JP2021530686A - 電子デバイスの熱制御のためのアセンブリ及びサブアセンブリ - Google Patents

電子デバイスの熱制御のためのアセンブリ及びサブアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2021530686A
JP2021530686A JP2021500290A JP2021500290A JP2021530686A JP 2021530686 A JP2021530686 A JP 2021530686A JP 2021500290 A JP2021500290 A JP 2021500290A JP 2021500290 A JP2021500290 A JP 2021500290A JP 2021530686 A JP2021530686 A JP 2021530686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pedestal
heater element
assembly
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500290A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェリー イノア ツタニウィスキー、
アーネスト スティーブ ブランコ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delta Design Inc
Original Assignee
Delta Design Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Design Inc filed Critical Delta Design Inc
Publication of JP2021530686A publication Critical patent/JP2021530686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0433Sockets for IC's or transistors
    • G01R1/0441Details
    • G01R1/0458Details related to environmental aspects, e.g. temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2642Testing semiconductor operation lifetime or reliability, e.g. by accelerated life tests
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2874Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3672Foil-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/002Heaters using a particular layout for the resistive material or resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/017Manufacturing methods or apparatus for heaters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/066Heatsink mounted on the surface of the PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10416Metallic blocks or heatsinks completely inserted in a PCB

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

デバイスの温度を制御するためのアセンブリは、所望の設定温度よりも低い温度で維持されるように構成されたヒートシンクと、デバイスの表面と熱的に結合するように構成された面を備えるヒータ素子と、ヒートシンクとヒータ素子との間に挿入される熱伝導性の台座とを有する。ヒータは、デバイスの温度が設定温度よりも低いとデバイスに熱を加えるように構成され、デバイスの温度が設定温度よりも高いと台座及びヒータ素子を介してヒートシンクに熱を伝達可能である。【選択図】図2

Description

本開示は、概して試験用の半導体電子デバイス等のデバイスの温度を制御するためのアセンブリ及びサブアセンブリに関する。
従来から、パッケージ化された集積回路チップ及びパッケージ化されていないベア「チップ」等の電子デバイスを試験及びハンドリングするシステムには、電子デバイスの試験中に該デバイスの温度を一定の設定温度付近で維持するための温度制御システムを含むものがある。デジタルロジック回路、メモリ回路、アナログ回路を含む、どのようなタイプの回路もチップに集積できる。また、チップ内の回路は、電界効果トランジスタまたはバイポーラトランジスタ等の任意のタイプのトランジスタで構成できる。
試験中は、チップの温度を一定に保つことが望ましい。例えば、様々な集積回路は、特定の温度で故障するかについて試験するのが一般的である。さらに、チップ製造業における一般的な慣行は、特定のタイプのチップを大量生産し、それらを動作速度で分類し、より高速に動作するチップをより高い価格で販売することである。CMOSメモリチップ及びCMOSマイクロプロセッサチップは、このような方法で処理される。しかしながら、チップが動作する速度は、温度に依存する場合があるため、チップの動作速度を適切に判定するには、動作速度試験を行う期間で各チップの温度をほぼ一定に保つ必要がある。
チップの瞬時消費電力が一定であるか、または動作速度試験を実行している間に狭い範囲で変化する場合、チップ温度を一定の設定温度付近で維持することは比較的簡単であるかもしれない。しかしながら、動作速度試験を実行している期間でチップの瞬時消費電力が広い範囲で上下に変動する場合、チップ温度を一定の設定温度付近で維持することは、より困難になる可能性がある。デバイスの消費電力が大きく変化するたびに、その温度及び動作速度は大きく変動する。
上記の問題は、オンまたはオフに切り換わるトランジスタの数によって瞬時消費電力が増大するため、集積回路におけるトランジスタの密度が増加するにつれて、特に困難になってきている。例えば、CMOSチップの動作速度試験でスイッチングするトランジスタの数は常に変化しており、そのため、チップの消費電力、温度及び動作速度は常に変動している。また、任意の特定の瞬間にスイッチングしているトランジスタの数は、ゼロから全てのトランジスタまで変化するため、これらの変化の大きさは、より多くのトランジスタが単一のチップに集積されることで増大する。
性能試験に加えて、「バーンイン」試験のような他の用途において、電子部品を所望の設定温度まで素早く加熱または冷却するためには、熱制御システムを用いることが望ましい。
本明細書に記載される実施形態は、概して電子部品の熱制御のためのアセンブリ及びサブアセンブリに関する。
一態様によれば、温度制御アセンブリは、ヒートシンクと、熱伝導性の台座及びヒータ素子を含むヒータとを有する。ヒータは、ヒートシンクとデバイスとの間に挿入される。従来の設計とは対照的に、台座はヒートシンクとヒータ素子との間に挿入される。動作中、ヒートシンクの温度は、デバイスに関する所望の設定温度よりも低い。ヒータ素子は、デバイスの温度が設定温度よりも低いと、デバイスに熱を加えるように制御される。デバイスの温度が設定温度よりも高いと、ヒータ素子が制御され(例えば、オフにされ)、台座及びヒータ素子を通してデバイスからヒートシンクに熱が伝達し、それによってデバイス温度を所望の設定温度まで下げる。
特定の実施形態によれば、熱伝導性のインタフェース材料が、ヒートシンクと台座との間に配置される。該インタフェース材料は、オプションとして、カーボンナノチューブ材料または熱伝導性エポキシで構成されていてもよい。
特定の実施形態によれば、熱伝導性のインタフェース材料が、台座とヒータ素子との間に配置される。該インタフェース材料は、オプションとして、熱伝導性エラストマー材料で構成されていてもよい。
特定の実施形態によれば、アセンブリはデバイスに対して移動可能であり、それによって、ヒータがデバイスの表面と熱的に結合して移動する。
特定の実施形態によれば、熱伝導性メタライズ層がヒータ素子の表面に形成され、デバイス表面の特定部位と接触するようにトリミングされる。
特定の実施形態において、台座及びヒータは、ヒートシンクから取り外し可能なサブアセンブリとして構成され、それによって、異なるサイズの電子デバイスの制御のために、異なるサイズのユニットをヒータに取り付けることができる。いくつかの実施形態において、台座及びヒータサブアセンブリは、リテーナ部材を用いてヒートシンクと着脱自在に結合される。
特定の実施形態において、サブアセンブリは、ヒートシンクを含むサーマルヘッドに異なる角度ポジションで取り付けてもよい。
特定の実施形態において、温度制御アセンブリとデバイスとの間に熱インタフェース材料が設けられる。熱インタフェース材料は、熱伝導性液体またはカーボンナノチューブ材料等の高熱伝導性材料で構成される。
本開示の上述した特徴及びその他の特徴は、添付の図面を併用する、後述する説明及び添付の特許請求の範囲からより十分に明らかになるのであろう。これらの図面は、本開示によるいくつかの実施態様のみを示し、その範囲を限定するものと見なすべきではないと理解すると、本開示は添付の図面を用いることで、さらなる具体性及び詳細が説明される。
図1は、従来技術による熱制御アセンブリを示す概略ブロック図である。
図2は、典型的な実施形態による熱制御アセンブリを示す概略ブロック図である。
図3は、従来技術の熱制御アセンブリの熱特性を示す図である。
図4は、図2による熱制御システムの熱特性を示す図である。
図5は、一実施形態による熱制御アセンブリの熱応答性を従来技術の熱制御アセンブリの熱応答性と比較したチャートである。
図6Aは、本発明の別の態様による熱制御アセンブリの斜視図である。 図6Bは、本発明の別の態様による熱制御アセンブリの斜視図である。
図7は、被試験デバイス(DUT:device under test)の温度を制御するように構成された熱制御アセンブリの側面斜視図である。
図8Aは、別の実施形態による熱制御アセンブリの側断面図である。
図8Bは、図8Aの熱制御アセンブリの斜視図である。
図9Aは、図8A及び図8Bの実施形態によるサーマルヘッドに取り付けられたヒータアセンブリの底面図である。
図9Bは、図9Aで示された位置に対して回転された、図8Aの実施形態のヒータアセンブリを示す底面図である。
図10は、図8Aの実施形態によるヒータアセンブリの側面斜視図である。
以下の詳細な説明を通して添付の図面を参照する。図面において、同様の符号はコンテキストが別段の指示をしない限り、通常は同様の構成要素と見なす。詳細な説明、図面及び特許請求の範囲で記載される例示的な具体例は、限定することを意味しない。本明細書で提示される発明の特徴の趣旨または範囲から逸脱することなく、他の具体例を用いることが可能であり、他の変更も可能である。本開示の態様は、一般的に本明細書で説明され、図で示されるように、多種多様な異なる構成において、配置され、置換され、組み合わされ、設計されることが可能であり、明示的に考えられるその全てが、本開示の一部とされることが容易に理解されるのであろう。
本明細書に記載された実施形態は、概して電子デバイスの熱制御のためのシステム及び方法に関する。実施形態は半導体材料のための試験及びハンドリングシステムにおいて有利に利用できる。
米国特許第5844208号及び米国特許第5821505号は、ヒートシンクと被試験デバイス(DUT)との間に電気ヒータが挿入された温度制御システムを開示しており、このシステムは、例えば、パッケージ化された半導体集積回路、ウェハまたはベアダイを含むことができる。これらの特許の開示は、参照することによりその全てが本明細書に含まれる。これらの特許で開示されたシステムにおいて、ヒートシンクは、DUTの所望の設定温度よりも低い一定の温度または設定温度付近にて一定の温度で維持される。DUTの温度を所望の設定温度まで上昇させるためにヒータを動作させる。試験中にDUTの温度が自己発熱で上昇すると、ヒータがオフにされ、DUTからヒートシンクに熱が伝達する。電気ヒータは、薄い抵抗ヒータで構成することが好ましい。このようなヒータは、その温度を上昇または下降させることが可能であり、DUTの温度を設定温度付近で維持できる速度が向上するように、低い熱質量を有する。また、デバイスとヒータとの間の熱抵抗は、ヒータからヒートシンクに伝達する熱量に対して、ヒータから電子デバイスに伝達する熱量を増大させるために、できるだけ小さくすることが好ましい。この熱抵抗を小さくするために、これらの特許は、DUTと熱制御アセンブリとの間に、水または水と揮発性材料(例えば、エチレングリコール、メタノール、エタノール)の混合物等の熱インタフェース材料(TIM:thermal interface material)を用いることを開示している。
図1は、米国特許第5844208号及び米国特許第5821505号で開示されたシステムによる熱制御アセンブリ10の従来技術を概略的に示している。この例において、ヒータ素子12は、第1の熱インタフェース材料(TIM)18を介してヒートシンク16と熱的に結合される第1の上面16を有する。温度を検知する抵抗温度検出器(RTD:resistance temperature detector)(不図示)がヒータ素子12と共に組み込まれている。ヒータ素子12は、第2のTIM22を介して熱伝導性の台座24と接続された第2の下面20を有する。台座とヒータ素子とは、まとまってヒータ26を備える。
台座24は、ヒータ素子及びヒートシンクへ取り付けるように構成され、電子部品またはDUT(不図示)と接触する寸法にされた下面28を有する。台座24は、DUTからヒートシンクに伝達する熱量を増大させるために、比較的高い熱伝導率であることが好ましい。台座を用いることは、ヒートシンクと異なるサイズのDUTとの間のカスタマイズされたインタフェースを提供する。
例えば、米国特許第7639029号(その開示は参照することによりその全てが本明細書に含まれる)で開示されているように、(ヒータ素子及びヒートシンクを備える)台座をサーマルヘッドに取り付けるためにインターポーザ素子を用いてもよい。サーマルヘッドは、DUTが試験装置のソケット内にある間に該DUTと接触するようにサーマルユニットを下降及び上昇させるチャックまたは他の機構に取り付けられる。台座の構成、特にDUTと接触する台座の面は、異なるサイズのDUTを単一のタイプのサーマルユニットで使用できるように、異なるサイズ及び異なるタイプのDUTと適合するように変更してもよい。
図1で示される熱制御システムの実施形態は、ほとんどの場合で十分に速い応答時間を有利に提供し、ダイの寸法に適合するようにカスタマイズされたインタフェースの使用を可能にするが、本発明者はこの設計に関連する特定の欠点を発見した。例えば、ヒータ素子12とDUTとの間に配置される台座24の余分な熱質量は、試験中の応答性を低下させ、急速加熱の状態期間でDUTの温度に影響を及ぼす可能性がある。さらに、図1で示した構成を用いることは、一般に較正を必要とし、特に(DUTの温度を直接検知することに基づく)直接的な温度フィードバックの代わりに、電力を受けて、または推定される温度フィードバックに基づいてデバイスの温度を制御する場合に、制御温度で利用可能な最大オフセットが低減する、DUTとヒータ素子12との間にさらなるインタフェースを追加する。
図2は、第1の実施形態による熱制御アセンブリ50を示している。この例では、台座54の第1の側面55がヒートシンク56に取り付けられている。ヒートシンク56は、所望の設定温度よりも低い温度に設定されるように構成される。ヒートシンク56は、台座54及び後述するアセンブリの他の構成要素よりも概ね大きな熱質量を有することが好ましい。特定の実施形態において、ヒートシンクは液体が流れるチャンバを有する。いくつかの実施形態において、液体は、概ね一定の流速でチャンバを通って流れてもよい。他の実施形態において、米国特許第7199597号に記載されているように、液体は、一定の流速と比べてヒータの電力使用量を減らすために、可変の流速でチャンバを通って流れてもよい(その全ての内容は参照することにより本明細書に含まれる)。
台座54は、試験装置のソケットに嵌め合うように構成できる。台座54は、例えば、銅、アルミニウム、ダイヤモンドまたは他の材料を含む、任意の高熱伝導体で形成されることが好ましい。オプションとして、第1の熱インタフェース材料58は、ヒートシンク56と台座54との間に設けられ、それらの構成要素間の熱抵抗を低減する。この材料58は、例えば高熱伝導率を有する熱伝導性エポキシまたはカーボンナノチューブ材料等のメカニカルなTIMで構成されてもよい。台座54の対向する側面57は、オプションとして、第2のTIM52を介してヒータ素子62に取り付けられる。第2のTIM52は、例えば高熱伝導率を有するエラストマー材料で構成されてもよい。ヒータ素子62は、窒化アルミニウムまたは他の熱伝導性材料で形成された基板と一体化された電気抵抗ヒータ素子を有していてもよい。温度を検知するために、ヒータ素子62と共にRTDを形成してもよい。
オプションとして、メタライズ層64をヒータ素子62の表面に用いて、DUTと接触するように構成された接触面を形成する。メタライズ層64は、例えば、ヒータ素子上にメッキされたニッケルの層を有していてもよい。メタライズ層64は、DUTの表面と接触する。メタライズ64は、熱制御アセンブリをベアダイのようなデバイスで用いるときに、クラックまたはチッピングを回避するように選択することが好ましい。また、メタライズ層64の寸法は、DUTの表面寸法と対応するように選択すればよく、それにより大きさが均一なヒータ素子の使用を可能にする。
特定の実施形態において、ヒータ素子62の表面は、例えば、窒化アルミニウム(AlN)上にタングステン(W)を同時焼成するか、またはAlNまたは他の材料上に金属をスパッタリングし、次いでニッケル(Ni)をめっきすることでメタライズできる。例えば、Niの層を約200μmの厚さでメッキし、次いで、DUTの特定の面と適合するように機械でトリミングしてもよい。例えば、メタライズ層は、クラッキングの影響をより受けやすい部分(例えば、デバイスの角)を除いて、デバイスの平面と接触するように形成してもよい。
オプションとして、台座及びヒータ素子は、後述するように特定の電子部品との使用に適合するキット(破線で示す)の一部を有していてもよい。
オプションとして、DUTとアセンブリ間の熱抵抗をさらに低減するために、DUTの表面と熱制御アセンブリとの間に追加のTIM(不図示)を用いてもよい。熱インタフェース材料は、熱伝導性液体またはカーボンナノチューブ材料等の高熱伝導性材料を含む。
ヒータ素子62とDUTとの間には台座が挿入されていないため、図1の構成のように、台座が低い熱質量であることは、それほど重要ではない。ヒータ素子とDUTとの間の熱流路における台座を除去することは、応答性を著しく改善する。
図3は、図1のアセンブリによる制御システムの概略図である。このシステムでは、DUTの動作(例えば、試験)中に電力Pdが供給される。また、DUTとヒートシンクとの間に配置されたヒータにも電力Phが供給される。この例では、台座がヒータとDUTとの間に配置される。(周囲温度Taの)DUTの周囲環境とDUTとの間の熱抵抗はθdaである。DUTと台座との間の熱抵抗はθdpであり、台座とヒータとの間の熱抵抗はθhpである。さらに、ヒータとヒートシンクとの間の熱抵抗はθhsであり、ヒートシンクとヒートシンク内を流れる(温度Tfの)冷却流体との間の熱抵抗はθsfである。
図4は、図2のアセンブリによる制御システムの概略図である。このシステムでは、図3と比べてヒータとDUTとの間の台座に関連する熱抵抗θhpがもはや存在しない。さらに、ヒータとDUTとの間には、台座の熱質量がもはや無い。したがって、台座とそれに関連する熱抵抗θhpを介して熱を伝達する必要がないため、DUTの電力の変化に起因する温度変動が低減される。このことは、アセンブリの応答性を著しく改善する。さらに、図1及び図3のアセンリでは台座の熱質量を低減することが重要であるが、台座とヒータとの間の(図4における)熱抵抗θhpを最適化することで、台座の影響を最小限に抑制できる。具体的には、熱抵抗θhpが小さすぎると、ヒータが台座と事実上結合してヒータ電力の変化に対するDUT温度の応答性が低下する。一方、熱抵抗θhpが大きすぎると、DUTからヒートシンクに対する熱の移動が困難になる。熱抵抗θhpは、主としてヒータと台座との間に配置されたTIMに関連する。したがって、熱抵抗θhpは、例えばヒータ素子と台座との間の、特にTIM52を選択することで容易に制御できる。
図2及び図4のアセンブリにおいて、台座54とヒートシンク56との間のTIM58に関連する熱抵抗θspは、DUTからヒートシンク56に対する熱の移動を最適化するためにできるだけ小さいことが好ましい。TIM58は、高熱伝導性エラストマー、カーボンナノチューブ材料または他の材料で構成すればよい。
図5は、モデリングデータを用いて生成した、図1のアセンブリと図2のアセンブリ間で推定される応答性の改善を示すグラフである。この例では、DUTの電力PdがCで示される。図1及び図3のアセンブリ10を用いたDUTの温度TはAで示され、図2及び図4のアセンブリ50を用いたDUTの温度TはBで示される。この例では、DUTの所望の設定温度Tspが85℃である。図2及び図4の熱制御アセンブリ50を用いたBで示されるDUTの温度と比べて、Aで示されるように図1及び図3の熱制御システムを用いた時間210秒における所望の設定温度Tspで著しい「オーバーシュート」がある。具体的には、時間210秒にてDUTに関する電力が増大すると、図1及び図3のアセンブリ10を用いたDUTの温度Tが約125℃に到達する。一方、図2及び図4のアセンブリ50を用いたDUTの温度Tは約115℃であり、従来技術のアセンブリに対して約10℃の改良を示している。
さらに、DUT温度が設定温度Tspに戻るまでの時間は、図1及び図3のアセンブリ10と比べて、図2及び図4の熱制御アセンブリ50を用いることで約70%短縮される。具体的には、図5の例において、図2及び図4のアセンブリ50を用いたDUTの温度Tは5秒未満で設定温度に戻るが、図1及び図3のアセンブリ10を用いたDUTの温度はDUTに電力を供給した後に約15秒かかる。
図5は、DUTに電力が供給されなくなった時の応答性の改善もまた示している。具体的には、この例で示すように、図2及び図4のアセンブリ50を用いたDUTの温度Tは、DUTの電力Pが時間245秒で低下した後、約65℃に低下するだけであるが、図1及び図3のアセンブリ10を用いるDUTの温度Tは50℃未満に低下する。さらに、図2及び図4のアセンブリ50を用いたDUTの温度Tは、図1及び図3のアセンブリ10を用いたDUTの温度T(約T=250秒からT=260秒までで約90℃まで上昇する)と比べて、設定温度Tspでオーバーシュートしない。図5で示す応答は、DUTに対する300Wの電力ステップに関するものであることに留意されたい。
図6A及び図6Bは、別の実施形態による熱制御アセンブリ100を示している。図で示すように、本アセンブリの底面は、ヒータ104に組み込まれる、ヒータ素子を覆って形成された上述したメタライズ層を有する。メタライズ層は、直接的に、またはアセンブリとDUTとの間の熱伝導率を増大させるために選択された追加の熱インタフェース材料と共に、DUT(不図示)と接触するように構成される。ヒータ素子は、電気コネクタ102a及び102bを通して電力を受け取る。ヒータ素子は、取り外し可能なサブアセンブリを形成するために、上述したTIM(例えば、エラストマーまたは半粘着性熱伝導性材料)を介して台座に取り付けられることが好ましい。ヒータ素子及び台座サブアセンブリは、ヒータ表面がDUTと接続するように延在する凹部110を有するリテーナ部材108を用いて、ヒートシンクに着脱自在に取り付け可能である。
第2のメカニカルなTIM材料は、サブアセンブリ(具体的には、台座の上面)とヒートシンクの底面との間に設けることが好ましい。上述したように、この第2のTIM材料は、カーボンナノチューブ材料または熱伝導性エポキシで構成すればよい。この例において、リテーナ部材108は、台座を取り付けるためのファスナを挿入できる開口112を有する。この例におけるリテーナ部材108は、x−y方向(x−yはDUTの表面と概ね平行な面)への移動を回避するが、アセンブリがDUTと接触するときにDUTの表面に加わる力が低減するように、z方向(DUTの表面と垂直)へ多少の移動が可能に構成される。
他の実施形態において、ヒータ素子への電気的接続は、図6A及び図6Bで示すように、配線の代わりにクランプで形成してもよい。
図7は、DUTに適合する、図2、図6A及び図6Bで示した熱制御アセンブリ120を示す側面斜視図である。アセンブリ120は、ヒータ素子及び台座を含むサブアセンブリが取り付けられたヒートシンクを備える、サーマルヘッド122を含む。ヒータの底面はDUTと接触する。アセンブリ全体は、試験ソケット内のDUTに適合するz方向に移動可能である。
上述した改善された熱応答性に加えて、本発明の実施形態は、ヒートシンクを含むサーマルヘッドに容易に取り付けることができる、または容易に取り外すことができる、台座及びヒータ素子を含むサブアセンブリを有することができる。これにより、異なるサイズのサブアセンブリを同じサーマルヘッドで使用できる。サブアセンブリは、異なるサイズのDUT及び試験ソケットと共に用いられるキットとして提供できる。
動作中、DUTは、当該技術分野で周知の技術によってデバイスに電力を供給できる試験ソケット内に配置される。図2で示したような熱制御アセンブリは、デバイスの表面と接触するようにz方向に移動する。デバイスの温度は、米国特許第5844208号で開示されているような、当該技術分野で知られた技術によって判定または検知される。アセンブリ内のヒートシンクは、例えばヒートシンクを通過して液体を流すことで、設定温度よりも低い温度で維持される。デバイスの温度が設定温度よりも低いと判定されると、ヒータに電力が供給されてデバイスの温度を設定温度まで、または概ね設定温度付近まで上昇させる。デバイスの温度が設定温度よりも高いと判定されると、ヒータの電力は、デバイスが設定温度に到達するまで、または設定温度に近づくまでヒータ及び台座を介してヒートシンクに熱が伝達するように低減される。
図8A、図8B、図9A、図9B及び図10は、台座及びヒータ素子を含むヒータアセンブリ276がサーマルヘッド255に取り外し可能に取り付けられる、熱制御アセンブリ250の別の実施形態を示している。この実施形態の1つの特徴は、サーマルヘッド255に取り付けられているときに、ヒータアセンブリ276の相対位置を回転可能にすることである。この特徴は、異なるサイズのDUTとの熱接触を容易にするために、ヒータ表面の位置を調整する際に、さらなる柔軟性を提供する。
図8A及び図8Bで示すように、この例ではサーマルヘッド255がヒートシンク272を備える。流体は、流体注入口284a及び流体排出口284bを介してヒートシンクを通って循環される。ヒータアセンブリ276は、DUTとヒートシンク272との間で熱を伝達する熱経路が確立するように、直接または上述したメタライズ層を介してDUTと接触するように構成されたヒータ素子の下面278を含む。
この特定の例において、ヒータアセンブリ276は、デバイス(例えば、DUT)を保持するソケットに該アセンブリを位置合わせするための位置決めピン282を含む。また、ヒータアセンブリ276は、吸入スルーホール286とすることで真空ピックアップを提供できる、孔を下面278に含む。
図9A、図9B及び図10で示すように、ヒータアセンブリ276は取り付け部290を含み、この取り付け部は一対の取り付けネジ280a及び280bを挿入できる、サーマルヘッド255に予め開けられた孔を有する。この例では、取り付け部290が、ヒータ素子が形成された台座の一部を形成している。
図9A及び9Bで示すように、ヒータアセンブリ276はサーマルヘッド255上に異なる角度ポジションで取り付けることができる。例えば、図9Aで示すヒータアセンブリ276は、図9Bで示すように45°回転させてもよい。この例において、これは、サーマルヘッド255に対するヒータアセンブリ276の角度ポジションを調整できるように、サーマルヘッド255(不図示)に少なくとも2対の予め開けられた孔を設けることで達成される。このようにして、DUTに対するヒータ素子の表面位置を容易に調整して、異なる用途に関する熱伝導を改善できる。この例では、2つの角度ポジションのみ示されているが、例えばサーマルヘッドの対応する表面に予め開けられた追加の取り付け孔を設けることで、追加のポジションを設けることができることを理解されたい。
本明細書で使用する「約」及び「およそ」という用語は、温度の値に適用する場合、通常、±10℃程度を意味する。
様々な実施形態を説明するために本明細書で使用する「例」という用語は、前記の実施形態が可能な例、表現及び/または例示を示すように意図していることに留意されたい(前記の用語は実施形態が必ずしも特殊な例または最上級の例を意味することを意図していない)。
上述した実施形態は、試験中の電子デバイスの熱制御に特に適しているが、当業者であれば、他の実施形態を、他の用途における他のデバイスの熱制御に適合させることができる。
様々な典型的な実施形態の構成及び配置は、具体例にすぎないことに留意することが重要である。本開示では少数の実施形態のみが詳細に説明されているが、本明細書で説明する特徴の新しい教示及び利点から実質的に逸脱することなく、多くの変更(例えば、様々な構成要素のサイズ、寸法、構造、形状及び比率の変更、パラメータの値、取り付け配置、材料、色、向き等の使用)が可能であることを、本開示を考察する当業者は容易に理解するのであろう。さらに、当業者には理解されるように、本明細書で開示された一実施形態の特徴は、本明細書で開示された他の実施形態の特徴と組み合わせてもよいことを理解されたい。本出願の範囲から逸脱することなく、様々な典型的な実施形態の設計、動作条件及び配置において、他への置き換え、修正、変更及び省略を行うことも可能である。
本明細書には多くの具体的な実施の詳細を含むが、これらは任意の実施形態またはクレームされた何かの限定として解釈されるべきではなく、特定の実施形態の特定の実施に特有の特徴の説明として解釈されるべきである。個別の実施のコンテキストにおける本明細書に記載された特定の機能は、単一の実施を組み合わせて実施してもよい。逆に、単一の実施のコンテキストにおいて記載された様々な特徴は、複数の実施で別々に、または任意の適切なサブコンビネーションで実施することもできる。さらに、特徴は、特定の組み合わせで作用するものとして上記で説明されてもよく、そのため当初はクレームされてもよいが、クレームされた組み合わせの1つまたは複数の特徴は、場合によっては組み合わせから削除してもよく、クレームされた組み合わせはサブコンビネーションまたはサブコンビネーションの変形を対象にしてもよい。

Claims (18)

  1. デバイスの温度を制御するためのアセンブリであって、
    所望の設定温度よりも低い温度で維持されるように構成されたヒートシンクと、
    前記デバイスの表面と熱的に結合するように構成された面を備えるヒータ素子と、
    前記ヒートシンクと前記ヒータ素子との間に挿入される熱伝導性の台座と、
    を有し、
    前記ヒータ素子が、前記デバイスの温度が前記設定温度よりも低いと前記デバイスに熱を加えるように構成され、前記デバイスの温度が前記設定温度よりも高いと、前記台座及び前記ヒータ素子を介して前記ヒートシンクに熱が伝達可能である、アセンブリ。
  2. 前記ヒートシンクと前記台座との間に配置された熱伝導性のインタフェース材料をさらに有する、請求項1に記載のアセンブリ。
  3. 前記インタフェース材料が、カーボンナノチューブ材料を有する、請求項2に記載のアセンブリ。
  4. 前記インタフェース材料が、熱伝導性エポキシを有する、請求項2に記載のアセンブリ。
  5. 前記台座と前記ヒータ素子との間に配置された熱伝導性のインタフェース材料をさらに有する、請求項1に記載のアセンブリ。
  6. 前記インタフェース材料が、熱伝導性エラストマー材料を有する、請求項5に記載のアセンブリ。
  7. 前記アセンブリは、前記デバイスの表面と熱的に結合するように、前記デバイスに対して移動可能である、請求項1に記載のアセンブリ。
  8. 前記ヒータ素子の表面に、前記デバイスの表面と接触するように形成された熱伝導性メタライズ層をさらに有する、請求項1に記載のアセンブリ。
  9. 前記ヒータ素子及び前記台座は、前記ヒートシンクから取り外し可能なサブアセンブリを形成する、請求項1に記載のアセンブリ。
  10. 前記サブアセンブリは、少なくとも2つの角度方向で前記ヒートシンクに取り付けられる、請求項1に記載のアセンブリ。
  11. デバイスの温度を制御するためのサブアセンブリであって、
    第1の面及び対向する第2の面を備え、前記第2の面が前記デバイスの表面と熱的に結合するように構成されたヒータ素子と、
    熱経路を確立して、前記ヒータ素子を介して前記デバイスからヒートシンクに熱を伝達するように前記第1の面に取り付けられる熱伝導性の台座と、
    を有し、
    前記ヒータが、前記デバイスの温度が設定温度よりも低いと前記デバイスに熱を加えるように構成され、前記デバイスの温度が前記設定温度よりも高いと、前記台座及び前記ヒータ素子を介して前記ヒートシンクに熱が伝達可能である、サブアセンブリ。
  12. 前記ヒートシンクと前記台座との間に配置された熱伝導性のインタフェース材料をさらに有する、請求項11に記載のサブアセンブリ。
  13. 前記インタフェース材料が、カーボンナノチューブ材料を有する、請求項12に記載のサブアセンブリ。
  14. 前記インタフェース材料が、熱伝導性エポキシを有する、請求項12に記載のサブアセンブリ。
  15. 前記台座と前記ヒータ素子との間に配置された熱伝導性のインタフェース材料をさらに有する、請求項11に記載のサブアセンブリ。
  16. 前記インタフェース材料が、熱伝導性エラストマー材料を有する、請求項15に記載のサブアセンブリ。
  17. 前記サブアセンブリは、前記ヒートシンクを含むサーマルヘッドに取り付けるように構成された保持部材をさらに有する、請求項11に記載のサブアセンブリ。
  18. 前記ヒータ素子の表面に、前記デバイスの規定された面と接触するように形成された熱伝導性メタライズ層をさらに有する、請求項11に記載のサブアセンブリ。
JP2021500290A 2018-07-09 2019-07-08 電子デバイスの熱制御のためのアセンブリ及びサブアセンブリ Pending JP2021530686A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862695732P 2018-07-09 2018-07-09
US62/695,732 2018-07-09
PCT/US2019/040899 WO2020014163A1 (en) 2018-07-09 2019-07-08 Assembly and sub-assembly for thermal control of electronic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021530686A true JP2021530686A (ja) 2021-11-11

Family

ID=67513733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500290A Pending JP2021530686A (ja) 2018-07-09 2019-07-08 電子デバイスの熱制御のためのアセンブリ及びサブアセンブリ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11039528B2 (ja)
EP (1) EP3821258A1 (ja)
JP (1) JP2021530686A (ja)
KR (1) KR20210030409A (ja)
WO (1) WO2020014163A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9500701B2 (en) * 2010-03-17 2016-11-22 Delta Design, Inc. Alignment mechanism
WO2023048644A2 (en) * 2021-09-21 2023-03-30 Aem Singapore Pte. Ltd. Device and thermal tester for thermal testing dies of an integrated circuit
US11796589B1 (en) 2022-10-21 2023-10-24 AEM Holdings Ltd. Thermal head for independent control of zones
US11828795B1 (en) * 2022-10-21 2023-11-28 AEM Holdings Ltd. Test system with a thermal head comprising a plurality of adapters for independent thermal control of zones
US11693051B1 (en) 2022-10-21 2023-07-04 AEM Holdings Ltd. Thermal head for independent control of zones
US11656272B1 (en) 2022-10-21 2023-05-23 AEM Holdings Ltd. Test system with a thermal head comprising a plurality of adapters and one or more cold plates for independent control of zones
US11828796B1 (en) 2023-05-02 2023-11-28 AEM Holdings Ltd. Integrated heater and temperature measurement

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10142289A (ja) * 1996-10-21 1998-05-29 Schlumberger Technol Inc テスト中の装置の温度制御方法及び装置
JP2005302855A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体加熱装置
US20060158854A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Delta Design, Inc. Heat sink pedestal with interface medium chamber
JP2007248317A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 加熱冷却モジュール
JP2011501873A (ja) * 2007-09-14 2011-01-13 株式会社アドバンテスト 改良型温度制御インターフェース

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5821505A (en) 1997-04-04 1998-10-13 Unisys Corporation Temperature control system for an electronic device which achieves a quick response by interposing a heater between the device and a heat sink
US5844208A (en) 1997-04-04 1998-12-01 Unisys Corporation Temperature control system for an electronic device in which device temperature is estimated from heater temperature and heat sink temperature
US7199597B2 (en) 2004-02-16 2007-04-03 Delta Design, Inc. Dual feedback control system for maintaining the temperature of an IC-chip near a set-point
JP3677767B1 (ja) * 2004-06-07 2005-08-03 株式会社アドバンテスト ヒータ電力制御回路およびこれを用いたバーイン装置
US7373967B1 (en) * 2004-06-28 2008-05-20 Delta Design, Inc. Mechanical assembly, for regulating the temperature of an IC-Chip, having a gimbaled heat-exchanger with coiled springy conduits
US9383406B2 (en) * 2009-11-30 2016-07-05 Essai, Inc. Systems and methods for conforming device testers to integrated circuit device with pressure relief valve
US8547122B2 (en) * 2011-07-11 2013-10-01 Microchip Technology Incorporated Temperature measurement of active device under test on strip tester
US9400291B2 (en) * 2012-08-31 2016-07-26 Intel Corporation Integrated circuit test temperature control mechanism
US10266402B2 (en) * 2012-11-20 2019-04-23 Formfactor, Inc. Contactor devices with carbon nanotube probes embedded in a flexible film and processes of making such
KR20150095727A (ko) * 2012-12-12 2015-08-21 마벨러스 테크놀로지 피티이 엘티디 시험중인 장치를 위한 써멀 헤드 및 시험중인 장치의 온도를 제어하기 위한 방법
US9766287B2 (en) * 2014-10-22 2017-09-19 Teradyne, Inc. Thermal control
US10281521B2 (en) * 2016-12-02 2019-05-07 Intel Corporation System for thermal management of device under test (DUT)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10142289A (ja) * 1996-10-21 1998-05-29 Schlumberger Technol Inc テスト中の装置の温度制御方法及び装置
JP2005302855A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体加熱装置
US20060158854A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Delta Design, Inc. Heat sink pedestal with interface medium chamber
JP2007248317A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 加熱冷却モジュール
JP2011501873A (ja) * 2007-09-14 2011-01-13 株式会社アドバンテスト 改良型温度制御インターフェース

Also Published As

Publication number Publication date
US20200060019A1 (en) 2020-02-20
WO2020014163A1 (en) 2020-01-16
KR20210030409A (ko) 2021-03-17
EP3821258A1 (en) 2021-05-19
US11039528B2 (en) 2021-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021530686A (ja) 電子デバイスの熱制御のためのアセンブリ及びサブアセンブリ
US6744269B1 (en) Burn-in board with adaptable heat sink device
KR100320984B1 (ko) 반도체웨이퍼테스트및번인을위한장치및방법
US20070030020A1 (en) Power sink for IC temperature control
KR102335646B1 (ko) 온도 조정 장치
US11454601B2 (en) Substrate evaluation chip and substrate evaluation device
KR20010024445A (ko) 높은 열 방출 능력을 갖는 번인 보드
CN111316109B (zh) 用于集成电路封装工作压力机测试系统的平衡适配力机构
KR101015600B1 (ko) 프로브 스테이션용 스테이지 유닛 및 이를 포함하는 웨이퍼검사 장치
US8981805B2 (en) Inspection apparatus and inspection method
US20070126457A1 (en) Wafer holder, and heating unit and wafer prober provided with the wafer holder
JP2023113967A (ja) 半導体素子試験装置
EP1196790B1 (en) Apparatus and method for temperature control of ic device during test
US8749260B2 (en) Test wafer unit and test system
JP5147192B2 (ja) プローバにおけるウエハ保持方法、プローバ及び高熱伝導性シート
JPH11284037A (ja) 半導体ウェーハの温度試験装置
US20070182433A1 (en) Wafer holder, and wafer prober and semiconductor manufacturing apparatus provided therewith
JP2007129090A (ja) ウエハテストシステム、プローバ、ウエハテスト方法及びプローブカード
JP2021026009A (ja) 電気素子試験装置および電気素子の試験方法
JP4911954B2 (ja) プローバ
US11828794B2 (en) Placement table, testing device, and testing method
JP6889959B1 (ja) ウェハチャック及びプローバ装置
TW202403322A (zh) 溫度調整裝置、電子元件處理裝置、電子元件試驗裝置及dut的溫度調整方法
US6061889A (en) Device and method for removing heatspreader from an integrated circuit package
JP2020194800A (ja) 保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220620

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240521