JP2021526782A - Bms認識システム及び方法 - Google Patents

Bms認識システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526782A
JP2021526782A JP2020564754A JP2020564754A JP2021526782A JP 2021526782 A JP2021526782 A JP 2021526782A JP 2020564754 A JP2020564754 A JP 2020564754A JP 2020564754 A JP2020564754 A JP 2020564754A JP 2021526782 A JP2021526782 A JP 2021526782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bms
slave
master
light emitting
operation mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020564754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7135254B2 (ja
Inventor
ファン、ジ−ウォン
スン、チャン−ヒュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021526782A publication Critical patent/JP2021526782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7135254B2 publication Critical patent/JP7135254B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • H04B10/1141One-way transmission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0772Means for error signaling, e.g. using interrupts, exception flags, dedicated error registers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4207Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4221Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells with battery type recognition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H01M10/441Methods for charging or discharging for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00019Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using optical means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0024Parallel/serial switching of connection of batteries to charge or load circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/005Detection of state of health [SOH]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2218/00Aspects of pattern recognition specially adapted for signal processing
    • G06F2218/12Classification; Matching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明は、複数のBMSを有するバッテリーパックにおいて、マスターBMS及びスレーブBMSを効果的に認識するBMS認識システム及び方法に関する。本発明の一実施形態によるBMS認識システムは、バッテリーパックに備えられたBMSを認識するシステムであって、マスター発光部を備え、スレーブBMSの動作モードを切り換えようとする場合、マスター発光部を点滅させてスレーブBMSに動作モード切換信号を伝達するように構成されたマスターBMSと、マスター発光部の点滅に対応するように構成されたスレーブ受光部を備え、スレーブ受光部を通じてマスター発光部の点灯を認知し、動作モード切換信号に応えて動作モードを切り換えるように構成されたスレーブBMSと、を含む。

Description

本発明は、BMS(Battery Management System)認識システム及び方法に関し、より詳しくは、複数のBMSを有するバッテリーパックにおいて、マスターBMS及びスレーブBMSを効果的に認識するBMS認識システム及び方法に関する。
本出願は、2018年12月20日出願の韓国特許出願第10−2018−0166763号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
近年、ノートパソコン、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急激に伸び、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれて、繰り返して充放電可能な高性能二次電池に対する研究が活発に行われている。
現在、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などの二次電池が商用化しているが、中でもリチウム二次電池はニッケル系列の二次電池に比べてメモリ効果が殆ど起きず充放電が自在であって、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
バッテリーは多様な分野で用いられるが、電気駆動車またはスマートグリッドシステムのように近年バッテリーが多く活用される分野では、大きい容量を要する場合が多い。バッテリーパックの容量を増加させるためには、二次電池、すなわちバッテリーセル自体の容量を増加させる方法があり得るが、この場合、容量増大効果が大きくなく、二次電池の大きさ拡張に物理的な制限があり、管理が不便であるという短所を有する。したがって、通常は多数のバッテリーモジュールが直列及び並列で連結されたバッテリーパックが広く用いられている。
一方、近来、バッテリーパックの大容量構造に対する必要性が高まりながら、多数のバッテリーが直列及び/または並列で連結された多数のバッテリーモジュールを集合させたマルチモジュール構造のバッテリーパックに対する需要が増加している。
このようなマルチモジュール構造のバッテリーパックは、多数のバッテリーを含んでいるため、一つのBMSですべてのバッテリーの充放電状態を制御するには限界がある。したがって、最近はバッテリーパックに含まれているそれぞれのバッテリーモジュール毎にBMSを取り付け、BMSのうちいずれか一つをマスターBMSと指定し、残りのBMSをスレーブBMSでと指定した後、マスタースレーブ方式で各バッテリーモジュールの充放電を制御する技術が用いられている。
マスタースレーブ方式では、マスターBMSがバッテリーパックに含まれたバッテリーモジュールの充放電を統合的に管理するため、スレーブBMSと通信を行ってスレーブBMSが担当するバッテリーモジュールに関する各種の充放電モニタリングデータを集めるか、または、各バッテリーモジュールの充放電動作を制御するための制御命令を該当するスレーブBMSに伝送するようになる。
従来は、マスターBMSがスレーブBMSの動作モードを切り換えようとする場合、マスターBMSが有線または無線通信網を用いてスレーブBMSの識別情報を読み取った後、マスターBMSがプログラムアルゴリズムによってスレーブBMS別に動作モードを切り換える方法などが用いられている。
しかし、このような従来の方式は、識別情報を保存するためのハードウェア回路を別に必要とし、複雑なソフトウェアアルゴリズムの実行のために高性能のプロセッサが必要であるという短所もある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、複数のBMSを有するバッテリーパックにおいて、マスターBMS及びスレーブBMSを効果的に認識できる改善されたBMS認識システム及び方法を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施形態によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
本発明の一態様によるBMS認識システムは、マスター発光部を備え、スレーブBMSの動作モードを切り換えようとする場合、マスター発光部を点滅させてスレーブBMSに動作モード切換信号を伝達するように構成されたマスターBMSと、マスター発光部に対応するように構成されたスレーブ受光部を備え、スレーブ受光部を通じてマスター発光部の点灯を認知し、動作モード切換信号に応えて動作モードを切り換えるように構成されたスレーブBMSとを含む。
マスターBMSは、複数のスレーブBMSのそれぞれのスレーブ受光部に対応するように構成された複数のマスター発光部を備え、複数のマスター発光部のうち少なくとも一つのマスター発光部を点滅させて対応するスレーブBMSに動作モード切換信号を伝達するように構成され得る。
スレーブBMSは、スレーブ発光部を備え、故障状況が発生してマスターBMSに故障状況を伝達しようとする場合、スレーブ発光部を点滅させてマスターBMSに故障状況を伝達するように構成され得る。
マスターBMSは、スレーブ発光部に対応するように構成されたマスター受光部を備え、マスター受光部を通じてスレーブ発光部の点灯を認知してスレーブBMSの故障状況を認識するように構成され得る。
マスターBMSは、複数のスレーブBMSのスレーブ受光部に対応するように構成された複数のマスター発光部を備え得る。
複数のマスター発光部は、複数のスレーブBMSの取り付け位置に対応するように識別情報が割り当てられ得る。
マスターBMSは、複数のマスター発光部を順次に点滅させて複数のスレーブBMSに識別情報を順次にそれぞれ割り当てるように構成され得る。
マスターBMSは、マスター発光部を点滅させてスレーブBMSに識別情報が含まれた動作モード切換信号を伝達するように構成され得る。
スレーブBMSは、スレーブ受光部を通じて伝達された動作モード切換信号に含まれた識別情報が割り当てられた識別情報と同一であるか否かを確認し、確認結果に基づいて動作モード切換信号に対する応答として動作モードを切り換えるように構成され得る。
スレーブBMSは、隣接したスレーブBMSのスレーブ受光部に対応するように構成されたスレーブ発光部を備え、マスター発光部の点灯を認知し動作モード切換信号に応えて自分の動作モードを切り換える場合、スレーブ発光部を点滅させて隣接したスレーブBMSに動作モード切換信号をリレー方式で印加するように構成され得る。
本発明の他の態様によるバッテリーパックは、本発明の一態様によるBMS認識システムを含む。
本発明のさらに他の態様による車両は、本発明の一態様によるBMS認識システムを含む。
本発明のさらに他の態様によるBMS認識方法は、スレーブBMSの動作モードを切り換えようとする場合、マスター発光部を点滅させてスレーブBMSに動作モード切換信号を伝達する段階と、マスター発光部の点滅に対応するように構成されたスレーブ受光部を通じてマスター発光部の点灯を認知し、動作モード切換信号に応えて動作モードを切り換える段階とを含む。
動作モード切換信号を伝達する段階は、複数のスレーブBMSのそれぞれのスレーブ受光部に対応するように構成された複数のマスター発光部のうち少なくとも一つのマスター発光部を点滅させて少なくとも一つのスレーブBMSに動作モード切換信号を伝達する段階を含み得る。
本発明の一態様によれば、複数のBMSに対してマスターBMSがスレーブBMSから事前に情報を受信するか又は動作モード切換のための別途のハードウェアを設けることがなくても、スレーブBMSの動作モードを効果的に切換することができる。
本発明の他の態様によれば、マスターBMSとスレーブBMSとの間の通信干渉が生じないため、このような通信干渉によって発生し得る時間遅延による動作モード切換の遅延現象を防止することができる。
本発明のさらに他の態様によれば、即刻な発光及び受光による信号伝達を通じてBMS認識の安全性を向上させることができる。
外にも本発明は他の多様な効果を有し得、このような本発明の他の効果は下記の説明によって理解することができ、本発明の実施形態によってより明らかに分かるであろう。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施形態を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするものであるため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施形態によるBMS認識システムの構成を概略的に示した図である。 本発明の他の実施形態によるBMS認識システムの構成を概略的に示した図である。 本発明のさらに他の実施形態によるBMS認識システムの構成を概略的に示した図である。 本発明の一実施形態によるBMS認識方法を概略的に示したフロー図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施形態を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施形態及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施形態に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
また、本発明の説明において、関連公知構成または機能についての具体的な説明が本発明の要旨を不明瞭にし得ると判断される場合、その詳細な説明は省略する。
明細書の全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、これは特に言及されない限り、他の構成要素を除外するものではなく、他の構成要素をさらに含み得ることを意味する。また、明細書に記載された「プロセッサ」のような用語は、少なくとも一つの機能や動作を処理する単位を意味し、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアとの組み合わせで具現され得る。
さらに、明細書の全体において、ある部分が他の部分と「連結(接続)」されるとするとき、これは「直接的な連結(接続)」だけではなく、他の素子を介在した「間接的な連結(接続)」も含む。
本明細書において、バッテリーセル10は、負極端子及び正極端子を備え、物理的に分離可能な一つの独立したセルを意味する。一例として、一つのパウチ型リチウムポリマーセルをバッテリーセル10として見なし得る。
本発明の一実施形態によるBMS認識システムは、バッテリーパックに備えられたBMSを認識するシステムである。例えば、本発明の一実施形態によるバッテリーパックは、車両に備えられ得る。また、本発明の一実施形態によるバッテリーパックは、複数のBMSを備えることができる。
本発明の一実施形態によるバッテリーパックは、マスターBMS100及びスレーブBMS200を備えることができる。
図1は、本発明の一実施形態によるBMS認識システムの構成を概略的に示した図である。
例えば、図1に示されたように、本発明の一実施形態によるバッテリーパックは、複数のバッテリーモジュール1を備えることができる。また、複数のバッテリーモジュール1は、互いに直列及び/または並列で連結された複数のバッテリーセル10を備えることができる。
本発明の一実施形態によるBMS認識システムに備えられた複数のBMSは、本発明による識別子割り当てのためのアルゴリズムが適用された同じBMSであり得る。
例えば、本発明の一実施形態による複数のBMSは、ハードウェア及びソフトウェア的にすべて同じ構成を有するBMSであり得る。また、複数のBMSそれぞれは、自分が担当する一つ以上のバッテリーセル10を制御することができる。このような複数のBMSの制御機能は、バッテリーセル10の充放電制御、平滑化(equalization)制御、スイッチング、電気的特性値の測定及びモニタリング、誤謬表示、オン/オフ制御、SOC(State of Charge)推定などを含むことができる。
また、複数のBMSは、有線または無線通信網を用いて電気的信号を送受信することができる。望ましくは、複数のBMSの間を連結する通信網は、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth(登録商標))、Wi−FiまたはCAN(Controller Area Network)通信網であり得る。
望ましくは、本発明の一実施形態による複数のBMSは、それぞれプロセッサ及びメモリデバイスを含むことができる。
プロセッサは、本発明の一実施形態によるBMS認識システムの各動作を実行することができる。また、メモリデバイスは、本発明の一実施形態によるBMS認識システムの動作に必要な情報を予め保存することができる。
一方、プロセッサは、上述したような動作を実行するため、当業界で知られたプロセッサ、ASIC(Application−specific integrated circuit)、他のチップセット、論理回路、レジスタ、通信モデム及び/またはデータ処理装置などを選択的に含む形態で具現できる。
一方、メモリデバイスは、情報を記録し消去可能な保存媒体であればその種類に特に制限がない。例えば、メモリデバイスは、RAM、ROM、レジスタ、ハードディスク、光記録媒体または磁気記録媒体であり得る。また、メモリデバイスは、プロセッサによってそれぞれアクセスできるように、例えばデータバスなどを介してプロセッサとそれぞれ電気的に接続され得る。また、メモリデバイスは、プロセッサがそれぞれ実行する各種の制御ロジックを含むプログラム及び/または制御ロジックの実行時に発生するデータを、保存及び/または更新及び/または消去及び/または伝送することができる。
図1を参照すると、本発明の一実施形態によるBMS認識システムは、マスターBMS100及び一つ以上のスレーブBMS200を含む。
マスターBMS100は、マスター発光部110を備えることができる。例えば、図1に示されたように、マスターBMS100は、発光素子から構成されたマスター発光部110を備えることができる。例えば、マスター発光部110は、電気的信号を送受信できるようにマスターBMS100と電気的に接続され、マスターBMS100から受信した電気的信号に基づいて発光することができる。例えば、発光素子は、発光ダイオード(light emitting diode)で具現され得る。
また、マスターBMS100は、スレーブBMS200の動作モードを切り換えようとする場合、マスター発光部110を点滅させてスレーブBMS200に動作モード切換信号を伝達することができる。
例えば、図1の実施形態において、マスターBMS100は、動作モードを切り換えようとするスレーブBMS200に対応するマスター発光部110を点滅させてスレーブBMS200に動作モード切換信号を伝達することができる。
ここで、動作モード切換信号は、スリープ(sleep)状態のBMSをアウェイク(awake)させる信号であり得る。または、動作モード切換信号は、アウェイク状態のBMSをスリープ状態に切り換える信号であり得る。
スレーブBMS200は、マスター発光部110の点滅に対応するように構成されたスレーブ受光部220を備えることができる。
例えば、図1に示されたように、スレーブBMS200は、受光素子から構成されたスレーブ受光部220をそれぞれ備えることができる。そして、スレーブ受光部220は、電気的信号を送受信できるようにスレーブBMS200と電気的に接続され、マスター発光部110の点滅に対応してスレーブBMS200に電気的信号を伝達することができる。例えば、受光素子は、受光ダイオードで具現され得る。
また、スレーブBMS200は、スレーブ受光部220を通じてマスター発光部110の点灯を認知し、動作モード切換信号に対する応答として動作モードを切り換えることができる。
例えば、図1に示されたように、スレーブBMS200は、それぞれのスレーブ受光部220に対応するマスター発光部110が点灯したことを認知することができる。
それぞれのスレーブ受光部220は、対応するマスター発光部110が点灯する場合、これに基づいてスレーブBMS200に電気的信号を伝達することができる。また、スレーブBMS200は、スレーブ受光部220を通じて電気的信号を受信する場合、動作モードを切り換えることができる。例えば、動作モードは、スリープモード及びアウェイクモードを含み得る。
望ましくは、本発明の一実施形態によるマスターBMS100は、複数のスレーブBMS200のスレーブ受光部220に対応するように構成された複数のマスター発光部110を備えることができる。
例えば、図1に示されたように、マスターBMS100は、複数のスレーブBMS200のスレーブ受光部220に対応するように、複数のスレーブBMS200の個数に対応する複数のマスター発光部110を備えることができる。このとき、複数のマスター発光部110は、スレーブ受光部220のそれぞれに対応する位置に配置され得る。
また、マスターBMS100は、複数のマスター発光部110のうち少なくとも一つのマスター発光部110を点滅させ、少なくとも一つのスレーブBMS200に動作モード切換信号を伝達することができる。
例えば、図1に示されたように、マスターBMS100は、動作モードを切り換えようとするスレーブBMS200を決定することができる。次いで、マスターBMS100は、動作モードを切り換えようとする対象スレーブBMS200と連結されたスレーブ受光部220に対応するマスター発光部110を点滅させることができる。
望ましくは、複数のマスター発光部110には、複数のスレーブBMS200の取り付け位置に対応するように識別情報を割り当てることができる。
例えば、図1に示されたように、複数のマスター発光部110には、複数のスレーブBMS200の取り付け位置に対応するように順次に識別情報が割り当てられ得る。例えば、識別情報は、N個のスレーブBMS200に対して1からNまでの順次的な数字情報を含み得る。
より望ましくは、本発明の一実施形態によるマスターBMS100は、複数のマスター発光部110を順次に点滅させて複数のスレーブBMS200に識別情報を順次にそれぞれ割り当てることができる。
例えば、図1に示されたように、マスターBMS100は、識別情報に基づいて順次に複数のマスター発光部110を点滅させることができる。この場合、マスターBMS100は、有線または無線通信を通じてスレーブ受光部220から電気的信号を受信した各スレーブBMS200に識別情報を伝達することができる。
一方、マスターBMS100は、割り当てられた識別情報が含まれた動作モード切換信号が伝達されるように、複数のマスター発光部110のうち一つ以上のマスター発光部110を点滅させて少なくとも一つのスレーブBMS200に識別情報が含まれた動作モード切換信号を伝達することができる。
スレーブBMS200は、スレーブ受光部220を通じてマスター発光部110の点灯を認知して動作モード切換信号の伝達を受け、動作モード切換信号に含まれた識別情報が予め割り当てられた識別情報と同一であるか否かを確認することができる。
スレーブBMS200は、伝達された動作モード切換信号に含まれた識別情報が予め割り当てられた識別情報と同一であれば、動作モード切換信号に対する応答として動作モードを切り換えることができる。逆に、スレーブBMS200は、伝達された動作モード切換信号に含まれた識別情報が予め割り当てられた識別情報と同一でなければ、動作モードの切り換えを行わない。
図2は、本発明の他の実施形態によるBMS認識システムの構成を概略的に示した図である。
図2を参照すると、本発明の一実施形態によるBMS認識システムは、マスターBMS100及びスレーブBMS200を備えることができる。
望ましくは、本発明の一実施形態によるスレーブBMS200は、スレーブ発光部210を備えることができる。例えば、図2に示されたように、本発明の一実施形態によるスレーブBMS200は、発光素子から構成されたスレーブ発光部210を備えることができる。例えば、スレーブ発光部210は、電気的信号を送受信できるようにスレーブBMS200と電気的に接続され、スレーブBMS200から受信した電気的信号に基づいて発光することができる。例えば、発光素子は、発光ダイオードで具現され得る。
より望ましくは、本発明の一実施形態によるマスターBMS100は、スレーブ発光部210の点滅に対応するように構成されたマスター受光部120を備えることができる。
例えば、図2に示されたように、本発明の一実施形態によるマスターBMS100は、受光素子から構成されたマスター受光部120を備えることができる。そして、マスター受光部120は、電気的信号を送受信できるようにマスターBMS100と電気的に接続され、スレーブ発光部210の点滅に対応してマスターBMS100に電気的信号を伝達することができる。例えば、受光素子は、受光ダイオードで具現され得る。
望ましくは、本発明の一実施形態によるマスターBMS100は、マスター発光部110及びマスター受光部120を備えることができる。例えば、マスター発光部110及びマスター受光部120は、各スレーブBMS200に対応する位置にそれぞれ配置され得る。
望ましくは、本発明の一実施形態によるスレーブBMS200は、スレーブ発光部210及びスレーブ受光部220を備えることができる。
例えば、マスター発光部110とスレーブ受光部220とは互いに対応する位置に配置され、マスター発光部110の点滅によって対応するスレーブ受光部220が連結されたスレーブBMS200に電気的信号を伝達することができる。
また、マスター受光部120とスレーブ発光部210とは互いに対応する位置に配置され、スレーブ発光部210の点滅によって対応するマスター受光部120がマスターBMS100に電気的信号を伝達することができる。
また、スレーブBMS200は、故障状況が発生してマスターBMS100に故障状況を伝達しようとする場合、スレーブ発光部210を点滅させてマスターBMS100に故障状況を伝達することができる。
例えば、図2に示されたように、本発明の一実施形態によるスレーブBMS200は、バッテリーモジュールに過充電または過放電などの故障状況が発生した場合、スレーブ発光部210を点滅させてマスターBMS100に故障状況を伝達することができる。
また、マスターBMS100は、マスター受光部120を通じてスレーブ発光部210の点灯を認知してスレーブBMS200の故障状況を認識することができる。この場合、マスターBMS100は、有線または無線通信網を通じてスレーブBMS200から故障状況の種類と内容を受信することができる。
図3は、本発明のさらに他の実施形態によるBMS認識システムの構成を概略的に示した図である。
図3を参照すると、本発明の一実施形態によるBMS認識システムは、マスターBMS100及びスレーブBMS200を備えることができる。
望ましくは、本発明の一実施形態によるスレーブBMS200は、隣接したスレーブBMS200のスレーブ受光部220に対応するように構成されたスレーブ発光部210を備えることができる。
例えば、図3に示されたように、本発明の一実施形態によるスレーブBMS200は、スレーブ受光部220及びスレーブ発光部210をそれぞれ備えることができる。また、スレーブ受光部220は、隣接したスレーブBMS200のスレーブ発光部210に対応する位置に配置され得る。また、各スレーブ発光部210は、隣接したスレーブBMS200のスレーブ受光部220に対応する位置に配置され得る。
また、スレーブBMS200は、マスター発光部110の点灯を認知し、動作モード切換信号に対する応答として自分の動作モードを切り換える場合、スレーブ発光部210を点滅させて隣接したスレーブBMS200に動作モード切換信号をリレー方式で印加することができる。
例えば、図3に示されたように、本発明の一実施形態によるマスターBMS100は、マスター発光部110を点滅させて隣接したスレーブBMS200に取り付けられたスレーブ受光部220に動作モード切換信号を伝達することができる。次いで、スレーブBMS200は、動作モード切換信号に対する応答として自分の動作モードを切り換えることができる。また、スレーブBMS200は、スレーブ発光部210を点滅させて隣接したスレーブBMS200に動作モード切換信号をリレー方式で印加することができる。
本発明によるBMS認識システムは、複数のバッテリーセルを含むバッテリーパックの一構成要素になり得る。ここで、バッテリーパックは、一つ以上の二次電池、BMS認識システム、電装品(リレー、ヒューズなど)及びケースなどを含むことができる。複数のバッテリーセルはN個のグループに分けられ、それぞれのセルグループはN個のBMSと1:1の関係でそれぞれ結合され得る。各セルグループ内でバッテリーセルは直列及び/または並列で連結され得ることは自明である。
また、本発明によるBMS認識システムは、バッテリー、及びこれから電力の供給を受ける負荷を含むバッテリー駆動システムの一構成要素になり得る。バッテリー駆動システムの一例としては、車両(Vehicle)、電気車両(EV)、ハイブリッド自動車(HEV)、電気自転車(E−Bike)、電動工具(power tool)、電力貯蔵装置(energy storage system)、無停電電源装置(UPS)、携帯用コンピュータ、携帯電話、携帯用オーディオ装置、携帯用ビデオ装置などが挙げられ、負荷の一例としては、バッテリーが供給する電力によって回転力を提供するモータまたはバッテリーが供給する電力を各種の回路部品が要する電力に変換する電力変換回路が挙げられる。
図4は、本発明の一実施形態によるBMS認識方法を概略的に示したフロー図である。図4において、各段階の実行主体は、上述した本発明によるBMS認識システムの各構成要素である。
図4に示されたように、本発明によるBMS認識方法は、動作モード切換信号伝達段階(S100)及び動作モード切換段階(S110)を含む。
動作モード切換信号伝達段階(S100)は、スレーブBMS200の動作モードを切り換えようとする場合、マスター発光部110を点滅させてスレーブBMS200に動作モード切換信号を伝達する段階であって、マスターBMS100によって行われ得る。
マスターBMS100は、連結されたマスター発光部110を点滅させて動作モードを切り換えようとするスレーブBMS200に動作モード切換信号を伝達することができる。
動作モード切換段階(S110)は、マスター発光部110の点滅に対応するように構成されたスレーブ受光部220を通じてマスター発光部110の点灯を認知し、動作モード切換信号に応えて動作モードを切り換える段階であって、スレーブBMS200によって行われ得る。
望ましくは、本発明の一実施形態による動作モード切換信号伝達段階(S100)では、マスターBMS100が複数のスレーブBMS200のそれぞれのスレーブ受光部220に対応するように構成された複数のマスター発光部110を備え、複数のマスター発光部110のうち少なくとも一つのマスター発光部110を点滅させて少なくとも一つのスレーブBMS200に動作モード切換信号を伝達することができる。
望ましくは、本発明の一実施形態による動作モード切換段階(S110)では、スレーブBMS200が隣接したスレーブBMS200のスレーブ受光部220に対応するように構成されたスレーブ発光部210を備えることができる。そして、スレーブBMS200は、マスター発光部110の点灯を認知し、動作モード切換信号に応えて自分の動作モードを切り換える場合、スレーブ発光部210を点滅させて隣接したスレーブBMS200に動作モード切換信号をリレー方式で印加することができる。
例えば、図3の実施形態において、マスター発光部110が点灯して隣接したスレーブBMS200の動作モードを切り換えた場合、動作モードが切り換えられたスレーブBMS200に連結されたスレーブ発光部210が点滅できる。すなわち、隣接したスレーブBMS200のスレーブ発光部210及びスレーブ受光部220が対応する位置に配置されているため、複数のスレーブBMS200の動作モードを連鎖的に切り換えることができる。
また、制御ロジックがソフトウェアとして具現されるとき、各BMSに備えられたプロセッサはプログラムモジュールの集合として具現され得る。このとき、プログラムモジュールはメモリ装置に保存されてプロセッサによって実行され得る。
また、プロセッサの多様な制御ロジックは少なくとも一つが組み合わせられ、組み合わせられた制御ロジックは、コンピュータ可読のコード体系で作成されてコンピュータによってアクセス可能なものであれば、その種類に特に制限がない。一例として、記録媒体は、ROM、RAM、レジスタ、CD−ROM、磁気テープ、ハードディスク、フロッピーディスク及び光データ記録装置を含む群から選択された少なくとも一つを含む。また、コード体系は、ネットワークで接続されたコンピュータに分散して保存されて実行され得る。また、組み合わせられた制御ロジックを具現するための機能的なプログラム、コード及びセグメントは、本発明が属する技術分野のプログラマによって容易に推論可能である。
以上のように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
1:バッテリーモジュール
10:バッテリーセル
100:マスターBMS
110:マスター発光部
120:マスター受光部
200:スレーブBMS
210:スレーブ発光部
220:スレーブ受光部

Claims (13)

  1. マスター発光部を備え、スレーブBMSの動作モードを切り換えようとする場合、前記マスター発光部を点滅させて前記スレーブBMSに動作モード切換信号を伝達するように構成されたマスターBMSと、
    前記マスター発光部に対応するように構成されたスレーブ受光部を備え、前記スレーブ受光部を通じて前記マスター発光部の点灯を認知し、前記動作モード切換信号に応えて動作モードを切り換えるように構成されたスレーブBMSと、を含む、BMS認識システム。
  2. 前記マスターBMSは、複数のスレーブBMSのそれぞれのスレーブ受光部に対応するように構成された複数のマスター発光部を備え、前記複数のマスター発光部のうち少なくとも一つのマスター発光部を点滅させて対応するスレーブBMSに前記動作モード切換信号を伝達するように構成された、請求項1に記載のBMS認識システム。
  3. 前記スレーブBMSは、スレーブ発光部を備え、故障状況が発生してマスターBMSに故障状況を伝達しようとする場合、前記スレーブ発光部を点滅させて前記マスターBMSに故障状況を伝達するように構成された、請求項1または2に記載のBMS認識システム。
  4. 前記マスターBMSは、前記スレーブ発光部に対応するように構成されたマスター受光部を備え、前記マスター受光部を通じて前記スレーブ発光部の点灯を認知して前記スレーブBMSの故障状況を認識するように構成された、請求項3に記載のBMS認識システム。
  5. 前記マスターBMSは、複数のスレーブBMSのスレーブ受光部に対応するように構成された複数のマスター発光部を備え、
    前記複数のマスター発光部は、前記複数のスレーブBMSの取り付け位置に対応するように識別情報が割り当てられた、請求項1から4のいずれか一項に記載のBMS認識システム。
  6. 前記マスターBMSは、前記複数のマスター発光部を順次に点滅させて前記複数のスレーブBMSに前記識別情報を順次にそれぞれ割り当てるように構成された、請求項5に記載のBMS認識システム。
  7. 前記マスターBMSは、前記マスター発光部を点滅させて前記スレーブBMSに前記識別情報が含まれた動作モード切換信号を伝達するように構成された、請求項6に記載のBMS認識システム。
  8. 前記スレーブBMSは、前記スレーブ受光部を通じて伝達された前記動作モード切換信号に含まれた識別情報が前記割り当てられた識別情報と同一であるか否かに基づいて、前記動作モード切換信号に対する応答として動作モードを切り換えるように構成された、請求項7に記載のBMS認識システム。
  9. 前記スレーブBMSは、隣接したスレーブBMSのスレーブ受光部に対応するように構成されたスレーブ発光部を備え、前記マスター発光部の点灯を認知し前記動作モード切換信号に応えて自分の動作モードを切り換える場合、前記スレーブ発光部を点滅させて隣接したスレーブBMSに動作モード切換信号をリレー方式で印加するように構成された、請求項1から8のいずれか一項に記載のBMS認識システム。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載のBMS認識システムを含むバッテリーパック。
  11. 請求項1から9のいずれか一項に記載のBMS認識システムを含む車両。
  12. スレーブBMSの動作モードを切り換えようとする場合、マスター発光部を点滅させて前記スレーブBMSに動作モード切換信号を伝達する段階と、
    前記マスター発光部の点滅に対応するように構成されたスレーブ受光部を通じて前記マスター発光部の点灯を認知し、前記動作モード切換信号に応えて動作モードを切り換える段階と、を含む、BMS認識方法。
  13. 前記動作モード切換信号を伝達する段階は、複数のスレーブBMSのそれぞれのスレーブ受光部に対応するように構成された複数のマスター発光部のうち少なくとも一つのマスター発光部を点滅させて少なくとも一つのスレーブBMSに動作モード切換信号を伝達する段階を含む、請求項12に記載のBMS認識方法。
JP2020564754A 2018-12-20 2019-12-17 Bms認識システム及び方法 Active JP7135254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0166763 2018-12-20
KR1020180166763A KR102433850B1 (ko) 2018-12-20 2018-12-20 Bms 인식 시스템 및 방법
PCT/KR2019/017891 WO2020130576A1 (ko) 2018-12-20 2019-12-17 Bms 인식 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021526782A true JP2021526782A (ja) 2021-10-07
JP7135254B2 JP7135254B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=71101375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564754A Active JP7135254B2 (ja) 2018-12-20 2019-12-17 Bms認識システム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11880264B2 (ja)
EP (1) EP3840102B1 (ja)
JP (1) JP7135254B2 (ja)
KR (1) KR102433850B1 (ja)
CN (1) CN112219306A (ja)
PL (1) PL3840102T3 (ja)
WO (1) WO2020130576A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7383167B2 (ja) 2020-11-17 2023-11-17 エルジー エナジー ソリューション リミテッド Bms管理装置及び方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139261A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Panasonic Ev Energy Co Ltd 組電池の電圧測定装置
JP2013541314A (ja) * 2010-10-11 2013-11-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパックのマルチスレーブに対する順次id設定方法及びシステム
KR20140078323A (ko) * 2012-12-17 2014-06-25 넥스콘 테크놀러지 주식회사 에너지 저장 시스템용 슬레이브 배터리 관리 시스템에 대한 자동 식별자 설정 방법
JP2015527047A (ja) * 2012-10-04 2015-09-10 エルジー・ケム・リミテッド マルチbms起動装置
JP2015192579A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電池システムおよび消費電力制御方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5606242A (en) * 1994-10-04 1997-02-25 Duracell, Inc. Smart battery algorithm for reporting battery parameters to an external device
JPH09129272A (ja) 1995-10-27 1997-05-16 Nissan Motor Co Ltd バッテリ状態監視装置および同監視方法
JPH10136574A (ja) 1996-10-31 1998-05-22 Hitachi Ltd バッテリ制御装置
US8519566B2 (en) * 2006-03-28 2013-08-27 Wireless Environment, Llc Remote switch sensing in lighting devices
TW200913433A (en) * 2007-09-10 2009-03-16 J Tek Inc Scattered energy storage control system
JP5327845B2 (ja) * 2008-08-19 2013-10-30 Necエナジーデバイス株式会社 2次電池パックおよび電源
US8742814B2 (en) * 2009-07-15 2014-06-03 Yehuda Binder Sequentially operated modules
KR101147205B1 (ko) 2010-10-06 2012-05-25 삼성에스디아이 주식회사 대전류 제어 장치 및 방법, 이를 이용한 전력 저장 장치
CN102097844B (zh) 2011-01-17 2015-08-19 余维 一种智能电池管理系统
JP2014143771A (ja) 2011-05-18 2014-08-07 Sanyo Electric Co Ltd 電源システム及び電源システムの識別情報設定方法並びに電池ユニット
KR20130055156A (ko) 2011-11-18 2013-05-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 모듈의 오류 통보 장치 및 이를 구비한 에너지 저장 시스템
KR101485127B1 (ko) 2012-03-05 2015-01-28 정윤이 무선 제어 방식의 배터리 에너지 저장장치
KR101476508B1 (ko) 2012-11-30 2014-12-26 씨제이헬스케어 주식회사 (S)-베포타스틴 p-톨루엔술폰산염의 신규 결정형 및 이의 제조방법
KR101480090B1 (ko) 2013-07-02 2015-01-08 주식회사 이아이지 배터리 관리 시스템 제어장치
KR20150019902A (ko) 2013-08-16 2015-02-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 시스템, 배터리 시스템의 제어 방법 및 이를 포함하는 전력 저장 시스템
US9780578B2 (en) 2013-10-25 2017-10-03 Lg Chem, Ltd. Battery management system for transmitting secondary protection signal and diagnosis signal using a small number of insulation elements
US10371756B2 (en) 2015-09-28 2019-08-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Detection circuit and management device
KR102501641B1 (ko) * 2015-11-12 2023-02-21 현대모비스 주식회사 분산형 배터리 관리 시스템 및 관리 방법
KR102051924B1 (ko) * 2015-11-30 2019-12-04 주식회사 엘지화학 다수의 배터리 팩 시스템의 마스터 bms 및 슬레이브 bms 인식 방법
GB201523105D0 (en) 2015-12-30 2016-02-10 Hyperdrive Innovation Ltd Battery management system
KR102167427B1 (ko) 2016-04-11 2020-10-19 주식회사 엘지화학 Bms 인식상태 확인 장치 및 방법
WO2018066728A1 (ko) * 2016-10-06 2018-04-12 주식회사 피엠그로우 배터리 팩 내부의 연소 억제 방법 및 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139261A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Panasonic Ev Energy Co Ltd 組電池の電圧測定装置
JP2013541314A (ja) * 2010-10-11 2013-11-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパックのマルチスレーブに対する順次id設定方法及びシステム
JP2015527047A (ja) * 2012-10-04 2015-09-10 エルジー・ケム・リミテッド マルチbms起動装置
KR20140078323A (ko) * 2012-12-17 2014-06-25 넥스콘 테크놀러지 주식회사 에너지 저장 시스템용 슬레이브 배터리 관리 시스템에 대한 자동 식별자 설정 방법
JP2015192579A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電池システムおよび消費電力制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7383167B2 (ja) 2020-11-17 2023-11-17 エルジー エナジー ソリューション リミテッド Bms管理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200077347A (ko) 2020-06-30
US11880264B2 (en) 2024-01-23
CN112219306A (zh) 2021-01-12
PL3840102T3 (pl) 2023-04-11
EP3840102A1 (en) 2021-06-23
EP3840102A4 (en) 2021-10-27
EP3840102B1 (en) 2023-02-01
KR102433850B1 (ko) 2022-08-17
WO2020130576A1 (ko) 2020-06-25
US20210286664A1 (en) 2021-09-16
JP7135254B2 (ja) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3536541B1 (en) Wireless battery management system and battery pack including same
EP3557687B1 (en) Battery management unit and battery pack including same
EP3648234A1 (en) Wireless battery management apparatus and battery pack including same
JP6124272B2 (ja) マルチbmsに対する通信識別子割当てシステム及び方法
US20190265304A1 (en) Wireless battery management system and battery pack including same
JP2020504422A (ja) マスターバッテリー管理ユニット及びこれを含むバッテリーパック
JP7048855B2 (ja) Bms間の通信システム及び方法
CN102904324A (zh) 蓄电系统
KR20210100233A (ko) 배터리 충전 관리 시스템 및 충전 관리 방법
KR20150040761A (ko) 오작동 방지 알고리즘을 포함하는 배터리 관리 장치 및 방법
EP3043441B1 (en) Battery management unit for preventing performance of erroneous control algorithm from communication error
KR101716885B1 (ko) 입력 커넥터 및 출력 커넥터의 구분 없이 데이지 체인 통신망을 구성할 수 있는 통신단말기
JP2021526782A (ja) Bms認識システム及び方法
KR20200031931A (ko) Bms 인식 시스템 및 방법
KR20180049545A (ko) 멀티 충전이 가능한 배터리팩과 배터리팩 확장성을 고려한 에너지 저장 시스템
KR101633834B1 (ko) 전원 안전 차단 기능을 가진 배터리 관리 시스템 및 그 제어 방법
KR101479554B1 (ko) 분산형 보호회로를 갖는 배터리시스템
KR20150028069A (ko) 오작동 방지 알고리즘을 포함하는 배터리 관리 시스템 및 방법
EP4383511A2 (en) Wireless battery management apparatus and battery pack including same
JP2022515276A (ja) バッテリーパック
CN116647002A (zh) 多电池包系统的控制方法、储能设备及电池包
KR20160092715A (ko) 다중 트리구조 네트워크 시스템 및 그 시스템의 관리 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220215

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220217

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7135254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150