JP2021526283A - メモリ内の検知動作 - Google Patents

メモリ内の検知動作 Download PDF

Info

Publication number
JP2021526283A
JP2021526283A JP2020566787A JP2020566787A JP2021526283A JP 2021526283 A JP2021526283 A JP 2021526283A JP 2020566787 A JP2020566787 A JP 2020566787A JP 2020566787 A JP2020566787 A JP 2020566787A JP 2021526283 A JP2021526283 A JP 2021526283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
memory
sense amplifier
signal
memory cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020566787A
Other languages
English (en)
Inventor
尊雅 鈴木
尊雅 鈴木
Original Assignee
マイクロン テクノロジー,インク.
マイクロン テクノロジー,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイクロン テクノロジー,インク., マイクロン テクノロジー,インク. filed Critical マイクロン テクノロジー,インク.
Publication of JP2021526283A publication Critical patent/JP2021526283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/062Differential amplifiers of non-latching type, e.g. comparators, long-tailed pairs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4091Sense or sense/refresh amplifiers, or associated sense circuitry, e.g. for coupled bit-line precharging, equalising or isolating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/408Address circuits
    • G11C11/4087Address decoders, e.g. bit - or word line decoders; Multiple line decoders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4096Input/output [I/O] data management or control circuits, e.g. reading or writing circuits, I/O drivers or bit-line switches 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • G11C11/401Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
    • G11C11/4063Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
    • G11C11/407Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
    • G11C11/409Read-write [R-W] circuits 
    • G11C11/4099Dummy cell treatment; Reference voltage generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/06Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
    • G11C7/065Differential amplifiers of latching type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/14Dummy cell management; Sense reference voltage generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2207/00Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C2207/06Sense amplifier related aspects
    • G11C2207/063Current sense amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

本開示は、メモリ内の検知動作に関する装置及び方法を含む。例示的な装置は、メモリセルのアレイを含むことができ、アレイに結合されたコントローラは、第1のメモリセルを、メモリセルに関連した第1の入力ならびに第2のメモリセルに関連した第2の入力及び第3の入力に基づいて検知するように構成される。

Description

本開示は、一般にメモリデバイスに関し、より具体的には、メモリ内の検知動作のための装置及び方法に関する。
メモリデバイスは、典型的には、コンピュータまたは他の電子デバイスにおける内部の半導体集積回路として提供される。揮発性及び不揮発性メモリを含む、多くの異なる種類のメモリが存在する。揮発性メモリは、そのデータを維持するために電力を必要とする場合があり、中でも、ランダムアクセスメモリ(RAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、及び同期ダイナミックランダムアクセスメモリ(SDRAM)を含む。不揮発性メモリは、電力が供給されないとき、記憶されたデータを保持することによって永続的データを提供することができ、中でも、NANDフラッシュメモリ、NORフラッシュメモリ、リードオンリメモリ(ROM)、電気的に消去可能なプログラマブルROM(EEPROM)、消去可能なプログラマブルROM(EPROM)、ならびに相変化ランダムアクセスメモリ(PCRAM)、抵抗ランダムアクセスメモリ(RRAM)、強誘電体メモリ(FeRAM)及び磁気抵抗ランダムアクセスメモリ(MRAM)などの抵抗可変メモリを含むことができる。
メモリは、広範囲な電気的用途のために揮発性及び不揮発性データ記憶装置としても利用される。不揮発性メモリは、例えば、パーソナルコンピュータ、ポータブルメモリスティック、デジタルカメラ、携帯電話、MP3プレイヤーなどのポータブルミュージックプレイヤー、ムービープレイヤー及び他の電子デバイスにおいて使用され得る。メモリセルは、アレイに配列される場合があり、アレイは、メモリデバイスにおいて使用される。
メモリは、コンピューティングデバイスにおいて使用されるメモリシステムの一部とすることができる。メモリシステムは、例えば、DRAMなどの揮発性メモリ、及び/または、例えば、フラッシュメモリ、FeRAMもしくはRRAMなどの不揮発性メモリを含むことができる。
本開示の複数の実施形態にしたがったメモリデバイスを含むコンピューティングシステムの形態をとった装置のブロック図である。 本開示の複数の実施形態にしたがったコンピューティングシステム内のメモリデバイスのバンクの複数のセクションのブロック図である。 本開示の複数の実施形態にしたがったメモリデバイスのバンク内のメモリセルのセクション及びグループを示す概略図である。 本開示の複数の実施形態にしたがったメモリセルのグループを示す概略図である。 本開示の複数の実施形態にしたがったメモリセルを検知するために使用されるセンスアンプを示す。 本開示の複数の実施形態にしたがったメモリセルを検知するために使用されるセンスアンプを示す。
本開示は、メモリ内の検知動作に関する装置及び方法を含む。例示的な装置は、メモリセルのアレイと、第1のメモリセルを、メモリセルに関連した第1の入力ならびに第2のメモリセルに関連した第2の入力及び第3の入力に基づいて検知するように構成されたアレイに結合されたコントローラとを含むことができる。
本開示の1つ以上の実施形態では、メモリセルは、メモリセルの電位に対応する信号及び別のメモリセルの相補電位に対応する信号をメモリセルに関連した検知回路に印加することによって検知することができる。別のメモリセルは、メモリセル(例えば、2トランジスタ2コンデンサ(2T2C)メモリセルなどの2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセル)のコンデンサなどの、異なる記憶要素内に記憶された2つの相補電位を使用してプログラムされたメモリセルとすることができる。検知回路は、2つの相補電位を平均し、その平均を、検知されているメモリセルの電位と比較するように構成される。電位の平均は、メモリセルを検知するための基準電圧とすることができる。
本開示の1つ以上の実施形態では、第1のメモリセルは、第1のメモリセルの電位に対応する信号、第2のメモリセルの電位に対応する第2の信号及び第3のメモリセルの電位に対応する第3の信号を第1のメモリセルに関連した検知回路に印加することによって検知することができる。第2の電位と第3の電位とは相補的である。ここで、電位のうちの一方は第1のデータ状態に対応し、他方の電位は第2のデータ状態に対応する(例えば、1ビットのデータを取得するように操作される2つの1T1Cメモリセル)。検知回路は、第2及び第3の電位を平均し、その平均を、検知されている第1のメモリセルの電位と比較するように構成される。第2の及び第3の電位の平均は、第1のメモリセルを検知するための基準電圧とすることができる。
特定のメモリセルを検知するための基準電圧として検知回路によって平均され、使用される電位を記憶するメモリセルは、特定のメモリセルの特定の距離内に配置することができる。例えば、検知回路によって基準電圧として使用される電位を記憶するメモリセルを、メモリセルのグループに関連した検知回路に結合することができる。ここで、メモリセルのグループは、複数の隣接するメモリセルを含む。メモリセルのグループは、メモリセルのグループに隣接するメモリセル(または複数のメモリセル)からの電位を基準電圧として使用する2個、4個、8個、16個、...などのメモリセルを含むことができる。
メモリセルのグループと隣接するメモリセル(または複数のメモリセル)からの基準電圧を使用してメモリセルのグループ内のメモリセルを検知することにより、検知動作中の温度及び/またはメモリセル構造の変動の影響を低減することができる。また、メモリセルのグループに隣接するメモリセル(または複数のメモリセル)からの基準電圧を使用してメモリセルのグループ内のメモリセルを検知することにより、検知動作の時間を短縮することができる。例えば、検知されているメモリセルに関連した電位が飽和する前に検知動作を完了することができる。その理由としては、検知動作中、基準電圧の大きさの変化が、検知されているメモリセルに関連した電位の大きさの変化に比例するためである。したがって、検知されているメモリセルの電位は、検知されているメモリセルに関連した電位が飽和する前に基準電圧と比較することができる。
本開示の以下の詳細な説明では、本明細書の一部を構成する添付図面への参照がなされ、これらの図面では、本開示の複数の実施形態がどのように実施され得るかが一例として示されている。これらの実施形態は、本開示の実施形態を当業者が実施できる程度に十分詳しく記載されている。また、他の実施形態が利用され得ること、ならびにプロセスの変更、電気的変更及び/または構造上の変更が本開示の範囲から逸脱せずになされ得ることが理解されるべきである。
本明細書で使用される場合、「複数の(a number of)」何かは、そのようなもののうちの1つ以上を指すことができる。例えば、複数のメモリデバイスは、メモリデバイスのうちの1つ以上を指すことができる。加えて、特に図面の参照符号に関して本明細書で使用されるような「N」などの指示子は、そのように指示された複数の特定の特徴が本開示の複数の実施形態と共に含まれ得ることを示す。
本明細書の図面は、最初の1桁または複数の桁が図面番号に対応し、残りの桁が図面内の要素または構成要素を識別するという付番規則に従う。異なる図面の間の同様の要素または構成要素は、同様の桁の使用によって識別され得る。例えば、130は、図1における参照要素「30」であってもよく、同様の要素は、図2において230として参照されてもよい。理解されるであろうが、本明細書における様々な実施形態において示される要素は、本開示の複数の追加の実施形態を提供するように追加、交換及び/または除去することができる。加えて、図面に提供された要素の比率及び相対的スケールは、本開示の様々な実施形態を例示することを意図し、限定的な意味で使用されることを意図しない。
図1は、本開示の複数の実施形態にしたがったメモリアレイ130を含むメモリデバイス120を含むコンピューティングシステム100の形態をとった装置のブロック図である。本明細書で使用される場合、構成要素の中でも、メモリデバイス120、コントローラ140、メモリアレイ130、検知回路150及び/またはウェアレベリング171が、別個に「装置」とみなされる場合もある。
図1のシステム100は、メモリデバイス120に結合された(例えば、接続された)ホスト110を含む。ホスト110は、数ある様々な種類のホストの中でも、パーソナルラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、デジタルカメラ、スマートフォンまたはメモリカードリーダなどのホストシステムであってもよい。ホスト110は、システムマザーボード及び/またはバックプレーンを含んでもよく、複数の処理リソース(例えば、1つ以上のプロセッサ、マイクロプロセッサまたは何らかの他の種類の制御回路)を含んでもよい。システム100は別個の集積回路を含んでもよく、またはホスト110とメモリデバイス120との両方が同一の集積回路上にあってもよい。システム100は、例えば、サーバーシステム及び/もしくは高性能コンピューティング(HPC)システム、ならびに/またはこれらの一部であってもよい。図1に示した例は、フォン・ノイマン・アーキテクチャを有するシステムを示しているが、本開示の実施形態は、非フォン・ノイマン・アーキテクチャで実装されてもよい。このアーキテクチャは、フォン・ノイマン・アーキテクチャに関連していることが多い1つ以上の構成要素(例えば、CPU、ALUなど)を含まなくてもよい。
分かりやすくするため、システム100は、本開示に特定の関連性を有する特徴に焦点を当てるように簡略化されている。メモリアレイ130は、数ある種類の不揮発性メモリアレイの中でも、2Dアレイ、3Dアレイ、FeRAM、NANDフラッシュアレイ及び/またはNORフラッシュアレイであってもよい。アレイ130は、アクセス線(本明細書ではワード線または選択線と呼ばれる場合がある)によって結合された行、及びセンス線(本明細書ではデータ線または桁線と呼ばれる場合がある)によって結合された列に配列されたメモリセルを含んでもよい。図1には単一のアレイ130を示したが、実施形態はそのように限定されない。例えば、メモリデバイス120は、複数のアレイ130(例えば、NANDフラッシュセルの複数のバンクなど)を含んでもよい。
メモリデバイス120は、(例えば、ローカルI/O線及びグローバルI/O線を介して外部ALU回路に提供された)I/O回路144によってデータバス156(例えば、ホスト110に接続されたI/Oバス)を経由して提供されたアドレス信号をラッチするアドレス回路142を含んでもよい。本明細書で使用される場合、外部ALU回路は、バス(例えば、データバス156)を介して(例えば、コントローラ140及び/またはホスト110との間で)データをバンクに入力すること及び/またはバンクからデータを出力することが可能であってもよい。
チャネルコントローラ143は、バンクコマンド、(例えば、動作のシーケンスのための)アプリケーション命令、及び複数のメモリデバイス120のそれぞれのための動作に関連した様々なバンクのための引数(PIMコマンド)を記憶するために各バンクのアレイ内の複数の位置を割り当てるロジック構成要素(例えば、サブアレイのためのコントローラ)を含んでもよい。チャネルコントローラ143は、メモリデバイス120の所与のバンク(例えば、図2のバンク221)内にそれらのプログラム命令を記憶するために複数のメモリデバイス120にコマンド(例えば、PIMコマンド)を送り出してもよい。いくつかの実施形態では、チャネルコントローラ143は、ホスト110内に位置付けることができる。
アドレス信号は、アドレス回路142を通じて受信され、メモリアレイ130にアクセスするために行デコーダ146及び列デコーダ152によってデコードされる。データは、検知回路150の、本明細書に記載されるような複数のセンスアンプを使用してセンス線(桁線)上の電圧変化及び/または電流変化を検知することによってメモリアレイ130から検知され(読み出され)てもよい。センスアンプは、メモリアレイ130からデータのページ(例えば、行)を読み込んでもよく、ラッチしてもよい。追加の計算回路は、本明細書に記載されるように、検知回路150に結合されてもよく、検知し、記憶(例えば、キャッシュ及び/もしくはバッファ)し、計算機能(例えば、演算)を実行し、及び/またはデータを移動するために、センスアンプと組み合わせて使用されてもよい。I/O回路144は、データバス156(例えば、64ビット幅のデータバス)を経由してホスト110と双方向でデータ通信するために使用されてもよい。書き込み回路148は、メモリアレイ130にデータを書き込むために使用される。
コントローラ140は、ホスト110から制御バス154によって提供された信号(例えば、コマンド)をデコードしてもよい。これらの信号は、動作の中でも、データ検知動作、データ記憶動作、データ移動(例えば、データ値のコピー、転送及び/もしくは伝送)動作、データ書き込み動作ならびに/またはデータ消去動作を含む、メモリアレイ130上で実行される動作を制御するために使用され得るチップイネーブル信号、書き込みイネーブル信号及び/またはアドレスラッチ信号を含んでもよい。様々な実施形態では、コントローラ140は、ホスト110からの命令を実行し、及び/またはメモリアレイ130にアクセスする役割を果たしてもよい。コントローラ140は、ステートマシン、シーケンサまたは何らかの他の種類のコントローラであってもよい。コントローラ140は、アレイ(例えば、メモリアレイ130)の行内のデータの検知(例えば、データの読み込み)を制御してもよく、計算演算(例えば、AND、OR、NOR、XOR、可算、減算、乗算、除算など)などの演算を実行するためにマイクロコード命令を実行してもよい。コントローラ140は、ウェアレベリングロジック171を含んでもよい。コントローラ140は、ウェアレベリングロジック171と通信して、データの消失を防ぐために行の間及び/またはセクションの間のウェアレベリング動作としてデータを移動してもよい。
検知回路150の例は、(例えば、図2、3、4、5及び6において)以下でさらに記載される。例えば、いくつかの実施形態では、検知回路150は複数のセンスアンプを含んでもよい。いくつかの実施形態では、検知回路150は、複数のセンスアンプ及び対応する数の計算構成要素の数を含んでもよい。これらの計算構成要素は、アキュムレータとして機能してもよく、本明細書に記載されたデータパスにおける計算演算に加えて、各サブアレイにおける(例えば、相補センス線に関連したデータに対する)演算を実行するために使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、検知回路150は、メモリアレイ130によって記憶されたデータを入力として使用して動作を実行し、メモリアレイ130及び/またはロジックストライプ内の異なる位置へのコピー動作、転送動作、伝送動作、書き込み動作、ロジック動作及び/または記憶動作のためのデータの移動に関わるために使用されてもよい。
図2は、本開示の複数の実施形態にしたがったコンピューティングシステム(例えば、図1のコンピューティングシステム100)内のメモリデバイス(例えば、図1のメモリデバイス120)のバンク221の、例えば、セクション225−0、225−1、...、225−N−1といった複数のセクションのブロック図である。例として、図2は、メモリデバイスのバンク221のバンクセクション223を示す。例えば、バンクセクション223は、メモリデバイスのバンク221の複数のバンクセクションの例示的なバンクセクション、例えば、バンクセクション0、バンクセクション1、...、バンクセクションM−1(図示せず)を表すことができる。図2に示すように、バンクセクション223は、例示的なバンクセクションにおいて、様々な可能性の中でも、例えば、4096、8192または16,384列といった、Xとして水平に示された複数のメモリ列222を含むことができる。加えて、バンクセクション223は、様々な可能性の中でも、例えば、32、64または128セクションといった、225−0、125−1、...、225−N−1にそれぞれ示されたセクション0、セクション1、...、及びセクションN−1に分割されてもよい。これらのセクションは、データパスに結合されるように構成された増幅領域によって分離されている。したがって、セクション225−0、225−1、...、225−N−1は、それぞれ、増幅領域224−0、224−1、...、224−N−1を有することができ、これらの増幅領域は、それぞれ、検知構成要素ストライプ0、検知構成要素ストライプ1、...、及び検知構成要素ストライプN−1に対応する。
各列222、例えば、単一対または各対のセンス線または桁線は、検知回路(例えば、図1の検知回路150)に結合されるように構成される。したがって、セクション225内の各列222は、そのセクションのための検知構成要素ストライプ224に寄与するセンスアンプに個別的に結合することができる。例えば、図2に示すように、バンクセクション223は、検知構成要素ストライプ0、検知構成要素ストライプ1、...、検知構成要素ストライプN−1を含むことができる。これらの検知構成要素ストライプは、それぞれ、様々な実施形態ではレジスタ、キャッシュ及び/またはデータバッファリングとして使用することができるセンスアンプを備えた検知回路を有し、セクション225−0、225−1、...、225−N−1内の各列222に結合される。
セクション225−0、225−1、...、225−N−1のそれぞれは、Yとして垂直に示された複数の行219を含むことができ、例えば、各セクションは、例示的なバンクにおいて、様々な可能性の中でも、256、512、1024行を含んでもよい。実施形態は、本明細書に記載された列及び行の例示的な水平及び垂直の方向、またはその例示的な数に限定されない。複数の行219のそれぞれは、各センス線に選択可能に結合された単一のメモリセルを含むことができる。対の相補メモリセルのそれぞれは、行上のセンス線の位置において各対のセンス線のうちの一方に結合することができる。したがって、行内のメモリセルの数は、その行と交差するセンス線の数に対応することができる。
図2に示すように、例えば、センスアンプ、計算構成要素などといった、検知回路の各部分は、バンクセクション223内のメモリセル225のセクションにそれぞれ物理的に関連した複数の検知構成要素ストライプ224の間で分離することができる。センスアンプは、セクションのメモリセルによって記憶されたデータ値を検知してもよく、及び/またはセンスアンプは、検知されたデータ値を決定するための基準電圧としてセンス線上の残留電圧を検知してもよい。
いくつかの実施形態では、センスアンプは、検知されたデータ値を少なくとも一時的に少なくとも記憶、例えば、キャッシュしてもよい。センスアンプと関係して本明細書に記載される計算構成要素は、いくつかの実施形態では、複数の検知構成要素ストライプ224内のキャッシュ済みのデータ値に対して計算演算を実行してもよい。
図2に示すように、バンクセクション223は、コントローラ240に関連付けられる。図2に示されたコントローラ240は、様々な実施形態では、図1に示され、この図と関係して記載されたコントローラ140によって具現化され、この中に含まれる機能の少なくとも一部を表すことができる。コントローラ240は、例えば、バンクセクション223へのコマンド及びデータ239の入力、ならびに/またはバンクセクション223からのデータの出力、例えば、移動を指示する、例えば、制御することができる。
バンクセクション223は、データバス、例えば、データバス256に対応することが可能な64ビット幅のデータバスを含むことができる。例えば、225−0、225−1、...、225−N−1といったセクションの各バンクのための各データバスは、例えば、複数のバンク及び/またはメモリデバイスのための、複合データバスの形成に寄与するデータバスの一部と呼ぶことができる。したがって、いくつかの実施形態では、8つのバンクのための8つの64ビット幅のデータバス部は、512ビット幅の複合データバスに寄与することができる。しかしながら、実施形態は、特定のデータバスに限定されない。その代わりに、または加えて、各バンクは、512ビット幅の複合データバスの全体を個別的に使用することができる。但し、1回につき1つのバンクが使用するものとする。また、データバス部を使用することの様々な組み合わせが利用されてもよい。例えば、数ある可能性の中でも、1つのバンクが同時に4つのデータバス部を使用すると共に、4つの他のバンクが、残りの4つのデータバス部のうちの1つをそれぞれ使用してもよい。
本明細書に記載される動作の性能を理解するために、このような技術を実装するための装置についての議論を続ける。例えば、このような装置は、メモリアレイ(例えば、図1のメモリアレイ130)及び/または検知回路(例えば、図1の検知回路150)とオンチップである、コントローラ240を有するメモリデバイスであってもよい。
図3は、本開示の複数の実施形態にしたがったメモリデバイスのバンク内のメモリセルのセクション及びグループを示す概略図である。図3は、例えば、325−0のセクション0、325−1のセクション1、325−2のセクション2、325−N−1のセクションN−1といった、メモリデバイスのバンク内のセクションを含む。セクションのそれぞれは、Y行のアクセス線314−1、...、314−Y及びT列326−1、326−2、...、326−Tの桁線に結合されたメモリセルを含む。図3の点によって示されたメモリセルは、アクセス線314−1、...、314−Yと桁線327−1、...、327−Xとの交点に配置される。メモリセルの各グループは、第1の数の桁線に結合された複数の1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセル(例えば、1トランジスタ2コンデンサ(1T1C)メモリセル)、及び2本の桁線に結合された複数の2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセル(例えば、2トランジスタ2コンデンサ(2T2C)メモリセル)を含むことができる。また、メモリセルの各グループは、第1の数の桁線に結合された第1の数の1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセル、及び2本の桁線に結合された第2の数の1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルを含むことができる。ここで、第2の数の1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルは、1ビットのデータを取得するために共に検知される。
図3では、グループ326−1は、3本の桁線(例えば、桁線327−1、327−2及び327−3)に結合された1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセル、ならびに2本の桁線(例えば、桁線327−4及び327−5)に結合された2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルを含む。桁線のグループ326−1、...、326−Tは、グループ内の2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセル(例えば、グループ326−1内の桁線327−4及び327−5、グループ326−2内の桁線327−9及び327−10、ならびにグループ326−T内の桁線327−X−1及び327−Xに結合されたメモリセル)に記憶された電位を使用して検知される。1T1Cメモリセルに結合された桁線327−1、327−2及び327−3は、それぞれ、センスアンプに関連することができ、2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルに結合された桁線327−4及び327−5は、共通のセンスアンプに関連することができる。1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルは、メモリセル内に記憶された電位、及びメモリセルのグループ内の共通のアクセス線上の2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセル内に記憶された電位に基づいて検知することができる。
図4は、本開示の複数の実施形態にしたがったメモリセルのグループを示す概略図である。図4では、メモリセルのグループ426は、桁線427−1及び各アクセス線419−1、...、419−5に結合されたメモリセル428−1−1、...、428−5−1、桁線427−2及び各アクセス線419−1、...、419−5に結合されたメモリセル428−1−2、...、428−5−2、桁線427−3及び各アクセス線419−1、...、419−5に結合されたメモリセル428−1−3、...、428−5−3を含む。メモリセル428−1−1、...、428−5−1、メモリセル428−1−2、...、428−5−2及びメモリセル428−1−3、...、428−5−3は、1T1Cメモリセルとすることができる。メモリセルのグループ426はまた、桁線427−4及び427−5ならびに各アクセス線419−1、...、419−5に結合されたメモリセル428−1−4、...、428−5−4を含む。メモリセル428−1−4、...、428−5−4は、2T2Cメモリセルとすることができる。
桁線427−1に結合されたメモリセル428−1−1、...、428−5−1はセンスアンプ430−1に結合され、桁線427−2に結合されたメモリセル428−1−2、...、428−5−2はセンスアンプ430−2に結合され、桁線427−3に結合されたメモリセル428−1−3、...、428−5−3はセンスアンプ430−3に結合される。桁線427−4及び427−5に結合されたメモリセル428−1−4、...、428−5−4は、グループ426内のセンスアンプ(例えば、センスアンプ430−1、430−2、430−3及び430−4)のそれぞれに結合される。
データ状態に対応するメモリセル内に記憶された電位は、メモリセルのデータ状態を決定するためにセンスアンプによって検知することができる。複数の実施形態では、メモリセルのデータ状態は、メモリセル内に記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ内に入力することによって検知することができる。電位に対応する信号をセンスアンプに結合された2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルの電位と比較して、メモリセルのデータ状態を決定することができる。例えば、メモリセル428−1−1を検知することは、メモリセル428−1−1に記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ430−1の入力432−1−1内に入力すること、メモリセル428−1−1に記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ430−1の入力432−1−2内に入力すること、メモリセル428−1−4の第1のコンデンサに記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ430−1の入力434内に入力すること、及びメモリセル428−1−4の第2のコンデンサに記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ430−1の入力436内に入力することを含むことができる。メモリセル428−1−4は、相補電位を記憶する2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルである(例えば、一方のコンデンサは第1のデータ状態に対応する電位を記憶し、他方のコンデンサは第2のデータ状態に対応する電位を記憶するが、逆の場合も同様である)。メモリセル428−1−4は、メモリセル428−1−1を検知するための基準電圧をセンスアンプ430−1内に提供することができる。センスアンプ430−1は、相補電位からの入力である、入力434及び436を平均するように構成することができる。入力434及び436の平均は、メモリセル428−1−1のデータ状態を決定するためにセンスアンプ430−1によって基準電圧として使用することができる。入力432−1−1及び432−2は、メモリセル428−1−1のデータ状態を決定するためにセンスアンプ430−1において入力434及び436と比較される。入力432−1−1及び432−2が入力434及び436の平均よりも小さい場合、メモリセルは、第1のデータ状態にあると検知される。入力432−1−1及び432−2が入力434及び436の平均よりも大きい場合、メモリセルは、第2のデータ状態にあると検知される。
メモリセル428−1のデータ状態は、メモリセル428−1−4の第1のコンデンサに記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ430−4の入力434内に入力すること、及びメモリセル428−1−4の第2のコンデンサに記憶された電位に対応する信号をセンスアンプ430−4の入力436内に入力することによって決定される。入力434が入力436よりも小さい場合、メモリセルは第1のデータ状態にあると検知される。入力434が入力436よりも大きい場合、メモリセルは第2のデータ状態にあると検知される。
メモリセルのグループ426は、メモリセルの所与の行上で、5本の桁線に結合されたメモリセル内に4ビットのデータを記憶及び検知するように構成することができる。複数の実施形態では、メモリセルのグループは、メモリセルの所与の行上で、グループ内のメモリセルに結合された桁線の数よりも1ビット少ないデータを記憶及び検知するように構成することができる。
図5は、本開示の複数の実施形態にしたがったメモリセルを検知するために使用されるセンスアンプを示す。図5では、センスアンプ560は、1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルを検知するように構成される。センスアンプ560は、1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルに記憶された電位に対応する入力532−1及び532−2を受信することができる。入力532−1はトランジスタ570−3のゲートに結合され、入力532−2はトランジスタ570−4のゲートに結合される。センスアンプ560は、メモリセルのデータ状態を決定するための基準として使用可能である、2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルからの相補入力を受信することができる。センスアンプ560は、2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルの第1の記憶要素に記憶された電位に対応する入力534、及び2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルの第2の記憶要素に記憶された電位に対応する入力536を受信することができる。入力534はトランジスタ570−1のゲートに結合され、入力536はトランジスタ570−2のゲートに結合される。トランジスタ570−1及び570−2のソースドレイン領域は交差結合ラッチの第1の側に結合され、トランジスタ570−3及び570−4のソースドレイン領域は交差結合ラッチの第2の側に結合される。交差結合ラッチは、NMOSトランジスタ574−1及び574−2ならびにPMOSトランジスタ572−1及び572−2を含む。センスアンプ560は、検知されているメモリセルからの入力532−1及び532−2ならびに基準信号を提供するメモリセルからの入力534及び536に応答してデータ値に対応する信号をラッチすることができる。
図6は、本開示の複数の実施形態にしたがったメモリセルを検知するために使用されるセンスアンプを示す。図6では、センスアンプ665は、1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルを検知するように構成される。センスアンプ665は、1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルに記憶された電位に対応する入力632−1及び632−2を受信することができる。入力632−1はトランジスタ670−3のゲートに結合され、入力632−2はトランジスタ670−4のゲートに結合される。センスアンプ665は、メモリセルのデータ状態を決定するための基準として使用可能である、2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルからの相補入力を受信することができる。センスアンプ665は、2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルの第1のコンデンサに記憶された電位に対応する入力634、及び2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルの第2のコンデンサに記憶された電位に対応する入力636を受信することができる。入力634はトランジスタ670−1のゲートに結合され、入力636はトランジスタ670−2のゲートに結合される。トランジスタ670−1及び670−2のソースドレイン領域は交差結合ラッチの第1の側に結合され、トランジスタ670−3及び670−4のソースドレイン領域は交差結合ラッチの第2の側に結合される。交差結合ラッチは、NMOSトランジスタ674−1及び674−2ならびにPMOSトランジスタ672−1及び672−2を含む。センスアンプ665は、検知されているメモリセルからの入力632−1及び632−2ならびに基準信号を提供するメモリセルからの入力634及び636に応答してデータ値に対応する信号をラッチすることができる。
特定の実施形態が本明細書で例示及び説明されてきたが、当業者は、同じ結果を達成するように推測される配置構成が、示された特定の実施形態に置き換えられ得ることを認識するであろう。本開示は、本開示の様々な実施形態の適応または変形を網羅するように意図される。上記の説明は、例示的になされたものであり、限定的になされたものではないことが理解されるべきである。上記の実施形態と、本明細書に具体的に記載されていない他の実施形態との組み合わせは、上記の説明を考察すれば当業者にとって明らかとなるであろう。本開示の様々な実施形態の範囲には、上記の構造及び方法が使用される他の適用が含まれる。したがって、本開示の様々な実施形態の範囲は、添付された特許請求の範囲、ならびにかかる特許請求の範囲の権利が与えられる均等物の全範囲を参照して定められるべきである。
前述の発明を実施するための形態では、本開示を簡素化する目的で、様々な特徴が単一の実施形態に共にまとめられている。開示のこの方法は、本開示の開示された実施形態が、各請求項に明示的に記載されたものよりも多くの特徴を使用する必要があるという意図を反映したものとして解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、発明の主題は、単一の開示された実施形態の全ての特徴に満たないものに存在する。したがって、以下の特許請求の範囲は、本明細書によって発明を実施するための形態に組み込まれ、各請求項は、別個の実施形態として独立している。

Claims (22)

  1. メモリセルのアレイと、
    第1のメモリセルを、前記メモリセルに関連した第1の入力ならびに第2のメモリセルに関連した第2の入力及び第3の入力に基づいて検知するように構成された前記アレイに結合されたコントローラと、
    を含む、装置。
  2. 前記第2の入力が第1のデータ状態に対応し、前記第3の入力が第2のデータ状態に対応し、前記第1のデータ状態と前記第2のデータ状態とが相補的である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のメモリセルが1アクセスデバイス/1記憶要素メモリセルであり、前記第2のメモリセルが2アクセスデバイス/2記憶要素メモリセルである、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1のメモリセル及び前記第2のメモリセルが、前記第1のメモリセルに関連した第1のセンスアンプに結合される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記第2のメモリセルが、前記第2のメモリセルに関連した第2のセンスアンプに結合される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記第1のメモリセルのデータ状態が、前記第1のメモリセルに関連した第1のセンスアンプにおいて前記第1の入力を前記第2の入力及び前記第3の入力の平均と比較することによって検知される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記第1のメモリセルが、前記アレイ内の前記第2のメモリセルに結合された第2の桁線から離れた8本の桁線よりも少ない第1の桁線に結合される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  8. アクセス線に結合された第1の数のメモリセルを含むメモリセルのアレイと、
    第1の数のセンスアンプであって、前記第1の数のメモリセルのそれぞれが前記第1の数のセンスアンプの対応するセンスアンプに結合される、前記第1の数のセンスアンプと、
    前記第1の数のメモリセルからの入力、及び第2のメモリセルからの前記第1の数のメモリセルのそれぞれについての前記対応するセンスアンプへの入力に基づいて前記第1の数のメモリセルを検知するように構成された前記アレイに結合されたコントローラと、
    を含む、装置。
  9. 前記アレイが、前記アクセス線に結合された第2の数のメモリセルを含み、前記第2の数のメモリセルのそれぞれが、前記第2の数のセンスアンプの対応するセンスアンプに結合される、請求項8に記載の装置。
  10. コントローラが、前記第2の数のメモリセルからの入力、及び第3のメモリセルからの前記第2の数のメモリセルのそれぞれについての前記対応するセンスアンプへの入力に基づいて前記第2の数のメモリセルを検知するように構成される、請求項8〜9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 第1のセンスアンプに結合された第1のメモリセルと、第2のセンスアンプに結合された第2のメモリセルと、第3のセンスアンプに結合された第3のメモリセルとを含む、メモリセルのアレイと、
    前記第1のメモリセルに関連した第1の信号を前記第1のセンスアンプに入力し、第4のメモリセルに関連した第2の信号及び第3の信号を前記第1のセンスアンプに入力することによって前記第1のメモリセルを検知するように構成されたコントローラと、
    を含む、装置。
  12. 前記第1のセンスアンプが、前記第1の信号を受信するように構成された第1の入力と、前記第1の信号を受信するように構成された第2の入力と、前記第2の信号を受信するように構成された第3の入力と、前記第3の信号を受信するように構成された第4の入力とを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第2の信号が、第1のデータ状態に対応する電圧であり、第3の信号が、第2のデータ状態に対応する電圧である、請求項11〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 前記第1のメモリセルのデータ状態に対応する前記第1のセンスアンプの出力が、前記第1の信号と、前記第2の信号及び前記第3の信号の平均との差に基づく、請求項11〜12のいずれか1項に記載の装置。
  15. メモリセルに関連した信号及び別のメモリセルに関連した相補信号をセンスアンプに入力することと、
    前記メモリセルに関連した前記信号が前記相補信号の平均よりも大きいことに応答して第1のデータ状態にある前記メモリセルを検知することと、
    前記メモリセルに関連した前記信号が前記相補信号の平均よりも小さいことに応答して第2のデータ状態にある前記メモリセルを検知することと、
    を含む、方法。
  16. 前記第1のデータ状態にある前記メモリセルを検知することが、前記相補信号の前記平均よりも大きい信号を前記センスアンプにおいてラッチすることを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記第1のデータ状態にある前記メモリセルを検知することが、前記相補信号の前記平均よりも小さい信号を前記センスアンプにおいてラッチすることを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記第1のデータ状態に対応する信号及び前記第2のデータ状態に対応する信号を含む相補信号を用いて前記別のメモリセルをプログラムすることをさらに含む、請求項15〜17のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記別のメモリセルに関連した前記相補信号を第1の信号及び第2の信号として別のセンスアンプに関連した前記別のセンスアンプに入力することをさらに含む、請求項15〜17のいずれか1項に記載の方法。
  20. アクセス線に結合された第1の数のメモリセルを、前記第1の数のメモリセル及び相補信号を用いてプログラムされた第1のメモリセルからの入力に基づいて検知することと、
    前記アクセス線に結合された第2の数のメモリセルを、前記第2の数のメモリセル及び相補信号を用いてプログラムされた第2のメモリセルからの入力に基づいて検知することと、
    を含む、方法。
  21. 前記第1の数のメモリセルのうちの1つに隣接する前記第1のメモリセルからの入力に基づいて前記第1の数のメモリセルを検知することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記第2の数のメモリセルのうちの1つに隣接する前記第2のメモリセルからの入力に基づいて前記第2の数のメモリセルを検知することをさらに含む、請求項20に記載の方法。
JP2020566787A 2018-05-31 2019-03-29 メモリ内の検知動作 Pending JP2021526283A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/994,307 US10573372B2 (en) 2018-05-31 2018-05-31 Sensing operations in memory by comparing inputs in a sense amplifier
US15/994,307 2018-05-31
PCT/US2019/024728 WO2019231548A1 (en) 2018-05-31 2019-03-29 Sensing operations in memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021526283A true JP2021526283A (ja) 2021-09-30

Family

ID=68693652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020566787A Pending JP2021526283A (ja) 2018-05-31 2019-03-29 メモリ内の検知動作

Country Status (7)

Country Link
US (3) US10573372B2 (ja)
EP (1) EP3803870A4 (ja)
JP (1) JP2021526283A (ja)
KR (1) KR20210003947A (ja)
CN (1) CN112204663A (ja)
TW (1) TWI705441B (ja)
WO (1) WO2019231548A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10714185B2 (en) * 2018-10-24 2020-07-14 Micron Technology, Inc. Event counters for memory operations

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287689A (ja) * 1995-02-09 1996-11-01 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチ・リファレンス・センス・アンプ
US20020060930A1 (en) * 2000-11-21 2002-05-23 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit device
WO2007046491A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Nec Corporation Mram及びその動作方法
JP2007184016A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Fujitsu Ltd 強誘電体メモリ
JP2008269671A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Nec Corp 半導体記憶装置及びその動作方法
US20130051114A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Chan-kyung Kim Data read circuit, a non-volatile memory device having the same, and a method of reading data from the non-volatile memory device

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6295618B1 (en) 1998-08-25 2001-09-25 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for data compression in memory devices
US6791859B2 (en) * 2001-11-20 2004-09-14 Micron Technology, Inc. Complementary bit PCRAM sense amplifier and method of operation
US6799256B2 (en) * 2002-04-12 2004-09-28 Advanced Micro Devices, Inc. System and method for multi-bit flash reads using dual dynamic references
US6574135B1 (en) * 2002-04-19 2003-06-03 Texas Instruments Incorporated Shared sense amplifier for ferro-electric memory cell
US7505348B2 (en) * 2006-10-06 2009-03-17 International Business Machines Corporation Balanced and bi-directional bit line paths for memory arrays with programmable memory cells
WO2008142732A1 (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Fujitsu Microelectronics Limited 半導体メモリ
JP2009099235A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Toshiba Corp 半導体記憶装置
US7787282B2 (en) * 2008-03-21 2010-08-31 Micron Technology, Inc. Sensing resistance variable memory
JP4626832B2 (ja) * 2008-07-10 2011-02-09 セイコーエプソン株式会社 強誘電体記憶装置の駆動方法、強誘電体記憶装置および電子機器
JP4908562B2 (ja) * 2009-09-07 2012-04-04 株式会社東芝 強誘電体メモリ装置
CN102385920A (zh) * 2010-09-01 2012-03-21 上海宏力半导体制造有限公司 一种存储器阵列及编程方法
US8934306B2 (en) * 2012-03-06 2015-01-13 Micron Technology, Inc. Memory and sense parameter determination methods
US8559249B1 (en) * 2012-03-27 2013-10-15 Apple Inc. Memory with redundant sense amplifier
US9158667B2 (en) * 2013-03-04 2015-10-13 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing logical operations using sensing circuitry
JP6221806B2 (ja) * 2014-02-14 2017-11-01 富士通セミコンダクター株式会社 半導体記憶装置及びその制御方法
US9449674B2 (en) * 2014-06-05 2016-09-20 Micron Technology, Inc. Performing logical operations using sensing circuitry
KR102432868B1 (ko) * 2015-07-17 2022-08-17 에스케이하이닉스 주식회사 비트라인 센스앰프 및 이를 이용하는 메모리 장치
US9805777B2 (en) 2016-02-24 2017-10-31 Arm Ltd. Sense amplifier
US10153008B2 (en) 2016-04-20 2018-12-11 Micron Technology, Inc. Apparatuses and methods for performing corner turn operations using sensing circuitry
US9715919B1 (en) * 2016-06-21 2017-07-25 Micron Technology, Inc. Array data bit inversion
US9922688B2 (en) 2016-08-22 2018-03-20 Apple Inc. Bitline sensing latch

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08287689A (ja) * 1995-02-09 1996-11-01 Internatl Business Mach Corp <Ibm> マルチ・リファレンス・センス・アンプ
US5729159A (en) * 1995-02-09 1998-03-17 International Business Machines Corporation Multiple reference sense amplifier
US20020060930A1 (en) * 2000-11-21 2002-05-23 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit device
JP2002157876A (ja) * 2000-11-21 2002-05-31 Fujitsu Ltd 半導体装置
WO2007046491A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Nec Corporation Mram及びその動作方法
JP2007184016A (ja) * 2006-01-04 2007-07-19 Fujitsu Ltd 強誘電体メモリ
JP2008269671A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Nec Corp 半導体記憶装置及びその動作方法
US20130051114A1 (en) * 2011-08-25 2013-02-28 Chan-kyung Kim Data read circuit, a non-volatile memory device having the same, and a method of reading data from the non-volatile memory device
JP2013045498A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ装置及びそのデータ読み取り方法並びにsttmram装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210003947A (ko) 2021-01-12
TWI705441B (zh) 2020-09-21
CN112204663A (zh) 2021-01-08
US20190385664A1 (en) 2019-12-19
US10573372B2 (en) 2020-02-25
TW202011400A (zh) 2020-03-16
US10984852B2 (en) 2021-04-20
US20210233580A1 (en) 2021-07-29
US20190371389A1 (en) 2019-12-05
EP3803870A4 (en) 2022-03-02
WO2019231548A1 (en) 2019-12-05
EP3803870A1 (en) 2021-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10878884B2 (en) Apparatuses and methods to reverse data stored in memory
US10643673B2 (en) Apparatuses and methods for performing compare operations using sensing circuitry
US10387121B2 (en) Apparatuses and methods for random number generation
CN109003640B (zh) 存储器中子阵列之间的数据传送
US11270756B2 (en) Row hammer mitigation
CN114341981A (zh) 具有人工智能模式的存储器
CN114286977A (zh) 人工智能加速器
US10885970B2 (en) Non-linear activation for sensing circuitry
JP2021526283A (ja) メモリ内の検知動作
JP7066848B2 (ja) 不揮発性メモリにおけるデータ移動動作
CN112447249B (zh) 人工智能操作的调试操作

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220927