JP2021518368A - 受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用 - Google Patents

受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021518368A
JP2021518368A JP2020549744A JP2020549744A JP2021518368A JP 2021518368 A JP2021518368 A JP 2021518368A JP 2020549744 A JP2020549744 A JP 2020549744A JP 2020549744 A JP2020549744 A JP 2020549744A JP 2021518368 A JP2021518368 A JP 2021518368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkylene
optionally substituted
alkyl
isotope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020549744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7438962B2 (ja
Inventor
ヤンピン チャオ,
ヤンピン チャオ,
ホンジュン ワン,
ホンジュン ワン,
イェミン ワン,
イェミン ワン,
シャン リ,
シャン リ,
ユアンユアン ジャン,
ユアンユアン ジャン,
ファイ ファン,
ファイ ファン,
ファチエ リ,
ファチエ リ,
リイン チョウ,
リイン チョウ,
ニン シャオ,
ニン シャオ,
フェンピン シャオ,
フェンピン シャオ,
ジェングワン ゾウ,
ジェングワン ゾウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Tide Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Beijing Tide Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Tide Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Beijing Tide Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2021518368A publication Critical patent/JP2021518368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7438962B2 publication Critical patent/JP7438962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/36Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D241/38Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4995Pyrazines or piperazines forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/554Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one sulfur as ring hetero atoms, e.g. clothiapine, diltiazem
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)の受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用を開示する。【選択図】なし

Description

本発明は、アンジオテンシンII2型(AT)受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物、及びAT受容体媒介障害又はこれに関連する症状を予防又は治療するためのその使用に関する。
アンジオテンシンII(A−II)受容体の2つの既知のサブタイプ、すなわちAT及びATサブタイプが存在する。ラット脳では、A−II受容体が主にATサブタイプのものである。AT特異的阻害剤は、種々の脳血管、認知及び中枢神経系(CNS)疾患の治療に有用である。さらに、AT受容体は、ニューロン腫瘍細胞及び形質転換ヒト神経細胞に見られる。
AT受容体はまた、ニューロン組織の分化及び再生、並びに骨量の維持にも関係している。
いくつかの研究で、AT受容体拮抗作用が、疼痛、特に治療又は軽減するのが困難である疼痛の2つのタイプである炎症性疼痛及び神経因性疼痛の治療に関連付けられている。神経伝導速度障害も、神経損傷に関連付けられており、末梢性ニューロパチー、手根管症候群、尺骨神経障害、ギランバレー症候群、顔面肩甲上腕筋ジストロフィー及び椎間板ヘルニアに関係している。神経伝導速度障害は、反射反応の減少、及び感覚異常(parathesia)などの末梢感覚の変化、及びある場合には、疼痛をもたらし得る。AT受容体阻害剤は、神経伝導速度を回復させることが示されている。
細胞増殖及び血管新生は、正常な組織で重要な生物学的機能である。しかしながら、制御されていない細胞増殖及び血管新生は、腫瘍及び他の増殖性障害をもたらし得る。AT受容体阻害剤は、抗増殖活性を有することが示されている。
骨粗鬆症は、高齢者、特に閉経後女性で重大な問題である。骨粗鬆症の現在の治療法は、カルシウム補充によるものである。しかしながら、骨形成及び骨吸収の制御は複雑である。AT受容体阻害剤は、骨量を増加させることが示されている。
ニューロン突起の調節におけるAT受容体の役割、及びニューロン突起の減少に対するAT受容体阻害剤の関連する効果は、AT受容体阻害剤が、異常な神経再生を特徴とする疾患における有用な治療薬となり得ることを示している。
AT受容体はまた、子宮及び卵巣を含む雌哺乳動物の生殖器にも見られる。排卵をもたらす過程におけるアンジオテンシンIIの役割が報告されている。
本発明は、AT受容体に対する優れた阻害活性、並びにより良好な物理化学特性(例えば、溶解度、物理的及び/又は化学的安定性)、改善した薬物動態特性(例えば、改善した生物学的利用能、適切な半減期及び作用持続時間)及び改善した安全性(治療濃度域での低い毒性及び/又は少ない副作用)などの優れた特性を示すAT受容体阻害剤として使用するための化合物を提供する。さらに特に、本発明の化合物は、AT受容体と比較して、AT受容体に対する選択的阻害活性を有する。
本発明の態様は、式(I)若しくは式(I’)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
記号「」が付けられた位置の環C原子は、U基を介して記号「#」又は「##」が付けられた位置の環C原子に接続されており;
Uは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択され;
はCR10又はNであり;
Rは、
Figure 2021518368

(式中、
1)R1a、R1bは、これらが結合しているXと一緒になって、飽和若しくは部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基、飽和若しくは部分不飽和3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールを形成し;
は直接結合である;
又は
2)R1aは、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニル(式中、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニルのCH部分のいずれか1つは、O又はSで、任意選択で置き換えられている);飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;C6〜10アリール;5〜14員ヘテロアリール;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;−C1〜6アルキレン−C6〜10アリール;並びに−C1〜6アルキレン−(5〜14員ヘテロアリール)からなる群から選択され;
1bは存在しない、又はH及びR1aからなる群から選択され;
は存在しない、又はCR10若しくはNである;
或いは
1b及びXは一緒になって、飽和若しくは部分不飽和二価C3〜10環状ヒドロカルビル基、又は飽和若しくは部分不飽和二価3〜10員複素環式基を形成し;
は、直接結合;C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくは直接結合、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−であり;
但し、Xが直接結合である場合、XはCR10又はNである;
又は
3)R1a及びR1bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基;3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールであり、R1aの利用可能な環原子は、R1a及びR1bが、これらが結合しているXと一緒になって、3つ以上の環を含有する任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系を形成するように、Y基を介してR1bの利用可能な環原子に接続されており;
はCR10又はNであり;
は、C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくはC(=O)又はS(=O)であり;
Yは、NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択される)
又は
Figure 2021518368

(式中、
は、O;S;NR10;並びに−C(=O)−NR10−及び−S(=O)−NR10−(式中、C(=O)及びS(=O)yはRに接続されている)からなる群から選択され;
は、H、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から選択される)
であり;
R’は、
Figure 2021518368

(式中、
(1)R2a、R2bは、これらが結合しているXと一緒になって、飽和若しくは部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基、飽和若しくは部分不飽和3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールを形成し;
は直接結合である;
又は
(2)R2aは、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニル(式中、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニルのCH部分のいずれか1つは、O又はSで、任意選択で置き換えられている);飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;C6〜10アリール;5〜14員ヘテロアリール;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;−C1〜6アルキレン−C6〜10アリール;並びに−C1〜6アルキレン−(5〜14員ヘテロアリール)からなる群から選択され;
2bは存在しない、又はH及びR2aからなる群から選択され;
は存在しない、又はCR10若しくはNである;
又は
2b及びXは一緒になって、飽和若しくは部分不飽和二価C3〜10環状ヒドロカルビル基、又は飽和若しくは部分不飽和二価3〜10員複素環式基を形成し;
は、直接結合;C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくは直接結合、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−であり;
但し、Xが直接結合である場合、XはCR10又はNである;
又は
(3)R2a及びR2bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基;3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールであり、R2aの利用可能な環原子は、R2a及びR2bが、これらが結合しているXと一緒になって、3つ以上の環を含有する任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系を形成するように、Z基を介してR2bの利用可能な環原子に接続されており;
はCR10又はNであり;
は、C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくはC(=O)又はS(=O)であり;
Zは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択される)
であり;
、R及びR10はそれぞれ独立的に、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−P(O)(OR11)(OR12)、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から選択され;
11及びR12は、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルキル−O−、C1〜6アルキル−S−、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から選択され;
h及びkはそれぞれ独立的に、1、2、3、4、5又は6であり;
上記アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、それぞれの存在において、それぞれ任意選択で、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されており、R13は、それぞれの存在において、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−P(O)R1112、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から独立的に選択され、置換基R13について列挙されるアルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、ハロゲン、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、ハロゲン化C1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C3〜6環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されており;複素環式基、アリール又はヘテロアリールは、置換基である場合、環C原子を介して、又は可能である場合、環N原子を介して、分子の残りに接続されており;
xは、それぞれの存在において、独立的に0、1又は2であり;
y及びzは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、1又は2である)
を有する化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグを提供する。
当業者であれば、「Xは存在しない」という上記の表現が、R1a及びR1b(存在する場合)がXに直接接続されていることを意味することを意図しており、「Xは存在しない」という上記の表現が、R2a及びR2b(存在する場合)がXに直接接続されていることを意味することを意図していることを理解する。
本発明の別の態様は、予防上又は治療上有効量の本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグと、1つ又は複数の薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物であって、好ましくは固体、半固体、液体又は気体調製物の形態である医薬組成物を提供する。
本発明の別の態様は、AT受容体阻害剤として使用するための医薬の製造における、本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物の使用を提供する。
本発明の別の態様は、AT受容体阻害剤として使用するための、本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物を提供する。
本発明の別の態様は、AT受容体媒介障害又はこれに関連する症状を予防又は治療する方法であって、有効量の本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法を提供する。
本発明の別の態様は、女性患者のAT受容体に関連する生殖機能を調節する方法であって、有効量の本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法を提供する。
定義
文脈で特に定義しない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有することを意図している。本明細書で使用される技術への言及は、これらの技術に対する変化、又は当業者に明らかであるような等価な技術の置換を含む、当技術分野で一般的に理解される技術を指すことを意図している。以下の用語は当業者によって容易に理解されると考えられるが、以下の定義は本発明をより良く例示するために述べられている。
「含有する(contain)」、「含む(include)」、「含む(comprise)」、「有する(have)」、又は「関する(relate)」という用語、及び本明細書で使用される他の変形は包含的で、オープンエンドであり、追加の列挙されていない要素も方法ステップも排除しない。
本明細書で使用される場合、「アルキレン」という用語は、飽和二価ヒドロカルビルを指し、好ましくは1、2、3、4、5又は6個の炭素原子を有する飽和二価ヒドロカルビル、例えばメチレン、エチレン、プロピレン又はブチレンを指す。
本明細書で使用される場合、「アルキル」という用語は、直鎖状又は分岐状飽和脂肪族炭化水素として定義される。いくつかの実施形態では、アルキルが、1〜12個、特に1〜8個の(「C1〜8アルキル」)炭素原子、例えば1〜6個の(「C1〜6アルキル」)、1〜4個の(「C1〜4アルキル」)炭素原子、さらに特に1、2、3、4、5、6、7又は8個の炭素原子を有する。例えば、本明細書で使用される場合、「C1〜8アルキル」という用語は、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐状基(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、又は1−ヘキシル、2−ヘキシル、3−ヘキシル、2−メチル−2−ペンチル、3−メチル−2−ペンチル、4−メチル−2−ペンチル、3−メチル−3−ペンチル、2−メチル−3−ペンチル、2,3−ジメチル−2−ブチル、3,3−ジメチル−2−ブチル、1−ヘプチル、1−オクチルなど)を指し、これはハロゲン(その場合、基は「ハロゲン化アルキル」と呼ばれ得る)などの1つ又は複数(例えば1〜3個)の適切な置換基で、任意選択で置換されている(例えば、CHF、CHF、CF、CCl、C、CCl、CHCF、CHCl又は−CHCHCF等)。「C1〜4アルキル」という用語は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖状又は分岐状脂肪族炭化水素鎖(すなわち、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル又はtert−ブチル)を指す。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」という用語は、二重結合及び2〜8個の炭素原子(「C2〜6アルケニル」などの「C2〜8アルケニル」)を有する直鎖状又は分岐状一価ヒドロカルビルを指す。アルケニルは、例えばビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル、5−ヘキセニル、2−メチル−2−プロペニル、4−メチル−3−ペンテニル、ヘプテニル及びオクテニルである。本発明の化合物がアルケニレン基を含有する場合、化合物は純粋なE(entgegen)体、純粋なZ(zusammen)体、又はこれらの任意の混合物として存在し得る。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」という用語は、1つ又は複数の三重結合を含有し、好ましくは2、3、4、5、6、7又は8個の炭素原子を有する一価ヒドロカルビル、例えばエチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル、3−ヘキシニルを指す。
本明細書で使用される場合、「環状ヒドロカルビレン」、「環状ヒドロカルビル」及び「炭化水素環」という用語は、例えば3〜10個の(適切には3〜8個を有し、より適切には3〜6個、例えば5〜6個又は5〜7個を有する)環炭素原子を有する飽和(すなわち、「シクロアルキレン」及び「シクロアルキル」)又は不飽和(すなわち、環内に1つ又は複数の二重結合及び/又は三重結合を有する)の単環式又は多環式炭化水素環を指し、それだけに限らないが、シクロプロピル(エン)(環)、シクロブチル(エン)(環)、シクロペンチル(エン)(環)、シクロヘキシル(エン)(環)、シクロヘプチル(エン)(環)、シクロオクチル(エン)(環)、シクロノニル(エン)(環)、シクロヘキセニル(エン)(環)などを含む。
本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」、「ヘテロシクリレン」及び「複素環」という用語は、少なくとも1個の環原子がN、O及びSからなる群から選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子がCである、例えば3〜10個の(適切には3〜8個を有し、より適切には3〜6個を有する;又は適切には8〜10個を有し、より適切には9個若しくは10個を有する)環原子を有する飽和(すなわち、ヘテロシクロアルキル)又は部分不飽和(すなわち、環内に1つ又は複数の二重結合及び/又は三重結合を有する)の単環式又は二環式基を指す。例えば、「3〜10員ヘテロシクリル(エン)」又は「3〜10員複素環」は、2〜9個の(例えば、2、3、4、5、6、7、8又は9個の)環炭素原子並びにN、O及びSからなる群から独立的に選択される1個又は複数の(例えば、1、2、3又は4個の)ヘテロ原子を有する飽和又は部分不飽和の単環式又は二環式のヘテロシクリル(エン)又は複素環を指す。単環式ヘテロシクリレン、ヘテロシクリル及び複素環の例としては、それだけに限らないが、オキシラニル(エン)、アジリジニル(エン)、アゼチジニル(エン)、オキセタニル(エン)、テトラヒドロフラニル(エン)、ジオキソリニル(エン)、ピロリジニル(エン)、ピロリドニル(エン)、イミダゾリジニル(エン)、ピラゾリジニル(エン)、ピロリニル(エン)、テトラヒドロピラニル(エン)、ピペリジニル(エン)、モルホリニル(エン)、ジチアニル(エン)、チオモルホリニル(エン)、ピペラジニル(エン)又はトリチアニル(エン)が挙げられる。単環式複素環及びヘテロシクリルの他の例としては、それだけに限らないが、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−オキサチオラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル(モルホリノなど)、チオモルホリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロ−2H−チオピラニル、1,3−オキサジナニル(1,3−オキサジナン)、1,3−チアジナニル(1,3−チアジナン)、ヘキサヒドロピリミジル、1,3−オキサチアニル(1,3−オキサチアン)、1,4−オキサチアニル(1,4−オキサチアン)、1,3−ジアゼパニル(1,3−ジアゼパン)、1,4−ジアゼパニル(1,4−ジアゼパン)、1,3−オキサゼパニル(1,3−オキサゼパン)、1,3−チアゼパニル(1,3−チアゼパン)が挙げられる。二環式ヘテロシクリレン、ヘテロシクリル及び複素環には、スピロ環系、縮合(例えば、ベンゾ縮合)系又は架橋系が含まれる。ベンゾ縮合ヘテロシクリレン、ヘテロシクリル及び複素環は、1、2、3又は4個の環原子がN、O及びSから選択されるヘテロ原子であり、残りの環原子がCである、3〜6個の(適切には4〜6個、より適切には5〜6個の)環原子を有する、ベンゼンに縮合した上記単環式ヘテロシクリレン、ヘテロシクリル及び複素環、例えば飽和又は部分不飽和単環式基のベンゾ誘導体(すなわち、「7〜10員ベンゾ縮合ヘテロシクリレン、ヘテロシクリル及び複素環」)を指し、例えば2,3−ジヒドロベンゾフラニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,3−ジヒドロイソベンゾフラニル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロベンゾ[c]チエニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,3−ジヒドロベンゾ[c]チエニル(エン)(
Figure 2021518368

)、ジヒドロインドリル(エン)(
Figure 2021518368

)、ジヒドロイソインドリル(エン)(
Figure 2021518368

)、ベンゾ[d][1,3]ジオキソリル(エン)(
Figure 2021518368

)、ベンゾ[d][1,3]ジチオリル(エン)(
Figure 2021518368

)、ベンゾ[d][1,3]オキサチオリル(エン)(
Figure 2021518368

)、3H−ベンゾ[c][1,2]オキサチオリル(エン)(
Figure 2021518368

)、3H−ベンゾ[d][1,2]オキサチオリル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロベンゾ[d]オキサゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロベンゾ[d]チアゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロ−1H−ベンゾ[d]イミダゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソオキサゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロベンゾ[d]イソチアゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソオキサゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,3−ジヒドロベンゾ[c]イソチアゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,3−ジヒドロ−1H−インダゾリル(エン)(
Figure 2021518368

)、クロマニル(エン)(
Figure 2021518368

)、2H−クロメニル(エン)(
Figure 2021518368

)、4H−クロメニル(エン)(
Figure 2021518368

)、ジヒドロベンゾチオピラニル(エン)(
Figure 2021518368

)、2H−チオクロメニル(エン)(2H−チオクロメン、
Figure 2021518368

)、4H−ベンゾチオピラニル(エン)(4H−チオクロメン、
Figure 2021518368

)、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロキノリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,2,4a,8a−テトラヒドロキノリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,4,4a,8a−テトラヒドロキノリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロイソキノリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロキノキサリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,4,4a,8a−テトラヒドロキノキサリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、1,2,3,4,4a,8a−ヘキサヒドロキナゾリニル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,4,4a,8a−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジニル(エン)(
Figure 2021518368

)、3,4,4a,8a−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジニル(エン)(
Figure 2021518368

)、3,4,4a,8a−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジニル(エン)(
Figure 2021518368

)、2,4,4a,8a−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[d][1,3]チアジニル(エン)(
Figure 2021518368

)、3,4,4a,8a−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[b][1,4]チアジニル(エン)(
Figure 2021518368

)、3,4,4a,8a−テトラヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]チアジニル(エン)(
Figure 2021518368

)、及び2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]ジオキシニル(
Figure 2021518368

)を含む。架橋系には、例えば8−アザスピロ[4.5]デカン、3,9−ジアザスピロ[5.5]ウンデカン、2−アザビシクロ[2.2.2]オクタンも含まれる。ヘテロシクリレン、ヘテロシクリル及び複素環は、1つ又は複数の(例えば、1、2、3又は4個の)適切な置換基で、任意選択で置換されていてもよい。
本明細書で使用される場合、「アリール(エン)」及び「芳香環」という用語は、共役π電子系を有する全炭素単環式又は縮合環多環式芳香族基を指す。例えば、本明細書で使用される場合、「C6〜10アリール(エン)」及び「C6〜10芳香環」という用語は、フェニル(エン)(ベンゼン環)又はナフチル(エン)(ナフタレン環)などの、6〜10個の炭素原子を含有する芳香族基を指す。アリール(エン)又は芳香環は、1つ又は複数(1〜3個など)の適切な置換基(例えば、ハロゲン、−OH、−CN、−NO及びC1〜6アルキル等)で、任意選択で置換されている。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール(エン)」及び「複素芳香環」という用語は、5、6、8、9、10、11、12、13又は14個の環原子、特に1個又は2個又は3個又は4個又は5個又は6個又は9個又は10個の炭素原子を有し、同じであっても異なっていてもよい少なくとも1個のヘテロ原子(O、N又はSなど)を含有する、単環式、二環式又は三環式芳香環系を指す。さらに、各場合で、これはベンゾ縮合することができる。特に、「ヘテロアリール(エン)」又は「複素芳香環」は、チエニル(エン)、フリル(エン)、ピロリル(エン)、オキサゾリル(エン)、チアゾリル(エン)、イミダゾリル(エン)、ピラゾリル(エン)(例えば、1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル及び5−ピラゾリル)、イソオキサゾリル(エン)、イソチアゾリル(エン)、オキサジアゾリル(エン)、トリアゾリル(エン)、テトラゾリル(エン)(例えば、1−テトラゾリル又は5−テトラゾリル)、チアジアゾリル(エン)等、及びこれらのベンゾ誘導体;又はピリジニル(エン)、ピリダジニル(エン)、ピリミジニル(エン)、ピラジニル(エン)、トリアジニル(エン)等、及びこれらのベンゾ誘導体からなる群から選択される。「ヘテロアリール(エン)」又は「複素芳香環」の他の例としては、ピロロピリミジニル、ピロロピリジル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジル、イミダゾピリジル、プリニルなども挙げられる。
本明細書で使用される場合、「アラルキル」という用語は、好ましくはアリール、ヘテロアリール及びアルキルが本明細書で定義される通りである、アリール又はヘテロアリールで置換されているアルキルを意味する。通常、アリール基は6〜14個の炭素原子を有することができ、ヘテロアリール基は5〜14個の環原子を有することができ、アルキル基は1〜6個の炭素原子を有することができる。例示的なアラルキル基には、それだけに限らないが、ベンジル、フェニルエチル、フェニルプロピル、フェニルブチルが含まれる。
本明細書で使用される場合、「ハロ」又は「ハロゲン」という用語は、F、Cl、Br又はIを含むよう定義される。
本明細書で使用される場合、「窒素含有複素環」という用語は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12又は13個の炭素原子及び環内に少なくとも1個の窒素原子を有し、N、O、C=O、S、S=O及びS(=O)からなる群から選択される1つ又は複数(例えば、1個、2個、3個又は4個)の環員を任意選択でさらに含むことができる、飽和又は不飽和の単環式又は二環式基を指す。窒素含有複素環は、前記窒素含有複素環内の窒素原子及び任意の他の環原子を介して分子の残りに結合している。窒素含有複素環は、任意選択でベンゾ縮合しており、好ましくは前記窒素含有複素環内の窒素原子及び縮合ベンゼン環内の任意の炭素原子を介して分子の残りに結合している。
「置換されている」という用語は、指定された原子の1つ又は複数(例えば、1個、2個、3個又は4個)の水素が指示された基からの選択で置き換えられていることを意味し、但し、存在する環境下の指定された原子の通常の原子価を超えず、置換が安定な化合物をもたらす。置換基及び/又は変数の組み合わせは、このような組み合わせが安定な化合物をもたらす場合にのみ許容できる。
置換基が「任意選択で置換されている」として記載されている場合、置換基は(1)置換されていない、又は(2)置換されている場合がある。置換基の炭素が、置換基のリストのうちの1つ又は複数で、任意選択で置換されていると記載されている場合、炭素上の水素のうちの1つ又は複数が(ある程度まで)、独立的に選択される任意選択の置換基で別個に及び/又は一緒に置き換えられ得る。
置換基がある群から「独立的に選択される」として記載されている場合、各置換基は(1つ又は複数の)他の置換基から独立して選択される。そのため、各置換基は、(1つ又は複数の)他の置換基と同一であることも異なることもある。
本明細書で使用される場合、「1つ又は複数の」という用語は、1つ又は合理的な2つ以上(例えば、2、3、4、5又は10)を意味する。
本明細書で使用される場合、指定されない限り、置換基の結合点は、置換基の任意の適切な位置にあることができる。
置換基との結合が、環内の2個の原子を接続する結合を横断するように示されている場合、このような置換基は、置換可能な環が架橋環である場合、架橋中の利用可能な原子を含む、置換可能なその環内の環形成原子のいずれかに結合することができる。
本発明はまた、1つ又は複数の原子が、同じ原子番号を有するが、原子質量又は質量数が自然界で優勢な原子質量又は質量数とは異なる原子で置き換えられていることを除いて、本発明のものと同一である全ての薬学的に許容できる同位体標識化合物を含む。本発明の化合物に含めるのに適した同位体の例としては、それだけに限らないが、H、Hなどの水素の同位体;11C、13C及び14Cなどの炭素の同位体;36Clなどの塩素の同位体;18Fなどのフッ素の同位体;123I及び125Iなどのヨウ素の同位体;13N及び15Nなどの窒素の同位体;15O、17O及び18Oなどの酸素の同位体;32Pなどのリンの同位体;並びに35Sなどの硫黄の同位体が挙げられる。本発明の一定の同位体標識化合物、例えば放射性同位体を組み込んだものは、薬物及び/又は基質組織分布研究(例えば、アッセイ)に有用である。放射性同位体トリチウム、すなわちH及び炭素−14、すなわち14Cは、その組み込みの容易さ及び迅速な検出手段を考慮して、この目的に特に有用である。11C、18F、15O及び13Nなどの陽電子放出同位体による置換は、基質受容体占有を調査するための陽電子放出断層撮影(PET)研究に有用であり得る。本発明の同位体標識化合物は、一般的には、以前使用された非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を使用することによって、付随するスキーム並びに/或いは実施例及び調製に記載されるものと同様の方法によって調製することができる。本発明による薬学的に許容できる溶媒和物は、結晶化の溶媒が同位体置換され得るもの、例えばDO、アセトン−d又はDMSO−dを含む。
「立体異性体」という用語は、少なくとも1つの不斉中心を有する異性体を指す。1つ又は複数(例えば、1個、2個、3個又は4個)の不斉中心を有する化合物は、ラセミ混合物、単一エナンチオマー、ジアステレオマー混合物及び個々のジアステレオマーをもたらすことができる。一定の個々の分子は、幾何異性体(シス/トランス)として存在し得る。同様に、本発明の化合物は、迅速な平衡の2つ以上の構造的に異なる形態(一般的に互変異性体と呼ばれる)の混合物として存在し得る。互変異性体の典型的な例としては、ケト−エノール互変異性体、フェノール−ケト互変異性体、ニトロソ−オキシム互変異性体、イミン−エナミン互変異性体などが挙げられる。全てのこのような異性体及び任意の割合(60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%及び99%など)のその混合物が、本発明の範囲に包含されることが理解されるべきである。
本発明の化合物の炭素−炭素結合は、実線(
Figure 2021518368

)、実線くさび(
Figure 2021518368

)又は点線くさび(
Figure 2021518368

)を使用して本明細書で描かれ得る。不斉炭素原子との結合を描くための実線の使用は、その炭素原子の全ての可能な立体異性体(例えば、特定のエナンチオマー、ラセミ混合物等)が含まれることを示すことを意図している。不斉炭素原子との結合を描くための実線又は点線くさびのいずれかの使用は、示される立体異性体が存在することを示すことを意図している。ラセミ化合物で存在する場合、絶対立体化学よりもむしろ相対立体化学を定義するために実線及び点線くさびが使用される。特に明言しない限り、本発明の化合物が、シス及びトランス異性体を含む立体異性体、R及びSエナンチオマーなどの光学異性体、ジアステレオマー、幾何異性体、回転異性体、配座異性体、アトロプ異性体、並びにこれらの混合物として存在することができることを意図している。本発明の化合物は、2種以上の異性を示し、その混合物からなることができる(ラセミ体及びジアステレオマー対など)。
本発明は、全ての可能な結晶形態、又は単一多形として若しくは2つ以上の多形の任意の比の混合物としての本発明の化合物の多形を含む。
本発明の一定の化合物を、遊離形態で、又は適切な場合には、薬学的に許容できる誘導体の形態で治療に使用することができることも理解されるべきである。本発明では、薬学的に許容できる誘導体は、それだけに限らないが、薬学的に許容できる塩、エステル、溶媒和物、N−オキシド、代謝産物、或いはそれを必要とする患者に投与された後に、本発明の化合物又はその代謝産物若しくは残基を直接的又は間接的に提供することができるプロドラッグを含む。そのため、本明細書で言及される「本発明の化合物」は、上に言及される化合物の種々の誘導体形態も包含することを意味する。
本発明の化合物の薬学的に許容できる塩は、その酸付加塩及び塩基付加塩を含む。
適切な酸付加塩は、薬学的に許容できる塩を形成する酸から形成される。特定の例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、ホウ酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクラミン酸塩、エジシル酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヒベンズ酸塩、塩酸塩/塩化物、臭化水素塩/臭化物、ヨウ化水素塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフチル酸塩(naphthylate)、2−ナプシル酸塩(2−napsylate)、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロト酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ピログルタミン酸塩、サッカリン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、トリフルオロ酢酸塩及びキシナホ酸(xinofoate)塩が挙げられる。
適切な塩基付加塩は、薬学的に許容できる塩を形成する塩基から形成される。特定の例としては、アルミニウム塩、アルギニン塩、ベンザチン塩、カルシウム塩、コリン塩、ジエチルアミン塩、ジオラミン塩、グリシン塩、リジン塩、マグネシウム塩、メグルミン塩、オラミン塩、カリウム塩、ナトリウム塩、トロメタミン塩及び亜鉛塩が挙げられる。
適切な塩の概説については、「Handbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use」、Stahl及びWermuth(Wiley−VCH、2002)を参照されたい。本発明の化合物の薬学的に許容できる塩を調製する方法は当業者に公知である。
本明細書で使用される場合、「エステル」という用語は、本出願の種々の式の化合物から誘導されるものを指し、生理学的に加水分解性のエステル(生理学的条件下で加水分解されて、遊離酸又はアルコールの形態の本発明の化合物を放出することができる)を含む。本発明の化合物自体がエステルであることもできる。
本発明の化合物は、本発明の化合物が極性溶媒、特に例えば水、メタノール又はエタノールを、化合物の結晶格子の構造要素として含有する溶媒和物(好ましくは水和物)として存在することができる。極性溶媒、特に水の量は、化学量論比又は非化学量論比で存在し得る。
当業者によって理解され得るように、窒素は酸化物への酸化のために利用可能な弧立電子対を要するので、全ての窒素含有複素環がN−オキシドを形成することができるわけではない;当業者であれば、N−オキシドを形成することができる窒素含有複素環を認識するだろう。当業者であれば、第三級アミンがN−オキシドを形成することができることも認識するだろう。複素環及び第三級アミンのN−オキシドを調製するための合成方法は当業者に周知であり、これらの方法は、過酢酸及びm−クロロ過安息香酸(MCPBA)などの過酸、過酸化水素、tert−ブチルヒドロペルオキシドなどのアルキルヒドロペルオキシド、過ホウ酸ナトリウム、並びにジメチルジオキシランなどのジオキシランによる複素環及び第三級アミンの酸化を含む。N−オキシドを調製するこれらの方法は広範囲にわたって記載されており、文献に概説されており、例えばT.L.Gilchrist、Comprehensive Organic Synthesis、第7巻、748〜750頁;A.R.Katritzky及びA.J.Boulton編、Academic Press;並びにG.W.H.Cheeseman及びE.S.G.Werstiuk、Advances in Heterocyclic Chemistry、第22巻、390〜392頁、A.R.Katritzky及びA.J.Boulton編、Academic Pressを参照されたい。
本発明の化合物の代謝産物、すなわち本発明の化合物を投与するとインビボで形成される物質も、本発明の範囲に含まれる。このような生成物は、例えば投与された化合物の酸化、還元、加水分解、アミド化、脱アミド、エステル化、酵素分解などから生じ得る。したがって、本発明は、本発明の化合物を哺乳動物に、その代謝産物をもたらすのに十分な期間にわたって接触させるステップを含む方法によって産生される化合物を含む、本発明の化合物の代謝産物を包含する。
それ自体は薬理活性をほとんど又は全く有さないが、体内又は体上に投与されると、例えば加水分解切断によって、所望の活性を有する本発明の化合物に変換され得る本発明の化合物の一定の誘導体である、本発明の化合物のプロドラッグも本発明の範囲内にある。一般的に、このようなプロドラッグは、所望の治療活性を有する化合物にインビボで容易に変換される化合物の機能的誘導体であるだろう。プロドラッグの使用に関するさらなる情報は、「Pro−drugs as Novel Delivery Systems」、第14巻、ACS Symposium Series(T.Higuchi及びV.Stella)に見出すことができる。本発明によるプロドラッグは、例えば本発明の化合物中に存在する適切な官能基を、例えば「Design of Prodrugs」、H.Bundgaard(Elsevier、1985)に記載される「プロ部分(pro−moiety)」として当業者に公知である一定の部分で置き換えることによって製造することができる。
本発明は、保護基を有する本発明の化合物をさらに包含する。本発明の化合物を調製する方法のいずれの間にも、当の分子のいずれかの感受性又は反応性基を保護し、それによって本発明の化合物の化学的に保護された形態を得ることが必要及び/又は望ましい場合がある。これは、従来の保護基、例えば参照により本明細書に組み込まれる、T.W.Greene&P.G.M.Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis、John Wiley&Sons、1991に記載されるものによって達成することができる。保護基は、当技術分野から公知である方法を使用して簡便なその後の段階で除去することができる。
「約」という用語は、指定される値の±10%以内、好ましくは±5%以内、より好ましくは±2%以内の範囲を指す。
発明の実施形態
化合物
一態様では、本発明は、以下に記載される式(I)の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグを提供する。
1.式(I)若しくは式(I’)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
記号「」が付けられた位置の環C原子は、U基を介して記号「#」又は「##」が付けられた位置の環C原子に接続されており;
Uは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択され;
はCR10又はNであり;
Rは、
Figure 2021518368

(式中、
1)R1a、R1bは、これらが結合しているXと一緒になって、飽和若しくは部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基、飽和若しくは部分不飽和3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールを形成し;
は直接結合である;
又は
2)R1aは、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニル(式中、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニルのCH部分のいずれか1つは、O又はSで、任意選択で置き換えられている);飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;C6〜10アリール;5〜14員ヘテロアリール;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;−C1〜6アルキレン−C6〜10アリール;並びに−C1〜6アルキレン−(5〜14員ヘテロアリール)からなる群から選択され;
1bは存在しない、又はH及びR1aからなる群から選択され;
は存在しない、又はCR10若しくはNである;
或いは
1b及びXは一緒になって、飽和若しくは部分不飽和二価C3〜10環状ヒドロカルビル基、又は飽和若しくは部分不飽和二価3〜10員複素環式基を形成し;
は、直接結合;C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくは直接結合、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−であり;
但し、Xが直接結合である場合、XはCR10又はNである;
又は
3)R1a及びR1bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基;3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールであり、R1aの利用可能な環原子は、R1a及びR1bが、これらが結合しているXと一緒になって、3つ以上の環を含有する任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系を形成するように、Y基を介してR1bの利用可能な環原子に接続されており;
はCR10又はNであり;
は、C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくはC(=O)又はS(=O)であり;
Yは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択される)
又は
Figure 2021518368

(式中、
は、O;S;NR10;並びに−C(=O)−NR10−及び−S(=O)−NR10−(式中、C(=O)及びS(=O)yはRに接続されている)からなる群から選択され;
は、H、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から選択される)
であり;
R’は、
Figure 2021518368

(式中、
(1)R2a、R2bは、これらが結合しているXと一緒になって、飽和若しくは部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基、飽和若しくは部分不飽和3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールを形成し;
は直接結合である;
又は
(2)R2aは、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニル(式中、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニルのCH部分のいずれか1つは、O又はSで、任意選択で置き換えられている);飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;C6〜10アリール;5〜14員ヘテロアリール;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;−C1〜6アルキレン−C6〜10アリール;並びに−C1〜6アルキレン−(5〜14員ヘテロアリール)からなる群から選択され;
2bは存在しない、又はH及びR2aからなる群から選択され;
は存在しない、又はCR10若しくはNである;
又は
2b及びXは一緒になって、飽和若しくは部分不飽和二価C3〜10環状ヒドロカルビル基、又は飽和若しくは部分不飽和二価3〜10員複素環式基を形成し;
は、直接結合;C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくは直接結合、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−であり;
但し、Xが直接結合である場合、XはCR10又はNである;
又は
(3)R2a及びR2bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基;3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールであり、R2aの利用可能な環原子は、R2a及びR2bが、これらが結合しているXと一緒になって、3つ以上の環を含有する任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系を形成するように、Z基を介してR2bの利用可能な環原子に接続されており;
はCR10又はNであり;
は、C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくはC(=O)又はS(=O)であり;
Zは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択される)
であり;
、R及びR10はそれぞれ独立的に、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−P(O)(OR11)(OR12)、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から選択され;
11及びR12は、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルキル−O−、C1〜6アルキル−S−、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から選択され;
h及びkはそれぞれ独立的に、1、2、3、4、5又は6であり;
上記アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、それぞれの存在において、それぞれ任意選択で、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されており、R13は、それぞれの存在において、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−P(O)R1112、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から独立的に選択され、置換基R13について列挙されるアルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、ハロゲン、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、ハロゲン化C1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C3〜6環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されており;複素環式基、アリール又はヘテロアリールは、置換基である場合、環C原子を介して、又は可能である場合、環N原子を介して、分子の残りに接続されており;
xは、それぞれの存在において、独立的に0、1又は2であり;
y及びzは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、1又は2である)
を有する化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
2.式(I)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
、R及びR10はそれぞれ独立的に、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から選択され;
13は、それぞれの存在において、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から独立的に選択され、置換基R13について列挙されるアルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、ハロゲン、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、ハロゲン化C1〜6アルキル、C3〜6環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されており;複素環式基、アリール又はヘテロアリールは、置換基である場合、環C原子を介して、又は可能である場合、環N原子を介して、分子の残りに接続されている)
を有する項目1に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
3.Uが、単結合、NR10、O、S、メチレン、エチレン、−CH−O−、−O−CH−、−CH−S−、−S−CH−、−CH−NR10−、−NR10−CH−、−CH=CH−、−CH=N−又は−N=CH−であり;好ましくは、Uが単結合、メチレン又はエチレンである、項目1又は2に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
4.Rが、F、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜7員ヘテロアリール、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜4アルキレン−OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜4アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−OS(=O)11又は−C1〜4アルキレン−S(=O)NR1112であり;好ましくは5〜6員ヘテロアリール、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜3アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜3アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜3アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜3アルキレン−C(=O)NR1112又は−C1〜3アルキレン−S(=O)NR1112であり;より好ましくは5〜6員ヘテロアリール(チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、例えば1−テトラゾリル若しくは5−テトラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はトリアジニルなど)、−C(=O)OR11(COOH、COOCH又はCOOCHCHなど)、−C(=O)NR11S(=O)NR1112
Figure 2021518368

など)、−C(=O)NR11S(=O)12
Figure 2021518368

など)、−C(=O)NR1112、−S(=O)OR11又は−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12
Figure 2021518368

など)
である、項目1〜3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
5.Rが、−P(O)(OR11)(OR12)、好ましくは−P(O)(OH)、−P(O)(OH)(OC1〜6アルキル)又は−P(O)(OC1〜6アルキル)、好ましくは−P(O)(OH)、−P(O)(OH)(OC1〜3アルキル)又は−P(O)(OC1〜3アルキル)、より好ましくは−P(O)(OH)、−P(O)(OH)(OCH)又は−P(O)(OH)(OCHCH)である、項目1〜3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
6.R及びR10が、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、F、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜4アルキレン−OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜4アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−OS(=O)11又は−C1〜4アルキレン−S(=O)NR1112;好ましくはH、F、Cl、Br、I、OH、アミノ、シアノ、ニトロ又はC1〜4アルキル(例えば、メチル)である、項目1〜5のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
7.R11及びR12が、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;好ましくはH及びC1〜4アルキルからなる群から選択され;アルキル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、フェニル及びヘテロアリールがそれぞれ任意選択で、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されている、項目1〜6のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
8.R13が、それぞれの存在において、F、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜4アルキレン−R11、−C1〜4アルキレン−OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜4アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−OS(=O)11又は−C1〜4アルキレン−S(=O)NR1112からなる群から独立的に選択され;好ましくはF、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、−OR11(好ましくは、R11は、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、より好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキルである)、−SR11(好ましくは、R11は、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、より好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキルである)、又はフェニルであり;
好ましくは、アルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、フェニル及びヘテロアリールが、F、Cl、Br、I、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロゲン化C1〜4アルキル、C5〜6環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール;好ましくはF、Cl、OH、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル及びハロゲン化C1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されている、
項目1〜7のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
9.R13が、それぞれの存在において、
−P(O)R1112(式中、好ましくは、R11及びR12は、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキル、より好ましくはメチル、エチル、プロピル又はイソプロピル、より好ましくはメチルである);及び
1〜6アルキルによって置換されている、C3〜10環状ヒドロカルビル基又は3〜10員複素環式基、好ましくはC1〜6アルキルによって置換されている、C3〜7環状ヒドロカルビル基又は4〜7員複素環式基、好ましくはC1〜3アルキルによって置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基又は5〜7員単環式複素環式基(式中、アルキルは、1つ、2つ、3つ又はそれより多いOH又はハロゲンによって任意選択で置換されており、好ましくは1つ、2つ又は3つのOH、F又はClによって任意選択で置換されている)
からなる群から独立的に選択される、項目1及び3〜7のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
10.Rが、
Figure 2021518368

(式中、
1a、R1bは、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基;5〜10員複素環式基;C6〜10アリール;及び5〜10員ヘテロアリールからなる群から選択される基を形成し;
は直接結合である)
である、
項目1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
11.式(I−1)若しくは式(I’−1)の構造:
Figure 2021518368

を有する項目10に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
12.R1a、R1bが、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基;5員、6員又は7員単環式複素環式基;及びフェニルからなる群から選択される基を形成する、
項目10又は11に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
13.R1a、R1bが、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、5〜10員ヘテロアリール(5〜6員ヘテロアリールなど)からなる群から選択される基を形成し;
好ましくは、ヘテロアリールが、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ピロロピリミジニル、ピロロピリジル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジル、イミダゾピリジル、プリニルからなる群から選択され;好ましくはピラゾリル、ピリミジニル、キナゾリニル及びピラゾロピリミジニルからなる群から選択され;より好ましくは
Figure 2021518368

からなる群から選択される、
項目10又は11に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
14.R13が、ハロゲン、OH、アミノ、シアノ、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル、C6〜10アリール又は−C1〜4アルキレン−R11であり;R11が、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
好ましくは、R13が、F、Cl、Br、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル、フェニル又は−C1〜4−アルキレン−フェニルである、
項目10〜13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
15.R13が、F、Cl、Br及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されているフェニルであり;
好ましくは、R13がフェニル又はフルオロフェニル(好ましくは、
Figure 2021518368

)である、項目14に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
16.R13が、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又は−C1〜4−アルキレン−フェニルであり;
好ましくは、R13がメチル又は−CH−フェニルである、
項目14に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
17.R1a、R1bが、これらが結合しているXと一緒になって、フェニル、
Figure 2021518368

からなる群から選択される基を形成する、項目10〜15のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
18.Rが、
Figure 2021518368

(式中、
1aは、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜7環状ヒドロカルビル基、4〜7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜10員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレン−(8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
1bは存在しない、又はH及びR1aからなる群から選択される)
である、
項目1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
19.R1aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、4〜7員単環式複素環式基(5員、6員又は7員単環式複素環式基を含む)、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜10員ヘテロアリール(5〜6員ヘテロアリールを含む)、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基である、
項目18に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
20.R1bが存在せず、Xが存在しない、項目1〜9及び18〜19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
21.式(I−2)若しくは式(I’−2)の構造:
Figure 2021518368

を有する項目20に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
22.Xが、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、項目20又は21に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
23.R1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
好ましくは、R1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味し;
1bが存在せず;
が存在せず;
が、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−並びに−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、R10は、好ましくはH又はC1〜6アルキレンである)からなる群から選択される、
項目18及び20〜22のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
24.R1aが、任意選択で置換されている5員、6員又は7員単環式複素環式基、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基;
好ましくは任意選択で置換されている5員、6員又は7員単環式複素環式基、任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
項目23に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
25.R1aが、
任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基(式中、環状ヒドロカルビル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである);
任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基(式中、複素環式基は、例えば、
Figure 2021518368

、好ましくは
Figure 2021518368

である);
任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基(式中、複素環式基は、例えば、
Figure 2021518368

である);
任意選択で置換されているフェニル;
−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル;
任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)(式中、ヘテロアリールは、例えば、
Figure 2021518368

である)
からなる群から選択される基であり;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
項目23に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
26.R13が、ハロゲン、OH、−NR1112、シアノ及びC1〜4アルキル;並びにハロゲン、OH、−NR1112、シアノ及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル、5員、6員又は7員単環式複素環式基及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;R11及びR12がそれぞれ独立的に、H及びC1〜4アルキル(好ましくは、メチル)からなる群から選択され;
好ましくは、R13が、F、Cl、Br、−N(CH及びC1〜4アルキル;並びにF、Cl、Br及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル、5〜7員単環式複素環式基(
Figure 2021518368

など)及び5〜6員ヘテロアリール(
Figure 2021518368

など)からなる群から選択される、
項目23〜25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
27.R1aが、
シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、
Figure 2021518368

からなる群から選択される、項目23〜26のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
28.Xが、C(=O)、S(=O)及び−O−C(=O)−からなる群から選択され、yが好ましくは2である、項目23〜27のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
29.RがCOOH、
Figure 2021518368

であり;RがHである、項目23〜28のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
30.Xが直接結合である、項目20又は21に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
31.R1aが、−C1〜3アルキレンフェニル、好ましくは−CH−フェニルである、項目30に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
32.R1aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C2〜6アルケニル(好ましくは、ビニル、1−プロペニル又は2−プロペニル)及びC2〜6アルキニル(好ましくは、エチニル、1−プロピニル又は2−プロピニル)からなる群から選択され;
がC(=O)又は−O−C(=O)−である、
項目22に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
33.R13が、ハロゲン、OH、アミノ、シアノ及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
好ましくは、R13が、F、Cl及びBrからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル又はピリジルである、
項目32に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
34.R1aが、
Figure 2021518368

からなる群から選択される、
項目32又は33に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
35.XがCR10又はNである、項目1〜9及び18〜19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
36.Xが直接結合である、項目35に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
37.Xが、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、項目35に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
38.R1bが、H及びR1aからなる群から選択され、好ましくは、XがCHである、項目35〜37のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
39.R1aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C2〜6アルケニル(ビニル、1−プロペニル又は2−プロペニルなど)及びC2〜6アルキニル(エチニル、1−プロピニル又は2−プロピニルなど)からなる群から選択される;並びに/或いは
1bが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されているC1〜4アルキルからなる群から選択される、
項目36に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
40.R13が、ハロゲン、OH、アミノ、シアノ及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
好ましくは、R13が、F、Cl及びBrからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又はフェニルであり;
より好ましくは、R13が、C1〜4アルキル(メチル、エチル、プロピル、イソプロピル又はtert−ブチルなど);又はF、Cl及びBrからなる群から独立的に選択される1つ、2つ若しくは3つの置換基によって任意選択で置換されているフェニルである、
項目39に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
41.R1aが、
Figure 2021518368

である;並びに/或いは
1bがメチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルである、
項目39又は40に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
42.XがCH又はN、好ましくはCHである、項目39〜41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
43.R1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
好ましくは、R1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
項目37に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
44.R1aが、
任意選択で置換されているフェニル;
−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)(環状ヒドロカルビル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである);
−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)(複素環式基は、例えば、
Figure 2021518368

である);
−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル;
任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)(ヘテロアリールは、例えば、
Figure 2021518368

である)
からなる群から選択される基であり;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
項目43に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
45.R13が、ハロゲン、−OR11(好ましくは、R11は、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、より好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキルである)、−NR1112、シアノ及びC3〜7環状ヒドロカルビル基;並びに1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル及びC2〜4アルキニルからなる群から選択され、R11及びR12がそれぞれ独立的に、H及びC1〜4アルキル(好ましくは、メチル)からなる群から選択され;
好ましくは、R13が、F、Cl、Br、OH、−OC1〜4アルキル、−N(C1〜4アルキル)、シアノ、C3〜7環状ヒドロカルビル基、C2〜4アルケニル及びC2〜4アルキニル;並びに1つ、2つ、3つ又はそれより多いF、Cl又はBrによって任意選択で置換されているC1〜4アルキルからなる群から選択され;
より好ましくは、R13が、F、Cl、Br、−OCH、−N(CH、シアノ、シクロプロピル、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、エチニル、1−プロペニル、2−プロピニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル及びCFからなる群から選択される;或いは
13が項目9に定義される通りである、
項目43又は44に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
46.R1aが、
Figure 2021518368

からなる群から選択される、項目43又は44に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
47.R1bが、H、任意選択で置換されているC1〜4アルキル、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されているフェニル、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり;
好ましくは、R1bが、H、任意選択で置換されているC1〜4アルキル、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されているフェニル、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり;
より好ましくは、R1bが、
H、フェニル;
任意選択で置換されているC1〜4アルキル(アルキルは、例えば、メチル、エチル又はイソプロピルである);
任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基及び−C1〜3アルキレン−(C3〜7環状ヒドロカルビル基)(環状ヒドロカルビル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである);並びに
−C1〜3アルキレン−フェニル
からなる群から選択される基であり;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味し;
13が、好ましくはハロゲン及びC1〜4アルキルからなる群から選択され、より好ましくはF、Cl、Br及びメチルからなる群から選択される、
項目43〜46のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
48.R1bが、H、メチル、エチル、イソプロピル、CFCH、シクロプロピル、
Figure 2021518368

、フェニル、
Figure 2021518368

からなる群から選択される、項目47に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
49.XがCH又はN、好ましくはNである、項目43〜48のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
50.XがC(=O)及びS(=O)からなる群から選択され、yが好ましくは2である、項目43〜49のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
51.RがCOOH又は
Figure 2021518368

であり;RがHである、項目43〜50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
52.R2aが、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され;
好ましくは、R2aが、任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される;並びに/或いは
2bが、任意選択で置換されているC1〜4アルキル、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され;
好ましくは、R2bが、C1〜4アルキル、任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され;
「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
項目1〜51のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
53.R13がハロゲン及び−OR11からなる群から選択され、R11がC1〜4アルキル(好ましくは、メチル)から選択され;
好ましくは、R13がF、Cl、Br及び−OCHからなる群から選択される、
項目52に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
54.R2aが、フェニル、
Figure 2021518368

からなる群から選択される;並びに/或いは
2bが、メチル、フェニル、
Figure 2021518368

からなる群から選択される、
項目52又は53に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
55.式(II)若しくは式(III)の構造:
Figure 2021518368

(式中、R1a、R1b、X、X、R2a、R2b、X、R、R、h及びkは項目43〜54のいずれか一項に定義される通りである)
を有する項目43〜54のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
56.Rが、
Figure 2021518368

(式中、
1aは、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5員、6員又は7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
1b及びXは一緒になって、二価C5〜7環状ヒドロカルビル基又は二価5員、6員又は7員単環式複素環式基を形成し;
はC(=O)及びS(=O)からなる群から選択される)
である、
項目1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
57.R1aがフェニルであり;
1b及びXが一緒になって、
Figure 2021518368

を形成する、
項目56に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
58.R13が、C1〜4アルキル−O−;ハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む);及びハロゲンから独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されているC1〜4アルキル又はフェニルからなる群から選択される、項目18〜22、35〜38及び56〜57のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
59.アルキルが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−ヘキシル、1−ヘプチル、1−オクチルからなる群から選択され;
アルケニルが、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル及び2−ヘキセニルからなる群から選択され;
アルキニルが、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル及び3−ヘキシニルからなる群から選択され;
−C1〜3アルキレンフェニルがベンジル及びフェネチルからなる群から選択され;
環状ヒドロカルビル基が、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルからなる群から選択され;
単環式複素環式基が、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−オキサチオラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル(モルホリノなど)、チオモルホリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロ−2H−チオピラニル、1,3−オキサジナニル(1,3−オキサジナン)、1,3−チアジナニル(1,3−チアジナン)、ヘキサヒドロピリミジル、1,3−オキサチアニル(1,3−オキサチアン)、1,4−オキサチアニル(1,4−オキサチアン)、1,3−ジアゼパニル(1,3−ジアゼパン)、1,4−ジアゼパニル(1,4−ジアゼパン)、1,3−オキサゼパニル(1,3−オキサゼパン)、1,3−チアゼパニル(1,3−チアゼパン)からなる群から選択され;
ヘテロアリールが、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル(1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル、5−ピラゾリルなど)、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル及びトリアジニルからなる群から選択される;並びに/或いは
ベンゾ縮合複素環式基が、
Figure 2021518368

からなる群から選択される、
項目10〜12、14〜16、18〜24、26、31〜33、39〜40、43、45、47、52〜53、56及び58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
60.Rが、
Figure 2021518368

Figure 2021518368

である、
項目1〜59のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
61.Yが、単結合、NR10、O、S、メチレン、エチレン、−CH−O−、−O−CH−、−CH−S−、−S−CH−、−CH−NR10−、−NR10−CH−、−CH=CH−、−CH=N−又は−N=CH−である、項目1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
62.Rが、
Figure 2021518368

であり、
1a及びR1bがこれらが結合しているXと一緒になって形成する3つ以上の環を含む任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系が、式(a)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
環A及び環Bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリール、好ましくはC5〜7環状ヒドロカルビル基(シクロペンチル又はシクロヘキシルなど)、5〜7員単環式複素環式基、フェニル又は5〜6員ヘテロアリールであり;
Figure 2021518368

は単結合又は二重結合を表す)
を有し;
好ましくは、縮合環系が、式(1)又は式(2)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
5a及びR5bは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、R10であり;
は存在しない、又はR10であり;
m及びnは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、0、1、2又は3である)
を有する、
項目1〜9及び61のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
63.XがCH又はNである、項目1〜9及び61〜62のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
64.式(1)の基が、
Figure 2021518368

Figure 2021518368

からなる群から選択される構造を有する;又は
式(2)の基が、
Figure 2021518368

Figure 2021518368

からなる群から選択される構造を有する、
項目62又は63に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
65.Rが、
Figure 2021518368

であり;
が、O、S、NR10、−C(=O)−NR10−及び−S(=O)−NR10−からなる群から選択され、好ましくはO、S、NH、N(C1〜6アルキル)、−C(=O)−NH−、−C(=O)−N(C1〜6アルキル)−、−S(=O)−NH−及び−S(=O)−N(C1〜6アルキル)−からなる群から選択され、より好ましくはO、S、NH、N(C1〜4アルキル)及び−C(=O)−NH−からなる群から選択され、さらにより好ましくはO、S、NH、N(CH)及び−C(=O)−NH−からなる群から選択される;並びに/或いは
が、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール及びフェニル−C1〜6アルキレン−からなる群から選択され、好ましくはH、C1〜4アルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル及びtert−ブチルを含む)、C2〜4アルケニル(ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル及び3−ブテニルを含む)、C2〜4アルキニル(エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニルを含む)、フェニル及びフェニル−C1〜4アルキレン−(フェニル−メチレン−及びフェニル−エチレン−を含む)からなる群から選択され;
上記アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール及びヘテロアリールが、それぞれ、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されており;
13が項目1〜9のいずれか一項に定義される通りであり;
好ましくは、R13が、それぞれの存在において、ハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む);OH;アミノ;シアノ;ニトロ;並びにハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む)、OH、アミノ、シアノ、ニトロ及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル及びtert−ブチルなどのC1〜4アルキルを含む)及びC6〜10アリール(フェニルなど)からなる群から独立的に選択される、
項目1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
66.Rがフェニル−C1〜4アルキレン−である、項目65に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
67.Rが、OH、
Figure 2021518368

からなる群から選択され;
好ましくは、
Figure 2021518368

である、項目65に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
68.XがO及びSからなる群から選択され、好ましくはOである、項目65〜67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
69.XがCHである、項目65〜68のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
70.R2a、R2bが、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基;5員、6員又は7員単環式複素環式基;フェニル;及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される基を形成し;
が直接結合である、
項目1〜51及び56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
71.R13が、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又はフェニル−C1〜4−アルキル−である、項目70に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
72.R2aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5員、6員又は7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
2bが存在しない、又はH及びR2aからなる群から選択される、
項目1〜51及び56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
73.R2bが存在せず、Xが存在しない、項目1〜51、56〜69及び72のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
74.Xが、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、
項目73に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
75.R2aが、任意選択で置換されている5員、6員又は7員単環式複素環式基、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され、「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味し;
2bが存在せず;
が存在せず;
が、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−並びに−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、R10は、好ましくはH又はC1〜6アルキレンである)からなる群から選択される、
項目70〜74のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
76.XがCR10又はNであり、R10が、好ましくはH、OH又はC1〜4アルキル(メチルなど)である、項目1〜69及び72のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
77.Xが直接結合である、項目76に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
78.Xが、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、項目76に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
79.R2bがH及びR2aからなる群から選択され、好ましくはXがCHである、項目76〜78のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
80.R2aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5員、6員又は7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
2b及びXが一緒になって、二価C5〜7環状ヒドロカルビル基又は二価5員、6員若しくは7員単環式複素環式基を形成し;
がC(=O)及びS(=O)からなる群から選択される、
項目1〜51及び56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
81.R13が、C1〜4アルキル−O−;ハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む);並びにハロゲンから独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又はフェニルからなる群から選択される、項目72〜80のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
82.アルキルが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−ヘキシル、1−ヘプチル、1−オクチルからなる群から選択され;
アルケニルが、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル及び2−ヘキセニルからなる群から選択され;
アルキニルが、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル及び3−ヘキシニルからなる群から選択され;
環状ヒドロカルビル基が、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルからなる群から選択され;
単環式複素環式基が、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−オキサチオラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル(モルホリノなど)、チオモルホリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロ−2H−チオピラニル、1,3−オキサジナニル(1,3−オキサジナン)、1,3−チアジナニル(1,3−チアジナン)、ヘキサヒドロピリミジル、1,3−オキサチアニル(1,3−オキサチアン)、1,4−オキサチアニル(1,4−オキサチアン)、1,3−ジアゼパニル(1,3−ジアゼパン)、1,4−ジアゼパニル(1,4−ジアゼパン)、1,3−オキサゼパニル(1,3−オキサゼパン)、1,3−チアゼパニル(1,3−チアゼパン)からなる群から選択され;
ヘテロアリールが、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル(1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル、5−ピラゾリルなど)、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル及びトリアジニルからなる群から選択され;
ベンゾ縮合複素環式基が、
Figure 2021518368

からなる群から選択される;並びに/或いは
−C1〜3アルキレンフェニルがベンジル及びフェネチルからなる群から選択される、
項目70〜81のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
83.R’が、
Figure 2021518368

である、項目1〜51及び56〜82のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
84.Zが、単結合、NR10、O、S、メチレン、エチレン、−CH−O−、−O−CH−、−CH−S−、−S−CH−、−CH−NR10−、−NR10−CH−、−CH=CH−、−CH=N−又は−N=CH−である、項目1〜51及び項目56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
85.R2a及びR2bがこれらが結合しているXと一緒になって形成する3つ以上の環を含む任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系が、式(b)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
環C及び環Dはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリール、好ましくはC5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル又は5〜6員ヘテロアリールであり;
Figure 2021518368

は単結合又は二重結合を表す)
を有し;
好ましくは、縮合環系が、式(3)又は式(4)の構造:
Figure 2021518368

(式中、
6a及びR6bは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、R10であり;
は存在しない、又はR10であり;
p及びqは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、0、1、2又は3である)
を有する、
項目1〜51、56〜69及び84のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
86.Xが、それぞれの存在において、独立的にCR10又はNであり、R10が、H、OH、アミノ又はC1〜4アルキル(メチルなど)である、項目1〜69及び84〜85のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
87.式(3)の基が、
Figure 2021518368

Figure 2021518368

からなる群から選択される構造を有する;又は
式(4)の基が、
Figure 2021518368

Figure 2021518368

からなる群から選択される構造を有する、
項目85又は86に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
88.式(I−a)若しくは式(I’−a)の構造:
Figure 2021518368


特に、式(IV)若しくは式(V)の構造:
Figure 2021518368

;又は
式(a−1)、(a−2)、(a−3)、(a−4)、(a−5)、(a−6)、(a−7)若しくは(a−8)の構造:
Figure 2021518368

を有する;又は
式(I−b)若しくは式(I’−b)の構造:
Figure 2021518368

特に、式(b−1)、(b−2)、(b−3)若しくは(b−4)の構造:
Figure 2021518368

を有する項目1〜10、12〜20、22〜54及び56〜87のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
89.
Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

の構造を有する項目1に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
いくつかの実施形態では、本発明の化合物が、AT受容体と比較して、AT受容体に対する選択的な阻害活性を有する。
医薬組成物及び治療方法
いくつかの実施形態では、本発明は、予防上又は治療上有効量の本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグと、1つ又は複数の薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物であって、好ましくは固体、半固体、液体又は気体調製物の形態である医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、医薬組成物が、1つ又は複数の追加の治療剤をさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、本発明は、アンジオテンシンII2型(AT)受容体阻害剤として使用するための医薬の製造における、本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物の使用を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、アンジオテンシンII2型(AT)受容体阻害剤として使用するための、本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、AT受容体媒介障害又はこれに関連する症状を予防又は治療する方法であって、有効量の本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法を提供する。
いくつかの実施形態では、AT2受容体媒介障害が、脳血管障害(脳血管攣縮及び脳虚血を含む);認知障害(健忘症、老年認知症、AIDS関連認知症及びダウン症候群を含む);中枢神経系疾患又は障害(アルコール依存症などの嗜癖、不安、抑うつ又は気分変調性障害、てんかん、運動亢進、疼痛、パーキンソン病、精神病、睡眠障害、自律機能障害及び遅発性ジスキネジア、統合失調症、多発性硬化症及び筋萎縮性側索硬化症などの脱髄性疾患を含む);呼吸器疾患(気管支痙攣、喘息、慢性閉塞性気道疾患を含む);神経性腫瘍;炎症性疾患(炎症性腸疾患及び骨関節炎を含む);胃腸(GI)疾患又は障害(潰瘍性大腸炎、クローン病及び失禁を含む);血管拡張によって引き起こされる血流の障害;過敏性障害(湿疹、鼻炎及び接触性皮膚炎などのアレルギーを含む);血管攣縮性疾患(アンギナ、片頭痛及びレイノー病を含む);線維症及び膠原病(強皮症及び好酸球性肝蛭症を含む);反射性交感神経性ジストロフィー(肩/手症候群を含む);ストレス関連身体障害;末梢性ニューロパチー;神経痛;自己免疫疾患(全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、乾癬及び移植片対宿主病を含む);及びリウマチ性疾患(結合組織炎を含む)から選択される。
いくつかの実施形態では、AT2受容体媒介障害が以下から選択される:
ニューロパチー状態(原発性ニューロパチー及び続発性ニューロパチー、例えば末梢性ニューロパチー)又は同状態に関連する症状(知覚過敏、痛覚過敏、アロディニア、突発性灼熱痛、しびれ、脱力、灼熱痛、刺痛及び反射喪失を含む)、好ましくは神経因性疼痛;続発性ニューロパチーには、糖尿病性ニューロパチー、帯状疱疹関連ニューロパチー;尿毒症関連ニューロパチー;アミロイドーシスニューロパチー;HIV感覚性ニューロパチー;遺伝性運動感覚性ニューロパチー;遺伝性感覚性ニューロパチー;遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチー;潰瘍切除を伴う遺伝性ニューロパチー;ニトロフラントインニューロパチー;ソーセージ様ニューロパチー;栄養欠乏によって引き起こされるニューロパチー;腎不全によって引き起こされるニューロパチー及び複合性局所疼痛症候群;反復行動(タイピング若しくは組み立てラインの作業など)によって引き起こされるニューロパチー;抗レトロウイルス薬(ザルシタビン及びジダノシンなど)、抗生物質(メトロニダゾール及びイソニアジドなど)、金化合物、化学療法薬(ビンクリスチンなど)、アルコール、鉛、ヒ素、水銀及び有機リン系殺有害生物剤によって引き起こされる末梢性ニューロパチー;感染プロセスに関連する末梢性ニューロパチー(ギランバレー症候群など)が含まれる;
線維筋痛症及び過敏性腸症候群などの痛覚過敏状態を含むニューロン過敏症を特徴とする状態;
ニューロン過敏症、乳房痛、間質性膀胱炎、外陰部痛、がん化学療法誘発性ニューロパチーを含む、神経再生異常に関連する障害;
炎症を特徴とする状態(化学熱傷、摩擦熱傷又は温度熱傷などの熱傷;関節リウマチなどの自己免疫疾患;クローン病及び大腸炎などの炎症性腸疾患;骨関節炎、心炎、皮膚炎、筋炎、神経炎及び膠原血管病を含む)により得る炎症性疼痛;
上記のニューロパチー状態(末梢性ニューロパチーなど)並びに手根管症候群、尺骨神経障害、ギランバレー症候群、顔面肩甲上腕筋ジストロフィー及び椎間板ヘルニアに関連し得る神経伝導速度障害;
がん(白血病、黒色腫、前立腺がん、乳がん、卵巣がん、基底細胞癌、扁平上皮癌、肉腫、線維肉腫、結腸がん、肺がんを含む);及び非がん性増殖性障害(疣贅、ケロイド、乾癬、肉芽障害などの皮膚科学的障害、及び瘢痕組織の減少及び美容的リモデリングも含む)を含む細胞増殖性障害;
骨粗鬆症を含む、骨吸収と骨形成の不均衡に関連する障害。
いくつかの実施形態では、本発明は、女性患者のAT受容体に関連する生殖機能を調節する方法であって、有効量の本発明の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は本発明の医薬組成物を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法を提供する。いくつかの実施形態では、生殖機能が、月経周期、妊孕性及び性周期のホルモンバランスから選択される。
本発明の「薬学的に許容できる担体」という用語は、一緒に治療薬が投与される希釈剤、補助物質、賦形剤又はビヒクルを指し、これは、健全な医学的判断の範囲内で、合理的なベネフィット/リスク比と釣り合って、過度の毒性、刺激、アレルギー反応又は他の問題若しくは合併症を伴わないで、ヒト及び動物の組織と接触するのに適している。
本発明の医薬組成物に使用することができる薬学的に許容できる担体には、それだけに限らないが、落花生油、大豆油、鉱油、ゴマ油などの、石油、動物、植物又は合成由来のものを含む、水及び油などの無菌液体が含まれる。医薬組成物を静脈内投与する場合、水が例示的な担体である。生理食塩水並びにデキストロース及びグリセロール水溶液も、特に注射液用の液体担体として使用することができる。適切な医薬賦形剤には、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、マルトース、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセロール、プロピレングリコール、水、エタノールなどが含まれる。医薬組成物は、所望であれば、微量の湿潤剤若しくは乳化剤、又はpH緩衝剤も含有することができる。経口製剤は、医薬グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウム等などの標準的な担体を含むことができる。適切な医薬担体の例は、例えばRemington’s Pharmaceutical Sciences(1990)に記載される。
本発明の医薬組成物は、全身的及び/又は局所的に作用することができる。このために、組成物を注射(点滴注入を含む静脈内、動脈内、皮下、腹腔内、筋肉内注射)若しくは経皮投与を通すなどの適切な経路を通して投与することができる、又は経口、頬側、鼻腔内、経筋肉、局所を介して、眼製剤として、若しくは吸入を介して投与することができる。
これらの投与経路について、本発明の医薬組成物を適切な剤形で投与することができる。
適切な剤形には、それだけに限らないが、錠剤、カプセル剤、ロゼンジ剤、ハードキャンディ剤、散剤、スプレー剤、クリーム剤、膏薬、坐剤、ゲル剤、ペースト剤、ローション剤、軟膏剤、水性懸濁剤、注射液剤、エリキシル剤及びシロップ剤が含まれる。
本明細書で使用される場合、「有効量」という用語は、治療される障害の症状の1つ又は複数をある程度軽減する、投与される化合物の量を指す。
投与レジメンは、最適な所望の反応をもたらすよう調節することができる。例えば、単回ボーラスを投与することができる、数回に分割した用量を経時的に投与することができる、又は用量を治療状況の急迫によって指示されるように比例的に減少若しくは増加させることができる。投与量値は、軽減する状態の種類及び重症度によって変化することができ、単回用量又は複数回用量を含むことができることに留意する。いずれの特定の対象についても、特定の投与レジメンを、個々の必要性及び投与する又は組成物の投与を監督する人の専門的な判断に従って経時的に調節すべきであることがさらに理解されるべきである。
投与される本発明の化合物の量は、治療される対象、障害又は状態の重症度、投与の速度、化合物の素質、及び処方する医師の裁量に依存する。一般的に、有効投与量は、単一又は分割用量で約0.0001〜約50mg/kg体重/日、例えば約0.01〜約10mg/kg/日の範囲にある。70kgのヒトについては、これは約0.007mg〜約3500mg/日、例えば約0.7mg〜約700mg/日となるだろう。ある例では、前記範囲の下限未満の投与量レベルが十分以上となる場合があり、他の例では、有害な副作用を引き起こすことなく、さらに多い用量を使用することができる場合があり、但し、このような多い用量は最初に1日中の投与のために数回の少用量に分割される。
医薬組成物中の本発明の化合物の含有量又は投与量は、約0.01mg〜約1000mg、適切には0.1〜500mg、好ましくは0.5〜300mg、より好ましくは1〜150mg、特に好ましくは1〜50mg、例えば1.5mg、2mg、4mg、10mg、25mg等である。
特に指示しない限り、本明細書で使用される「治療すること」又は「治療」という用語は、このような用語が適用される障害若しくは状態、又はこのような障害若しくは状態の1つ若しくは複数の症状を逆転させる、軽減する、その進行を阻害する、又は予防することを意味する。
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、ヒト又はヒト以外の動物を含む。例示的なヒト対象は、疾患(本明細書に記載される疾患など)を有するヒト対象(患者と呼ばれる)又は正常な対象を含む。本明細書で使用される「ヒト以外の対象」という用語は、非哺乳動物(例えば、鳥類、両生類、爬虫類)並びにヒト以外の霊長類、家畜及び/又は飼育動物(ヒツジ、イヌ、ネコ、ウシ、ブタなど)などの哺乳動物などの全ての脊椎動物を含む。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物が、1つ又は複数の追加の治療剤又は予防剤をさらに含むことができる。
本発明を以下の実施例を参照してさらに記載するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定するために提供されるものではない。
化合物の構造は、核磁気共鳴スペクトル(H NMR)又は質量スペクトル(MS)によって確認した。
化学シフト(δ)は、百万分率(ppm)で表す。H NMRは、Bruker 400分光計で記録し、試験溶媒は、重メタノール(CDOD)、重クロロホルム(CDCl)又は重ジメチルスルホキシド(DMSO−d)とし、内部標準はテトラメチルシラン(TMS)とした。
LS−MSアッセイは、Agilent LC−MS−1110液体クロマトグラフィー−質量分析計、Agilent LC−MS−6110液体クロマトグラフィー−質量分析計、Agilent LC−MS−6120液体クロマトグラフィー−質量分析計(製造業者:Agilent)又はShimadzu LC−MS−2020で行った。
分取高速液体クロマトグラフィーは、MS誘導型AutoPurificationシステム(Waters)、Gilson GX−281(Gilson)又は半分取液体クロマトグラフ(Tong Heng Innovation Technology Co.,Ltd.、LC3000(Ddlsogel、C18、30mm×250mm 10μm)で行った。
薄層クロマトグラフィー(TLC)は、Huanghai HSGF 254(5×20cm)シリカゲルプレートで実施し、分取薄層クロマトグラフィーは、Yantaiで製造されるGF254(0.4〜0.5nm)シリカゲルプレートで実施した。
反応は、薄層クロマトグラフィー(TLC)又はLC−MSによって監視し、展開溶媒系は、ジクロロメタン及びメタノール系、n−ヘキサン及び酢酸エチル系、並びに石油エーテル及び酢酸エチル系を含んでおり、分離する化合物の極性に従って、(溶媒の体積比を調整することによって、又はトリエチルアミン等を添加することによって)調整した。
マイクロ波反応は、CEM Discovery Sp(400W、RT〜300℃)マイクロ波反応器によって行った。
通常は、Yucheng Chemical Co.,Ltdによって製造されるシリカゲル(200〜300メッシュ)を、カラムクロマトグラフィーの固定相として使用した。溶離系は、ジクロロメタン及びメタノール系、並びにn−ヘキサン及び酢酸エチル系を含んでおり、分離する化合物の極性に従って、(溶媒の体積比を調整することによって、又はトリエチルアミン等を添加することによって)調整した。
以下の実施例では、特に指定しない限り、反応温度は室温(20℃〜30℃)とした。
実施例で使用される試薬は、Aldrich Chemical Company、Shanghai Bide Pharmatech Co.Ltd.、Beijing Greenchem Co.Ltd.、Shanghai Shaoyuan Co.Ltd.又はAbles Technology Co.Ltd.等などの会社から購入した。
本発明で使用される略語は以下の意味を有する:
Figure 2021518368
中間体化合物の調製
中間体調製実施例1:(1R,2R,5S)−エチル4−オキソ−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(化合物5)及び(1R,2S,5S)−エチル4−オキソ−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(化合物5’)の調製
Figure 2021518368
ステップ1:
化合物1(14.3g、0.1mol)をジクロロメタン(150mL)に溶解した。出発物質、トリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(16.3g、0.11mol)を少しずつ添加し、反応溶液を室温で16時間反応させた。反応溶液を氷水浴中で冷却し、飽和重炭酸ナトリウム溶液でpH8.0に調整し、ジクロロメタン(200mL×2)で抽出した。合わせた有機相を、無水硫酸ナトリウム(100g)上で30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=9:1)によって分離及び精製して、化合物2(8.5g、黄色油状物、収率:54%)を得た。
MS m/z (ESI): 158.0 [M+H]+.
ステップ2:
化合物2(8.5g、0.054mol)と化合物3(21.6g、0.162mmol)の混合物を60℃で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。反応溶液に、シリカゲル50gを添加し、これをカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:2)によって分離及び精製して、化合物4(4g、黄色油状物、収率:29%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 10.21 (brs, 1H),4.64 (dd, J = 3.6 Hz, J = 8.8 Hz, 1H), 4.20 (q, J = 6.8 Hz, 2H), 3.72 (s, 3H),3.20 - 2.90 (m, 2H), 2.50 - 2.30 (m, 1H), 2.10 - 2.00 (m, 1H), 1.23 (t, J = 6.8Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 259.0 [M+H]+.
ステップ3:
化合物4(12g、46.47mmol)をエタノール(1.2L)に溶解し、10%湿潤パラジウム炭素12gを添加した。反応溶液を密閉槽中、水素で5回パージし、次いで、水素雰囲気(0.4MPa)下、室温で72時間反応させた。反応を完了した後、これを濾過し、濃縮した。得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=10:1)によって分離及び精製して、2つの異性体:化合物5(3g、黄色固体、収率:32.6%)及び化合物5’(1.5g、茶黄色固体、16.3%)を得た。
化合物5:
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.25 (s, 1H), 4.25(d, J = 4.4 Hz, 1H), 4.20 - 4.10 (m, 2H), 3.75 - 3.7 (m, 1H), 3.39 (d, J = 6.4Hz, 1H), 1.80 - 1.60 (m, 3H), 1.50 - 1.40 (m, 1 H), 1.21 (t, J = 9.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 199.0 [M+H]+.
化合物5’:
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.38 (s, 1H), 4.20- 4.05 (m, 2H), 3.84 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 3.68 (s, 1H), 3.42 (d, J = 6.0 Hz,1H), 1.95 - 1.65 (m, 4H), 1.20 (t, J = 6.4 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 199.0 [M+H]+.
表1の中間体化合物を、中間体調製実施例1に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368
中間体調製実施例2:(1R,2R,5S)−エチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(化合物6)の調製
Figure 2021518368

中間体調製実施例1から得られた化合物5(3g、15.13mmol)を、ボランジメチルスルフィドのテトラヒドロフラン中溶液(2M、20mL)に溶解し、窒素で5回パージし、窒素雰囲気中、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、反応溶液をメタノールにゆっくり注ぎ入れ、50℃で16時間撹拌し、次いで、反応物をクエンチした。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=20:1)によって分離及び精製して、化合物6(1.5g、茶黄色油状物、収率:54%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 6.42 (s, 1H), 4.10(q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.78 (s, 1H), 3.30 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 3.13 (d, J = 6.4Hz, 1H), 2.90 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 2.70 - 2.50 (m, 2H), 2.05 - 1.85 (m, 2H),1.80 - 1.60 (m, 1H), 1.50 - 1.40 (m, 1 H), 1.19 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 185.0 [M+H]+.
表2の中間体を、中間体調製実施例2に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368
中間体調製実施例3:(1R,2S,5S)−エチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(化合物6’)の調製
Figure 2021518368

中間体調製実施例2と同様の方法によって、中間体調製実施例1で得られた化合物5’(1.5g、7.57mmol)から、化合物6’(0.16g、茶黄色油状液体、11%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 5.65 (s, 1H), 4.10(q, J = 9.6 Hz, 2H), 3.50 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 3.34 (s, 1H), 3.28 (s, 1H), 3.11(d, J = 8.4 Hz, 1H), 2.99 (d, J = 16.4 Hz, 1H), 2.22 - 1.60 (m, 4H), 1.19 (t, J= 9.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 185.0 [M+H]+.
本発明の化合物の調製
実施例1:(1R,2S,5S)−3,8−ビス(2,2−ジフェニルアセチル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C1)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
中間体調製実施例2から得られた化合物6(0.15g、0.81mmol)をジクロロメタン(30mL)に溶解した。トリエチルアミン(0.267g、2.64mmol)及び化合物7(0.203g、0.81mmol)を添加し、室温で4時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、水(30mL)を添加することによって、溶液をクエンチし、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄した。その後、有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:メチルtert−ブチルエーテル=3:7)による分離に供して、化合物C1−1(50mg、暗黄色固体、収率:11%)を得た。
MS m/z (ESI): 573.0 [M+H]+.
ステップ2:
化合物C1−1(50mg、0.087mmol)を、テトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解した。水酸化ナトリウム(35mg、0.87mmol)を添加し、室温で3時間撹拌した。濃縮した後、粗生成物を得た。粗生成物を3N塩酸溶液でpH5.0に調整し、次いで、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄した。その後、有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、粗生成物を、逆相クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)60/40〜70/30)による分離に供して、標的化合物C1(15mg、淡黄色固体、収率:31%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.50 - 7.00 (m, 20H), 5.50 - 5.30 (m, 2H), 5.02 (s, 1H), 4.90 - 4.60 (m, 2H), 3.90 - 3.40 (m,2H), 1.70 - 1.00 (m, 4H).
MS m/z (ESI): 545.0 [M+H]+.
表3の化合物を、実施例1に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368
実施例2:(1R,2S,5S)−3−ベンゾイル−8−(2,2−ジフェニルアセチル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C31)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
中間体調製実施例2から得られた化合物6(2.3g、12.48mmol)をジクロロメタン溶液(50mL)に溶解し、氷水浴で冷却し、引き続いてジ−tert−ブチルジカルボネート(2.7g、12.48mmol)及びトリエチルアミン(3.78g、37.45mmol)を順次添加し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム(100g)上で30分間脱水させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:7)によって分離及び精製して、化合物8(1.4g、黄色油状物、粗生成物)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 6.80 (s, 1H), 4.20- 4.00 (m, 3H), 3.45 - 3.40 (m, 2H), 3.30 - 3.20 (m, 2H), 2.20 - 2.10 (m, 1H),2.00 - 1.85 (m, 2H), 1.65 - 1.55 (m, 1H), 1.38 (s, 9H), 1.20 (t, J = 7.2 Hz,3H).
MS m/z (ESI): 307.0 [M+Na]+.
ステップ2:
化合物8(1.4g、4.92mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解した。得られた溶液に、トリエチルアミン(1.49g、14.77mmol)、次いで、化合物7(1.14g、4.92mmol)のジクロロメタン(10mL)中溶液を添加した。室温で3時間反応させた後、LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。水(30mL)を添加することによって、溶液をクエンチし、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄した。その後、有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:メチルtert−ブチルエーテル=3:2)による分離に供して、化合物9(0.8g、暗黄色固体、粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 479.0 [M+H]+.
ステップ3:
化合物9(0.8g、1.67mmol)をエタノール中塩酸溶液(8M、10mL)に溶解し、室温で2時間反応させた。反応が完了した後、化合物10の粗生成物を濃縮によって得た(0.5g、暗黄色固体、粗生成物)。
MS m/z (ESI): 379.0 [M+H]+.
ステップ4:
化合物10(0.25g、0.6mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解し、引き続いて化合物11(85mg、0.6mmol)及びトリエチルアミン(0.183g、1.8mmol)を順次添加し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム(100g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:2)によって分離及び精製して、化合物C31−1(0.2g、黄色油状物、69%)を得た。
MS m/z (ESI): 483.0 [M+H]+.
ステップ5:
化合物C31−1(0.2g、0.41mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解し、引き続いて水酸化ナトリウム(83mg、2.07mmol)を添加し、室温で3時間撹拌した。濃縮後、得られた粗生成物を3N塩酸溶液でpH5.0に調整した。固体を濾過し、水10mLで洗浄し、次いで、乾燥させて、化合物C31(130mg、淡黄色固体、収率:70%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.50 - 7.00 (m,15H), 5.50 - 5.30 (m, 1H), 5.20 - 4.90 (m, 1H), 4.70 - 4.40 (m, 2H), 4.25 -3.80 (m, 1H), 3.25 - 3.00 (m, 1H), 1.8 - 1.25 (m, 4H).
MS m/z (ESI): 455.0 [M+H]+.
表4の化合物を、実施例2に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368
実施例3:(1S,2R,5R)−8−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−(5H−ジベンゾ[b,f]アゼピン−5−カルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C81)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物6(36.8mg、0.2mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解し、次いで、化合物13(51.2mg、0.2mmol)及びトリエチルアミン(60.6mg、0.6mmol)を順次添加した。混合物を密封管中、50℃で16時間反応させた。反応が完了した後、水20mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって分離及び精製して、化合物14(40.3mg、黄色固体、50%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.65 - 7.25 (m,8H), 7.05 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 4.15 (m, 2H), 4.03 (dd, J = 14.2, 7.1 Hz, 2H),3.76 (d, J = 4.6 Hz, 1H), 3.55 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 3.02 (dd, J = 14.1, 6.8 Hz,1H), 1.82 (m, 1H), 1.60 (m, 1H), 1.53 - 1.34 (m, 2H), 1.24 - 1.14 (t, J = 7.1 Hz,3H).
MS m/z (ESI): 404.0 [M+H]+.
ステップ2:
化合物14(40.3mg、0.1mmol)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、化合物15(51mg、0.3mmol)及びトリエチルアミン(0.05g、0.5mmol)を順次添加した。反応を50℃で16時間行った。反応が完了した後、水20mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(20mL×2)で抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム(50g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1)によって分離及び精製して、化合物C81−1(25mg、黄色固体、46%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 7.55 (d, J = 8.0 Hz,1H), 7.49 - 7.39 (m, 4H), 7.34 (ddd, J = 14.1, 10.6, 4.3 Hz, 8H), 7.06 (d, J =1.6 Hz, 2H), 5.04 (s, 2H), 4.12 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 3.91 (s, 1H), 3.86 - 3.76(m, 1H), 3.37 (m, 1H), 3.26 (s, 2H), 1.94 - 1.74 (m, 1H), 1.70 - 1.57 (m, 1H),1.34 (dd, J = 7.4, 2.6 Hz, 2H), 1.26 (t, J = 7.1 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 538.0 [M+H]+.
ステップ3:
化合物C81−1(25mg、0.0466mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解し、引き続いて水酸化ナトリウム(5.6mg、0.14mmol)を添加し、室温で16時間撹拌した。濃縮後、得られた粗生成物を3N塩酸溶液でpH5.0に調整し、濾過した。得られた固体を水10mLで洗浄し、次いで、乾燥させた。化合物の得られた粗生成物を、逆相クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)55/45〜85/15)による分離に供して、標的化合物C81(3.41mg、白色固体、収率:14.4%)を得た。
1HNMR (300 MHz, DMSO-d6): δ 7.29 (dd, J =40.7, 31.1 Hz, 15H), 5.01 (dd, J = 15.4, 9.5 Hz, 2H), 4.60 (s, 1H), 4.32 (d, J= 11.5 Hz, 1H), 3.45 (s, 1H), 3.08 - 2.92 (m, 2H), 1.57 (d, J = 79.4 Hz, 3H),1.22 - 1.17 (m, 1H).
MS m/z (ESI): 510.1 [M+H]+.
表5の化合物を、実施例3に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368
実施例4:(1R,2S,5S)−3−(ベンジル(メチル)カルバモイル)−8−(2,2−ジフェニルアセチル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C62)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物10(0.1g、0.264mmol)をジクロロメタン溶液(15mL)に溶解し、氷水浴で0℃に冷却した。トリホスゲン(118mg、0.396mmol)及びトリエチルアミン(82mg、0.792mmol)を溶液に添加し、0℃で2時間反応させた。次いで、化合物16(48mg、0.396mmol)を反応溶液に添加し、室温までゆっくり加熱し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。次いで、合わせた有機相を、無水硫酸ナトリウム(30g)を添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:3)によって分離及び精製して、化合物C62−1(50mg、黄色油状物、36%)を得た。
MS m/z (ESI): 526 [M+H]+.
ステップ2:
化合物C62−1(50mg、0.095mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解し、引き続いて水酸化ナトリウム(38mg、0.95mmol)を添加し、室温で2時間撹拌した。濃縮後、得られた粗生成物を3N塩酸溶液でpH5.0に調整し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(20mL×3)で洗浄した。その後、有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、逆相分取クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)25/75〜50/50)による分離に供して、化合物C62(12mg、淡黄色固体、収率:25%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 7.50 - 6.90 (m,15H), 5.58 - 5.40 (m, 1H), 5.00 - 4.20 (m, 5H), 3.60 - 3.30 (m, 2H), 2.80 -2.70 (m, 3H), 2.00 - 1.10 (m, 4H).
MS m/z (ESI): 498.0 [M+H]+.
表6の化合物を、実施例4に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368

Figure 2021518368
実施例5:(1R,2S,5S)−3−(2,2−ジフェニルアセチル)−8−(フェノキシカルボニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C79)及び(1R,2S,5S)−8−(ベンジル(メチル)カルバモイル)−3−(2,2−ジフェニルアセチル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C82)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物5(1.98g、10mmol)をジクロロメタン溶液(40mL)に溶解し、氷水浴中で冷却した。ジ−tert−ブチルジカルボネート(2.18g、10mmol)及びトリエチルアミン(3.03g、30mmol)を順次添加し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。次いで、合わせた有機相を、無水硫酸ナトリウム(100g)を添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)によって分離及び精製して、化合物17(2.3g、黄色油状物、77%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 7.65 (brs, 1H), 4.50- 4.40 (m, 2H), 4.25 - 4.15 (m, 2H), 4.15 - 4.05 (m, 1H), 2.10 - 1.90 (m, 2H),1.85 - 1.75 (m, 1H), 1.60 - 1.50 (m, 1H), 1.42 (s, 9H), 1.23 (t, J = 7.2 Hz,3H).
MS m/z (ESI): 321.0 [M+Na]+.
ステップ2:
化合物17(2.3g、7.71mmol)をボランジメチルスルフィドのテトラヒドロフラン中溶液(2M、20mL)に溶解し、窒素で5回パージし、窒素雰囲気中、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、反応物をメタノールでゆっくりクエンチし、50℃で16時間撹拌した。化合物18の粗生成物を濃縮によって得て、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:7)によって分離及び精製して、化合物18(1.1g、黄色油状物、粗生成物)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 4.2 - 4.15 (m,1H), 4.11 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 3.93 (s, 1H), 3.52 (s, 1H), 2.80 - 2.55 (m, 2H),1.80 - 1.55 (m, 4H), 1.42 (s, 9H), 1.20 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 285.1 [M+Na]+.
ステップ3:
化合物18(0.55g、1.934mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解した。次いで、溶液に、化合物7(0.446g、1.934mmol)及びトリエチルアミン(0.586g、5.80mmol)を順次添加し、室温で48時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、水(30mL)を添加することによって、溶液をクエンチし、ジクロロメタン(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄した。有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:メチルtert−ブチルエーテル=2:3)による分離に供して、化合物19(0.55g、暗黄色固体、粗生成物)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 7.35 - 7.10 (m,10H), 5.43 (s, 1H), 4.20 - 4.00 (m, 5H), 3.60 - 3.40 (m, 2H), 2.00 - 1.50 (m,4H), 1.34 (s, 9H), 1.19 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 479.0 [M+H]+.
ステップ4:
化合物19(0.55g、1.15mmol)を塩酸のエタノール中溶液(8M、10mL)に溶解し、室温で2時間反応させた。反応が完了した後、化合物20の粗生成物を濃縮によって得た(0.35g、黄色固体、81%)。
MS m/z (ESI): 379.0 [M+H]+.
ステップ5a:
化合物20(50mg、0.132mmol)をジクロロメタン溶液(20mL)に溶解した。クロロギ酸フェニル(42mg、0.264mmol)及びトリエチルアミン(0.133g、1.32mmol)を順次添加し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム(100g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:2)によって分離及び精製して、化合物C79−1(50g、黄色固体、76%)を得た。
MS m/z (ESI): 499.0 [M+H]+.
ステップ5b:
化合物20(50mg、0.132mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解し、氷水浴中で0℃に冷却した。溶液に、トリホスゲン(59mg、0.198mmol)及びトリエチルアミン(41mg、0.396mmol)を添加し、0℃で2時間反応させた。次いで、化合物16(24mg、0.198mmol)を反応溶液に添加し、室温で16時間のさらなる反応のために室温までゆっくり加熱した。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(50mL×2)で抽出した。次いで、合わせた有機相を、無水硫酸ナトリウム(30g)を添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:3)によって分離及び精製して、化合物C82−1(50mg、黄色油状物、72%)を得た。
MS m/z (ESI): 526.0 [M+H]+.
ステップ6:
化合物C79−1(50mg、0.1mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解した。水酸化ナトリウム(40mg、1mmol)を添加し、室温で3時間撹拌し、次いで、濃縮した。得られた粗生成物を3N塩酸溶液でpH5.0に調整し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄した。有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、逆相分取クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)40/60〜20/80)による分離に供して、化合物C79(25mg、淡黄色固体、収率:53%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 12.995 (brs, 1H),7.50 - 6.90 (m, 15H), 5.60 - 5.30 (m, 1H), 4.80 - 4.60 (m, 2H), 4.20 - 4.10 (m,1H), 3.70 - 3.40 (m, 2H), 2.10 - 1.40 (m, 4H).
MS m/z (ESI): 471.0 [M+H]+.
化合物C82−1(50mg、0.095mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解した。水酸化ナトリウム(38mg、0.95mmol)を添加し、室温で2時間撹拌し、次いで、濃縮した。得られた粗生成物を3N塩酸溶液でpH5.0に調整し、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(20mL×3)で洗浄した。有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、逆相分取クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)25/75〜50/50)による分離に供して、化合物C82(30mg、淡黄色固体、収率:63%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 7.50 - 6.90 (m,15H), 5.46 - 5.38(m, 1H), 4.70 - 4.20 (m, 4H), 4.20 - 4.05 (m, 1H), 3.80 - 3.60(m, 2H), 2.85 - 2.75 (m, 3H), 2.05 - 1.45(m, 4H).
MS m/z (ESI): 498.1 [M+H]+.
表7の化合物を、実施例5に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368
実施例6:(1R,2R,5S)−エチル8−((4−シアノベンジル)(メチル)カルバモイル)−3−(ジフェニルカルバモイル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(C167−1)の調製:
Figure 2021518368

化合物C165−1(60mg、0.1mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)に溶解し、Zn(CN)(24mg、0.2mmol)、Pd(dba)(92mg、0.1mmol)、dppf(56mg、0.1mmol)及びZn(7mg、0.1mmol)を順次添加した。反応溶液を窒素保護下、100℃で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が実質的に完了していることを示した。反応溶液を減圧下で濃縮して、N,N−ジメチルホルムアミドを蒸発させた。次いで、飽和塩化ナトリウム溶液(10mL)を添加し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、無水硫酸ナトリウム(5g)を添加することによって、30分間乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、分取プレートクロマトグラフィーによる分離に供して、化合物C167−1(50mg、白色固体、収率:90%)を得た。
MS m/z (ESI): 551.8 [M+H]+.
実施例7:(1R,2R,5S)−エチル8−((R)−2−(ジメチルアミノ)−3−フェニルプロパノイル)−3−(ジフェニルカルバモイル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(C270−1)及び(1R,2R,5S)−エチル8−((S)−2−(ジメチルアミノ)−3−フェニルプロパノイル)−3−(ジフェニルカルバモイル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキシレート(C269−1)の調製
Figure 2021518368

化合物23(90mg、0.466mmol)をジクロロメタン溶液(20mL)に溶解し、引き続いてHATU(265mg、0.699mmol)及びジイソプロピルエチルアミン(0.3g、2.33mmol)を順次添加し、室温で1時間反応させた。次いで、化合物SM2(88mg、0.233mmol)を反応溶液に添加し、50℃で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、引き続いてジクロロメタン(20mL×2)で抽出した。合わせた有機相を、無水硫酸ナトリウム(20g)を添加することによって、30分間乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:7)によって分離及び精製して、化合物C269−1(90mg、黄色固体、粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 555.2 [M+H]+.
SM2をSM3で置き換えることを除いて、上記の反応プロセスによって、化合物C270−1を調製した。
MS m/z (ESI): 555.2 [M+H]+.
実施例8:(1R,2S,5S)−8−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−(2,2−ジフェニルアセチル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C34)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物5(1g、5.04mmol)をテトラヒドロフラン溶液(30mL)に溶解した。クロロギ酸フェニル(0.86g、5.04mmol)及び炭酸カリウム(2.1g、15.13mmol)を順次添加し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水50mLを反応溶液に添加し、酢酸エチル(50mL×2)で抽出した。合わせた有機相を、無水硫酸ナトリウム(100g)を添加することによって、30分間乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:2)によって分離及び精製して、化合物21(1g、黄色油状物、粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 333.1 [M+H]+.
ステップ2:
化合物21(1g、3mmol)をボランジメチルスルフィドのテトラヒドロフラン中溶液(2M、10mL)に溶解し、窒素で5回パージし、窒素雰囲気中、室温で3時間反応させた。反応が完了した後、反応物をメタノールでゆっくりクエンチし、次いで、濃縮して、化合物22の粗生成物(0.35g、茶色がかった黄色油状液体、粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 319.0 [M+H]+.
ステップ3:
化合物22(0.35g、1.1mmol)をジクロロメタン(20mL)に溶解した。次いで、溶液に、トリエチルアミン(0.33g、3.3mmol)を添加した。化合物7(0.25g、1.1mmol)をジクロロメタン10mLに溶解し、上記反応溶液に滴加し、室温で4時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、水(30mL)を添加することによってこれをクエンチし、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(20mL×3)で洗浄した。有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:メチルtert−ブチルエーテル=1.5:1)による分離に供して、化合物C34−1(0.12g、暗黄色固体、粗生成物)を得た。
MS m/z (ESI): 513.0 [M+H]+.
ステップ4:
化合物C34−1(0.12g、0.234mmol)をテトラヒドロフラン、メタノール及び水(5mL/5mL/5mL)の混合溶液に溶解した。水酸化ナトリウム(47mg、1.17mmol)を添加し、室温で5時間撹拌した後、これを濃縮して粗生成物を得た。次いで、これを3N塩酸溶液でpH5.0に調整し、酢酸エチル(50mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄した。有機相を、無水硫酸ナトリウムを添加することによって、30分間乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、得られた粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)40/60〜20/80)によって精製して、化合物C34(30mg、淡黄色固体、収率:26%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 7.50 - 7.00 (m,15H), 5.50 - 5.30 (m, 1H), 5.15 - 5.00 (m, 1H), 4.60 (s, 1H), 4.45 - 4.00 (m,3H), 3.75 - 3.25 (m, 2H), 2.10 - 1.75 (m, 2H), 1.65 - 1.25 (m, 2H).
MS m/z (ESI): 485.0 [M+H]+.
実施例9:(1S,3S,4S)−5−(ベンジルオキシ)−2−(2,2−ジフェニルアセチル)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C283)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物C283−1(10g、82.6mmol)をトルエン(100mL)に溶解した。無水硫酸ナトリウム(35g、0.25mol)及びグリオキシル酸エチルのトルエン中50%溶液(16.8g、82.6mmol)を順次添加し、反応溶液を室温で18時間反応させた。濾過後、濾過ケークをトルエン(100mL)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮してトルエンを除去して、化合物C283−2(16g、無色油状液体、収率:94%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.72 (s, 1H), 7.36 -7.24 (m, 5 H), 4.61 (q, J = 6.8 Hz, 1H), 4.35 (q, J = 7.2 Hz, 2H), 1.62 (d, J =6.8 Hz, 3H), 1.34 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
ステップ2:
化合物C283−2(16g、78mmol)を無水ジクロロメタン(10mL)に溶解した。窒素保護下、これを−15℃〜−20℃に冷却し、トリフルオロ酢酸(8.3g、86mmol)、三フッ化ホウ素エーテラート(12.2g、86mmol)及び1,3−シクロヘキサジエン(6.9g、86mmol)を順次添加した。反応溶液を−10℃で2時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、飽和NaHCO溶液を添加することによってこれをクエンチし、ジクロロメタン(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(300mL)で1回洗浄し、次いで、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=50:1〜30:1)による分離に供して、化合物C283−3(7.4g、淡黄色油状液体、収率:33.6%)を得た。
1HNMR (400MHz, CDCl3) : δ 7.42 - 7.31 (m, 2H),7.27 - 7.16 (m, 3H), 6.41 - 6.37 (m, 1H), 6.27 - 6.24 (m, 1H), 3.97 ( q, J =7.2 Hz, 2H), 3.64 - 3.60 (m, 1H), 3.43 (q, J = 6.8 Hz, 1H), 2.89 (brs, 1H),2.76 - 2.71 (m, 1H), 2.06 - 2.00 (m, 1H), 1.62 - 1.54 (m, 1H), 1.30 (d, J = 6.8Hz, 3H), 1.31 - 1.24 (m, 1H), 1.12 (t, J = 7.2 Hz, 3H,), 1.05 - 0.99 (m, 1H).
MS m/z (ESI): 304.1 [M+H]+.
ステップ3:
化合物C283−3(4g、14mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、窒素保護下、0℃に冷却した。1M/L BHTHF(15.4mL、15.4mmol)をゆっくり滴加した。添加が完了した後、反応溶液を室温で3時間撹拌し、次いで、3N NaOH(10mL、30mmol)及び30%H溶液(20mL)を0℃でゆっくり滴加した。添加が完了した後、反応溶液を室温で0.5時間撹拌し、引き続いて飽和ブライン(100mL)を添加し、テトラヒドロフラン(50mL×3)で抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウムで30分間乾燥させ、次いで、濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=8:1)による分離に供して、化合物C283−4(1.3g、無色油状液体、収率:30%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.41 - 7.36 (m, 2H),7.31 - 7.19 (m, 3H), 4.11 - 4.05 (m, 1H), 3.89 (q, J = 7.2 Hz 2H), 3.59 - 3.54(m, 1H), 3.17 (brs, 1H), 3.10 (brs, 1H), 2.45 - 2.38(m, 1H), 1.33 (d, J = 6.4Hz, 3H), 2.05 - 1.18 (m, 6H), 1.06 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 229.9 [M+H]+.
ステップ4:
化合物C283−4(800mg、2.64mmol)及び10%湿潤Pd/C(80mg)を無水エタノール(20mL)に溶解し、水素雰囲気中、室温で18時間反応させ、濾過した。濾過ケークをエタノール(10mL)で2回洗浄し、濾液を減圧下で濃縮して、化合物C283−5(500mg、無色油状液体、収率:95%)を得た。
MS m/z (ESI): 200.1 [M+H]+.
ステップ5:
化合物C283−5(200mg、1mmol)及び炭酸カリウム(276mg、2mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)及び水(5mL)に溶解し、ジ−tert−ブチルジカルボネート(327mg、1.5mmol)を撹拌しながら添加し、室温で16時間撹拌した。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。酢酸エチル(50mL)を添加し、飽和ブライン(40mL×3)で洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウムで30分間乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、化合物C283−6の粗生成物(300mg、無色油状液体、収率:100%)を得た。
MS m/z (ESI): 322.2 [M+Na]+.
ステップ6:
化合物C283−6(120mg、0.4mmol)をDMF(5mL)に溶解した。窒素保護下、NaH(60%、24mg、0.4mmol)を添加し、1時間撹拌した後、ベンジルブロミド(82mg、0.48mmol)を添加し、次いで、室温で16時間撹拌した。水(10mL)を添加することによってこれをクエンチし、1N酢酸溶液でpH5に調整し、次いで、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(50mL×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで30分間乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、化合物C283−7の粗生成物(60mg、淡黄色油状液体、収率:38%)を得た。
MS m/z (ESI): 411.9 [M+Na]+.
ステップ7:
化合物C283−7(60mg、0.17mmol)をメタノール(5mL)に溶解した。0℃に冷却した後、塩化チオニル(1mL)を添加し、40℃まで加熱し、16時間撹拌した。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。反応溶液を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、分取高速液体クロマトグラフィー(CHCN:HO(0.1%TFA)=20%〜50%)による分離に供して、化合物C283−8(40mg、無色油状液体、収率:87%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.38 - 7.31 (m, 6H),4.53 (s, 2H), 4.37 - 4.35 (m, 3H), 4.06 (brs, 1H), 3.77 - 3.73 (m, 1H), 2.58(brs, 1H), 2.16 - 2.10 (m, 1H), 1.97 - 1.90 (m, 1H), 1.83 - 1.67 (m, 2H), 1.36- 1.33 (m, 2H).
MS m/z (ESI): 275.9 [M+H]+.
ステップ8:
2,2−ジフェニル酢酸(37mg、0.17mmol)及びDMF(1滴)を無水ジクロロメタン(10mL)に添加した。0℃に冷却した後、塩化オキサリル(27mg、0.21mmol)を添加し、室温で1時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣をジクロロメタン(2mL)に溶解して、2,2−ジフェニルアセチルクロリド溶液を得た。C283−8(40mg、0.14mmol)及びトリエチルアミン(28mg、0.28mmol)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、0℃に冷却した。次いで、前の2,2−ジフェニルアセチルクロリド溶液をゆっくり添加した。反応溶液を室温で5時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。ジクロロメタン(30mL)を添加し、飽和ブライン(20mL×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗化合物を得た。粗生成物を、薄層クロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)による分離に供して、化合物C283−9(30mg、無色油状液体、収率:44%)を得た。
MS m/z (ESI): 470.0 [M+H]+.
ステップ9:
C283−9(30mg、0.06mmol)をテトラヒドロフラン(1mL)及び水(1mL)に溶解した。水酸化ナトリウム(13mg、0.32mmol)を室温で添加し、室温で16時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を水(10mL)に溶解し、1N希塩酸でpH5に調整し、次いで、酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(30mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、分取高速液体クロマトグラフィー(CHCN:HO(0.1%TFA)=20%〜70%)による分離に供して、化合物C283(12mg、白色固体、収率:41%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 12.51 (brs, 1H),7.33 - 7.19 (m, 15H), 5.47 - 5.43 (m, 1H), 4.48 - 4.37 (m, 2H), 4.10 - 4.02 (m,2H), 3.75 - 3.73 (m, 1H), 3.11 - 3.07 (m, 1H), 1.80 - 1.74 (m, 1H), 1.63 (m,1H), 1.51 - 1.23 (m, 4H).
MS m/z (ESI): 455.8 [M+H]+.
表8の化合物を、実施例9に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368
実施例10:(1S,3S,4R)−5−(ベンジルアミノ)−2−(2,2−ジフェニルアセチル)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C285)及び(1S,3S,4R)−5−(ベンジル(メチル)アミノ)−2−(2,2−ジフェニルアセチル)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C295)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
2,2−ジフェニル酢酸(383mg、1.8mmol)及びDMF(1滴)を無水ジクロロメタン(10mL)に添加した。0℃に冷却した後、塩化オキサリル(286mg、2.2mmol)を添加し、室温で1時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチル(2mL)に溶解して、2,2−ジフェニルアセチルクロリド溶液を得た。C283−5(40mg、0.14mmol)及び炭酸カリウム(414mg、3mmol)を酢酸エチル(10mL)及び水(10mL)に溶解し、0℃に冷却した。次いで、前の2,2−ジフェニルアセチルクロリド溶液をゆっくり添加した。反応溶液を室温で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。酢酸エチル(30mL)を添加し、飽和ブライン(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗化合物を得た。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)による分離に供して、化合物C295−1(350mg、白色固体、収率:59%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.32 - 7.18 (m,10H), 5.10 (s, 1 H), 4.36 (s, 1H), 4.27 - 4.20 (m, 2H), 4.12 (q, J = 7.2 Hz,2H), 3.92 (brs, 1H), 2.24 (s, 1H), 1.99 - 1.91 (m, 1H), 1.85 - 1.76 (m, 1H),1.55 - 1.50 (m, 1H), 1.46 - 1.39 (m, 1H), 1.29 - 1.24 (m, 2H), 1.26 (t, J= 7.2Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 394.0 [M+H]+.
ステップ2:
化合物C295−1(320mg、0.81mmol)を無水ジクロロメタン(20mL)に溶解し、デス−マーチンペルヨージナン(690mg、1.62mmol)を添加した。反応溶液を室温で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、これを濾過した。ジクロロメタン(30mL)を濾液に添加し、飽和NaHCO溶液(50mL×2)、次いで、飽和ブライン(50mL×1)で洗浄した。その後、これを無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗化合物を得た。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=50:1〜30:1)による分離に供して、化合物C295−2(300mg、白色固体、収率:93%)を得た。
1H-NMR(400MHz, CDCl3) : δ 7.37 - 7.17 (m, 10H), 5.16 (s, 1H),4.63 (s, 1H), 4.38 (s, 1H), 4.24 (q, J = 6.4Hz, 2H), 2.82 (s, 1H), 2.22 - 2.15(m, 2H), 2.10 - 2.05 (m, 1H), 1.97 - 1.91 (m, 1H), 1.77 - 1.63 (m, 2H), 1.28(t, J = 6.4 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 391.8 [M+H]+.
ステップ3:
化合物C295−2(30mg、0.077mmol)をメタノール(10mL)に溶解し、ベンジルアミン(10mg、0.092mmol)及び酢酸(0.1mL)を順次添加した。室温で1時間撹拌した後、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(10mg、0.154mmol)を添加し、室温で16時間撹拌し、次いで、濃縮して、化合物C295−3(30mg、淡黄色油状液体、収率83%)を得た。
MS m/z (ESI): 483.0 [M+H]+.
ステップ4:
C295−3(100mg、0.2mmol)をメタノール(10mL)及び水(3mL)に溶解した。水酸化ナトリウム(20mg、0.5mmol)を室温で添加し、50℃で16時間撹拌しながら加熱し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を水(10mL)に溶解し、1N希塩酸でpH5に調整し、引き続いて酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。有機相を飽和ブライン(30mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、分取高速液体クロマトグラフィー(CHCN:HO(0.1%TFA)=20%〜50%)による分離に供して、化合物C285(70mg、白色固体、収率:74%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 12.64 (brs, 1H),7.52 - 7.45 (m, 5H), 7.35 - 7.19 (m, 10H), 5.44 (s, 1H), 4.44 (s, 1H), 4.14 -4.11 (m, 3H), 2.10 (t, J = 12.0 Hz, 1H), 1.66 - 1.58 (m, 2H), 1.53 - 1.35 (m,4H).
MS m/z (ESI): 455.0 [M+H]+.
ステップ5:
化合物C285(30mg、0.07mmol)及び30%ホルムアルデヒド水溶液(12mg、0.7mmol)をメタノール(3mL)に溶解した。次いで、酢酸(0.1mL)及び2N塩酸(0.2mL)を順次添加し、室温で1時間撹拌した。シアノ水素化ホウ素ナトリウム(9mg、0.14mmol)を添加し、次いで、室温で16時間撹拌した。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。減圧下で濃縮した後、粗生成物を得た。粗生成物を、分取高速液体クロマトグラフィー(CHCN:HO(0.1%TFA)=20%〜50%)による分離に供して、化合物C295(10mg、白色固体、収率:32%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 12.78 (brs, 1H),7.52 - 7.26 (m, 15H), 5.50 (s, 1H), 4.58 - 4.51 (m, 1H), 4.44 - 4.39 (m, 2H),4.19 (brs, 1H), 4.08 - 4.03 (m, 1H), 2.70 - 2.63 (m, 3H), 2.38 - 2.33 (m, 1H),1.80 - 1.41 (m, 6H).
MS m/z (ESI): 468.8 [M+H]+.
表9の化合物を、実施例10に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368
実施例11:(1S,3S,4S)−2−(2,2−ジフェニルアセチル)−5−ヒドロキシル−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C288)の調製
Figure 2021518368

C295−1(30mg、0.08mmol)をテトラヒドロフラン(3mL)及び水(2mL)に溶解した。水酸化リチウム(10mg、0.38mmol)を室温で添加し、室温で16時間撹拌し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を水(10mL)に溶解し、1N希塩酸でpH5に調整し、次いで、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。有機相を飽和ブライン(20mL×2)で洗浄し、次いで、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、分取高速液体クロマトグラフィー(CHCN:HO(0.1%TFA)=20%〜60%)による分離に供して、化合物C288(16mg、白色固体、収率:57%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 12.38 (brs, 1H),7.28 - 7.20 (m, 10H), 5.41 (s, 1H), 4.09 (s, 1H), 3.96 (s, 1H), 3.81 - 4.77 (m,1H), 2.10 (s, 1H), 1.87 - 1.79 (m, 1H), 1.87 - 1.79 (m, 1H), 1.73 - 1.58 (m,2H), 1.47 - 1.41 (m, 1H), 1.27 - 1.21 (m, 1H), 1.13 - 1.08 (m, 1H).
MS m/z (ESI): 365.9 [M+H]+.
実施例12:(1S,3S,4R)−5−ベンズアミド−2−(2,2−ジフェニルアセチル)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C286)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
C295−3(60mg、0.12mmol)及びPd(OH)(20%、12mg)をエタノール(10mL)に添加し、水素雰囲気中で16時間水素化し、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗化合物C286−1(40mg、白色固体、収率:83%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.97 (brs, 2H),7.34 - 7.20 (m, 10H), 5.47 (s, 1 H), 4.40 (s, 1H), 4.17 - 4.08 (m, 3H), 2.94(s, 1H), 1.92 - 1.86 (m, 1H), 1.73 (m, 1H), 1.62 - 1.45 (m, 2H), 1.35 - 1.28(m, 2H), 1.20 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 393.2 [M+H]+.
ステップ2:
化合物C286−1(25mg、0.064mmol)及びトリエチルアミン(19mg、0.192mmol)を無水ジクロロメタン(5mL)に溶解し、次いで、塩化ベンゾイル(10mg、0.07mmol)を添加した。反応溶液を室温で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。その後、ジクロロメタン(20mL)を添加し、飽和ブライン(20mL×2)で洗浄し、次いで、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させた。次いで、これを濾過し、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、分取薄層クロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)による分離に供して、化合物C286−2(25mg、無色固体、収率:80%)を得た。
MS m/z (ESI): 496.7 [M+H]+.
ステップ3:
C286−2(25mg、0.05mmol)をメタノール(10mL)及び水(3mL)に溶解した。水酸化ナトリウム(20mg、0.5mmol)を室温で添加し、50℃で16時間撹拌しながら加熱し、次いで、減圧下で濃縮した。残渣を水(10mL)に溶解し、1N希塩酸でpH5に調整し、次いで、酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。有機相を飽和ブライン(30mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で30分間脱水させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、分取高速液体クロマトグラフィー(CHCN:HO(0.1%TFA)=30%〜60%)による分離に供して、化合物C286(6mg、白色固体、収率:25%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 8.39 (d, J = 6.0 Hz,1H), 7.83 - 7.79 (m, 2H), 7.57 - 7.53 (m, 1H), 7.49 - 7.45 (m, 2H), 7.37 - 7.25(m, 10H), 5.45 (s, 1H), 4.53 (s, 1H), 4.20 - 4.15 (m, 2H), 2.50 (s, 1H), 1.99 -1.50 (m, 6H).
MS m/z (ESI): 468.8 [M+H]+.
実施例13:(1S,3S,4R)−5−((4,4−ジメチルペンタ−2−アルキン−1−イル)(メチル)アミノ)−2−(2,2−ジフェニル)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C298)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物C298−1(2.5g、30.4mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、窒素で3回パージした。その後、反応溶液を窒素保護下で−78℃に冷却した。n−ブチルリチウムを滴加し(18ml、30.4mmol)、−30℃以下の温度で2時間反応させた。再び−78℃に冷却した後、パラホルムアルデヒド(1.1g、36.7mmol)を添加した。16時間の反応後、反応物を飽和塩化アンモニウム水溶液(50ml)でクエンチし、酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム(100g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過し、減圧下で濃縮して、化合物C298−2(2.4g、黄色油状液体、収率:70.59%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 5.02 (t, J = 6.0Hz, 1H), 4.01 (d, J = 4.0 Hz, 2H), 1.18 (s, 9H).
ステップ2:
化合物C298−2(2.0g、17.8mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解した。塩化トシル(6.8g、35.6mmol)及び水酸化カリウム(3.0g、53.4mmol)を添加し、室温で16時間反応させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を酢酸エチル(100ml)に溶解し、飽和ブライン(100ml×2)で洗浄した。合わせた有機相を無水硫酸ナトリウム(50g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、化合物C298−3(1g、橙色油状液体、収率:43.5%)を得た。
MS m/z (ESI): 267.1 [M+H]+.
ステップ3:
化合物C298−4(400mg、0.83mmol)を無水ジクロロメタン(40mL)に溶解した。ホルムアルデヒド水溶液(2ml)及び酢酸(1mL)を添加し、室温で4時間撹拌した。その後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(703.6mg、3.32mmol)を添加し、撹拌を16時間続けた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、これを飽和ブライン(20ml×3)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム(10g)上で30分間脱水させ、濾過し、次いで、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)による分離に供して、化合物C298−5(200mg、淡黄色油状液体、収率:48.66%)を得た。
MS m/z (ESI): 497.1[M+H]+.
ステップ4:
化合物C298−5(200mg、0.4mmol)をイソプロピルアルコール(50mL)に溶解し、水酸化パラジウム/炭素(50mg)を添加した。これを水素で3回パージし、室温で4時間撹拌した。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。次いで、これを濾過し、濾液を濃縮して、化合物C298−6(60mg、淡黄色油状液体、収率36.8%)を得た。
MS m/z (ESI): 407.2 [M+H]+.
ステップ5:
化合物C298−6(60mg、0.15mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)に溶解し、無水炭酸カリウム(61.2mg、0.44mmol)及びC298−3(80mg、0.3mmol)を添加した。室温で8時間撹拌した後、LC−MSは、生成物が生成されていることを示した。これを濾過し、濾液を濃縮した。残渣を、分取高速液体クロマトグラフィーによる分離に供し、凍結乾燥して、化合物C298−7(8mg、白色固体、収率:11.0%)を得た。
MS m/z (ESI): 501.1 [M+H]+.
ステップ6:
化合物C298−7(8mg、0.016mmol)をメタノール(10mL)及び水(3mL)に溶解し、水酸化ナトリウム(5.12mg、0.13mmol)を添加し、50℃で16時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、分取高速液体クロマトグラフィー(水:アセトニトリル=60:40)による分離に供して、凍結乾燥して、化合物C298(4.4mg、白色固体、収率:58.3%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 7.29 (m, 10H), 5.40(s, 1H), 4.41 (s, 1H), 4.10 (s, 1H), 3.80 (d, J = 16.8 Hz, 1H), 3.59 (d, J =17.1 Hz, 1H), 2.90 (s, 1H), 2.50 (s, 3H), 2.07 - 2.01 (m, 2H), 1.86 - 1.83 (m,2H), 1.43 (m, 2H), 1.30 - 1.18 (m, 9H).
MS m/z (ESI): 473.1 [M+H]+.
実施例14:(1S,3S,4R)−2−(2,2−ジフェニルアセチル)−5−((3−(4−フルオロフェニル)プロパ−2−イン−1−イル)(メチル)アミノ)−2−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−カルボン酸(C299)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物C299−1(1.0g、4.5mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、ヨウ化銅(85.7mg、0.45mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウムクロリド(315.9mg、0.45mmol)及びプロピノール(378.4mg、6.75mmol)を添加し、窒素で3回パージし、窒素保護下、室温で16時間撹拌した。水(50mL)を添加し、酢酸エチル(50mL×3)で抽出した。合わせた有機相を飽和ブライン(20mL×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム(30g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=70:30)による分離に供して、化合物C299−2(642mg、黄色油状液体、収率:95.0%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CDCl3): δ 7.43(dd, J = 5.6,8.4 Hz, 2H),7.05 - 6.95 (m, 2H), 4.51 (s, 2H).
ステップ2:
化合物C299−2(642mg、4.27mmol)をテトラヒドロフラン(50mL)に溶解し、塩化トシル(1.63g、8.55mmol)及び水酸化カリウム(956.5mg、17.8mmol)を添加した。反応を室温で16時間行い、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を酢酸エチル(100ml)に溶解した。有機相を飽和ブライン(100ml×2)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム(50g)で30分間乾燥させ、次いで、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、化合物C299−3(360mg、橙色油状液体、収率:27.7%)を得た。
MS m/z (ESI): 305.3 [M+H]+.
ステップ3:
実施例10のステップ3及びステップ4に従って調製した化合物C298−6(100mg、0.25mmol)をテトラヒドロフラン(20mL)に溶解し、無水炭酸カリウム(101.8mg、0.74mmol)及びC299−3(115mg、0.37mmol)を添加し、室温で8時間撹拌した。LC−MSは、生成物が生成されていることを示した。濾過後、濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=60:40)による分離に供して、化合物C299−4(28mg、透明液体、収率:21.2%)を得た。
MS m/z (ESI): 538.9 [M+H]+.
ステップ4:
化合物C299−4(28mg、0.052mmol)をメタノール(10mL)及び水(3mL)に溶解し、水酸化ナトリウム(5.12mg、0.13mmol)を添加し、50℃で16時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、分取高速液体クロマトグラフィー(水:アセトニトリル=60:40)による分離に供し、次いで、凍結乾燥して、化合物C299(6.5mg、白色固体、収率:25.0%)を得た。
1HNMR (400 MHz, CD3OD): δ 8.00 (s, 1H), 7.63 -7.54 (m, 2H), 7.36 - 7.14 (m, 12H), 5.46 (s, 1H), 4.50 (s, 1H), 4.30 - 4.24 (m,1H), 3.51 (s, 1H), 3.01 (s, 2H), 2.95 (s, 2H), 2.88 (s, 2H), 2.23 - 2.21 (m,1H), 1.96 - 1.87 (m, 2H), 1.77 - 1.71 (m, 2H), 1.60 - 1.46 (m, 2H).
MS m/z (ESI): 510.9 [M+H]+.
実施例15:(1R,2S,5S)−2−((N,N−ジメチルスルファモイル)カルバモイル)−3−(2,2−ジフェニルアセチル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸(C233)の調製
Figure 2021518368

化合物C34(130mg、0.26mmol)をジクロロメタン溶液(20mL)に溶解した。N,N−ジメチルスルファモイルアミド(49mg、0.4mmol)、DCC(82mg、0.4mmol)及びDMAP(15mg、0.13mmol)を溶液に順次添加し、室温で16時間反応させた。反応が完了した後、水20mLを反応溶液に添加し、ジクロロメタン(20mL×2)で抽出した。有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウム(10g)で30分間乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を分取高速液体クロマトグラフィー(アセトニトリル/水(0.1%トリフルオロ酢酸溶液)、50/50〜90/10)によって精製して、化合物C233(50mg、淡黄色固体、収率:32%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.71 (brs, 1H),7.49 - 7.11 (m, 15H), 5.52 (s, 1H), 5.20 - 5.05 (m, 1H), 5.02 - 4.80 (m, 1H),4.66 (s, 2H), 4.23 (s, 1H), 3.80 - 3.65 (m, 1H), 3.47 - 3.42 (m, 1H), 2.75 (s,6H), 1.95 - 1.80 (m, 1H), 1.72 - 1.60 (m, 1H), 1.55 - 1.40 (m, 1H), 1.25 - 1.05(m, 1H).
MS m/z (ESI): 591.0 [M+H]+.
実施例16:(1R,2S,5S)−8−((4−アリルベンジル)(メチル)カルバモイル)−3−(ジフェニルカルバモイル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C235)及び(1R,2S,5S)−3−(ジフェニルカルバモイル)−8−(メチル(4−プロピルベンジル)カルバモイル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボン酸(C236)の調製
Figure 2021518368

ステップ1:
化合物C165−1(121mg、0.13mmol)を無水トルエン(20mL)に溶解した。SM1(100mg、0.3mmol)及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(26mg、0.02mmol)を順次添加し、窒素保護下、100℃で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。反応溶液を減圧下で濃縮して、トルエンを蒸発させ、次いで、酢酸エチル(30mL)に溶解し、飽和ブライン(30mL)で1回洗浄した。その後、有機相を無水硫酸ナトリウム(20g)上で30分間脱水させ、濾過し、濃縮した。得られた粗生成物を、分取プレートクロマトグラフィー(酢酸エチル:石油エーテル=1:2)による分離に供して、化合物C235−1(70mg、白色固体、収率:61%)を得た。
MS m/z (ESI): 566.8 [M+H]+.
ステップ2:
化合物C235−1(70mg、0.13mmol)を無水メタノール(30mL)及び水(10mL)に溶解し、水酸化ナトリウム(21mg、0.52mmol)を添加した。反応溶液を40℃で16時間反応させた。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。反応溶液を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、水(30mL)に溶解し、2N HCl溶液でpH=4〜5に調整し、白色沈殿を得た。反応溶液を濾過し、白色固体を水(10mL)ですすいだ。その後、これを減圧下で濃縮し、白色固体を回転蒸発によって乾燥させてその中の水を除去し、化合物C235(60mg、白色固体、収率:90%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 12.98 (s, 1H), 7.38- 7.32 (m, 4H), 7.19 - 7.11 (m, 6H), 7.04 - 6.96 (m, 4H), 5.95 (s, 1H), 5.12 -4.98 (m, 2H), 4.43 - 4.19 (m, 4H), 3.91 (s, 1H), 3.46 - 3.34 (m, 4H), 2.68 (s,3H), 1.78 - 1.22 (m, 4H).
MS m/z (ESI): 538.8 [M+H]+.
ステップ3:
化合物C235(53mg、0.1mmol)を酢酸エチル(20mL)に溶解した。Pd/C触媒(10mg)を添加し、反応をHの保護下、室温で0.5時間行った。LC−MSは、出発物質の反応が完了していることを示した。反応溶液を濾過し、濃縮して、化合物C236(30mg、白色固体、収率:57%)を得た。
1HNMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 13.02 (s, 1H), 7.37- 7.31 (m, 4H), 7.18 - 7.12 (m, 6H), 7.04 - 6.96 (m, 4H), 4.40 - 4.20 (m, 3H),3.91 (s, 1H), 3.46 - 3.34 (m, 3H), 2.68 (s, 3H), 2.56 - 2.52 (m, 2H), 1.78 -1.22 (m, 6H), 0.88 (t, J = 7.2 Hz, 3H).
MS m/z (ESI): 540.8 [M+H]+.
表10の化合物を、実施例16に記載される方法と同様の方法によって調製した。
Figure 2021518368
生物学的アッセイ
AT受容体(ATR)/AT受容体(ATR)に対する阻害活性の測定
以下のステップを通して、ATR/ATRに対する化合物の阻害活性(IC50値)を決定した:
1)適切な量の1X TLB(Tag−lite緩衝液)を調製し、使用するために十分混合した。
2)化合物をddHO又はDMSOで10倍希釈した。次いで、化合物を、1X TLBで使用濃度の4倍に希釈し、使用するために十分混合した。
3)8600nM Tag−liteアンジオテンシン受容体赤色アゴニストを1X TLBで12nM(4X Kd)に希釈した。
4)5ml 1X TLBを15ml遠心管に入れた。
5)37℃の水浴中で1管のTb標識ATR/ATR細胞を解凍した後、細胞をステップ4)の1X TLBに迅速に移し、穏やかに混合し、室温で5分間、1200gで遠心分離した。
6)上清を穏やかに吸引し、細胞を2.7ml 1X TLB中で再懸濁及び混合し、次いで、使用するまで室温に置いた。
7)10μlの細胞を全ての試験ウェルに添加し、5μlのステップ2)からの化合物の4X使用液を対応する試験ウェルに添加した。ステップ3)で十分希釈した5μlの4X Tag−liteアンジオテンシン受容体赤色アゴニストを全ての試験ウェルに添加した。
8)反応プレートを室温で1時間放置した後、データを測定し、Envision HTRF Readerを使用して分析し、GraphPad Prism 4パラメーター式で、ATR/ATRに対する化合物の半数阻害濃度(IC50)を計算した。
化合物の測定したIC50値を以下の表11に示す。
Figure 2021518368

Figure 2021518368

Figure 2021518368
本明細書に記載されるのもの加えて、本発明の種々の修正が、前記説明から当業者に明らかになるだろう。このような修正は、添付の特許請求の範囲に入ることを意図している。本明細書で参照される、全ての特許、出願、雑誌論文、本及び任意の他の開示を含む各参考文献は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (94)

  1. 式(I)若しくは式(I’)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、
    記号「」が付けられた位置の環C原子は、U基を介して記号「#」又は「##」が付けられた位置の環C原子に接続されており;
    Uは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択され;
    はCR10又はNであり;
    Rは、
    (1)
    Figure 2021518368

    (式中、
    1)R1a、R1bは、これらが結合しているXと一緒になって、飽和若しくは部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基、飽和若しくは部分不飽和3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールを形成し;
    は直接結合である;
    又は
    2)R1aは、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニル(式中、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニルのCH部分のいずれか1つは、O又はSで、任意選択で置き換えられている);飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;C6〜10アリール;5〜14員ヘテロアリール;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;−C1〜6アルキレン−C6〜10アリール;並びに−C1〜6アルキレン−(5〜14員ヘテロアリール)からなる群から選択され;
    1bは存在しない、又はH及びR1aからなる群から選択され;
    は存在しない、又はCR10若しくはNである;
    或いは
    1b及びXは一緒になって、飽和若しくは部分不飽和二価C3〜10環状ヒドロカルビル基、又は飽和若しくは部分不飽和二価3〜10員複素環式基を形成し;
    は、直接結合;C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくは直接結合、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−であり;
    但し、Xが直接結合である場合、XはCR10又はNである;
    又は
    3)R1a及びR1bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基;3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールであり、R1aの利用可能な環原子は、R1a及びR1bが、これらが結合しているXと一緒になって、3つ以上の環を含有する任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系を形成するように、Y基を介してR1bの利用可能な環原子に接続されており;
    はCR10又はNであり;
    は、C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくはC(=O)又はS(=O)であり;
    Yは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択される)
    又は
    (2)
    Figure 2021518368

    (式中、
    は、O;S;NR10;並びに−C(=O)−NR10−及び−S(=O)−NR10−(式中、C(=O)及びS(=O)yはRに接続されている)からなる群から選択され;
    は、H、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル、C2〜8アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から選択される)
    であり;
    R’は、
    Figure 2021518368

    (式中、
    (1)R2a、R2bは、これらが結合しているXと一緒になって、飽和若しくは部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基、飽和若しくは部分不飽和3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールを形成し;
    は直接結合である;
    又は
    (2)R2aは、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニル(式中、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニル及びC2〜8アルキニルのCH部分のいずれか1つは、O又はSで、任意選択で置き換えられている);飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;C6〜10アリール;5〜14員ヘテロアリール;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和C3〜10環状ヒドロカルビル基;−C1〜6アルキレン−飽和又は部分不飽和3〜10員複素環式基;−C1〜6アルキレン−C6〜10アリール;並びに−C1〜6アルキレン−(5〜14員ヘテロアリール)からなる群から選択され;
    2bは存在しない、又はH及びR2aからなる群から選択され;
    は存在しない、又はCR10若しくはNである;
    又は
    2b及びXは一緒になって、飽和若しくは部分不飽和二価C3〜10環状ヒドロカルビル基、又は飽和若しくは部分不飽和二価3〜10員複素環式基を形成し;
    は、直接結合;C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくは直接結合、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−であり;
    但し、Xが直接結合である場合、XはCR10又はNである;
    又は
    (3)R2a及びR2bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基;3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリールであり、R2aの利用可能な環原子は、R2a及びR2bが、これらが結合しているXと一緒になって、3つ以上の環を含有する任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系を形成するように、Z基を介してR2bの利用可能な環原子に接続されており;
    はCR10又はNであり;
    は、C(=O);S(=O);O;S;NR10;並びに−OC(=O)−、−SC(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、O、S、NR10はXに接続されている)からなる群から選択され;好ましくはC(=O)又はS(=O)であり;
    Zは、単結合;NR10;C1〜3アルキレン(式中、1つ又は2つのCH部分は、O、S及びNR10からなる群から独立的に選択される基で、任意選択で置き換えられている);及びC2〜3アルケニレン(式中、C=C二重結合を形成するCH部分のいずれか1つは、Nで、任意選択で置き換えられている)からなる群から選択される)
    であり;
    、R及びR10はそれぞれ独立的に、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−P(O)(OR11)(OR12)、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から選択され;
    11及びR12は、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C1〜6アルキル−O−、C1〜6アルキル−S−、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から選択され;
    h及びkはそれぞれ独立的に、1、2、3、4、5又は6であり;
    上記アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、それぞれの存在において、それぞれ任意選択で、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されており、R13は、それぞれの存在において、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−P(O)R1112、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から独立的に選択され、前記置換基R13について列挙される前記アルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、ハロゲン、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、ハロゲン化C1〜6アルキル、ヒドロキシC1〜6アルキル、C3〜6環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されており;前記複素環式基、アリール又はヘテロアリールは、置換基である場合、環C原子を介して、又は可能である場合、環N原子を介して、分子の残りに接続されており;
    xは、それぞれの存在において、独立的に0、1又は2であり;
    y及びzは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、1又は2である)
    を有する化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  2. 式(I)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、
    、R及びR10はそれぞれ独立的に、H、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から選択され;
    13は、それぞれの存在において、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)11、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11S(=O)OR12、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−NR1112、−NR11−C(=O)R12、−NR11−C(=O)OR12、−NR11−S(=O)−R12、−NR11−C(=O)−NR1112、−C1〜6アルキレン−R11、−C1〜6アルキレン−OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜6アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−S(=O)11、−C1〜6アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜6アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−C(=O)NR11−S(=O)12、−C1〜6アルキレン−NR11−C(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−OS(=O)11、−C1〜6アルキレン−OS(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR11−S(=O)NR1112、−C1〜6アルキレン−NR1112及び−O−C1〜6アルキレン−NR1112からなる群から独立的に選択され、前記置換基R13について列挙される前記アルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール、ヘテロアリール及びアラルキルは、ハロゲン、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜6アルキル、ハロゲン化C1〜6アルキル、C3〜6環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール、5〜14員ヘテロアリール及びC6〜12アラルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されており;前記複素環式基、アリール又はヘテロアリールは、置換基である場合、環C原子を介して、又は可能である場合、環N原子を介して、前記分子の残りに接続されている)
    を有する請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  3. Uが、単結合、NR10、O、S、メチレン、エチレン、−CH−O−、−O−CH−、−CH−S−、−S−CH−、−CH−NR10−、−NR10−CH−、−CH=CH−、−CH=N−又は−N=CH−であり;好ましくは、Uが単結合、メチレン又はエチレンである、請求項1又は2に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  4. が、F、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜7員ヘテロアリール、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜4アルキレン−OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜4アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−OS(=O)11又は−C1〜4アルキレン−S(=O)NR1112であり;好ましくは5〜6員ヘテロアリール、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜3アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜3アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜3アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜3アルキレン−C(=O)NR1112又は−C1〜3アルキレン−S(=O)NR1112であり;より好ましくは5〜6員ヘテロアリール(チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、例えば1−テトラゾリル若しくは5−テトラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はトリアジニルなど)、−C(=O)OR11(COOH、COOCH又はCOOCHCHなど)、−C(=O)NR11S(=O)NR1112
    Figure 2021518368

    など)、−C(=O)NR11S(=O)12
    Figure 2021518368

    など)、−C(=O)NR1112、−S(=O)OR11又は−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12
    Figure 2021518368

    など)
    である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  5. が、−P(O)(OR11)(OR12)、好ましくは−P(O)(OH)、−P(O)(OH)(OC1〜6アルキル)又は−P(O)(OC1〜6アルキル)、好ましくは−P(O)(OH)、−P(O)(OH)(OC1〜3アルキル)又は−P(O)(OC1〜3アルキル)、より好ましくは−P(O)(OH)、−P(O)(OH)(OCH)又は−P(O)(OH)(OCHCH)である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  6. 及びR10が、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、F、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜4アルキレン−OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜4アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−OS(=O)11又は−C1〜4アルキレン−S(=O)NR1112;好ましくはH、F、Cl、Br、I、OH、アミノ、シアノ、ニトロ又はC1〜4アルキル(例えば、メチル)である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  7. 11及びR12が、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、H、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;好ましくはH及びC1〜4アルキルからなる群から選択され;前記アルキル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、フェニル及びヘテロアリールがそれぞれ任意選択で、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  8. 13が、それぞれの存在において、F、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、C6〜12アラルキル、−OR11、−SR11、−OC(=O)R11、−C(=O)OR11、−C(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)NR1112、−C(=O)NR11S(=O)12、−S(=O)OR11、−S(=O)NR1112、−S(=O)NR11C(=O)R12、−S(=O)NR11C(=O)OR12、−C1〜4アルキレン−R11、−C1〜4アルキレン−OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)R11、−C1〜4アルキレン−C(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−S(=O)OR11、−C1〜4アルキレン−OC(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−C(=O)NR1112、−C1〜4アルキレン−OS(=O)11又は−C1〜4アルキレン−S(=O)NR1112からなる群から独立的に選択され;好ましくはF、Cl、Br、I、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、−OR11(好ましくは、R11は、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、より好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキルである)、−SR11(好ましくは、R11は、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキルである)、より好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキルである)、又はフェニルであり;
    好ましくは、前記アルキル、アルキレン、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、フェニル及びヘテロアリールが、F、Cl、Br、I、OH、オキソ、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロゲン化C1〜4アルキル、C5〜6環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール;好ましくはF、Cl、OH、アミノ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル及びハロゲン化C1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択でさらに置換されている、
    請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  9. 13が、それぞれの存在において、
    −P(O)R1112(式中、好ましくは、R11及びR12は、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキル、より好ましくはメチル、エチル、プロピル又はイソプロピル、より好ましくはメチルである);及び
    1〜6アルキルによって置換されている、C3〜10環状ヒドロカルビル基又は3〜10員複素環式基、好ましくはC1〜6アルキルによって置換されている、C3〜7環状ヒドロカルビル基又は4〜7員複素環式基、好ましくはC1〜3アルキルによって置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基又は5〜7員単環式複素環式基(式中、前記アルキルは、1つ、2つ、3つ又はそれより多いOH又はハロゲンによって任意選択で置換されており、好ましくは1つ、2つ又は3つのOH、F又はClによって任意選択で置換されている)
    からなる群から独立的に選択される、請求項1及び3〜7のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  10. Rが、
    Figure 2021518368

    (式中、
    1a、R1bは、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基;5〜10員複素環式基;C6〜10アリール;及び5〜10員ヘテロアリールからなる群から選択される基を形成し;
    は直接結合である)
    である、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  11. 式(I−1)若しくは式(I’−1)の構造:
    Figure 2021518368

    を有する請求項10に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  12. 1a、R1bが、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基;5員、6員又は7員単環式複素環式基;及びフェニルからなる群から選択される基を形成する、
    請求項10又は11に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  13. 1a、R1bが、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、5〜10員ヘテロアリール(5〜6員ヘテロアリールなど)からなる群から選択される基を形成し;
    好ましくは、前記ヘテロアリールが、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、キナゾリニル、キノキサリニル、ピロロピリミジニル、ピロロピリジル、ピラゾロピリミジニル、ピラゾロピリジル、イミダゾピリジル、プリニルからなる群から選択され;好ましくはピラゾリル、ピリミジニル、キナゾリニル及びピラゾロピリミジニルからなる群から選択され;より好ましくは
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、
    請求項10又は11に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  14. 13が、ハロゲン、OH、アミノ、シアノ、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル、C6〜10アリール又は−C1〜4アルキレン−R11であり;R11が、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    好ましくは、R13が、F、Cl、Br、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル、フェニル又は−C1〜4−アルキレン−フェニルである、
    請求項10〜13のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  15. 13が、F、Cl、Br及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されているフェニルであり;
    好ましくは、R13がフェニル又はフルオロフェニル(好ましくは、
    Figure 2021518368

    )である、請求項14に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  16. 13が、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又は−C1〜4−アルキレン−フェニルであり;
    好ましくは、R13がメチル又は−CH−フェニルである、
    請求項14に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  17. 1a、R1bが、これらが結合しているXと一緒になって、フェニル、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される基を形成する、請求項10〜15のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  18. Rが、
    Figure 2021518368

    (式中、
    1aは、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C3〜7環状ヒドロカルビル基、4〜7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜10員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレン−(8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    1bは存在しない、又はH及びR1aからなる群から選択される)
    である、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  19. 1aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、4〜7員単環式複素環式基(5員、6員又は7員単環式複素環式基を含む)、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜10員ヘテロアリール(5〜6員ヘテロアリールを含む)、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基である、
    請求項18に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  20. 1bが存在せず、Xが存在しない、請求項1〜9及び18〜19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  21. 式(I−2)若しくは式(I’−2)の構造:
    Figure 2021518368

    を有する請求項20に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  22. が、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、請求項20又は21に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  23. 1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    好ましくは、R1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味し;
    1bが存在せず;
    が存在せず;
    が、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−並びに−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、R10は、好ましくはH又はC1〜6アルキレンである)からなる群から選択される、
    請求項18及び20〜22のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  24. 1aが、任意選択で置換されている5員、6員又は7員単環式複素環式基、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基;
    好ましくは任意選択で置換されている5員、6員又は7員単環式複素環式基、任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
    請求項23に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  25. 1aが、
    任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基(式中、前記環状ヒドロカルビル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである);
    任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基(式中、前記複素環式基は、例えば、
    Figure 2021518368

    、好ましくは
    Figure 2021518368

    である);
    任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基(式中、前記複素環式基は、例えば、
    Figure 2021518368

    である);
    任意選択で置換されているフェニル;
    −任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル;
    任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)(式中、前記ヘテロアリールは、例えば、
    Figure 2021518368

    である)
    からなる群から選択される基であり;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
    請求項23に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  26. 13が、ハロゲン、OH、−NR1112、シアノ及びC1〜4アルキル;並びにハロゲン、OH、−NR1112、シアノ及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル、5員、6員又は7員単環式複素環式基及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;R11及びR12がそれぞれ独立的に、H及びC1〜4アルキル(好ましくは、メチル)からなる群から選択され;
    好ましくは、R13が、F、Cl、Br、−N(CH及びC1〜4アルキル;並びにF、Cl、Br及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル、5〜7員単環式複素環式基(
    Figure 2021518368

    など)及び5〜6員ヘテロアリール(
    Figure 2021518368

    など)からなる群から選択される、
    請求項23〜25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  27. 1aが、
    シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、請求項23〜26のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  28. が、C(=O)、S(=O)及び−O−C(=O)−からなる群から選択され、yが好ましくは2である、請求項23〜27のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  29. がCOOH、
    Figure 2021518368

    であり;RがHである、請求項23〜28のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  30. が直接結合である、請求項20又は21に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  31. 1aが、−C1〜3アルキレンフェニル、好ましくは−CH−フェニルである、請求項30に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  32. 1aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C2〜6アルケニル(好ましくは、ビニル、1−プロペニル又は2−プロペニル)及びC2〜6アルキニル(好ましくは、エチニル、1−プロピニル又は2−プロピニル)からなる群から選択され;
    がC(=O)又は−O−C(=O)−である、
    請求項22に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  33. 13が、ハロゲン、OH、アミノ、シアノ及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    好ましくは、R13が、F、Cl及びBrからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、フェニル又はピリジルである、
    請求項32に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  34. 1aが、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、
    請求項32又は33に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  35. がCR10又はNである、請求項1〜9及び18〜19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  36. が直接結合である、請求項35に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  37. が、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、請求項35に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  38. 1bが、H及びR1aからなる群から選択され、好ましくは、XがCHである、請求項35〜37のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  39. 1aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C2〜6アルケニル(ビニル、1−プロペニル又は2−プロペニルなど)及びC2〜6アルキニル(エチニル、1−プロピニル又は2−プロピニルなど)からなる群から選択される;並びに/或いは
    1bが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されているC1〜4アルキルからなる群から選択される、
    請求項36に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  40. 13が、ハロゲン、OH、アミノ、シアノ及びC1〜4アルキルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル、フェニル及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択され;
    好ましくは、R13が、F、Cl及びBrからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又はフェニルであり;
    より好ましくは、R13が、C1〜4アルキル(メチル、エチル、プロピル、イソプロピル又はtert−ブチルなど);又はF、Cl及びBrからなる群から独立的に選択される1つ、2つ若しくは3つの置換基によって任意選択で置換されているフェニルである、
    請求項39に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  41. 1aが、
    Figure 2021518368

    である;並びに/或いは
    1bがメチル、エチル、n−プロピル又はイソプロピルである、
    請求項39又は40に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  42. がCH又はN、好ましくはCHである、請求項39〜41のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  43. 1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    好ましくは、R1aが、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されている4〜7員単環式複素環式基、任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、任意選択で置換されているフェニル、任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)、−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
    請求項37に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  44. 1aが、
    任意選択で置換されているフェニル;
    −C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)(前記環状ヒドロカルビル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである);
    −C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている8〜10員ベンゾ縮合複素環式基)(前記複素環式基は、例えば、
    Figure 2021518368

    である);
    −C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニル;
    任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール及び−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されている5〜10員ヘテロアリール)(前記ヘテロアリールは、例えば、
    Figure 2021518368

    である)
    からなる群から選択される基であり;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
    請求項43に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  45. 13が、ハロゲン、−OR11(好ましくは、R11は、1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜6アルキル、より好ましくは1つ、2つ又は3つのF又はClによって任意選択で置換されているC1〜3アルキルである)、−NR1112、シアノ及びC3〜7環状ヒドロカルビル基;並びに1つ、2つ、3つ又はそれより多いハロゲンによって任意選択で置換されているC1〜4アルキル、C2〜4アルケニル及びC2〜4アルキニルからなる群から選択され、R11及びR12がそれぞれ独立的に、H及びC1〜4アルキル(好ましくは、メチル)からなる群から選択され;
    好ましくは、R13が、F、Cl、Br、OH、−OC1〜4アルキル、−N(C1〜4アルキル)、シアノ、C3〜7環状ヒドロカルビル基、C2〜4アルケニル及びC2〜4アルキニル;並びに1つ、2つ、3つ又はそれより多いF、Cl又はBrによって任意選択で置換されているC1〜4アルキルからなる群から選択され;
    より好ましくは、R13が、F、Cl、Br、−OCH、−N(CH、シアノ、シクロプロピル、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、エチニル、1−プロペニル、2−プロピニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル及びCFからなる群から選択される;或いは
    13が請求項9に定義される通りである、
    請求項43又は44に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  46. 1aが、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、請求項43又は44に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  47. 1bが、H、任意選択で置換されているC1〜4アルキル、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されているフェニル、−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり;
    好ましくは、R1bが、H、任意選択で置換されているC1〜4アルキル、任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基、任意選択で置換されているフェニル、−C1〜3アルキレン−(任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基)及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり;
    より好ましくは、R1bが、
    H、フェニル;
    任意選択で置換されているC1〜4アルキル(前記アルキルは、例えば、メチル、エチル又はイソプロピルである);
    任意選択で置換されているC3〜7環状ヒドロカルビル基及び−C1〜3アルキレン−(C3〜7環状ヒドロカルビル基)(前記環状ヒドロカルビル基は、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルである);並びに
    −C1〜3アルキレン−フェニル
    からなる群から選択される基であり;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味し;
    13が、好ましくはハロゲン及びC1〜4アルキルからなる群から選択され、より好ましくはF、Cl、Br及びメチルからなる群から選択される、
    請求項43〜46のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  48. 1bが、H、メチル、エチル、イソプロピル、CFCH、シクロプロピル、
    Figure 2021518368

    、フェニル、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、請求項47に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  49. がCH又はN、好ましくはNである、請求項43〜48のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  50. がC(=O)及びS(=O)からなる群から選択され、yが好ましくは2である、請求項43〜49のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  51. がCOOH又は
    Figure 2021518368

    であり;RがHである、請求項43〜50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  52. 2aが、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され;
    好ましくは、R2aが、任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される;並びに/或いは
    2bが、任意選択で置換されているC1〜4アルキル、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され;
    好ましくは、R2bが、C1〜4アルキル、任意選択で置換されているフェニル及び−C1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択され;
    「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味する、
    請求項1〜51のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  53. 13がハロゲン及び−OR11からなる群から選択され、R11がC1〜4アルキル(好ましくは、メチル)から選択され;
    好ましくは、R13がF、Cl、Br及び−OCHからなる群から選択される、
    請求項52に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  54. 2aが、フェニル、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される;並びに/或いは
    2bが、メチル、フェニル、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、
    請求項52又は53に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  55. 式(II)若しくは式(III)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、R1a、R1b、X、X、R2a、R2b、X、R、R、h及びkは請求項43〜54のいずれか一項に定義される通りである)
    を有する請求項43〜54のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  56. Rが、
    Figure 2021518368

    (式中、
    1aは、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5員、6員又は7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    1b及びXは一緒になって、二価C5〜7環状ヒドロカルビル基又は二価5員、6員又は7員単環式複素環式基を形成し;
    はC(=O)及びS(=O)からなる群から選択される)
    である、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  57. 1aがフェニルであり;
    1b及びXが一緒になって、
    Figure 2021518368

    を形成する、
    請求項56に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  58. 13が、C1〜4アルキル−O−;ハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む);及びハロゲンから独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されているC1〜4アルキル又はフェニルからなる群から選択される、請求項18〜22、35〜38及び56〜57のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  59. 前記アルキルが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−ヘキシル、1−ヘプチル、1−オクチルからなる群から選択され;
    前記アルケニルが、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル及び2−ヘキセニルからなる群から選択され;
    前記アルキニルが、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル及び3−ヘキシニルからなる群から選択され;
    前記−C1〜3アルキレンフェニルがベンジル及びフェネチルからなる群から選択され;
    前記環状ヒドロカルビル基が、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルからなる群から選択され;
    前記単環式複素環式基が、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−オキサチオラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル(モルホリノなど)、チオモルホリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロ−2H−チオピラニル、1,3−オキサジナニル(1,3−オキサジナン)、1,3−チアジナニル(1,3−チアジナン)、ヘキサヒドロピリミジル、1,3−オキサチアニル(1,3−オキサチアン)、1,4−オキサチアニル(1,4−オキサチアン)、1,3−ジアゼパニル(1,3−ジアゼパン)、1,4−ジアゼパニル(1,4−ジアゼパン)、1,3−オキサゼパニル(1,3−オキサゼパン)、1,3−チアゼパニル(1,3−チアゼパン)からなる群から選択され;
    前記ヘテロアリールが、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル(1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル、5−ピラゾリルなど)、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル及びトリアジニルからなる群から選択される;並びに/或いは
    前記ベンゾ縮合複素環式基が、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される、
    請求項10〜12、14〜16、18〜24、26、31〜33、39〜40、43、45、47、52〜53、56及び58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  60. Rが、
    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    である、
    請求項1〜59のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  61. Yが、単結合、NR10、O、S、メチレン、エチレン、−CH−O−、−O−CH−、−CH−S−、−S−CH−、−CH−NR10−、−NR10−CH−、−CH=CH−、−CH=N−又は−N=CH−である、請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  62. Rが、
    Figure 2021518368

    であり、
    1a及びR1bがこれらが結合しているXと一緒になって形成する3つ以上の環を含む任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系が、式(a)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、
    環A及び環Bはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリール、好ましくはC5〜7環状ヒドロカルビル基(シクロペンチル又はシクロヘキシルなど)、5〜7員単環式複素環式基、フェニル又は5〜6員ヘテロアリールであり;
    Figure 2021518368

    は単結合又は二重結合を表す)
    を有し;
    好ましくは、前記縮合環系が、式(1)又は式(2)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、
    5a及びR5bは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、R10であり;
    は存在しない、又はR10であり;
    m及びnは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、0、1、2又は3である)
    を有する、
    請求項1〜9及び61のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  63. がCH又はNである、請求項1〜9及び61〜62のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  64. 前記式(1)の基が、
    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    からなる群から選択される構造を有する;又は
    前記式(2)の基が、
    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    からなる群から選択される構造を有する、
    請求項62又は63に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  65. Rが、
    Figure 2021518368

    であり;
    が、O、S、NR10、−C(=O)−NR10−及び−S(=O)−NR10−からなる群から選択され、好ましくはO、S、NH、N(C1〜6アルキル)、−C(=O)−NH−、−C(=O)−N(C1〜6アルキル)−、−S(=O)−NH−及び−S(=O)−N(C1〜6アルキル)−からなる群から選択され、より好ましくはO、S、NH、N(C1〜4アルキル)及び−C(=O)−NH−からなる群から選択され、さらにより好ましくはO、S、NH、N(CH)及び−C(=O)−NH−からなる群から選択される;並びに/或いは
    が、H、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール及びフェニル−C1〜6アルキレン−からなる群から選択され、好ましくはH、C1〜4アルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル及びtert−ブチルを含む)、C2〜4アルケニル(ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル及び3−ブテニルを含む)、C2〜4アルキニル(エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニルを含む)、フェニル及びフェニル−C1〜4アルキレン−(フェニル−メチレン−及びフェニル−エチレン−を含む)からなる群から選択され;
    上記アルキル、アルキレン、アルケニル、アルキニル、環状ヒドロカルビル基、複素環式基、アリール及びヘテロアリールが、それぞれ、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されており;
    13が請求項1〜9のいずれか一項に定義される通りであり;
    好ましくは、R13が、それぞれの存在において、ハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む);OH;アミノ;シアノ;ニトロ;並びにハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む)、OH、アミノ、シアノ、ニトロ及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ、3つ又はそれより多い置換基によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル(メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル及びtert−ブチルなどのC1〜4アルキルを含む)及びC6〜10アリール(フェニルなど)からなる群から独立的に選択される、
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  66. がフェニル−C1〜4アルキレン−である、請求項65に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  67. Rが、OH、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択され;
    好ましくは、
    Figure 2021518368

    である、請求項65に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  68. がO及びSからなる群から選択され、好ましくはOである、請求項65〜67のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  69. がCHである、請求項65〜68のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  70. 2a、R2bが、これらが結合しているXと一緒になって、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C5〜7環状ヒドロカルビル基;5員、6員又は7員単環式複素環式基;フェニル;及び5〜6員ヘテロアリールからなる群から選択される基を形成し;
    が直接結合である、
    請求項1〜51及び56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  71. 13が、C1〜4アルキル及びフェニルからなる群から独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又はフェニル−C1〜4−アルキル−である、請求項70に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  72. 2aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5員、6員又は7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    2bが存在しない、又はH及びR2aからなる群から選択される、
    請求項1〜51及び56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  73. 2bが存在せず、Xが存在しない、請求項1〜51、56〜69及び72のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  74. が、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、
    請求項73に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  75. 2aが、任意選択で置換されている5員、6員又は7員単環式複素環式基、任意選択で置換されているフェニル及び−任意選択で置換されているC1〜3アルキレン−任意選択で置換されているフェニルからなる群から選択される基であり、「任意選択で置換されている」という用語が、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって置換されていることを意味し;
    2bが存在せず;
    が存在せず;
    が、C(=O)、S(=O)、−OC(=O)−並びに−NR10−C(=O)−及び−NR10−S(=O)−(式中、R10は、好ましくはH又はC1〜6アルキレンである)からなる群から選択される、
    請求項70〜74のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  76. がCR10又はNであり、R10が、好ましくはH、OH又はC1〜4アルキル(メチルなど)である、請求項1〜69及び72のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  77. が直接結合である、請求項76に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  78. が、C(=O)、S(=O)、−O−C(=O)−、−S−C(=O)−、−O−S(=O)−、−NR10−C(=O)−又は−NR10−S(=O)−からなる群から選択され、好ましくはC(=O)、−O−C(=O)−又は−NR10−C(=O)−である、請求項76に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  79. 2bがH及びR2aからなる群から選択され、好ましくはXがCHである、請求項76〜78のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  80. 2aが、1つ、2つ、3つ又はそれより多いR13によって任意選択で置換されている、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、C5〜7環状ヒドロカルビル基、5員、6員又は7員単環式複素環式基、8〜10員ベンゾ縮合複素環式基、フェニル、5〜6員ヘテロアリール、−C1〜3アルキレン−C3〜7環状ヒドロカルビル基、−C1〜3アルキレン−(5〜7員単環式複素環式基)、−C1〜3アルキレンフェニル及び−C1〜3アルキレン−(5〜6員ヘテロアリール)からなる群から選択される基であり;
    2b及びXが一緒になって、二価C5〜7環状ヒドロカルビル基又は二価5員、6員若しくは7員単環式複素環式基を形成し;
    がC(=O)及びS(=O)からなる群から選択される、
    請求項1〜51及び56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  81. 13が、C1〜4アルキル−O−;ハロゲン(F、Cl、Br及びIを含む);並びにハロゲンから独立的に選択される1つ、2つ又は3つの置換基によって任意選択で置換されている、C1〜4アルキル又はフェニルからなる群から選択される、請求項72〜80のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  82. 前記アルキルが、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、1−ヘキシル、1−ヘプチル、1−オクチルからなる群から選択され;
    前記アルケニルが、ビニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル及び2−ヘキセニルからなる群から選択され;
    前記アルキニルが、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、2−ブチニル、3−ブチニル、2−ペンチニル、3−ペンチニル、4−ペンチニル、2−ヘキシニル及び3−ヘキシニルからなる群から選択され;
    前記環状ヒドロカルビル基が、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルからなる群から選択され;
    前記単環式複素環式基が、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピロリジニル(例えば、ピロリジン−1−イル)、オキサゾリジニル、チアゾリジニル、イミダゾリジニル、1,3−ジオキソラニル、1,3−オキサチオラニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル(モルホリノなど)、チオモルホリニル、テトラヒドロ−2H−ピラニル、テトラヒドロ−2H−チオピラニル、1,3−オキサジナニル(1,3−オキサジナン)、1,3−チアジナニル(1,3−チアジナン)、ヘキサヒドロピリミジル、1,3−オキサチアニル(1,3−オキサチアン)、1,4−オキサチアニル(1,4−オキサチアン)、1,3−ジアゼパニル(1,3−ジアゼパン)、1,4−ジアゼパニル(1,4−ジアゼパン)、1,3−オキサゼパニル(1,3−オキサゼパン)、1,3−チアゼパニル(1,3−チアゼパン)からなる群から選択され;
    前記ヘテロアリールが、チエニル、フリル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル(1−ピラゾリル、3−ピラゾリル、4−ピラゾリル、5−ピラゾリルなど)、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル及びトリアジニルからなる群から選択され;
    前記ベンゾ縮合複素環式基が、
    Figure 2021518368

    からなる群から選択される;並びに/或いは
    前記−C1〜3アルキレンフェニルがベンジル及びフェネチルからなる群から選択される、
    請求項70〜81のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  83. R’が、
    Figure 2021518368

    である、請求項1〜51及び56〜82のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  84. Zが、単結合、NR10、O、S、メチレン、エチレン、−CH−O−、−O−CH−、−CH−S−、−S−CH−、−CH−NR10−、−NR10−CH−、−CH=CH−、−CH=N−又は−N=CH−である、請求項1〜51及び請求項56〜69のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  85. 2a及びR2bがこれらが結合しているXと一緒になって形成する3つ以上の環を含む任意選択で置換されている飽和又は部分不飽和縮合環系が、式(b)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、
    環C及び環Dはそれぞれ独立的に、C3〜10環状ヒドロカルビル基、3〜10員複素環式基、C6〜10アリール又は5〜14員ヘテロアリール、好ましくはC5〜7環状ヒドロカルビル基、5〜7員単環式複素環式基、フェニル又は5〜6員ヘテロアリールであり;
    Figure 2021518368

    は単結合又は二重結合を表す)
    を有し;
    好ましくは、前記縮合環系が、式(3)又は式(4)の構造:
    Figure 2021518368

    (式中、
    6a及びR6bは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、R10であり;
    は存在しない、又はR10であり;
    p及びqは、それぞれの存在において、それぞれ独立的に、0、1、2又は3である)
    を有する、
    請求項1〜51、56〜69及び84のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  86. が、それぞれの存在において、独立的にCR10又はNであり、R10が、H、OH、アミノ又はC1〜4アルキル(メチルなど)である、請求項1〜69及び84〜85のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  87. 前記式(3)の基が、
    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    からなる群から選択される構造を有する;又は
    前記式(4)の基が、
    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    からなる群から選択される構造を有する、
    請求項85又は86に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  88. 式(I−a)若しくは式(I’−a)の構造:
    Figure 2021518368


    特に、式(IV)若しくは式(V)の構造:
    Figure 2021518368

    ;又は
    式(a−1)、(a−2)、(a−3)、(a−4)、(a−5)、(a−6)、(a−7)若しくは(a−8)の構造:
    Figure 2021518368

    を有する;又は
    式(I−b)若しくは式(I’−b)の構造:
    Figure 2021518368

    特に、式(b−1)、(b−2)、(b−3)若しくは(b−4)の構造:
    Figure 2021518368

    を有する請求項1〜10、12〜20、22〜54及び56〜87のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  89. Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    Figure 2021518368

    の構造を有する請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ。
  90. 予防上又は治療上有効量の請求項1〜89のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグと、薬学的に許容できる担体とを含む医薬組成物であって、好ましくは固体、半固体、液体又は気体調製物の形態である医薬組成物。
  91. アンジオテンシンII2型(AT)受容体阻害剤、好ましくは選択的AT受容体阻害剤として使用するための医薬の製造における、請求項1〜89のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は請求項90に記載の医薬組成物の使用。
  92. 前記医薬がAT受容体媒介障害又はこれに関連する症状の予防又は治療に有用であり、前記障害が、脳血管障害(脳血管攣縮及び脳虚血を含む);認知障害(健忘症、老年認知症、AIDS関連認知症及びダウン症候群を含む);中枢神経系疾患又は障害(アルコール依存症などの嗜癖、不安、抑うつ又は気分変調性障害、てんかん、運動亢進、疼痛、パーキンソン病、精神病、睡眠障害、自律機能障害及び遅発性ジスキネジア、統合失調症、多発性硬化症及び筋萎縮性側索硬化症などの脱髄性疾患を含む);呼吸器疾患(気管支痙攣、喘息、慢性閉塞性気道疾患を含む);神経性腫瘍;炎症性疾患(炎症性腸疾患及び骨関節炎を含む);胃腸(GI)疾患又は障害(潰瘍性大腸炎、クローン病及び失禁を含む);血管拡張によって引き起こされる血流の障害;過敏性障害(湿疹、鼻炎及び接触性皮膚炎などのアレルギーを含む);血管攣縮性疾患(アンギナ、片頭痛及びレイノー病を含む);線維症及び膠原病(強皮症及び好酸球性肝蛭症を含む);反射性交感神経性ジストロフィー(肩/手症候群を含む);ストレス関連身体障害;末梢性ニューロパチー;神経痛;自己免疫疾患(全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、乾癬及び移植片対宿主病を含む);及びリウマチ性疾患(結合組織炎を含む)から選択される、請求項91に記載の使用。
  93. 前記医薬がAT受容体媒介障害又はこれに関連する症状の予防又は治療に有用であり、前記障害が、
    ニューロパチー状態(原発性ニューロパチー及び続発性ニューロパチー、例えば末梢性ニューロパチー)又は同状態に関連する症状(知覚過敏、痛覚過敏、アロディニア、突発性灼熱痛、しびれ、脱力、灼熱痛、刺痛及び反射喪失を含む)、好ましくは神経因性疼痛;続発性ニューロパチーには、糖尿病性ニューロパチー、帯状疱疹関連ニューロパチー;尿毒症関連ニューロパチー;アミロイドーシスニューロパチー;HIV感覚性ニューロパチー;遺伝性運動感覚性ニューロパチー;遺伝性感覚性ニューロパチー;遺伝性感覚性自律神経性ニューロパチー;潰瘍切除を伴う遺伝性ニューロパチー;ニトロフラントインニューロパチー;ソーセージ様ニューロパチー;栄養欠乏によって引き起こされるニューロパチー;腎不全によって引き起こされるニューロパチー及び複合性局所疼痛症候群;反復行動(タイピング若しくは組み立てラインの作業など)によって引き起こされるニューロパチー;抗レトロウイルス薬(ザルシタビン及びジダノシンなど)、抗生物質(メトロニダゾール及びイソニアジドなど)、金化合物、化学療法薬(ビンクリスチンなど)、アルコール、鉛、ヒ素、水銀及び有機リン系殺有害生物剤によって引き起こされる末梢性ニューロパチー;感染プロセスに関連する末梢性ニューロパチー(ギランバレー症候群など)が含まれる;
    線維筋痛症及び過敏性腸症候群などの痛覚過敏状態を含むニューロン過敏症を特徴とする状態;
    ニューロン過敏症、乳房痛、間質性膀胱炎、外陰部痛、がん化学療法誘発性ニューロパチーを含む、神経再生異常に関連する障害;
    炎症を特徴とする状態(化学熱傷、摩擦熱傷又は温度熱傷などの熱傷;関節リウマチなどの自己免疫疾患;クローン病及び大腸炎などの炎症性腸疾患;骨関節炎、心炎、皮膚炎、筋炎、神経炎及び膠原血管病を含む)により得る炎症性疼痛;
    上記のニューロパチー状態(末梢性ニューロパチーなど)並びに手根管症候群、尺骨神経障害、ギランバレー症候群、顔面肩甲上腕筋ジストロフィー及び椎間板ヘルニアに関連し得る神経伝導速度障害;
    がん(白血病、黒色腫、前立腺がん、乳がん、卵巣がん、基底細胞癌、扁平上皮癌、肉腫、線維肉腫、結腸がん、肺がんを含む);及び非がん性増殖性障害(疣贅、ケロイド、乾癬、肉芽障害などの皮膚科学的障害、及び瘢痕組織の減少及び美容的リモデリングも含む)を含む細胞増殖性障害;
    骨粗鬆症を含む、骨吸収と骨形成の不均衡に関連する障害
    から選択される、請求項91に記載の使用。
  94. それを必要とする女性患者のAT受容体に関連する生殖機能(月経周期、妊孕性及び性周期のホルモンバランスを含む)を調節するための医薬の製造における、請求項1〜89のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容できる塩、エステル、立体異性体、多形、溶媒和物、N−オキシド、同位体標識化合物、代謝産物若しくはプロドラッグ、又は請求項90に記載の医薬組成物の使用。
JP2020549744A 2018-03-23 2019-03-22 受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用 Active JP7438962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810244703 2018-03-23
CN201810244703.7 2018-03-23
PCT/CN2019/079226 WO2019179515A1 (zh) 2018-03-23 2019-03-22 受体抑制剂、包含其的药物组合物及其用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021518368A true JP2021518368A (ja) 2021-08-02
JP7438962B2 JP7438962B2 (ja) 2024-02-27

Family

ID=67988152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020549744A Active JP7438962B2 (ja) 2018-03-23 2019-03-22 受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11453690B2 (ja)
EP (1) EP3770148B1 (ja)
JP (1) JP7438962B2 (ja)
KR (1) KR20210010444A (ja)
CN (2) CN111801318B (ja)
AU (2) AU2019236882B2 (ja)
CA (1) CA3094001C (ja)
WO (1) WO2019179515A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103533896B (zh) 2011-05-17 2016-01-06 皇家飞利浦有限公司 具有被动热耗散的矩阵超声波探针
WO2019179515A1 (zh) * 2018-03-23 2019-09-26 北京泰德制药股份有限公司 受体抑制剂、包含其的药物组合物及其用途
AU2022303440A1 (en) 2021-07-02 2024-02-22 Shanghai De Novo Pharmatech Co., Ltd. Kras g12d inhibitor and use thereof
KR20240063881A (ko) 2021-07-30 2024-05-13 콘포 테라퓨틱스 엔.브이. 통증, 특히 신경병증성 통증, 및/또는 at2r 및/또는 at2r 매개 신호전달과 연관된 다른 질환 또는 장애의 치료를 위한 화합물
WO2023143623A1 (zh) 2022-01-30 2023-08-03 上海医药集团股份有限公司 一种喹啉类化合物及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020661A1 (en) * 1991-05-22 1992-11-26 Merck & Co., Inc. N, n-diacylpiperazines
WO1995000498A1 (en) * 1993-06-22 1995-01-05 Merck & Co., Inc. N,n-diacylpiperazines
JP2008531470A (ja) * 2004-12-24 2008-08-14 ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド 治療または予防のための方法
JP2015504901A (ja) * 2012-01-25 2015-02-16 スピニフェクス ファーマシューティカルズ ピーティーワイ リミテッド 複素環式化合物およびその使用方法
CN106831787A (zh) * 2017-01-20 2017-06-13 成都倍特药业有限公司 用作布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的化合物及其制备方法和应用
WO2019183133A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-26 Emory University Pan-Tropic Entry Inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102311439B (zh) * 2010-07-02 2015-11-25 上海药明康德新药开发有限公司 1-取代-3,8-二氮杂双环[3.2.1]辛烷衍生物及制备方法
CN102875556B (zh) * 2011-07-12 2016-03-30 天津药明康德新药开发有限公司 (4s)-1-取代-2,5-二氮杂双环[2,2,1]庚烷衍生物及制备方法
WO2019179515A1 (zh) * 2018-03-23 2019-09-26 北京泰德制药股份有限公司 受体抑制剂、包含其的药物组合物及其用途

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020661A1 (en) * 1991-05-22 1992-11-26 Merck & Co., Inc. N, n-diacylpiperazines
WO1995000498A1 (en) * 1993-06-22 1995-01-05 Merck & Co., Inc. N,n-diacylpiperazines
JP2008531470A (ja) * 2004-12-24 2008-08-14 ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド 治療または予防のための方法
JP2015504901A (ja) * 2012-01-25 2015-02-16 スピニフェクス ファーマシューティカルズ ピーティーワイ リミテッド 複素環式化合物およびその使用方法
CN106831787A (zh) * 2017-01-20 2017-06-13 成都倍特药业有限公司 用作布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的化合物及其制备方法和应用
WO2018133151A1 (zh) * 2017-01-20 2018-07-26 成都倍特药业有限公司 用作布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂的化合物及其制备方法和应用
WO2019183133A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-26 Emory University Pan-Tropic Entry Inhibitors

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"CAS RN No.741649-27-4", DATABASE REGISTRY [ONLINE], JPN7022004515, 9 September 2004 (2004-09-09), ISSN: 0005144349 *
HERDEIS, CLAUS ET AL., TETRAHEDRON ASYMMETRY, vol. 8(14), JPN6022039976, 1997, pages 2421 - 2432, ISSN: 0005144348 *
LEBELLE, MICHAEL J. ET AL., ANALYST, vol. 116(10), JPN6022039975, 1991, pages 1063 - 1065, ISSN: 0005144350 *
PICHLMAIR, STEFAN ET AL., TETRAHEDRON LETTERS, vol. 45, JPN6022039977, 2004, pages 1481 - 1483, ISSN: 0005144347 *
SINGH, RAKESH K. ET AL., TETRAHEDRON LETTERS, vol. 48, JPN6022039973, 2007, pages 545 - 548, ISSN: 0004882092 *
WU, M.T. ET AL., BIOORG.MED.CHEM.LETT., vol. 3(10), JPN6022039974, 1993, pages 2023 - 2028, ISSN: 0004882091 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN117645606A (zh) 2024-03-05
CA3094001C (en) 2024-01-23
EP3770148A1 (en) 2021-01-27
US20230106958A1 (en) 2023-04-06
CN111801318B (zh) 2024-01-02
US20210054007A1 (en) 2021-02-25
AU2019236882A1 (en) 2020-10-15
KR20210010444A (ko) 2021-01-27
CN111801318A (zh) 2020-10-20
US11453690B2 (en) 2022-09-27
AU2023254923A1 (en) 2023-11-16
JP7438962B2 (ja) 2024-02-27
EP3770148B1 (en) 2024-10-02
WO2019179515A1 (zh) 2019-09-26
AU2019236882B2 (en) 2023-08-10
EP3770148A4 (en) 2022-01-05
CA3094001A1 (en) 2019-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7438962B2 (ja) 受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用
JP2020525523A (ja) Rho−関連プロテインキナーゼ阻害剤、rho−関連プロテインキナーゼ阻害剤を含む医薬組成物、当該医薬組成物の調製方法及び使用
JP2019518077A (ja) Fgfr4阻害剤としてのヘテロ環式化合物
JP7106659B2 (ja) インドール-2、3-ジオキシゲナーゼ阻害剤としてのスピロ化合物
JP2024501741A (ja) 2-ピリドン類誘導体及びその調製方法、並びに医薬における応用
WO2018089402A1 (en) Tricyclic sulfones as ror gamma modulators
WO2023125182A1 (zh) 一种丙酸衍生物及其在医药上的应用
JP7381170B2 (ja) 受容体阻害剤、同阻害剤を含む医薬組成物及びその使用
CN117800894A (zh) 饱和环类衍生物、包含其的药物组合物及其医药用途
JP2024540163A (ja) Rxfp1アゴニスト
EP4423068A1 (en) Rxfp1 agonists
CA3213624A1 (en) Metap-2 inhibitors, pharmaceutical compositions and therapeutic methods thereof
CN117776987A (zh) 苯并[7]环烯类衍生物、包含其的药物组合物及其医药用途
CN117800944A (zh) 吡啶酰胺类衍生物、包含其的药物组合物及其医药用途
CN117659022A (zh) 脲基取代吡啶类化合物、包含其的药物组合物及其医药用途
CN117659023A (zh) 吡啶乙酰胺类衍生物、包含其的药物组合物及其医药用途
CA3234990A1 (en) Rxfp1 agonists

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7438962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150