JP2021524328A - 緊急デバイス - Google Patents

緊急デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021524328A
JP2021524328A JP2020565828A JP2020565828A JP2021524328A JP 2021524328 A JP2021524328 A JP 2021524328A JP 2020565828 A JP2020565828 A JP 2020565828A JP 2020565828 A JP2020565828 A JP 2020565828A JP 2021524328 A JP2021524328 A JP 2021524328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
syringe device
drug
stopper
naloxone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020565828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7399887B2 (ja
Inventor
ジェイ フレイザー、マーク
ジェイ フレイザー、マーク
ケイ ダニエルス、カレン
ケイ ダニエルス、カレン
モル、トーマス
Original Assignee
アダミス ファーマシューティカルズ コーポレーション
アダミス ファーマシューティカルズ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アダミス ファーマシューティカルズ コーポレーション, アダミス ファーマシューティカルズ コーポレーション filed Critical アダミス ファーマシューティカルズ コーポレーション
Publication of JP2021524328A publication Critical patent/JP2021524328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7399887B2 publication Critical patent/JP7399887B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • A61M5/281Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3137Specially designed finger grip means, e.g. for easy manipulation of the syringe rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31565Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
    • A61M5/31576Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
    • A61M5/31578Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
    • A61M5/3158Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod performed by axially moving actuator operated by user, e.g. an injection button
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M2005/3125Details specific display means, e.g. to indicate dose setting

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

ドラッグまたは物質過剰摂取を手当てするために使用される医薬品の治療用量をデリバリし得る注射器デバイスが本明細書に記載されている。治療用量は注射器のなかの医薬品の量よりも少なくなり得る。デバイスはまた、ユーザがデバイスを改ざんおよび/または同じデバイスの複数回の使用を防止し得る。さらに、本明細書に記載の注射器デバイスは、ドラッグまたは物質過剰摂取に応じて、緊急のおよび/または時間的制約のある医薬品のデリバリの場合の危機的な状況において使用され得る。注射器デバイスは、少なくとも1つの医薬品の用量を含む注射器を含み得、注射器のなかの医薬品の量よりも少なくなり得る医薬品の治療用量をデリバリし得る。注射器はまた、ストッパを含み、少なくとも1つの医薬品とストッパとの間に気泡を含み得る。【選択図】図1

Description

[関連出願への相互参照]
本出願は、2018年5月25日に提出された米国仮特許出願第62/676,742号の利益を主張し、その開示の全てが参照により本明細書に組み込まれる。
[技術分野]
本発明は、一般に、注射器(syringes)、注射器用の収容ケース(encasements)、注射器を含むデバイス(devices)、および、緊急のためにこれらを使用する方法に関する。
本明細書に記載されているものは、一般に、ドラッグ(drug)または物質過剰摂取(substance overdose)を手当てする(to treat)ために用いられる医薬品(phamaceutical agent)の治療用量(therapeutic dose)をデリバリ(deliver)し得る注射器デバイスである。いくつかの実施形態において、治療用量は、注射器内の医薬品の量より少なくなり得る。デバイスはまた、ユーザによるデバイス改ざん(device tampering)、および/または、同じ注射器デバイスの複数回の使用を防止し得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の注射器デバイスは、ドラッグまたは物質過剰摂取に応じて、緊急のおよび/または時間的制約のある医薬品のデリバリの場合の危機的な状況において使用され得る。注射器デバイスは、少なくとも1つの医薬品の用量を含む注射器を含みえて、注射器のなかの医薬品の量よりも少なくなり得る医薬品の治療用量をデリバリし得る。注射器はまたストッパを含み、少なくとも1つの医薬品とストッパとの間に気泡を含み得る。他の実施形態において、気泡は必要とされず、および/または、所望されない。
注射器デバイスは、注射器、およびプランジャロッド、アクチュエータ、およびスペーサを含むプランジャアセンブリを収容する収容ケースを含み得る。いくつかの実施形態において、注射器デバイスは、組み立てられたとき、ユーザが、収容された注射器を、改ざんすることおよび/または複数の医薬品デリバリに使用することを防止し得る。いくつかの実施形態において、注射器デバイスは、単回使用(single use)であり得、使用後にロック(lock)し得る。
様々な実施形態において、アクチュエータおよびスペーサは、プランジャロッドの周りに固定されるように構成され得る。アクチュエータは、チャネルを含み得、プランジャロッドは突起を含み得、突起は、チャネルに適合するように構成され得、力適用面を動かすことなく調整可能なプランジャロッドの位置を提供し得る。
いくつかの実施形態において、アクチュエータ自体は、従来の注射器におけるように、プランジャロッドに加えられる力の代わりに、注射器デバイスの力適用位置に、フィンガデプレッションロケーション(finger depression location)を含み得る。
プランジャアセンブリは、いくつかの実施形態において、ユーザがプランジャロッドに触れたり、プランジャロッドを後退(retract)したりすることなく、ストッパを所定の距離動かすように構成され得る。
いくつかの実施形態において、収容ケースは、剛性プラスチックケーシングであり得、ユーザが注射器のなかの少なくとも1つの医薬品を見て、少なくとも1つの医薬品が期限切れであるかどうかを判断し得るように構成される窓を含み得る。ユーザは、少なくとも1つの医薬品の有効期限が切れたかを、潜在的な曇りまたは変色から判断し得る。
他の実施形態において、収容ケースは、使用後にユーザが針をカバー(cover)し得るように構成される針ガードを含み得る。このような実施形態において、針ガードは、収容ケースから、露出した針の上を下にスライドして(slide down)、使用後の偶発的な針刺しから保護する。
少なくとも1つの医薬品は、本明細書に記載の任意の医薬品または医薬品の組み合わせであり得る。いくつかの実施形態において、医薬品は、緊急事態においてドラッグまたは物質過剰摂取を手当するために使われる可能性があるものであり得る。このような医薬品は、ナロキソン(naloxone)を含み得るが、これに限定されない。いくつかの実施形態において、これらの医薬品の治療量(pharmaceutical amount)は、約1mgから約100mgであり得る。
実施形態は、ある体積の少なくとも1つの医薬品およびストッパを含む注射器と、プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリとを備える注射器デバイスを含む。これらの注射器デバイスのプランジャアセンブリは、ストッパを予め決められた距離、移動させることにより、注射器のなかに、より少ないか、より多い医薬品が提供されていたとしても、少なくとも1つの医薬品の実質的に同一な用量(doses)を提供するように構成され得る。注射器内の医薬品の体積は、少なくとも約0.5ccであり得る。
また、本明細書に記載されたものは、本明細書に記載された注射器デバイスを用いて医薬品をデリバリする方法である。いくつかの方法は、少なくとも1つの医薬品の治療用量を投与するためのものであり得る。いくつかの実施形態において、投与は、ドラッグまたは物質過剰摂取を手当する緊急時においてあり得る。方法は、少なくとも1つの医薬品の治療用量を含む注射器を介してストッパを前進させること(advancing)を含み得、それにより、それを必要とする患者に医薬品をデリバリする。
この前進させることは、予め決められた距離であり得る。さまざまな実施形態において、ストッパを所定の距離、前進させることは、特定の量の医薬品が、例えば、針のなかを通って、注射器デバイスから押し出され、および/または、排出されるようにする。いくつかの実施形態において、前進することは、約1mgから約100mgの少なくとも1つの医薬品をユーザおよび/または患者にデリバリするように構成され得る。他の実施形態において、他の量の医薬品がデリバリされ得る。
いくつかの実施形態において、アクチュエータおよびスペーサは、プランジャロッドの周りに固定され、スペーサ上の開始点と終了点との間に予め決められた距離を提供するように構成されてよい。
図1は、本明細書に記載の注射器デバイスの斜視図を示す。 図2は、図1の注射器デバイスの分解図である。 図3Aは、注射器のなかに医薬品を有する図1の注射器の断面図を示す。 図3Bは、図1の注射器の他の断面図を示す。 図4は、本明細書に記載の注射器デバイスの非限定的な組み立て方法を示す。 図5Aは、開放構成(open configuration)における本明細書に記載の注射器デバイス用のケースの側面図を示す。 図5Bは、注射器デバイスなしの開放構成における本明細書に記載の注射器デバイスのケースの上面図を示す。 図5Cは、そこに装着された注射器デバイスを含む開放構成における本明細書に記載の注射器デバイスのケースの上面図を示す。 図6は、閉鎖構成(closed configuration)における図5A〜5Cのケースを示す。 図7は、一つに結合されて単一のユニットを形成する2つの事例を示す。 図8は、本明細書に記載の注射器デバイスを用いる非限定的な方法を示す。
[詳細な説明]
本明細書に記載されているものは、一般に、ドラッグまたは物質過剰摂取に応じて、即時の、時には急ぎの介入を必要とする状況においてさえ、医薬品の正確な投与を可能にする注射器デバイスである。いくつかの実施形態において、これらの状況は、ドラッグまたは物質過剰摂取が発生し、時間が重要である緊急事態であり得る。
注射器デバイスおよび/または任意の付随するパッケージ(packaging)またはケーシングは、携帯可能および/または容易に保管するために充分に小さいサイズとされ得る。いくつかの実施形態において、小さいサイズは、エンドユーザが、注射器デバイスをより簡単に持ち運び、緊急事態においてそれらを利用できるようにし得る。いくつかの実施形態において、注射器デバイスは、救急治療室において、および、救急医療従事者とともにストックされ得る。他の救急隊(first responder)にも、本明細書に記載の注射器デバイスが供給され得る。救急医療キットは、注射器デバイス、または、ドラッグまたは物質過剰摂取の状況に対応するときに展開され得る注射器デバイスを含み得る。
いくつかの実施形態において、注射器デバイスは、ドラッグおよび/または物質乱用(substance abuse)が発生する可能性が高い場所に供給され得る。例えば、注射器デバイスは、コンサート、パーティ、クリニック、ホームレスシェルタ、社会復帰訓練所(halfway houses)、社会復帰のための訓練施設(sober living facilities)などに供給され得る。
本明細書に記載の注射器デバイスは、デリバリされる体積の精度に影響を与えることなく、本明細書に記載されるであろうように、現在の製造公差(manufacturing tolerances)を許容し得る。制御された公差ループ(tolerance loop)は、二次包装の時点で調整可能なプランジャロッドと組み合わせて、送り出し工程(delivery stoke)に用いられ得る。言い換えると、いくつかの実施形態において、注射器デバイスの組み立てに先立ち、より多いまたはより少ない医薬品が注射器にデリバリされる場合、体積デリバリ精度(volume delivery accuracy)は変化しない。
さらに、注射器デバイスの特徴は、機械的な停止により、全ての条件の下で、プランジャロッド/ストッパの外向きの動きを防止し得る。機械的停止は、針および/または注射器に空気を導入し得る外向きの動きを防止し得、緊急のドラッグまたは物質過剰摂取の間の医薬品の導入を防止し得る。また、注射器デバイスは、取り外し可能なロック機構を含み得る。ロック機構は使用に先立って取り外され得る。この着脱可能なロック機構は、プランジャロッド/ストッパの内側へ動きを、使用時点まで防止し得る。
注射器デバイスはまた、ストロークの終わりに、ユーザに触覚フィードバックを提供し得る。この触覚フィードバックは、用量がデリバリされたことをユーザに知らせるために役立つ。
さらに、注射器デバイスは、プランジャロッドをストローク端でロックして、気泡減圧および正確にデリバリされる体積を保証するロック機能を含み得る。いくつかの実施形態において、気泡は含まれず、プランジャストロークの終わりに気泡圧縮は存在しない。
注射器デバイスは、エンドユーザがプランジャロッドをストッパからねじ戻したり、ストッパみねじ込みすぎたり、移動ストロークを変更、よって(thus)、デリバリされる体積を変更できないように、医薬品が充填された注射器を収容し得る。いくつかの実施形態において、ユーザは、医薬品のデリバリを変更するためには、注射器デバイスを物理的に破壊して開く必要があるだろう。
注射器デバイスは、図1に示す通りであり得る。図2は、その断面を示し、図3A〜3Cは、そのさまざまな断面を示す。注射器デバイス100は、針102、針ガード104、収容ケース106およびプランジャアセンブリ108を含み得る。収容ケース106およびプランジャアセンブリ108は、本明細書において、より詳細に記載されるであろう多くの特徴を含み得る。
収容ケース106は、注射器デバイス100を介してデリバリされる医薬品に関する情報を提供する1つ以上のラベルを含み得る。図1に示されるように、ラベル110は、収容ケース106の表面全体を実質的にカバーし得る。しかしながら、他の実施形態において、ラベル110は、収容ケース106の表面全体をカバーしなくてよく、または、1つの大きなラベルの代わりに複数のラベルが用いられ得る。実際、いくつかの実施形態において、必要に応じて製品にラベル付けするために、任意の形状の任意の数のラベルが用いられ得る。
収容ケース106は、任意の数のフランジを含み得る。上部フランジ(upper frane)は、注射(injection)の間に力を加えるためのカウンターバランス位置を提供し得る。収容ケース106は、第1の側面114に第1の上部フランジ112を含み、第2の側面118に第2の上部フランジ116を含む。収容ケース106は、他の実施形態において、収容ケース106の周囲全体または周囲のかなりの部分を包む上部フランジを含み得る。しかしながら、図1に示される実施形態において、第1の上部フランジ112および第2の上部フランジ116は、注射器デバイス100のサイズを小さくするために、収容ケース106の上面120の周囲全体にはない。
収容ケース106はまた、第1の側面114に第1の下部フランジ124、および、第2の側面118に第2の下部フランジ126を含み得る。このときも、他の実施形態において、収容ケース106は、収容ケース106の周囲全体または周囲のかなりの部分を包む下部フランジを含み得る。しかしながら、図1に示される実施形態において、第1の下部フランジ124および第2の下部フランジ126は、注射器デバイス100のサイズを小さくするために、収容ケース106の底面122の周囲全体にはない。
一実施形態において、第1の下部フランジ124および第2の下部フランジ126は、底面128を形成する。底面128、第1の下部フランジ124および第2の下部フランジ126は、プッシュ点(push point)を提供することにより、針の挿入を助け得る。さらに、フランジにより提供される大きな表面積を有する底面128は、最大の針侵入深度(maximum needle penetration depth)のために、皮膚に対して正しい方向を促進し得る。
収容ケース106の面の上の1つ以上の領域または部分は、把持面(gripping surfaces)を含み得る。把持面は、注射器デバイス100の把持を促進するテクスチャ、ミシン目、穴または他の任意の構造を有するものを含み得る。一実施形態において、把持面は、隆起面の水平線であり得る。いくつかの実施形態において、把持面は、収容ケースに成形され得、他の実施形態では、把持面は、ゴムといった高度の摩擦を有する表面でコーティングされ得る(can be coated)。把持面または把持領域は、注射器デバイス100の容易な把持を促進し、多くの異なる注射器保持スタイルを促進し得る。一実施形態において、第1のグリップ領域130は、第1の上部フランジ112と第1の下部フランジ124との間に存在し得、第2のグリップ領域132は、第2の上部フランジ116と第2の下部フランジ126との間に存在し得る。
また、収容ケース106は、医薬品の有効性の1つ以上のインディシア(indicia)を含み得る。インデシィアは、注射器が最適でない(suboptimal)温度にさらされたかを示す温度色変化ラベル、ユーザが収容ケース106のなかに配置された注射器のなかの医薬品を見られるようにする1つ以上の窓、および/または、使用前に破かれえて、注射器が以前に改ざんされたかをユーザに警告するシールを含み得る。いくつかの実施形態において、収容ケース106は、第1の側面114、第2の側面118またはその両方を貫通する1つ以上の窓を有する。一実施形態において、収容ケース106は、第1の側面114に第1の窓134を含み、第2の側面118に第2の窓136を含む。第1の窓134および第2の窓136は、例えば、透明な溶液(solution)が曇り、従って(hence)期限が切れたかを確認するために、ユーザが、収容ケース106のなかに収容された医薬品を見られるようにする。
注射器デバイス100の分解図が図2に示される。収容ケース106のなかには、注射器デバイスの構成要素のいくつかが存在する。収容ケース106の遠位端202から装着されるものは、ばね206がその中に置かれ得るようにする注射器ストップリング204である。注射器ストップリング204は、その本体を貫通する穴208を含み、これを通って針102および注射器本体が挿入される。ばね206は、注射器ストップリング204と注射器212のフランジ210との間に置かれ得る。この配置は、断面図3A,3Bに示される。いくつかの実施形態において、注射器フランジ210は、ばね206によりスペーサ220に対して保持され得る。駆動力(force of actuation)の間、スペーサ220と注射器フランジ210との間に分離がある場合、ユーザが加えた力が除かれた後に、ばね206は、この分離を閉じ得る。
注射器212は、1つ以上の医薬品で満たされ得る内部体積214を含み得る。医薬品は、プランジャロッド218によりストッパ216に力を加えることにより、針102から押し出され、および/または、排出され得る。プランジャロッド218は、ストッパ216に結合され得、または、当技術分野で知られている任意の手段を用いてストッパにねじ込まれ、そうでなければ別の手段で、取り付けられ得る。
プランジャロッド218は、プランジャアセンブリ108の一部である。プランジャアセンブリ108は、プランジャロッド218、スペーサ220、アクチュエータ222および上部224を含む。プランジャロッド218は、アクチュエータ222の内面のなかのチャネル228と相互作用し得る複数の突起226を含み得る。突起226は、アクチュエータ222をプランジャロッド218にロックし得る。
スペーサ220は、アクチュエータリング234の上部ストップ230および下部ストップ232として用いられる。上部および下部ストップは、注射器212のなかを通って移動するストッパの量を制御し、従って、針102から押し出され、および/または、排出される医薬品の正確な体積を制御する。距離236は、上部ストップ230と下部ストップ232との間で定義され得る。距離236は、約4mm、約5mm、約6mm、約7mm、約8mm、約9mm、約10mm、約12mm、約14mm、約16mm、約18mm、約20mm、約22mm、約24mm、約1mmと約24mmとの間、約4mmと約14mmとの間、または、約10mmと約24mmとの間であり得る。
距離236は、スペーサキャビティ238を通る移動距離と、スペーサキャビティボア240を通る距離とを含む。スペーサキャビティボア240は、アクチュエータリング234の部分外径(outer partial diameter)に適合する部分内径(partial internal diameter)を含む。いくつかの実施形態において、スペーサキャビティ238は、アクチュエータリング234の部分外径よりも大きい内径を含む。よって、いくつかの実施形態において、アクチュエータリング234は、スペーサキャビティボア240から出てスペーサキャビティ238に前進させられたとき、アクチュエータリング234がスペーサキャビティボア240へのはめ込みによりガイドされない領域に遭遇する。スペーサキャビティ238を通る移動を考慮する(account for)ために、アクチュエータ222は、アクチュエータ222を前進させるときの回転および/または位置合わせの問題を防止する少なくとも1つのガイドレールを含む。一実施形態において、アクチュエータ122は、第1のガイドレール242および第2のガイドレール244を含む。第1のガイドレール242および第2のガイドレール244は、スペーサ220の前面246に対して移動する。
いくつかの実施形態において、距離236は、アクチュエータリング234の厚さを増やすことにより変更され得、例えば、減らされ得る。同様に、距離236は、アクチュエータリング236の厚さを減らすことにより増やされ得る。アクチュエータリングの厚さを増やすことにより、上部ストップ230と下部ストップ232との間を移動する距離の量が減らされ得、その結果として、針102から押し出され、および/または、排出される医薬品の体積が少なくなることになる。このように短縮された移動距離は、ドラッグまたは物質過剰摂取の特定の症状を手当てするために、より少ない医薬品しか必要としないより小さい患者(smaller patients)に用いられ得る。例えば、いくつかの実施形態において、緊急のドラッグまたは物質過剰摂取の状況において、患者は、長年の乱用から、痩せ型や軽量な体格を有するかもしれない。
いくつかの実施形態において、距離236は、アクチュエータリング234の厚さを変更することなく、上部ストップ230と下部ストップ232との間の距離を減らすことにより変更され得る。上部ストップ230と下部ストップ232との間の距離を、例えば、増やし、または、減らすように調整することにより、上部ストップ230と下部ストップ232との間を移動する距離の量が変更され得、その結果、より多いかより少ない医薬品の体積が、針102から押し出されることになる。
実施形態において、距離236は、アクチュエータリング234の厚さを調整することと、上部ストップ230と下部ストップ232との間の距離を調整することとの組み合わせにより変更され得る。
アクチュエータ222は、充填変動性(filling variability)に基づいて、プランジャロッド218に対して調整され得る。図3A,3Bは、これを示す。言い換えると、特定の注射器のなかの医薬品の体積(そして、従って、フランジ210に対するストッパ216の位置)に関係なく、アクチュエータ222およびストッパ220はプランジャロッド218に取り付られ得、正確な医薬品の体積のデリバリを提供し得る。
一実施形態において、注射器に過剰な医薬品の体積が提供されている場合、アクチュエータおよびスペーサは、突起226がチャネル228のより高い位置にあるように、プランジャロッドの周りに取り付けられ得る。このような実施形態において、最終的にデリバリされる体積は、注射器に、より少ない医薬品の体積が供給されたている場合でも同じであろう。
このプランジャアセンブリの変更可能性(changeability)は、異なるおよび/または不正確な充填に対応するため製造プロセスを変更する必要なしに、充填体積における変動性を可能とする。変更可能性は、注射器のなかの実際の充填体積に関係なく、医薬品の特定の体積が針102から押し出されおよび/または排出されるようにする。
いくつかの実施形態において、スナップ248は下部ストップ232に配置され、注射ストロークの終わりに(at the end of injection stroke)、アクチュエータリング234を通ってプランジャロッド218を下にロックする。このロックは、注射器の試みられた複数回の使用を防止する。本質的に、ロックは、注射器を、単回使用で、使い捨て注射器であり得るようにする。
上部224は穴を含み、当該穴を通して、組み立てられたプランジャロッド218、スペーサ220およびアクチュエータ122が少なくとも部分的に突出し得る。上部224は、収容ケース106の部分にスナップ留めする第1の歯250および第2の歯252などの、少なくとも1つの歯を含む。上部224が収容ケース106にロックされた後、それは、スペーサ220を上部224と注射器フランジ210との間に挟むことにより、スペーサ220を所定の位置にロックするように作用する。
いくつかの実施形態において、スペーサ220、アクチュエータ122および上部224は収容ケース106に連動し(keyed to)、いったん組み立てられると構成要素の回転を防止する。
いくつかの実施形態において、注射器デバイス100は、針ガード254を含み得る。針ガード254は、手動で展開され得る。針ガード254は、針ガードが手動で展開されない場合、収容ケース106上の窓と整列し得る少なくとも1つの穴256を含み得る。注射器デバイス100の使用後の傷害防止を助けるために、針ガード254が配置され得る。
針ガード254は、収容ケース106の近位端260から1つ以上のタブ258に圧力を加えて離れるように引くことにより手動で展開され得る。近位端260は、針ガード254を収容ケース106に完全に収容し得るようにするインデント(indentation)262を含む。いったん完全に展開されると、針ガード254は、所定の位置にロックでき、針102がそれ以上使用されること、または、使用済み注射器を取り扱う人間を誤って突き刺すことを防止する。これは、限定されないがHIVおよびAIDSなど、薬物乱用から得られた後天性の疾患(illness)または病気(disease)を有するかもしれない薬物乱用者を手当てするときに、特に重要になるかもしれない。
いくつかの実施形態において、針ガードは、ある医薬品の容量が患者にデリバリされた後、自動的に前進する(retract)。ユーザが患者から針を格納させると、針ガード254が収容ケース106から前進する(deploy)。前進(deployment)は、注射の間に収容ケース106の近位端260に力が加えられたときにロック解除されたばね力を通過させ得る(can be through)。よって、デバイス100を患者の皮膚から引き離すとき、針ガード234が展開し得る。他の実施形態において、ボタンが押されえて、針ガード254の展開を開始する。ボタンは、針ガードを所定の位置にスナップ留めするバネ力を解放し得るだけで、偶発的な針刺しを防止する。
アクチュエータ222は、その遠位端に力適用面(force application surface)262をさらに含み得る。力適用面262は、注射器デバイスの作動の間、ユーザの快適さを促進する凹面(concave surface)264であり得る。さらに、いくつかの実施形態において、力適用面262は、テクスチャリングされえて(can be textured)、注射器デバイスを使用するときのユーザの感覚を助ける。
いくつかの実施形態において、ユーザがプランジャロッド218の上部を見られるようにする材料により提供される窓272を含むなど、力適用面262は透明であり得る。窓272は、力適用面262の全体、特に凹面264の頂点、または、そうでなければその中心を通過し得る。
プランジャロッド218の上部は、表示面(indication surface)266を含み得る。表示面266は、デバイス100に含まれる医薬品に固有のものであり得る。いくつかの実施形態において、表示面266は、形状などの隆起した特徴を含み得、または、表面に適用される単語または画像を含み得る。
このウィンドウ構成は、表示面266がデバイスの内部なので、ラベルの改ざんを防止し得る。
図3A,3Bに示されるように、内部体積214は、液体医薬品268を含む。液体医薬品268とストッパ216との間に存在するものは気泡270であり得る。気泡270は、事実上、液体医薬品とストッパとの間に必要な空間を占め得る任意のガスであり得る。いくつかの実施形態において、気泡は含まれない。
いくつかの実施形態において、液体医薬品は、半固体またはジェル医薬品で置換されてよい。いくつかの実施形態において、針から押し出され得る医薬品デリバリビヒクル(vehicle)が用いられ得る。
いくつかの実施形態において、ガスは、アルゴン、窒素、ヘリウムなどであるがこれらに限定されない不活性ガスであり得る。一実施形態において、気泡は窒素である。いくつかの実施形態において、本明細書に記載のデバイスは、気泡を含まない。他の実施形態において、プランジャストロークの終わりが注射器のなかの液体の量を枯渇させなくてよいかもしれないので、気泡は必要とされない。
注射器212に収容される医薬品は、ドラッグまたは物質過剰摂取の症状に見舞われている(experiencing)哺乳動物において治療効果を有する任意の化合物を含み得る。いくつかの実施形態において、物質過剰摂取は、違法または娯楽用のドラッグ由来ある。いくつかの実施形態において、物質過剰摂取は、アルコール、喫煙(smoke)などであるがこれらに限定されない違法または娯楽用の物質からである。
哺乳動物は、ヒト、ウマ、イヌ、ネコ、ウシなどを含み得る。一実施形態において、哺乳動物はヒトであり得る。
非限定的な医薬品は、麻薬ブロッカ(narcotic blocker)、オピオイドブロッカまたはこれらの組み合わせを含み得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の医薬品の塩、プロドラッグ(prodrug)、誘導体および/または類似体は、単独でまたは組み合わせで提供され得る。
いくつかの実施形態において、ドラッグまたは物質過剰摂取の症状または過剰摂取自体を手当するために、本明細書に記載の注射器に含まれる医薬品が用いられ得る。本明細書に記載の注射器に含まれる医薬品は、呼吸困難、息切れ、息切れ、喉の圧迫感、遅い心拍、心拍なし、弱い脈拍、めまい、気絶、失神、無意識、かゆみ、腫れ、喉のかゆみ、喉の腫れ、嘔吐、下痢、けいれんまたはこれらの組み合わせなどの症状を手当てするために用いられ得る。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の注射器に含まれる医薬品は、過剰摂取における上記の症状の組み合わせを手当するために用いられ得る。さらに他の実施形態において、本明細書に記載の注射器に含まれる医薬品は、緊急事態における他の症状および/または状態を手当するために用いられ得る。
一実施形態において、医薬品は、ナロキソン、その塩、その誘導体および/またはそのプロドラッグである。一実施形態において、ナロキソンは、HCL二水和物として提供される。
ナロキソン、その塩、その誘導体、および/またはそのプロドラッグは、約1mg/mL、約2mg/mL、約3mg/mL、約4mg/mL、約5mg/mL、約6mg/mL、約7mg/mL、約8mg/mL、約9mg/mL、約10mg/mL、約11mg/mL、約12mg/mL、約13mg/mL、約14mg/mL、約15mg/mL、約16mg/mL、約17mg/mL、18mg/mL、約19mg/mL、約20mg/mL、約22mg/mL、約24mg/mL、約26mg/mL、約28mg/mL、約30mg/mL、約40mg/mL、約50mg/mL、約60mg/mL、約70mg/mL、約80mg/mL、約90mg/mL、約100mg/mL、約5mg/mLと約15mg/mLとの間、約10mg/mLと約20mg/mLとの間、約10mg/mLと約100mg/mLとの間、約1mg/mLと約100mg/mLとの間、約50mg/mLと約100mg/mLとの間、少なくとも約4mg/mL、少なくとも約8mg/mL、少なくとも約15mg / mL、少なくとも約25mg/mLまたは少なくとも約50mg/mLの濃度で存在し得る。他の実施形態において、ナロキソン、その塩、その誘導体、および/またはそのプロドラッグは、本明細書に記載の注射器に含まれえて、注射器デバイスの組み立て前に有効量より多くが注射器に存在する場合でも、単回の注射可能用量で、約1mg、約2mg、約3mg、約4mg、約5mg、約6mg、約7mg、約8mg、約9mg、約10mg、約11mg、約12mg、約13mg、約14mg、約15mg、約16mg、約17mg、約18mg、約19 mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、約1mgと約20mgとの間、約5mgと約15mgとの間、約1mgと約100mgとの間、約1mgと約50mgとの間、約10mgと約100mgとの間、約50mgと約100mgとの間、約25mgと約50mgとの間、少なくとも約1mg、少なくとも約5mg、少なくとも約10mg、少なくとも約15mg、少なくとも約20mgまたは少なくとも約50mgのナロキソンをデリバリし得る。
いくつかの実施形態において、ナロキソンの濃度または用量は、単一の注射器デバイスを用いて投与され得る。他の実施形態において、ナロキソンの濃度または用量は、2つ以上の注射器デバイスを使用して投与され得る。
一実施形態では、本明細書に記載のドラッグ、その塩、その誘導体および/またはそのプロドラッグは、キャリア(carrier)を含む製剤(formulation)であり得る。製剤は、薬物、その塩、その誘導体、またはそのプロドラッグ、例えば、塩化ナトリウムまたは他の塩といった1つ以上の張性調整剤(tonicity adjuster(s))、例えば、塩酸または水酸化ナトリウムといったpHを調整する酸または塩基、および、溶媒(solvent)またはキャリアを含み得る。いくつかの実施形態において、製剤は、水性製剤であり得、酸化防止剤を含み得る。酸化防止剤は、メタ重亜硫酸ナトリウム(Na−metabisulfite)または他の適切な酸化防止剤であり得る。さらに他の実施形態において、製剤は、防腐剤、吸着剤、潤滑剤、ビヒクルなどであるがこれらに限定されない添加剤(excipident(s))を含み得る。
一実施形態において、ナロキソン、その塩、その誘導体および/またはそのプロドラッグは、キャリアを含む製剤であり得る。製剤は、ナロキソン、その塩、その誘導体、またはそのプロドラッグ、例えば、塩化ナトリウムまたは他の塩といった1つ以上の張性調整剤、例えば、塩酸または水酸化ナトリウムといったpHを調整する酸または塩基、および、溶媒またはキャリアを含み得る。
いくつかの実施形態において、製剤は、水性製剤であり得、酸化防止剤を含み得る。酸化防止剤は、メタ重亜硫酸ナトリウムまたは他の適切な酸化防止剤であり得る。さらに他の実施形態において、製剤は、防腐剤、吸着剤、潤滑剤、ビヒクルなどであるがこれらに限定されない添加剤を含み得る。
いくつかの実施形態において、キャリアは水性である。一実施形態において、キャリアは注射用の水である。
製剤に含まれる塩は、任意の塩であり得る。一実施形態において、塩は、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化アンモニウム、グリシルリチン酸、メシチレンスルホン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸、硫酸カリウム、モネンシンナトリウム塩、ヒアルロン酸ナトリウム、グルタミン酸ナトリウム塩、安息香酸ナトリウム、硫酸マグネシウムまたはこれらの組み合わせである。
いくつかの実施形態において、塩は、適切な張性を提供するために製剤に含まれ得る。
製剤のpHを調整するために用いられる酸は、任意の酸であり得る。一実施形態において、酸は塩酸である。
一実施形態において、製剤の1mLごとに5mgのナロキソンを含み得る。
一実施形態において、製剤の0.5mLごとに5mgのナロキソンを含み得る。
他の実施形態において、製剤の1mLごとに15mgのナロキソンを含み得る。
他の実施形態において、製剤の0.5mLごとに15mgのナロキソンを含み得る。
一実施形態において、ナロキソン、塩化ナトリウム、注射用の水およびpHを調整するために必要に応じて塩酸を含む薬物製剤(drug formulation)が提供される。他の実施形態において、2.2gのナロキソン、1.67gの塩化ナトリウム、200gの注射用の水、および、pHを調整するために必要に応じて1%塩酸を含む薬物製剤が提供される。いくつかの実施形態において、1gのナロキソンHClは、1.11gのナロキソンHCL二水和物と同等であり、純度について調整される。
いくつかの実施形態において、薬物は、特定のまたは固有の量で注射器に充填され得る。その特定の量は、約0.2cc、約0.3cc、約0.4cc、約0.5cc、約0.6cc、約0.7cc、約0.8cc、約0.9cc、約1cc、約2cc、約0.4ccと約0.6ccとの間、約0.1ccと約1ccとの間、約0.3ccと約0.7ccとの間であり得る。一実施形態において、充填体積は約0.5ccであり得る。
図4は、本明細書に記載の注射器デバイスの非限定的な組み立て方法を示す。第1のステップ400として、注射器は、所望の薬剤、および、必要に応じて、適切なサイズの気泡で満たされる。いくつかの実施形態において、気泡は含まれず、および/または、必要とされない。それから(then)、プランジャロッドが注射器のストッパにねじ込まれる。第2のステップ402において、スペーサがプランジャロッドの周りに追加される。次のステップ404において、アクチュエータは、スペーサの反対側に取り付けられる。それから、上部が、スペーサおよびアクチュエータ上に配置されて、第4のステップ406において、プランジャアセンブリが完成する。それから、ばねおよび注射器ストップリングが、第5のステップ408において、注射器のフランジに接触するまで、注射器本体の周りで押し込む。
別途、ステップ410において、針ガードが、空の収容ケースに追加され、収容ケースに収容される。ステップ410においても、適切なラベルが収容ケースに追加される。
それから、ステップ412において、収容ケースは、プランジャアセンブリを含む注射器上をスライドさせられ、上部の歯に取り付けられた位置にスナップ留めされる。ステップ414において、本明細書に記載の注射器の組み立てを完了するために、任意の追加のラベルが追加され得る。
いくつかの実施形態において、注射器デバイスは、単回使用および/または使い捨てである。このような単回使用デバイスは、通常、単回手当に使用され、それから、保健規制(health regulation)に準拠した適切な方法で廃棄される。
いくつかの実施形態において、注射器デバイスおよびデバイス自体の内容物は無菌である。無菌の注射器デバイスは、無菌充填および無菌デバイス組み立てにより、または、アセンブリ後に注射器デバイスを滅菌することにより得られる。本明細書に記載の注射器デバイスは、ガンマ線照射技術であるがこれに限定されないような、従来の滅菌技術を使用して滅菌され得る。
本明細書に記載の注射器デバイスは、ユーザに配布するためにパッケージ化され得る(can be packaged)。パッケージ化は、干渉を助長する可能性がある注射器デバイスの部分を、少なくとも部分的に包装するか、カバーし得る形態をとり得る。一実施形態において、注射器デバイスは完全に包装され得る。
注射器デバイス100の例示的なケース(case)が、図5A〜5C,6,7に示される。ケース500は、ヒンジ502およびロック機構504上で開閉され得る。ロック機構504は、単回使用または複数使用を可能にし得る。一実施形態において、ロック機構504は、フックアンドキャッチ機構であり得る。
ケース500は、単一の注射器デバイスに適合するように形成され得る。図5Cは、ケース500に装着された注射器デバイス100を示す。一実施形態において、ケース500は、すぐに使用し得る構成で、針カバーの先端からアクチュエータフィンガ表面の上部までの注射器デバイス100の長さと、少なくとも同じ長さに構成され得る。他の実施形態において、ケース500は、注射器デバイス100を角度のある構成で保持するように構成し得る。
注射器デバイス100が、角度506に位置し得るようにすることは、ケース500が、上部510よりも広い下部508を有するようにし得る。上部510と下部508とは同じではないので、非線形エッジ512が形成される。図7に示されるような第2のケース514は、180°回転でき、それぞれの非線形エッジが一致され得る。
図5Bに示される角度506は、約3°、約4°、約5°、約6°、約7°、約8°、約9°、約10°、約3°と約8°との間、約4°と約6°との間または少なくとも約3°でありうる。一実施形態において、角度506は約5°である。
いくつかの実施形態において、ケースそれぞれは、固定ナブ516を含み得て、受容オリフィス(receiving orifice)518は、非線形エッジ512に含まれ得る。受容オリフィス518は、固定ナブ516が鍵穴のより大きな部分に挿入され得るようにし、スライドさせられ得て、所定の位置にロックされ得るようにする鍵穴構成を有し得る。よって、ケース500と第2のケース514とが合わせるとき、2つのケースを一緒に保持するために、2組の固定ナブおよび受容オリフィスが用いられ得る。
2つのケースを合わせることは、ユーザが、緊急時に薬剤の単回の用量を持ち運べ、2回目の投与が必要な場合、2回目の用量を手元に置けるようにする。図7は、一緒に結合された2つのケースを示す。ケースのなかで注射器デバイスを傾けることは、ケースの全長が減らされ得るようにする。ケースの余分な幅は、1つのケースの幅の2倍未満の全体的に結合された幅で2つのケースを一緒に結合する機能により軽減される。よって、この結合された構成は、小さい物理的な専有面積(footprint)で複数の用量を持つ必要性を満たし得る。
ケース500(または第2のケース514)は、封入された注射器デバイスを介してデリバリされる薬剤または薬物に関する情報を提供する1つまたは複数のラベルを含みうる。図5A〜5C,6,7に示されるように、ケースラベル520は、ケース500の全面を実質的にカバーしうる。しかしながら、他の実施形態において、ケースラベル520は、ケース500の表面全体よりも少なくカバーしてよく、または、1つの大きなラベルの代わりに複数のラベルが用いられ得る。実際、いくつかの実施形態において、必要に応じてケースをラベル付けするために、任意の形状の任意の数のラベルが用いられ得る。
ケースは、装着、輸送、患者による定期的な持ち運びなどを介して、封入された注射器デバイスに損傷を与えることなく、記載の注射器を封入し得る任意の適切な材料で形成され得る。いくつかの実施形態において、ケースは、熱可塑性プラスチックなどのポリマー材料で形成され得る。一実施形態において、ケースはポリプロピレン材料で形成され得る。ケースは、押し出し成形され(extruded)、ブロー成形などされ得る。
ユーザがケースを容易に把持し得るように、ケースは、それらの表面の一部にテクスチャリングされ得る。一実施形態において、MT−11010を用いてテクスチャリングされ得る。
ケースは、ケースのどちら側を用いてケースを開くかを示す矢印などの識別マーカを有し得る。いくつかの実施形態において、緊急な薬物過剰摂取状態にある患者に注射を投与するときに、ユーザが実際にそれに注目せずにケースを開けられるように、隆起した特徴が用いられうる。また、いくつかの実施形態において、非線形エッジを含めることにより、ケースのより厚い端部が開かれていることを知って、ケースの触覚的な開口が達成され得る。
さらに、特定の薬剤を示すために、ケースは色分けされ得る。ケースは、封入された注射器デバイスの使用順序を示すために色分けされ得る。
本明細書に記載の注射器デバイスの使用例が図8に示される。図8は、ナロキソンの非限定的な使用の文脈で示され、説明用挿入物(instruction insert)800を示す。挿入物800は、注射器デバイス自体の図802を含み、緊急の薬物過剰摂取の状況の間のユーザのための明確な説明のために、デバイスのさまざまな使用部分(簡単にするためにラベルが付けられていない部分)をラベル付けする。
第1のステップ804として、ユーザは、注射器デバイスをコンテナから取り出し、適切な注射部位について患者を検査するように指示される。一実施形態において、注射は大腿部上である。大腿部を用いるよう説明されているが、腕、腹(stomach)、臀部、腹部(abdomen)などこれらに限定されない他の注射部位が用いられ得る。いくつかの実施形態において、注射は、筋肉になされ得る。
第2のステップ806として、ユーザは、注射器デバイスが上を向いた状態で針キャップを取り外すように指示される。
第3のステップ808として、ユーザは、注射のために、注射器デバイスをどのように適切に保持するかを示される。ユーザは、患者に注射し、針が見えなくなるまで針を刺すように指示される。プランジャ(アクチュエータ)は、止まってクリック音がするまで押される。可聴なクリック音は、薬剤が完全に注射されたことのユーザへのしるしである。ユーザは、適切な吸収がなされ得るように、さらに2秒間針を皮膚に残すように指示される。さらに、ユーザは、過剰な液体が注射器デバイスに残っていることを告げられる。
ユーザは、第4のステップ810において、針を取り外し、針ガードを針の上にスライドさせるよう指示される。それから、ユーザはその注射器デバイスをケースに戻してスナップ留めし、ケースをが閉じる。
必要に応じて、ユーザはその場所を約10秒間マッサージするように指示される。他の実施形態において、より長いまたはより短いマッサージ期間、例えば、約5秒、約15秒、約20秒、約25秒、約30秒、約5秒と約20秒との間、約10秒と約20秒との間、少なくとも約5秒または少なくとも約10秒などが必要とされてよいが、これらに限定されない。
第5のステップ812として、ユーザは、注射が有効であったかを判断するために所与の期間、待つように指示される。この期間は、少なくとも約10秒、少なくとも約20秒、少なくとも約30秒、少なくとも約1分または少なくとも約5分であり得る。有効性は、感知された心拍、より強い心拍、呼吸、動きなどを含む事象において現れ得る。
ユーザは、医療援助を求めるように、および/または緊急回線(911など)に電話するように指示される。ユーザは、ナロキソンの注射を行ったばかりであることを医療支援に知らせるように指示される。ユーザはさらに、医療従事者が到着したときに、使用済み注射器デバイスを含む使用済み針ケースを医療従事者に渡すよう指示される。
注射が効果的でない場合、ユーザは、必要に応じて、第6のステップ814として、第2の注射器デバイスを用いるよう指示される。
ユーザは、医療支援を求めること、および/または、緊急回線(911など)を呼び出すことが、プロセスの間に、いつでも発生し得ることを指示される。ユーザは、緊急医療支援を求めるためにステップ5(step five)まで待つ必要がない。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の注射器デバイスは、システムまたはキットとして提供され得る。これらのシステムおよびキットは、使用説明書が記載されたコンテナに封入された注射器デバイスを含み得る。
他の実施形態において、システムおよびキットは、それぞれが使用説明書と共に別々のコンテナにそれぞれ封入された2つの注射器デバイスを含み得る。さらに他の実施形態において、システムまたはキットは、本明細書に記載されるように接続された2つの注射器デバイスが詰められたコンテナを含み得る。
一実施形態において、システムおよびキットは、使用説明書とともにコンテナに封入された、薬剤の治療量が充填された注射器デバイスを含み得る。他の実施形態において、システムおよびキットは、2つの注射器デバイスを含み、そのそれぞれが薬剤の治療量で充填され、別々のコンテナそれぞれに封入され、そのそれぞれが使用説明書を含み得る。さらに他の実施形態において、システムまたはキットは、本明細書に記載されるように接続されたコンテナのなかに薬剤の治療量で充填された2つの注射器デバイスを含み得る。
一実施形態において、システムおよびキットは、オピオイド拮抗薬(opioid antagonist)の治療量で充填された1つの注射器デバイスを含み、使用説明書と共にコンテナに封入され得る。他の実施形態において、システムおよびキットは、2つの注射器デバイスを含み、そのそれぞれがオピオイド拮抗薬の治療量で充填され、そのそれぞれが別々のコンテナに封入され、そのそれぞれが使用説明書を含み得る。さらに他の実施形態において、システムまたはキットは、本明細書に記載されるように接続されたコンテナのなかにオピオイド拮抗薬の治療量で充填された2つの注射器デバイスを含み得る。
一実施形態において、システムおよびキットは、使用説明書とともにコンテナに封入された、ナロキソンの治療量で充填された注射器デバイスを含み得る。他の実施形態において、システムおよびキットは、それぞれナロキソンの治療量で充填され、それぞれ別々のコンテナに封入され、それぞれ使用説明書を含む2つの注射器デバイスを含み得る。さらに他の実施形態において、システムまたはキットは、本明細書に記載されるように接続されたコンテナのなかナロキソンの治療量で充填された2つの注射器デバイスを含み得る。
いくつかの実施形態において、注射器デバイスは、そのなかに薬剤を含むことなしに患者に配布され得る。注射器デバイスはケースに装着され得る。これらの注射器デバイスは、潜在的なユーザが、注射器デバイスがどのように機能するかを理解し得るようにするトレーニングデバイスとして用いられ得るので、緊急の過剰摂取状況において、彼らは実際の注射器デバイスを用いる準備ができているであろう。いくつかの実施形態において、トレーニングデバイスは、訓練生が針注射部分を除くすべてのステップに参加し得るように、針を含まなくてよい。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載の注射器デバイスは、ユーザがプランジャロッドをストッパからねじ戻すことを防止し得る。ここに記載の注射器デバイスのこの防止能力は、移動ストローク、そして、従って従来の注射器のデリバリされる薬剤容量の変更を拒否し得る。さらに、本明細書に記載の注射器デバイスは、ユーザがプランジャロッドおよび/またはストッパを動かすことにより、薬剤充填された注射器デバイスのデリバリ容量に影響することを防止し得る。さらにまた、本明細書に記載の注射器デバイスは、ユーザがストッパ/プランジャロッドを引き抜くおよび/または引き戻すことにより、薬剤のデリバリされる容量および純度(purity)を変更することを防止し得る。
説明したように、ここに記載された注射器デバイスは、完全な薬物用量デリバリをユーザに警告する周到な(tactical)フィードバックを提供し得る。一般的な注射器は、ストッパおよび/またはプランジャが終端に達したときにのみ周到なフィードバックを可能とする。
ここに記載の注射器デバイスはまた、ユーザがプランジャおよび/またはストッパを変形して(modify)、予め設定された薬剤デリバリの量を変更することを防止し得る。本注射器デバイスは、デリバリされる薬剤の量を変更し得るユーザによる介入なしに、予め設定された薬剤投与容量をデリバリし得る。
ここに記載の注射器デバイスは、予期しない注射器デリバリ方向を防止することにより、最適でない薬剤注射を防止し得る。注射器は、一般的に、注射のために特定の角度に向けられたときに、薬剤の最適なデリバリを提供し得る。この注射器デバイスは、注射部位を圧迫し、注射用の所定の角度で注射器デバイスを効果的に保持できる表面を提供し得る。
いくつかの実施形態において、ここに記載の注射器デバイスは、電子機器を含まない。いくつかの実施形態において、ここに記載の注射器デバイスは、1つまたは複数の電池を含まない。いくつかの実施形態において、ここに記載の注射器デバイスは、回路基板を含まない。いくつかの実施形態において、ここに記載の注射器デバイスは、アクチュエータを動かすエネルギー源を含まない。
以下は非限定的な実施形態を示す。
実施形態1:少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量およびストッパを含む注射器と、プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリと、を備え、プランジャアセンブリは、ユーザがプランジャロッドに触れる、またはプランジャロッドを後退させることができることなく、ストッパを予め決められた距離動かすように構成される、緊急注射器デバイス。
実施形態2:ストッパを予め決められた距離動かすことにより、より多いまたは、より少ないオピオイド拮抗薬が注射器のなかに供給されている場合であっても、プランジャアセンブリが、少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の実質的に同一の用量を供給するように構成される、実施形態1の注射器デバイス。
実施形態3:注射器を収容するように構成される収容ケースをさらに含む、実施形態1または2の注射器デバイス。
実施形態4:収容ケースは、ユーザが注射器のなかの少なくとも1つのオピオイド拮抗薬を見ることができるように構成される窓を含む、実施形態1〜3のいずれかの注射器デバイス。
実施形態5:収容ケースは、ユーザが使用後の針をカバーすることができるように構成される針ガードを含む、実施形態1〜3のいずれかの注射器デバイス。
実施形態6:少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソン、その塩、その誘導体、またはそのプロドラッグである、実施形態1〜5のいずれかの注射器デバイス。
実施形態7:少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソンである、実施形態1〜6のずれかの注射器デバイス。
実施形態8:約5mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、実施形態1〜7のいずれかの注射器デバイス。
実施形態9:約15mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、実施形態1〜7のいずれかの注射器デバイス。
実施形態10:アクチュエータおよびスペーサがプランジャロッドの周りに固定されるように構成される、実施形態1〜9のいずれかの注射器デバイス。
実施形態11:アクチュエータは、フィンガデプレッションロケーションを含む、実施形態1〜10のいずれかの注射器デバイス。
実施形態12:オピオイド過剰摂取における使用のために構成される実施形態1〜11のいずれかの注射器デバイス。
実施形態13:少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量を含む注射器のなかを通ってストッパを前進させること、を備え、ストッパは、プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリにより予め決められた距離前進するだけであり、プランジャアセンブリは、ユーザがプランジャロッドに触れることなくストッパを動かすように構成される、少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量を投与する方法。
実施形態14:注射器は、収容ケースに収容される、実施形態13の方法。
実施形態15:収容ケースは、注射器のなかの少なくとも1つのオピオイド拮抗薬をユーザが見ることができるように構成される窓を含む、実施形態13または14の方法。
実施形態16:収容ケースは、使用後に、ユーザが針をカバーすることができるように構成される針ガードを含む、実施形態13または14の方法。
実施形態17:少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソン、その塩、その誘導体またはそのプロドラッグである、実施形態13〜16のいずれかの方法。
実施形態18:少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソンである、実施形態13〜17のいずれかの方法。
実施形態19:アクチュエータおよびスペーサは、プランジャロッドの周りに固定され、予め決められた距離を提供するように構成される、実施形態13〜18のいずれかの方法。
実施形態20:アクチュエータおよびスペーサは、開始点と終了点との間の予め決められた距離を提供するように構成される、実施形態13〜19のいずれかの方法。
実施形態21:ストッパを予め決められた距離前進させることにより、約5mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、実施形態13〜20のいずれかの方法。
実施形態22:ストッパを予め決められた距離前進させることにより、約15mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、実施形態13〜21のいずれかの方法。
[実施例1]
[緊急ナロキソン投与(Emergency Naloxone Administration)]
45歳の女性は、頻繁なヘロインの使用に苦しむ。パーティで大量のヘロインを静脈内注射した後、女性は過剰摂取の症状を示し始め、意識を失う。彼女の心拍数は遅くなり、彼女の呼吸は浅くなる。パーティでの目撃者(onlooker)は911に電話する。目撃者は、応急処置キットの場所にストックされ、接続された別々のケースに収容された2つのナロキソン充填注射器デバイスのキットを見つける。彼は、1つのケースを開き、注射器デバイスを取り外す。
注射領域は、女性の大腿部に決定される。彼は、針キャップを外し、選択された領域における女性の大腿部に針を挿入し、彼がクリック音を聞くまでプランジャを押す。彼はさらに2秒間、女性の大腿部に針を残す。彼は、それから、女性の大腿部から針を外し、針キャップを下にスライドさせ、注射器デバイスをコンテナに戻し、コンテナを閉じる。
女性は、ゆっくりと意識を取り戻す。その後、まもなく救急隊員が到着し、さらなる手当のために、女性を地元の救急治療室に移送する。
[実施例2]
[緊急ナロキソン補助注射(Emergency Naloxone Aided Injection)]
65歳の男性が意気消沈し、ボトルの処方オピオイドを摂取し、結果として(thus)、自身で過剰摂取する。男性の妻は、男性がほとんど意識を失ったことに気づく。妻は、接続された別々のケースに収納された2つのナロキソン充填注射器デバイスのキットを引き出している間に、911に電話する。彼女は1つのケースを開き、注射器を取り外す。
彼女は、男性の大腿部に注射領域を選択する。彼女は、針キャップを外し、選択され領域の男性の大腿部に針を挿入し、彼女がクリック音を聞くまでプランジャを押す。彼女は、それから、男性の大腿部から針を外し、針キャップを下にスライドさせ、注射器デバイスをコンテナに戻し、コンテナを閉じる。
彼女は、注射が、男性に少しの影響しか有さないことに気づく。よって、彼女は2番目のケースを開いて、中の注射器デバイスを取り外す。彼女は、2番目のデバイスで注射を繰り返す。彼女は、再び男性の大腿部から針を外し、針キャップを下にスライドさせ、注射器をコンテナに戻し、コンテナを閉じる。
男性は、男はゆっくりと意識を取り戻す。その後、まもなく救急隊員が到着し、さらなる手当てのために男性を地元の救急治療室に移送する。
[実施例3]
実施例1および実施例2において、キットのなかの注射器それぞれは5mgのナロキソンを含む。
[実施例4]
実施例1および実施例2において、キットのなかの注射器それぞれは、2.5mgのナロキソンを含む。
[実施例5]
実施例1および実施例2において、キットのなかの注射器それぞれは、10mgのナロキソンを含む。
[実施例6]
実施例1および実施例2において、キットのなかの注射器それぞれは、15mgのナロキソンを含む。
別段の記載がない限り、本明細書および特許請求の範囲で用いられる成分の量、分子量などの性質、反応条件などを表すすべての数字は、すべての場合において用語「約(about)」により修飾されているものと理解される。従って、逆に示さない限り、明細書および添付の特許請求の範囲に記載の数値パラメータは、本発明により得られるように求められる所望の特性に応じて変化し得る近似値である。特に少なくとも、等価物の教義の適用を特許請求の範囲に限定する試みとしてではなく、数値パラメータそれぞれは、少なくとも、報告された有効数字の数に照らして、通常の丸め技術を適用して解釈されるべきである。本発明の広い範囲を規定する数値範囲およびパラメータは、近似値であることにかかわらず、特定の実施例に規定された数値は可能な限り正確に報告される。しかしながら、どのような数値であっても、本質的には、それぞれの試験測定で発見された標準偏差に起因する一定の誤差を含む。
本発明を説明する文脈で使用される用語「a」、「an」、「the」および類似の参照語は、本明細書に別段の指示がない限り、または文脈により明らかに矛盾しない限り、単数形および複数形の両方をカバーするように解釈される。本明細書での値の範囲の言及は、単に、範囲内に含まれる個別の値それぞれを、個別に参照するための略記法として機能することを意図するに過ぎない。本明細書に別段の記載がない限り、個々の値は、あたかもそれが本明細書に個別に引用されているかのように本明細書に組み込まれる。本明細書に記載されているすべての方法は、本明細書に示されていないか、または文脈により明確に矛盾していない限り、任意の好適な順序で実行され得る。本明細書において提供される任意のおよびすべての実施例、または、例示的な言語(例えば、「といった(such as)」)の使用は、単に本発明をよりよく照らすことを意図したものであり、別の方法で請求された本発明の範囲に制限を与えない。明細書のいかなる文言も、本発明の実施に不可欠な非請求項の要素を示すと解釈されるべきではない。
本明細書に開示された本発明の代替要素または実施形態のグループ化は、制限として解釈されない。グループ部材(group member)それぞれは、個別に、または本明細書に見出されるグループの他のメンバーまたは他の要素との任意の組み合わせで参照され、請求され得る。便宜上および/または特許性の理由から、グループの1つまたは複数のメンバーがグループに含まれるか、または、グループから削除されることが予想される。そのような包含または削除が発生した場合、本明細書には、変形されたグループが含まれているとみなされ、そして、添付の特許請求の範囲で使用されているすべてのマーカッシュグループ(Markush guroups)の書面による記載を満たす。
本発明の特定の実施形態は、本明細書に記載され、本発明を実施するために本発明者らに知られている最良の態様を含む。もちろん、これらの説明された実施形態のバリエーションは、前記の説明を読むと、当技術分野の通常の熟練者には明らかになるであろう。発明者は、熟練した当業者がそのようなバリエーションを適宜採用することを期待し、発明者は、本明細書に具体的に記載されている以外の方法で本発明が実施されることを意図する。従って、本発明は、適用法(applicable law)により許容されるように、添付の特許請求の範囲に記載された主題のすべての変形および同等物を含む。さらに、本明細書に別段の記載がない限り、または、文脈により明確に矛盾しない限り、すべての可能なバリエーションにおける上述の要素の任意の組み合わせが、本発明により包含される。
最後に、本明細書に開示された本発明の実施形態は、本発明の原理を例示することが理解される。採用されてよい他の変形は、本発明の範囲内である。よって、例示的ではあるが、これに限定されるものではなく、本発明の代替的な構成が、本明細書の教示に従って利用されてよい。従って、本発明は、正確には、示され、記載されているものに限定されない。
[付記]
[付記1]
少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量およびストッパを含む注射器と、
プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリと、
を備え、
前記プランジャアセンブリは、ユーザが前記プランジャロッドに触れる、または前記プランジャロッドを後退させることができることなく、前記ストッパを予め決められた距離動かすように構成される、
緊急注射器デバイス。
[付記2]
前記ストッパを予め決められた距離動かすことにより、より多いまたはより少ないオピオイド拮抗薬が前記注射器のなかに供給されている場合であっても、前記プランジャアセンブリが、前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の実質的に同一の用量を供給するように構成される、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記3]
前記注射器を収容するように構成される収容ケースをさらに含む、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記4]
前記収容ケースは、ユーザが前記注射器のなかの前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬を見ることができるように構成される窓を含む、
付記3に記載の注射器デバイス。
[付記5]
前記収容ケースは、ユーザが使用後の前記注射器に付随する針をカバーすることができるように構成される針ガードを含む、
付記3に記載の注射器デバイス。
[付記6]
前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソン、その塩、その誘導体、またはそのプロドラッグである、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記7]
前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソンである、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記8]
約5mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
付記6に記載の注射器デバイス。
[付記9]
約15mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
付記6に記載の注射器デバイス。
[付記10]
前記アクチュエータおよび前記スペーサが前記プランジャロッドの周りに固定されるように構成される、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記11]
前記アクチュエータは、フィンガデプレッションロケーションを含む、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記12]
オピオイド過剰摂取における使用のために構成される、
付記1に記載の注射器デバイス。
[付記13]
緊急注射器デバイスを提供することと、
少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量を含む注射器のなかを通ってストッパを前記注射器デバイスについて前進させること、
を備え、
前記ストッパは、プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリにより予め決められた距離前進するだけであり、
前記プランジャアセンブリは、ユーザが前記プランジャロッドに触れることなく前記ストッパを動かすように構成される、
少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量を投与する方法。
[付記14]
前記注射器は、収容ケースに収容される、
付記13に記載の方法。
[付記15]
前記収容ケースは、前記注射器のなかの前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬をユーザが見ることができるように構成される窓を含む、
付記14に記載の方法。
[付記16]
前記収容ケースは、使用後に、ユーザが針をカバーすることができるように構成される針ガードを含む、
付記14に記載の方法。
[付記17]
前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソン、その塩、その誘導体またはそのプロドラッグである、
付記13に記載の方法。
[付記18]
前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソンである、
付記17に記載の方法。
[付記19]
前記アクチュエータおよび前記スペーサは、前記プランジャロッドの周りに固定され、予め決められた距離を提供するように構成される、
付記13に記載の方法。
[付記20]
前記アクチュエータおよび前記スペーサは、開始点と終了点との間の予め決められた距離を提供するように構成される、
付記13に記載の方法。
[付記21]
前記ストッパを予め決められた距離前進させることにより、約5mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
付記13に記載の方法。
[付記22]
前記ストッパを予め決められた距離前進させることにより、約100mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
付記13に記載の方法。

Claims (22)

  1. 少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量およびストッパを含む注射器と、
    プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリと、
    を備え、
    前記プランジャアセンブリは、ユーザが前記プランジャロッドに触れる、または前記プランジャロッドを後退させることができることなく、前記ストッパを予め決められた距離動かすように構成される、
    緊急注射器デバイス。
  2. 前記ストッパを予め決められた距離動かすことにより、より多いまたはより少ないオピオイド拮抗薬が前記注射器のなかに供給されている場合であっても、前記プランジャアセンブリが、前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の実質的に同一の用量を供給するように構成される、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  3. 前記注射器を収容するように構成される収容ケースをさらに含む、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  4. 前記収容ケースは、ユーザが前記注射器のなかの前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬を見ることができるように構成される窓を含む、
    請求項3に記載の注射器デバイス。
  5. 前記収容ケースは、ユーザが使用後の前記注射器に付随する針をカバーすることができるように構成される針ガードを含む、
    請求項3に記載の注射器デバイス。
  6. 前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソン、その塩、その誘導体、またはそのプロドラッグである、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  7. 前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソンである、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  8. 約5mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
    請求項6に記載の注射器デバイス。
  9. 約15mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
    請求項6に記載の注射器デバイス。
  10. 前記アクチュエータおよび前記スペーサが前記プランジャロッドの周りに固定されるように構成される、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  11. 前記アクチュエータは、フィンガデプレッションロケーションを含む、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  12. オピオイド過剰摂取における使用のために構成される、
    請求項1に記載の注射器デバイス。
  13. 緊急注射器デバイスを提供することと、
    少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量を含む注射器のなかを通ってストッパを前記注射器デバイスについて前進させること、
    を備え、
    前記ストッパは、プランジャロッド、アクチュエータおよびスペーサを含むプランジャアセンブリにより予め決められた距離前進するだけであり、
    前記プランジャアセンブリは、ユーザが前記プランジャロッドに触れることなく前記ストッパを動かすように構成される、
    少なくとも1つのオピオイド拮抗薬の治療用量を投与する方法。
  14. 前記注射器は、収容ケースに収容される、
    請求項13に記載の方法。
  15. 前記収容ケースは、前記注射器のなかの前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬をユーザが見ることができるように構成される窓を含む、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記収容ケースは、使用後に、ユーザが針をカバーすることができるように構成される針ガードを含む、
    請求項14に記載の方法。
  17. 前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソン、その塩、その誘導体またはそのプロドラッグである、
    請求項13に記載の方法。
  18. 前記少なくとも1つのオピオイド拮抗薬は、ナロキソンである、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記アクチュエータおよび前記スペーサは、前記プランジャロッドの周りに固定され、予め決められた距離を提供するように構成される、
    請求項13に記載の方法。
  20. 前記アクチュエータおよび前記スペーサは、開始点と終了点との間の予め決められた距離を提供するように構成される、
    請求項13に記載の方法。
  21. 前記ストッパを予め決められた距離前進させることにより、約5mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
    請求項13に記載の方法。
  22. 前記ストッパを予め決められた距離前進させることにより、約100mgのナロキソンまたはその塩をデリバリするように構成される、
    請求項13に記載の方法。
JP2020565828A 2018-05-25 2019-05-24 緊急デバイス Active JP7399887B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862676742P 2018-05-25 2018-05-25
US62/676,742 2018-05-25
PCT/US2019/034028 WO2019227061A1 (en) 2018-05-25 2019-05-24 Emergency devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021524328A true JP2021524328A (ja) 2021-09-13
JP7399887B2 JP7399887B2 (ja) 2023-12-18

Family

ID=68614870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565828A Active JP7399887B2 (ja) 2018-05-25 2019-05-24 緊急デバイス

Country Status (10)

Country Link
US (2) US11571518B2 (ja)
EP (1) EP3801699A4 (ja)
JP (1) JP7399887B2 (ja)
KR (1) KR20210013617A (ja)
CN (1) CN112469458B (ja)
AU (1) AU2019272966B2 (ja)
CA (1) CA3100913A1 (ja)
IL (1) IL278999A (ja)
NZ (1) NZ769954A (ja)
WO (1) WO2019227061A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3009221A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Automed Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
US11027072B2 (en) * 2018-05-25 2021-06-08 Adamis Pharmaceuticals Corporation Emergency devices
WO2019227061A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Adamis Pharmaceuticals Corporation Emergency devices
JP1661324S (ja) * 2019-03-12 2020-06-08
US11957542B2 (en) 2020-04-30 2024-04-16 Automed Patent Holdco, Llc Sensing complete injection for animal injection device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120217184A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
JP2014504930A (ja) * 2011-01-26 2014-02-27 インテリジェクト,インコーポレイテッド 予備充填された注射器内の医薬の投与のための医薬送達装置
WO2017034618A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Adamis Pharmaceuticals Corporation Syringe devices

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4267846A (en) 1979-01-29 1981-05-19 Critikon, Inc. Controlled volume blood sampling syringe
SU1727846A1 (ru) 1990-02-26 1992-04-23 Gazizov Vyacheslav K Медицинский шприц
US5281198A (en) 1992-05-04 1994-01-25 Habley Medical Technology Corporation Pharmaceutical component-mixing delivery assembly
US5358489A (en) * 1993-05-27 1994-10-25 Washington Biotech Corporation Reloadable automatic or manual emergency injection system
CA2154853C (en) 1994-07-27 2007-01-16 John Glyndwr Wilmot Nipple plunger
US5743887A (en) 1996-07-16 1998-04-28 Brattesani; Steven J. Syringe safety sleeve adapter apparatus
US6616634B2 (en) * 2001-09-21 2003-09-09 Semler Technologies, Inc. Ergonomic syringe
DE10232412A1 (de) 2002-07-17 2004-02-05 Disetronic Licensing Ag Verabreichungsgerät mit Primingfunktion
DE60328109D1 (de) 2002-09-24 2009-08-06 Shl Group Ab Injektionsvorrichtung
US20050101919A1 (en) 2003-11-07 2005-05-12 Lennart Brunnberg Device for an injector
US20050273054A1 (en) 2004-06-03 2005-12-08 Florida Atlantic University Epinephrine auto-injector
EP1904145A2 (en) 2005-07-06 2008-04-02 Washington Biotech Corp. Method and apparatus for delivering epinephrine
RU2407557C2 (ru) * 2005-07-27 2010-12-27 Ново Нордиск А/С Инъекционное устройство с механизмом ограничения дозы и предохранительным механизмом
US9144648B2 (en) * 2006-05-03 2015-09-29 Antares Pharma, Inc. Injector with adjustable dosing
WO2008057976A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 Avanca Medical Devices, Inc. Multiple dose syringes
US9233213B2 (en) 2009-10-16 2016-01-12 Janssen Biotech, Inc. Palm activated drug delivery device
EP2490708B1 (en) 2009-10-22 2013-03-27 Biodel Inc. Stabilized glucagon solutions
US9011387B2 (en) * 2010-02-22 2015-04-21 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Force transmission arrangement for auto-injector
ES2859511T3 (es) 2011-01-24 2021-10-04 Abbvie Biotechnology Ltd Extracción de protectores de agujas de jeringas y dispositivos de inyección automática
US8939943B2 (en) * 2011-01-26 2015-01-27 Kaleo, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
NZ618131A (en) 2011-04-28 2016-05-27 Shl Group Ab A limiter for a dispensing device
CN103930595A (zh) 2011-11-11 2014-07-16 Sio2医药产品公司 用于药物包装的钝化、pH保护性或润滑性涂层、涂布方法以及设备
WO2013153121A2 (en) 2012-04-10 2013-10-17 Novo Nordisk A/S Medical injection device with time delay indicator
EP2687251A1 (en) 2012-07-17 2014-01-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Drug delivery device
WO2014162551A1 (ja) 2013-04-04 2014-10-09 テルモ株式会社 シリンジ
EP3035980A1 (en) 2013-08-19 2016-06-29 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Selectable single dose auto-injector and methods of making and using same
US10252005B2 (en) 2013-11-13 2019-04-09 Genentech, Inc. Assisted manual injector devices and methods
US9517307B2 (en) * 2014-07-18 2016-12-13 Kaleo, Inc. Devices and methods for delivering opioid antagonists including formulations for naloxone
US11027072B2 (en) 2018-05-25 2021-06-08 Adamis Pharmaceuticals Corporation Emergency devices
WO2019227061A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Adamis Pharmaceuticals Corporation Emergency devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014504930A (ja) * 2011-01-26 2014-02-27 インテリジェクト,インコーポレイテッド 予備充填された注射器内の医薬の投与のための医薬送達装置
US20120217184A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
WO2017034618A1 (en) * 2015-08-24 2017-03-02 Adamis Pharmaceuticals Corporation Syringe devices

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210013617A (ko) 2021-02-04
NZ769954A (en) 2023-06-30
AU2019272966B2 (en) 2022-04-21
US11571518B2 (en) 2023-02-07
EP3801699A1 (en) 2021-04-14
CA3100913A1 (en) 2019-11-28
EP3801699A4 (en) 2022-03-09
WO2019227061A1 (en) 2019-11-28
CN112469458B (zh) 2023-03-31
AU2019272966A1 (en) 2020-12-03
US20230285677A1 (en) 2023-09-14
US20190358403A1 (en) 2019-11-28
JP7399887B2 (ja) 2023-12-18
CN112469458A (zh) 2021-03-09
IL278999A (en) 2021-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220023547A1 (en) Syringe devices
JP7399887B2 (ja) 緊急デバイス
US20070203247A1 (en) Epinephrine dosing regimens
US20210290857A1 (en) Emergency devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7399887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150