JP2021525334A - 汚染制御触媒コンバータの着火を管理するための方法 - Google Patents

汚染制御触媒コンバータの着火を管理するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021525334A
JP2021525334A JP2020565971A JP2020565971A JP2021525334A JP 2021525334 A JP2021525334 A JP 2021525334A JP 2020565971 A JP2020565971 A JP 2020565971A JP 2020565971 A JP2020565971 A JP 2020565971A JP 2021525334 A JP2021525334 A JP 2021525334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
engine
exhaust
enthalpy
management method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020565971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7387647B2 (ja
Inventor
トマ レオーネ,
トマ レオーネ,
ギヨーム ソーセロー,
ギヨーム ソーセロー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2021525334A publication Critical patent/JP2021525334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7387647B2 publication Critical patent/JP7387647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/002Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring or estimating temperature or pressure in, or downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/07Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas flow rate or velocity meter or sensor, intake flow meters only when exclusively used to determine exhaust gas parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/04Methods of control or diagnosing
    • F01N2900/0418Methods of control or diagnosing using integration or an accumulated value within an elapsed period
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/0601Parameters used for exhaust control or diagnosing being estimated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1404Exhaust gas temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1621Catalyst conversion efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、ガソリンエンジンの排気ラインに配置された三元触媒の着火を管理するための方法であって、上記エンジンが、少なくとも1つの排気弁をそれぞれ設けられたシリンダを備える、方法に関する。本発明による方法の主な特徴は、この方法が、排ガスのエンタルピーHを計算して、触媒コンバータに供給される熱量を決定することを可能にするステップと、触媒コンバータの着火を合図する閾値エンタルピー値Sを決定するステップと、計算されたエンタルピーHの値が上記閾値エンタルピーSの値に達したとき、触媒コンバータの活性化を停止するステップとを含むことにある。【選択図】図1

Description

本発明は、(ガソリンで動作する)排出制御型の内燃機関の汚染制御触媒の着火を管理するための方法に関する。有利には、この方法は、そのようなエンジンを搭載した自動車に有用である。
汚染排出規制を満たすために、ガソリンエンジンシステムでの三元触媒が義務となっている。実際、三元触媒により、3つの主要な汚染物質、すなわち未燃炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)、および窒素酸化物(NOx)を平均98%超の効率で処理することが可能である。現在、触媒は、着火温度と呼ばれる特定の温度に達したときにのみ効果的になる。
現在、冷間始動後のできるだけ早い時点での触媒の活性化(mise en action;MEA)を可能にするエンジン制御戦略がある。これらの戦略は、エンジン排気時の熱損失をもたらすエンジンの燃焼効率の低下により、迅速なウォームアップを得るためにエンジンの特定の設定パラメータを適合させることにある。
しかし、これらの制御戦略を用いて、ウォームアップ中に触媒に送られるカロリー量を知ることは不可能である。加熱の停止が早すぎる場合、触媒は十分に加熱されず、したがって十分な効果が得られない。他方、安全のために非常に長く加熱が続けられた場合、これは燃料の過剰消費を招き、長時間にわたりエンジンの燃焼効率が低下してしまう。言い換えると、これらの戦略は、触媒の着火温度に達したその瞬間に活性化段階を停止できるほどには正確でない。
いくつかの現在のエンジン制御戦略は、開ループモードで推定器を用いずに活性化の管理を可能にする先行技術から知られている。
例えば、欧州特許公開第0639708号明細書が、触媒をその動作温度まで迅速に加熱するために使用される内燃機関制御方法を開示している。エンジンに供給する空気の質量流量は、燃料の重量の適合と共に増加され、着火角は、できるだけ遅角方向にずらされる。これは、エンジントルクを維持しながら、排ガスの質量流量を増加し、したがって排ガスの温度を上昇させることを可能にすることを意味する。これは、排ガスのエンタルピー流の増加に相当し、触媒の迅速な加熱を可能にする。それにもかかわらず、そのような方法では、供給された熱量が測定も制御もされないので精度に欠ける。
そのため、以下の帰結がもたらされることがある。
− 活性化の停止が早すぎて、触媒がその最適な汚染物質処理温度に達していない。この場合、それにより一時的に過剰な汚染物質の排出が生じることがある。
− または、活性化の停止が遅すぎて、触媒が、ある瞬間からその最適な汚染物質処理温度に達している。この場合、それにより燃料の過剰消費になり得て、望ましくない。
本発明による触媒の着火を管理するための方法は、厳密に適切な瞬間に活性化を停止するために、確実にかつ正確に触媒の着火温度に達することを可能にする。
本発明の主題は、ガソリンエンジンの排気ラインに配置された三元触媒の着火を管理するための方法であって、上記エンジンが、少なくとも1つの排気弁をそれぞれ設けられたシリンダを備える、方法である。
本発明によれば、本発明による管理方法は、以下のステップを含む。
− 排ガスのエンタルピーHを計算して、触媒への供給量を決定することを可能にするステップ、
− 触媒の着火を合図する閾値エンタルピー値Sを決定するステップ、および
− 計算されたエンタルピー値Hが上記閾値エンタルピー値Sに達したとき、触媒の活性化を停止するステップ。
そのような方法の原理は、排ガスによって供給される熱量により、触媒の温度上昇時間を正確に制御することである。このようにすると、現行の方法が提案しているように任意の活性化停止値を設定することによって固定的に行うのではなく、厳密に適切な瞬間に触媒の活性化の停止が行われる。したがって、本発明による方法は、排ガスと触媒との相互作用に関連する物理化学的現象を考慮に入れた、できるだけ適正な手法を提案する。優先的に、そのような管理方法は、車両に埋め込まれたコンピュータであって、そのような方法の主要なステップを実行することができるプログラムを有するコンピュータによって稼働される。
有利には、エンタルピーの計算は、以下の時間積分に基づいて実施され、この積分は、エンジンが始動されるときに始まる。
ΔH=∫Qech×Cp×Tavt×dt
ここで、
・Qech=排気時のガスの質量流量[kg/h]
・Cp=排ガスの熱容量[J/kg/K]
・Tavt=排気弁でのガスの温度[K]
排ガスの熱容量は定数であり、排気時のガスの質量流量と、排気弁でのガスの温度とが、適切なセンサで測定することができるまたはあらかじめ確立されたマッピングから導出することができる2つのパラメータであることに留意されたい。
例えば、排気時のガスの質量流量は、流量計によって決定される。また、質量流量は、それ自体知られているように、エンジンの吸気弁の開位置から、ならびにエンジン吸気マニホールドの圧力値および温度値から導出することができる。
好ましくは、排気弁でのガスの温度は、トルクおよびエンジン速度の関数であり、エンジンの水温T°、点火進角、およびシリンダ内の燃料空気比によって補正されたマッピングモデル(modele cartographique)から導出される推定量によって事前にモデル化することができる。
変形形態として、排ガスの温度は、排気弁に近接して位置する排気回路の1点、例えばエンジン排気マニホールドの1点での排ガスの温度から導出することができる。
有利には、閾値エンタルピー値Sは、始動時エンジン水温と触媒の老化の状態との関数である。このようにすると、始動時の水温が高ければ高いほど、触媒を加熱するために追加しなければならないカロリーは少なくなる。同様に、新しい触媒の着火温度はより古い触媒の着火温度よりも低いので、触媒が新しければ新しいほど、上記触媒をその着火温度にするのにかかる時間が少なくなる。
有利には、閾値エンタルピー値Sが、エンジンの始動時の水温の減少関数である第1の係数と、0に近い正の値と1に近い値との間にあり、触媒の老化の状態によって決まる第2の係数との積である。
好ましくは、第2の係数は、触媒が新しいときは0に近い値に向かう傾向があり、触媒が非常に古いときは1に近い値に向かう傾向がある。
例えば、触媒の老化の状態は、上記触媒の上流での燃料空気比信号の振幅に対する、触媒の下流での燃料空気比の信号の振幅の減衰から決定され、これは、その酸素吸蔵能(oxygen storage capacity;その頭字語を取ってOSCとも呼ばれる)を特徴付ける。例えば、三元触媒の老化の状態を評価するためのそのような方法を提示する仏国特許出願公開第2981690号明細書を参照することができる。
本発明による管理方法は、触媒の活性化を停止するための具体的であり現実的な解決策を提案するという利点を提供し、それにより、触媒がその着火温度に達する前にカロリーの供給が中断された場合に触媒の効率が非常に悪くなることを避ける、または触媒がその着火温度にすでに達していてもカロリーが引き続き供給される場合に燃料の過剰消費となることを避ける。その結果、そのような方法を用いると、触媒は、始動時の水温および触媒の老化の状態にかかわらず、常に効果的になる。
以降、本発明による管理方法の好ましい実施形態の詳細な説明を、以下の図を参照して述べる。
4つの異なるケースで特定の運転スタイルと触媒の老化の状態とを組み込んだいくつかの構成による触媒の活性化の停止を示す、時間の関数としての触媒の温度のグラフである。
本発明による管理方法の原理は、触媒へ送られる熱量またはカロリー量を推定して、厳密に適切な時点に触媒の活性化を停止することにある。本管理方法は、ガソリンエンジンを備える車両に組み込まれたコンピュータによって実施され、上記エンジンは、少なくとも1つの吸気弁および少なくとも1つの排気弁をそれぞれ設けられたシリンダを備えると仮定される。
ここで、そのような方法は、以下のステップを含む。
−排ガスのエンタルピーHを計算して、触媒へ供給される熱量を決定することを可能にするステップ。実際、触媒の着火の検出は、排ガスのエンタルピーHを監視することによって行われ、エンタルピーHは、以下の時間積分から計算され、この積分は、エンジンが始動するときに始まる:
ΔH=∫Qech×Cp×Tavt×dt
ここで、
・Qechは、排気時のガスの質量流量[kg/h]である。この流量は、例えば流量計を用いて測定することができる。
・Cpは、排ガスの熱容量[J/kg/K]であり、定数である。
・Tavtは、排気弁でのガスの温度[K]である。この温度は、エンジン速度およびトルクの関数であり、エンジンの水温T°、点火進角、およびシリンダ内の燃料空気比によって補正されたマッピングモデルから導出される推定量によって事前にモデル化することができる。なお、燃料空気比は、燃料量を空気量で割った比である。したがって、弁でのガスのこの温度は、運転者の運転スタイルによって決まり、運転スタイルは、例えばスポーティな運転またはフレキシブルな運転であり得る。
−触媒の着火を合図する閾値エンタルピー値Sを決定するステップ。この閾値エンタルピーは、2つのパラメータ、すなわち始動時の水温と触媒の老化の状態との関数である。したがって、非限定的な例として、閾値エンタルピーSは、以下のものの積に等しい。
・エンジンが始動するときの水温の減少関数である第1の係数。したがって、始動時の水温が高ければ高いほど、触媒を加熱するために追加しなければならないカロリーは少なくなる。
・触媒の老化の状態に応じた、0に近い値と1に等しい値との間にある第2の係数。ここで、この第2の係数は、触媒が新しいときには0に向かう傾向があり、触媒が非常に古いときには1である。このことは、触媒が新しければ新しいほど、上記触媒をその着火温度にするために加熱するのにかかる時間が少なくなるということを反映する。触媒の老化は、触媒の効果の喪失に相当し、例えば、触媒の上流で酸素プローブによって測定された触媒の上流での燃料空気比の信号の振幅に対する、触媒の下流で酸素プローブによって測定された触媒の下流での燃料空気比の信号の振幅の減衰から決定することができる。触媒の老化の状態を決定するために、例えば最大酸素吸蔵能の計算など当業者に知られている任意の他の診断方法を使用することもできる。
−計算されたエンタルピー値Hが閾値エンタルピー値Sに達したとき、触媒の活性化を停止するステップ。
所与の車両運転タイプおよび所与の触媒老化状態について上記触媒の活性化期間の関数として上記触媒の温度変化を示す図1を参照すると、曲線1は、スポーティな運転に関し、曲線2は、より遅い運転に関する。スポーティな運転に対応する温度は、エンジンの排気時のカロリー量の放出がより大きいため、より遅い運転に対応する温度よりも迅速に上昇する。したがって、触媒の着火温度が全く同じである場合、必要な活性化期間は、より遅い運転の場合よりもスポーティな運転の場合のほうが短い。
また、図1のグラフの縦軸で見ることができるように、新しい触媒の着火温度Tl−o,newは、古い触媒の着火温度Tl−o,oldよりも低い。したがって、運転プロファイルが同じ場合、必要な活性化期間は、古い触媒の場合よりも新しい触媒の場合のほうが短い。
この2つの比較の結果として、図1に表される以下の次の4つのケースA、B、C、Dに対応する活性化期間のランキングが得られる。
− ケースA:活性化期間t;スポーティな運転での新しい触媒のケース
− ケースB:活性化期間t;ケースAと同じスポーティな運転での古い触媒のケース
− ケースC:活性化期間t;遅い運転での、ケースAと同じ新しい触媒のケース
− ケースD:活性化期間t;ケースCと同じ遅い運転での、ケースBと同じ古い触媒のケース
以下の不等式が成り立つことが分かる。
<t、およびt<t(触媒の老化のみの効果)
<t、およびt<t(運転プロファイルのみの効果)
また、触媒の老化は、運転プロファイルのタイプよりも活性化期間に大きな影響を及ぼすことが分かっており、これは、不等式t<tの検証によって反映され、したがって以下の階層が検証される。
<t<t<t
非限定的に、触媒のこの加熱を生成するためにエンジンの設定を様々なタイプに変更することが可能である。
例えば、非常に短い活性化(例えばケースA)の場合、アイドリング過回転を増加させることが容易に可能である。わずかに長い活性化(例えばケースBおよびC)の場合には、アイドリング時にのみ生じる過回転の増加に、動作点の全てにわたるエンジンの特定の設定モードを加えることが可能であり、これは点火進角の減少である。最後に、活性化がより長くされる(例えばケースD)場合には、例えば一定時間後に、例えば過剰消費の増加という代償を払って、例えばシリンダへの燃料の注入を遅らせることによってエンジンの燃焼効率をさらに低下させることが可能である。本発明の範囲から逸脱することなく、代替として活性化期間に応じて、または組み合わせて他の設定選択を行うことができることは明らかである。

Claims (8)

  1. ガソリンエンジンの排気ラインに配置された三元触媒の着火を管理するための方法において、前記エンジンが、少なくとも1つの排気弁をそれぞれ設けられたシリンダを備え、
    排ガスのエンタルピーHを計算して、前記触媒へ供給される熱量を決定することを可能にするステップと、
    前記触媒の着火を合図する閾値エンタルピー値Sを決定するステップと、
    計算された前記エンタルピー値Hが前記閾値エンタルピー値Sに達したとき、前記触媒の活性化を停止するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記エンタルピーの前記計算が、以下の時間積分に基づいて実施され、前記積分が、前記エンジンが始動されるときに始まり、
    ΔH=∫Qech×Cp×Tavt×dt
    であり、ここで、
    Qech=排気時のガスの質量流量[kg/h]、
    Cp=排ガスの熱容量[J/kg/K]、および
    Tavt=排気弁でのガスの温度[K]
    であることを特徴とする請求項1に記載の管理方法。
  3. 前記排気時のガスの前記質量流量が、流量計を用いて決定されることを特徴とする、請求項2に記載の管理方法。
  4. 前記排気弁での前記ガスの前記温度が、トルクおよびエンジン速度の関数であり、前記エンジンの水温T°、点火進角、および前記シリンダ内の燃料空気比によって補正されたマッピングモデルから導出される推定量によって事前にモデル化されることを特徴とする請求項2または3に記載の管理方法。
  5. 前記閾値エンタルピー値Sが、始動時の前記エンジン水温と前記触媒の老化の状態との関数であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の管理方法。
  6. 前記閾値エンタルピー値Sが、前記エンジンの始動時の前記水温の減少関数である第1の係数と、0に近い正の値と1に近い値との間にあり、前記触媒の老化の前記状態によって決まる第2の係数との積であることを特徴とする、請求項5に記載の管理方法。
  7. 前記第2の係数が、前記触媒が新しいときには0に近い値に向かう傾向があり、前記触媒が非常に古いときには1に近い値に向かう傾向があることを特徴とする、請求項6に記載の管理方法。
  8. 前記触媒の老化の前記状態が、前記触媒の上流での燃料空気比の信号の振幅に対する、前記触媒の下流での燃料空気比信号の振幅の減衰から決定されることを特徴とする、請求項6または7に記載の管理方法。
JP2020565971A 2018-05-29 2019-05-28 汚染制御触媒コンバータの着火を管理するための方法 Active JP7387647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1854587A FR3081918B1 (fr) 2018-05-29 2018-05-29 Procede de gestion de l’amorcage d’un catalyseur de depollution
FR1854587 2018-05-29
PCT/EP2019/063732 WO2019229027A1 (fr) 2018-05-29 2019-05-28 Procede de gestion de l'amorcage d'un catalyseur de depollution

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021525334A true JP2021525334A (ja) 2021-09-24
JP7387647B2 JP7387647B2 (ja) 2023-11-28

Family

ID=62875016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565971A Active JP7387647B2 (ja) 2018-05-29 2019-05-28 汚染制御触媒コンバータの着火を管理するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11193409B2 (ja)
EP (1) EP3803072A1 (ja)
JP (1) JP7387647B2 (ja)
KR (1) KR20210013711A (ja)
CN (1) CN112219017B (ja)
FR (1) FR3081918B1 (ja)
WO (1) WO2019229027A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111878204B (zh) 2020-07-21 2021-09-03 同济大学 一种柴油机氧化催化器故障诊断方法
CN113586209B (zh) * 2021-09-02 2023-10-31 联合汽车电子(重庆)有限公司 汽车发动机催化器快速起燃控制方法及系统
FR3137718A1 (fr) 2022-07-08 2024-01-12 Renault S.A.S procédé d’optimisation du chauffage d’un catalyseur pour limiter la consommation de carburant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229419A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒暖機制御装置
JP2003106140A (ja) * 2001-06-22 2003-04-09 Denso Corp 触媒劣化検出装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4327882C1 (de) 1993-08-19 1994-09-29 Audi Ag Sekundärluft-Ersatzsystem
JP2860866B2 (ja) * 1993-11-02 1999-02-24 株式会社ユニシアジェックス 車両の触媒温度検出装置
JP2004124807A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気ガス浄化装置
GB2492354A (en) * 2011-06-28 2013-01-02 Gm Global Tech Operations Inc Operating an i.c. engine having an electrically driven charge air compressor
FR2981690A3 (fr) 2011-10-21 2013-04-26 Renault Sa Procede de depollution d'un moteur a combustion interne et moteur a combustion interne fonctionnant a richesse 1
US9587573B2 (en) * 2014-03-26 2017-03-07 GM Global Technology Operations LLC Catalyst light off transitions in a gasoline engine using model predictive control
US9903307B2 (en) * 2016-01-04 2018-02-27 Ford Global Technologies, Llc Method of fuel injection control
US10808594B2 (en) * 2018-04-20 2020-10-20 GM Global Technology Operations LLC Generalized cold start emissions reduction strategy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07229419A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒暖機制御装置
JP2003106140A (ja) * 2001-06-22 2003-04-09 Denso Corp 触媒劣化検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR3081918A1 (fr) 2019-12-06
KR20210013711A (ko) 2021-02-05
US11193409B2 (en) 2021-12-07
EP3803072A1 (fr) 2021-04-14
JP7387647B2 (ja) 2023-11-28
CN112219017A (zh) 2021-01-12
US20210215075A1 (en) 2021-07-15
FR3081918B1 (fr) 2020-05-08
WO2019229027A1 (fr) 2019-12-05
CN112219017B (zh) 2022-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105840275B (zh) 用于维持dfso的方法和系统
US6688101B2 (en) Control system for internal combustion engine
US8667784B2 (en) Exhaust gas purification apparatus for a diesel engine
US8099223B2 (en) Control system of internal combustion engine and control method of the control system
US8516796B2 (en) System and method for monitoring catalyst efficiency and post-catalyst oxygen sensor performance
JP2021525334A (ja) 汚染制御触媒コンバータの着火を管理するための方法
JP4813163B2 (ja) 内燃機関排気内のNOx吸蔵触媒の再生開始方法および制御装置
JP2003138960A (ja) 内燃機関の触媒早期暖機制御装置
JP2003522893A (ja) Nox貯蔵触媒の再生の必要性を決定するための装置及び方法
WO1998012423A1 (fr) Dispositif de commande de moteur
JP5791313B2 (ja) フィルタの異常判定装置
JP7140013B2 (ja) 内燃機関の制御装置
CN116624252A (zh) 用于确定碳氢化合物含量的方法、计算单元和计算机程序
JP6287088B2 (ja) 排気温度センサの故障診断装置及び故障診断方法
JP2003083128A (ja) 直噴式火花点火機関の制御装置
KR101400616B1 (ko) 예열 및 에어히터 제어 방법
JP4512519B2 (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JP2012062795A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4770583B2 (ja) 内燃機関の混合気制御装置
JP4061870B2 (ja) 直噴式火花点火機関の制御装置
JP7204426B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4061676B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給装置における自己診断装置
JP2024070395A (ja) 車両用内燃機関の制御方法および装置
JP4177158B2 (ja) 二次空気供給装置の異常判定装置
JP2022114996A (ja) 駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7387647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150