JP2021528794A - 撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法 - Google Patents

撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021528794A
JP2021528794A JP2021520260A JP2021520260A JP2021528794A JP 2021528794 A JP2021528794 A JP 2021528794A JP 2021520260 A JP2021520260 A JP 2021520260A JP 2021520260 A JP2021520260 A JP 2021520260A JP 2021528794 A JP2021528794 A JP 2021528794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
plane
wall
dimensional space
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021520260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7162933B2 (ja
Inventor
孝敏 黄
明 趙
▲ペイ▼ 蔡
Original Assignee
上海亦我信息技術有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 上海亦我信息技術有限公司 filed Critical 上海亦我信息技術有限公司
Publication of JP2021528794A publication Critical patent/JP2021528794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7162933B2 publication Critical patent/JP7162933B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T17/00Three dimensional [3D] modelling, e.g. data description of 3D objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/04Texture mapping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/60Rotation of whole images or parts thereof
    • G06T3/608Rotation of whole images or parts thereof by skew deformation, e.g. two-pass or three-pass rotation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • G06T7/579Depth or shape recovery from multiple images from motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/60Analysis of geometric attributes
    • G06T7/62Analysis of geometric attributes of area, perimeter, diameter or volume
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/70Determining position or orientation of objects or cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20081Training; Learning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20084Artificial neural networks [ANN]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20112Image segmentation details
    • G06T2207/20164Salient point detection; Corner detection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30204Marker
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/04Architectural design, interior design
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/21Collision detection, intersection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2210/00Indexing scheme for image generation or computer graphics
    • G06T2210/56Particle system, point based geometry or rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2215/00Indexing scheme for image rendering
    • G06T2215/16Using real world measurements to influence rendering
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/004Annotating, labelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/008Cut plane or projection plane definition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2219/00Indexing scheme for manipulating 3D models or images for computer graphics
    • G06T2219/012Dimensioning, tolerancing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

本発明は、撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法を開示する。前記方法は、全ての空間における写真をインポートし、三次元空間のカメラ位置から見る時の各画素の観察方向が撮影する時の方向に一致するように、写真を、撮影する時の方向及び視角に従って三次元空間に対応させるステップS1と、部屋を複数の平面の集合と見なし、まず1つの平面を確定し、次に平面間の相互関係と平面間の交線によって全ての平面を1つずつ確定するステップS2と、マーキングシステムによって部屋の空間構造をマーキングし、サイズ情報を取得するステップS3と、テップS3で収集されたポイント座標情報によって部屋の三次元モデルを確立するステップS4とを含む。本発明は、サイズ情報とテクスチャ情報を同時に含み且つ詳細を失わない三次元空間モデルを、復元することができるだけでなく、三次元空間シーンを速く且つ容易に編集及び変更することができ、また、サイズ情報を含み且つ歪みがない二次元平面図を同時に生成することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、三次元モデリング方法に関し、特に、撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法に関する。
三次元空間モデリングは、近年、急速に発展して応用されている技術であり、仮想現実、家屋装飾、室内設計等の分野で広く応用され、従来の三次元空間シーンモデリングは、一般的に次のスキームを採用している。
1、両眼立体視(Binocular Stereo Vision)システムを使用し、視差原理に基づいてイメージング装置を使用して異なる位置から被測定物の2枚の画像を取得し、画像の対応する点の間の位置偏差を計算することにより、物体の三次元幾何学的情報を取得する方法が採用される。2つの目で取得された画像を融合してそれらの間の違いを観察することにより、明らかな奥行き感を得て、特徴間の対応関係を確立し、異なる画像への同一の空間における物理点の映像点を対応させることができる。この方法では、撮影装置が簡単であるが、三次元空間を再構成するために、多くの写真を撮影する必要があり、非常に時間がかかり、且つ後でモデルの計算に多くの時間が必要になり、モデルに問題が発生すると、修復方法が非常に面倒であり、非専門家が操作できず、そのため、両眼立体視システムは、長年使用されているが、広く普及することができない。
2、レーザーポイントクラウドテクノロジーは、TOF又は構造光測距原理を使用し、物体の表面の各サンプリングポイントの空間座標を取得し、ターゲット空間分布とターゲット表面特性を表現するための一連の大量ポイントの集合を得るものであり、このポイント集合が「ポイントクラウド」と呼ばれる。ポイントクラウドの属性は、空間解像度、ポイント精度、表面法線ベクトルなどを含む。しかし、レーザーポイントクラウドテクノロジーでは、ユーザは体積が膨大であり、高価であり、操作が複雑なポイントクラウド装置を追加的に購入する必要があり、一方で大量のデータが生成され、記憶及び処理に不利であり、複数のグループのデータをステッチする必要がある場合、データ量が膨大であるため、長い時間がかかり、効果が高くない。したがって、レーザーポイントクラウドテクノロジーは長年使用されているが、普及が非常に困難である。
以上のことから分かるように、上記問題を解決するための簡単で使用しやすく、コストが低いが効果が高い方法は現在まで提案されていない。
本発明が解決しようとする技術課題は、サイズ情報とテクスチャ情報を同時に含み且つ詳細を失わない三次元空間モデルを、復元することができるだけでなく、三次元空間シーンを速く且つ容易に編集及び変更することができ、また、サイズ情報を含み且つ歪みがない二次元平面図を同時に生成することができる、撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成する方法を提供することである。
上記技術課題を解決するために本発明によって採用される技術案は、撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法を提供することである。前記方法は、全ての空間における写真をインポートし、同一の撮影ポイントで撮影された、空間の主な特徴を含む1グループの写真を空間ごとにインポートし、三次元空間のカメラ位置から見る時の各画素の観察方向が撮影する時の方向に一致するように、写真を、撮影する時の方向及び視角に従って三次元空間に対応させるステップS1と、部屋を複数の平面の集合と見なし、まず1番目の平面を確定し、次に平面間の相互関係と平面間の交線によって全ての平面を1つずつ確定するステップS2と、マーキングシステムによって部屋の空間構造をマーキングし、サイズ情報を取得するステップS3と、テップS3で収集されたポイント座標情報によって部屋の三次元モデルを確立するステップS4とを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、前記ステップS1はさらに、各空間の写真を360度パノラマビューに合成し、その後三次元空間のカメラ位置から見る時の各画素の観察方向が撮影する時の方向に一致するように、パノラマビューを三次元空間に対応させることを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、前記ステップS2において、1番目の平面を確定することは、平面の垂直に交差する3本の壁線を見つけて1つの平面を確定し、又は平面の4つの隅を見つけて1つの平面確定することを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、前記ステップS2において、1番目の平面を確定することはさらに、平面へのカメラレンズの投影ポイントを記録して平面の位置を確定し、又は関連点を記録して平面へのカメラレンズの投影ポイントを推算し、平面の位置を確定することを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、前記ステップS2の前に、さらに、写真に垂直補正線をマーキングし、写真が撮影される時の撮影装置の傾きによる画像の傾きを補正することと、写真において写真の地面に垂直な線を垂直補正線として見つけ、又は写真の水平線を見つけ、写真の水平線に垂直な線を垂直補正線として1本描画することと、垂直補正線を基準として写真を垂直補正線が実際の水平面に垂直になるまで回転させることと、異なる方位の複数本の垂直補正線を取得し、垂直補正を完了することとを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、前記ステップS3は、写真を1つの高精度の球内に放置し、カメラレンズの位置を球の中央に設定し、次に球の中央に写真の撮影視角を復元するステップS31と、球に4つのフレームポイントを予め設定し、各フレームポイントに上部ポイントと下部ポイントが含まれ、フレームポイントをドラッグして各ポイントを実際の部屋の空間における隅の位置に対応させ、部屋の本体フレーム構造を形成し、又は各下隅の位置を順次マーキングし、地面の輪郭を形成し、さらに垂直壁線を組み合わせて対応する上隅を見つけ、上隅の位置をマーキングし、部屋全体の基本的な輪郭を取得するステップS32と、既知のカメラの撮影高さによって部屋の高さを取得し、部屋の輪郭サイズを推算し、又は既知の長さのスケールを置くことにより、平面の輪郭サイズを特定し、部屋の輪郭サイズを推算するステップS33とを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、ステップS32において、マーキングされる隅が遮られる場合、壁線が見えると、垂直方向と水平方向に交差する2本の壁線の交点によって隅の位置を確定し、壁の下隅と壁線の両方が遮られるが、上隅又は壁線が見えると、まず上面と上隅を確定し、次に上隅と下隅の位置を同一の比率でスケーリングし、下隅のポイントを下面に維持させ、それによって隅の位置を確定する。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、ステップS32はさらに、部屋内の物体にマークポイントを付加し、2つのマークポイントを1本のマークラインに構成し、部屋の壁を拡張して部屋の基本的な物体構造を追加し、前記基本的な物体がドア、開放空間、通常の窓、出窓、階段を含み、非矩形の部屋の場合、凹凸壁構造のマークポイントを付加して部屋の構造を拡張し、凹凸壁の位置及び深さを調整することにより、拡張された空間構造を確定し、任意の自由構造の壁の場合、自由マークポイントを付加して壁の構造を任意に拡張し、二重構造の場合、階段及び階段上り口構造のマークポイントを付加し、2つの階の階段上り口を接続して上下の階を直列に接続し、階段構造を拡張することを含み、ステップS33はさらに、カメラレンズの高さが既知であり、又は既知の長さのスケールを置き、部屋の物体をマーキングすることにより、現実世界におけるサイズとモデルにおけるサイズの計算比率を得て、次にモデル全体を同一の比率でスケーリングし、部屋内の物体の実際のサイズを計算することを含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、異なる部屋の写真におけるドア又は開放空間画像情報を比較することにより、各部屋を接続し、各部屋の空間位置及び向き情報を取得し、マーキングされたドア又は開放空間によって写真におけるドア又は開放空間を透過する画面を比較し、それぞれの写真において一致する画面を取得し、同じドア又は開放空間を見つけ、同じドア又は開放空間を有する部屋を接続し、全ての部屋を直列に接続した後、接続された部屋の位置と向きを計算し、1つの部屋を接続された部屋として選択し、該部屋のドアをトラバースし、接続されていない部屋を見つけ、現在の接続されている部屋の位置と向きによって、2つの部屋を接続しているドア又は開放空間の位置と向きを組み合わせ、接続されていない部屋の位置と向きを計算し、その後、接続されていない部屋を接続された部屋としてマーキングし、接続されていない部屋を引き続き見つけ、接続されていない部屋がなくなるまで、全ての部屋の接続を完了するステップ5をさらに含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、S3で収集されたポイント座標情報によって写真を分割し、部屋のテクスチャマップを得て、部屋のテクスチャを取得し、まず各面を1つのポリゴンに設定し、頂点情報を1グループの三次元座標とし、頂点座標の外付け矩形によってテクスチャマップの大きさを計算し、ピクチャーの画素点をトラバースし、ポリゴンにおける各画素点に対応する空間座標点位置を取得し、全ての画素点をトラバースし、一面のテクスチャマッピングを完了し、部屋の全ての面のテクスチャマッピングを順次完了するステップS6をさらに含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、ステップS3でマーキングシステムによって取得された部屋のモデルにより、高さ情報を無視し、単一の部屋の二次元輪郭を取得し、ステップS5で取得された各部屋の位置座標と向き情報に基づき、各部屋輪郭の位置と向きを設定し、二次元平面図の生成を完了するステップS7をさらに含む。
上述した撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、前記写真の撮影装置は、魚眼レンズ付き携帯電話、パノラマカメラ、魚眼レンズ付きカメラ、通常の携帯電話、通常のデジタルカメラを含む。
従来技術に比べ、本発明は次の有益な効果を有している:本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、サイズ情報とテクスチャ情報を同時に含み且つ詳細を失わない三次元空間モデルを復元し、走査不全に起因してモデルの破損を引き起こすことがなく、家具、内装等の原因でモデルに大きな干渉を与えることがなく、三次元空間シーンを速く且つ容易に編集及び変更することができ、また、サイズ情報を含み且つ歪みがない二次元平面図を同時に生成することができる、携帯電話の魚眼レンズ、パノラマカメラ、魚眼レンズ付きカメラ、及び通常の携帯電話と通常のデジタルカメラを含むがこれらに限定されない広範な撮影方式をサポートし、コストが低い。
本発明の実施例における撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法のフローチャートである。 本発明の実施例における平面を確定することを示す略図である。 本発明の実施例における平面の垂直に交差する3本の壁線を見つけて1番目の平面を確定することを示す概略図である。 本発明の実施例における極座標から直交座標への変換を示す概略図である。 本発明の実施例における平面の4つの隅を見つけて1番目の平面を確定することを示す概略図である。 本発明の実施例における関連点を記録して平面へのカメラレンズの投影ポイントを推算することにより、1番目の平面を確定することを示す概略図である。 本発明の実施例における垂直補正を示す概略図である。 本発明の実施例におけるマーキングされた部屋空間構造に凹凸壁構造を追加することを示す概略図である。 本発明の実施例におけるマーキングされた部屋空間構造に自由マークポイントを付加して壁の構造を任意に拡張することを示す概略図である。 aは本発明の実施例におけるカメラから壁の隅を見た側面図である。bは本発明の実施例におけるカメラから壁の隅を見た上面図である。 本発明の実施例における地面に既知の長さのスケールを置いて輪郭サイズを推算することを示す概略図である。 本発明の実施例における既知の長さのスケールを地面に対して一定の角度をなして置いて輪郭サイズを推算することを示す概略図である。
本発明の上記目的、特徴と有益な効果をより明確且つ容易に理解できるために、以下に図面を組み合わせて本発明の具体的な実施例を詳細に説明する。
図1は本発明の撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法のフローチャートである。
図1を参照すると、本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、全ての空間における写真をインポートし、同一の撮影ポイントで撮影された、空間の主な特徴を含む1グループの写真を空間ごとにインポートし、三次元空間のカメラ位置から見る時の各画素の観察方向が撮影する時の方向に一致するように、写真を、撮影する時の方向及び視角に従って三次元空間に対応させるステップS1と、部屋を複数の平面の集合と見なし、まず1番目の平面を確定し、次に平面間の相互関係と平面間の交線によって全ての平面を1つずつ確定するステップS2と、マーキングシステムによって部屋の空間構造をマーキングし、サイズ情報を取得するステップS3と、テップS3で収集されたポイント座標情報によって部屋の三次元モデルを確立するステップS4とを含む。
好ましくは、ステップS1はさらに、各空間の写真を360度パノラマビューに合成し、その後、三次元空間のカメラ位置から見る時の各画素の観察方向が撮影する時の方向に一致するように、パノラマビューを三次元空間に対応させることを含む。
本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、ステップS2において、1番目の平面を確定することは、平面の垂直に交差する3本の壁線を見つけて1つの平面を確定し、又は平面の4つの隅を見つけて1つの平面を確定することを含む。1番目の平面を確定することはさらに、平面へのカメラレンズの投影ポイントを記録することにより、平面の位置を確定し、又は関連点を記録して平面へのカメラレンズの投影ポイントを推算することにより、平面の位置を確定することを含む。
写真を三次元空間に対応させるという原則は、各画素が撮影する時の方向に一致するように維持され、1つのピクセルから撮影ポイント(撮影する時のレンズの位置)までの距離情報が記録又は提供されないことである。モデリングの基本原理は、屋内モデルを複数の平面(地面、壁面、天井を含む)の集合とし、下隅を3つの平面(地面と2つの壁面)の交点とし、上隅を3つの平面(天井と2つの壁面)の交点とし、壁線を2つの平面(壁)の交線として見なすことである。先に1つの平面の位置を位置決めすることができれば、全ての平面を復元してモデリングを完了するまで、この平面の隅と線によって他の平面を順次確定することができる。
図2を参照すると、先に地面S1を確定することができれば、既知の壁面S2と地面S1の垂直関係、及びS1とS2の交線(壁線)L1により、壁面S2を確定することができる。同様に、壁線L2によって壁面S3及び空間内の全ての互いに直交する壁面の位置を引き続き確定することができる。
具体的には、屋内の壁がほとんど矩形で構成される場合、平面の垂直に交差する3本の壁線によって平面を確定するという方法a(隣接直角法)が採用される。
図3を参照すると、Pがカメラレンズの位置であり、P1P2P3及びP2P3P4からなる角がいずれも直角であれば、P1P2P3P4の位置する平面を確定することができる。図3において写真で壁を観察すると、P1、P2、P3及びP4はいずれもこの壁に位置する。ここで、P2P3が該壁の地面に垂直な辺であり、P1P2が該壁と天井の交線であり、P3P4が該壁と地面の交線である。P1が壁と天井の交線上のP2と異なるポイントであり、P4が壁と床の交線上のP3と異なるポイントである。観察ポイントに対する4つのポイントの座標は極座標で
Figure 2021528794
として表され、明らかに、半径
Figure 2021528794
が未知数であり、他の2つの値が観察されてもよい。
図4を参照すると、極座標から直交座標への変換は、次のように定義される:
Figure 2021528794
Figure 2021528794
と定義されると、
Figure 2021528794
Figure 2021528794
である。
図3を参照すると、P1P2がP2P3に垂直であるので、2つの線分ベクトルの内積が0であり、即ち、
Figure 2021528794
、同様に、P3P4がP2P3に垂直であるので、
Figure 2021528794
、また、P1P2がP3P4に平行であるので、2つのベクトルの内積は2つのベクトルのモデルの積に等しく、即ち、
Figure 2021528794
であり、(5)、(6)、(7)を展開すると、
Figure 2021528794

Figure 2021528794

Figure 2021528794
である。方程式が3つあるが、未知数が4つあるため、上記の方程式を直接解くことができず、しかし、
Figure 2021528794
が1であると仮定し、他の3つの点のrと
Figure 2021528794
の比を求めることができる。このように平面とカメラの位置を求められる。
Figure 2021528794
を(8)に代入すると、
Figure 2021528794
を得て、
Figure 2021528794
と定義されると、
Figure 2021528794
を得ることができ、同様に
Figure 2021528794
を得ることがきる。(12)、(13)を(10)に代入すると、
Figure 2021528794
を得る。(14)の両側が同時に2乗され、0x1で除算されると、
Figure 2021528794
を得る。これは
Figure 2021528794
に関する4次方程式であり、この方程式を解いて、
Figure 2021528794
の4つの値を求めることができる。1つの変数の4次方程式の根を求める式については、Baidu Encyclopediaを参照できるため、ここでは詳しく展開しない。
https://baike.baidu.com/item/%E4%B8%80%E5%85%83%E5%9B%9B%E6%AC%A1%E6%96%B9%E7%A8%8B%E6%B1%82%E6%A0%B9%E5%85%AC%E5%BC%8F/10721996?fr=aladdin
4次方程式についてはWikipediaを参照できるため、ここでは詳しく展開しない。
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%AC%A1%E6%96%B9%E7%A8%8B
Figure 2021528794
の4つの値のうち、正の実数のみが意味を有しているが、複数の正の実数値が存在する可能性がある。
他の平面は、以上と同様の方法を使用して確定されてもよい。各平面の複数の可能性から正しい解を見つけるために、次の方法を使用する:隣接直角法を使用して1番目の平面S1を確定し、以上の平面の1つの正の実数の解を使用し、平面S1の位置を確定でき、1つの隣接する平面S2を選択し、隣接直角法を使用してこの平面を確定し、1つの正の実数の解を使用して平面S2の位置を確定し、前のステップを繰り返し、全てが完了するまで他の平面の位置を確定し、ある平面の正の実数の解が見つけられず、又は隣接する平面との交線が間違っている場合、前の平面に戻って次の正の実数の解を使用し、前のステップを繰り返して全ての平面を確定する。全ての平面が空間において実際に存在するため、上記の方法で全ての平面の位置を確定することができる。以上は、各平面において2つの隣接する直角を見つけることができると仮定している。ある平面が2つの隣接する直角の条件を満たしない場合、位置が確定された、隣接する平面、及び該隣接する平面との交線によって確定されてもよい。図2に示すように、S2がS1垂直であると仮定すると、S2はS1の位置及びS1とS2の交線L1によって一意に確定されてもよい。
具体的には、一つの壁が矩形であると仮定し、平面の四隅を見つけて1つの平面を確定するという方法b(矩形法)が採用される。部屋では、ほとんどの壁が矩形であるため、矩形の4つの頂点を使用して壁の位置を確定することは明らかである。矩形法は、隣接直角法の特殊な例である。
図5を参照すると、矩形法では、線分P1P4が線分P2P3に平行でなければならないが、隣接直角法では、P1はP1P2が存在する直線上の任意の点であってもよい。同様に、P4はP3P4が存在する直線上の任意の点であってもよく、矩形法における解く方式は隣接直角法と類似するため、ここでは説明を省略する。
具体的には、平面へのカメラの投影によって平面を確定するという方法c(投影法)が採用される。撮影する時に、ある平面へのカメラレンズの投影が記録されると、該投影によって該平面の位置を一意に確定することができる(カメラと平面の間の距離が既知であり、又は仮定される)。
図2に示すように、カメラの位置と投影を結ぶ線は地面S1に垂直である。カメラの高さが既知であれば、地面位置が確定される。実際の操作では、投影ポイントを取得/記録する方法は、カメラを三脚又はスタンドに置いて撮影し、三脚/ブラケットが地面に対して垂直にすることである。三脚/ブラケットが置かれる中心点は投影ポイントである。又は三脚/ブラケットが壁面に当接されて該壁面に垂直であり、三脚/ブラケットが壁面に置かれる中心点は投影ポイントであり、又は投影ポイントにマークを付ける。他の平面を確定する場合、投影法を使用して1番目の平面S1を確定し、1つの隣接する平面S2を選択し、S2がS1に垂直であると仮定すると、S2はS1の位置及びS1とS2の交線L1によって一意に確定されてもよく、同様の方法を使用して全ての平面を順次確定する。実際の操作中、ほとんどの壁面が地面又は天井に垂直であるため、1番目の平面が壁面であれば、上記のステップで地面又は天井を1番目の隣接する平面として選択し、次に全ての壁面を順次確定する。
具体的には、関連点を記録して平面へのカメラレンズの投影ポイントを推算することにより、平面の位置を確定するという方法d(勾配投影法)が採用される。この方法は投影方法と類似するが、投影されたポイントを記録しなく、記録されたポイントによって投影ポイントの位置を推算できる。三脚/ブラケットが地面に置かれる(ベースが地面に貼着される)が、地面に垂直ではなく、三脚/ブラケットが壁面に当接される(ベースが壁面に貼着される)が、壁に垂直ではないという方法がある。三脚/ブラケットが平面に垂直ではない場合、平面への投影は1本の線分である。
図6を参照すると、Pがカメラレンズの位置であり、P1がカメラブラケットのベースの中心点であり、P2が平面上の投影ポイントであり、平面へのブラケットP1P3の投影線がP1P2である。ベースに対する投影線の方向(レンズ方向とベースの間の相対関係、又はベース上のブラケットの位置に固定され且つ関係を予知するマークによって確定される)P1P2が既知であれば、既知のブラケットの傾斜角P3P1P2、及び既知のブラケットの高さ又は1つの仮定された高さに基づき、投影ポイントP2の位置を計算することができ、即ち、投影ポイントP2によって全ての平面を投影法で確定することができる。
好ましくは、ステップS2を行う前に、さらに、写真に垂直補正線をマーキングし、写真が撮影される時の撮影装置の傾きによる画像の傾きを補正することと、写真において写真の地面に垂直な線を垂直補正線として見つけ、又は写真の水平線を見つけ、写真の水平線に垂直な線を垂直補正線として1本描画することと、垂直補正線を基準として写真を垂直補正線が実際の水平面に垂直になるまで回転させることと、異なる方位の複数本の垂直補正線を取得し、垂直補正を完了することとを含む。
図7を参照すると、垂直補正を行う場合、見つけられた線分の2つの端点(水平線から変換された垂直線分を含む)を球面に投影し、P1、P2を取得し、カメラの傾きにより、球の中心OとP1、P2からなる平面と水平面Hの夾角が直角ではなく、P1P2の中間点をPとし、PをHに投影してP’を得て、球の中心OとP’の連結線を軸とし、写真を平面OP1P2が平面Hに垂直となるまで回転させる。
本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、ステップS3は、写真を1つの高精度の球内に放置し、カメラレンズの位置を球の中央に設定し、次に球の中央に写真の撮影視角を復元するステップS31と、球に4つのフレームポイントを予め設定し、各フレームポイントに上部ポイントと下部ポイントが含まれ、フレームポイントをドラッグして各ポイントを実際の部屋の空間における隅の位置に対応させ、部屋の本体フレーム構造を形成し、又は各下隅の位置を順次マーキングし、地面輪郭を形成し、さらに垂直壁線を組み合わせて対応する上隅を見つけ、上隅の位置をマーキングし、部屋全体の基本的な輪郭を取得するステップS32と、既知のカメラの撮影高さによって部屋の高さを計算し、部屋の輪郭サイズを推算し、又は既知の長さのスケールを置くことにより、平面の輪郭サイズを特定し、部屋の輪郭サイズを推算するステップS33とを含む。
具体的に実施する過程では、ステップS32は様々な方式を採用して部屋の空間構造及び物体をマーキングすることができ、その中の1つのマーキング方式(フレーム法)のステップは次のとおりである。
図8と図9を参照すると、シーンでは、平面S1に4つのフレームポイント(P1、P2、P3、P4)が予め設定されて1つの矩形を構成し、矩形の長さ及び幅が変更されてもよいが、矩形関係を維持する必要がある。各フレームポイントが1つのフレームポイント(P1a、P2a、P3aとP4a)にそれぞれ対応し、各ペアの上下フレームポイントの連結線(例えばP1P1a)が平面S1に垂直である。各フレームポイントを空間の隅の位置に移動する。部屋の形状が規則的な直方体である場合、上部と下部の合計8つのフレームポイントは、直方体の全ての平面を完全に記述し、空間モデリングを完了する。
非直方体の部屋の場合、凹凸壁構造の4つのマークポイント、例えば図8におけるP5、P6、P7とP8を付加して部屋の構造を速く拡張し、凹凸壁の位置及び深さを調整することにより、拡張された空間構造を確定することができる。多くの壁の凹凸構造が依然として矩形又は直角関係にある(図8におけるP5P6がP2P5に垂直であり、P6P7がそれぞれP5P6及びP7P8に垂直であり、P7P8がP8P3に垂直である)ため、この方法は効果的にモデリングすることができる。
任意の自由構造の壁の場合、自由マークポイントを付加して壁の構造を任意に拡張することができる。図9に示すように、P7は平面S1の任意の点であってもよく、P5P7がP2P5に垂直でなくてもよく、P5P7がP7P8に垂直でなくてもよく、P7P8がP8P3に垂直でなくてもよい。
隅が物体に遮られる場合、壁線が通常、基準物体として現れ、壁線の位置は、フレームポイントとフレームポイントの間の連結線によって確定されてもよく、1つの隅の場合、該隅の垂直壁線と水平壁線が確定されると、該隅の位置を確認することができる。図8では、P4が遮られるが、P1P4とP3P4の一部が見える場合、依然として2本の線の交点によってP4の位置を得ることができる。
2つのマークポイントの間に1本のマークラインが形成され、マークラインをクリックして部屋の壁を拡張し、ドア、開放空間、通常の窓、出窓、階段などの様々な部屋の基本的な物体構造を追加する。壁面に基本的な物体構造を追加することもできる。
二重構造の場合、階段と階段上り口を追加し、2つの階の階段上り口を接続して上下の階を直列に接続することができ、複数の階についてこのように類推する。
上記のマーキングステップにより、マークポイントに基づくデータ構造を得ることができ、該マークポイント構造には部屋の壁構造と部屋の主な物体(例えばドア、ドアの開口部、開放空間、通常の窓、出窓、階段)の空間情報が記録され、テキストの形態でローカルに保存される。
具体的な実施過程では、ステップS32において、さらにある平面に各隅の位置をマーキングして該平面の輪郭を形成することができ、他の平面は、全ての平面をマーキングして部屋輪郭を形成する(隅を一つずつマーキングする方法)まで、壁線と隅によって徐々に確認される。先に地面をマーキングすることを例とし、具体的なステップは以下のとおりである:
1つの完全な地面輪郭を形成するために、図で各隅の位置を順次マーキングする。地面から各壁面の下隅の情報が与えられ、且つ天井の平面輪郭は一般的に地面輪郭と同じであり、垂直の壁線と組合わせ、部屋の高ささえ確認されれば、部屋の輪郭を復元できる。その中の1つの下隅を選択し、それに対応する上隅を見つけ、上隅の位置をマーキングし、部屋の高さを得て、部屋全体の基本的な輪郭を得る。図8に示すように、平面S1にP1、P2、P3、P4、P5、P6、P7とP8がマーキングされると、S1の輪郭が記述される。次に各ポイントからS1への垂線を描き、さらにS2、S3及び他の平面を取得する。
具体的な実施過程では、ステップS33でサイズを確定する方法の一つは、既知のカメラの撮影高さによって部屋の高さを計算し、部屋の輪郭サイズを推算することである。
図10aと図10bを参照すると、隅の位置と部屋の高さの基本的な計算方法は次のとおりである:
隅の位置に関し、カメラの高さh1、及びカメラから隅P1を見るピッチ角φ1が既知である場合、d=tanφ1*h1であり、カメラから下隅を見る方向角θが既知である場合、平面図から隅P1の座標(x、y、z)=(d*sinθ、−h1、d*cosθ)を計算できる。
部屋の高さに関し、カメラから上隅P1を見るピッチ角φ2、カメラの高さh1が既知であり、上隅P2と下隅P1が同一の垂直線に位置する場合、h2=d/tan(180−φ2)、部屋の高さh=h1+h2である。
具体的な実施過程では、ステップS33でサイズを確定する方法2は、既知の長さのスケールを置くことで、ある平面(地面/壁面)の輪郭サイズを特定し、これによって他の平面の輪郭サイズを推算することである。
図11を参照すると、地面にスケールを置き、既知のスケールの長さによってカメラの高さ(地面までの距離)を計算することができ、その後は方法1と同じである。カメラの高さが分からず、カメラの高さがhであると仮定し、地面スケールRが既知であり、実際の長さがLrであり、座標系で測定された長さがLrであり、且つh,Lrが同一の座標系内にあり、単位が同じであると、カメラの実際の高さh=Lr/Lr*hである。スケールをある壁面に密着して置くこともでき、カメラから壁面までの距離を計算し、さらに下隅によって地面位置を確定することができ、その後は方法1と同じである。図11に示すように、スケールRが壁面S2に置かれ、その同じ点として、位置決めされた1番目の相対的な大きさ(大きさが予め設定された任意のデフォルト値である)を知った後、スケールが該平面にあるため、スケールによって座標系で測定されてもよい長さLr’と現実世界でのスケールの長さLrの計算比率、即ち比率r=Lr/Lr’は、座標系における単位長さが現実世界での長さに対応することを示し、座標系でのこの平面の任意の辺の長さがL,であれば、実際の長さL=L’*rであり、そのため、座標系における全ての辺の実際の長さを知ることができる。
図12を参照すると、スケールは必ずしも地面又は壁面に密着する必要がない。ある平面と固定された角度さえ形成すれば、平面の投影長さを三角関数で計算し、これによって該平面の位置を確定することもできる。地面を例とし、スケールがPr1Pr2であり、Pr1Pr2の実際の長さが既知であり、スケールと平面の間の固定角度がθ、即ち∠Pr1であることが知られている場合、まず角度θ及び地面へのスケールの投影に基づき、Pr1Pr2の実際の長さをLrとして確定し、座標系で投影Pr1Pr2の長さをLrとして測定し、その後の計算が前の方法と同じであり、他の全ての辺の実際の長さは、比率r=Lr/Lr’によって確定される。
具体的には、ステップS32において、マーキングされる隅が遮られる場合、壁線が見えると、垂直方向と水平方向に交差する2本の壁線の交点によって隅の位置を確定し、壁の下隅と壁線の両方が遮られるが、上隅又は壁線が見えると、まず上面と上隅を確定し、次に上隅と下隅の位置を同一の比率でスケーリングし、下隅のポイントを下面に維持させ、それによって隅の位置を確定する。
本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、異なる部屋の写真におけるドア又は開放空間画像情報を比較することにより、各部屋を接続し、各部屋の空間位置及び向き情報を取得し、マーキングされたドア又は開放空間によって写真におけるドア又は開放空間を透過する画面を比較し、それぞれの写真において一致する画面を取得し、同じドア又は開放空間を見つけ、同じドア又は開放空間を有する部屋を接続し、全ての部屋を直列に接続した後、接続された部屋の位置と向きを計算し、1つの部屋を接続された部屋として選択し、該部屋のドアをトラバースし、接続されていない部屋を見つけ、現在の接続されている部屋の位置と向きによって、2つの部屋を接続しているドア又は開放空間の位置と向きを組み合わせ、接続されていない部屋の位置と向きを計算し、その後、接続されていない部屋を接続された部屋としてマーキングし、接続されていない部屋を引き続き見つけ、接続されていない部屋がなくなるまで、全ての部屋の接続を完了するステップ5をさらに含む。
本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、S3で収集されたポイント座標情報によって写真を分割し、部屋のテクスチャマップを得て、部屋のテクスチャを取得し、まず各面を1つのポリゴンに設定し、頂点情報を1グループの三次元座標とし、頂点座標の外付け矩形によってテクスチャマップの大きさを計算し、ピクチャーの画素点をトラバースし、ポリゴンにおける各画素点に対応する空間座標点の位置を取得し、全ての画素点をトラバースし、一面のテクスチャマッピングを完了し、部屋の全ての面のテクスチャマッピングを順次完了するステップS6をさらに含む。
本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法は、ステップS3でマーキングシステムによって取得された部屋のモデルにより、高さ情報を無視し、単一の部屋の二次元輪郭を取得し、ステップS5で取得された各部屋の位置座標と向き情報に基づき、各部屋輪郭の位置と向きを設定し、二次元平面図の生成を完了するステップS7をさらに含む。
具体的には、前記写真の撮影装置は、魚眼レンズ付き携帯電話、パノラマカメラ、魚眼レンズ付きカメラ、通常の携帯電話及び通常のデジタルカメラを含む。
上述したように、本発明によって提供される撮影に基づいて三次元空間シーンを再構成するための方法では、サイズ情報とテクスチャ情報を同時に含み且つ詳細を失わない三次元空間モデルを復元し、走査不全に起因してモデルの破損を引き起こすことがなく、家具、内装等の原因でモデルに大きな干渉を与えることがなく、三次元空間シーンを速く且つ容易に編集及び変更することができ、また、サイズ情報を含み且つ歪みがない二次元平面図を同時に生成することができる、携帯電話の魚眼レンズ、パノラマカメラ、魚眼レンズ付きカメラ、及び通常の携帯電話と通常のデジタルカメラを含むがこれらに限定されない広範な撮影方式をサポートし、コストが低い。
本発明は、好ましい実施例で開示されたが、本発明はこれに限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の精神と範囲を逸脱せずにいくつかの修正および改良を行うことができるので、本発明の保護範囲は特許請求の範囲によって限定されたものに準ずるべきである。
(付記)
(付記1)
前記方法は、
S1:すべての空間の写真を導入し、空間ごとに、同じ撮影点で撮影した空間の主な特徴を含む写真のセットを導入し、撮影時の方向と画角に応じて、3次元空間のカメラ位置から見たときに各画素が撮影時と同じ方向に見えるように、写真を3次元空間に一致させるステップと、
S2:部屋を複数の平面の集合体とし、まずは最初の平面を決定し、平面間の相互関係や交差線を介してすべての平面を1つずつ決定するステップと、
S3:マーキングシステムを用いて部屋の空間構造をマーキングし、寸法情報を取得するステップと、
S4:S3で収集した点座標情報から部屋の3次元空間モデルを作成するステップとを含む、ことを特徴とする撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記2)
前記ステップS1では、各空間の写真を360度パノラマに合成し、3次元空間内のカメラ位置から見たときに各画素が撮影時と同じ方向に見えるように、パノラマを3次元空間に対応させることをさらに含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記3)
前記ステップS2では、最初の平面を決定する方法は、平面上で垂直に交差する3つの壁線を見つけることによって平面を決定するか、または平面の4つのコーナーを見つけることによって平面を決定することを含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記4)
前記ステップS2では、最初の平面を決定する方法は、平面でのカメラレンズの投影点を記録したり、関連点を記録して平面でのカメラレンズの投影点を推算したりして、平面の位置を決定することをさらに含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記5)
前記ステップS2に先立って、撮影時の撮影装置の歪みによる画像の傾きを補正するために、写真に垂直補正線をマーキングするステップと、写真の地面に垂直な線を垂直補正線とするか、または写真の水平線を見つけて写真の水平線に垂直な線を垂直補正線とするステップと、垂直補正線を基準にして、垂直補正線が実際の水平面に垂直になるまで写真を回転させるステップと、異なる向きの複数の垂直補正線を得て垂直補正を完了させるステップとをさらに含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記6)
前記ステップS3は、
S31:高精度な球体の内部に写真を配置し、球体の中心にカメラのレンズ位置を設定し、球体の中心で写真を撮影した画角を復元するステップと、
S32:球体の内部に4つのフレームポイントをプリセットし、各フレームポイントには上部ポイントと下部ポイントが含まれ、各ポイントが部屋の実際の部屋空間のコーナー位置に対応するようにフレームポイントをドラッグし、部屋の主なフレーム構造を形成したり、または各下部コーナーの位置を順番にマーキングして地面の輪郭を形成し、垂直壁線と組み合わせて対応する上部コーナーを見つけ、上部コーナーの位置をマーキングし、部屋全体の基本的な輪郭を取得するステップと、
S33:既知のカメラ撮影高さに基づいて部屋の高さを求め、部屋の輪郭寸法を推算したり、既知の長さの定規を配置して平面の輪郭寸法を求め、さらに部屋の輪郭寸法を推算したりするステップとを含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記7)
ステップS32では、マーキングすべきコーナーが遮られるとき、壁線が見える場合には、水平に交差する2本の壁線の交点に垂直になるようにすることでコーナーの位置を決定し、壁の下部コーナーと壁線の両方が遮られるが上部コーナーまたは壁線が見える場合には、まず上部平面と上部コーナーの位置を決定し、次に上部コーナーと下部コーナーの位置を等比例にして拡大縮小し、下部コーナーの点を下部平面に保持してコーナーの位置を決定する、ことを特徴とする付記6に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記8)
ステップS32では、部屋のオブジェクトにマーキング点を追加し、2つのマーキング点を1つのマーキング線に形成し、部屋の壁体を拡張し、ドア、開放空間、通常の窓、出窓や階段を含む部屋の基本オブジェクトの構造を追加することと、非長方形の部屋の場合は、部屋の構造を拡張するために凹凸壁構造のマーキング点を追加し、凹凸壁の位置と深さを調整することにより、拡張された空間構造を決定することと、自由に形成された任意の壁体の場合は、自由なマーキング点を追加して壁体の構造を自由に拡張することと、二重構造の場合は、階段と階段口構造のマーキング点を追加し、二階の階段口を接続して上下の段階を互いに接続し、階段構造を拡張することとを含み、ステップS33では、既知のカメラレンズ高さまたは配置された既知の長さの定規に従って、部屋のオブジェクトをマーキングし、モデル内の寸法に対する実世界の寸法の計算比率を得て、次にモデル全体を等比例にして拡大縮小し、部屋のオブジェクトの真の寸法を算出することをさらに含む、ことを特徴とする付記6に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記9)
ステップS5をさらに含み、前記ステップS5では、異なる部屋の写真に含まれるドアまたは開放空間の画像情報を比較し、各部屋を接続して各部屋の空間位置情報および向き情報を取得することと、マーキングされたドアまたは開放空間から、写真に含まれるドアまたは開放空間の画像を比較し、互いの写真に含まれるマッチング画像を取得して、同じドアまたは開放空間を見つけ、同じドアまたは開放空間を有する部屋を接続することと、すべての部屋を接続した後、部屋を接続する位置と向きを算出し、一つの部屋を選択して接続された部屋として、その部屋のドアをトラバースし、未接続の部屋を探し、接続された部屋の位置と向きに基づいて、二つの部屋のドアまたは開放空間を接続する位置と向きと組み合わせて、未接続の部屋の位置と向きを算出し、そして未接続の部屋を接続された部屋としてマーキングすることと、未接続の部屋がなくなるまで未接続の部屋を探し続け、すべての部屋の接続を完了させることとを含む、ことを特徴とする付記8に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記10)
S3で収集した点座標情報により写真を分割し、部屋テクスチャマップを取得して部屋テクスチャを取得するステップ、すなわち、ステップS6をさらに含み、前記ステップS6では、まず、各平面を多角形として、頂点情報を3次元座標の集合として設定し、頂点座標の外側の矩形でテクスチャマップのサイズを算出することと、写真の画素点をトラバースし、多角形上の各画素に対応する点の空間座標の位置を取得することと、全画素点をトラバースし、単一平面のテクスチャマップを完成させることと、順番に部屋のすべての平面のテクスチャマップを完成させることとを含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記11)
さらにステップS7を含み、前記ステップS7では、ステップS3でマーキングシステムが取得した部屋のモデルにより、高さ情報を無視して、単一部屋の2次元輪郭を取得することと、ステップS5で取得した各部屋の位置座標と向き情報に応じて各部屋の輪郭の位置座標と向きを設定し、2次元平面図を生成することとを含む、ことを特徴とする付記9に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
(付記12)
前記写真の撮影装置は、魚眼レンズ付き携帯電話、パノラマカメラ、魚眼レンズ付きカメラ、通常の携帯電話および通常のデジタルカメラを含む、ことを特徴とする付記1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。

Claims (12)

  1. 前記方法は、
    S1:すべての空間の写真を導入し、空間ごとに、同じ撮影点で撮影した空間の主な特徴を含む写真のセットを導入し、撮影時の方向と画角に応じて、3次元空間のカメラ位置から見たときに各画素が撮影時と同じ方向に見えるように、写真を3次元空間に一致させるステップと、
    S2:部屋を複数の平面の集合体とし、まずは最初の平面を決定し、平面間の相互関係や交差線を介してすべての平面を1つずつ決定するステップと、
    S3:マーキングシステムを用いて部屋の空間構造をマーキングし、寸法情報を取得するステップと、
    S4:S3で収集した点座標情報から部屋の3次元空間モデルを作成するステップとを含む、ことを特徴とする撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  2. 前記ステップS1では、各空間の写真を360度パノラマに合成し、3次元空間内のカメラ位置から見たときに各画素が撮影時と同じ方向に見えるように、パノラマを3次元空間に対応させることをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  3. 前記ステップS2では、最初の平面を決定する方法は、平面上で垂直に交差する3つの壁線を見つけることによって平面を決定するか、または平面の4つのコーナーを見つけることによって平面を決定することを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  4. 前記ステップS2では、最初の平面を決定する方法は、平面でのカメラレンズの投影点を記録したり、関連点を記録して平面でのカメラレンズの投影点を推算したりして、平面の位置を決定することをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  5. 前記ステップS2に先立って、撮影時の撮影装置の歪みによる画像の傾きを補正するために、写真に垂直補正線をマーキングするステップと、写真の地面に垂直な線を垂直補正線とするか、または写真の水平線を見つけて写真の水平線に垂直な線を垂直補正線とするステップと、垂直補正線を基準にして、垂直補正線が実際の水平面に垂直になるまで写真を回転させるステップと、異なる向きの複数の垂直補正線を得て垂直補正を完了させるステップとをさらに含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  6. 前記ステップS3は、
    S31:高精度な球体の内部に写真を配置し、球体の中心にカメラのレンズ位置を設定し、球体の中心で写真を撮影した画角を復元するステップと、
    S32:球体の内部に4つのフレームポイントをプリセットし、各フレームポイントには上部ポイントと下部ポイントが含まれ、各ポイントが部屋の実際の部屋空間のコーナー位置に対応するようにフレームポイントをドラッグし、部屋の主なフレーム構造を形成したり、または各下部コーナーの位置を順番にマーキングして地面の輪郭を形成し、垂直壁線と組み合わせて対応する上部コーナーを見つけ、上部コーナーの位置をマーキングし、部屋全体の基本的な輪郭を取得するステップと、
    S33:既知のカメラ撮影高さに基づいて部屋の高さを求め、部屋の輪郭寸法を推算したり、既知の長さの定規を配置して平面の輪郭寸法を求め、さらに部屋の輪郭寸法を推算したりするステップとを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  7. ステップS32では、マーキングすべきコーナーが遮られるとき、壁線が見える場合には、水平に交差する2本の壁線の交点に垂直になるようにすることでコーナーの位置を決定し、壁の下部コーナーと壁線の両方が遮られるが上部コーナーまたは壁線が見える場合には、まず上部平面と上部コーナーの位置を決定し、次に上部コーナーと下部コーナーの位置を等比例にして拡大縮小し、下部コーナーの点を下部平面に保持してコーナーの位置を決定する、ことを特徴とする請求項6に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  8. ステップS32では、部屋のオブジェクトにマーキング点を追加し、2つのマーキング点を1つのマーキング線に形成し、部屋の壁体を拡張し、ドア、開放空間、通常の窓、出窓や階段を含む部屋の基本オブジェクトの構造を追加することと、非長方形の部屋の場合は、部屋の構造を拡張するために凹凸壁構造のマーキング点を追加し、凹凸壁の位置と深さを調整することにより、拡張された空間構造を決定することと、自由に形成された任意の壁体の場合は、自由なマーキング点を追加して壁体の構造を自由に拡張することと、二重構造の場合は、階段と階段口構造のマーキング点を追加し、二階の階段口を接続して上下の段階を互いに接続し、階段構造を拡張することとを含み、ステップS33では、既知のカメラレンズ高さまたは配置された既知の長さの定規に従って、部屋のオブジェクトをマーキングし、モデル内の寸法に対する実世界の寸法の計算比率を得て、次にモデル全体を等比例にして拡大縮小し、部屋のオブジェクトの真の寸法を算出することをさらに含む、ことを特徴とする請求項6に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  9. ステップS5をさらに含み、前記ステップS5では、異なる部屋の写真に含まれるドアまたは開放空間の画像情報を比較し、各部屋を接続して各部屋の空間位置情報および向き情報を取得することと、マーキングされたドアまたは開放空間から、写真に含まれるドアまたは開放空間の画像を比較し、互いの写真に含まれるマッチング画像を取得して、同じドアまたは開放空間を見つけ、同じドアまたは開放空間を有する部屋を接続することと、すべての部屋を接続した後、部屋を接続する位置と向きを算出し、一つの部屋を選択して接続された部屋として、その部屋のドアをトラバースし、未接続の部屋を探し、接続された部屋の位置と向きに基づいて、二つの部屋のドアまたは開放空間を接続する位置と向きと組み合わせて、未接続の部屋の位置と向きを算出し、そして未接続の部屋を接続された部屋としてマーキングすることと、未接続の部屋がなくなるまで未接続の部屋を探し続け、すべての部屋の接続を完了させることとを含む、ことを特徴とする請求項8に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  10. S3で収集した点座標情報により写真を分割し、部屋テクスチャマップを取得して部屋テクスチャを取得するステップ、すなわち、ステップS6をさらに含み、前記ステップS6では、まず、各平面を多角形として、頂点情報を3次元座標の集合として設定し、頂点座標の外側の矩形でテクスチャマップのサイズを算出することと、写真の画素点をトラバースし、多角形上の各画素に対応する点の空間座標の位置を取得することと、全画素点をトラバースし、単一平面のテクスチャマップを完成させることと、順番に部屋のすべての平面のテクスチャマップを完成させることとを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  11. さらにステップS7を含み、前記ステップS7では、ステップS3でマーキングシステムが取得した部屋のモデルにより、高さ情報を無視して、単一部屋の2次元輪郭を取得することと、ステップS5で取得した各部屋の位置座標と向き情報に応じて各部屋の輪郭の位置座標と向きを設定し、2次元平面図を生成することとを含む、ことを特徴とする請求項9に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
  12. 前記写真の撮影装置は、魚眼レンズ付き携帯電話、パノラマカメラ、魚眼レンズ付きカメラ、通常の携帯電話および通常のデジタルカメラを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の撮影に基づいて3次元空間シーンを再構成する方法。
JP2021520260A 2018-07-03 2018-10-30 オブジェクトの内部空間モデルを確立するための方法、装置及びシステム、並びに、コンピュータ装置及びコンピュータ可読記憶媒体 Active JP7162933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810717163.XA CN108961395B (zh) 2018-07-03 2018-07-03 一种基于拍照重建三维空间场景的方法
CN201810717163.X 2018-07-03
PCT/CN2018/112554 WO2020006941A1 (zh) 2018-07-03 2018-10-30 一种基于拍照重建三维空间场景的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021528794A true JP2021528794A (ja) 2021-10-21
JP7162933B2 JP7162933B2 (ja) 2022-10-31

Family

ID=64485147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021520260A Active JP7162933B2 (ja) 2018-07-03 2018-10-30 オブジェクトの内部空間モデルを確立するための方法、装置及びシステム、並びに、コンピュータ装置及びコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11200734B2 (ja)
JP (1) JP7162933B2 (ja)
KR (1) KR20210008400A (ja)
CN (2) CN108961395B (ja)
CA (1) CA3103844C (ja)
GB (1) GB2588030B (ja)
WO (1) WO2020006941A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11270425B2 (en) * 2018-11-15 2022-03-08 Qualcomm Technologies, Inc. Coordinate estimation on n-spheres with spherical regression
CN109698951B (zh) * 2018-12-13 2021-08-24 歌尔光学科技有限公司 立体图像重现方法、装置、设备和存储介质
CN111862301B (zh) * 2019-04-12 2021-10-22 北京城市网邻信息技术有限公司 图像处理和对象建模方法与设备、图像处理装置及介质
CN110675314B (zh) * 2019-04-12 2020-08-21 北京城市网邻信息技术有限公司 图像处理和三维对象建模方法与设备、图像处理装置及介质
JP7311204B2 (ja) * 2019-04-12 2023-07-19 ベイジン チェンシ ワングリン インフォメーション テクノロジー カンパニー リミテッド 3次元オブジェクトモデリング方法、画像処理方法、画像処理装置
CN110209864B (zh) * 2019-05-22 2023-10-27 刘鹏 三维立体模型测量改尺标注重新建模的网络平台系统
CN110209001A (zh) * 2019-06-04 2019-09-06 上海亦我信息技术有限公司 一种用于3d建模的三脚支架及相机拍摄姿态识别方法
JP2022539160A (ja) * 2019-07-03 2022-09-07 マジック リープ, インコーポレイテッド 平面抽出を使用した単純環境ソルバ
CN110633628B (zh) * 2019-08-02 2022-05-06 杭州电子科技大学 基于人工神经网络的rgb图像场景三维模型重建方法
CN110505463A (zh) * 2019-08-23 2019-11-26 上海亦我信息技术有限公司 基于拍照的实时自动3d建模方法
GB2591857B (en) * 2019-08-23 2023-12-06 Shang Hai Yiwo Information Tech Co Ltd Photography-based 3D modeling system and method, and automatic 3D modeling apparatus and method
CN111210028B (zh) * 2019-12-05 2022-12-02 万翼科技有限公司 房间模型核查方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111079619B (zh) * 2019-12-10 2023-04-18 北京百度网讯科技有限公司 用于检测图像中的目标对象的方法和装置
CN113240769B (zh) * 2019-12-18 2022-05-10 北京城市网邻信息技术有限公司 空间链接关系识别方法及装置、存储介质
CN111223177B (zh) * 2019-12-18 2020-12-04 北京城市网邻信息技术有限公司 三维空间的三维模型的构建方法和装置、存储介质
CN111127655B (zh) * 2019-12-18 2021-10-12 北京城市网邻信息技术有限公司 房屋户型图的构建方法及构建装置、存储介质
CN111207672B (zh) * 2019-12-31 2021-08-17 上海简家信息技术有限公司 一种ar量房方法
CN111433809B (zh) * 2020-01-17 2021-08-27 上海亦我信息技术有限公司 行进路线及空间模型生成方法、装置、系统
CN111325662A (zh) * 2020-02-21 2020-06-23 广州引力波信息科技有限公司 一种基于球面投影全景图生成3d空间户型模型的方法
CN111508067B (zh) * 2020-04-15 2024-01-30 中国人民解放军国防科技大学 一种基于垂直平面和垂直线的轻量级室内建模方法
CN111210512B (zh) * 2020-04-17 2020-07-21 中联重科股份有限公司 物体的三维抽象模型建立方法、装置、存储介质和处理器
CN111583417B (zh) * 2020-05-12 2022-05-03 北京航空航天大学 一种图像语义和场景几何联合约束的室内vr场景构建的方法、装置、电子设备和介质
CN111830966B (zh) * 2020-06-04 2023-12-19 深圳市无限动力发展有限公司 角落识别和清扫方法、装置及存储介质
CN111698424A (zh) * 2020-06-22 2020-09-22 四川易热科技有限公司 一种通过普通相机补全实景漫游3d信息的方法
CN111859510A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 苏州金螳螂三维软件有限公司 房间快速换装方法、智能终端
CN112055192B (zh) * 2020-08-04 2022-10-11 北京城市网邻信息技术有限公司 图像处理方法、图像处理装置、电子设备及存储介质
CN111951388A (zh) * 2020-08-14 2020-11-17 广东申义实业投资有限公司 室内装修设计用图像拍摄处理装置及图像拍摄处理方法
CN117744196A (zh) * 2020-10-13 2024-03-22 弗莱瑞尔公司 通过自动分析传感器数据生成物理结构和环境的测量结果
CN112365569A (zh) * 2020-10-22 2021-02-12 北京五八信息技术有限公司 房源三维场景的展示方法、装置、电子设备和存储介质
CN112493228B (zh) * 2020-10-28 2021-12-14 河海大学 一种基于三维信息估算的激光驱鸟方法及系统
CN112233229B (zh) * 2020-10-29 2023-07-28 字节跳动有限公司 地标数据的采集方法及地标建筑的建模方法
CN112270758B (zh) * 2020-10-29 2022-10-14 山东科技大学 一种基于天花板点云分割的建筑物房间轮廓线提取方法
CN112465947B (zh) * 2020-11-18 2024-04-23 李刚 影像的虚拟空间建立方法及系统
CN114549631A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 株式会社理光 图像处理方法、装置以及存储介质
CN112683221B (zh) * 2020-12-21 2022-05-17 深圳集智数字科技有限公司 一种建筑检测方法和相关装置
KR102321704B1 (ko) * 2020-12-29 2021-11-05 고려대학교 산학협력단 인접 평면 정보를 이용한 3차원 공간 모델 생성 방법 및 장치
CN112950759B (zh) * 2021-01-28 2022-12-06 贝壳找房(北京)科技有限公司 基于房屋全景图的三维房屋模型构建方法及装置
TWI784754B (zh) * 2021-04-16 2022-11-21 威盛電子股份有限公司 電子裝置以及物件偵測方法
CN113324473B (zh) * 2021-04-30 2023-09-15 螳螂慧视科技有限公司 房屋测量方法与测量设备
US11670045B2 (en) * 2021-05-07 2023-06-06 Tencent America LLC Method and apparatus for constructing a 3D geometry
CN113379901A (zh) * 2021-06-23 2021-09-10 武汉大学 利用大众自拍全景数据建立房屋实景三维的方法及系统
CN113487723B (zh) * 2021-06-23 2023-04-18 武汉微景易绘科技有限公司 基于可量测全景三维模型的房屋在线展示方法及系统
CN113593052B (zh) * 2021-08-06 2022-04-29 贝壳找房(北京)科技有限公司 场景朝向确定方法及标记方法
US11961181B2 (en) * 2021-09-23 2024-04-16 Msg Entertainment Group, Llc Three-dimensional image space transformation
CN113920144B (zh) * 2021-09-30 2022-09-13 广东省国土资源测绘院 一种实景照片地面视域分析方法及系统
CN113689482B (zh) * 2021-10-20 2021-12-21 贝壳技术有限公司 拍摄点推荐方法、装置及存储介质
CN114092642B (zh) * 2021-11-18 2024-01-26 抖音视界有限公司 一种三维户型模型生成方法、装置及设备
CN113822994B (zh) * 2021-11-24 2022-02-15 深圳普罗米修斯视觉技术有限公司 三维模型构建方法、装置及存储介质
CN114494487B (zh) * 2021-12-30 2022-11-22 北京城市网邻信息技术有限公司 基于全景图语义拼接的户型图生成方法、设备及存储介质
WO2023163500A1 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Floorplan-aware camera pose refinement method and system
CN114663618B (zh) * 2022-03-03 2022-11-29 北京城市网邻信息技术有限公司 三维重建及校正方法、装置、设备及存储介质
CN114708383A (zh) * 2022-03-22 2022-07-05 广州市圆方计算机软件工程有限公司 二维平面转三维立体场景的天花和地面构造方法及系统
CN114792357B (zh) * 2022-03-23 2023-05-26 北京城市网邻信息技术有限公司 全景图资源生成方法、装置、电子设备及存储介质
CN114529686B (zh) * 2022-04-21 2022-08-02 三一筑工科技股份有限公司 建筑模型的生成方法、装置、设备及介质
EP4300410B1 (en) * 2022-06-29 2024-05-08 Axis AB Self-learning image geometrical distortion correction
CN115330943B (zh) * 2022-08-11 2023-03-28 北京城市网邻信息技术有限公司 多层空间三维建模方法、装置、设备和存储介质
CN116071490B (zh) * 2022-10-25 2023-06-23 杭州华橙软件技术有限公司 室内空间布局的重构方法及重构装置、电子设备和介质
CN117689846B (zh) * 2024-02-02 2024-04-12 武汉大学 线状目标的无人机摄影重建多交向视点生成方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000011172A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Olympus Optical Co Ltd 仮想環境生成方法および装置、並びに仮想環境生成プログラムを記録した記録媒体
JP2000076453A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Kazuhiro Shiina 立体データ作成方法及び装置
JP6220486B1 (ja) * 2016-05-27 2017-10-25 楽天株式会社 3次元モデル生成システム、3次元モデル生成方法、及びプログラム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2787612B1 (fr) * 1998-12-21 2001-03-09 Eastman Kodak Co Procede de construction d'un modele a faces pratiquement planes
JP2003006680A (ja) * 2001-06-20 2003-01-10 Zenrin Co Ltd 3次元電子地図データの生成方法
WO2009006605A2 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Pivotal Vision, Llc Motion-validating remote monitoring system
US8350850B2 (en) * 2008-03-31 2013-01-08 Microsoft Corporation Using photo collections for three dimensional modeling
US8737721B2 (en) * 2008-05-07 2014-05-27 Microsoft Corporation Procedural authoring
CN100580371C (zh) * 2008-05-16 2010-01-13 南京师范大学 基于空间直角关系的建筑物单影像三维测量方法
US9196084B2 (en) * 2013-03-15 2015-11-24 Urc Ventures Inc. Determining object volume from mobile device images
US9025861B2 (en) * 2013-04-09 2015-05-05 Google Inc. System and method for floorplan reconstruction and three-dimensional modeling
US9595134B2 (en) * 2013-05-11 2017-03-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Method for reconstructing 3D scenes from 2D images
US9984177B2 (en) * 2013-05-31 2018-05-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Modeling device, three-dimensional model generation device, modeling method, program and layout simulator
US9830681B2 (en) * 2014-01-31 2017-11-28 Hover Inc. Multi-dimensional model dimensioning and scale error correction
CA2938973A1 (en) * 2014-02-08 2015-08-13 Pictometry International Corp. Method and system for displaying room interiors on a floor plan
CN103955960B (zh) * 2014-03-21 2017-01-11 南京大学 一种基于单幅输入图像的图像视点变换方法
CN104240289B (zh) * 2014-07-16 2017-05-03 崔岩 一种基于单个相机的三维数字化重建方法及系统
CN104202890B (zh) * 2014-09-24 2016-10-05 北京极澈远技术有限公司 照明设备的待机电路和照明设备的工作电路
CN105279787B (zh) * 2015-04-03 2018-01-12 北京明兰网络科技有限公司 基于拍照的户型图识别生成三维房型的方法
CN104851127B (zh) * 2015-05-15 2017-07-04 北京理工大学深圳研究院 一种基于交互的建筑物点云模型纹理映射方法及装置
CN105205858B (zh) * 2015-09-18 2018-04-13 天津理工大学 一种基于单个深度视觉传感器的室内场景三维重建方法
CN106485785B (zh) * 2016-09-30 2023-09-26 李娜 一种基于室内三维建模和定位的场景生成方法及系统
CN106780421A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 苏州酷外文化传媒有限公司 基于全景平台的装修效果展示方法
US10572970B2 (en) * 2017-04-28 2020-02-25 Google Llc Extracting 2D floor plan from 3D GRID representation of interior space
CN107248193A (zh) * 2017-05-22 2017-10-13 北京红马传媒文化发展有限公司 二维平面与虚拟现实场景进行切换的方法、系统及装置
CN107393003B (zh) * 2017-08-07 2020-12-04 苍穹数码技术股份有限公司 一种基于云计算的三维房屋自动建模的方法与实现
CN107798725B (zh) * 2017-09-04 2020-05-22 华南理工大学 基于Android的二维住房户型识别和三维呈现方法
CN107978017B (zh) * 2017-10-17 2020-05-12 厦门大学 基于框线提取的室内结构快速建模方法
CN108053473A (zh) * 2017-12-29 2018-05-18 北京领航视觉科技有限公司 一种室内三维模型数据的处理方法
US10445913B2 (en) * 2018-03-05 2019-10-15 Faro Technologies, Inc. System and method of scanning and editing two dimensional floorplans
US11055532B2 (en) * 2018-05-02 2021-07-06 Faro Technologies, Inc. System and method of representing and tracking time-based information in two-dimensional building documentation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000011172A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Olympus Optical Co Ltd 仮想環境生成方法および装置、並びに仮想環境生成プログラムを記録した記録媒体
JP2000076453A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Kazuhiro Shiina 立体データ作成方法及び装置
JP6220486B1 (ja) * 2016-05-27 2017-10-25 楽天株式会社 3次元モデル生成システム、3次元モデル生成方法、及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
飯塚 里志 他: "写真の中の仮想世界へ 1枚の景観画像からのインタラクティブな3Dシーン生成システム", 画像ラボ, vol. 第22巻 第12号, JPN6022005710, 10 December 2011 (2011-12-10), JP, pages 53 - 59, ISSN: 0004706785 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210008400A (ko) 2021-01-21
CA3103844C (en) 2023-10-31
GB2588030A (en) 2021-04-14
CN111247561B (zh) 2021-06-08
GB2588030B (en) 2023-03-29
CA3103844A1 (en) 2020-01-09
CN111247561A (zh) 2020-06-05
CN108961395A (zh) 2018-12-07
US20200111250A1 (en) 2020-04-09
US11200734B2 (en) 2021-12-14
CN108961395B (zh) 2019-07-30
JP7162933B2 (ja) 2022-10-31
GB202018574D0 (en) 2021-01-06
WO2020006941A1 (zh) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7162933B2 (ja) オブジェクトの内部空間モデルを確立するための方法、装置及びシステム、並びに、コンピュータ装置及びコンピュータ可読記憶媒体
US11875537B2 (en) Multi view camera registration
CN109658365B (zh) 图像处理方法、装置、系统和存储介质
CN110111262B (zh) 一种投影仪投影畸变校正方法、装置和投影仪
TWI555379B (zh) 一種全景魚眼相機影像校正、合成與景深重建方法與其系統
CN110505463A (zh) 基于拍照的实时自动3d建模方法
US20150116691A1 (en) Indoor surveying apparatus and method
CN111161336B (zh) 三维重建方法、三维重建装置和计算机可读存储介质
CN109242898B (zh) 一种基于图像序列的三维建模方法及系统
JP2000268179A (ja) 三次元形状情報取得方法及び装置,二次元画像取得方法及び装置並びに記録媒体
Fratus de Balestrini et al. New instruments for survey: on line softwares for 3d recontruction from images
JP4178469B2 (ja) 空中写真画像データーセットの構成方法
JP4149732B2 (ja) ステレオマッチング方法、3次元計測方法及び3次元計測装置並びにステレオマッチング方法のプログラム及び3次元計測のプログラム
WO2018056802A1 (en) A method for estimating three-dimensional depth value from two-dimensional images
KR101421442B1 (ko) 입체카메라 촬영위치 추적방법 및 그 시스템
JP2018081570A (ja) 情報可視化システム、情報可視化方法、及びプログラム
JP4282361B2 (ja) 写真測量方法および写真測量プログラム
CN111325662A (zh) 一种基于球面投影全景图生成3d空间户型模型的方法
JP2006300656A (ja) 画像計測方法、装置、プログラム及び記録媒体
CN111768446B (zh) 一种室内全景影像逆向建模融合方法
KR20200030205A (ko) 방향코사인을 이용한 에피폴라 영상 제작 시스템 및 그 제작 방법
CN109118587A (zh) 数字正射影像的制作方法及装置
JP2004325073A (ja) 写真測量方法および写真測量プログラム
JP2024037496A (ja) 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法
Barinov et al. DEVELOPMENT OF THE SYNTHESIS ALGORITHM OF THREE-DIMENSIONAL OBJECTS FROM VIDEO IMAGES1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7162933

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150