JP2021527101A - 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発 - Google Patents

高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発 Download PDF

Info

Publication number
JP2021527101A
JP2021527101A JP2020569198A JP2020569198A JP2021527101A JP 2021527101 A JP2021527101 A JP 2021527101A JP 2020569198 A JP2020569198 A JP 2020569198A JP 2020569198 A JP2020569198 A JP 2020569198A JP 2021527101 A JP2021527101 A JP 2021527101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
folic acid
composition
composition according
mth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020569198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019239215A5 (ja
JP7343192B2 (ja
Inventor
チェン、チャンイー
ヤオ、チーチー
ルー、チエン−ミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baylor College of Medicine
Original Assignee
Baylor College of Medicine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baylor College of Medicine filed Critical Baylor College of Medicine
Publication of JP2021527101A publication Critical patent/JP2021527101A/ja
Publication of JPWO2019239215A5 publication Critical patent/JPWO2019239215A5/ja
Priority to JP2023136382A priority Critical patent/JP2023153363A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7343192B2 publication Critical patent/JP7343192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/534Mentha (mint)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • A23L33/155Vitamins A or D
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/59Compounds containing 9, 10- seco- cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems
    • A61K31/5939,10-Secocholestane derivatives, e.g. cholecalciferol, i.e. vitamin D3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/16Ginkgophyta, e.g. Ginkgoaceae (Ginkgo family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • A61K36/235Foeniculum (fennel)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/62Nymphaeaceae (Water-lily family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/75Rutaceae (Rue family)
    • A61K36/752Citrus, e.g. lime, orange or lemon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/78Saururaceae (Lizard's-tail family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/82Theaceae (Tea family), e.g. camellia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/306Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on bone mass, e.g. osteoporosis prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2236/00Isolation or extraction methods of medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicine
    • A61K2236/50Methods involving additional extraction steps
    • A61K2236/53Liquid-solid separation, e.g. centrifugation, sedimentation or crystallization
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】高尿酸血症および参加ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発を行う。
【解決手段】本開示の実施形態は、1つ以上の生薬エキス、ならびに必要に応じて葉酸、および/またはその誘導体の1つ以上を含む方法および組成物を含む。具体的な実施形態において、本開示は、組み合わせ組成物(例えば、1つ以上の中国漢方薬エキス、ならびに必要に応じて葉酸、および/またはその誘導体の1つ以上を含むもの)による高尿酸血状態の処置または予防に関する。
【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2018年6月13日出願の米国特許仮出願第62/684,406号に対して優先権を主張するものであり、この仮出願の全体が、参照により本明細書中に援用される。
本開示の実施形態は、少なくとも、細胞生物学、分子生物学および医学の分野を包含する。
American Heart Associationの2018年のレポート(1)に基づくと、2015年の米国における循環器疾患(CVD)が原因の死亡者数は836,546人であり、それは1日に約2,300人の米国人がCVDで死亡したことになり、平均38秒に1人が死亡したことになる。CVDは、今なお米国の死因第1位である。約9210万人の米国人の成人が何らかの形のCVDを抱えて生活している。いくつかの従来のCVD危険因子に加えて、最近認識され、さらに調査されている新しい危険因子が多くある。例えば、高尿酸血症は、ずっと以前に痛風の主要な病因的因子として確立された。痛風のほかに、高尿酸血症とCVDとの関連も2世紀前に報告された(2)。過去わずか数年の間に、いくつかの大規模な臨床研究によって、考えられるほぼすべての交絡条件を広範に調整した後、高尿酸血症が、虚血性心疾患、心不全、高血圧症を含むCVDの有意な独立危険因子であることが確認された(3−8)。高尿酸血症は、心房細動の独立危険因子である(9)。高レベルの血清尿酸(SUA)は、濃度依存的な問題で心臓血管系を直接損なう。SUAが1mg/dL増加するごとに、冠状動脈心疾患の全リスクおよび総死亡率が、それぞれ20%および9%上昇した(3−8)。SUAレベルが1mg/dl上昇すると、血清コレステロールが20mg/dl増加し、収縮期血圧が10mmHg上昇するのと同等のリスクが生じた(10)。SUA値レベルが1mg/dL上昇すると、高血圧症のリスクは、15%〜23%上昇した(11−14)。また、2型糖尿病のリスクも、1mg/dL上昇するごとに6%上昇した(15)。
米国における痛風および高尿酸血症の有病率は、それぞれ約4%および21%である(16)。2000年から2014年までの中国本土における痛風および高尿酸血症のプール有病率は、それぞれ1.1%、13〜25%であった(17,18)。世界の一部の地域では、痛風および高尿酸血症の有病率は高く、それぞれ最大11.7%および41.1%である(19)。キサンチンオキシダーゼ(XO)は、プリン異化の律速酵素であり、最終生成物である尿酸を生成し、その化学反応中に、XOは、活性酸素種(スーパーオキシドアニオンおよびH)も生成する。ゆえに、XOによってもたらされる高尿酸血症と酸化ストレスの両方が、CVDの発症に大きく寄与する。したがって、XO阻害剤などの尿酸低下薬が、CVDの予防および処置において重要な役割を果たし得る。このように、SUAは、CVDおよびいくつかの他の疾患において、無害な第三者ではなく、中心的な役割を果たしている。機構的に、高尿酸血症は、酸化ストレス、全身性炎症および内皮機能不全を通じてCVDの進行に寄与する(20)。臨床的には、XO阻害薬であるアロプリノールによる処置が、いくつかの臨床試験において、心筋梗塞のリスクを有意に低下させ、高リスク患者の総死亡率および心血管の死亡率を低下させ、内皮機能を改善した(2,20−24)。しかしながら、臨床で利用可能なXO阻害薬であるアロプリノールは、その潜在的な有害作用のために、慢性高尿酸血症関連のCVD、および糖尿病(26)、インスリン抵抗性(27)、代謝症候群(28)、慢性腎疾患(29)、乾癬性関節炎(30)、ミクロアルブミン尿(31)、勃起不全(32)、子癇前症(33)、癌(34,35)、免疫障害(36)、虚血再灌流障害(37)、炎症性疾患(38,39)または腫瘍崩壊症候群をはじめとした他の疾患の臨床管理への適応がない。
フェブキソスタットは、FDAが承認した別のXO阻害薬であるが、しかしながら、これも潜在的な副作用を有することから、それを無症候性高尿酸血症に対して長期間投与することは回避されている。
上記の臨床試験において、フェブキソスタット処置(用量を問わない)中の基本語別のLTE研究における最も一般的な10個の処置関連有害事象は、肝酵素増加、ALT増加、異常な肝機能検査値、AST増加、高脂血症、血中クレアチニン増加、腎石症、関節炎、血中尿素増加、およびガンマ−グルタミルトランスフェラーゼ(GGT)上昇であった(40)。最近の報告では、フェブキソスタットによって誘発される肝臓損傷の臨床例が示された(41)。フェブキソスタットは、中等度または重度の肝障害を有する患者には推奨できない。フェブキソスタットの中止に至った最も一般的な有害作用は、肝機能検査値の上昇であった。いくつかの研究では、最大2〜3%の患者が、正常の上限値の3倍を超えるトランスアミナーゼ上昇を起こした。しかしながら、これらの研究は、フェブキソスタットと肝機能検査値の上昇との間に用量−効果の関係性があることを証明しなかった(42)。
最初の治験では、心血管イベント、特に、血栓塞栓イベント、心筋梗塞および脳卒中に関するものが、フェブキソスタット処置に関する懸念であった(43)。これは、フェブキソスタットの副作用としての非致死性心血管イベントの最初のエビデンスであり、その結果、FDAは、この薬物を承認するための条件として長期間の心血管研究を要求した。
さらに、初期の臨床研究では、フェブキソスタットが、約2%の患者において皮膚の有害作用ももたらし得ることが示された(44−47)。SJSおよびアナフィラキシーショックなどの重篤なフェブキソスタット過敏症反応の症例が報告されている(46,48)。フェブキソスタットによるこれらの重篤な有害作用は、特に腎不全を有する患者における、アロプリノールに対する皮膚反応の履歴と関連する可能性がある(46,49,50)。ある症例報告では、フェブキソスタットが横紋筋融解症を誘導したことも示された(51)。したがって、フェブキソスタットは、現在、無症候性高尿酸血症の処置に推奨されていない。
現在、薬理学的機構が異なり、毒性が少ない新しい薬剤の開発が、活発な研究分野となっている。
さらに、現行のXO阻害薬と比べて有害作用が全くまたはほとんど無い、高尿酸血症を長期間管理するための代替医療、例えば、機能性食品/健康補助食品および漢方薬の開発が活発に研究されている。ある特定の商業的に入手可能な健康補助食品が、身体の尿酸レベルの低下に有益であり得るが、この目的で用いられるすべてのサプリメントが、広範な科学研究によって裏付けられているわけではない。
本開示の実施形態は、1つ以上の病状の処置のための方法および組成物を含む。具体的な実施形態において、その病状は、キサンチンオキシダーゼ(XO)活性の阻害が、その病状の少なくとも1つの症状の存在、重症度または発生の減少などに治療的に有効であり得る病状である。
本開示は、代替医療の開発に関し、最初の研究において、72種の従来の中国漢方薬のXO阻害効果が試験された。葉酸は、最もよく使用される健康補助食品の1つであるので、XO阻害に対する葉酸の動的効果を調べた。葉酸およびその誘導体は、XO阻害効果を有すると実証されている(52,53)。
特定の実施形態において、いくつかの従来の中国漢方薬は、強力なXO阻害活性を有し、個々の生薬の活性は、他の漢方薬ならびに/または葉酸および/もしくは1つ以上のその誘導体と相加効果または相乗効果を有し得る。葉酸およびその誘導体である5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)は、XO阻害剤である(52,53)。最近の臨床試験において、葉酸サプリメントが、高血圧患者においてSUAレベルを低下させ、CVDに対するリスクを低下させたことが示された(54−59)。従来の中国生薬エキスならびに/または葉酸および/もしくは1つ以上のその誘導体の使用を含む本開示の機能性食品/健康補助食品製剤は、XOに関連する種々の病状(例えば、無症候性高尿酸血症)の予防および/または処置の新しい機会を提供する。無症候性高尿酸血症の有病率が高いこと(中国および米国の一般集団において約20%)および安全なXO阻害薬が存在しないことを考えると、この新規アプローチは、無症候性高尿酸血症の長期管理に有用である。無症候性高尿酸血症が、CVDおよび他の多くの疾患に対する独立危険因子であることを考えると、開示される方法は、疾患予防に対して非常に大きな影響を及ぼす。
特定の実施形態において、抽出物は、自然界には見られないものであるので、1つ以上の生薬抽出物を含む組成物は、非天然であるとみなされる。
前述では、以下の詳細な説明がよりよく理解されるために、本開示の特長および技術的利点をかなり広く概説した。さらなる特長および利点が、本明細書中以後に記載され、それらは、請求項の主題を形成する。開示される概念および具体的な実施形態が、本デザインと同じ目的を果たすために他の構造を改変またはデザインするための根拠として容易に使用され得ることが、当業者に認識されるはずである。そのような等価な構成が、添付の請求項に示されているような趣旨および範囲から逸脱しないことも、当業者に理解されるはずである。組織化および操作方法の両方に関して、本明細書中に開示されるデザインの特徴であると考えられる新規特長は、さらなる目的および利点とともに、添付の図面に関連させて考えると以下の説明からよりよく理解されるであろう。しかしながら、各図面は、例示および説明のみを目的に提供されるのであって、本開示の限定の定義として意図されていないことが明確に理解されるべきである。
本開示のより完全な理解のために、添付の図面と併せて以下の説明を参照する。
図1は、無細胞系における72種の従来の中国漢方薬(標準的なエキス)のXO阻害効果を示している。各エキスを水溶性画分(青色(対の左側))とジメチルスルホキシド(DMSO)可溶性画分(赤色(対の右側))の両方において調べた。各エキスの最終濃度は、163ug/ml)である。青色のバー:各エキスのDMSO可溶性画分;赤色のバー:各エキスの水溶性画分。
図2Aは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Bは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Cは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Dは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Eは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Fは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Gは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Hは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Iは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Jは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Kは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Lは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Mは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。 図2Nは、無細胞系におけるXO阻害に対する14種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。これらのエキスのDMSO可溶性画分をこのアッセイに用いた。
図3は、無細胞系における葉酸ならびにその2つの誘導体であるジヒドロ葉酸およびテトラヒドロ葉酸のXO阻害効果を示している。
図4は、無細胞系におけるXO阻害に対する葉酸、アロプリノールおよび3,4−ジヒドロキシ−5−ニトロベンズアルデヒド(DHNB)の比較を提供している。
図5は、葉酸、ジヒドロ葉酸(DHF)、テトラヒドロ葉酸(THF)、5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸(5,10−MTHFR)、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)、10−ホルミルテトラヒドロ葉酸(10−FTHF)および6−ホルミルプテリンの化学構造を図示している。
図6は、葉酸が、身体内の多くの重要な生物学的機能を有する絶対に欠かせないビタミンであることを図示しており、その重要な生物学的機能としては、DNAおよびRNAの合成、機能制御のためのDNAリン脂質およびタンパク質のメチル化、ホモシステインの毒性を低下させるためおよび複数の機能に向けたメチオニン合成のためのホモシステイン代謝が挙げられる。セリンヒドロキシメチルトランスフェラーゼ(SHMT);ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR);チミジル酸シンターゼ(TS);メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR);メチオニンシンターゼ(MS);S−アデノシル−メチオニン(SAM)。
図7は、XO阻害アッセイに対するタイワンハッカ葉エキスと相対的に低い濃度の葉酸との組み合わせを示している。結果は、XO阻害に対するタイワンハッカ葉エキスと葉酸との相加効果を示している。タイワンハッカ葉エキスおよび葉酸を別々にXO反応系に予混合なしで加える。
図8Aは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Bは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Cは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Dは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Eは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Fは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Gは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Hは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Iは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Jは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Kは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Lは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Mは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。 図8Nは、XO阻害に対する従来の中国漢方薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を示している。14種の従来の中国漢方薬エキスのすべてを試験した。葉酸(0.167uM)およびエキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。
図9は、XO阻害に対する5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)の効果を提供している。調製されたばかりの5−MTHFは、濃度依存的様式でXO活性を阻害した。5−MTHFのIC50は、約35.6uMである。しかしながら、その効果は、葉酸より弱い。
図10Aは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Bは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Cは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Dは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Eは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Fは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Gは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Hは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Iは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Jは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Kは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Lは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Mは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 図10Nは、インビトロにおけるXO阻害に対する5−MTHFと生薬エキスとの組み合わせの効果を実証している。調製されたばかりの5−MTHF(3.3uM)および生薬エキス(13.3ug/ml)を別々にXO反応系に加え、XO活性を記録した。 5−MTHFは、XO阻害に対して14種の生薬エキスのうち10種:ボケ(果実)エキス(Mu Gua 木瓜);オニバス(種子)エキス(Gian Shi);カワラナデシコ(地上部)エキス(Qu Mai,瞿麦)、スイカズラ(花芽)エキス(Jing Ying Hua)、ドクダミ(地上部)(Yu Xin Cao);シトロン(果実)エキス(Xiang Yuan);ハス(種子)エキス(Lian Zhi);コウリョウキョウエキス(Gao Liang Jiang,高良姜);ノコンギク(花)エキス(Ye Ju Hua(野菊花);およびタイワンハッカ(Bo He Yie,薄荷叶)と相加効果を有したが(図10)、チョウジ(花芽)エキス(Ding xiang 丁香);ベトナムソフォラ(Vietnamese Sophora)(根)エキス(San Dou Geng 山豆根);ツルアズキエキス(Ci Xiao Dou 赤小豆);およびコムギ(未熟果)エキス(Fu Xiao Mei 浮小麦)とは相加効果を有しなかった。
図11は、無細胞系における112種の生薬エキスのXO阻害効果を示している。各エキスをDMSO可溶性画分において調べた。各エキスの最終濃度は、大部分のエキスで166.7ug/ml)であるが、溶解度の問題に起因して、いくつかのエキスは、それより低い濃度で用いた。
図12Aは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Bは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Cは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Dは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Eは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Fは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Gは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Hは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Iは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Jは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Kは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Lは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Mは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Nは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。 図12Oは、無細胞系におけるXO阻害に対する15種の標準的な生薬エキスの用量依存的効果を実証している。このアッセイでは、これらのエキスのDMSO可溶性画分を用いた。
図13Aは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Bは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Cは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Dは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Eは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Fは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Gは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。 図13Hは、XO阻害に対する選択された生薬エキスと葉酸との組み合わせの効果を提供している。8種の生薬エキスを選択し、試験した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)の各エキスを別々にXO反応系に予混合なしで加える。XO活性を計測した。
図14は、マウスモデルにおける血清尿酸レベルの低下に対する、合理的にデザインされた健康補助食品処方の効果を示している。処方は、ノアザミエキス、ブドウ種子エキス、アムラー果実エキス(余甘子)、マツ樹皮エキス、タイワンハッカエキス(薄荷叶)および葉酸を含む。ウリカーゼ阻害剤であるアラントキサンアミドをマウスの腹腔内に(i.p.)注射して、マウスにおいて高尿酸血症を誘発した。次いで、それらのマウスに、200ul〜250ul(20〜25gのマウスの場合)のアロプリノール(ポジティブコントロール)または健康補助食品処方(低用量および高用量)を経口胃管栄養によって与えた。処置の1.5時間後および3時間後に、顔面静脈から血液を採取した。翌日、リンタングステン酸法を用いて、血清尿酸レベルを計測した。1群あたりN=4。
本明細書において使用されるとき、「a」または「an」は、1つ以上を意味し得る。請求項において使用されるとき、単語「a」または「an」は、単語「〜を含む」と併せて使用されるとき、1つまたは1つより多いことを意味し得る。本明細書中で使用されるとき、「別の」は、少なくとも第2のものまたはそれ以上のものを意味し得る。具体的な実施形態において、主題の態様は、例えば、主題の1つ以上のエレメントもしくは工程「から本質的になる」または主題の1つ以上のエレメントもしくは工程「からなる」ことがある。主題のいくつかの実施形態は、主題の1つ以上のエレメント、方法工程および/または方法からなり得るか、または本質的になり得る。本明細書中に記載される任意の方法または組成物が、本明細書中に記載される他の任意の方法または組成物と比較して実行され得ることが企図される。
長期にわたる特許法の慣習に準拠して、単語「a」および「an」は、請求項を含む本明細書において、「〜を含む」という単語と合わせて使用されるとき、「1つ以上」を表す。本開示のいくつかの実施形態は、本開示の1つ以上のエレメント、方法工程および/または方法からなり得るかまたは本質的になり得る。本明細書中に記載される任意の方法または組成物が、本明細書中に記載される他の任意の方法または組成物と比較して実行され得ることおよび種々の実施形態が組み合わされ得ることが企図される。
本明細書中で使用されるとき、用語「または」および「および/または」は、複数の構成要素を組み合わせてまたは互いを除いて説明するために使用される。例えば、「x、yおよび/またはz」とは、「x」のみ、「y」のみ、「z」のみ、「x、yおよびz」、「(xおよびy)またはz」、「xまたは(yおよびz)」または「xまたはyまたはz」のことを指し得る。x、yまたはzは、ある実施形態から明確に除外され得ることが明確に企図される。
本願全体を通じて、用語「約」は、ある値が、その値を測定するために用いられるデバイスまたは方法に対する誤差の標準偏差を含んでいることを示すために、細胞および分子生物学の分野におけるその平易かつ通常の意味に従って用いられる。
本明細書全体にわたる、「1つの実施形態」、「ある実施形態」、「特定の実施形態」、「関連する実施形態」、「ある特定の実施形態」、「追加の実施形態」または「さらなる実施形態」またはそれらの組み合わせに対する言及は、その実施形態に関連して記載されている特定の特長、構造または特徴が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体の様々な場所における前述の句の出現は、必ずしもすべてが同じ実施形態を参照しているわけではない。さらに、特定の特長、構造または特徴は、1つ以上の実施形態において、任意の好適な様式で組み合わされてもよい。
本開示の種々の態様は、範囲の形式で提示され得る。範囲の形式での説明は、単に利便性および簡潔さのためであって、本開示の範囲に対する柔軟性のない限定として解釈されるべきではないことが理解されるべきである。したがって、範囲の説明は、考えられる部分的な範囲ならびにその範囲内の個々の数値が、すべて明示的に書き出されているかのように明確に開示したとみなされるべきである。例えば、1〜6などの範囲の説明は、1〜3、1〜4、1〜5、2〜4、2〜6、3〜6などのような部分的な範囲、ならびにその範囲内の個々の数字、例えば、1、2、3、4、5および6を明確に開示したとみなされるべきである。これは、その範囲の幅を問わず適用される。ある範囲が存在するとき、その範囲は、範囲の終点を含み得る。
用語「被験体」は、本明細書中で使用されるとき、用語「個体」と交換可能に使用され得、治療を必要とする個体のことを一般に指す。被験体は、哺乳動物、例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、ブタまたはげっ歯類であり得る。被験体は、患者であり得、例えば、過剰な尿酸レベルに関係する疾患または病状を、例えば、有するか、あるいはそれを有すると疑われるかまたはそれを有するリスクを有する。過剰な尿酸レベルと直接または間接的に関連する病状を有するかまたは有すると疑われる被験体の場合、病状は、1つ以上のタイプであり得る。被験体は、ある疾患を有し得るか、またはその疾患を有すると疑われ得る。被験体は、無症候性であり得る。被験体は、いずれの性別であってもよい。被験体は、ある特定の年齢、例えば、少なくとも30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95もしくは100歳またはそれ以上であり得る。
本開示の組成物は、ヒト患者または動物患者における疾患の処置に好適であり得る。1つの実施形態において、患者は、ヒト、ウマ、イヌ、ネコ、ヒツジ、ウシまたは霊長類を含む哺乳動物である。1つの実施形態において、患者は、ヒトである。さらなる実施形態において、患者は、ヒトではない。個体は、ワールドワイドウェブを通じて1つ以上の化合物を受け取り得る。
本明細書中で使用されるとき、用語「有効量」は、例えば研究者または臨床医が探索している、組織、系、動物またはヒトの生物学的応答または医学的応答を誘発する化合物、薬物または医薬品の量を意味する。さらに、用語「治療有効量」は、そのような量を投与されていない対応する被験体と比べて、疾患、障害もしくは副作用の改善された処置、治癒、予防もしくは回復、または疾患もしくは障害の進行速度の低下をもたらす任意の量を意味する。その用語は、正常な生理学的機能を高めるのに有効な量もその範囲内に含む。
本明細書中で使用されるとき、用語「処置」とは、本開示の薬学的組成物を投与しないときと比べて、症状を防御もしくは阻害すること、症状を処置すること、症状の出現を遅らせること、症状の発症の重症度を低下させること、および/または個体が苦しんでいる症状の数もしくはタイプを減少させることを指す。処置という用語は、対症療法的な状況における使用を包含する。
本開示の実施形態は、1つ以上の生薬エキスならびに必要に応じて葉酸および/または1つ以上の誘導体を含む1つ以上の組成物を含む。本明細書中に列挙されるエレメントのいずれもが、組成物の一部として、他の任意の1つ以上のエレメントと組み合わされ得る。任意の組成物中の1つ以上の構成要素が、相加効果または相乗効果をもたらし得る。具体的な実施形態において、組成物は、種々の病状(キサンチンオキシダーゼ(XO)活性を低下させるために有益であり得る病状を含む)の処置または予防のために使用される。病状の例としては、直接または間接的な高尿酸血状態(例えば、痛風、高血圧症、アテローム性動脈硬化症、冠動脈疾患、心不全、左室肥大、心房細動、末梢動脈疾患、血管再狭窄、血管内血栓、脳卒中、糖尿病、インスリン抵抗性、代謝症候群、慢性腎疾患、乾癬性関節炎、ミクロアルブミン尿、勃起不全、子癇前症、(任意の種類の)癌、免疫障害または炎症性疾患)のうちの1つ以上が挙げられる。病状が癌であるとき、それは、肺、乳房、脳、肝臓、結腸、皮膚、胃、前立腺、子宮、子宮内膜、卵巣、精巣、骨、脾臓、甲状腺、血液、胆嚢、腎臓などの癌であり得る。
いくつかの実施形態において、オニバス(種子)エキス;ツルアズキエキス;コムギ(未熟果)エキス;ドクダミ(地上部)エキス;シトロン(果実)エキス;ハス(種子)エキス;タイワンハッカエキス;ウイキョウ(果実)エキス;セイヨウトゲアザミ(地上部)エキス;フジマメエキス;アワビ殻エキス;バクガエキス;ステルキュリア(種子)エキス;ナギナタコウジュ(Haizhou Elsholtzia)(地上部)エキス;ヤクチ(種子)エキス;ダイコン(種子)エキス;ハス(幼芽)エキス;発酵ダイズエキス;ナツメ(種子)エキス;ナギイカダ;ウーロン茶(葉)エキス;センナ葉エキス;ヨヒンベ樹皮エキス;ノアザミエキス;セイヨウフキエキス;カラルマ皮(Caralluma bark)(野生)エキス;エキナセア根エキス;セイヨウトチノキ果実エキス;コーラナットエキス;コウボクエキス;ムイラプアマ樹皮エキス;またはそれらの組み合わせを含む組成物が存在する。そのような場合、その組成物は、医薬品、薬用食品、サプリメント、食品、補助食品、栄養補給食品もしくは健康補助食品、特別食で使用するための食品または医療用食品あるいはそれらの組み合わせとして製剤化され得る。
本開示の任意の組成物が、チョウジ(花芽)エキス;ベトナムソフォラ(根)エキス;ボケ(果実)エキス;カワラナデシコ(地上部)エキス;スイカズラ(花芽)エキス;コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum);またはノコンギク(花)エキス;フルクトースクラタエギ(Fructose Crataegi)(焦がしたもの)エキス;ウラルカンゾウ(根および根茎)エキス;イチョウ葉エキス;エビスグサセンナ(Sickle−pod Senna)(種子)エキス;ダイダイ(Fructus Aurantii)加工エキス;ビターオレンジ(Bitter Orange)(幼果)エキス;サルトリイバラ(根茎)エキス;マグワ(若い小枝)エキス;マグワ(葉)エキス;ハス(葉)エキス;キク(花)エキス;エゴマ(Perilla)(葉)エキス;ジュズダマエキス;ゴショイチゴエキス;またはパチョリ(地上部)エキス;アフリカンマンゴー種子エキス;アムラー果実末;ブドウ種子エキス;緑茶純粋エキス;マリアアザミエキス;オリーブ葉エキス;マツ樹皮;ザクロエキス;スペアミント葉エキス;セイヨウオトギリソウエキス;アロエベラ葉エキス;カツアバ樹皮樹皮エキス;アマチャヅルエキス;サンザシ葉エキス;クズ根エキス;レモンバームエキス;カンゾウ根エキス;モリンガエキス;パパイヤ果実エキス;パパイヤ種子;ムラサキツメクサ(蒸気葉)エキス;ローズマリーエキス;またはそれらの組み合わせの1つ以上を含み得る。
特定の実施形態において、上記組成物は、オニバス(種子)エキス;ツルアズキエキス;コムギ(未熟果)エキス;ドクダミ(地上部)エキス;シトロン(果実)エキス;ハス(種子)エキス;タイワンハッカエキス;ナギイカダエキス;ウーロン茶(葉)エキス;センナ葉エキス;ヨヒンベ樹皮エキス;ノアザミエキス;セイヨウフキエキス;カラルマ皮(野生)エキス;エキナセア根エキス;セイヨウトチノキ果実エキス;コーラナットエキス;コウボクエキス;ムイラプアマ樹皮エキス;またはそれらの組み合わせを含む。具体的な場合において、上記組成物は、オニバス(種子)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ツルアズキエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、コムギ(未熟果)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ドクダミ(地上部)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、シトロン(果実)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ハス(種子)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、タイワンハッカエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ナギイカダエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ウーロン茶(葉)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、センナ葉エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ヨヒンベ樹皮エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ノアザミエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、セイヨウフキエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、カラルマ皮(野生)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、カラルマ皮(野生)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、カラルマ皮(野生)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、エキナセア根エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、セイヨウトチノキ果実エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、コーラナットエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、コウボクエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ムイラプアマ樹皮エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。
特定の実施形態において、上記組成物は、オニバス(種子)エキス;ツルアズキエキス;コムギ(未熟果)エキス;ドクダミ(地上部)エキス;シトロン(果実)エキス;ハス(種子)エキス;タイワンハッカエキス;ナギイカダエキス;ウーロン茶(葉)エキス;センナ葉エキス;ヨヒンベ樹皮エキス;ノアザミエキス;セイヨウフキエキス;カラルマ皮(野生)エキス;エキナセア根エキス;セイヨウトチノキ果実エキス;コーラナットエキス;コウボクエキス;およびムイラプアマ樹皮エキスのうちの1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17種またはすべてを含む。
いくつかの実施形態において、上記組成物は、コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum)、スイカズラ(花芽)エキス、タイワンハッカエキス、チョウジ(花芽)エキス、シトロン(果実)エキスまたはそれらの組み合わせを含む。具体的な場合において、上記組成物は、コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum)および他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、スイカズラ(花芽)および他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、タイワンハッカエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、チョウジ(花芽)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、シトロン(果実)エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。特定の実施形態において、上記組成物は、コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum)、スイカズラ(花芽)エキス;タイワンハッカエキス;チョウジ(花芽)エキス;およびシトロン(果実)エキスのうちの1、2、3種またはすべてを含む。
具体的な実施形態において、上記組成物は、ノアザミエキス;ブドウ種子エキス;アムラーエキス;マツ樹皮エキス;タイワンハッカエキス;またはそれらの組み合わせを含む。具体的な場合において、上記組成物は、ノアザミエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、ブドウ種子エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、アムラーエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、マツ樹皮エキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。具体的な場合において、上記組成物は、タイワンハッカエキスおよび他の1つ以上の化合物を含む。特定の実施形態において、上記組成物は、ノアザミエキス;ブドウ種子エキス;アムラーエキス;マツ樹皮エキス;およびタイワンハッカエキスのうちの1、2、3、4種またはすべてを含む。具体的な実施形態において、上記組成物は、ノアザミエキスおよびブドウ種子エキスを少なくとも含む。
いくつかの実施形態において、1つ以上の組成物が、葉酸および/またはその1つ以上の誘導体とともに含まれる。XO阻害アッセイを使用する際、葉酸、ならびにその3つの誘導体であるジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸および5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)のうちの1つ以上が使用され得る。葉酸および5−MTHFのIC50は、それぞれ0.75uMおよび35.6uMである。ジヒドロ葉酸およびテトラヒドロ葉酸は、少なくともいくつかの実施形態において、葉酸よりも強力である。重要なことに、単一の漢方薬エキスと葉酸または5−MTHFとの組み合わせのXO阻害効果を調べた。試験された14種のエキスのうち9種が、葉酸と相加的なXO阻害効果を示し、試験された14種のエキスのうち10種が、5−MTHFと相加的なXO阻害効果を示した。
種々の実験条件において、エキスと葉酸または5−MTHFとの種々の組み合わせの相加効果または相乗効果が特徴付けられ得る。葉酸または5−MTHFを含むまたは含まない生薬エキスのいくつかのリード組み合わせ製剤が選択され得、その組み合わせの各構成要素の用量が比較的少ないいくつかの場合において、XO阻害に対する相加効果および/または相乗効果を有するものが決定され得る。これらのリード組み合わせ処方は、動物モデル試験において特徴付けられ得、最終的には、循環器疾患および他の多くの疾患の重大な独立危険因子である、症候性の高尿酸血状態と無症候性の高尿酸血状態の両方を有する患者の処置および/または予防について特徴付けられ得る。さらに、これらの生薬エキス/葉酸ベースの健康サプリメントも、抗酸化能を有し、酸化ストレスを減少させ、血清ホモシステインレベルを低下させ、それによって、複数の健康上のメリットを提供する。
I.医薬品および他の組成物
本開示によると、用語「組成物」または「薬学的組成物」は、個体に投与するための組成物に関する。特定の実施形態において、薬学的組成物または他の組成物は、例えば、非経口投与、経皮的投与、腔内投与、動脈内投与、髄腔内投与または静脈内投与のための組成物を含む。薬学的組成物は、個体に経口的に投与されることが特に想定される。好適な組成物の投与は、種々の方法、例えば、経口投与、静脈内投与、皮下投与、腹腔内投与、筋肉内投与、局所投与、皮内投与、注入、注射または直腸を介した方法(例えば坐剤の使用を含む)によって行われ得る。
本開示の薬学的組成物または他の組成物は、許容され得るキャリア(例えば、薬学的に許容され得るキャリア)をさらに含み得る。好適なキャリアの例は、当該分野で周知であり、それらとしては、リン酸緩衝食塩水溶液、水、エマルジョン(例えば、油/水エマルジョン)、様々なタイプの湿潤剤、滅菌された溶液などが挙げられる。そのようなキャリアを含む組成物は、周知の従来の方法によって製剤化され得る。これらの組成物は、好適な用量で被験体に投与され得る。
投与レジメンは、主治医および臨床上の因子によって決定される。医学分野において周知であるように、任意の1人の患者に対する投与量は、患者のサイズ、体表面積、年齢、投与される特定の化合物、性別、投与時間および投与経路、全般的な健康状態、ならびに同時に投与される他の薬物をはじめとした多くの因子に依存する。投与にとって好ましい投与量は、1日あたり体重1キログラムあたり0.24μg〜48mg、好ましくは、0.24μg〜24mg、より好ましくは、0.24μg〜2.4mg、さらにより好ましくは、0.24μg〜1.2mg、最も好ましくは、0.24μg〜240mg単位の範囲内であり得る。定期的な評価によって、進行がモニターされ得る。
本開示の組成物は、局所的または全身的に投与され得る。投与は、一般に、非経口投与、例えば、静脈内投与であり得、DNAは、標的部位に直接、例えば、微粒子銃送達によって内部もしくは外部の標的部位に、またはカテーテルによって動脈の部位に、投与され得る。特定の実施形態において、薬学的組成物は、皮下に、さらにより好ましい実施形態では静脈内に、投与される。非経口投与用の調製物としては、滅菌された水溶液または非水溶液、懸濁液およびエマルジョンが挙げられる。非水溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、およびオレイン酸エチルなどの注射可能な有機エステルである。水性キャリアとしては、水、アルコール溶液/水溶液、エマルジョンまたは懸濁液(食塩水および緩衝媒質を含む)が挙げられる。非経口ビヒクルとしては、塩化ナトリウム溶液、リンガーデキストロース、デキストロースおよび塩化ナトリウム、乳酸リンゲル液または固定油が挙げられる。静脈内ビヒクルとしては、液体および栄養補給物(fluid and nutrient replenishes)、電解質補給剤(例えば、リンガーデキストロースに基づくもの)などが挙げられる。保存剤および他の添加物も存在してもよく、それらとしては、例えば、抗菌剤、抗酸化剤、キレート剤および不活性ガスなどが挙げられる。さらに、本開示の薬学的組成物は、好ましくはヒト起源の、例えば血清アルブミンまたは免疫グロブリンのような、タンパク質性キャリアを含み得る。本開示の薬学的組成物は、タンパク質性の二重特異性一本鎖抗体構築物、またはそれをコードする核酸分子もしくはベクター(本開示に記載されているような)に加えて、その組成物の意図される使用法に応じて、生物学的に活性な作用物質をさらに含み得ることが想定される。
いくつかの実施形態において、本明細書中に包含される任意の組成物が、個体によって1回または1回より多く消費され得るか、またはその他の方法で使用され得る。その組成物が、1回より多く消費されるかまたはその他の方法で使用されるとき、投与間の持続時間は、およそ1〜24時間、1〜7日間、1〜4週間または1〜12ヶ月間またはそれ以上であり得る。個体は、その個体がそれらの組成物を必要とすることを示す診断の後に、それらの組成物を消費または使用していてもよいし、そうでなくてもよい。特定の態様において、個体は、例えば一般集団またはコントロールと比較して、過剰な尿酸レベルを有すると診断され、次いでその後、それらの組成物が、消費または使用される。個体は、ワールドワイドウェブを含む商業的供給源を通じて組成物を入手し得る。
本明細書中に包含されるような組成物中に、本明細書中に列挙される1つより多いエレメント(例えば、エキスのタイプ)が含められているとき、それらのエレメントは、具体的な比で存在してもよいし、そうでなくてもよい。例えば、いくつかの場合、上記組成物の2つの異なるエレメントが、1:1の比、1:2の比、1:5の比、1:10の比、1:25の比、1:50の比、1:100の比、1:500の比、1:1000の比、1:10000の比などで存在するようにその組成物内に製剤化され得る。上記組成物が、3つのエレメント(例えば、エキスのタイプ)を含む場合、その比は、1:1:1の比、1:2:1の比、1:5:1の比、1:10:1の比、1:50:1の比、1:100:1の比、1:500:1の比、1:1000:1の比、1:1:2の比、1:1:5の比、1:1:10の比、1:1:50の比、1:1:100の比、1:1:500の比、1:1:1000の比、2:1:1の比、5:1:1の比、10:1:1の比、50:1:1の比、100:1:1の比、500:1:1の比、1000:1:1の比などであり得る。
いくつかの実施形態において、1つ以上の特定のエレメント(例えば、エキスのタイプ)の濃度は、ある範囲内であり得る。例えば、1種以上のエキスは、組成物中に0.1〜100mg/kgの濃度範囲内で存在し得る。具体的な実施形態において、1種以上のエキスは、例として、組成物中に、0.1〜100mg/kg;0.1〜75mg/kg;0.1〜50mg/kg;0.1〜25mg/kg;0.1〜10mg/kg/0.1〜5mg/kg;0.1〜1mg/kg;0.1〜0.75mg/kg/0.1〜0.5mg/kg;0.5〜100mg/kg;0.5〜75mg/kg;0.5〜50mg/kg;0.5〜25mg/kg;0.5〜10mg/kg;0.5〜5mg/kg;0.5〜1mg/kg;1〜100mg/kg;1〜75mg/kg;1〜50mg/kg;1〜25mg/kg;1〜10mg/kg;1〜5mg/kg;5〜100mg/kg;5〜75mg/kg;5〜50mg/kg;5〜25mg/kg;5〜10mg/kg;10〜100mg/kg/10〜75mg/kg;10〜50mg/kg/10〜25mg/kg;25〜100mg/kg;25〜75mg/kg;25〜50mg/kg;50〜100mg/kg;50〜75mg/kg;または75〜100mg/kgの濃度範囲内で存在し得る。
本明細書中に記載される組成物のいずれもが、キットに含められ得る。非限定的な例において、組成物の1つ以上の構成要素および/または生薬を抽出するための試薬が、キットに含められ得る。キットの構成要素は、好適な容器手段に入った状態で提供される。
キットのいくつかの構成要素は、水性媒質中にまたは凍結乾燥された形態で包装され得る。キットの容器手段としては、ある構成要素が配置され得る、好ましくは、適切に分注され得る、少なくとも1つのバイアル、試験管、フラスコ、ボトル、シリンジまたは他の容器手段が一般に挙げられる。キットに1つより多い構成要素が存在する場合、そのキットは、一般に、さらなる構成要素が別々に配置され得る第2、第3または他のさらなる容器を含む。しかしながら、構成要素の様々な組み合わせが、1つのバイアルに含められてもよい。キットは、通常、構成要素を商業的販売のために厳重に閉じ込めた状態で含めるための手段を含む。そのような容器としては、所望のバイアルを保持する、射出成形またはブロー成形されたプラスチック容器が挙げられる。
キットの構成要素が、1つおよび/またはそれ以上の液体溶液中に提供されるとき、その液体溶液は、水溶液であり、滅菌された水溶液が特に有用である。いくつかの場合、容器手段自体が、シリンジ、ピペットおよび/または他のそのような装置であり得、それらから、製剤が、身体の感染領域に適用され得る、動物に注射され得る、かつ/またはキットの他の構成要素に適用および/もしくはそれと混合され得る。
しかしながら、キットの構成要素は、乾燥粉末として提供されてもよい。試薬および/または構成要素が、乾燥粉末として提供されるとき、その粉末は、好適な溶媒を添加することによって再構成され得る。その溶媒は、別の容器手段に入った状態で提供されてもよいことが想定される。キットは、滅菌された薬学的に許容され得る緩衝液および/または他の希釈剤を含めるための第2の容器手段も含み得る。
特定の実施形態において、上記組成物は、キットとして提供され、いくつかの場合、上記組成物は、キットの本質的に唯一の構成要素である。キットは、所望のエキスまたは組成物を生成するための試薬および材料を含み得る。特定の実施形態において、キットには、個体から1つ以上のサンプルを抽出するのに適した1つ以上の装置が含まれる。その装置は、シリンジ、メスなどであり得る。
いくつかの場合、キットは、開示される実施形態に加えて、例えば、第2の治療(例えば、本開示に記載されているもの以外の1つ以上の尿酸排泄薬および/または1つ以上のキサンチンオキシダーゼ阻害剤)も含む。
II.健康補助食品または健康食品サプリメント
本開示の任意の生薬成分および非生薬成分は、健康補助食品もしくは健康食品サプリメントの形態でまたは医薬製剤として、例えば、活性成分として本開示の組成物を含む固体、半固体または液体の形態で、使用され得、それらは、少なくともいくつかの場合、外用、経腸的適用または非経口的適用に適した有機キャリアもしくは無機キャリアまたは賦形剤と混合された状態を含む。活性成分は、例えば、使用に適した錠剤、ペレット、カプセル、坐剤、溶液、エマルジョン、懸濁液および他の任意の形態に対する通常の無毒性の薬学的に許容され得るキャリアとともに配合され得る。本開示の製剤は、キャリア、例えば、水、グルコース、ラクトース、アラビアゴム、ゼラチン、マンニトール、デンプンペースト、三ケイ酸マグネシウム、コーンスターチ、ケラチン、コロイドケイ酸、ジャガイモデンプン、尿素、および固体、半固体または液体の形態の、調製物の製造において使用するのに適した他のキャリアを含む、例証されるキャリアを含む製剤を包含し、さらに、補助剤、安定化剤、増粘剤および着色剤および香料が使用され得る。
錠剤またはカプセルなどの固体組成物を調製する場合、主要な活性成分は、キャリア(例えば、従来の錠剤化成分、例えば、コーンスターチ、ラクトース、スクロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウムまたはゴム)および他の希釈剤(例えば、水)と混合されて、本開示の1つ以上の組成物またはその薬学的に許容され得る無毒性の塩の実質的に均一な混合物を含む固体の予備処方組成物を形成し得る。予備処方組成物を実質的に均質と言及する場合、それは、活性成分が、組成物全体に均等に分散しており、その組成物が、等しく有効な単位剤形(例えば、錠剤、丸剤およびカプセル剤)に容易にさらに分割され得ることを意味する。次いで、この固体の予備処方組成物は、0.4mgの本開示の組成物を含む上に記載されたタイプの単位剤形、例えばカプセル剤に、さらに分割され得る。新規組成物の錠剤または丸剤は、いくつかの場合、持続性作用の利点を提供する剤形を提供するためにコーティングされ得るか、またはその他の方法で配合され得る。例えば、錠剤または丸剤は、内側の投与成分、外側の投与成分を含み得、後者は、前者に対するエンベロープの形となる。いくつかの場合、それらの成分は、胃での崩壊に耐えるように働き、内側の成分がインタクトなまま十二指腸を通過することを可能にするかまたは放出の遅延を可能にする、腸溶層によって隔てられ得る。そのような腸溶層またはコーティングには、種々の材料が使用され得、そのような材料としては、いくつかのポリマー酸、ならびにシェラック、セチルアルコールおよび酢酸セルロースのような材料とポリマー酸との混合物が挙げられる。
本開示の新規組成物が経口または注射による投与のために組み込まれ得る液体の形態が使用される場合、例えば、それらの液体の形態には、水溶液、適切に風味をつけたシロップ、水性または油性の懸濁液、および食用油(例えば、綿実油、ゴマ油、ヤシ油または落花生油)を含む風味付きエマルジョンならびにエリキシル剤および類似の薬学的ビヒクルが含まれ得る。水性懸濁液に対する好適な分散剤または懸濁化剤としては、合成天然ゴム、例えば、トラガント、アカシア、アルギネート、デキストラン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ポリビニルピロリドンまたはゼラチンが挙げられる。
1つの実施形態において、組成物は、飲み物またはブロスなどの液体と混合される粉末として製剤化される。
経口投与用の液体調製物は、例えば、溶液、シロップまたは懸濁液の形を取ってもよいし、使用前に水または他の好適なビヒクルで再構成するための乾燥製品として提供されてもよい。そのような液体調製物は、薬学的に許容され得る添加物(例えば、懸濁化剤(例えば、ソルビトールシロップ、メチルセルロースまたは食用硬化脂肪);乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア);非水性ビヒクル(例えば、アーモンドオイル、油性エステルまたはエチルアルコール);保存剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸メチルもしくはp−ヒドロキシ安息香酸プロピルまたはソルビン酸);ならびに人工着色料もしくは天然着色料および/または人工甘味料もしくは天然甘味料)とともに、従来の手段によって調製され得る。
頬側投与の場合、組成物は、従来の様式で製剤化された錠剤またはロゼンジ剤の形を取り得る。
活性な化合物は、従来のカテーテル法または注入の使用を含む注射による非経口投与のために製剤化され得る。注射用の製剤は、単位剤形、例えば、アンプルまたは複数回投与用容器(添加される保存剤とともに)で提供され得る。組成物は、油性ビヒクル中または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液またはエマルジョンのような形を取り得、懸濁化剤、安定化剤および/または分散剤などの製剤化剤を含み得る。あるいは、活性成分は、使用前に、好適なビヒクル、例えば、滅菌された発熱物質非含有水で再構成するための粉末の形態であり得る。
III.病状を予防または処置する方法
特定の実施形態では、本開示の1つ以上の組成物を用いて、ある病状が予防または処置される。その病状は、任意の種類であってよく、その病状は、東洋医学または西洋医学を含む任意の種類の医療従事者によって診断されていてもよいし、そうでなくてもよい。具体的な実施形態において、病状は、酸化ストレスと直接または間接的に関係するものである。病状は、標準または一般集団と比べたときなどの、個体における過剰な尿酸レベルに関係し得る。本開示の組成物および方法は、病状を完全に阻害し得るか、病状の発生を遅らせ得るか、または病状の1つ以上の症状の重症度を低下させ得る。病状は、痛風、高血圧症、アテローム性動脈硬化症、冠動脈疾患、心不全、左室肥大、心房細動、末梢動脈疾患、血管再狭窄、血管内血栓、脳卒中、糖尿病、インスリン抵抗性、代謝症候群、慢性腎疾患、乾癬性関節炎、ミクロアルブミン尿、勃起不全、子癇前症、癌、免疫障害または炎症性疾患であり得る。
特定の実施形態において、上記組成物は、それを必要とする個体に1回または1回より多く提供され得る。1回より多く提供されるとき、投与間の持続時間は、任意の持続時間、例えば、1〜60分、−24、日、1〜4週間もしくは1〜12ヶ月間またはそれ以上であり得る。複数の投与を用いる投与量は、同じであってもよいし、同じでなくてもよい。
以下の実施例は、本開示の好ましい実施形態をより完全に例証するために提示される。しかしながら、それらは、本開示の広い範囲を限定すると決して解釈されるべきでない。
実施例1
材料および方法の例
本発明者らは、72種の従来の中国漢方薬から標準的なエキスを慎重に選択し、発注した(表1)。
72種の生薬エキス(100g)のすべてが、粉末の形態である。各エキスを、水またはDMSOにそれぞれ強くボルテックスしながら50mg/mlの原液濃度に溶解した。その溶液を室温で30分間維持した後、14krpmにて遠心分離した。その透明の溶液をXO阻害活性のアッセイに使用した。連続分光測光速度測定(continuous spectrophotometric rate measurements)の方法(60)を用いて、XO活性を測定した。反応混合物は、67mMリン酸緩衝液(pH7.4)中のキサンチンおよび5uU/mLの活性を有する20nM XOを、エキス溶液とともにまたはエキス溶液なしで含んだ。エキス(0〜10ul)をXOとともに25℃で1分間プレインキュベートした後、50uMキサンチンを加えて、尿酸の形成を惹起し、295nmにおける尿酸の吸収の増大を動的にモニターした。XO活性の初速度を記録した。0〜10ulのDMSOをアッセイしたところ、それは、XO活性に対して阻害効果を及ぼさないことが見出された。生薬エキスの最初のスクリーニングに向けて、各エキスの最終濃度を163ug/mlにした。阻害のパーセンテージを算出する:阻害のパーセンテージ=(1−試験OD/ブランクOD)×100
葉酸、ジヒドロ葉酸およびテトラヒドロ葉酸は、Alfa Aesar(Tewksbury,MA)から購入し、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)は、Sigma−Aldrich(St.Louis,Missouri)から取り寄せ、6−ホルミルプテリンは、Cayman Chemical(Ann Arbor,Michigan)から入手した。葉酸関連分子に対するXO阻害アッセイは、生薬エキスに対するそれと同様である。葉酸をDMSOに溶解した。葉酸の用量依存性および光分解効果を調べた。FDAが承認したOX阻害薬であるアロプリノールおよび小分子XO阻害剤であるDHNBをポジティブコントロールとして含めた。
実施例2
高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメント/抗酸化物質の開発
従来の中国漢方薬(単一用量実験:2つのファクションで163ug/ml)の72種の標準的なエキスに対するキサンチンオキシダーゼ(XO)阻害アッセイが、本明細書中に提供される。14種の生薬エキスが、強いOX阻害効果(水溶性画分またはDMSO可溶性画分のいずれかにおいて>40%)を示した。27種の生薬エキスが、20%〜40%のXO阻害率を有する。残りの31種の生薬エキスが、弱いXO阻害効果(<20%)を有した。予備的な文献検索によると、14種のエキス(>40%XO阻害)のうち7種が、これまで報告されておらず、27種のエキス(20〜40%OXI)のうち12種が、これまで報告されていない。これらのエキスのDMSO可溶性画分は、水溶性画分よりも強力なXO阻害剤である。本発明者らは、これらの14種のエキス(DMSO可溶性画分)の各々に対してXO阻害の用量依存的研究を行った。14種すべてのエキスが、良い用量依存的XO阻害曲線を示した。IC50は、酵素の50%阻害を達成するために必要な阻害剤の濃度として定義される操作パラメータである。IC50が低いほど、その阻害剤は強力である。各エキスのIC50を算出する。上位5種の強力なXO阻害剤は、Alpinia officinarum(高良姜、IC50 28.5ug/ml)、スイカズラ(IC50 33.5ug/ml)、タイワンハッカ(薄荷叶、IC50 34ug/ml)、チョウジ(花芽)(丁香、IC50 63ug/ml)およびシトロン果実(IC50 71ug/ml)である。
1.72種の標準的な漢方薬エキスのデータ
163ug/mlという最終濃度の、水溶性画分とDSMO可溶性画分の両方における72種の従来の中国漢方薬の標準的なエキスを、20nM XOと混合し、その反応系における尿酸形成の初速度を記録し、各生薬エキスのXO阻害率を算出した。すべてのデータを表1に示す。14種の生薬エキスが、強いXO阻害効果(水溶性画分またはDMSO可溶性画分のいずれかにおいて>40%)を示した。27種の生薬エキスが、20%〜40%のXO阻害率を有する。残りの31種の生薬エキスは、弱いXO阻害効果(<20%)を有した。
72品目:
14種のエキス:>40%XO阻害(本発明者らの予備的なキーワード検索によると、7/14がこれまで報告されていない)
27種のエキス:20〜40%XO阻害(本発明者らの予備的なキーワード検索によると、27種のうち12種がこれまで報告されていない)
31種のエキス:<20%XO阻害
Figure 2021527101
Figure 2021527101
Figure 2021527101
Figure 2021527101
NAは、該当エキスがXO阻害についてこれまで報告されていなかったことを意味する。
空欄は、該当エキスが、試験されたとき、XO阻害を有しないこと、および文献検索を行わなかったことを意味する。
当該エキスに対するDMSO画分
当該エキスに対する水画分
概して、多くの生薬エキスのほとんどのDMSO可溶性画分が、水溶性画分よりも強いXO阻害効果を有する。これらのデータは、具体的な実施形態において、強力なXO阻害性化合物が疎水性であることを示唆している。
2.14種の標準的な漢方薬エキスの用量依存性のデータ
単一用量(163ug/ml)での72種の従来の中国生薬の標準的なエキスのXO阻害効果の最初のスクリーニングから、14種のエキスが、40%超のXO活性阻害を有した。これらのエキスのDMSO可溶性画分は、水溶性画分よりも強力なXO阻害剤である(図1)。さらに、本発明者らは、これらの14種のエキス(DMSO可溶性画分)の各々に対して用量依存的XO阻害アッセイを行った。0〜250または333ug/mlという各エキスの濃度範囲(8〜10個の用量を調べた)。14種すべてのエキスが、良い用量依存的XO阻害曲線を示した(図2)。IC50は、酵素の50%阻害を達成するために必要な阻害剤の濃度として定義される操作パラメータである。IC50が低いほど、その阻害剤は強力である。各エキスのIC50を算出する(表2)。上位5種の強力なXO阻害剤は、Alpinia officinarum(高良姜、IC50 28.5ug/ml)、スイカズラ(IC50 33.5ug/ml)、タイワンハッカ(薄荷叶、IC50 34ug/ml)、チョウジ(丁香、IC50 63ug/ml)およびシトロン果実(IC50 71ug/ml)である。これらのデータは、これらのエキスの効力の理解に有用であり、各エキスと葉酸および5−MTHF(例えば)との組み合わせアッセイまたは複数のエキスと葉酸および5−MTHF(例えば)との組み合わせアッセイに対する合理的なデザインを提供する。
Figure 2021527101
NAは、該当エキスがXO阻害についてこれまで報告されていなかったことを意味する。
空欄は、該当エキスが、試験されたとき、XO阻害を有しないこと、および文献検索を行わなかったことを意味する。
葉酸およびその誘導体のデータ
葉酸ならびにその2つの誘導体であるジヒドロ葉酸およびテトラヒドロ葉酸をXO阻害アッセイにおいて用いた。20nM XOを、葉酸、ジヒドロ葉酸およびテトラヒドロ葉酸の濃度を上げながらそれらと混合した。尿酸形成の初速度は、ネガティブコントロールと比べて濃度依存的低下を示し、それはXO活性の低下を反映していた(図3)。葉酸、ジヒドロ葉酸およびテトラヒドロ葉酸は、2uM以内の用量範囲ではXO活性を有意に阻害した。XO阻害の効力は、ジヒドロ葉酸>テトラヒドロ葉酸>葉酸を示す。アロプリノールおよびDHNBと比べたとき、葉酸は、アロプリノールおよびDHNBよりも強いXO阻害効果を有した(図4)。葉酸、アロプリノールおよびDNHBの最大半量阻害濃度(IC50)は、それぞれ0.75uM、1.8uMおよび3.0uMである。
ある特定の実施形態の有意性(葉酸はXO阻害剤である)
フォレートおよび葉酸は、水溶性ビタミンBの形態である。それは、DNA、RNAを作るため、ならびに細胞分裂および多くの生理学的機能のために必要なアミノ酸を代謝するために身体にとって不可欠である。ヒトは、葉酸を産生することができないので、葉酸は、食事から摂る必要があり、そのため必須ビタミンとなっている。フォレートは、葉野菜(leafy greens)、豆、卵、柑橘類果実、アボカドおよび牛の肝臓をはじめとした多くの自然食品中に存在するビタミンB9の最も一般的な形態である。葉酸は、加工食品に加えられる合成バージョンのビタミンB9およびサプリメントにおいて使用される一般的なバージョンのビタミンB9である。葉酸は、フォレートの酸化型であり、フォレート(塩の形態)とほぼ同一の分子構造を有する。葉酸は、生理学的タイプのフォレートよりも安定である。1998年以来、葉酸は、米国の連邦法が規定するように、コールドシリアル、穀粉、パン、パスタ、パン製品(bakery items)、クッキーおよびクラッカーに添加されてきた。50を超える国がこれを行っている。この規制の目的は、母体のビタミンB9摂取とのいくらかの関係が示されている一般的な出生時欠損である神経管欠損(NTD)の有病率を低下させようとする試みである。NTDのほかに、フォレート欠乏は、成長遅滞、巨大赤芽球性貧血、体重減少、消化系障害、白血球減少、血小板減少症、舌/口のひび割れ/発赤、下痢、肝疾患、癌、循環器疾患、うつおよび他の行動変化などの多くの健康上の問題をもたらし得る(93−96)。したがって、葉酸サプリメントは、多くの疾患の予防および処置をはじめとした、ヒトの健康の改善および維持に対して非常に大きな影響を及ぼす。
葉酸は、身体が使用できるようになる前に、まずジヒドロ葉酸(DHF)、次いでテトラヒドロ葉酸(THF)になるための2つの変換を経なければならない。THFは、5,10−メチレンテトラヒドロ葉酸(5,10−MTHFR)および10−ホルミルテトラヒドロ葉酸(10−FTHF)、ならびに多くの重要な機能のために身体が必要とするフォレートの最終形態である5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF、レボメ葉酸)に変換され得る(図5)。最も重要なフォレート依存性反応の1つは、DNAの形成における、デオキシウリジレートからチミジル酸へのメチル化であり、適切な細胞分裂に必要である。この反応が障害されると、葉酸欠乏の証明の1つである巨大赤芽球性貧血に至り得るプロセスが惹起される。別のフォレート依存性反応は、S−アデノシル−メチオニンの合成におけるホモシステインからメチオニンへの変換である。高ホモシステイン血症(Hcy)は、有毒であり、循環器疾患および他の多くの疾患に対する周知の危険因子である(97)。Hcyの分解に必要な化学反応は、葉酸、ビタミンB6およびB12が存在することを必要とする。葉酸は、DNA、リン脂質およびタンパク質の機能制御のためのそれらのメチル化にも重要であり、ならびにセロトニン、エピネフリンおよびドーパミンなどのいくつかの重要な神経伝達物質の合成にも重要である(図6)。さらに、葉酸は、直接的な抗酸化効果と間接的な抗酸化効果(例えば、フリーラジカルスカベンジング)の両方を発揮するというエビデンスがある(98)。
メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)は、この変換プロセスを調節する重要な酵素である。しかしながら、米国人の最大60%が、それ自体で葉酸から5−MTHFを変換する能力を低下させる遺伝的バリエーションを有すると推定されている。この遺伝的バリエーションを有する者の場合、葉酸の補給は、様々な量の5−MTHF変換型をもたらすことがあり、身体が必要とする量より少ない量しか身体に残らない可能性がある。さらに、それによって、その葉酸の形態が身体に蓄積され得る。このことが、食事から十分得られないことがある人々にとって、5−MTHFの補給が葉酸の使用よりも優れていると考えることができる理由である。THFは、その(不安定な)還元型でのみ活性であるので、経口補給に適さない。一般に、推奨量の葉酸および5−MTHFのサプリメントは、安全であり、有益である。フォレートは、水溶性ビタミンであり、定期的に尿を通じて身体から除去されるので、葉酸による毒性リスクは低い(99)。一般集団に対する1000μg/日という許容できると確立されている摂取上限レベル(UL)未満の葉酸摂取は、いかなる健康上のアウトカムとも関連しない(100)。しかしながら、過剰な葉酸摂取は、癌を含む重大な健康上のリスクと相関する恐れがある(101−103)。このリスクの問題は、議論の最中であり、まだ確認されていない。実際に、葉酸欠乏は、ゲノム不安定性ならびにゲノムにおけるメチル化パターンの変化を引き起こすことによって、発癌の惹起を増大し、癌遺伝子および癌抑制遺伝子の発現を変化させる(100)。
XO阻害に対する葉酸の効果は、1948年に初めて報告され(104)、その後、1950年に同じ研究チームによって、この阻害が、葉酸の光分解産物であるプテリン−6−アルデヒド(2−NH,−4−OH−プテリジン−6−アルデヒド)に起因することが報告された(105)。この議論は、1980年代も続いた(106、107)。1989年まで、種々の方法を用いたさらなる実験によって、尿酸およびその誘導体が実際に強力なXO阻害剤であることが確認された(108)。THFおよびDHFのXO阻害効果は、葉酸のそれよりも強い(107,109)。研究によって、5−MTHFが、インビトロおよびインビボにおいてXO活性を効果的に阻害できることが示された(110)。葉酸は、紫外線(UV)照射に対して感受性であることが知られており(111−116)、葉酸は、紫外線照射に曝されると、p−アミノベンゾイル−L−グルタミン酸および6−ホルミルプテリンに切断され得る。その照射が続くと、6−ホルミルプテリンは、プテリン−6−カルボン酸に分解される(117)。6−ホルミルプテリンは、インビトロにおいて非常に強力なXO阻害剤であるが、プテリン−6−カルボン酸は、XO阻害効果を有しない(117)。
ヒトと同様に、ニワトリおよびウズラなどの鳥類は、ウリカーゼ酵素を欠き、それらの血中尿酸レベルは、通常、尿酸を5−ヒドロキシイソ尿酸に代謝するウリカーゼ酵素を有するマウスまたはラットにおけるそれよりも高い(118)。実際に、痛風は、ニワトリによくある疾患であり、それらの尿酸の血中濃度は、正常な鳥の5〜7mg/dLと比べて、44mg/dLと高いことがある。食餌由来の葉酸補給は、ヒヨコにおいて肝臓XO活性を有意に阻害する(119,120)。最近の研究では、食餌由来の葉酸補給が、より高齢の産卵鶏において血清尿酸を有意に減少させたと示された(121)。葉酸およびアロプリノール(12.5〜50mg/kg)の腹腔内投与は、マウスモデルにおいて、放射線によって誘発されるXO活性化を有意に阻害した(122)。葉酸を毎日経口補給することにより、ラットモデルにおいて血清尿酸レベルおよびそれに関連する腎臓病理が有意に低減した(123)。さらに、葉酸補給は、動物モデルにおいて、循環器疾患(124−126)および腎疾患(127)を予防でき、腫瘍形成を阻害でき(128)、抗腫瘍化学療法の有効性を高めることができる(129)。
高尿酸血症および/または痛風を有する患者に対する葉酸の健康補助食品の研究が報告されている。ケースコントロール研究は、高フォレート摂取が痛風を防ぎ得ることを示した(130)。成人の高血圧患者において、10mgという1日量のエナラプリルを0.8mgの葉酸と併用して投与すると、高UA濃度またはベースラインの高尿酸血症を有する患者における10mgのエナラプリルのみの投与よりも、血清UAレベルに対して高い有益な効果がもたらされた(54,55)。さらに、葉酸補給は、臨床試験において循環器疾患および慢性腎疾患に対するリスクを低下させることができる(56−59,131)。
高尿酸血症の制御に対する葉酸または5−MTHFの有効性が確認でき、具体的な実施形態では、それを、一例として高尿酸血症の長期管理のための健康補助食品の、従来の中国漢方薬または他の植物成分との1つ以上の組み合わせ処方に含めることができる。ある特定の実施形態において、葉酸は、本明細書中に包含される任意の組成物の構成要素の1つであり得、具体的な実施形態において、葉酸は、併用療法の治療効果を高める。
4.単一の漢方薬エキスと葉酸との組み合わせのデータ
生薬エキスおよび葉酸に対する用量依存的XO阻害実験の結果に基づいて、比較的低濃度の各エキス(合計14種のエキス)および葉酸を組み合わせアッセイに使用した。はじめに、タイワンハッカ葉エキス(6.67ug/ml)および葉酸(0.167uM)は、それぞれXO活性を25.85%および16.49%阻害した。これらの濃度でのタイワンハッカ葉エキスと葉酸との組み合わせは、34.4%のXO阻害を示した(図7)。タイワンハッカ葉エキスと葉酸との組み合わせがXO阻害に対して相加効果を示すことは、明らかである。そのような組み合わせサプリメントの重要な利点の1つは、各構成要素の用量を低下させることによって長期使用に対するそのサプリメントの潜在的な副作用を低減しつつ、そのサプリメントのXO阻害機能を増強できる点である。
さらに、葉酸と、タイワンハッカエキスを含む14種すべての従来の中国漢方薬エキスの各々に対して組み合わせエッセイを行った。葉酸(0.167uM)とエキス(13.3ug/ml)とを別々にXO反応系に予混合なしで加えた。XO活性を計測した。14種のうち9種のエキスが、葉酸と相加的なXO阻害効果を示した(図8)。これらの有効なエキスは、タイワンハッカエキス(薄荷叶);|チョウジ(花芽)エキス(Ding xiang 丁香);ベトナムソフォラ(根)エキス(San Dou Geng 山豆根);ボケ(果実)エキス(Mu Gua、木瓜);スイカズラ(花芽)エキス(Jing Ying Hua);ドクダミ(地上部)エキス(Yu Xin Cao);シトロン(果実)エキス(Xiang Yuan);コウリョウキョウエキス(Gao Liang Jiang 高良姜);およびノコンギク(花)エキス(Ye Ju Hua 野菊花)である。
5.漢方薬エキスと5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)との組み合わせのデータ
5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)は、葉酸補給の優れた形態であると考えられている。研究によって、5−MTHFがインビトロおよびインビボにおいてXO活性を効果的に阻害できることが示された(90)。本発明者らは、5−MTHFが、インビトロにおいて濃度依存的様式でXO活性を効果的に阻害したことを確認した(図9)。5−MTHFのIC50は、約35.6uMである。しかしながら、5−MTHFのXO阻害効果は、葉酸(IC50 0.75uM)よりも弱い。本発明者らはまた、5−MTHFと種々の従来の中国漢方薬エキスとの組み合わせを、それらのXO活性に対する効果についてインビトロにおいて試験した(図10)。5−MTHFは、14種の生薬エキスのうちの10種:ボケ(果実)エキス(Mu Gua 木瓜);オニバス(種子)エキス(Gian Shi);カワラナデシコ(地上部)エキス(Qu Mai、瞿麦)、スイカズラ(花芽)エキス(Jing Ying Hua)、ドクダミ(地上部)(Yu Xin Cao);シトロン(果実)エキス(Xiang Yuan);ハス(種子)エキス(Lian Zhi);コウリョウキョウエキス(Gao Liang Jiang、高良姜);ノコンギク(花)エキス(Ye Ju Hua(野菊花);およびタイワンハッカ(Bo He Yie、薄荷叶)とXO阻害に対する相加効果を有した(図10)が、チョウジ(花芽)エキス(Ding xiang 丁香);ベトナムソフォラ(根)エキス(San Dou Geng 山豆根);ツルアズキエキス(Ci Xiao Dou 赤小豆);およびコムギ(未熟果)エキス(Fu Xiao Mei 浮小麦)とはXO阻害に対する相加効果を有しなかった。
いくつかの実施形態において、葉酸または5−メチルテトラヒドロ葉酸と個々のエキスとの予混合を、XO阻害に対して用いる。単一のエキスと葉酸との組み合わせの研究が完了した後、複数の生薬エキスと葉酸との組み合わせをさらに特徴付けることができる。葉酸および/または5−メチルテトラヒドロ葉酸を伴わない複数の生薬エキスの組み合わせも、XO阻害について特徴付けることができる。
XO活性アッセイをより多くの中国生薬エキスおよび他の植物成分に拡大することができ、葉酸および/または5−メチルテトラヒドロ葉酸ありまたはなしでの、これらの作用物質間の相加効果または相乗効果を調べることができる。XO阻害研究に関して、動物モデル試験のため、ならびに最終的には、症候性と無症候性の両方の高尿酸血状態(循環器疾患および他の多くの疾患に対する重大な独立危険因子である)を有する患者の処置および/予防のための、葉酸または5−MTHFを含むまたは含まない生薬エキスのいくつかのリード組み合わせ処方をスクリーニングし、特徴付けることができる。
実施例3
高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康補助食品/抗酸化物質の特定の実施形態
本開示の実施形態は、例えば、血中尿酸を低下させること、酸化ストレスを低減すること、ならびに/または痛風および循環器疾患のリスクを低下させることができる組成物(例えば、健康食品サプリメントまたは機能性食品)を包含する。そのような実施形態では、痛風および高尿酸血症誘発性の循環器疾患を予防および処置するために特に長期使用において高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための新しい安全な健康食品サプリメントまたは機能性食品を開発する目的で、ある特定の中国生薬エキスおよび/または通常の食品、ならびにビタミン、ミネラルおよび栄養分が、選択され、特徴付けられ、最適化され、相乗作用が示され、製剤化され得る。例えば、XO酵素活性アッセイの無細胞系およびマウスモデルが、この実施形態のために使用され得る。
健康補助食品製品の有効な原材料のインビトロスクリーニングが用いられ、キサンチンオキシダーゼ(XO)活性および酸化ストレスの阻害に対してより有効な処方/処方箋が開発され得る(種々の基質および組み合わせ、相加効果、相乗効果)。急性(短期間)の動物試験を用いて、高尿酸血症を制御するための健康補助食品の処方/処方箋の有効性および毒性を特徴付けることができる。また、慢性(比較的長期間)の動物試験を用いて、高尿酸血症を制御するための健康補助食品の処方/処方箋の有効性および毒性も特徴付けることができる。
具体的な実施形態において、いくつかの従来の中国漢方薬は、強力なXO阻害活性、ならびに抗酸化活性を有し、個々の生薬の活性は、他の漢方薬、ならびに/または例えば葉酸および/もしくは1つ以上のその誘導体(葉酸およびその誘導体はXO阻害剤である(52,53))との相加効果または相乗効果を有し得る。具体的な態様において、従来の中国生薬エキスならびに(場合によっては)葉酸および/または1つ以上のその誘導体を含む本開示の機能性食品/健康補助食品製剤は、無症候性高尿酸血症に対する新しい予防法および/または処置を提供し、予防法および/または処置として使用される。具体的な場合において、本開示の組成物は、CVDに対する独立危険因子である無症候性高尿酸血症の長期管理を提供し、ゆえに、CVDの予防に影響を及ぼす。
本開示の具体的な実施形態は、高尿酸血症の制御に対する葉酸または5−MTHFの有効性の確認を提供し、例えば高尿酸血症の長期管理のための、健康補助食品として、従来の中国漢方薬および/または他の植物成分とともに含められ得る。葉酸は、構成要素の1つであり得、併用療法の治療効果を高め得る。
組成物に含められ得る生薬エキスの例としては、以下のうちの1つ以上が挙げられる。
Figure 2021527101
Figure 2021527101
さらに、以下の組成物のうちの1つ以上が、本開示における任意の組成物において使用され得る。これらのビタミンは、例えば、高尿酸血症、酸化ストレスおよび/または高ホモシステイン血症(これらは、循環器疾患および他の多くの疾患の危険因子である)を制御するためなどの、本開示の組成物と相加効果または相乗効果を及ぼし得る。ゆえに、以下のものを使用する組成物を含む本開示の任意の組成物が、予防的組成物として使用され得る。
Figure 2021527101
表5における以下の品目は、本開示の任意の組成物において使用され得る。
Figure 2021527101
Figure 2021527101
実験計画の一例は、以下のとおりである。最初に個々のエキスをXO阻害効果および抗酸化効果についてスクリーニングするために、任意の好適な方法を用いることができ、それらとしては、少なくとも以下が挙げられる:
方法(1):
キサンチンオキシダーゼ(XO)阻害アッセイ(スクリーニングのために1つ以上の基質濃度を用いる)。詳細な方法は、以前の刊行物(132)に記載されている。
方法(2):
DPPH(2,2−ジフェニル−1−ピクリルヒドラジル)スカベンジングアッセイ(スクリーニングのために1つの基質濃度を用いる)。試験される化合物がDPPHラジカルをスカベンジングする能力を、429nmにおける吸収の減少をモニタリングすることによって、光学的に計測する。それらの化合物の抗酸化活性をビタミンCおよびビタミンEのそれと比較する。詳細な方法は、本発明者らの以前の刊行物(132)に記載されている。
選択された効果的な健康サプリメント原材料に基づいて、有効な処方/処方箋が検索および開発され得る(種々の基質および組み合わせ、相加効果、相乗効果が行われ得る)。原材料からの最初のスクリーニング結果によって、XO活性を阻害するエキスの一群が特定される場合、さらなる特徴付け研究のために、効果的な標準的なエキスを使用することができる。これらの選択された材料の濃度範囲を拡大し、他の材料と混合する。いくつかの場合では、XO阻害および抗酸化能に対する、個々の生薬エキスと葉酸、5−MTHFまたは他の生薬エキスとの種々の組み合わせの効果が、インビトロアッセイにおいて試験され得る。これらの組み合わせの任意の相加効果または相乗効果が、特徴付けられる。構成要素の相加効果または相乗効果が存在する場合、少なくともいくつかの場合において、各構成要素の潜在的な副作用を低減しつつ、かつ高尿酸血症の長期管理のために薬物耐性の潜在的リスクを低下させつつ、最大の治療効果を達成するために、そのような構成要素を組み合わせ製剤に使用することができる(例えば、その組み合わせにおいて、少量の各構成要素を用いて)。
高尿酸血症を制御するための健康補助食品の処方/処方箋の有効性および毒性を特徴付けるための急性(短期)の動物実験の使用
研究用の材料:
インビトロ実験の結果に照らして、葉酸/5−MTHFを伴うまたは伴わない組み合わせ生薬エキスの有効な処方/処方箋を動物試験において特徴付ける。具体的な実施形態において、各製剤は、3〜5種の個々のエキスまたは天然の化合物/ビタミンサプリメントを含み得る。個々の成分を組み合わせ製剤として動物実験において試験する前に、その個々の成分を動物実験において試験してもよいし、しなくてもよい。具体的な実施形態では、処方/処方箋だけを全体として動物実験において特徴付ける。
研究デザインの例:
A.動物試験用の選択された組み合わせ処方の製剤化および特徴付け
最初の研究に基づくと、生薬エキスのDMSO可溶性ファクションは、水溶性画分よりも強いXO阻害効果を有した。DMSOは、エキス中の極性化合物と非極性化合物の両方を溶解する。DMSOは、広範囲の化合物を溶液にするのに有効である。最初の研究から選択された各生薬エキスを、DMSOにさらに抽出し、フリーズドライ(凍結乾燥)する。各DMSOエキスのXO阻害効果および抗酸化能が、それぞれインビトロXO活性アッセイおよびDPPHスカベンジングアッセイによって再確認される。動物に投与するために(経口胃管栄養法)、1種以上の油(例えば、1種以上の調理用油(例えば、オレイン酸、ミリスチン酸イソプロピル、中鎖トリグリセリド、オリーブ油、ヒマシ油、落花生油、トウモロコシ油、ゴマ油、ダイズ油、アーモンド油、アマニ油、菜種油、ヒマワリ油、ヤシ油、ラッカセイ油および/またはパーム油))が、これらのエキスを混合するために選択され得る。
B.マウスにおける高尿酸血症および毒性の急性モデル
アラントキサンアミド処置マウスにおいて、製剤の尿酸低下効果を測定することができる。ウリカーゼ阻害剤であるアラントキサンアミドを腹腔内(i.p.)注射することによって、尿酸から5−ヒドロキシイソ尿酸への変換を効果的に阻止できるので、マウスにおいて血清尿酸レベルを著しく上昇させることができ、高尿酸血症の動物モデルが提供される。十分に特徴付けられたマウスモデルにおいて、選択された製剤の尿酸低下効果を特徴付けることができる(表6)。選択された製剤が、そのマウスに経口胃管栄養法によって投与される。詳細な方法は、以前の刊行物(132)に記載されている。
Figure 2021527101
マウスにおける毒性。選択された製剤の潜在的毒性を、低用量および高用量(経口投与)に焦点を合わせて、マウスにおいて調べることができる。ネガティブコントロールおよびアロプリノールコントロールを含めてもよい。製剤化された健康サプリメントが、経口胃管栄養法によって15日間、1日1回マウスに投与され得る。主要評価項目としては、全般的な健康状態ならびに体重、血球数、血液化学および酵素(肝機能、心機能および腎機能パネルを含む)、ならびに器官の組織学的検査が挙げられる(表7)。
Figure 2021527101
高尿酸血症を制御するための健康補助食品処方/処方箋の有効性および毒性を試験するための慢性(比較的長期間)の動物実験の使用
研究デザイン:
ウリカーゼノックアウトマウスにおける高尿酸血症の慢性モデル:マウスおよび他の多くの哺乳動物において、尿酸は、ウリカーゼによってアラントインにさらに酸化されるので、尿酸の正常な血中濃度は、比較的低い(1〜2mg/dL)(Chen,Lu,et al.,2016)。ヒトおよび高等霊長類では、ウリカーゼの減少が約1500万年前に生じた結果、これらの下等動物よりも相対的に高い血清尿酸(SUA)レベルとなった。慢性高尿酸血症の動物モデルを確立するために、科学者らは、重篤な高尿酸血症および尿酸塩腎症を示すウリカーゼ(Uox)遺伝子ノックアウトマウスを作製した(133)。アロプリノールの維持下において、成体のウリカーゼ−/−マウスは、比較的低いSUA(2〜4mg/dL)を示す。しかしながら、いったんアロプリノールを中止すると、ウリカーゼ−/−マウスは、1週間後には高いSUAレベル(6〜10mg/dL)を有することになる。ウリカーゼノックアウトマウスを用いることによって、選択された製剤の長期間の低尿酸血症効果を測定することができる。選択された製剤を、経口胃管栄養法によって2週間、1日1回投与するか、または飲料水を通じて2ヶ月間投与する。血清尿酸レベルを2日ごとまたは1週間に1回、試験する。本研究中、体重を含む全般的な健康状態をモニターする。マウスを屠殺したら、血球数、血液化学および酵素(肝機能、心機能および腎機能パネルを含む)を調べ、器官の組織学的検査を行う(表6)。約500gの各材料が本実験に必要であると推定される。PLAN I研究から選択された各生薬エキスをDMSOにさらに抽出し、フリーズドライする。各DMSO抽出物のXO阻害効果および抗酸化能を、それぞれインビトロXO活性アッセイおよびDPPHスカベンジングアッセイによって再確認する。動物に投与するために(経口胃管栄養法)、1種以上の油(例えば、1種以上の調理用油(例えば、オレイン酸、ミリスチン酸イソプロピル、中鎖トリグリセリド、オリーブ油、ヒマシ油、落花生油、トウモロコシ油、ゴマ油、ダイズ油、アーモンド油、アマニ油、菜種油、ヒマワリ油、ヤシ油、ラッカセイ油および/またはパーム油))が、これらの抽出物を混合するために選択され得る。
Figure 2021527101
本明細書中で言及されたすべての刊行物は、本開示が関係する分野の当業者のレベルを示す。すべての刊行物が、各個別の刊行物が参照により援用されると明確かつ個別に示されたの同一程度に、参照により本明細書中に援用される。
実施例1〜3に対する参考文献
1. Benjamin EJ, Virani SS, Callaway CW, Chamberlain AM, et al. American Heart Association Council on Epidemiology and Prevention Statistics Committee and Stroke Statistics Subcommittee. Heart Disease and Stroke Statistics− 2018 Update: A Report From the American Heart Association. Circulation. 2018 Mar 20;137(12):e67−e492.
2. Galassi FM, Borghi C. A brief history of uric acid: from gout to cardiovascular risk factor. Eur J Intern Med. 2015;26:373.
3. Borghi C, Desideri G. Urate−lowering drugs and prevention of cardiovascular disease: The emerging role of xanthine oxidase inhibition. Hypertension, 2016; 67(3): 496−98
4. Li M, Hu X, Fan Y et al: Hyperuricemia and the risk for coronary heart disease morbidity and mortality a systematic review and dose− response meta−analysis. Sci Rep, 2016; 6: 19520
5. Storhaug HM, Norvik JV, Toft I et al: Uric acid is a risk factor for ischemic stroke and all−cause mortality in the general population: A gender specific analysis from The Troms Study. BMC Cardiovasc Disord, 2013; 13: 115
6. Tian Zuo, Xuehui Liu et al. Hyperuricemia and coronary heart disease mortality: a meta−analysis of prospective cohort studies. BMC Cardiovascular Disorders, 2016: 16:207.
7. Loeffler LF, Navas−Acien A, Brady TM, et al. Uric acid level and elevated blood pressure in US adolescents: national health and nutrition examination survey, 1999−2006. Hypertension, 2012, 59(4): 811− 817.
8. Fan Y, Wei F, Lang Y, et al. Losartan treatment for hypertensive patients with hyperuricaemia in Chinese population: a meta− analysis. J Hypertens, 2015, 33(4): 681− 688; discussion 689.
9. Kuwabara M, Niwa K, Hisatome I. Hyperuricemia is an independent risk factor of atrial fibrillation. Journal of the American College of Cardiology 2014:63(12) Supplement. DOI: 10.1016/S0735− 1097(14)60469−1
10. Alderman MH: Serum uric acid as a cardiovascular risk factor for heart disease. Curr Hypertens Rep 2001; 3: 184−189.
11. Kuwabara M, Niwa K, Nishi Y, et al: Relationship between serum uric acid levels and hypertension among Japanese individuals not treated for hyperuricemia and hypertension. Hypertens Res 2014; 37: 785−789.
12. Grayson PC, et al. Hyperuricemia and incident hypertension: a systematic review and meta− analysis. Arthritis Care Res (Hoboken). 2011;63(1):102−10.
13. Mazzali M, Hughes J, Kim YG, et al. Elevated uric acid increases blood pressure in the rat by a novel crystal− independent mechanism. Hypertension, 2001, 38(5): 1101− 1106.
14. Biscaglia S, Ceconi C, Malagu M, et al. Uric acid and coronary artery disease: an elusive link deserving further attention. Int J Cardiol, 2016, 213: 28− 32.
15. Lv Q, et al. High serum uric acid and increased risk of type 2 diabetes: a systemic review andmeta− analysis of prospective cohort studies. PLoS One. 2013;8(2):e56864.
16. Zhu Y, et at. Prevalence of gout and hyperuricemia in the U.S. general population: The National Health and Nutrition Examination Survey 2007−2008. Arthritis Rheum. 2011, 63, 3136−3141.
17. Liu R, Han C, Wu D et al: Prevalence of hyperuricemia and gout in mainland China from 2000 to 2014: A systematic review and meta− analysis. Biomed Res Int, 2015; 2015: 762820
18. Smith E, et al. Global Prevalence of Hyperuricemia: A Systematic Review of Population− Based Epidemiological Studies. Arthritis Rheumatol. 2015; 67 (suppl 10).
19. Chou CT, Lai JS. The epidemiology of hyperuricaemia and gout in Taiwan aborigines. Br J Rheumatol, 1998;37(3):258−62.
20. Chen C, Lu JM, Yao Q. Hyperuricemia− Related Diseases and Xanthine Oxidoreductase (XOR) Inhibitors: An Overview. Med Sci Monit. 2016 Jul 17;22:2501− 12.
21. MacIsaac RL, Salatzki J, Higgins P, Walters MR, Padmanabhan S, Dominiczak AF, et al. Allopurinol and cardiovascular outcomes in adults with hypertension. Hypertension 2016;67, 535−540.
22. Chen JH, Lan JL, Cheng CF, et al. Effect of urate− lowering therapy on the risk of cardiovascular disease and all− cause mortality in patients with gout: a case− matched cohort study. J Rheumatol. 2015;42(9):1694− 701.
23. Chen JH, Lan JL, Cheng CF, et al. Effect of urate− lowering therapy on all− cause and cardiovascular mortality in hyperuricemic patients without gout: a case−matched cohort study. PLoS One. 2015;10(12):e0145193.
24. Luk AJ, Levin GP, Moore EE, et al. Allopurinol and mortality in hyperuricaemic patients. Rheumatology (Oxford) 2009;48:804− 6
25. Dubreuil M, Zhu Y, Zhang Y, et al. Allopurinol initiation and all cause mortality in the general population. Ann Rheum Dis 2014;74:1368− 7.
26. Sluijs I, Beulens JW, van der A DL, Spijkerman AM, Schulze MB, van der Schouw YT. Plasma uric acid is associated with increased risk of type 2 diabetes independent of diet and metabolic risk factors. J Nutr. 2013 Jan;143(1):80−5. doi: 10.3945/jn.112.167221. Epub 2012 Nov 21.
76. Krishnan E, Pandya BJ, Chung L, Hariri A, Dabbous O. Hyperuricemia in young adults and risk of insulin resistance, prediabetes, and diabetes: a 15−year follow−up study. Am J Epidemiol. 2012 Jul 15;176(2):108−16. doi: 10.1093/aje/kws002. Epub 2012 Jul 2.
28. Li C, Hsieh MC, Chang SJ. Metabolic syndrome, diabetes, and hyperuricemia. Curr Opin Rheumatol. 2013 Mar;25(2):210−6. doi: 10.1097/BOR.0b013e32835d951e. Review.
29. Chang HY, Tung CW, Lee PH, Lei CC, Hsu YC, Chang HH, Yang HF, Lu LC, Jong MC, Chen CY, Fang KY, Chao YS, Shih YH, Lin CL. Hyperuricemia as an independent risk factor of chronic kidney disease in middle− aged and elderly population. Am J Med Sci. 2010 Jun;339(6):509− 15. doi: 10.1097/MAJ.0b013e3181db6e16.
30. Tsuruta N, Imafuku S, Narisawa Y. Hyperuricemia is an independent risk factor for psoriatic arthritis in psoriatic patients. J Dermatol. 2017 Dec;44(12):1349− 1352. doi: 10.1111/1346− 8138.13968. Epub 2017 Jul 10.
31. Chang H− Y, Lee P− H, Lei C− C, Tung C− W, Hsu Y− C, Huang T− J, et al. (2013) Hyperuricemia Is an Independent Risk Factor for New Onset Micro− Albuminuria in a Middle− Aged and Elderly Population: A Prospective Cohort Study in Taiwan. PLoS ONE 8(4): e61450. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0061450
32. Long H, Jiang J, Xia J, Jiang R, He Y, Lin H, Fan Z, Zeng T. Hyperuricemia Is an Independent Risk Factor for Erectile Dysfunction. J Sex Med. 2016 Jul;13(7):1056− 62. doi: 10.1016/j.jsxm.2016.04.073. Epub 2016 May 18.
33. Doherty A, Carvalho JC, Drewlo S, El− Khuffash A, Downey K, Dodds M, Kingdom J. Altered hemodynamics and hyperuricemia accompany an elevated sFlt−1/PlGF ratio before the onset of early severe preeclampsia. J Obstet Gynaecol Can. 2014 Aug;36(8):692− 700. doi: 10.1016/S1701− 2163(15)30511− 9.
34. Springer J, Tschirner A, Hartman K, Palus S, Wirth EK, Ruis SB, Moller N, von Haehling S, Argiles JM, Kohrle J, Adams V, Anker SD, Doehner W. Inhibition of xanthine oxidase reduces wasting and improves outcome in a rat model of cancer cachexia. Int J Cancer. 2012 Nov 1;131(9):2187−96. doi: 10.1002/ijc.27494. Epub 2012 Jul 9.
35. Zhou FL, Zhang WG, Wei YC, Meng S, Bai GG, Wang BY, Yang HY, Tian W, Meng X, Zhang H, Chen SP. Involvement of oxidative stress in the relapse of acute myeloid leukemia. J Biol Chem. 2010 May 14;285(20):15010−5. doi: 10.1074/jbc.M110.103713. Epub 2010 Mar 16.
36. Honorat JA, Kinoshita M, Okuno T, Takata K, Koda T, Tada S, Shirakura T, Fujimura H, Mochizuki H, Sakoda S, Nakatsuji Y. Xanthine oxidase mediates axonal and myelin loss in a murine model of multiple sclerosis. PLoS One. 2013 Aug 8;8(8):e71329. doi: 10.1371/journal.pone.0071329. eCollection 2013.
37. Peglow S, Toledo AH, Anaya− Prado R, Lopez− Neblina F, Toledo− Pereyra LH. Allopurinol and xanthine oxidase inhibition in liver ischemia reperfusion. J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2011 Mar;18(2):137− 46. doi: 10.1007/s00534− 010− 0328− 7. Review.
38. Kim NH, Choi S, Han EJ, Hong BK, Choi SY, Kwon HM, Hwang SY, Cho CS, Kim WU. The xanthine oxidase− NFAT5 pathway regulates macrophage activation and TLR− induced inflammatory arthritis. Eur J Immunol. 2014 Sep;44(9):2721− 36. doi: 10.1002/eji.201343669. Epub 2014 Aug 11.
39. Fang J, Yin H, Liao L, Qin H, Ueda F, Uemura K, Eguchi K, Bharate GY, Maeda H. Water soluble PEG− conjugate of xanthine oxidase inhibitor, PEG− AHPP micelles, as a novel therapeutic for ROS related inflammatory bowel diseases. J Control Release. 2016 Feb 10;223:188− 196. doi: 10.1016/j.jconrel.2015.12.049. Epub 2015 Dec 29.
40. CHMP Assessment Report For Adenuric (International Nonproprietary Name: Febuxostat), Procedure No. EMEA/H/C/777, European Medicines Agency (EMEA) Evaluation of Medicines for Human Use. EMEA/258531/2008
41. Bohm M, Vuppalanchi R, Chalasani N, Drug− Induced Liver Injury Network (DILIN): Febuxostat− induced acute liver injury. Hepatology, 2016; 63(3): 1047−49
42. Reinders MK, Jansen TL (2010) Management of hyperuricemia in gout: focus on febuxostat. ClinInterv Aging, 2010;5: 7− 18.
43.Gray CL, Walters− Smith NE (2011). Febuxostat for treatment of chronic gout. Am J Health Syst Pharm 2011; 68: 389− 398.
44. Chen C, Lu JM, Yao Q. Hyperuricemia− Related Diseases and Xanthine Oxidoreductase (XOR) Inhibitors: An Overview. Med Sci Monit. 2016 Jul 17;22:2501− 12.
45. Chohan S: Safety and efficacy of febuxostat treatment in subjects with gout and severe allopurinol adverse reactions. J Rheumatol, 2011; 38: 1957−59
46. Abeles AM: Febuxostat hypersensitivity. J Rheumatol, 2012; 39: 659
47. Schumacher HR Jr., Becker MA, Wortmann RL et al: Effects of febuxostat versus allopurinol and placebo in reducing serum urate in subjects with hyperuricemia and gout: A 28− week, phase III, randomized, double− blind, parallel− group trial. Arthritis Rheum, 2008; 59(11): 1540−48
48. www.accessdata.fda.gov. Accessed April 27, 2018
49. Mauck M, Taintor A, Jha P: Cross− sensitivity of allopurinol and febuxostat− induced drug rash with eosinophilia and systemic symptoms (DRESS) syndrome. J Gen Intern Med, 2010; 25: S504−5
50. Bardin T, Chales G, Pascart T et al: Risk of cutaneous adverse events with febuxostat treatment in patients with skin reaction to allopurinol. A retrospective, hospital− based study of 101 patients with consecutive allopurinol and febuxostat treatment. Joint Bone Spine, 2016; 83(3): 314−17
51. Kang Y, Kim MJ, Jang HN et al: Rhabdomyolysis associated with initiation of febuxostat therapy for hyperuricaemia in a patient with chronic kidney disease. J Clin Pharm Ther, 2014; 39(3): 328−30
52. Lewis AS, Murphy L, McCalla C, Fleary M, Purcell S. Inhibition of mammalian xanthine oxidase by folate compounds and amethopterin. J Biol Chem 1984;259:12−5.
53. Williams JN Jr., Nichol CA, Elvehjem CA. Relation of dietary folic acid and vitamin B12 to enzyme activity in the chick. J Biol Chem 1949;180:689−94.
54. Qin X, Li Y, He M, Tang G, Yin D, Liang M, Wang B, Nie J, Huo Y, Xu X, Hou FF. Folic acid therapy reduces serum uric acid in hypertensive patients: a substudy of the China Stroke Primary Prevention Trial (CSPPT). Am J Clin Nutr. 2017 Apr;105(4):882− 889.
55. Li H, Qin X, Xie D, Tang G, Zhang Y, Li J, Hou F, Wang X, Huo Y, Xu X. Effects of combined enalapril and folic acid therapy on the serum uric acid levels in hypertensive patients: a multicenter, randomized, double− blind, parallel− controlled clinical trial. Intern Med. 2015;54(1):17− 24.
56. Qin X, Xu M, Zhang Y, Li J, Xu X, Wang X, Xu X, Huo Y. Effect of folic acid supplementation on the progression of carotid intima− media thickness: a meta− analysis of randomized controlled trials. Atherosclerosis. 2012 Jun;222(2):307− 13.
57. Huo Y, Li J, Qin X, Huang Y, Wang X, Gottesman RF, Tang G, et al. Efficacy of folic acid therapy in primary prevention of stroke among adults with hypertension in China: the CSPPT randomized clinical trial. JAMA. 2015 Apr 7;313(13):1325− 35.
58. Huo Y, Qin X, Wang J, Sun N, Zeng Q, Xu X, Liu L, Xu X, Wang X. Efficacy of folic acid supplementation in stroke prevention: new insight from a meta− analysis. Int J Clin Pract. 2012 Jun;66(6):544− 51.
59. Li Y, Huang T, Zheng Y, Muka T, Troup J, Hu FB. Folic Acid Supplementation and the Risk of Cardiovascular Diseases: A Meta− Analysis of Randomized Controlled Trials. J Am Heart Assoc. 2016 Aug 15;5(8).
60. Horiuchi H, Ota M, Kobayashi M, Kaneko H, Kasahara Y, Nishimura S, Kondo S, Komoriya K.A comparative study on the hypouricemic activity and potency in renal xanthine calculus formation of two xanthine oxidase/xanthine dehydrogenase inhibitors: TEI− 6720 and allopurinol in rats. Res Commun Mol Pathol Pharmacol. 1999;104(3):307− 19.
Figure 2021527101
62. Lopes Galeno DM, Carvalho RP, Boleti AP, Lima AS, Oliveira de Almeida PD, Pacheco CC, Pereira de Souza T, Lima ES. Extract from Eugenia punicifolia is an antioxidant and inhibits enzymes related to metabolic syndrome. Appl Biochem Biotechnol. 2014 Jan;172(1):311− 24.
63. Schmeda− Hirschmann G, Theoduloz C, Franco L, Ferro E, de Arias AR. Preliminary pharmacological studies on Eugenia uniflora leaves: xanthine oxidase inhibitory activity. J Ethnopharmacol. 1987 Nov;21(2):183− 6.
64. Suzuki R, Hasuike Y, Hirabayashi M, Fukuda T, Okada Y, Shirataki Y. Identification of a xanthine oxidase− inhibitory component from Sophora flavescens using NMR− based metabolomics. Nat Prod Commun. 2013 Oct;8(10):1409− 12.
Figure 2021527101
66. Kong LD, Cai Y, Huang WW, Cheng CH, Tan RX. Inhibition of xanthine oxidase by some Chinese medicinal plants used to treat gout. J Ethnopharmacol. 2000 Nov;73(1−2):199−207.
Figure 2021527101
Figure 2021527101
69. Liu L, Shi S, Zhao H, Yu J, Jiang X, Chen X. Selective fishing and analysis of xanthine oxidase binders from two Fabaceae species by coupling enzyme functionalized core−shell magnetic nanoparticles with HPLC− MS. J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 2014 Jan 15;945− 946:163−70.
70. Hudaib MM, Tawaha KA, Mohammad MK, Assaf AM, Issa AY, Alali FQ, Aburjai TA, Bustanji YK. Xanthine oxidase inhibitory activity of the methanolic extracts of selected Jordanian medicinal plants. Pharmacogn Mag. 2011 Oct;7(28):320− 4. doi: 10.4103/0973− 1296.90413.
Figure 2021527101
72. Peng MJ, Shi SY, Chen L, Zhang SH, Cai P, Chen XQ. Online coupling solid− phase ligand− fishing with high− performance liquid chromatography− diode array detector− tandem mass spectrometry for rapid screening and identification of xanthine oxidase inhibitors in natural products. Anal Bioanal Chem. 2016 Sep;408(24):6693− 701.
73. Chien SC, Yang CW, Tseng YH, Tsay HS, Kuo YH, Wang SY. Lonicera hypoglauca inhibits xanthine oxidase and reduces serum uric acid in mice. Planta Med. 2009 Mar;75(4):302− 6.
74. Nguyen MT, Awale S, Tezuka Y, Tran QL, Watanabe H, Kadota S. Xanthine oxidase inhibitory activity of Vietnamese medicinal plants. Biol Pharm Bull. 2004 Sep;27(9):1414− 21.
75. Liu K, Wang W, Guo BH, Gao H, Liu Y, Liu XH, Yao HL, Cheng K. Chemical Evidence for Potent Xanthine Oxidase Inhibitory Activity of Ethyl Acetate Extract of Citrus aurantium L. Dried Immature Fruits. Molecules. 2016 Mar 2;21(3):302.
76. Hou PY, Mi C, He Y, et al. Pallidifloside D from Smilax riparia enhanced allopurinol effects in hyperuricemia mice. Fitoterapia, vol. 105, no. 1, pp. 43−48, 2015.
Figure 2021527101
Figure 2021527101
79. Hunyadi A, Liktor− Busa E, Marki A, Martins A, Jedlinszki N, Hsieh TJ, Bathori M, Hohmann J, Zupko I. Metabolic effects of mulberry leaves: exploring potential benefits in type 2 diabetes and hyperuricemia. Evid Based Complement Alternat Med. 2013;2013:948627.
80. Sang M, Du G, Hao J, Wang L, Liu E, Zhang Y, Wang T, Gao X, Han L. Modeling and optimizing inhibitory activities of Nelumbinis folium extract on xanthine oxidase using response surface methodology. J Pharm Biomed Anal. 2017 May 30;139:37− 43.
81. Tu PT, Tawata S. Anti− Oxidant, Anti− Aging, and Anti− Melanogenic Properties of the Essential Oils from Two Varieties of Alpinia zerumbet. Molecules. 2015 Sep 14;20(9):16723− 40.
Figure 2021527101
Figure 2021527101
84. Nguyen MT, Awale S, Tezuka Y, Ueda JY, Tran Ql, Kadota S. Xanthine oxidase inhibitors from the flowers of Chrysanthemum sinense. Planta Med. 2006 Jan;72(1):46− 51.
85. Song HP, Zhang H, Fu Y, Mo HY, Zhang M, Chen J, Li P. Screening for selective inhibitors of xanthine oxidase from Flos Chrysanthemum using ultrafiltration LC− MS combined with enzyme channel blocking. J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 2014 Jun 15;961:56− 61.
86. Honda S, Kawamoto S, Tanaka H, Kishida H, Kitagawa M, Nakai Y, Abe K, Hirata D. Administered chrysanthemum flower oil attenuates hyperuricemia: mechanism of action as revealed by DNA microarray analysis. Biosci Biotechnol Biochem. 2014;78(4):655− 61.
87. Lee YS, Son E, Kim SH, Lee YM, Kim OS, Kim DS. Synergistic Uric Acid−Lowering Effects of the Combination of <i>Chrysanthemum indicum</i> Linne Flower and <i>Cinnamomum cassia</i> (L.) J. Persl Bark Extracts. Evid Based Complement Alternat Med. 2017;2017:9764843.
88. Wang Z, Kwon SH, Hwang SH, Kang YH, Lee JY, Lim SS. Competitive binding experiments can reduce the false positive results of affinity− based ultrafiltration− HPLC: A case study for identification of potent xanthine oxidase inhibitors from Perilla frutescens extract. J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 2017 Mar 24;1048:30− 37.
89. Huo LN, Wang W, Zhang CY, Shi HB, Liu Y, Liu XH, Guo BH, Zhao DM, Gao H. Bioassay− Guided Isolation and Identification of Xanthine Oxidase Inhibitory Constituents from the Leaves of Perilla frutescens. Molecules. 2015 Sep 25;20(10):17848− 59.
Figure 2021527101
91. Costantino L, Albasini A, Rastelli G, Benvenuti S. Activity of polyphenolic crude extracts as scavengers of superoxide radicals and inhibitors of xanthine oxidase. Planta Med. 1992 Aug;58(4):342− 4.
92. Liu F, Deng C, Cao W, Zeng G, Deng X, Zhou Y. Phytochemicals of Pogostemon Cablin (Blanco) Benth. aqueous extract: Their xanthine oxidase inhibitory activities. Biomed Pharmacother. 2017 May;89:544− 548.
93. Kim Yi. Will mandatory folic acid fortification prevent or promote cancer? Am J Clin Nutr 80: 1123−1128, 2004.
94. Choi SW and Mason JB: Folate status: Effects on pathways of colorectal carcinogenesis. J Nutr 132 (Suppl 8): S2413−S2418, 2002.
95. Varela− Moreiras G, Murphy MM, Scott JM. Cobalamin, folic acid, and homocysteine. Nutr Rev. 2009 May. 67 Suppl 1:S69− 72.
96. Reynolds EH, Rothfeld P, Pincus JH. Neurological disease associated with folate deficiency. Br Med J. 1973 May 19;2(5863):398− 400.
97. Zaric BL, Obradovic M, Bajic V, Haidara MA, Jovanovic M, Isenovic ER. Homocysteine and Hyperhomocysteinaemia. Curr Med Chem. 2018 Mar 12. doi: 10.2174/0929867325666180313105949. [Epub ahead of print]
98. Joshi RAdhikari SPatro BSet al. . Free radical scavenging behavior of folic acid: evidence for possible antioxidant activity. Free Radic Biol Med . 2001;30:1390−1399.
99. Hathcock JN. Vitamins and minerals: efficacy and safety. Am J Clin Nutr. 1997 Aug;66(2):427− 37.
100. Field MS, Stover PJ. Safety of folic acid. Ann N Y Acad Sci. 2018 Feb;1414(1):59− 71.
101. Kim Yi. Will mandatory folic acid fortification prevent or promote cancer? Am J Clin Nutr 2004;80(5): 1123− 1128.
102. Wien TN, Pike E, Wisloff T, Staff A, Smeland S, Klemp M. Cancer risk with folic acid supplements: a systematic review and meta− analysis. BMJ Open. 2012 Jan 12;2(1):e000653.
103. Ebbing M, Bonaa KH, Nygard O, Arnesen E, Ueland PM, Nordrehaug JE, et al. Cancer incidence and mortality after treatment with folic acid and vitamin B12. JAMA 2009;302(19): 2119− 2126.
104. Kalckar HM, Klenow H. Milk xanthopterin oxidase and pteroylglutamic acid. J. Biol. Chem. 1948;172,349− 52.
105. Kalckar HM, Kjeldgaard NO, Klenow H. 2− Amino− 4hydroxy−6− formylpteridine, an inhibitor of purine and pterine oxidases. Biochim Biophys Acta. 1950 Jun;5(3/4):586− 94.
106. Lewis AS, Murphy L, McCalla C, Fleary M, Purcell S. Inhibition of mammalian xanthine oxidase by folate compounds and amethopterin. J Biol Chem. 1984 Jan 10;259(1):12− 5.
107. Spector T, Ferone R. Folic acid does not inactivate xanthine oxidase. J Biol Chem. 1984 Sep 10;259(17):10784− 6.
108. Nishino T, Tsushima K. Interaction of milk xanthine oxidase with folic acid. Inhibition of milk xanthine oxidase by folic acid and separation of the enzyme into two fractions on Sepharose 4B/folate gel. J Biol Chem. 1986 Aug 25;261(24):11242− 6.
109. Maciel ME, Castro GD, Castro JA. Inhibition of the rat breast cytosolic bioactivation of ethanol to acetaldehyde by some plant polyphenols and folic acid. Nutr Cancer. 2004;49(1):94− 9.
110. Verhaar MC, Wever RM, Kastelein JJ, van Dam T, Koomans HA, Rabelink TJ. 5− methyltetrahydrofolate, the active form of folic acid, restores endothelial function in familial hypercholesterolemia. Circulation. 1998 Jan 27;97(3):237− 41.
111. Akhtar MJ, Khan MA, Ahmad I. Photodegradation of folic acid in aqueous solution, J. Pharm. Biomed. Anal. 19 (1999) 269−275.
112. Branda RF, Eaton JW. Skin color and nutrient photolysis: an evolutionary hypothesis, Science 201 (1978) 625−626.
113. Hirakawa K, Suzuki H, Oikawa S, Kawanishi S. Sequencespecific DNA damage induced by ultraviolet A− irradiated folic acid via its photolysis product, Arch. Biochem. Biophys. 410 (2003) 261−268.
114. Jamil AM, Ataullah KM, Ahmad I. Identification of photoproducts of folic acid and its degradation pathways in aqueous solution, J. Pharm. Biomed. Anal. 31 (2003) 579−588.
115. Lucock M, Yates Z, Glanville T, Leeming R, Simpson N, Daskalakis I. A critical role for B− vitamin nutrition in human developmental and evolutionary biology, Nutrit. Res. 23 (2003) 1463−1475.
116. Thomas AH, Suarez G, Cabrerizo FM, Martino R, Capparelli AL. Study of the photolysis of folic acid and 6− formylpterin in acid aqueous solutions, Photochem. Photobiol. A: Chem. 135 (2000) 147−154.
117. Off MK, Steindal AE, Porojnicu AC, Juzeniene A, Vorobey A, Johnsson A, Moan J. Ultraviolet photodegradation of folic acid. J Photochem Photobiol B. 2005 Jul 1;80(1):47− 55.
118. Keebaugh AC, Thomas JW. The Evolutionary Fate of the Genes Encoding the Purine Catabolic Enzymes in Hominoids, Birds, and Reptiles. Mol Biol Evol. 2010 Jun; 27(6): 1359−1369.
119. Keith CK, Broach WJ, et al. Xanthine oxidase and tyrosinase in the livers of chicks receiving graded levels of dietary pteroylglutamic acid. J Biol Chem. 1948 Dec;176(3):1095− 1101.
120. Williams JN Jr, Nichol CA, Elvehjem CA. Relation of dietary folic acid and vitamin B12 to enzyme activity in the chick. J Biol Chem. 1949 Sep;180(2):689− 94.
121. Jing M, Munyaka PM, Tactacan GB, Rodriguez− Lecompte JC, O K, House JD. Performance, serum biochemical responses, and gene expression of intestinal folate transporters of young and older laying hens in response to dietary folic acid supplementation and challenge with Escherichia coli lipopolysaccharide. Poult Sci. 2014 Jan;93(1):122− 31.
122. Srivastava M, Chandra D, Kale RK. Modulation of radiation− induced changes in the xanthine oxidoreductase system in the livers of mice by its inhibitors. Radiat Res. 2002 Mar;157(3):290− 7.
123. Wu X, Liu J, Zhang J, et al. Folic acid reverses uric acid crystal−induced surface OAT1 internalization by inhibiting RhoA activity in uric acid nephropathy. Molecular Medicine Reports. 2016;13(3):2385−2392.
124. Cui S, Li W, Lv X, Wang P, Gao Y, Huang G. Folic Acid Supplementation Delays Atherosclerotic Lesion Development by Modulating MCP1 and VEGF DNA Methylation Levels. In Vivo and In Vitro.Int J Mol Sci. 2017 May 5;18(5).
125. Carnicer R, Navarro MA, Arbones−Mainar JM, Acin S, Guzman MA, Surra JC, Arnal C, de Las Heras M, Blanco−Vaca F, Osada J. Folic acid supplementation delays atherosclerotic lesion development in apoE−deficient mice. Life Sci. 2007 Jan 23;80(7):638−43.
126. Qipshidze N, Tyagi N, Sen U, Givvimani S, Metreveli N, Lominadze D, Tyagi SC. Folic acid mitigated cardiac dysfunction by normalizing the levels of tissue inhibitor of metalloproteinase and homocysteine− metabolizing enzymes postmyocardial infarction in mice. Am J Physiol Heart Circ Physiol. 2010 Nov;299(5):H1484− 93.
127. Hwang SY, Siow YL, Au− Yeung KK, House J, O K. Folic acid supplementation inhibits NADPH oxidase−mediated superoxide anion production in the kidney. Am J Physiol Renal Physiol. 2011 Jan;300(1):F189−98.
128. Lu R, Wang X, Sun DF, Tian XQ, Zhao SL, Chen YX, Fang JY. Folic acid and sodium butyrate prevent tumorigenesis in a mouse model of colorectal cancer. Epigenetics. 2008 Nov;3(6):330−5.
129. Ishiguro L, Yang M, Sohn KJ, Streutker CJ, Grin A, Croxford R, Kim YI.,Folic Acid Supplementation Adversely Affects Chemosensitivity of Colon Cancer Cells to 5− fluorouracil. Nutr Cancer. 2016 Jul;68(5):780−90.
130 Lyu LC, Hsu CY, Yeh CY, Lee MS, Huang SH, Chen CL. A case−control study of the association of diet and obesity with gout in Taiwan. Am J Clin Nutr 2003;78:690−701.
131. Xu X, Qin X, Li Y, Sun D, Wang J, Liang M, Wang B, Huo Y, Hou FF. Efficacy of Folic Acid Therapy on the Progression of Chronic Kidney Disease: The Renal Substudy of the China Stroke Primary Prevention Trial. JAMA Intern Med. 2016 Oct 1;176(10):1443−1450.
132. Lu JM, Yao Q, Chen C. 3,4−Dihydroxy−5−nitrobenzaldehyde (DHNB) is a potent inhibitor of xanthine oxidase: a potential therapeutic agent for treatment of hyperuricemia and gout. Biochem Pharmacol. 2013 Nov 1;86(9):1328−37.
133. Wu X, Wakamiya M, Vaishnav S, Geske R, Montgomery C Jr, Jones P, Bradley A, Caskey CT. Hyperuricemia and urate nephropathy in urate oxidase−deficient mice. Proc Natl Acad Sci U S A. 1994 Jan 18;91(2):742−6.
実施例4
高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメント/抗酸化物質の開発
本明細書中に記載されるように、本発明者らは、Bulk Supplements.com(111)およびTrustworthy Herbs Inc(1)から入手した112種の標準的な生薬エキスについて、キサンチンオキシダーゼ(XO)阻害効果をインビトロ酵素活性アッセイによって測定した。166.7ug/mlという最終濃度(溶解度の問題に起因してそれより低い濃度のいくつかのエキスを除く)のDSMO可溶性画分中のすべてのエキスを、このアッセイにおいて使用した。15種の生薬エキスが、強いXO阻害効果(>40%)を示した。19種の生薬エキスが、20%〜40%のXO阻害率を有する。残りの78種の生薬エキスは、弱いXO阻害効果(<20%)を有した。15種のエキス(>40%XO阻害)のうち5種は、これまで報告されておらず、19種のエキス(20〜40%OXI)のうち7種は、これまで報告されていない。さらに、これらの15種のエキスおよび6種のエキスの各々に対して、用量依存性XO阻害アッセイを行ったところ、それらは、単一用量(166.7ug/ml)において20〜40%のXO阻害効果を示した。0〜250または333ug/mlという各エキスの濃度範囲(8〜10個の用量を調べた)。21種すべてのエキスが、良好な用量依存的XO阻害曲線を示した。IC50は、酵素の50%阻害を達成するために必要な阻害剤の濃度として定義される操作パラメータである。IC50が低いほど、その阻害剤は強力である。各エキスのIC50を算出する。上位10種の強力なXO阻害剤は、マリアアザミ(IC50 3.3ug/ml)、ノアザミエキス(IC50 3.8ug/ml)、アムラー果実(余甘子、IC50 5.6ug/ml)、ブドウ種子(IC50 8ug/ml)、ザクロ(40%エラグ酸、石榴、IC50 10ug/ml)、緑茶(50%EGCG、IC50 11.5ug/ml)、マツ樹皮(IC50 12ug/ml)、セイヨウオトギリソウ(IC50 14ug/ml)、アフリカンマンゴー種子(非洲芒果、IC50 35ug/ml)およびナギイカダ(IC50 82ug/ml)である。さらに、比較的低い濃度の8種の各生薬エキスおよび葉酸を組み合わせアッセイのために選択した。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)のエキスを試験した。8種のエキスのうち3種(ブドウ種子、マリアアザミおよびノアザミエキス)が、葉酸と相乗的なXO阻害効果を示し、8種のエキスのうち3種(アムラー果実、緑茶およびマツ樹皮)が、葉酸と相加的なXO阻害効果を示した。
本発明者らは、動物試験のために、5種の生薬エキス(ノアザミエキス、ブドウ種子エキス、アムラーエキス、マツ樹皮エキス、タイワンハッカエキス)および葉酸を臨床的に妥当な用量で含む健康補助食品の処方をデザインした。アロプリノールをポジティブコントロールとして使用した。各マウスにアラトキサンアミドをI.P.注射し、次いで、それらのマウスにアロプリノールまたはエキス処方をそれぞれ経口胃管栄養によって与えた。処置の1.5時間後および3時間後に、血液を顔面静脈から採取した。血清尿酸レベルを計測した。ウリカーゼ阻害剤であるアラトキサンアミド処置(I.P.注射)は、1.5時間後および3時間後に血清尿酸レベルを有意に上昇させた。臨床的に妥当な用量のアロプリノールは、1.5時間後と3時間後の両方において、アラントキサンミド処置マウスの血清尿酸レベルを有意に低下させた。臨床的に妥当な用量の健康補助食品処方は、アロプリノールより強力ではなかったが、アラントキサンミド処置マウスにおいて1.5時間後と3時間後の両方において血清尿酸レベルを有意に低下させた。この効果は、用量依存的様式を示した。
1.112種の標準的な漢方薬エキスのデータ
標準的な生薬エキス(111)を、Bulk Supplements.comから入手し、1種の生薬エキスをTrustworthy Herbs Incから入手した。Bulk Supplements Incは、Henderson,Nevadaにある。当該企業のウェブサイトによると、1)当該企業は、FDAに登録されているcGMP製造および分配施設であり;2)当該企業は、すべての衛生基準および政府規制を鋭意維持しており、3)各サプリメントは、流通前に社内の研究室で試験され、すべての製品が消費にとって安全であることが保証されている。それらの標準的な生薬エキス(100g)は、粉末の形態であり、アルミナのバッグ内に密封されて包装されていた。そのバッグには、1日に供給される用量の各エキスが提供されている。
すべてのエキスが、166.7ug/mlという最終濃度(溶解度の問題のためにそれより低い濃度のいくつかのエキスを除く)でDSMO可溶性画分中に存在し、これらを20nM XOと混合した。反応系における尿酸形成の初速度を記録し、各生薬エキスのXO阻害率を算出した。すべてのデータを表9および図11に示す(図11におけるx軸上のナンバリングは、表9における化合物のリストの順序に対応する)。15種の生薬エキスが、強いXO阻害効果(>40%)を示した。19種の生薬エキスが、20%〜40%のXO阻害率を有する。残りの78種の生薬エキスは、弱いXO阻害効果(<20%)を有した。
本発明者らは、MedlineとGoogle scholar検索エンジンの両方において予備的な文献検索(生薬名、キサンチンオキシダーゼ、英語および中国語)を行ったところ、以下のことが見出された。
15種のエキス(>40%XO阻害)のうち5種が、これまで報告されていない:ナギイカダエキス(64%XOI)、ウーロン茶(60%XOI)、センナ葉(45%XOI)、ヨヒンベ樹皮(62%XOI)およびノアザミエキス(33.3ug/mlにおいて80%XOI)。他の10種のエキスのXO阻害効果は、以前に報告されている:アフリカンマンゴー種子(非洲芒果、78%XOI)(1,2)、アムラー果実(余甘子、100%XOI)(5)、ブドウ種子(78%XOI)(7,8,9)、緑茶(50%EGCG、77%XOI(10,11,12)、マリアアザミ(33.3ug/mlにおいて87%XOI)(19)、オリーブ葉(65%)(21,22)、マツ樹皮(87%XOI)(25)、ザクロ(40%エラグ酸、石榴、90%XOI)(26,27,28)、スペアミント(薄荷,63.6%)(15,32)およびセイヨウオトギリソウ(87%XOI)(33)。
19種のエキス(20〜40%OXI)のうち7種が、これまで報告されていない:セイヨウフキ(20%XOI)、カラルマ皮(30%XOI)、エキナセア根(松果菊、21%XOI)、セイヨウトチノキ果実(23.5%XOI)、コーラナット(20%XOI)、コウボク(22%XOI)およびムイラプアマ樹皮(31.6%XOI)。
112品目(Bulk Supplements.comから入手した111品目およびTrustworthy Herbs Inc):単一用量(166.7ug/ml、DMSO画分):
15種のエキス:>40%XO阻害(本発明者らの予備的なキーワード検索によると、15種のうち5種がこれまで報告されていない)
19種のエキス:20〜40%XO阻害(本発明者らの予備的なキーワード検索によると、19種のうち7種がこれまで報告されていない)
78種のエキス:<20%XO阻害
Figure 2021527101
Figure 2021527101
Figure 2021527101
NAは、該当エキスがXO阻害についてこれまで報告されていなかったことを意味する。
空欄は、該当エキスが、試験されたとき、XO阻害を有しないこと、および文献検索を行わなかったことを意味する。
2.21種の標準的な漢方薬エキスの用量依存性のデータ
単一用量(166.7ug/ml)を用いた112種の生薬エキスのXO阻害効果の最初のスクリーニングから、15種のエキスが、40%を超えるXO活性阻害を有した。さらに、これらの15種のエキスの各々に対して、用量依存性XO阻害アッセイを行った。さらに、本発明者らは、6種のエキスに対して用量依存的研究も行ったところ、それらは、単一用量(166.7ug/ml)において20〜40%のXO阻害効果を示した。0〜250または333ug/mlという各エキスの濃度範囲(8〜10個の用量を調べた)。21種すべてのエキスが、良い用量依存的XO阻害曲線を示した。IC50は、酵素の50%阻害を達成するために必要な阻害剤の濃度として定義される操作パラメータである。IC50が低いほど、その阻害剤は強力である。各エキスのIC50を算出する(表10、図12)。上位10種の強力なXO阻害剤は、マリアアザミ(IC50 3.3ug/ml)、ノアザミエキス(IC50 3.8ug/ml)、アムラー果実(余甘子、IC50 5.6ug/ml)、ブドウ種子(IC50 8ug/ml)、ザクロ(40%エラグ酸、石榴、IC50 10ug/ml)、緑茶(50%EGCG、IC50 11.5ug/ml)、マツ樹皮(IC50 12ug/ml)、セイヨウオトギリソウ(IC50 14ug/ml)、アフリカンマンゴー種子(非洲芒果、IC50 35ug/ml)およびナギイカダ(IC50 82ug/ml)である。これらのデータは、これらのエキスの効力の理解に有用であり、各エキスと葉酸および5−MTHFとの組み合わせアッセイまたは複数のエキスと葉酸および5−MTHFとの組み合わせアッセイに対する合理的デザインを提供する。
Figure 2021527101
NAは、該当エキスがXO阻害についてこれまで報告されていなかったことを意味する。
3.単一の漢方薬エキスと葉酸との組み合わせのデータ
生薬エキスおよび葉酸の用量依存的XO阻害実験の結果に基づいて、比較的低濃度の8種の各生薬エキスおよび葉酸を組み合わせアッセイのために選択した。そのような組み合わせサプリメントの重要な利点の1つは、各構成要素の用量を減少させることによって長期使用に対するそのサプリメントの潜在的な副作用を低減しつつ、そのサプリメントのXO阻害機能を増強できる点である。葉酸(0.167uM)および規定の濃度(ug/ml)のエキスをXO反応系に予混合なしで別々に加えた。XO活性を計測した(図13)。8種のエキスのうち3種(ブドウ種子、マリアアザミおよびノアザミエキス)が、葉酸と相乗的なXO阻害効果を示し;8種のエキスのうち3種(アムラー果実、緑茶およびマツ樹皮)が、葉酸と相加的なXO阻害効果を示し;8種のエキスのうち2種(アフリカンマンゴーおよびザクロ)が、葉酸といかなる相加的または相乗的なXO阻害効果も示さなかった。
4.アラントキサンアミド処置マウスにおける1つの健康補助食品処方の尿酸低下効果のデータ
健康補助食品処方(組み合わせ)のデザイン。いくつかの生薬エキスと葉酸との組み合わせの重要な利点の1つは、各構成要素の用量を低下させることによって長期使用に対するそのサプリメントの潜在的な副作用を低減しつつ、そのサプリメントのXO阻害機能を増強できる点である。選択された生薬エキスは、インビトロにおいて強いXO阻害効果を有するはずであり、葉酸と相加効果または相乗効果を示す。XO阻害機能について報告されていない生薬エキスが、具体的な実施形態において使用される。この理論的根拠に基づいて、本発明者らは、5種の生薬エキスおよび葉酸を含む1つの例示的な処方をデザインした(表11)。
Figure 2021527101
マウス実験のデザイン、方法および結果。エキスの組み合わせサンプルを、4.2mgのノアザミエキス、3.3mgのブドウ種子エキス、13.3mgのアムラーエキス、4.2mgのマツ樹皮エキスおよび16.7mgのタイワンハッカエキスを計量することによって調製し、それらを10mlの1%PEG400と混合し、41.7mg/10mlの原液を生成した。葉酸溶液を、2.6mgの葉酸を1mlの0.1mリン酸カリウム緩衝液に溶解することによって別個に調製し、次いで、6ulのこのFA溶液を上記の10mlのエキス溶液に加えた。ポジティブコントロールとして、臨床上のXO阻害薬であるアロプリノールを、マウス実験に対して13.3mg/kgで使用した。アロプリノールのヒト用量は、1日あたり約800mgである。
C57BL/6成体マウス(約20gの体重)を使用した。マウスの4つの群(1群あたりn=4)を、異なる処置またはコントロールに割り当てた(表12)。ウリカーゼ阻害剤であるアラントキサンアミドの腹腔内(i.p.)注射は、尿酸から5−ヒドロキシイソ尿酸への変換を効果的に阻止できるので、マウスにおいて血清尿酸レベルを著しく上昇させることができ、高尿酸血症の動物モデルが提供される(34)。各マウスに、アラトキサンアミドを200mg/kgの用量でip注射し、次いで、それらのマウスに、200ul〜250ul(20〜25gのマウスに対して)のアロプリノールまたはエキス溶液をそれぞれ経口胃管栄養によって与えた。処置の1.5時間後および3時間後に血液を顔面静脈から採取した。血清尿酸レベルをリンタングステン酸法によって計測した。ウリカーゼ阻害剤であるアラントキサンミドによる処置(I.P.注射)は、1.5時間後および3時間後に血清尿酸レベルを有意に上昇させた。これらのデータは、以前の刊行物(34)における結果と一致する。ポジティブコントロールとして、臨床的に妥当な用量のアロプリノールは、1.5時間後と3時間後の両方において、アラントキサンミド処置マウスにおいて血清尿酸レベルを有意に低下させた。臨床的に妥当な用量の健康補助食品処方は、アロプリノールより強力ではなかったが、アラントキサンミド処置マウスにおいて1.5時間後と3時間後の両方において血清尿酸レベルを有意に低下させた。この効果は、用量依存的様式を示した(図14)。
Figure 2021527101
実施例4に対する参考文献
Figure 2021527101
Figure 2021527101
Figure 2021527101
4. Taukoorah U, Mahomoodally MF. Crude Aloe vera Gel Shows Antioxidant Propensities and Inhibits Pancreatic Lipase and Glucose Movement In Vitro. Adv Pharmacol Sci. 2016;2016:3720850. doi: 10.1155/2016/3720850. Epub 2016 Jan 3.
5. Sarvaiya VN, Sadariya KA, Pancha PG, Thaker AM, Patel AC, Prajapati AS. Evaluation of antigout activity of Phyllanthus emblica fruit extracts on potassium oxonate− induced gout rat model. Vet World. 2015 Oct;8(10):1230− 6. doi: 10.14202/vetworld.2015.1230− 1236. Epub 2015 Oct 23.
6. Bernardo J, Ferreres F, Gil− Izquierdo A, Videira RA, Valentao P, Veiga F, Andrade PB. In vitro multimodal− effect of Trichilia catigua A. Juss. (Meliaceae) bark aqueous extract in CNS targets. J Ethnopharmacol. 2018 Jan 30;211:247− 255. doi: 10.1016/j.jep.2017.09.039. Epub 2017 Sep 29.
7. Belviranli M, Gokbel H, Okudan N, Buyukbas S. Effects of grape seed extract on oxidative stress and antioxidant defense markers in streptozotocin− induced diabetic rats. Turk J Med Sci. 2015;45(3):489− 95.
8. Wang Y, Zhu JX, Kong LD, Yang C, Cheng CH, Zhang X. Administration of procyanidins from grape seeds reduces serum uric acid levels and decreases hepatic xanthine dehydrogenase/oxidase activities in oxonate− treated mice. Basic Clin Pharmacol Toxicol. 2004 May;94(5):232− 7.
Figure 2021527101
10. Zhu C, Xu Y, Liu ZH, Wan XC, Li DX, Tai LL. The anti− hyperuricemic effect of epigallocatechin− 3− gallate (EGCG) on hyperuricemic mice. Biomed Pharmacother. 2018 Jan;97:168− 173. doi: 10.1016/j.biopha.2017.10.013. Epub 2017 Nov 6.
11. Zhu C, Tai LL, Wan XC, Li DX, Zhao YQ, Xu Y. Comparative effects of green and black tea extracts on lowering serum uric acid in hyperuricemic mice. Pharm Biol. 2017 Dec;55(1):2123− 2128. doi: 10.1080/13880209.2017.1377736.
12. Chen G, Tan ML, Li KK, Leung PC, Ko CH. Green tea polyphenols decreases uric acid level through xanthine oxidase and renal urate transporters in hyperuricemic mice. J Ethnopharmacol. 2015 Dec 4;175:14− 20. doi: 10.1016/j.jep.2015.08.043. Epub 2015 Sep 3.
13. Pang M, Fang Y, Chen S, Zhu X, Shan C, Su J, Yu J, Li B, Yang Y, Chen B, Liang K, Hu H, Lv G. Gypenosides Inhibits Xanthine Oxidoreductase and Ameliorates Urate Excretion in Hyperuricemic Rats Induced by High Cholesterol and High Fat Food (Lipid Emulsion). Med Sci Monit. 2017 Mar 4;23:1129− 1140.
Figure 2021527101
Figure 2021527101
Figure 2021527101
Figure 2021527101
18. Hatano T, Yasuhara T, Fukuda T, Noro T, Okuda T. Phenolic constituents of licorice. II. Structures of licopyranocoumarin, licoarylcoumarin and glisoflavone, and inhibitory effects of licorice phenolics on xanthine oxidase. Chem Pharm Bull (Tokyo). 1989 Nov;37(11):3005− 9.
19. Zarrelli A, Romanucci V, Tuccillo C, Federico A, Loguercio C, Gravante R, Di Fabio G. New silibinin glyco− conjugates: synthesis and evaluation of antioxidant properties. Bioorg Med Chem Lett. 2014 Nov 15;24(22):5147− 9. doi: 10.1016/j.bmcl.2014.10.023. Epub 2014 Oct 14.
Figure 2021527101
21. De Marino S, Festa C, Zollo F, Nini A, Antenucci L, Raimo G, Iorizzi M. Antioxidant activity and chemical components as potential anticancer agents in the olive leaf (Olea europaea L. cv Leccino.) decoction. Anticancer Agents Med Chem. 2014;14(10):1376− 85.
22. Flemmig J, Kuchta K, Arnhold J, Rauwald HW. Olea europaea leaf (Ph.Eur.) extract as well as several of its isolated phenolics inhibit the gout− related enzyme xanthine oxidase. Phytomedicine. 2011 May 15;18(7):561− 6. doi: 10.1016/j.phymed.2010.10.021. Epub 2010 Dec 8.
23.Azmi SMN, Jamal P, Amid A. Xanthine oxidase inhibitory activity from potential Malaysian medicinal plant as remedies for gout. International Food Research Journal, 2012;19(1), 159− 65.
Figure 2021527101
25. Moini H, Guo Q, Packer L. Enzyme inhibition and protein− binding action of the procyanidin− rich french maritime pine bark extract, pycnogenol: effect on xanthine oxidase. J Agric Food Chem. 2000 Nov;48(11):5630−9.
26. Les F, Prieto JM, Arbones− Mainar JM, Valero MS, Lopez V. Bioactive properties of commercialised pomegranate (Punica granatum) juice: antioxidant, antiproliferative and enzyme inhibiting activities. Food Funct. 2015 Jun;6(6):2049− 57. doi: 10.1039/c5fo00426h.
27. Sestili P, Martinelli C, Ricci D, Fraternale D, Bucchini A, Giamperi L, Curcio R, Piccoli G, Stocchi V. Cytoprotective effect of preparations from various parts of Punica granatum L. fruits in oxidatively injured mammalian cells in comparison with their antioxidant capacity in cell free systems. Pharmacol Res. 2007 Jul;56(1):18− 26. Epub 2007 Feb 20.
28. Rummun N, Somanah J, Ramsaha S, Bahorun T, Neergheen− Bhujun VS. Bioactivity of Nonedible Parts of Punica granatum L.: A Potential Source of Functional Ingredients. Int J Food Sci. 2013;2013:602312. doi: 10.1155/2013/602312. Epub 2013 Jul 8.
29. Namuslu M, Kocaoglu H, Celik HT, Avci A, Devrim E, Genc Y, Gocmen E, Erguder IB, Durak I. Effects of aqueous soybean, mistletoe and red clover extracts on activities of adenosine deaminase and xanthine oxidase enzyme. Bratisl Lek Listy. 2014;115(6):367− 71.
30. Satyal P, Jones TH, Lopez EM, McFeeters RL, Ali NA, Mansi I, Al−Kaf AG, Setzer WN. Chemotypic Characterization and Biological Activity of Rosmarinus officinalis. Foods. 2017 Mar 5;6(3). pii: E20. doi: 10.3390/foods6030020.
Figure 2021527101
Figure 2021527101
33. Havlik J, Gonzalez de la Huebra R, Hejtmankova K, Fernandez J, Simonova J, Melich M, Rada V. Xanthine oxidase inhibitory properties of Czech medicinal plants. J Ethnopharmacol. 2010 Nov 11;132(2):461− 5. doi: 10.1016/j.jep.2010.08.044. Epub 2010 Aug 26.
34.Lu JM, Yao Q, Chen C. 3,4−Dihydroxy−5−nitrobenzaldehyde (DHNB) is a potent inhibitor of xanthine oxidase: a potential therapeutic agent for treatment of hyperuricemia and gout. Biochem Pharmacol. 2013 Nov 1;86(9):1328−37.
本開示およびその利点を詳細に記載してきたが、添付の請求項によって定義されるデザインの趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変更、置き換えおよび改変を行うことができることが理解されるべきである。さらに、本願の範囲は、本明細書に記載されているプロセス、装置、製造、組成物、手段、方法および工程の特定の実施形態に限定されると意図されていない。当業者が、本開示から容易に認識するように、本明細書中に記載される対応する実施形態と実質的に同じ機能を発揮するまたは実質的に同じ結果を達成する現在すでに存在するかまたは後に開発されるプロセス、装置、製造、組成物、手段、方法または工程も、本開示に従って使用され得る。したがって、添付の請求項は、そのようなプロセス、装置、製造、組成物、手段、方法または工程をそれらの範囲内に含むと意図されている。

Claims (121)

  1. 単離された組成物であって、前記組成物は、生薬の抽出物を含み、前記抽出物は、オニバス(種子)エキス;ツルアズキエキス;コムギ(未熟果)エキス;ドクダミ(地上部)エキス;シトロン(果実)エキス;ハス(種子)エキス;タイワンハッカエキス;ウイキョウ(果実)エキス;セイヨウトゲアザミ(地上部)エキス;フジマメエキス;アワビ殻エキス;バクガエキス;ステルキュリア(種子)エキス;ナギナタコウジュ(地上部)エキス;ヤクチ(種子)エキス;ダイコン(種子)エキス;ハス(幼芽)エキス;発酵ダイズエキス;ナツメ(種子)エキス;ナギイカダエキス;ウーロン茶(葉)エキス;センナ葉エキス;ヨヒンベ樹皮エキス;ノアザミエキス;セイヨウフキエキス;カラルマ皮(野生)エキス;エキナセア根エキス;セイヨウトチノキ果実エキス;コーラナットエキス;コウボクエキス;ムイラプアマ樹皮エキスおよびそれらの組み合わせからなる群より選択され、前記組成物は、医薬品、薬用食品、サプリメント、食品、補助食品、栄養補助食品、健康補助食品、特別食で使用するための食品、医療用食品、飲料もしくはブロスに溶解するための粉末、食料品、飲料、食品成分、健康食品サプリメント、栄養補給食品、薬物製剤またはそれらの組み合わせとして製剤化される、組成物。
  2. チョウジ(花芽)エキス;ベトナムソフォラ(根)エキス;ボケ(果実)エキス;カワラナデシコ(地上部)エキス;スイカズラ(花芽)エキス;コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum);またはノコンギク(花)エキス;フルクトースクラタエギ(焦がしたもの)エキス;ウラルカンゾウ(根および根茎)エキス;イチョウ葉エキス;エビスグサセンナ(種子)エキス;ダイダイ加工エキス;ビターオレンジ(幼果)エキス;サルトリイバラ(根茎)エキス;マグワ(若い小枝)エキス;マグワ(葉)エキス;ハス(葉)エキス;キク(花)エキス;エゴマ(葉)エキス;ジュズダマエキス;ゴショイチゴエキス;パチョリ(地上部)エキス;アフリカンマンゴー種子エキス;アムラー果実末;ブドウ種子エキス;緑茶純粋エキス;マリアアザミエキス;オリーブ葉エキス;マツ樹皮;ザクロエキス;スペアミント葉エキス;セイヨウオトギリソウエキス;アロエベラ葉エキス;カツアバ樹皮樹皮エキス;アマチャヅルエキス;サンザシ葉エキス;クズ根エキス;レモンバームエキス;カンゾウ根エキス;モリンガエキス;パパイヤ果実エキス;パパイヤ種子;ムラサキツメクサ(蒸気葉)エキスまたはローズマリーエキスの1つ以上をさらに含む、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記組成物がさらに、葉酸およびその機能的に活性な誘導体の1つ以上を含む、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記機能的に活性な誘導体が、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)またはそれらの組み合わせである、請求項3に記載の組成物。
  5. 前記組成物が、補助食品として製剤化される、請求項1に記載の組成物。
  6. 抽出物が、DMSO可溶性の抽出物、エタノール可溶性の抽出物、酢酸エチル可溶性の抽出物、アセトン可溶性の抽出物、アセトニトリル可溶性の抽出物、エチレングリコール可溶性の抽出物、ヘキサン可溶性の抽出物、メタノール可溶性の抽出物、プロパノール可溶性の抽出物、イソプロパノール可溶性の抽出物、テトラヒドロフラン(THF)可溶性の抽出物、クロロホルム可溶性の抽出物または酢可溶性の抽出物である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の組成物。
  7. 抽出物が、水溶性の抽出物である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の組成物。
  8. 前記組成物が、薬学的に許容され得る賦形剤中に製剤化される、請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物。
  9. 前記組成物が、カプセル、錠剤、丸剤、フィルム、ロゼンジ、粉末またはそれらの組み合わせである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物。
  10. 前記組成物が、固体、液体またはゲルの形態である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の組成物。
  11. 前記組成物が、オニバス(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の組成物。
  12. 前記組成物が、ツルアズキエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の組成物。
  13. 前記組成物が、コムギ(未熟果)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の組成物。
  14. 前記組成物が、ドクダミ(地上部)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の組成物。
  15. 前記組成物が、シトロン(果実)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の組成物。
  16. 前記組成物が、ハス(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載の組成物。
  17. 前記組成物が、タイワンハッカエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の組成物。
  18. 前記組成物が、ウイキョウ(果実)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜17のいずれか1項に記載の組成物。
  19. 前記組成物が、セイヨウトゲアザミ(地上部)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜18のいずれか1項に記載の組成物。
  20. 前記組成物が、フジマメエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜19のいずれか1項に記載の組成物。
  21. 前記組成物が、アワビ殻エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載の組成物。
  22. 前記組成物が、バクガエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜21のいずれか1項に記載の組成物。
  23. 前記組成物が、ステルキュリア(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜22のいずれか1項に記載の組成物。
  24. 前記組成物が、ナギナタコウジュ(地上部)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜23のいずれか1項に記載の組成物。
  25. 前記組成物が、ヤクチ(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜24のいずれか1項に記載の組成物。
  26. 前記組成物が、ダイコン(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜25のいずれか1項に記載の組成物。
  27. 前記組成物が、ハス(幼芽)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜26のいずれか1項に記載の組成物。
  28. 前記組成物が、発酵ダイズエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜27のいずれか1項に記載の組成物。
  29. 前記組成物が、ナツメ(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜28のいずれか1項に記載の組成物。
  30. 前記組成物が、ナギイカダエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜29のいずれか1項に記載の組成物。
  31. 前記組成物が、ウーロン茶(葉)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜30のいずれか1項に記載の組成物。
  32. 前記組成物が、センナ葉エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜31のいずれか1項に記載の組成物。
  33. 前記組成物が、ヨヒンベ樹皮エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜32のいずれか1項に記載の組成物。
  34. 前記組成物が、ノアザミエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜33のいずれか1項に記載の組成物。
  35. 前記組成物が、セイヨウフキエキス;カラルマ皮(野生)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜34のいずれか1項に記載の組成物。
  36. 前記組成物が、エキナセア根エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜35のいずれか1項に記載の組成物。
  37. 前記組成物が、セイヨウトチノキ果実エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜36のいずれか1項に記載の組成物。
  38. 前記組成物が、コーラナットエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜37のいずれか1項に記載の組成物。
  39. 前記組成物が、コウボクエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜38のいずれか1項に記載の組成物。
  40. 前記組成物が、ムイラプアマ樹皮エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜39のいずれか1項に記載の組成物。
  41. 前記組成物が、チョウジ(花芽)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜40のいずれか1項に記載の組成物。
  42. 前記組成物が、ベトナムソフォラ(根)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜41のいずれか1項に記載の組成物。
  43. 前記組成物が、ボケ(果実)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜42のいずれか1項に記載の組成物。
  44. 前記組成物が、カワラナデシコ(地上部)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜43のいずれか1項に記載の組成物。
  45. 前記組成物が、スイカズラ(花芽)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜44のいずれか1項に記載の組成物。
  46. 前記組成物が、コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum)ならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜45のいずれか1項に記載の組成物。
  47. 前記組成物が、ノコンギク(花)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜46のいずれか1項に記載の組成物。
  48. 前記組成物が、フルクトースクラタエギ(焦がしたもの)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜47のいずれか1項に記載の組成物。
  49. 前記組成物が、ウラルカンゾウ(根および根茎)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜48のいずれか1項に記載の組成物。
  50. 前記組成物が、イチョウ葉エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜49のいずれか1項に記載の組成物。
  51. 前記組成物が、エビスグサセンナ(種子)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜50のいずれか1項に記載の組成物。
  52. 前記組成物が、ダイダイ加工エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜51のいずれか1項に記載の組成物。
  53. 前記組成物が、ビターオレンジ(幼果)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜52のいずれか1項に記載の組成物。
  54. 前記組成物が、サルトリイバラ(根茎)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜53のいずれか1項に記載の組成物。
  55. 前記組成物が、マグワ(若い小枝)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜54のいずれか1項に記載の組成物。
  56. 前記組成物が、マグワ(葉)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜55のいずれか1項に記載の組成物。
  57. 前記組成物が、ハス(葉)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜56のいずれか1項に記載の組成物。
  58. 前記組成物が、キク(花)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜57のいずれか1項に記載の組成物。
  59. 前記組成物が、エゴマ(葉)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜58のいずれか1項に記載の組成物。
  60. 前記組成物が、ジュズダマエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜59のいずれか1項に記載の組成物。
  61. 前記組成物が、ゴショイチゴエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜60のいずれか1項に記載の組成物。
  62. 前記組成物が、パチョリ(地上部)エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜61のいずれか1項に記載の組成物。
  63. 前記組成物が、アフリカンマンゴー種子エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜62のいずれか1項に記載の組成物。
  64. 前記組成物が、アムラー果実末ならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜63のいずれか1項に記載の組成物。
  65. 前記組成物が、ブドウ種子エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜64のいずれか1項に記載の組成物。
  66. 前記組成物が、緑茶純粋エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜65のいずれか1項に記載の組成物。
  67. 前記組成物が、マリアアザミエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜66のいずれか1項に記載の組成物。
  68. 前記組成物が、オリーブ葉エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜67のいずれか1項に記載の組成物。
  69. 前記組成物が、マツ樹皮エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜68のいずれか1項に記載の組成物。
  70. 前記組成物が、ザクロエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜69のいずれか1項に記載の組成物。
  71. 前記組成物が、スペアミント葉エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜70のいずれか1項に記載の組成物。
  72. 前記組成物が、セイヨウオトギリソウエキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜71のいずれか1項に記載の組成物。
  73. 前記組成物が、アロエベラ葉エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜72のいずれか1項に記載の組成物。
  74. 前記組成物が、カツアバ樹皮樹皮エキスならびに葉酸および5−MTHFの一方または両方を含む、請求項1〜73のいずれか1項に記載の組成物。
  75. 前記組成物が、オニバス(種子)エキス;ツルアズキエキス;コムギ(未熟果)エキス;ドクダミ(地上部)エキス;シトロン(果実)エキス;ハス(種子)エキス;タイワンハッカエキスまたはそれらの組み合わせを含む、請求項1〜74のいずれか1項に記載の組成物。
  76. 前記組成物が、コウリョウキョウエキス(Alpinia officinarum)、スイカズラ(花芽)エキス、タイワンハッカエキス、チョウジ(花芽)エキス、シトロン(果実)エキスまたはそれらの組み合わせを含む、請求項1〜75のいずれか1項に記載の組成物。
  77. 前記組成物が、ノアザミエキス、ブドウ種子エキス、アムラーエキス、マツ樹皮エキス、タイワンハッカエキスまたはそれらの組み合わせを含む、請求項1〜76のいずれか1項に記載の組成物。
  78. 前記組成物が、アムラーエキス、MTHFおよび葉酸の一方または両方ならびにマリアアザミエキスを含む、請求項1〜77のいずれか1項に記載の組成物。
  79. ウイキョウ(果実)エキス(Xiao Hui Xiang 小茴香);セイヨウトゲアザミ(地上部)エキス(Xiao Ji 小薊);フジマメエキス(Bai Bian Dou 白扁豆);アワビ殻エキス(Shi Jue Ming 石决明);オニバス(種子)エキス(Qian Shi);ツルアズキエキス(Chi Xiao Dou 赤小豆);バクガエキス(Chao Mai Ya 炒麦芽);コムギ(未熟果)エキス(Fu Xiao Mai 浮小麦);ドクダミ(地上部)エキス(Yu Xing Cao);ステルキュリア(種子)エキス(Pang Da Hai 胖大海/澎大海);シトロン(果実)エキス(Xiang Yuan);ナギナタコウジュ(地上部)エキス(Zhen Xiang Ru);ヤクチ(種子)エキス(Yi Zhi Ren 益智仁);ダイコン(種子)エキス(Lai Fu Zi);ハス(種子)エキス(Lian Zi);ハス(幼芽)エキス(Lian Zi Xin);発酵ダイズエキス(Dan Dou Chi);ナツメ(種子)エキス(Suan Zao Ren);タイワンハッカエキス(Bo He 薄荷叶);ナギイカダエキス;セイヨウフキエキス;カラルマ皮(野生)エキス;エキナセア根エキス;セイヨウトチノキ果実エキス;コーラナットエキス;コウボクエキス;ムイラプアマ樹皮エキス;ウーロン茶(葉)エキス;センナ葉エキス;ヨヒンベ樹皮エキス;およびノアザミエキス(Da Ji)の1つ以上を含む、組成物。
  80. 葉酸およびその機能的に活性な誘導体の1つ以上をさらに含む、請求項79に記載の組成物。
  81. 前記機能的に活性な誘導体が、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)またはそれらの組み合わせである、請求項80に記載の組成物。
  82. タイワンハッカエキス;ドクダミ(地上部)エキス(Yu Xin Cao);シトロン(果実)エキス(Xiang Yuan);オニバス(種子)エキス(Gian Shi);ハス(種子)エキス(Lian Zhi);およびノアザミエキスの1つ以上を含む、組成物。
  83. 葉酸およびその機能的に活性な誘導体の1つ以上をさらに含む、請求項82に記載の組成物。
  84. 前記機能的に活性な誘導体が、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)またはそれらの組み合わせである、請求項83に記載の組成物。
  85. チョウジ(花芽)エキス(Ding xiang);ベトナムソフォラ(根)エキス(San Dou Geng);ボケ(果実)エキス(Mu Gua);スイカズラ(花芽)エキス(Jing Ying Hua);コウリョウキョウエキス(Gao Liang Jiang);ノコンギク(花)エキス(Ye Ju Hua);カワラナデシコ(地上部)エキス(Qu Mai);ブドウ種子エキス;マリアアザミエキス;アルマー果実エキス;緑茶抽出物;およびマツ樹皮エキスの1つ以上を含む、組成物。
  86. 葉酸およびその機能的に活性な誘導体の1つ以上をさらに含む、請求項85に記載の組成物。
  87. 前記機能的に活性な誘導体が、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)またはそれらの組み合わせである、請求項86に記載の組成物。
  88. ツルアズキエキス(Chi Xiao Dou);コムギ(未熟果)エキス(Fu Xiao Mai);アフリカンマンゴー種子エキス;ナギイカダエキス;オリーブ葉エキス;ウーロン茶(葉)エキス;ザクロエキス;センナ葉エキス;スペアミント葉エキス;セイヨウオトギリソウエキス;およびヨヒンベ樹皮エキスの1つ以上を含む、組成物。
  89. 葉酸およびその機能的に活性な誘導体の1つ以上をさらに含む、請求項88に記載の組成物。
  90. 前記機能的に活性な誘導体が、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)またはそれらの組み合わせである、請求項89に記載の組成物。
  91. ノアザミエキス;ブドウ種子エキス;アムラー果実エキス;マツ樹皮エキス;およびタイワンハッカエキスの1つ以上を含む、組成物。
  92. 葉酸およびその機能的に活性な誘導体の1つ以上をさらに含む、請求項91に記載の組成物。
  93. 前記機能的に活性な誘導体が、ジヒドロ葉酸、テトラヒドロ葉酸、5−メチルテトラヒドロ葉酸(5−MTHF)またはそれらの組み合わせである、請求項92に記載の組成物。
  94. 個体における高尿酸血状態を処置または予防する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  95. 前記高尿酸血状態が、無症候性である、請求項94に記載の方法。
  96. 前記高尿酸血状態が、症候性である、請求項94に記載の方法。
  97. 前記高尿酸血状態が、痛風、高血圧症、アテローム性動脈硬化症、冠動脈疾患、心不全、左室肥大、心房細動、末梢動脈疾患、血管再狭窄、血管内血栓、脳卒中、糖尿病、インスリン抵抗性、代謝症候群、慢性腎疾患、乾癬性関節炎、ミクロアルブミン尿、勃起不全、子癇前症、癌、免疫障害、腫瘍崩壊症候群または炎症性疾患である、請求項94〜96のいずれか1項に記載の方法。
  98. 前記高尿酸血状態が、痛風である、請求項97に記載の方法。
  99. 前記個体が、高尿酸血状態に対する別の治療を受けたことがある、現在受けている、かつ/または受ける予定である、請求項94〜98のいずれか1項に記載の方法。
  100. 別の治療が、請求項1〜13のいずれか1項に記載の組成物中のもの以外の、1つ以上の尿酸排泄薬および/または1つ以上のキサンチンオキシダーゼ阻害剤である、請求項99に記載の方法。
  101. 別の治療が、フェブキソスタット、アロプリノールまたはその両方である、請求項99に記載の方法。
  102. 個体における循環器疾患を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  103. 個体における酸化ストレスを予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  104. 個体における高血圧症を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  105. 個体における慢性腎疾患を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  106. 個体における糖尿病を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  107. 個体における乾癬性関節炎を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  108. 個体におけるミクロアルブミン尿を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  109. 個体における勃起不全を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  110. 個体における子癇前症を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  111. 個体における癌を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  112. 個体における1つ以上の免疫障害を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  113. 個体における1つ以上の虚血再灌流障害を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  114. 個体における1つ以上の炎症性疾患を予防または処置する方法であって、有効量の請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を前記個体に提供する工程を含む、方法。
  115. 請求項1〜93のいずれか1項に記載の組成物を生成する方法であって、前記組成物中の生薬は、前記生薬を有効量のジメチルスルホキシド(DMSO)に供すると抽出される、方法。
  116. 前記抽出物をフリーズドライして、フリーズドライ抽出物を生成する、請求項115に記載の方法。
  117. 1つのフリーズドライ抽出物が、他の1つ以上のフリーズドライ抽出物と組み合わされることにより、前記組成物を生成する、請求項116に記載の方法。
  118. 前記フリーズドライ抽出物が、油と混合されることにより、可溶化抽出物を生成する、請求項116または117に記載の方法。
  119. 1つの可溶化抽出物が、他の1つ以上の可溶化抽出物と混合されることにより、前記組成物を生成する、請求項118に記載の方法。
  120. 抽出物または組成物が、キサンチンオキシダーゼを用いて尿酸形成について試験され、前記組成物の阻害率の測定について試験される、請求項115〜119のいずれか1項に記載の方法。
  121. 抽出物または組成物が、2,2−ジフェニル−1−ピクリルヒドラジル(DPPH)スカベンジングアッセイにおいて試験される、請求項115〜120のいずれか1項に記載の方法。
JP2020569198A 2018-06-13 2019-06-13 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発 Active JP7343192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023136382A JP2023153363A (ja) 2018-06-13 2023-08-24 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862684406P 2018-06-13 2018-06-13
US62/684,406 2018-06-13
PCT/IB2019/000801 WO2019239215A2 (en) 2018-06-13 2019-06-13 Development of health food supplements and antioxidants for controlling hyperuricemia and oxidative stress

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023136382A Division JP2023153363A (ja) 2018-06-13 2023-08-24 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021527101A true JP2021527101A (ja) 2021-10-11
JPWO2019239215A5 JPWO2019239215A5 (ja) 2022-06-20
JP7343192B2 JP7343192B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=68842914

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020569198A Active JP7343192B2 (ja) 2018-06-13 2019-06-13 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発
JP2023136382A Pending JP2023153363A (ja) 2018-06-13 2023-08-24 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023136382A Pending JP2023153363A (ja) 2018-06-13 2023-08-24 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20210386812A1 (ja)
EP (1) EP3809871B1 (ja)
JP (2) JP7343192B2 (ja)
KR (1) KR20210021375A (ja)
CN (1) CN112638169A (ja)
AU (1) AU2019286344A1 (ja)
BR (1) BR112020025247A2 (ja)
CA (1) CA3103135A1 (ja)
MX (1) MX2020013549A (ja)
SG (1) SG11202012348XA (ja)
WO (1) WO2019239215A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI766295B (zh) * 2020-06-17 2022-06-01 利統股份有限公司 一種草本組合物及其降尿酸、降低體脂肪及降低血糖之用途
CN115607588B (zh) * 2021-07-13 2023-11-17 北京天衡军威医药技术开发有限公司 一种标本兼治抗痛风的芹槐提取物与非布司他药物组合物及其用途
CN116217747A (zh) * 2023-02-21 2023-06-06 华南理工大学 一种高纯度与高活性的辣木叶多糖及其制备方法与应用

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238943A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Yoshihide Hagiwara キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP2002370980A (ja) * 2001-06-12 2002-12-24 Ito En Ltd 尿酸値低下剤及び尿酸値低下効果を備えた飲食物
JP2003252776A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP2005350375A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Kikkoman Corp 血中尿酸値低下剤
JP2006016340A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Kikkoman Corp ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤
WO2009093584A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Kaneka Corporation 植物由来の高尿酸血症の予防または改善剤
JP2010037335A (ja) * 2008-07-07 2010-02-18 Kao Corp キサンチンオキシダーゼ阻害剤及び尿酸生成阻害剤
KR20130052288A (ko) * 2011-11-11 2013-05-22 아산시청 연의 온천수 추출물을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
CN104546995A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 苏州凯祥生物科技有限公司 一种余甘子提取物的药物用途
CN104855985A (zh) * 2015-04-22 2015-08-26 劲膳美生物科技股份有限公司 尿酸高非全营养配方食品
CN105250817A (zh) * 2015-11-11 2016-01-20 广东明荃生物科技有限公司 一种治疗痛风、关节肿痛、降尿酸的含草本植物的茶

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0525083A (ja) * 1991-07-23 1993-02-02 Kanebo Ltd 1,2−ジヒドロナフタレン−2,3−ジカルボン酸誘導体
US20020031559A1 (en) * 2000-03-08 2002-03-14 Liang Kin C. Herbal suppositories
US7169416B2 (en) * 2001-05-23 2007-01-30 Nutricopia, Inc. Nutritional frozen dessert and methods of manufacture
US20040105902A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-03 Jiafang Chen Compositions and methods for treating prostate cancer
JP2005073503A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Taiyo Kagaku Co Ltd アムラの風味改良方法
CN1732916A (zh) * 2004-08-09 2006-02-15 李川明 含原花青素和其它功能成分的复方医疗保健制剂
IL184312A0 (en) * 2007-06-28 2008-01-20 Ascarit Ltd Herbal compositions for the treatment of diabetes and/or conditions associated therewith
KR20090070188A (ko) * 2007-12-27 2009-07-01 덕성여자대학교 산학협력단 엉겅퀴 추출물 및 그 용도
US20090252758A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-08 Mazed Mohammad A Nutritional supplement for the prevention of cardiovascular disease, alzheimer's disease, diabetes, and regulation and reduction of blood sugar and insulin resistance
US20140255371A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Cognate3 Llc Physical Optimization Beverage
CN103330782B (zh) * 2013-05-29 2015-04-15 陈松 一种治疗痛风的中药
CN204365527U (zh) * 2014-03-03 2015-06-03 上海登典机电科技发展有限公司 移动式涂装实验车
CN104922292A (zh) * 2014-03-21 2015-09-23 徐迪青 一种治疗痛风的中药
CN104855994A (zh) * 2015-04-22 2015-08-26 劲膳美生物科技股份有限公司 肾病非全营养配方食品
CN105617272A (zh) * 2016-02-18 2016-06-01 季新玲 一种用于治疗动脉粥样硬化的药物制剂及其用途
CN106605909A (zh) * 2016-08-01 2017-05-03 西安源森生物科技有限公司 一种具有通便排毒预防便秘的组合物及其制备方法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05238943A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Yoshihide Hagiwara キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP2002370980A (ja) * 2001-06-12 2002-12-24 Ito En Ltd 尿酸値低下剤及び尿酸値低下効果を備えた飲食物
JP2003252776A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Wakunaga Pharmaceut Co Ltd キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP2005350375A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Kikkoman Corp 血中尿酸値低下剤
JP2006016340A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Kikkoman Corp ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤
WO2009093584A1 (ja) * 2008-01-23 2009-07-30 Kaneka Corporation 植物由来の高尿酸血症の予防または改善剤
JP2010037335A (ja) * 2008-07-07 2010-02-18 Kao Corp キサンチンオキシダーゼ阻害剤及び尿酸生成阻害剤
KR20130052288A (ko) * 2011-11-11 2013-05-22 아산시청 연의 온천수 추출물을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물
CN104546995A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 苏州凯祥生物科技有限公司 一种余甘子提取物的药物用途
CN104855985A (zh) * 2015-04-22 2015-08-26 劲膳美生物科技股份有限公司 尿酸高非全营养配方食品
CN105250817A (zh) * 2015-11-11 2016-01-20 广东明荃生物科技有限公司 一种治疗痛风、关节肿痛、降尿酸的含草本植物的茶

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOL. PHARM. BULL., vol. 28, no. 12, JPN6023012156, 2005, pages 2231 - 2234, ISSN: 0005024043 *
JOURNAL OF ETHNOPHARMACOLOGY, vol. 158, JPN6023012158, 2014, pages 66 - 75, ISSN: 0005024041 *
MEDICINAL CHEMISTRY, vol. 13, no. 5, JPN6023012157, 2017, pages 498 - 502, ISSN: 0005024042 *
THE JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, vol. 259, no. 1, JPN6023012155, 1984, pages 12 - 15, ISSN: 0005024044 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3809871A4 (en) 2022-03-09
US20210386812A1 (en) 2021-12-16
WO2019239215A2 (en) 2019-12-19
BR112020025247A2 (pt) 2021-03-09
MX2020013549A (es) 2021-04-13
WO2019239215A3 (en) 2020-03-26
EP3809871B1 (en) 2024-02-14
EP3809871A2 (en) 2021-04-28
JP7343192B2 (ja) 2023-09-12
AU2019286344A1 (en) 2021-01-07
CN112638169A (zh) 2021-04-09
SG11202012348XA (en) 2021-01-28
CA3103135A1 (en) 2019-12-19
JP2023153363A (ja) 2023-10-17
KR20210021375A (ko) 2021-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Imenshahidi et al. Berberine and barberry (Berberis vulgaris): a clinical review
JP7093827B2 (ja) 植物抽出物の混合物、またはこの植物中に含まれる分子の混合物を含有する組成物、ならびに糖質代謝及び/または脂質代謝を制御するための使用
US11331363B2 (en) Phytocomplexes exhibiting multiple, synergistic antioxidant activities useful in foods, dietary supplements, cosmetics and pharmaceutical preparations
Tomé-Carneiro et al. Resveratrol and clinical trials: the crossroad from in vitro studies to human evidence
Colalto Herbal interactions on absorption of drugs: Mechanisms of action and clinical risk assessment
Chen et al. Anti-inflammatory activity of coptisine free base in mice through inhibition of NF-κB and MAPK signaling pathways
Menezes et al. Bioactivity of natural biflavonoids in metabolism-related disease and cancer therapies
Sulaiman et al. Antinociceptive and anti-inflammatory activities of the aqueous extract of Kaempferia galanga leaves in animal models
JP2023153363A (ja) 高尿酸血症および酸化ストレスを制御するための健康食品サプリメントおよび抗酸化物質の開発
Zakaria et al. Antinociceptive, anti-inflammatory and antipyretic properties of Melastoma malabathricum leaves aqueous extract in experimental animals
US20060188590A1 (en) Compositions for treating diabetes or obesity
Lin et al. Inhibition of xanthine oxidase activity by gnaphalium affine extract
Baby et al. Cogent role of flavonoids as key orchestrators of chemoprevention of hepatocellular carcinoma: A review
EP3132692A1 (en) Compositions comprising small molecular inhibitors suitable to inhibit and stimulate signaling pathways in a manner leading to prevention of muscle atrophy
Cicero et al. Handbook of nutraceuticals for clinical use
Abdelazim et al. Moringa oleifera: recent insights for its biochemical and medicinal applications
JP7117030B2 (ja) ゴカヒ、ロコン、及びアカマツ抽出物を有効成分として含む前立腺疾患の予防、治療、又は改善用組成物
Bilal et al. Development of herbal formulation of medicinal plants and determination of its antihyperuricemic potential in vitro and in vivo rat's model.
KR101868066B1 (ko) 비만 및 비만으로부터 유도된 대사증후군의 예방 및 치료용 약학 조성물 및 건강기능식품 조성물
Ghate et al. Spices, Unpacked Diet, Bio Actives and Immunity: Indian Health & Pandemic
KR101454336B1 (ko) 관절염 예방 및 치료를 위한 조성물
JP2010043035A (ja) サラシア属植物を含有する経口用組成物
Hassanpour et al. Study of the latest discoveries of potential antioxidant compounds to modulate oxidative stress-mediated by free radicals leading to neurotoxicity in PD
Sahu et al. Modulation of the c-JNK/p38-MAPK Signaling Pathway: Investigating the Therapeutic Potential of Natural Products in Hypertension
Saxena Phytochemical constituents of some selected medicinal plants

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7343192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150