22は、−C(O)−、−O−C(O)−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−(環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表す)、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、または−O−P(O)(OR)(O)−であり(Rは、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルである)、R23は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である。
1つの実施形態では、R22は、R20及び/またはR21の酸素原子と結合を形成し、R22及びそれが結合するOは、切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該切断可能な部分は−C(O)−Oである。
1つの実施形態では、R23は、置換または非置換アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換C1−C6アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換C1−C6直鎖アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換C1−C6分岐鎖アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換アラルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換アリールである。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該ブロッキング基の一部とは見なされない。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該ブロッキング基の一部とは見なされない。
1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、R24−R25−R26であり、R24は、−C(O)−、−O−C(O)−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−(環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表す)、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、または−O−P(O)(OR)(O)−であり(Rは、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルである)、R25は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基であり、R26は、該ポリマーのペンダント位置での基を含めた該ポリマーの基と結合を形成することが可能な活性官能基または活性官能基を含む部分である。1つの実施形態では、R26は、アルキン、アミン、オキシアミン、アルデヒド、ケトン、アセタール、ケタール、マレイミド、エステル、カルボン酸、活性カルボン酸(例えば、限定されないが、N−ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)及び1−ベンゾトリアジンイル活性エステル)、活性カーボネート、クロロホーメート、アルコール、アジド、ビニルスルホン、及びオルトピリジルジスルフィド(OPSS)である。1つの実施形態では、R26は、アジド基(N)またはアルキン基である。1つの実施形態では、R24は、該第一のフェノール性水酸基の酸素原子と結合を形成し、R24及びそれが結合するOは、該第一の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該第一の切断可能な部分は−C(O)−Oである。
1つの実施形態では、R25は、置換または非置換アルキルである。1つの実施形態では、R25は、置換または非置換C1−C6アルキルである。1つの実施形態では、R25は、置換または非置換C1−C6直鎖アルキルである。1つの実施形態では、R25は、置換または非置換C1−C6分岐鎖アルキルである。
1つの実施形態では、R26はNである。R26がNの場合、式Vの化合物は、アルキン基(限定されないが、アセチレン等)を含むポリマーに、銅(I)が触媒するアジド−アセチレンクリックケミストリーを介して結合され得る。かかる反応では、式Vの化合物は、本明細書に記載の通りアジド基に結合され、銅(I)が触媒するクリック反応は、該ポリマーのアルキン基を用いて実行される。前述の1つの実施形態では、該アルキン基は、該ポリマーのペンダント位置にある。前述の1つの実施形態では、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該アルキン基は、該ポリオキサゾリンポリマーのペンダント位置にある。
1つの実施形態では、R26はアルキンである。R26がアルキン(限定されないが、アセチレン等)の場合、式Vの化合物は、N基を含むポリマーに、銅(I)が触媒するアジド−アセチレンクリックケミストリーを介して結合され得る。かかる反応では、式Vの化合物は、本明細書に記載の通りアルキン基に結合され、銅(I)が触媒するクリック反応は、該ポリマーのアジド基を用いて実行される。前述の1つの実施形態では、該アジド基は、該ポリマーのペンダント位置にある。前述の1つの実施形態では、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該アジド基は、該ポリオキサゾリンポリマーのペンダント位置にある。
1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該活性官能基を含む基の一部とは見なされない。
1つの実施形態では、R20及びR21の一方がブロッキング基であり、R20及びR21の他方がHである。別の実施形態では、R20及びR21の各々がブロッキング基であり、該R20及びR21のブロッキング基は同じである。別の実施形態では、R20及びR21の各々がブロッキング基であり、該R20及びR21のブロッキング基は異なる。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じ切断可能な部分を含む。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、異なる切断可能な部分を含む。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、該切断可能な部分としてエステル結合を含む。R20及びR21の一方または両方がブロッキング基である実施形態は、活性薬剤として、水溶性ポリマーに結合されることなく(すなわち、上記ポリマーコンジュゲートの成分ではなく)本明細書に記載の治療方法に使用してもよい。
1つの実施形態では、本開示は、式VI、またはその医薬的に許容される塩の中間体を提供する:
Figure 2021531316
式中、
19は、H、非置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、ベンジル、置換ベンジル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、アシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ニコチニルまたは1−アリールテトラゾリルであり、
20及びR21の一方は、Hまたはブロッキング基であり、R20及びR21の他方は、H、活性官能基を含む基、またはブロッキング基であるが、R20とR21の両方が各々Hであることはない。
1つの実施形態では、R19は、直鎖、置換または非置換の1〜5個の炭素長のアルキル基である。1つの実施形態では、R19は、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択される。1つの実施形態では、R19はCHである。
1つの実施形態では、R20及びR21の一方はブロッキング基であり、R20及びR21の他方は、活性官能基を含む基である。1つの実施形態では、R20及びR21の一方はHであり、R20及びR21の他方は、活性官能基を含む基である。1つの実施形態では、R20及びR21の一方はHであり、R20及びR21の他方はブロッキング基である。1つの実施形態では、R20及びR21の各々はブロッキング基である。
20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じでも異なってもよい。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じ切断可能な部分を含んでも、異なる切断可能な部分を含んでもよい。R20及びR21の両方がブロッキング基である実施形態では、該R20及びR21のブロッキング基は、同じ切断可能な部分を含み、これはエステル結合であり得る。
例示的な切断可能な部分としては、エステル結合、カルボン酸エステル結合(−C(O)−O−)、炭酸エステル結合(−O−C(O)−O−)、カルバメート結合(−O−C(O)−NH−)、アミド結合(−C(O)−NH−)、及びジスルフィド結合(S−S)が挙げられるがこれらに限定されない。他の切断可能な部分を本明細書で論じる。特定の実施形態では、該第一の切断可能な部分は、エステル結合である。別の特定の実施形態では、該切断可能な部分は、カルボン酸エステル結合である。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、第二の切断可能な部分を含むか、または該ブロッキング基が、R20及び/またはR21のO原子との結合を形成する際に、第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、該ブロッキング基が、R20及び/またはR21のO原子との結合を形成する際に、該第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、化学反応によって切断される。本実施形態の1つの態様では、該切断は、エステル基の加水分解または還元、例えば、限定されないが、ジスルフィドの還元によるものである。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、当該対象に自然に存在するか、または存在するように誘導される物質によって切断される。本実施形態の1つの態様では、かかる物質は、酵素またはポリペプチドである。従って、1つの実施形態では、該切断可能な部分は、酵素反応によって切断される。1つの実施形態では、該切断可能な部分は、前述の組み合わせによって切断される。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、−R22−R23−であり、R22は、−C(O)−、−O−C(O)−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−(環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表す)、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、または−O−P(O)(OR)(O)−であり(Rは、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルである)、R23は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である。
1つの実施形態では、R22は、該第二のフェノール性水酸基の酸素原子と結合を形成し、R22及びそれが結合するOは、該第二の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該第二の切断可能な部分は−C(O)−Oである。
1つの実施形態では、R23は、置換または非置換アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換C1−C6アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換C1−C6直鎖アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換C1−C6分岐鎖アルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換アラルキルである。1つの実施形態では、R23は、置換または非置換アリールである。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該ブロッキング基の一部とは見なされない。
1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表す。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該ブロッキング基の一部とは見なされない。
1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、R24−R25−R26であり、R24は、−C(O)−、−O−C(O)−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−(環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表す)、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、または−O−P(O)(OR)(O)−であり(Rは、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルである)、R25は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基であり、R26は、該ポリマーのペンダント位置での基を含めた該ポリマーの基と結合を形成することが可能な反応性基を含む部分である。1つの実施形態では、R26は、アルキン、アミン、オキシアミン、アルデヒド、ケトン、アセタール、ケタール、マレイミド、エステル、カルボン酸、活性カルボン酸(例えば、限定されないが、N−ヒドロキシスクシンイミジル(NHS)及び1−ベンゾトリアジンイル活性エステル)、活性カーボネート、クロロホーメート、アルコール、アジド、ビニルスルホン、及びオルトピリジルジスルフィド(OPSS)である。1つの実施形態では、R26は、アジド基(N)またはアルキン基である。1つの実施形態では、R24は、該第一のフェノール性水酸基の酸素原子と結合を形成し、R24及びそれが結合するOは、該第一の切断可能な部分を形成する。1つの実施形態では、該第二の切断可能な部分は−C(O)−Oである。
1つの実施形態では、R25は、置換または非置換アルキルである。1つの実施形態では、R25は、置換または非置換C1−C6アルキルである。1つの実施形態では、R25は、置換または非置換C1−C6直鎖アルキルである。1つの実施形態では、R25は、置換または非置換C1−C6分岐鎖アルキルである。
1つの実施形態では、R26はNである。R26がNの場合、式Vの化合物は、アルキン基(限定されないが、アセチレン等)を含むポリマーに、銅(I)が触媒するアジド−アセチレンクリックケミストリーを介して結合され得る。かかる反応では、式Vの化合物は、本明細書に記載の通りアジド基に結合され、銅(I)が触媒するクリック反応は、該ポリマーのアルキン基を用いて実行される。前述の1つの実施形態では、該アルキン基は、該ポリマーのペンダント位置にある。前述の1つの実施形態では、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該アルキン基は、該ポリオキサゾリンポリマーのペンダント位置にある。
1つの実施形態では、R26はアルキンである。R26がアルキン(限定されないが、アセチレン等)の場合、式Vの化合物は、N基を含むポリマーに、銅(I)が触媒するアジド−アセチレンクリックケミストリーを介して結合され得る。かかる反応では、式Vの化合物は、本明細書に記載の通りアルキン基に結合され、銅(I)が触媒するクリック反応は、該ポリマーのアジド基を用いて実行される。前述の1つの実施形態では、該アジド基は、該ポリマーのペンダント位置にある。前述の1つの実施形態では、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該アジド基は、該ポリオキサゾリンポリマーのペンダント位置にある。
1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該活性官能基を含む基は、構造
Figure 2021531316
を有する。1つの実施形態では、該ブロッキング基は、構造
Figure 2021531316
を有する。前述において、下線部分は、該カテコール部分を含む化合物の一部を表し、該活性官能基を含む基の一部とは見なされない。
中間体として使用するための本開示のある特定の好ましい化合物を以下に示す。
Figure 2021531316
、及び実施例の化合物。
本開示の前述の好ましい化合物では、R19、R23、及びR25は、本明細書に記載の通りでよい。
1つの実施形態では、R19は、−H、CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択され、R23(存在する場合)は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基であり、R25(存在する場合)は、−(CH1−6−または−(CH−である。
1つの実施形態では、R19は、−H、CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択され、R23(存在する場合)は、(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−(yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である)、(CH−(CH)−C(O)−(yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である)、CH−(CH0−6−C(O)−、またはCH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−であり、R25(存在する場合)は、−(CH1−6−または−(CH−である。
1つの実施形態では、R19は、−H、CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択され、R23(存在する場合)は、CH−、CH−(CH−、CH−CH−、(CH−CH−、(CH−C−、または
Figure 2021531316
であり、R25(存在する場合)は、−(CH1−6−または−(CH−である。
前述のいずれかでは、R19はCHである。
活性薬剤として使用するための本開示のある特定の好ましい化合物を以下に示す。
Figure 2021531316
本開示の前述の好ましい化合物では、R19及びR23は、本明細書に記載の通りでよい。いかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、該第一または第二のフェノール性水酸基の少なくとも一方にブロッキング基を有する化合物の投与により、皮膚への刺激が少ない(該第一及び第二のフェノール性水酸基の両方に遊離の水酸基を有する化合物と比較して)化合物が生じる。
1つの実施形態では、R19は、−H、CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択され、R23は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である(または2つのR23基が存在する場合は、これらから独立して選択される)。
1つの実施形態では、R19は、−H、CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択され、R23は、(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−(yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である)、(CH−(CH)−C(O)−(yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である)、CH−(CH0−6−C(O)−、またはCH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−である(または2つのR23基が存在する場合は、これらから独立して選択される)。
1つの実施形態では、R19は、−H、CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、及び
Figure 2021531316
からなる群から選択され、R23は、CH−、CH−(CH−、CH−CH−、(CH−CH−、(CH−C−、または
Figure 2021531316
である(または2つのR23基が存在する場合は、これらから独立して選択される)。
前述のいずれかでは、R19はCHである。
治療方法
本開示は、本明細書に記載の治療方法において、活性薬剤として使用するための式I、II、IIA、及びIIBのポリマーコンジュゲートも提供する。かかるコンジュゲートは、カテコール部分を含む化合物に、第一の切断可能な結合を介して結合したポリマー部分を含み、該切断可能な結合は、該ポリマーと該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基の間に形成され、該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基は、ブロッキング基に結合され、該カテコール部分を含む化合物の切断(すなわち、放出速度)は、少なくとも部分的に、該ブロッキング基の構造及び/または設計を介して制御される。本開示はさらに、該ポリマーコンジュゲートからの該化合物の放出が制御され得ることを示す。1つの態様では、該化合物は、従来技術の治療において見られるピーク及びトラフを欠く薬物動態/放出プロファイルで送達される。1つの態様では、該ポリマーコンジュゲートからの該化合物のほぼ定常放出は、ある期間(例えば、12時間〜168時間)にわたって達成される。
1つの実施形態では、該コンジュゲートは、治療有効量の該化合物を、該対象に対して、12時間〜24時間、24時間〜48時間、24時間〜72時間、24時間〜96時間、24時間〜120時間、24時間〜144時間、または24時間〜168時間にわたって送達する。前述の実施形態のいずれかでは、該送達は、制御可能な送達または持続的制御可能な送達である。前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、ピーク及びトラフを欠く薬物動態/放出プロファイルで送達される。
1つの実施形態では、該コンジュゲートは、治療有効量の該化合物を、該対象に対して、1週間以上にわたって送達する。1つの実施形態では、該コンジュゲートは、治療有効量の該化合物を、該対象に対して、1〜2週間、1〜3週間、または1〜4週間にわたって送達する。前述の実施形態のいずれかでは、該送達は、制御可能な送達または持続的制御可能な送達である。前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、ピーク及びトラフを欠く薬物動態/放出プロファイルで送達される。
1つの実施形態では、該送達により、かかる期間にわたって治療有効量の該化合物が提供される放出プロファイルが提供される。結果として、本開示のポリマーコンジュゲートは、該化合物及び/ブロッキング基の適切な選択を通してヒトの疾患を治療するのに有用である。さらに、本開示のポリマーコンジュゲートは、対象において該化合物の治療有効量を達成するための投与の頻度を、当技術と比較して低減する。1つの実施形態では、本開示のポリマーコンジュゲートは、1日1回、1日おき、週1回、2週間に1回、3週間に1回、月1回、またはその他の所望の間隔で投与される。
本開示は、本明細書に記載の治療方法において、活性薬剤として使用するための式VまたはVIの化合物も提供する。式VまたはVIの化合物の遊離水酸基の一方または両方の生成は、少なくとも部分的に、該第一及び/または第二の水酸基のブロッキング基の構造を介して制御される。
本開示は、本開示のコンジュゲート及び化合物を使用する様々な治療方法を提供する。本開示は、疾患または状態の治療方法を提供し、該方法は、ある量の本開示のポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を対象に投与するステップを含み、該疾患または状態は、該ポリマーコンジュゲートの一部である化合物に基づいて選択される。例えば、該化合物がドーパミンアゴニストである場合、治療される疾患または状態は、末梢神経系または中枢神経系におけるドーパミン欠乏に関連する疾患または状態であり得る。別の例では、該化合物がドーパミンアゴニストである場合、治療される疾患または状態は、低ドーパミン作動性状態、下垂体腫瘍(プロラクチノーマ)、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群、統合失調症、注意欠陥多動性障害、低ドーパミン作動性状態、SSRI誘発性性機能不全、うつ病、肥満、及びII型糖尿病であり得る。治療され得る他の疾患及び状態は、Rubi et al.(Endocrinology,151(12),5570−5581,2010、この文献は、かかる開示に関して参照することにより組み込まれる)に記載されている。
該カテコール部分を含む化合物は、Yang et al.(Molecules,2007,12,878−884)に記載の通り、様々な疾患及び状態を治療することが報告されている。この文献は、かかる開示に関して参照することにより組み込まれる。
本開示は、ドーパミン反応性疾患または状態の治療方法を提供し、該方法は、ある量の本開示のポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を対象に投与するステップを含み、該薬剤は、ドーパミンアゴニストである。1つの実施形態では、該ドーパミン反応性疾患または状態は、低ドーパミン作動性状態、下垂体腫瘍(プロラクチノーマ)、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群、統合失調症、注意欠陥多動性障害、低ドーパミン作動性状態、SSRI誘発性性機能不全、うつ病、肥満、及びII型糖尿病である。別の実施形態では、かかる疾患または状態は、パーキンソン病である。別の実施形態では、かかる疾患または状態は、レストレスレッグ症候群である。
本開示は、パーキンソン病の治療方法を提供し、該方法は、ある量の本開示のポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を対象に投与するステップを含み、該薬剤は、ドーパミンアゴニストである。
本開示は、末梢神経系または中枢神経系におけるドーパミン欠乏の治療方法を提供し、該方法は、ある量の本開示のポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を対象に投与するステップを含み、該薬剤は、ドーパミンアゴニストである。
前述の治療方法のいずれかでは、以下の1つ以上が、記載された各治療方法に適用され得る。
前述の実施形態のいずれかにおいて、本明細書に記載の任意のポリマーコンジュゲートを使用してもよく、該化合物は、治療される疾患または状態に基づいて選択され得る。
該ポリマーコンジュゲートがポリ(オキサゾリン)ポリマーコンジュゲートである前述の実施形態のいずれかでは、該ポリ(オキサゾリン)ポリマーコンジュゲートは、式II〜IIBについて示される一般式を有し得る。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーである。
前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、式IIIもしくはIVの化合物、またはYang et al.(Molecules,2007,12,878−884)の図1または表1Sの化合物である。1つの実施形態では、該カテコール部分を含む化合物は、Yang et al.(特に、図1及び表S1等)に記載の化合物であり、これは、パーキンソン病等であるがこれに限定されないドーパミン反応性状態の治療に有用である。1つの実施形態では、該カテコール部分を含む化合物は、アポモルヒネ、フェノルドパム、エンタカポン、またはトルカポンである。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、式IIIもしくはIVの化合物、またはYang et al.(Molecules,2007,12,878−884)の図1または表1Sの化合物である。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、式IIIもしくはIVの化合物またはYang et al.(特に、図1及び表S1等)に記載の化合物であり、これは、パーキンソン病等であるがこれに限定されないドーパミン反応性状態の治療に有用である。1つの実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、アルブタミン、カルビドパ、ドブタミン、ドーパミン、エンタカポン、エピネフリン、フェノルドパム、イソエタリン、イソプロテレノール、レボポダ(levopoda)、レボノルデフリン、マサプロコル(masaprocol)、メチルドパ、メチルドペート、ノルエピネフリン、プロトキロール、トルカポン、または(r)−(+)−フェノルドパムである。別の実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、フェノルドパム、エンタカポン、トルカポン、chf−1303、ドーパマンチン(dopamantine)、ドーパミン、ドロキシポダ(droxipoda)、エチレボドパ、エキシフォン、またはレボドパである。別の実施形態では、該化合物は、アポモルヒネ、フェノルドパム、エンタカポン、トルカポン、またはレボドパである。前述の例示的な化合物のリストにおいて、該カテコール部分の第一のフェノール性水酸基は、R15で修飾されてOR15を生じること、及び該カテコール部分の第二のフェノール性水酸基は、R16で修飾されてOR16を生じることが理解される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、式IIIもしくはIVの化合物であるか、またはアポモルヒネ、フェノルドパム、エンタカポン、もしくはトルカポンである。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーである。
前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、ドーパミンアゴニスト、例えば、限定されないが、アポモルヒネである。
前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、フェノルドパム、エンタカポン、またはトルカポンである。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、ドーパミンアゴニスト、例えば、限定されないが、アポモルヒネである。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、フェノルドパム、エンタカポン、またはトルカポンである。
前述の実施形態のいずれかでは、該化合物は、アポモルヒネである。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネである。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、単独で、または本明細書に記載の医薬組成物の一部として投与され得る。前述の実施形態のいずれかでは、該対象は、かかる治療を必要としていると確定され得る。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、治療有効量で投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該対象は、哺乳類の場合がある。前述の実施形態では、該対象は、ヒトの場合がある。
前述の実施形態のいずれかでは、該治療方法は、本開示のポリマーコンジュゲートもしくは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)またはかかるポリマーコンジュゲートもしくは化合物を含む医薬組成物の皮下投与(例えば、皮下注射)によって達成され得る。
前述の実施形態のいずれかでは、該治療方法は、本開示の化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)またはかかる化合物を含む医薬組成物の皮下投与によって達成され得る。皮下投与の適切な経路としては、皮下注射または皮下注入が挙げられるがこれに限定されない。特定の実施形態では、式V及び/またはVIの化合物は、該第一及び第二のフェノール性水酸基の一方または両方(好ましくは両方)にブロッキング基を含む化合物であり、該ブロッキング基(複数可)の切断可能な部分は、エステル結合である。別の特定の実施形態では、式V及び/またはVIの化合物は、該第一及び第二のフェノール性水酸基の一方または両方(好ましくは両方)にブロッキング基を含むアポモルヒネであり、該ブロッキング基(複数可)の切断可能な部分は、エステル結合である。いかなる特定の理論にも限定されるものではないが、該第一及び第二のフェノール性水酸基の一方または両方(好ましくは両方)にブロッキング基を含み、該ブロッキング基(複数可)の切断可能な部分がエステル結合である式V及びVIの化合物は、有利には、従来技術の化合物の投与で見られる副作用(例えば、限定されないが、皮膚刺激)なく、皮下注入を介して対象に投与される。エステル結合の切断に必要な酵素はヒト対象の血中に存在しないため、該ブロッキング基(複数可)の切断可能な部分は、皮下投与(皮下注射または皮下注入を含む)では切断されない。結果として、該カテコール部分の水酸基は、該化合物が皮下腔を出るまで該化合物上で露出されず、それにより、先行技術で見られる投与の副作用を低減する(特に、該化合物がアポモルヒネである場合)。
皮下注射または皮下注入による投与に好ましいアポモルヒネ化合物としては、以下の化合物が挙げられるがこれらに限定されない:
Figure 2021531316
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、1日1回投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、1日おきに投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、2日おき、3日おき、4日おきまたは5日おきに投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、週1回投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、2週間に1回投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、4週間に1回投与される。選択されたポリマーコンジュゲートの性質及び該化合物の放出速度に基づいて、他の投与頻度も使用され得る。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、1日1回皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、1日おきに皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、2日おき、3日おき、4日おきまたは5日おきに皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、週1回皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、2週間に1回皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、4週間に1回皮下投与によって投与される。選択されたポリマーコンジュゲートの性質及び該化合物の放出速度に基づいて、他の投与頻度も使用され得る。
前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、1日1回皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、1日おきに皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、2日おき、3日おき、4日おきまたは5日おきに皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、週1回皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、2週間に1回皮下投与によって投与される。前述の実施形態のいずれかでは、該ポリマーコンジュゲートは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーコンジュゲートは、単独で、または医薬組成物の一部として、4週間に1回皮下投与によって投与される。選択されたポリマーコンジュゲートの性質及び該化合物の放出速度に基づいて、他の投与頻度も使用され得る。
前述の実施形態のいずれかでは、本明細書に記載のポリマーコンジュゲートは、他の治療薬、例えば、ドーパミン反応性障害、例えば、限定されないが、パーキンソン病または本明細書に記載の任意の他の状態の治療に有用な他の薬剤と組み合わせて投与することもできる。他の治療薬とともに投与される場合、本開示のポリマーコンジュゲートは、該さらなる治療薬の前、後またはそれと同時に投与され得る。従って、1つの実施形態では、本開示は、本明細書に記載のポリマーコンジュゲート、少なくとも1つの他の治療薬、及び医薬的に許容される希釈剤または担体を含む組成物も提供する。
キット
本開示は、ポリオキサゾリンポリマー等であるがこれに限定されない水溶性ポリマー、及び一般式VまたはVIの化合物及び以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:該中間体を該ポリマーにカップリングするための試薬、包装材料及び該中間体を該ポリマーにカップリングするための使用説明書。
本開示は、カテコール部分を含む化合物、該カテコール部分のフェノール性水酸基の一方にブロッキング基を及び/または該カテコール部分のフェノール性水酸基の他方に官能基を形成するための試薬ならびに以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:ポリオキサゾリンポリマー等であるがこれに限定されない水溶性ポリマー、包装材料ならびに該カテコール部分のフェノール性水酸基の一方にブロッキング基を及び/または該カテコール部分のフェノール性水酸基の他方に官能基を形成するための使用説明書。
本開示は、本開示のポリマーコンジュゲート及び以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:包装材料及び疾患または状態の治療のために該ポリマーコンジュゲートを対象に投与するための使用説明書。該疾患または状態は、該ポリマーコンジュゲートの一部である化合物に基づいて選択される。例えば、該化合物がドーパミンアゴニストである場合、治療される疾患または状態は、パーキンソン病であり得る。該カテコール部分を含む化合物は、Yang et al.(Molecules,2007,12,878−884)に記載の通り、様々な疾患及び状態を治療することが報告されている。この文献は、かかる開示に関して参照することにより組み込まれる。
本開示は、本開示のポリマーコンジュゲート及び以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:包装材料及びドーパミン反応性疾患または状態の治療のために該ポリマーコンジュゲートを対象に投与するための使用説明書。1つの実施形態では、該ドーパミン反応性疾患または状態は、低ドーパミン作動性状態、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群、統合失調症、注意欠陥多動性障害、下垂体腫瘍(プロラクチノーマ)、低ドーパミン作動性状態、SSRI誘発性性機能不全、うつ病、肥満、及びII型糖尿病である。1つの実施形態では、かかる疾患または状態は、パーキンソン病である。1つの実施形態では、かかる疾患または状態は、レストレスレッグ症候群である。
本開示は、本開示のポリマーコンジュゲート及び以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:包装材料及び低ドーパミン作動性状態の治療のために該ポリマーコンジュゲートを対象に投与するための使用説明書。
本開示は、本開示のポリマーコンジュゲート及び以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:包装材料及びパーキンソン病の治療のために該ポリマーコンジュゲートを対象に投与するための使用説明書。
本開示は、本開示のポリマーコンジュゲート及び以下の1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、またはそれらからなるキットを提供する:包装材料及びレストレスレッグス症候群の治療のために該ポリマーコンジュゲートを対象に投与するための使用説明書。
上記のキットのいずれかでは、以下の1つ以上もまた適用され得る:i)該キットはさらに、さらなる活性薬剤を含む。ii)該キットはさらに、さらなる活性薬剤を含み、該使用説明書は、該ポリマーコンジュゲートの投与との関連で該さらなる活性薬剤の投与を記述している。iii)該使用説明書は、該ポリマーコンジュゲートが、皮下投与によって投与されることを記述している。iv)該使用説明書は、該ポリマーコンジュゲートが、皮下投与によって1日1回、1日おき、2日おき、3日おき、4日おきもしくは5日おきに、週1回、2週間に1回、または4週間に1回投与されることを記述している。v)該キットはさらに、該ポリマーコンジュゲートの投与のための送達系、またはその一部を含む。vi)該ポリマーコンジュゲートは、式IIまたはIIIに関して示される一般式の1つの実施形態では、ポリ(オキサゾリン)ポリマーコンジュゲートである。vii)該化合物は、式IIもしくはIIIの化合物であるか、またはYang et al.(Molecules,2007,12,878−884)の図1もしくは表1Sの化合物である。viii)該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーであり、該化合物は、式IIもしくはIIIの化合物であるか、またはYang et al.(Molecules,2007,12,878−884)の図1もしくは表1Sの化合物である。ix)該化合物は、フェノルドパム、エンタカポン、またはトルカポンである。x)該化合物は、フェノルドパム、エンタカポン、またはトルカポンであり、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーである。xi)該化合物は、アポモルヒネである。xii)該化合物は、アポモルヒネであり、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーである。xiii)該化合物は、ドーパミンアゴニストである。xiv)該化合物は、ドーパミンアゴニストであり、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーである。
ある特定の実施形態では、i)〜xiv)のすべてが適用される。ある特定の実施形態では、i)〜xiv)のうちの1つ、2つ、3つ、もしくは4つまたはそれ以上が適用される。ある特定の実施形態では、iii)、iv)、及びvi)〜xiv)の少なくとも1つが適用される。ある特定の実施形態では、iii)、iv)、及びvi)〜xii)のうちの2つが適用される。
医薬組成物及び投与経路
ある量の本開示のポリマーコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を含む医薬組成物を提供する。1つの実施形態では、かかる医薬組成物は、治療有効量の本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を含む。特定の実施形態では、本開示のコンジュゲートは、式I、II、IIA、またはIIBのコンジュゲートである。特定の実施形態では、本開示のコンジュゲートは、式I、II、IIA、またはIIBのコンジュゲートであり、該ポリマーは、ポリオキサゾリンポリマーである。さらに、かかる医薬組成物には他の活性薬剤を含んでもよい。含まれるさらなる活性薬剤は、治療される疾患または状態に基づいて選択され得る。
本開示の医薬組成物は、1つ以上の本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を、単独で、またはさらなる活性薬剤と組み合わせて、医薬的に許容される担体と組み合わせて含み得る。かかる担体及び製剤化方法の例は、Remington:The Science and Practice of Pharmacy(20th Ed.,Lippincott,Williams&Wilkins,Daniel Limmer,editor)に見出され得る。かかるコンジュゲート及び医薬組成物は、本明細書に記載の治療方法に使用するための薬剤の製造に使用され得る。本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、遊離形態及び医薬的に許容される塩の形態の両方で有用である。
媒体、アジュバント、賦形剤、または希釈剤が挙げられるがこれらに限定されない本明細書に記載の医薬的に許容される担体は、当業者には周知である。医薬的に許容される賦形剤もまた、当業者には周知である。賦形剤の選択は、一部は、特定のコンジュゲート(複数可)によって、及び該製剤を投与するために使用される特定の方法によって決まる。従って、多種多様な該医薬組成物の適切な製剤が存在する。以下の方法及び賦形剤は単なる例示であり、決して限定するものではない。適切な担体及び賦形剤としては、溶媒、例えば、水、アルコール、及びプロピレングリコール、固体吸着剤及び希釈剤、界面活性剤、懸濁剤、打錠結合剤、滑沢剤、香味料、ならびに着色剤が挙げられる。該医薬的に許容される担体は、ポリマー及びポリマーマトリックスを含むことができる。許容される医薬担体の例としては、カルボキシメチルセルロース、結晶セルロース、グリセリン、アラビアゴム、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、メチルセルロース、粉末、生理食塩水、アルギン酸ナトリウム、スクロース、デンプン、タルク及び水がとりわけ挙げられる。通常、該医薬的に許容される担体は、該組成物中の活性薬剤に対して化学的に不活性であり、使用条件下で有害な副作用も毒性も有さない。いくつかの実施形態では、「医薬的に許容される」という用語は、動物、より具体的にはヒトでの使用に関して、連邦政府もしくは州政府の規制機関によって承認されたこと、または米国薬局方もしくは他の一般に認められた薬局方に記載されていることを意味する。
1つの実施形態では、かかる医薬組成物は、治療有効量の本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を含む。特定の実施形態では、該コンジュゲートは、式I、II、IIA、またはIIBのコンジュゲートである。さらに、かかる医薬組成物には他の活性薬剤を含んでもよい。含まれるさらなる活性薬剤は、治療される疾患または状態に基づいて選択され得る。
本開示の医薬組成物は、1つ以上の本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を、単独で、またはさらなる活性薬剤と組み合わせて、医薬的に許容される担体と組み合わせて含み得る。
本開示のコンジュゲート及びかかるコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を含む医薬組成物は、個々の治療薬として、またはさらなる治療薬と組み合わせてのいずれかで、薬剤とともに使用するために利用可能な任意の従来の方法で投与され得る。当業者には、本開示のコンジュゲートの単独または医薬製剤のいずれかでの患者への適切な投与方法が利用可能であること、及び複数の経路を使用することができるが、特定の経路が、別の経路よりも迅速で効果的な反応を提供することができることが理解されよう。
1つの実施形態では、本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、単独であるか医薬組成物の一部であるかにかかわらず、治療有効量で投与される。該治療有効量及び投与される用量は、当然のことながら、既知の要因、例えば、特定の薬剤の薬力学特性ならびにその投与方法及び経路、レシピエントの年齢、健康状態及び体重、病状または状態の重症度及び病期、併用療法の種類、治療の頻度、ならびに所望の効果に応じて変化する。
投与される該コンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)の総量はまた、単独であるか医薬組成物の一部であるかにかかわらず、投与の経路、タイミング、及び頻度、ならびに該コンジュゲートまたは化合物の投与に伴う可能性のある有害な副作用の存在、性質、及び程度、ならびに所望の生理作用によっても決まる。当業者には、様々な状態または病状、特に慢性状態または病状は、複数の投与を含む長期の治療を必要とし得ることが理解されよう。
該医薬組成物の1つの実施形態では、本開示のコンジュゲート(複数可)または化合物(複数可)(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、通常、該組成物の総量に基づいて、約0.5〜95重量%の量で存在する。1回の治療の一部として、複数の剤形を投与してもよい。
本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、単独で、または医薬組成物の一部として、固体剤形、例えば、カプセル剤、錠剤、及び散剤、または液体剤形、例えば、乳、エリキシル剤、シロップ剤及び懸濁液剤で経腸投与することができる。本開示のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)は、単独で、または医薬組成物の一部として、非経口的に、無菌液体剤形で、鼻腔内に(点鼻薬)または肺系統を介した吸入によって、例えば、噴射剤ベースの定量吸入器またはドライパウダー吸入装置によっても投与され得る。他の剤形としては、局所投与、例えば、パッチメカニズムまたは軟膏を介した経皮投与が挙げられる。
経腸または経口投与に適した製剤は、液体溶液、例えば、治療有効量のコンジュゲートまたは化合物(例えば、式V及び/またはVIの化合物)を、希釈剤、例えば、乳、水、生理食塩水、緩衝液、乳児用調製粉乳、他の適切な担体、またはそれらの組み合わせに溶解したものでよい。該コンジュゲートまたは化合物は、次に、投与の直前に該希釈剤に混合され得る。代替的な実施形態では、経腸または経口投与に適した製剤は、カプセル剤、サシェ、錠剤、ロゼンジ、及びトローチ剤であり得る。各実施形態では、該製剤は、所定量の本開示のコンジュゲートまたは化合物を、固体または顆粒、粉末、懸濁液及び適切なエマルションとして含み得る。液体製剤は、希釈剤、例えば、水ならびにアルコール、例えば、エタノール、ベンジルアルコール、プロピレングリコール、グリセリン、及びポリエチレンアルコールを含んでもよく、医薬的に許容される界面活性剤、懸濁剤、または乳化剤の添加の有無にかかわらない。カプセル形態は、例えば、界面活性剤、滑沢剤、及び不活性充填剤、例えば、ラクトース、スクロース、リン酸カルシウム、及びコーンスターチを含む通常の硬または軟殻ゼラチン型のものであり得る。錠剤形態は、以下の1つ以上を含み得る:ラクトース、スクロース、マンニトール、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、アルギン酸、微結晶性セルロース、アカシア、ゼラチン、グアーガム、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸、ならびに他の賦形剤、着色剤、希釈剤、緩衝剤、崩壊剤、湿潤剤、保存剤、香味剤、及び薬理学的に適合する担体。
ロゼンジ形態は、香味料、通常は、スクロース及びアカシアまたはトラガント中にコンジュゲートを含むことができ、パステルは、該有効成分を、不活性基剤、例えば、ゼラチン及びグリセリン、またはスクロース及びアカディア(acadia)、エマルション、及びゲルに含み、該活性成分に加えて、当技術分野で既知のかかる担体を含む。
非経口投与に適した製剤としては、酸化防止剤、緩衝剤、静菌薬、及び該製剤を患者の血液と等張にする溶質を含み得る水性及び非水性等張滅菌注射液、ならびに懸濁剤、可溶化剤、増粘剤、安定剤、及び保存剤を含み得る水性及び非水性滅菌懸濁液が挙げられる。該コンジュゲートまたは化合物は、単独で、または医薬組成物の一部として、生理学的に許容される希釈剤中、医薬的に許容される担体、例えば、滅菌液または液体混合物、すなわち、水、生理食塩水、デキストロース水溶液及び関連する糖溶液、アルコール、例えば、エタノール、イソプロパノール、もしくはヘキサデシルアルコール、グリコール、例えば、プロピレングリコールもしくはポリエチレングリコール、例えば、ポリ(エチレングリコール)400、グリセロールケタール、例えば、2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール、エーテル、油、脂肪酸、脂肪酸エステルもしくはグリセリド、またはアセチル化脂肪酸グリセリド等の中で投与することができ、医薬的に許容される界面活性剤、例えば、石鹸もしくは洗剤、懸濁剤、例えば、ペクチン、カルボマー、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、もしくはカルボキシメチルセルロース、または乳化剤及び他の医薬アジュバントの添加の有無にかかわらない。
非経口製剤に使用され得る油としては、鉱油、動物、植物、または合成油が挙げられる。油の具体例としては、落花生油、大豆油、ゴマ油、綿実油、トウモロコシ油、オリーブ油、ワセリン、及び鉱油が挙げられる。非経口製剤での使用に適した脂肪酸としては、オレイン酸、ステアリン酸、及びイソステアリン酸が挙げられる。オレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピルは、適切な脂肪酸エステルの例である。非経口製剤での使用に適した石鹸としては、脂肪アルカリ金属、アンモニウム、及びトリエタノールアミン塩が挙げられ、適切な洗剤としては、(a)陽イオン洗剤、例えば、ジメチルジアルキルアンモニウムハライド、及びアルキルピリジニウムハライド等、(b)陰イオン洗剤、例えば、アルキル、アリール、及びオレフィンスルホネート、アルキル、オレフィン、エーテル、及びモノグリセリドスルフェート、ならびにスルホスクシネート等、(c)非イオン洗剤、例えば、脂肪アミンオキシド、脂肪酸アルカノールアミド、及びポリオキシエチレンポリプロピレンコポリマー等、(d)両性洗剤、例えば、アルキルベータ−アミノプロピオネート、及び2−アルキルイミダゾリン四級アンモニウム塩等、ならびに(e)それらの混合物が挙げられる。
非経口製剤は、通常、溶液中に約0.5重量%〜約50重量%の該コンジュゲートまたは化合物を含む。かかる製剤には、適切な保存剤及び緩衝剤を使用することができる。注射部位での刺激を最小化または排除するために、かかる組成物は、親水性・親油性バランス(HLB)約12〜約17を有する1つ以上の非イオン界面活性剤を含み得る。かかる製剤中の界面活性剤の量は、約5重量%〜約15重量%である。適切な界面活性剤としては、ポリエチレンソルビタン脂肪酸エステル、例えば、ソルビタンモノオレエート及び、プロピレンオキシドとプロピレングリコールの縮合によって形成される、疎水性塩基を用いたエチレンオキシドの高分子量付加物が挙げられる。
以下の実施例は、例示的なポリマーとしてポリオキサゾリンを使用し、カテコール部分を含む例示的な化合物としてアポモルヒネを使用して、本開示のコンジュゲート及び化合物を調製するための方法の説明を提供する。該ポリマーコンジュゲートは、必要な結合及びブロッキング基を用いた該化合物のある特定の合成方法の結果として、該ポリマー部分に対する該化合物の2つの異なる結合を含むものとして示されている(すなわち、アポモルヒネの場合、該化合物は、10位及び11位の両水酸基間の結合を介して該ポリマー部分に結合しているものとして示されている)。例えば、実施例4では、アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(イソブチレート)]塩酸塩は、結合基及びイソブチレートブロッキング基を含んで合成され、化合物3aでは、該結合基は、アポモルヒネ分子の10位にあり、ブロッキング基は、11位にある(化合物3bでは逆にされる)。化合物3a及び3bをポリマー部分に結合することにより(実施例7参照)、アポモルヒネが10位及び11位の両方で水酸基を介してポリマー部分に連結される。しかしながら、化合物の特定の形態(例えば、3aまたは3bの一方)が必要な場合、これらの化合物は、従来の技術(例えば、クロマトグラフィー)を使用して分離することができる。以下の実施例はまた、これらのコンジュゲートの分析方法、及びヒト血漿中のこれらコンジュゲートの加水分解速度の測定を提供する。
材料
アポモルヒネ塩酸塩は、Johnson Mattheyより入手した。POZ 10p−酸20K及び4−アジドブチリルクロリドは、Serina Therapeutics,Inc.によって合成された。ブチリルクロリド、イソブチルクロリド、ベンゾイルクロリド、トリエチルアミン(TEA)は、Sigma−Aldrichより購入した。トリフルオロ酢酸(TFA)、塩酸(HCl)、無水硫酸ナトリウム、ジクロロメタン(DCM)、アセトニトリル(ACN)、及びジエチルエーテルは、EMD Milliporeより購入した。L(+)−アスコルビン酸ナトリウム塩、硫酸銅五水和物(CuSO・5HO)、及び塩化ナトリウム(NaCl)はFlukaより購入した。ジメチルスルホキシド(DMSO)は、Acros Organicsより購入した。Ambersep M4195(またはDowex M4195)は、Supelcoより購入した。SNAP Ultra C18 30gカラム及びカラム精製用のIsolera Systemは、Biotage製であった。
実施例1−アポモルヒネモノ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩の合成。
Figure 2021531316
アポモルヒネ塩酸塩(4.00グラム、12.72mmol、1当量)を、385mLのDCMを含む500mLのRBフラスコに計量した。アルゴン下、トリエチルアミン(3.546mL、25.44mmol、2当量)を加え、続いて、4−アジドブチリルクロリド(1.877グラム、12.72mmol、1当量)を含む15mLのDCM溶液をその反応混合物に加えた。その溶液をアルゴン下、室温で30分間攪拌し、その後、その溶液を0.1NのHCl(1271mL)で洗浄した。相分離後、NaCl(147グラム)をその水相に加え、これをDCMで抽出した(3×200mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(200グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を蒸発乾固した。その残渣をさらに真空中で乾燥し、2.90グラムのオフホワイトの粗生成物を得た。この粗生成物の逆相HPLC分析により、97.8%のアポモルヒネモノ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩が示された。その粗生成物を、Biotage Isolera Systemにて、Biotage SNAP Ultra C18 30gカラムを用いて、2mMのHCl及びACNを移動相として使用して精製した。カラム精製後、生成物画分のACNを蒸発させ、NaClを残りの水溶液に加えて15%ブラインを作製した。その溶液をDCMで抽出した(4×200mL)。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(150グラム)で乾燥した。濾過後、その濾液を回転蒸発により濃縮乾固し、さらに真空中で終夜乾燥させ、2.65グラムの淡灰色固体を得た(1a+1b、収率50%)。HPLCによる純度は>99.9%であった。
実施例2−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(ブチレート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.40グラム、0.964mmol)を、無水DCM(40mL)を含む100mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下で、トリフルオロ酢酸(4mL)をその溶液に加え、続いてブチリルクロリド(1.00mL、9.64mmol、10当量)を加えた。その溶液を、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物の逆相HPLC分析により、反応が完了まで進んだことが示された。その溶液を蒸発乾固し、残ったシロップをDCM(100mL)に溶解し、脱イオン水(200mL)、次いで0.1NのHCl(200mL)で洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(40グラム)で乾燥し、その後濾過した。その濾液を蒸発乾固した。残渣をさらに真空中で乾燥し、0.58グラムの琥珀色のワックス状固体を得た(2a+2b)。
実施例3−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(イソブチレート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
実施例4−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(イソブチレート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.10グラム、0.241mmol)を、無水DCM(10mL)を含む25mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下で、トリフルオロ酢酸(1mL)を加え、続いてイソブチリルクロリド(0.25mL、2.41mmol、10当量)を加えた。その溶液を、アルゴン下、室温にて終夜攪拌し、次いで蒸発乾固した。残ったシロップをDCM(25mL)に溶解し、これを0.1NのHCl(50mL)で洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(10グラム)で乾燥し、濾過した。その濾液を蒸発乾固し、さらに真空下で乾燥し、0.12グラムの琥珀色の残渣を得た(3a+3b)。この生成物のHPLC分析により、純度が100%であることが示された。
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.50グラム、1.205mmol)を、無水DCM(50mL)を含む100mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下、トリエチルアミン(0.34mL、2.410mmol、2当量)を加え、続いてイソブチリルクロリド(0.155mL、1.446mmol、1.2当量)を加えた。その溶液を、アルゴン雰囲気下、室温にて終夜攪拌した。続いて、その溶液を0.1NのHCl(145mL)で2回洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(25グラム)で乾燥し、その後濾過した。その濾液を蒸発乾固した。さらに真空下で乾燥し、0.49グラムの琥珀色の残渣を得た(3a+3b)。この生成物のHPLC分析により、純度99.4%が示された。
実施例5−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(ベンゾエート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.50グラム、1.205mmol)を、無水DCM(50mL)を含む100mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下、トリエチルアミン(0.34mL、2.410mmol、2当量)を加え、続いてベンゾイルクロリド(0.168mL、1.446mmol、1.2当量)を加えた。その溶液を、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。反応の30分後、その溶液を0.1NのHCl(145mL)で2回洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(25グラム)で乾燥し、その後濾過した。濾液を蒸発乾固した。さらに真空下で乾燥し、0.55グラムの琥珀色の残渣を得た(4a+4b)。この生成物のHPLC分析により、純度97.7%が示された。
実施例6−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(4−ブタノエート)(4−トリアゾールブタノエート)]10の合成(5)
アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(ブチレート)]塩酸塩(2a+2b、0.10グラム、0.21mmol、11.6当量)及びPOZ 10p−酸20K(0.37グラム、0.018mmol、1当量)を、DMSO(10mL)及び脱イオン水(5mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン下、アスコルビン酸Na(0.017グラム、0.085mmol、4.64当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO4・5H2O(0.021グラム、0.085mmol、4.64当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物を、10重量%のNaCl(150mL)を含む5mMのHClで希釈し、これをDCM(50mL)で2回抽出した。そのDCM相を蒸発乾固し、残渣を2mMのHCl(10mL)に溶解した。その水溶液を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体に通すことにより、その水溶液中の銅を除去した。そのカラムを2mMのHCl(50mL)で溶出した。NaCl(9グラム)を、収集した溶離液(60mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(2×50mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(30グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(4mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(60mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、0.39グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(4−ブタノエート)(4−トリアゾールブタノエート)]10、5、POZ−アポモルヒネA)を得た。
Figure 2021531316
実施例7−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(4−メチルプロパノエート)(4−トリアゾールブタノエート)]10の合成(6)
アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(イソブチレート)]塩酸塩(3a+3b、0.086グラム、0.178mmol、11.6当量)及びPOZ 10p−酸20K(0.31グラム、0.015mmol、1当量)を、DMSO(8mL)及び脱イオン水(4mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン下、アスコルビン酸Na(0.014グラム、0.071mmol、4.64当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO4・5H2O(0.018グラム、0.071mmol、4.64当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物を、10重量%のNaCl(150mL)を含む5mMのHClで希釈し、これをDCM(50mL)で2回抽出した。そのDCM相を蒸発乾固し、残渣を2mMのHCl(10mL)に溶解した。その水溶液を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体に通すことにより、その水溶液中の銅を除去した。そのカラムを2mMのHCl(40mL)で溶出した。NaCl(7.5グラム)を、収集した溶離液(50mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(2×50mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(30グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(4mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(50mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、0.36グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(4−メチルプロパノエート)(4−トリアゾールブタノエート)]10、6、POZ−アポモルヒネB)を得た。
Figure 2021531316
実施例8−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(4−ブタノエート)(4−トリアゾールブタノエート)]10の合成(7)
アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(ベンゾエート)]塩酸塩(4a+4b、0.129グラム、0.238mmol、11.6当量)及びPOZ 10p−酸20K(0.42グラム、0.021mmol、1当量)を、DMSO(10mL)及び脱イオン水(5mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン下、アスコルビン酸Na(0.019グラム、0.095mmol、4.64当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO4・5H2O(0.024グラム、0.095mmol、4.64当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物を、10重量%のNaCl(150mL)を含む5mMのHClで希釈し、これをDCM(50mL)で2回抽出した。そのDCM相を蒸発乾固し、残渣を2mMのHCl(10mL)に溶解した。その水溶液中の銅を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体にそれを通すことにより除去した。そのカラムを2mMのHClで溶出した。NaCl(11.3グラム)を、収集した溶離液(75mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(2×50mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(50グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(5mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(50mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、0.5グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(4−ベンゾエート)(4−トリアゾールブタノエート)]10、7、POZ−アポモルヒネC)を得た。
Figure 2021531316
実施例9−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(4−トリアゾール−4−ブタノエート)]10の合成(8)
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.069グラム、0.166mmol、11.3当量)及びPOZ 10p−酸20K(0.30グラム、0.0146mmol、1当量)を、脱イオン水(10mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン雰囲気下、アスコルビン酸Na(0.013グラム、0.066mmol、4.54当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO・5HO(0.017グラム、0.066mmol、4.54当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン雰囲気下、室温にて終夜攪拌した。その水溶液を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体に通すことにより、その水溶液中の銅を除去した。そのカラムを2mMのHClで溶出した。NaCl(7.5グラム)を、収集した溶離液(75mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(4×20mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(30グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(5mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(60mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、0.3グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(4−トリアゾール−4−ブタノエート)]10、8、POZ−アポモルヒネF)を得た。
Figure 2021531316
実施例10−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(アセテート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.18グラム、0.434mmol)を、無水DCM(20mL)を含む50mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下、トリエチルアミン(0.12mL、0.868mmol、2当量)を加え、続いてアセチルクロリド(0.035mL、0.477mmol、1.1当量)を加えた。その溶液を、アルゴン雰囲気下、室温にて30分間攪拌した。続いて、その溶液を0.1NのHCl(87mL)で2回洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(10グラム)で乾燥し、その後濾過した。濾液を蒸発乾固した。さらに真空下で乾燥し、0.13グラムのオフホワイト色の残渣を得た(9a+9b)。この生成物のHPLC分析により、純度99.8%が示された。
実施例11−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(プロピオネート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.20グラム、0.482mmol)を、無水DCM(20mL)を含む50mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下、トリエチルアミン(0.13mL、0.964mmol、2当量)を加え、続いてプロピオニルクロリド(0.047mL、0.530mmol、1.1当量)を加えた。その溶液を、アルゴン雰囲気下、室温にて30分間攪拌した。続いて、その溶液を0.1NのHCl(96mL)で2回洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(10グラム)で乾燥し、その後濾過した。濾液を蒸発乾固した。さらに真空下で乾燥し、0.19グラムのオフホワイト色の残渣を得た(6a+6b)。この生成物のHPLC分析により、純度98.8%が示された。
実施例12−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(アセテート)(4−トリアゾールブタノエート)]10の合成(11)
アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(アセテート)]塩酸塩(9a+9b、0.13グラム、0.27mmol、11.6当量)及びPOZ 10p−酸20K(0.48グラム、0.024mmol、1当量)を、DMSO(8mL)及び脱イオン水(4mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン下、アスコルビン酸Na(0.022グラム、0.110mmol、4.66当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO4・5HO(0.027グラム、0.110mmol、4.66当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物を、10重量%のNaCl(84mL)を含む5mMのHClで希釈し、これをDCM(30mL)で2回抽出した。そのDCM相を蒸発乾固し、残渣を2mMのHCl(10mL)に溶解した。その水溶液を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体に通すことにより、その水溶液中の銅を除去した。そのカラムを2mMのHCl(90mL)で溶出した。NaCl(10グラム)を、収集した溶離液(100mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(2×40mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(40グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(5mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(55mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、0.44グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(アセテート)(4−トリアゾールブタノエート)]10、11、POZ−アポモルヒネD)を得た。
Figure 2021531316
実施例13−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(プロピオネート)(4−トリアゾールブタノエート)]10の合成(12)
アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(プロピオネート)]塩酸塩(10a+10b、0.19グラム、0.39mmol、11.7当量)及びPOZ 10p−酸20K(0.68グラム、0.033mmol、1当量)を、DMSO(11mL)及び脱イオン水(5.5mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン下、アスコルビン酸Na(0.031グラム、0.156mmol、4.66当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO4・5HO(0.039グラム、0.156mmol、4.66当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物を、10重量%のNaCl(120mL)を含む5mMのHClで希釈し、これをDCM(40mL)で2回抽出した。そのDCM相を蒸発乾固し、残渣を2mMのHCl(14mL)に溶解した。その水溶液を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体に通すことにより、その水溶液中の銅を除去した。そのカラムを2mMのHClで溶出した。NaCl(11グラム)を、収集した溶離液(110mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(2×40mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(40グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(7mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(76mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、0.70グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(プロピオネート)(4−トリアゾールブタノエート)]10、12、POZ−アポモルヒネE)を得た。
Figure 2021531316
実施例14−アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(モノ−エチルスクシネート)]塩酸塩の合成
Figure 2021531316
アポモルヒネ−(4’−アジドブチレート)塩酸塩(1a+1b、0.60グラム、1.446mmol)を、無水DCM(60mL)を含む100mLの丸底フラスコに計量した。アルゴン下、トリエチルアミン(0.40mL、2.892mmol、2当量)を加え、続いてエチル4−クロロ−4−オキソブタノエート(0.31グラム、1.591mmol、1.1当量)を含む2mLの無水DCMを加えた。その溶液を、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。反応の30分後、その溶液を0.1NのHCl(289mL)で2回洗浄した。そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(30グラム)で乾燥し、濾過した。その濾液を蒸発乾固し、真空中で乾燥し、0.72グラムの固体(11a+11b)を得た。この生成物のHPLC分析により、純度99.8%が示された。
実施例15−クリック反応によるPOZ10p20k[アポ(4’−トリアゾールブタノエート)(モノ−エチルスクシネート)]10の合成(13)
アポモルヒネ−10,11−[(4’−アジドブチレート)(モノ−エチルスクシネート)]塩酸塩(5a+5b、0.34グラム、0.631mmol、11.7当量)及びPOZ 10p−酸20K(1.1グラム、0.054mmol、1当量)を、DMSO(18mL)及び脱イオン水(9mL)に、50mLの丸底フラスコで溶解した。アルゴン下、アスコルビン酸Na(0.05グラム、0.253mmol、4.66当量)を次いでそのフラスコに加え、続いてCuSO・5HO(0.063グラム、0.253mmol、4.66当量)を直ちに加えた。その溶液をその後、アルゴン下、室温にて終夜攪拌した。この反応混合物を、10重量%のNaCl(195mL)を含む5mMのHClで希釈し、これをDCM(70mL)で2回抽出した。そのDCM相を蒸発乾固し、残渣を2mMのHCl(22mL)に溶解した。その水溶液を、ガラスカラムに充填したAmbersep M4195媒体に通すことにより、その水溶液中の銅を除去した。そのカラムを2mMのHCl(160mL)で溶出した。NaCl(18グラム)を、収集した溶離液(182mL)に加え、その混濁溶液をDCMで抽出した(2×100mL)。相分離後、そのDCM相を無水硫酸ナトリウム(30グラム)で乾燥した。濾過して硫酸ナトリウムを除去した後、その濾液を回転蒸発により、ほぼ乾固するまで濃縮した。その残渣をDCM(12mL)に溶解した後、ジエチルエーテル(124mL)中で沈殿させた。その沈殿物を濾過後に回収し、真空中で乾燥し、1.16グラムの白色粉末(POZ10p20k[アポ(4’−トリアゾールブタノエート)(モノ−エチルスクシネート]10、13、POZ−アポモルヒネG)を得た。
Figure 2021531316
実施例16−ランダムH−[(Ptyn)10(EOZ)190]−T−COH(POZ10p20k)の例示的な合成
Figure 2021531316
様々なペンダント基を有するPOZポリマーの合成は、米国特許第8,110,651号及び第8,101,706号に記載されており、当該特許の各々は、かかる開示に関して参照することにより本明細書に組み込まれる。具体的な実施形態では、H−[(Ptyn)10(EOZ)190]−T−COHの合成を提供するが、異なる分子量、異なる開始基及び末端基、ならびにペンダント位置に異なる基を有する他のPOZポリマーを同じ方法で製造してもよい。さらに、本実施例に記載するランダムコポリマーに加えて、ブロックコポリマーを製造してもよい。ランダム及びブロックコポリマーの製造方法は、米国特許第8,110,651号及び第8,101,706号に記載されており、当該特許の各々は、かかる開示に関して参照することにより本明細書に組み込まれる。
H−[(Ptyn)10(EOZ)190]−T−COHの合成用に、トリフリン酸(HOTf、173.3μL、1.96mmol)を、2−ペンチニル−2−オキサゾリン(PtynOZ、3.76g、27.4mmol、14当量)及び2−エチル−2−オキサゾリン(EOZ、46.61g、470.2mmol、240当量)のクロロベンゼン(124mL)溶液に加えた。室温で5分間攪拌した後、この混合物を80℃に10時間加熱し、その後室温まで冷却した。別のフラスコで、メチル3−メルカプトプロピオネート(1.23mL、0.0114mol)を水素化ナトリウム(60%鉱油溶液、0.272g、0.0068mol)のクロロベンゼン(34mL)懸濁液に滴下することにより、末端化試薬を調製した。この混合物を7時間攪拌した後、リビングポリマーであるH−(Ptyn)10(EOZ)200 の溶液を加えた。得られた混合物をその後18時間攪拌した。溶媒を回転蒸発により除去し、白色残渣を得た。この残渣を水に溶解し、pHを12.0に調整した。得られた水溶液をイオン交換クロマトグラフィーにより、DEAE Sepharose FFを用いて精製した。この水溶液をNaCl(15%w/w)で飽和させ、ジクロロメタンで抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、ロータリーエバポレーターを使用して濃縮した。そのジクロロメタン濃縮物をジエチルエーテルに加えることにより、残渣を沈殿させた。沈殿した物質を収集し、真空中で乾燥し、22.8gの所望の生成物を白色粉末として得た(収率50%)。
H NMR(Varian、500MHz、10mg/mL CDCl)は、通常の骨格ピークを1.13 ppm (m, 3H, CHCHCO−)、2.32 ppm (m)及び2.41 (s) (総面積 2H, CHCHCO−)、ならびに3.47 ppm (m, 4H, −NCHCHN−)に示した。末端基のピークは、2.63 ppm (m, 2H, −SCHCHCOH), 2.74 ppm (m, 2H, −CHSCHCH COH),及び2.85 ppm (m, 2H, −SCHCHCOH)に現れている。ペンダントペンチニル基のピークは、1.85 ppm (m, 2H, −CHCHC≡CH)及び2.03 ppm (br s, 1H, −CHCHC≡CH)に現れている。ペンダントのPtyn基の数は、末端アセチレンプロトンとポリマー骨格プロトンの積分を比較することによって8.5と決定された。GPCは、Mn=19,500Da及びMp=20,800Daを与え、PDIは1.07であった。
実施例17−アポモルヒネのPOZ20K10pモノ及びジエステルのヒト血漿中37℃での加水分解
ヒト女性血漿を凍結チューブ(BioIVT)に入れ、37℃の水浴で解凍し、数回反転させて穏やかに混合した。このチューブをその後、使用するまで氷浴に置いた。以下のPOZ−アポモルヒネコンジュゲートをこの実施例で調べた:POZ−アポモルヒネA(実施例6、薬物負荷10.1重量%)、POZ−アポモルヒネB(実施例7、薬物負荷10.3重量%)、POZ−アポモルヒネC(実施例8、薬物負荷12.0重量%)、POZ−アポモルヒネD(実施例12、薬物負荷10.2%)、POZ−アポモルヒネE(実施例13、薬物負荷10.2%)、POZ−アポモルヒネF(実施例9、薬物負荷14.2重量%)及びPOZ−アポモルヒネG(実施例15、薬物負荷10.7重量%)。
各POZ−アポモルヒネコンジュゲート約50mgを5mL容量フラスコに計量し、5%デキストロース溶液に溶解した。生物学的安全性ラミナーフローフードで、この溶液300μLを冷却ヒト女性血漿3mLに添加した。これを三連で行った。このチューブを数回穏やかに反転させてチューブの内容物を混合した後、エッペンドルフ型ピペットを使用してこの血漿溶液を等分(200μL)して別々のスクリューキャップ付きマイクロ遠心チューブに入れ、これらサンプルを水平振とう水浴に配置し、37℃でインキュベートした。
各時点で、血漿溶液のチューブを、0.1%トリフルオロ酢酸(TFA)を含むアセトニトリル(ACN)1000μLでクエンチした。この溶液をボルテックスし、沈殿したタンパク質からPOZ−アポモルヒネコンジュゲートを抽出した。14000RPMで5分間遠心分離した後、500μLの上清を取り出し、0.1%TFAを含む精製水(HO)500μLに加え、その混合物をその後HPLCバイアルに移した。
この混合物を、以下のHPLC法で分析した:Agilent 1260ダイオードアレイHPLCとZorbax 300SB C−8カラム(5mmx4.6x150mm)。移動相A:0.1%TFAを含むHO、移動相B:0.1%TFAを含むACN、勾配:0.0〜7.5分 32%B、7.5〜10.5分 75%B、ランタイム:12分、ポストタイム:3分、流量1.8mL/分、注入量:100μL、UV λmax:274nm。
5%デキストロース中のPOZ20K10p−アポモルヒネの検量線(濃度対ピーク面積)を作成した。各時点でのコンジュゲートの濃度は、保持時間10.8分でのコンジュゲートのピーク面積を積分することによって計算した。
POZ−アポモルヒネコンジュゲートの各々からのアポモルヒネの加水分解速度は、そのコンジュゲートの消失速度を使用して計算し、これを図1に示す。これらの値は、各化合物の薬物負荷%を使用して放出%に正規化されている。図1に示すように、POZ−アポモルヒネF(第二のフェノール性水酸基にブロッキング基を欠く)の半減期を計算したところ、約6分であった。第二のフェノール性水酸基にブロッキング基を付加することで、ブロッキング基の構造に依存する形で、POZ−アポモルヒネコンジュゲートA、B、C、D、及びEの半減期が増加した。各コンジュゲートの半減期は以下の通りであった:2時間(POZ−アポモルヒネD)、6時間(POZ−アポモルヒネE)、8時間(POZ−アポモルヒネG)、9時間(POZ−アポモルヒネA)、20時間(POZ−アポモルヒネB)、及び66時間(POZ−アポモルヒネC)。インビトロ放出半減期の長さは、ベンゾエート>メチルプロパノエート>ブタノエート>エチルスクシネート>プロピオネート>アセテート>非キャップモノエステルである。図1は、記載のPOZコンジュゲートからのアポモルヒネの放出速度が、第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の構造に依存しており、放出速度(放出プロファイル)を、アポモルヒネのカテコール部分の第二のフェノール性水酸基のブロッキング基(ブロッキング基の構造)の選択に基づいて選択することができることを明確に示している。かかる結果は驚くべきものでありかつ予想外である。
実施例18−POZ−アポモルヒネコンジュゲート及び非コンジュゲートである遊離アポモルヒネの薬物動態試験
アポモルヒネHCl(半水和物)及び本開示のPOZ−アポモルヒネコンジュゲートのインビボ薬物動態試験を霊長類で行い、単回皮下(SC)注入(アポモルヒネHCl)及び単回SC注射(POZ−アポモルヒネコンジュゲート)後の遊離の血漿アポモルヒネレベル(すべての試験物)及び合計(POZ−アポモルヒネコンジュゲートに関して)血漿アポモルヒネレベルならびに各試験物に対する皮膚反応を特定した。
POZ−アポモルヒネコンジュゲート
本試験で使用したPOZ−アポモルヒネコンジュゲートは、実施例6(POZ−アポモルヒネA)及び実施例7(POZ−アポモルヒネB)に記載のものである。
投与
ナイーブでない雌のカニクイザルを本試験で使用した。これらの動物は、以前の試験で最後に薬物処理してから最低4週間経過したものであった。1匹、C3503は、ウォッシュアウト期間が18日間であった。これらを1群あたり3匹の3群に割り当てた。第1群の動物には、単回12時間のSC注入をアポモルヒネHClで用量1.5mg/kgにて投与した。第2及び3群の動物には、単回SC注射をPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートで用量1.5mg/kg(アポモルヒネ当量に基づく)にて投与した。投与スケジュールは表1に示す通りである。
Figure 2021531316
試験物を各々のサルの右肩に皮下投与した(表1に記載の通り)。動物を、健康障害の兆候、一般的な副作用、注射部位の炎症、及び本明細書に記載の処理に対する死亡率について観察した。
採血及び血漿の調製
すべての動物に0時間で投与した。第1群の血液サンプルは、投与後1、2、4、8、12、18、24及び48時間で採取した。第2及び3群の血液サンプルは、投与後1、3、6、12、24、48、72、120、168及び240時間で採取した。
約1.0mLの血液を、各々の動物から橈側皮静脈を介して、抗凝固剤混合物NaF/NaEDTA(25μL、60mg/mLのNaF及び120mg/mLのNaEDTAを含む)及び0.5Mアスコルビン酸ナトリウム溶液(100μL)を含むチューブに氷水上で採取し、血漿を得る処理をした。これらのチューブを、手首を軽く回転させることによって混合し、氷浴に置いた。採取後20分以内にサンプルを遠心分離した(3,000RPM、15分間、2〜8℃)。すべての群で、各時点で少なくとも500μLの血漿を得た。2本の少なくとも250μLのアリコートを得、以下のように処理した:
アリコート1(遊離薬物の分析に使用、第1、2及び3群)。血漿をサンプルチューブに移し、穏やかに混合した。混合後、サンプルを凍結し、−70〜−80℃で保管した後、遊離薬物濃度を測定するためにバイオ分析実験室に移した。
アリコート2(全薬物分析に使用、第2及び3群のみ)。血漿をサンプルチューブに移し、穏やかに混合した。混合後、サンプルを凍結し、−70〜−80℃で保管した後、全薬物濃度を測定するためにバイオ分析実験室に移した。
サンプル分析
すべての血漿サンプルを遊離アポモルヒネについて分析し(第2及び3群の場合、この分析では、ポリマーから放出されたアポモルヒネの量を測定した)、第2及び3群は、全アポモルヒネ(放出された薬物に加えてポリマーに結合したままの薬物)について分析した。分析は、液体クロマトグラフィー三重四重極質量分光(LC−MS/MS)分析で行った。30.0μLの血漿アリコートを使用した場合、血漿中の遊離アポモルヒネアッセイの定量下限(LLOQ)は、第1群の動物で0.1ng/mL、第2及び3群の動物で0.2ng/mLであった。血漿中の全アポモルヒネアッセイのLLOQは、第2及び3群で0.5ng/mLであった。定量の上限は、すべての群で、血漿中の遊離アポモルヒネに関して300ng/mLであり、全アポモルヒネに関しては1000ng/mLであった。
製剤化した投与溶液も同様に、試験物濃度及び用量の精度に関して調べた。
観察
すべての動物を、投与の前日に計量し、施す投与体積を決定した。この試験の期間中、1日2回(午前9:30及び午後4:00頃)、ケージから一般的健康状態及び外観の観察を行った。試験の開始前に動物の身体診察を行い、動物の健康を確認した。さらに、これらの動物を、最初の投与の前後及び各サンプルの収集時点で観察した。本試験を通して認められた全身状態、行動、活動、排泄、呼吸または他の異常観測を記録した。スタッフの獣医または動物看護士が、各々の動物の臨床観察を評価した。
試験開始時の各々のナイーブでない雌のサルの体重を表2に示す。
Figure 2021531316
実施例19−POZ−アポモルヒネコンジュゲートは、非コンジュゲートの遊離アポモルヒネと比較して、高度な薬物動態特性を提供する
薬物動態分析
遊離アポモルヒネ及び全アポモルヒネの血漿濃度−時間プロファイルを、非コンパートメントモデルを用いて、検証済みWinNonlin(登録商標)プログラム(Pharsight、バージョン6.3)によって分析した。最大血漿濃度(Cmax)及びCmaxに達するまでの時間(Tmax)は、血漿濃度対時間プロファイルから得た。薬物負荷(%w/w)が薬物動態プロファイルに影響を与える方法にアクセスするために、投与後0時間から168時間までの血漿濃度−時間曲線下面積(AUC)(AUC0−168)を治療段階として特定し、時間ゼロから最後の観察時点までのAUC(AUC0−last)も同様に、リニアアップ/ログダウン(linear up/log down)台形公式を使用して計算した(Gabrielsson et al.,Non−compartmental analysis in“Pharmacokinetic and Pharmacodynamic Data Analysis:Concepts&Applications”,4th edition,Chapter 2.8.,page 161−180.Swedish Pharmaceutical Press;2006)。
max及びCmax値は、各血漿濃度−時間プロファイルについて報告した。排出半減期のt1/2z値を計算し、少なくとも3点を使用して、排出相の相関係数とともに報告した。
第2及び3群の全薬物に対する放出薬物の曝露の差を理解するため、放出されたアポモルヒネの割合(PR)を、次式を使用して計算した:
PR%=[AUC0−last(遊離)÷AUC0−last(合計)]x100。
サンプリング時間の偏差がある状況ではなかったため、公称サンプリング時間を使用して、すべてのパラメータを計算した。
遊離アポモルヒネの薬物動態
遊離アポモルヒネの薬物動態を、アポモルヒネHCl(1.5mg/kg)の単回SC注入ならびにPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートの用量1.5mg/kg(アポモルヒネ当量に基づいて)での単回SC注射後の雌のサルで調べた。遊離アポモルヒネの平均血漿濃度を、各試験物に関して図2に示す。
計算された血漿中の遊離アポモルヒネの薬物動態パラメータを表3に示す(平均、SDはn=3に対する)。これらのパラメータは、Cmax、Tmax、t1/2z Vz/F、CL/F及びAUC値の無限大(AUC0−inf)、1週間(AUC0−168)及び最後の測定可能な時点まで(AUC0−last)を含む。
Figure 2021531316
濃度−時間プロット(図2)及び計算された薬物動態結果(表3)の検討により、アポモルヒネHClとPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートの間に明白な差異が示される。1.5mg/kgのアポモルヒネHClの単回12時間SC注入後の遊離アポモルヒネの濃度(ng/mL)は、4時間でTmaxを示し、平均Cmaxは約10.6ng/mLである。AUC0−last値を計算したところ、89.8時間*ng/mlであった。注入後、この薬物は完全に除去され、注入後24時間までに定量限界を下回る(BLQ)。アポモルヒネHClの終末相半減期を計算したところ、1.7時間であった。
一方、POZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートのSC注射後の遊離アポモルヒネレベルは、コンジュゲートごとに濃度−時間プロファイルに差があることを示している。1.5mg/kg(アポモルヒネ当量)のPOZ−アポモルヒネAコンジュゲートの単回SC注射後の遊離アポモルヒネの濃度(ng/mL)は、最初の3日間で徐々に増加し、平均Tmax及びCmaxは、それぞれ、88時間及び6.6ng/mLであった。AUC0−last値を計算したところ、656時間*ng/mlであった。この薬物は、注射後240時間までに完全に除去され、BLQとなる。1.5mg/kg(アポモルヒネ当量)のPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートの単回SC注射後の遊離アポモルヒネの濃度(ng/mL)は、最初の5日間で徐々に増加し、平均Tmax及びCmaxは、それぞれ、104時間及び3.5ng/mLであった。AUC0−last値を計算したところ、640時間*ng/mlであった。この薬物は、注射後240時間までに除去されない。POZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートから放出されたアポモルヒネの終末相半減期は、それぞれ、22.5時間及び143.4時間であった。
インビボでのPOZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートに関して特定されたt1/2z値は、インビトロでのヒト血漿放出アッセイにおけるPOZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートに関して特定されたt1/2値と同じ傾向を示しており、POZ−アポモルヒネAコンジュゲートは、それぞれのアッセイで、POZ−アポモルヒネBコンジュゲートと比較して、短い半減期を有する。この比較により、インビトロでの血漿アッセイが、インビボ試験の半減期を確実に予測することが分かる。
全アポモルヒネの薬物動態
全アポモルヒネの薬物動態を、POZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートのアポモルヒネ当量に基づく用量1.5mg/kgでの単回SC注射後の雌のサルで調べた。遊離アポモルヒネの平均血漿濃度を、各条件に関して図3に示す。
計算された血漿中の全アポモルヒネの薬物動態パラメータを表4に示す。これらのパラメータは、Cmax、Tmax、t1/2z Vz/F、CL/F及びAUC値の無限大(AUC0−inf)、1週間(AUC0−168)及び最後の測定可能な時点まで(AUC0−last)を含む。
Figure 2021531316
濃度−時間プロット(図3)及び計算されたPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートの1.5mg/kg用量(アポモルヒネ当量)での薬物動態結果(表4)の検討により、それらの濃度−時間プロファイルに差があることが分かる。POZ−アポモルヒネAコンジュゲートの全薬物レベルは、最初の3日間で徐々に増加し、平均Tmax及びCmaxは、それぞれ、88時間及び151.3ng/mLであった。AUC0−las値を計算したところ、13835時間*ng/mlであった。この薬物は、240時間で完全に除去され、BLQとなる。POZ−アポモルヒネBコンジュゲートの全薬物レベルは、最初の5日間で徐々に増加し、平均Tmax及びCmaxは、それぞれ、107時間及び72.6ng/mLであった。AUC0−last値を計算したところ、11610時間*ng/mlであった。この薬物は、240時間までに除去されない。POZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートから放出されたアポモルヒネの終末相半減期は、それぞれ、20.9時間及び106.9時間であった。
放出されたアポモルヒネの全アポモルヒネに対する比は、放出アポモルヒネパーセント(PR、本明細書に記載の通りに計算)として報告する。POZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートのPR値は、それぞれ、4.8及び5.5であった。第1群の放出及び全アポモルヒネ値は同じである(表3に示す)。
薬物動態データの要約
アポモルヒネHClの1回のSC注入ならびにPOZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートの1回のSC注射後、放出されたアポモルヒネ及び全アポモルヒネの薬物動態プロファイルは以下のように要約される。
アポモルヒネがPOZポリマーに結合することで、5〜10日間にわたるアポモルヒネの持続的な送達が可能になる。Tmax値は、アポモルヒネHClと比較して、POZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートでそれぞれ、22倍及び26倍増加した。t1/2zは、アポモルヒネHClと比較して、POZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBコンジュゲートでそれぞれ、13.2倍及び84.3倍増加した。
さらに、アポモルヒネがPOZポリマーに結合することで、アポモルヒネHClと比較して、Cmaxが、10.6ng/mLから、POZ−アポモルヒネA及びPOZ−アポモルヒネBでそれぞれ、6.6及び3.5ng/mLへと減弱した。さらに、AUC0−lastから判断して、薬物曝露は、アポモルヒネがPOZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートから放出された場合、7倍以上増加した。これらのデータは、アポモルヒネが、POZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートから放出された際に、アポモルヒネの全薬物曝露が有意に増加したことを示す。
これらのデータは、アポモルヒネのカテコール部分の第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の性質が、POZコンジュゲートからのアポモルヒネの放出速度に影響を与えるという驚くべき効果を示す。POZ−アポモルヒネAコンジュゲートは、5日間にわたるアポモルヒネの持続放出をもたらし、POZ−アポモルヒネBコンジュゲートは、10日間にわたるアポモルヒネの定常放出をもたらす。この結果は、アポモルヒネのカテコール部分の第二のフェノール性水酸基のブロッキング基の選択に基づく放出速度(放出プロファイル)を与えるために、記載のPOZコンジュゲートからのアポモルヒネの放出速度を制御することができることを明確に示している。
全アポモルヒネ血漿レベルは、濃度−時間プロファイルにおける放出アポモルヒネレベルを反映している。放出対全アポモルヒネ比(PR)は、4.8〜5.5%であることが分かった。POZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートの投与後の過量放出(バースト効果)の証拠はなかった。
実施例20−POZ−アポモルヒネコンジュゲートは、皮下経路で投与された場合、皮膚刺激を引き起こさなかった
アポモルヒネ(Apo−Go、10mg/mL製剤)を皮下に注射すると、赤く刺激性のあるしこり(小結節)が生じることが文献で報告されている。すべての動物をこれらの皮膚反応に関して毎日観察した。反応の重症度を調べるために写真を撮り、観察を記録した。紅斑及び腫れの存在に基づいて、皮膚反応を、なし、わずか、明確、中等度及び重度として記録した。
皮膚反応の観察
各試験動物に関する目視観察を表5に要約する。
Figure 2021531316
Figure 2021531316
図4A〜Cは、第1群の動物(1502)、第2群の動物(2502)、及び第3群の動物(3502)の注入後5日目の差を示している。図4Aに示すように、動物1502は、注入部位に黄色の分泌物を伴う傷ならびに発赤及び腫れを示すが、動物2502及び3502は、傷、分泌物、腫れ、発赤を示さない(それぞれ、図4B及びC)。
要約すると、第1群の動物は、1日目から7日目まで、注入部位及びその周辺に著しい発赤、腫れ及び黄色滲出液を有したが、第2及び3群の動物は、本試験を通じて皮膚反応がなかった。
これらの結果は、POZ−アポモルヒネA及びBコンジュゲートが、SC注射後、霊長類で耐容性良好であることを示した。
実施例21−POZ−アポモルヒネコンジュゲートは、皮下経路で投与された場合、複数回投与の実施後に皮膚刺激を引き起こさなかった
本開示のPOZ−アポモルヒネコンジュゲートのインビボ薬物動態試験を霊長類で行い、単回皮下(SC)注入(アポモルヒネHCl)及び単回SC注射(POZ−アポモルヒネコンジュゲート)後の遊離の血漿アポモルヒネレベル(すべての試験物)及び全(POZ−アポモルヒネコンジュゲートに関して)血漿アポモルヒネレベルならびに各試験物に対する皮膚反応を特定した。
POZ−アポモルヒネコンジュゲート
本試験で使用したPOZ−アポモルヒネコンジュゲートは、実施例6(POZ−アポモルヒネA)、実施例7(POZ−アポモルヒネB)及び実施例15(POZ−アポモルヒネG)に記載のものである。
投与
ナイーブでない雌のカニクイザルを本試験で使用した。これらの動物は、以前の試験で最後に薬物処理してから最低4週間経過したものであった。これらを1群あたり3匹の3群に割り当てた。第1、2及び3群の動物には、4回の毎週のSC注射をPOZ−アポモルヒネA、POZ−アポモルヒネB及びPOZ−アポモルヒネGコンジュゲートで用量3.0mg/kg(アポモルヒネ当量に基づく)にて投与した。投与スケジュールは表6に示す通りである。
Figure 2021531316
試験物を各々のサルの右肩に0日目及び14日目ならびに左肩に7日目及び21日目に皮下投与した(表6に記載の通り)。動物を、健康障害の兆候、一般的な副作用、注射部位の炎症、及び本明細書及び実施例18に記載の処理に対する死亡率について観察した。反応の重症度を調べるために写真を撮り、観察を記録した。
採血及び血漿の調製
すべての動物に0時間で投与した。第1〜3群の血液サンプルは、投与後3、6、12、24、48、72、120、168、171、174、180、192、216、240、288、336、339、342、348、360、384、408、456、504、507、510、516、528、552、576、624、672、720、768、840、888、936及び1008時間で採取した。実施例18に記載の通りに血液サンプルを収集及び処理した。
サンプル分析
すべての血漿サンプルを、遊離アポモルヒネ(この分析では、ポリマーから放出されたアポモルヒネの量を測定した)及び全アポモルヒネ(放出された薬物に加えてポリマーに結合したままの薬物)について分析した。実施例18に記載の通りに分析を行った。
薬物動態分析
遊離アポモルヒネ及び全アポモルヒネの血漿濃度−時間プロファイルを、実施例18に記載の通り、非コンパートメントモデルを用いて、検証済みWinNonlin(登録商標)プログラム(Pharsight、バージョン6.3)によって分析する。
観察
すべての動物を、投与の前日に計量し、施す投与体積を決定し、実施例18に記載の通りに実施した/実施する。
皮膚反応の観察
実施例20で論じたように、アポモルヒネ(Apo−Go、10mg/mL製剤)は、ヒトへの投与後に重度の皮膚刺激をもたらすことが報告されている。Apo−A、Apo−B、及びApo−Gコンジュゲートが濃度3.0mg/kgで(実施例18及び20に記載の1.5mg/kg用量と比較して)皮膚反応を誘発したかどうかを判断するために、すべての動物をこれらの皮膚反応に関して毎日観察した/観察する。皮膚反応を調べるために写真を撮り、観察を記録した/記録する。紅斑及び腫れの存在に基づいて、皮膚反応を、なし、わずか、明確、中等度及び重度として記録した/記録する。
Apo−A、Apo−B、及びApo−Gコンジュゲートの3回目の投与後(14日目)、投与の12時間後に写真を撮影した。第1〜3群の各動物の注射部位の皮膚(隆起部位と呼ばれる)は、紅斑及び腫れの兆候がなく、正常に見えた。図5A〜Cは、各群からの1匹について、3回目の投与の12時間後に傷、分泌物、腫れ、発赤のない皮膚部位を示す。
これらの結果は、POZ−アポモルヒネA、B、及びGコンジュゲートが、用量3.0mg/kg(アポモルヒネ当量に基づく)でのSC注射後、霊長類で耐容性良好であることを示した。
さらなる態様
本明細書によって裏付けられるさらなる例示的な特許請求の範囲には、以下が含まれるが、これらに限定されない。
態様1:式V、またはその医薬的に許容される塩の化合物であって、
Figure 2021531316
式中、
11、R12、R13及びR14は、独立して、H、OH、ハロゲン、アルコキシ、NO、非置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、置換ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキルから選択されるか、または互いに隣接するR11、R12、R13及びR14のうちの任意の2つは、それらが結合する炭素と一緒になって、任意に置換されるアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル環を形成してもよく、
20及びR21の一方は、Hまたはブロッキング基であり、R20及びR21の他方は、H、活性官能基を含む基、またはブロッキング基であるが、R20とR21の両方が各々Hであることはなく、前記活性官能基を含む前記基は、第一の切断可能な部分を含み、前記ブロッキング基は、第二の切断可能な部分を含む、前記化合物。
態様2:R20及びR21の一方が前記ブロッキング基であり、R20及びR21の他方が、前記活性官能基を含む前記基である、態様1に記載の化合物。
態様3:前記活性官能基を含む前記基が、R24−R25−R26であり、
24は、−C(O)−、−O−C(O)−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、または−O−P(O)(OR)(O)−であり、
環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
25は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基であり、
26は、前記ポリマーの基と結合を形成することが可能な活性官能基または活性官能基を含む部分である、態様1に記載の化合物。
態様4:前記活性官能基が、アジド基またはアルキン基である、態様3に記載の化合物。
態様5:R24−R25−R26が、N−(CH1−6−C(O)−、
Figure 2021531316
−(CH−C(O)、または
Figure 2021531316
である、態様3に記載の化合物。
態様6:R24が、R20またはR21の酸素と結合を形成し、R24及びそれが結合するOが、前記第一の切断可能な部分を形成する、態様3に記載の化合物。
態様7:式VI、またはその医薬的に許容される塩の化合物である、態様2に記載の化合物であって、
Figure 2021531316
式中、
19は、H、非置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、ベンジル、置換ベンジル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、アシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ニコチニルまたは1−アリールテトラゾリルである、前記化合物。
態様8:R19が、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、または
Figure 2021531316
である、態様7に記載の化合物。
態様9:前記活性官能基を含む前記基が、R24−R25−R26であり、
24は、−C(O)−、−O−C(O)−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、または−O−P(O)(OR)(O)−であり、
環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
25は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基であり、
26は、前記ポリマーの基と結合を形成することが可能な活性官能基または活性官能基を含む部分である、態様7に記載の化合物。
態様10:前記活性官能基が、アジド基またはアルキン基である、態様9に記載の化合物。
態様11:R24−R25−R26が、N−(CH1−6−C(O)−、
Figure 2021531316
、N−(CH−C(O)、または
Figure 2021531316
である、態様9に記載の化合物。
態様12:R24が、R20またはR21の一方の酸素と結合を形成し、R24及びそれが結合するOが、前記第一の切断可能な部分を形成する、態様9に記載の化合物。
態様13:前記ブロッキング基が−R22−R23であり、
22は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)−であり、
環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
23は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、態様1〜12のいずれか1つに記載の化合物。
態様14:R22が、R20またはR21の一方の酸素と結合を形成し、R22及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、態様1〜13のいずれか1つに記載の化合物。
態様15:前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、態様1〜13のいずれか1つに記載の化合物。
態様16:前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
Figure 2021531316
、または
Figure 2021531316
を有する、態様1〜15のいずれか1つに記載の化合物。
態様17:R20及びR21の各々が前記ブロッキング基であるか、またはR20及びR21の一方が前記ブロッキング基であり、R20及びR21の他方がHである、態様1に記載の化合物。
態様18:前記ブロッキング基が−R22−R23であり、
22は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)−であり、
環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
23は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、態様17に記載の化合物。
態様19:R22が、R20またはR21の一方または両方の酸素と結合を形成し、R22及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、態様17または18に記載の化合物。
態様20:前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、態様17〜19のいずれか1つに記載の化合物。
態様21:前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
Figure 2021531316
、または
Figure 2021531316
を有する、態様17〜19のいずれか1つに記載の化合物、態様81に記載の化合物。
態様22:式VI、またはその医薬的に許容される塩の化合物である、態様17に記載の化合物であって、
Figure 2021531316
式中、
19は、H、非置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、ベンジル、置換ベンジル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、アシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ニコチニルまたは1−アリールテトラゾリルである、前記化合物。
態様23:R19が、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、または
Figure 2021531316
である、態様22に記載の化合物。
態様24:前記ブロッキング基が−R22−R23であり、
22は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)−であり、
環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
23は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、態様22または23に記載の化合物。
態様25:R22が、R20またはR21の一方または両方の酸素と結合を形成し、R22及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、態様22〜24のいずれか1つに記載の化合物。
態様26:前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、態様22〜25のいずれか1つに記載の化合物。
態様27:前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
Figure 2021531316
、または
Figure 2021531316
を有する、態様22〜25のいずれか1つに記載の化合物。
態様28:対象におけるドーパミン反応性疾患または状態の治療方法であって、ある量の態様1〜27のいずれか1つに記載の化合物を前記対象に投与するステップを含む前記方法であり、前記薬剤が、ドーパミンアゴニストである、前記方法。
態様29:前記ドーパミン反応性疾患または状態が、低ドーパミン作動性状態、下垂体腫瘍(プロラクチノーマ)、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群、統合失調症、注意欠陥多動性障害、低ドーパミン作動性状態、SSRI誘発性性機能不全、うつ病、肥満、またはII型糖尿病である、態様28に記載の方法。
態様30:前記ドーパミン反応性疾患または状態がパーキンソン病である、態様28に記載の方法。
態様31:前記ドーパミンアゴニストが、アポモルヒネ、アルブタミン、カルビドパ、ドブタミン、ドーパミン、エンタカポン、エピネフリン、フェノルドパム、イソエタリン、イソプロテレノール、レボポダ(levopoda)、レボノルデフリン、マサプロコル(masaprocol)、メチルドパ、メチルドペート、ノルエピネフリン、プロトキロール、トルカポン、または(r)−(+)−フェノルドパムである、態様28〜30のいずれか1つに記載の方法。

Claims (68)

  1. 式Iまたはその医薬的に許容される塩のコンジュゲートであって、
    POL−(L−A)
    式中、
    POLは、水溶性ポリマーであり、
    nは、前記ポリマーの繰り返し単位の数を表し、かつ1〜1000であり、
    nが常にb以上であるという条件で、bは1〜50であり、
    Lは、AとPOLを結合する、第一の切断可能な部分を含む結合であり、
    Aは、カテコール部分を含む化合物であり、前記カテコール部分は、少なくとも第一及び第二のフェノール性水酸基を含み、ここで、前記化合物は、前記ポリマーに、前記第一のフェノール性水酸基を介して結合し、前記第二のフェノール性水酸基は、第二の切断可能な部分を含むブロッキング基に結合する、前記コンジュゲート。
  2. 前記水溶性ポリマーがポリ(オキサゾリン)ポリマーである、請求項1に記載のコンジュゲート。
  3. 前記水溶性ポリマーがコポリマーである、請求項1に記載のコンジュゲート。
  4. 前記水溶性ポリマーがコポリマーであり、前記コポリマーが、ポリ(オキサゾリン)ポリマーを、50%〜99.5%(全ポリマー成分の重量に基づいて)含む、請求項1に記載のコンジュゲート。
  5. Lが、直接結合または結合基である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  6. 前記第一の切断可能な部分及び前記第二の切断可能な部分が、各々独立して、エステル、カルボン酸エステル結合(−C(O)−O−)、炭酸エステル結合(−O−C(O)−O−)、カルバメート結合(−O−C(O)−NH−)、アミド結合(−C(O)−NH−)、またはジスルフィド結合(S−S)である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  7. 前記第一の切断可能な部分がエステル結合であるか、前記第二の切断可能な部分がエステル結合であるか、または、前記第一及び前記第二の切断可能な部分の両方が各々エステル結合である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  8. 遊離の水酸基が、前記カテコール部分の前記第一のフェノール性水酸基で、前記第一の切断可能な部分が切断される際に生じる、請求項1〜7のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  9. 遊離の水酸基が、前記カテコール部分の前記第二のフェノール性水酸基で、前記第二の切断可能な部分が切断される際に生じる、請求項1〜8のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  10. 前記第一の切断可能な部分及び前記第二の切断可能な部分が同じである、請求項1〜9のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  11. 前記ポリマーからの前記化合物の放出速度が、少なくとも部分的に、前記ブロッキング基の構造によって制御される、請求項1〜10のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、治療有効量の前記化合物を、24〜168時間にわたって送達する、前記コンジュゲート。
  13. 請求項1〜11のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、治療有効量の前記化合物を、1〜4週間にわたって送達する、前記コンジュゲート。
  14. Aが、式IIIの化合物またはその医薬的に許容される塩である、請求項1〜13のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、
    Figure 2021531316
    式中、
    11、R12、R13及びR14は、独立して、H、OH、ハロゲン、アルコキシ、NO、非置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、置換ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキルから選択されるか、または互いに隣接するR11、R12、R13及びR14のうちの任意の2つは、それらが結合する炭素と一緒になって、任意に置換されるアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル環を形成してもよく、
    15またはR16の一方はLであり、
    15またはR16の他方は前記ブロッキング基である、前記コンジュゲート。
  15. 前記ブロッキング基が−R17−R18であり、
    17は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)(O)−であり、
    環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
    は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
    18は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、請求項14に記載のコンジュゲート。
  16. 17が、前記第二のフェノール性水酸基の酸素と結合を形成し、R17及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、請求項15に記載のコンジュゲート。
  17. 前記第二の切断可能な部分が−C(O)−Oである、請求項16に記載のコンジュゲート。
  18. 前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、請求項14に記載のコンジュゲート。
  19. 前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
    Figure 2021531316
    を有する、請求項14に記載のコンジュゲート。
  20. 前記化合物が、アルブタミン、カルビドパ、ドブタミン、ドーパミン、エンタカポン、エピネフリン、フェノルドパム、イソエタリン、イソプロテレノール、レボポダ(levopoda)、レボノルデフリン、マサプロコル(masaprocol)、メチルドパ、メチルドペート、ノルエピネフリン、プロトキロール、トルカポン、または(r)−(+)−フェノルドパムである、請求項14に記載のコンジュゲート。
  21. 前記化合物が、式IVの化合物またはその医薬的に許容される塩である、請求項1〜13のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、
    Figure 2021531316
    式中、
    15またはR16の一方はLであり、
    15またはR16の他方は前記ブロッキング基であり、
    19は、H、非置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、ベンジル、置換ベンジル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、アシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ニコチニルまたは1−アリールテトラゾリルである、前記コンジュゲート。
  22. 19が、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、及び
    Figure 2021531316
    からなる群から選択される、請求項21に記載のコンジュゲート。
  23. 前記ブロッキング基が−R17−R18であり、
    17は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)(O)−であり、
    環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
    は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
    18は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、請求項22に記載のコンジュゲート。
  24. 17が、前記第二のフェノール性水酸基の酸素と結合を形成し、R17及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、請求項23に記載のコンジュゲート。
  25. 前記第二の切断可能な部分が−C(O)−Oである、請求項24に記載のコンジュゲート。
  26. 前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、請求項21に記載のコンジュゲート。
  27. 前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
    Figure 2021531316
    を有する、請求項21に記載のコンジュゲート。
  28. 前記化合物がアポモルヒネである、請求項21に記載のコンジュゲート。
  29. 式IIBまたはその医薬的に許容される塩のコンジュゲートであって、
    Figure 2021531316
    式中、
    Rは、開始基であり、
    Lは、Aと前記ポリマーを結合する、第一の切断可能な部分を含む結合であり、
    Aは、カテコール部分を含む化合物であり、前記カテコール部分は、少なくとも第一及び第二のフェノール性水酸基を含み、ここで、前記化合物は、前記ポリマーに、前記第一のフェノール性水酸基を介して結合し、前記第二のフェノール性水酸基は、第二の切断可能な部分を含むブロッキング基に結合し、
    は、繰り返し単位ごとに独立して、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換ヘテロシクリルアルキル基から選択され、
    Xは、繰り返し単位ごとに独立して、−L−Aから選択され、
    Yは、繰り返し単位ごとに独立して、−L−A、非反応性ペンダント部分、または活性官能基を含むペンダント部分から選択され、
    aは、ランダムコポリマーを示すranであるか、またはブロックコポリマーを示すブロックであり、
    o1は、1〜50の整数であり、
    o1とo2の合計が50以下という条件で、o2は0〜49であり、
    nは、1〜1000の整数であり、
    Tは、末端基である、前記コンジュゲート。
  30. 前記Lが、直接結合または結合基である、請求項29に記載のコンジュゲート。
  31. 前記結合基が、構造
    Figure 2021531316
    を有する、請求項30に記載のコンジュゲートであって、
    は、前記トリアゾール部分を前記ポリマーに結合するリンカーであり、
    は、前記トリアゾール部分を前記化合物に結合するリンカーであり、前記リンカーは、前記化合物の前記第一のフェノール性水酸基と結合を形成する、前記コンジュゲート。
  32. は−C(O)−R−であり、
    は、存在しないか、あるいは、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換ヘテロシクリルアルキル基であり、
    は、−R−R−R−であり、
    は、置換もしくは非置換アルキル、置換もしくは非置換アラルキルまたはオリゴ(エチレンオキシド)であり、
    は、−R−C(O)−R−、−R−O−C(O)−R−、−R−C(O)−O−R、−R−C(O)−NH−環状−O−C(O)−R−、−R−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−R−、−R−O−C(O)−NR10−R−、−R−CH(OH)−O−R−、−R−S−S−R−、−R−O−P(O)(OR10)−O−R−、または−R−C(O)−NR10−R−であり、
    環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
    は、存在しないか、またはOであり、
    10は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
    及びRは、各々独立して、存在しないか、または置換もしくは非置換アルキルであり、
    は、前記第一の切断可能な部分の少なくとも一部を含む、請求項31に記載のコンジュゲート。
  33. 及びRが結合して、前記第一の切断可能な部分を形成する、請求項32に記載のコンジュゲート。
  34. が、直鎖置換もしくは非置換C1−C4アルキルまたは分岐置換もしくは非置換C1−C4アルキルであり、Rは、−C(O)−O−であり、Rは存在しない、請求項32に記載のコンジュゲート。
  35. が、直鎖置換もしくは非置換C1−C4アルキルまたは分岐置換もしくは非置換C1−C4アルキルであり、Rは、−C(O)−であり、Rは、−O−であるか、または存在しない、請求項32に記載のコンジュゲート。
  36. が、−C(O)−(CHであり、Rは、−(CH−C(O)−O−、−CH−C(O)−O−、−CH−CH−C(O)−O−、−CH−CH−CH−C(O)−O−、または−CH(CH)−C(O)−O−であり、dは、1〜10の整数である、請求項31に記載のコンジュゲート。
  37. が、−C(O)−(CHであり、Rは、−(CH−C(O)−、−CH−C(O)−、−CH−CH−C(O)−、−CH−CH−CH−C(O)−、または−CH(CH)−C(O)−であり、dは、1〜10の整数である、請求項31に記載のコンジュゲート。
  38. Tが、Z−B−Qであり、Zは、S、O、またはNであり、Bは、任意成分の結合基であり、Qは、末端求核試薬または末端求核試薬の一部である、請求項29〜37のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  39. Bが、−(CH1−16−であり、ZはSであり、Qは、−COOH、−COOCH、−NH、またはNH−tBocである、請求項38に記載のコンジュゲート。
  40. が、C1−C4非置換アルキルまたは置換アルキルである、請求項29〜39のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  41. 前記第一の切断可能な部分及び前記第二の切断可能な部分が、各々独立して、エステル結合、カルボン酸エステル結合(−C(O)−O−)、炭酸エステル結合(−O−C(O)−O−)、カルバメート結合(−O−C(O)−NH−)、アミド結合(−C(O)−NH−)、またはジスルフィド結合(S−S)である、請求項29〜40のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  42. 前記第一の切断可能な部分がエステル結合であるか、前記第二の切断可能な部分がエステル結合であるか、または、前記第一及び前記第二の切断可能な部分の両方が各々エステル結合である、請求項29〜40のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  43. 遊離の水酸基が、前記カテコール部分の前記第一のフェノール性水酸基で、前記第一の切断可能な部分が切断される際に生じる、請求項29〜42のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  44. 遊離の水酸基が、前記カテコール部分の前記第二のフェノール性水酸基で、前記第二の切断可能な部分が切断される際に生じる、請求項29〜43のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  45. 前記第一の切断可能な部分及び前記第二の切断可能な部分が同じである、請求項29〜44のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  46. 前記ポリマーからの前記化合物の放出速度が、少なくとも部分的に、前記ブロッキング基の構造によって制御される、請求項29〜45のいずれか1項に記載のコンジュゲート。
  47. 請求項29〜46のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、治療有効量の前記化合物を、24〜168時間にわたって送達する、前記コンジュゲート。
  48. 請求項29〜46のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、治療有効量の前記化合物を、1〜4週間にわたって送達する、前記コンジュゲート。
  49. Aが、式IIIの化合物またはその医薬的に許容される塩である、請求項29〜48のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、
    Figure 2021531316
    式中、
    11、R12、R13及びR14は、独立して、H、OH、ハロゲン、アルコキシ、NO、非置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、アリール、置換アリール、シクロアルキル、置換シクロアルキル、ヘテロシクリル、置換ヘテロシクリル、ヘテロアリール、置換ヘテロアリール、ヘテロシクリルアルキル、置換ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリールアルキル、置換ヘテロアリールアルキルから選択されるか、または互いに隣接するR11、R12、R13及びR14のうちの任意の2つは、それらが結合する炭素と一緒になって、任意に置換されるアリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル環を形成してもよく、
    15またはR16の一方はLであり、
    15またはR16の他方は前記ブロッキング基である、前記コンジュゲート。
  50. 16が−R17−R18であり、
    17は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)(O)−であり、
    環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
    は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
    18は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、請求項49に記載のコンジュゲート。
  51. 17が、前記第二のフェノール性水酸基の酸素と結合を形成し、R17及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、請求項50に記載のコンジュゲート。
  52. 前記第二の切断可能な部分が−C(O)−Oである、請求項51に記載のコンジュゲート。
  53. 前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、請求項49に記載のコンジュゲート。
  54. 前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
    Figure 2021531316
    を有する、請求項49に記載のコンジュゲート。
  55. 前記化合物が、アルブタミン、カルビドパ、ドブタミン、ドーパミン、エンタカポン、エピネフリン、フェノルドパム、イソエタリン、イソプロテレノール、レボポダ(levopoda)、レボノルデフリン、マサプロコル(masaprocol)、メチルドパ、メチルドペート、ノルエピネフリン、プロトキロール、トルカポン、または(r)−(+)−フェノルドパムである、請求項49に記載のコンジュゲート。
  56. 前記化合物が、式IVの化合物またはその医薬的に許容される塩である、請求項29〜48のいずれか1項に記載のコンジュゲートであって、
    Figure 2021531316
    式中、
    15またはR16の一方はLであり、
    15またはR16の他方は前記ブロッキング基であり、
    19は、H、非置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、置換アルキル、アルケニル、もしくはアルキニル、ベンジル、置換ベンジル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、アリール、置換アリール、アシル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ニコチニルまたは1−アリールテトラゾリルである、前記コンジュゲート。
  57. 19が、−H、−CH、−CH−CH、−CH−CH−CH、−CH(CH−CH−CH−CH−CH、及び
    Figure 2021531316
    からなる群から選択される、請求項56に記載のコンジュゲート。
  58. 前記ブロッキング基が−R17−R18であり、
    17は、−C(O)−、−C(O)−O−、−C(O)−NH−環状−O−C(O)−、−C(O)−NH−(C)−O−C(O)−、CH(CH1−4−O−C(O)−(CH1−4−C(O)−または−O−P(O)(OR)(O)−であり、
    環状は、置換もしくは非置換アリール、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリルまたはシクロアルキルを表し、
    は、Hまたは置換もしくは非置換C1−C5アルキルであり、
    18は、非置換もしくは置換アルキル、非置換もしくは置換アルケニル、非置換もしくは置換アラルキルまたは非置換もしくは置換アリール基である、請求項57に記載のコンジュゲート。
  59. 17が、前記第二のフェノール性水酸基の酸素と結合を形成し、R17及びそれが結合するOが、前記第二の切断可能な部分を形成する、請求項58に記載のコンジュゲート。
  60. 前記第二の切断可能な部分が−C(O)−Oである、請求項59に記載のコンジュゲート。
  61. 前記ブロッキング基が、構造(CH−(CH)−(CH0−6−C(O)−、(CH−(CH)−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−、CH−(CH0−6−C(O)−(CH0−6−を有し、yが1の場合、xは2であるか、yが2の場合、xは1であるか、またはyが3の場合、xは0である、請求項56に記載のコンジュゲート。
  62. 前記ブロッキング基が、構造CH−C(O)−、CH−(CH−C(O)−、CH−CH−C(O)−、(CH−CH−C(O)−、(CH−C−C(O)−、CHCH−O−C(O)−CHCH−C(O)−、
    Figure 2021531316
    を有する、請求項56に記載のコンジュゲート。
  63. 前記化合物がアポモルヒネである、請求項56に記載のコンジュゲート。
  64. 請求項56に記載のコンジュゲートであって、構造
    Figure 2021531316
    を有する、前記コンジュゲート。
  65. 対象におけるドーパミン反応性疾患または状態の治療方法であって、ある量の請求項1〜64のいずれか1項に記載のポリマーコンジュゲートを前記対象に投与するステップを含む前記方法であり、前記薬剤が、ドーパミンアゴニストである、前記方法。
  66. 前記ドーパミン反応性疾患または状態が、低ドーパミン作動性状態、パーキンソン病、レストレスレッグス症候群、下垂体腫瘍(プロラクチノーマ)、統合失調症、注意欠陥多動性障害、低ドーパミン作動性状態、SSRI誘発性性機能不全、うつ病、肥満、またはII型糖尿病である、請求項65に記載の方法。
  67. 前記ドーパミン反応性疾患または状態がパーキンソン病である、請求項65に記載の方法。
  68. 前記ドーパミンアゴニストが、アポモルヒネ、アルブタミン、カルビドパ、ドブタミン、ドーパミン、エンタカポン、エピネフリン、フェノルドパム、イソエタリン、イソプロテレノール、レボポダ(levopoda)、レボノルデフリン、マサプロコル(masaprocol)、メチルドパ、メチルドペート、ノルエピネフリン、プロトキロール、トルカポン、または(r)−(+)−フェノルドパムである、請求項65〜67のいずれか1項に記載の方法。
JP2021504354A 2018-07-27 2019-07-27 カテコール化合物と水溶性ポリマーの切断可能なコンジュゲート及びそれらを使用する治療方法 Pending JP2021531316A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862711427P 2018-07-27 2018-07-27
US62/711,427 2018-07-27
US201962788790P 2019-01-05 2019-01-05
US62/788,790 2019-01-05
PCT/US2019/043820 WO2020023947A1 (en) 2018-07-27 2019-07-27 Cleavable conjugates of catechol compounds and water-soluble polymers and methods of treatment using the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021531316A true JP2021531316A (ja) 2021-11-18

Family

ID=69182013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021504354A Pending JP2021531316A (ja) 2018-07-27 2019-07-27 カテコール化合物と水溶性ポリマーの切断可能なコンジュゲート及びそれらを使用する治療方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11766432B2 (ja)
EP (1) EP3829577A4 (ja)
JP (1) JP2021531316A (ja)
KR (1) KR20210053892A (ja)
CN (1) CN113164453A (ja)
AU (1) AU2019309523B2 (ja)
CA (1) CA3107317A1 (ja)
IL (1) IL280364A (ja)
SG (1) SG11202100593PA (ja)
WO (1) WO2020023947A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230009076A1 (en) * 2019-06-28 2023-01-12 Serina Therapeutics, Inc. Polyoxazoline-drug conjugates with novel pharmacokinetic properties
IL309505A (en) 2021-09-03 2024-02-01 CureVac SE Lipid nanoparticles for nucleic acid delivery
WO2023031392A2 (en) 2021-09-03 2023-03-09 CureVac SE Novel lipid nanoparticles for delivery of nucleic acids comprising phosphatidylserine
WO2023073228A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 CureVac SE Improved circular rna for expressing therapeutic proteins
WO2023144330A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 CureVac SE Nucleic acid encoded transcription factor inhibitors
WO2024184500A1 (en) 2023-03-08 2024-09-12 CureVac SE Novel lipid nanoparticle formulations for delivery of nucleic acids

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532714A (ja) * 2011-11-01 2014-12-08 セリナ・セラピユーテイツクス・インコーポレーテツド 治療薬のポリマーコンジュゲートの皮下送達

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624677A (en) 1995-06-13 1997-04-29 Pentech Pharmaceuticals, Inc. Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
WO2015081891A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Baikang (Suzhou) Co., Ltd Bioreversable promoieties for nitrogen-containing and hydroxyl-containing drugs
US20230009076A1 (en) * 2019-06-28 2023-01-12 Serina Therapeutics, Inc. Polyoxazoline-drug conjugates with novel pharmacokinetic properties

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014532714A (ja) * 2011-11-01 2014-12-08 セリナ・セラピユーテイツクス・インコーポレーテツド 治療薬のポリマーコンジュゲートの皮下送達

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOLECULES, vol. 13, JPN6023029130, 2008, pages 46 - 68, ISSN: 0005108830 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019309523B2 (en) 2024-09-19
US11766432B2 (en) 2023-09-26
SG11202100593PA (en) 2021-02-25
CA3107317A1 (en) 2020-01-30
IL280364A (en) 2021-03-01
KR20210053892A (ko) 2021-05-12
EP3829577A4 (en) 2022-12-21
CN113164453A (zh) 2021-07-23
EP3829577A1 (en) 2021-06-09
US20210186957A1 (en) 2021-06-24
US20240016798A1 (en) 2024-01-18
WO2020023947A1 (en) 2020-01-30
AU2019309523A1 (en) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021531316A (ja) カテコール化合物と水溶性ポリマーの切断可能なコンジュゲート及びそれらを使用する治療方法
US20240293560A1 (en) Polyoxazoline-drug conjugates with novel pharmacokinetic properties
JP6517281B2 (ja) 治療薬のポリマーコンジュゲートの皮下送達
CA2824317C (en) Uses of certain f-series prostaglandin analogs for treating diabetes and dyslipidemia
JPS62230722A (ja) 肥満および/または関連状態の治療剤
JP2007513998A (ja) 選択的アンドロゲン受容体調節剤のプロドラッグ及びその使用方法
JP2022523499A (ja) チアゾリン抗痛覚過敏薬を用いて疼痛を処置する方法
JPH0640914A (ja) フィソスチグミンの新誘導体、それらの用途及びそれらを含む製薬組成物
US20240316208A1 (en) Polyoxazoline-drug conjugates with novel pharmacokinetic properties
PT1443943E (pt) Processo para a reacção de alcalóides e uso dos produtos de reacção na preparação de medicamentos
KR20130036493A (ko) 신규한 케르세틴 유도체, 3&#39;,4&#39;-디플루오로케르세틴, 그 제조방법 및 그 용도
WO2001010445A1 (fr) Remedes contre la neuropathie
CN115605455A (zh) 酮洛芬、赖氨酸和加巴喷丁的共晶、药物组合物及其医药用途
US20160362402A1 (en) Novel compounds having anti-allodynic and antihyperalgesic activity
CN111727039A (zh) 大肠炎改善剂
CA2880399A1 (en) Use of bimatoprost free acid administered to the skin to reduce adipose tissue
CH635335A5 (en) 2,3-Diphenylchromone derivatives, process for their preparation and their therapeutic application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230718

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240910