JP2021513726A - 絶縁チューブを含むバッテリーパック - Google Patents

絶縁チューブを含むバッテリーパック Download PDF

Info

Publication number
JP2021513726A
JP2021513726A JP2020542651A JP2020542651A JP2021513726A JP 2021513726 A JP2021513726 A JP 2021513726A JP 2020542651 A JP2020542651 A JP 2020542651A JP 2020542651 A JP2020542651 A JP 2020542651A JP 2021513726 A JP2021513726 A JP 2021513726A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
battery pack
insulating tube
secondary batteries
module case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7047204B2 (ja
Inventor
ヒョン−ジョン・イ
チュン−クウォン・カン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2021513726A publication Critical patent/JP2021513726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7047204B2 publication Critical patent/JP7047204B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • H01M50/529Intercell connections through partitions, e.g. in a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/24Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries from their environment, e.g. from corrosion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/655Solid structures for heat exchange or heat conduction
    • H01M10/6551Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6562Gases with free flow by convection only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • H01M50/273Lids or covers for the racks or secondary casings characterised by the material
    • H01M50/278Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/561Hollow metallic terminals, e.g. terminal bushings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/591Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本発明は、外部衝撃から内部構成を保護し、内部短絡を効果的に防止するバッテリーパックを開示する。このような目的を達成するための本発明によるバッテリーパックは、水平方向へ横たえられて配列された複数の缶型二次電池と、前記複数の缶型二次電池同士を電気的に接続するように少なくとも一部が電気伝導性材質から構成されたバスバーと、少なくとも一つのモジュールケースであって、内部に空間が形成されて前記複数の缶型二次電池を収容するように構成されたモジュールケースと、前記モジュールケースの外側壁を囲むように構成され、外側面には一部が外側方向へ隆起したエンボシング構造が複数個形成された絶縁チューブと、を含む。

Description

本発明は、絶縁チューブを含むバッテリーパックに関し、より詳しくは、外部衝撃から内部構成を保護し、内部短絡を効果的に防止するバッテリーパックに関する。
本出願は、2019年1月10日出願の韓国特許出願第10−2019−0003390号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
現在、商用化した二次電池としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、このうち、リチウム二次電池は、ニッケル系二次電池に比べてメモリー効果がほとんど起こらず充放電が自由で、自己放電率が非常に低く、エネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材をそれぞれ正極活物質と負極活物質として用いる。リチウム二次電池は、このような正極活物質と負極活物質がそれぞれ塗布された正極板と負極板が、セパレーターを挟んで配置された電極組立体と、電極組立体を電解液とともに封止して収納する外装材、即ち、電池パウチ外装材を備える。
最近は、携帯型電子機器のような小型装置のみならず、自動車や電力貯蔵装置のような中・大型装置にも二次電池が広く用いられている。このような中・大型装置に用いられる場合、容量及び出力を高めるために複数の二次電池が電気的に接続される。特に、このような中・大型装置には、積層が容易であり、重量が軽いなどの長所から、パウチ型二次電池がよく用いられる。
一方、最近、エネルギー貯蔵源としての活用を含めて大容量構造に対する必要性が高くなるにつれ、電気的に直列及び/または並列接続した複数の二次電池を備えたバッテリーパックに対する需要が増加しつつある。
また、このようなバッテリーパックは、複数の二次電池を外部衝撃から保護するか、または収納保管するために金属材質のパックハウジングを備えることが一般的であった。しかし、外部衝撃の発生時、金属材質のパックハウジングの形状が変形されながら、一部がバッテリーパックの内部構成(バスバー、二次電池など)と強く衝突または接触する場合、内部短絡が発生しやすく、これによって、二次電池の爆発または発火のような二次事故へ繋がるという問題があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、外部衝撃から内部構成を保護し、内部短絡を効果的に防止したバッテリーパックを提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記する説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに分かるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の目的を達成するために本発明によるバッテリーパックは、
水平方向へ横たえられて配列された複数の缶型二次電池と、
前記複数の缶型二次電池同士を電気的に接続するように少なくとも一部が電気伝導性材質から構成されたバスバーと、
少なくとも一つのモジュールケースであって、内部に空間が形成されて前記複数の缶型二次電池を収容するように構成されたモジュールケースと、
前記モジュールケースの外側壁を囲むように構成され、外側面には一部が外側方向へ隆起したエンボシング構造が複数個形成された絶縁チューブと、を含む。
また、前記バッテリーパックは、前記絶縁チューブが被覆された前記モジュールケースを収容するように内部空間が形成されたボックス形態を有し、内側面が前記絶縁チューブのエンボシング構造と接触するように構成されたパックハウジングをさらに含み得る。
さらに、前記パックハウジングの内面には、前記エンボシング構造と対応する大きさで内部方向へ凹んだ形状を有する凹み構造が形成され得る。
また、前記絶縁チューブには、内部から外部へ穿孔された開口が形成され得る。
さらに、前記バッテリーパックは、前記パックハウジングと前記モジュールケースとを相互に拘束するように構成された締結ボルトをさらに含み得る。
また、前記パックハウジングには、前記締結ボルトが挿入されるように穿孔された挿入孔が形成され得る。
さらに、前記モジュールケースの前記挿入孔と対応する位置には、前記締結ボルトが挿入固定される締結溝が形成され得る。
そして、前記絶縁チューブには、前記締結ボルトが貫通するように穿孔された貫通口が形成され得る。
さらに、前記モジュールケースは、内部に空間が形成され、複数の缶型二次電池を収容する第1ケース、及び前記第1ケースの水平方向の一側に結合し、内部に空間が形成され、複数の缶型二次電池を収容する第2ケースを備え得る。
また、前記絶縁チューブは、前記第1ケースと前記第2ケースとが相互に密着固定されるように熱収縮した熱収縮性素材を含み得る。
さらに、前記絶縁チューブは、前記第1ケースと前記第2ケースとの間の位置と対応する部位に形成され、前記絶縁チューブの他の部位よりも厚さが厚く形成され、前記モジュールケースの外側を囲むように帯状に延びたバンド部を備え得る。
そして、前記絶縁チューブの内側面には、一部が内側方向へ隆起したエンボシング構造が形成され得る。
なお、上記の目的を達成するために本発明による電子デバイスは、前記バッテリーパックを少なくとも一つ以上含み得る。
また、上記の目的を達成するために本発明による自動車は、前記バッテリーパックを少なくとも一つ以上含み得る。
本発明の一面によれば、本発明は、モジュールケースの外側壁を囲むように構成された絶縁チューブを備えることで、内部に備えられるバスバーと電気伝導性の外部部品ないし外部物質との接触(短絡)が発生することを防止することができる。即ち、バッテリーパックの漏電による事故の発生を防止することができる。また、絶縁チューブは、事故によってバッテリーパックが分解される場合、内部構成同士の接触による短絡の発生を防止することができ、バッテリーパックの安全性を向上させることができる。
また、本発明の一実施例の一面によれば、絶縁チューブは、複数のエンボシング構造で形成されており、外部衝撃を効果的に吸収し、内部に収容された内部構成に及ぶ衝撃を最小化することができ、バッテリーパックの安全性と耐久性を効果的に向上させることができる。
さらに、本発明の一実施例の一面によれば、パックハウジングは、内側面に絶縁チューブのエンボシング構造と接触するように構成することで、内部構成である複数の二次電池の充放電によって発生した熱を効果的に、二次電池、モジュールケース、絶縁チューブ及びパックハウジングまで伝導でき、バッテリーパックの冷却効率を効果的に高めることができる。
そして、本発明の一面によれば、本発明は、パックハウジングとモジュールケースとを相互に固定できるように、締結ボルト、挿入孔、締結溝、及び貫通口を備えることで、パックハウジングの内部に内蔵された構成が、外部衝撃によって動きにくく、頻繁な動きによる内部部品の損傷を防止することができる。これによって、バッテリーパックの耐久性を効果的に向上させることができる。
さらに、本発明の一面によれば、絶縁チューブは、第1ケースと第2ケースとが相互に密着固定されるように熱収縮した熱収縮性素材を含むことで、モジュールケースの外面を内側方向へ密着固定することができ、第1ケースと第2ケースとを相互結合固定することができる。即ち、モジュールケースの第1ケース及び第2ケースの別の結合部材を備えなくても、絶縁チューブを熱収縮させるだけで第1ケースと第2ケースとを相互に結合固定することができる。これによって、バッテリーパックの製造コストを節減し、軽量化することができる。
また、本発明の一面によれば、絶縁チューブは、第1ケースと第2ケースとの間の位置と対応する部位に、相対的に厚く形成されたバンド部を形成することで、相対的に弱い第1ケースと第2ケースとの間の位置と対応する絶縁チューブの部位が損傷することを効果的に防止することができる。これによって、バッテリーパックの耐久性をより向上させることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーパックを概略的に示す斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を分離した様子を概略的に示す分離斜視図である。 本発明の一実施例による缶型二次電池の構成を概略的に示す断面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成である第1ケースの様子を概略的に示す斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成である第2ケースの様子を概略的に示す斜視図である。 本発明の他の実施例によるバッテリーパックの一部構成であるパックハウジングの様子を概略的に示す斜視図である。 本発明の他の実施例によるバッテリーパックの一部構成の分離した様子を概略的に示す斜視図である。 図7の線A−A’に沿って切断された一部の様子を概略的に示す側断面図である。 本発明のさらに他の実施例によるバッテリーパックの切断された一部の様子を概略的に示す側断面図である。 本発明のさらに他の実施例によるバッテリーパックを概略的に示す斜視図である。 本発明のさらに他の実施例によるバッテリーパックの切断された一部の様子を概略的に示す側断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーパックを概略的に示す斜視図である。図2は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示す斜視図である。図3は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を分離した様子を概略的に示す分離斜視図である。そして、図4は、本発明の一実施例による缶型二次電池の構成を概略的に示す断面図である。
図1〜図4を参照すれば、本発明の一実施例によるバッテリーパック200は、複数の缶型二次電池100、バスバー220、モジュールケース210及び絶縁チューブ230を備え得る。
ここで、前記缶型二次電池100は、電極組立体110、電池缶112及びキャップ組立体113を備え得る。
前記電極組立体110は、正極板と負極板との間にセパレーターが介在された状態で巻き取られた構造を有し得、正極板には正極タブ114が付着されてキャップ組立体113に接続し、負極板には負極タブ115が付着され、電池缶112の下端に接続し得る。
前記電池缶112の内部には空間が形成され、電極組立体110を収納し得る。特に、前記電池缶112は円筒状または角形であって、上端が開放された形態で構成され得る。また、前記電池缶112は、剛性などの確保のためにスチールやアルミニウムのような金属材質から構成され得る。そして、前記電池缶112は、下端に負極タブが付着され、電池缶112の下部は勿論、電池缶112そのものが負極端子として機能できる。
前記キャップ組立体113は、電池缶112の上端開放部に結合し、電池缶112の開放端を密閉できる。このようなキャップ組立体113は、電池缶112の形態によって円形または角形などの形態を有し得、トップキャップC1、安全ベントC2及びガスケットC3などの下部構成を含み得る。
ここで、トップキャップC1は、キャップ組立体の最上部に位置し、上方へ突出した形態で構成され得る。特に、このようなトップキャップC1は、缶型二次電池100において正極端子として機能できる。したがって、トップキャップC1は、外部装置、例えば他の二次電池100や負荷、充電装置とバスバー220などを介して電気的に接続できる。このようなトップキャップC1は、例えば、ステンレススチールやアルミニウムのような金属材質から形成され得る。
前記安全ベントC2は、二次電池100の内圧、即ち、電池缶112の内圧が一定の水準以上に増加する場合、形態が変形されるように構成され得る。また、前記ガスケットC3は、トップキャップC1及び安全ベントC2の縁部が電池缶112と絶縁可能に電気絶縁性を有する材質からなり得る。
一方、前記キャップ組立体113は、電流遮断部材C4をさらに含み得る。前記電流遮断部材C4は、CID(Current Interrupt Device)とも呼ばれ、ガス発生によって電池の内圧が増加して安全ベントC2の形状が逆転されると、安全ベントC2と電流遮断部材C4との接触が切れるか、または電流遮断部材C4が破損することで、安全ベントC2と電極組立体110との電気的接続が遮断できる。
このような缶型二次電池100の構成は、本発明の出願時点における当業者に広く知られていることから、本明細書においては、より詳しい説明は省略する。また、図4に缶型二次電池100の一例を示したが、本発明によるバッテリーパック200は、特定の缶型二次電池100の構成に限定されない。即ち、本発明の出願時点における公知の多様な二次電池100が本発明によるバッテリーパック200に採用され得る。
さらに、図4の缶型二次電池100は、円筒型二次電池100を基準にして示されているが、本発明によるバッテリーパック200には、角形二次電池100を適用してもよい。
図3をさらに参照すれば、前記複数の缶型二次電池100は、前後方向(Y方向)及び上下方向(Z方向)に配列されて備えられ得る。例えば、図3に示したように、複数の缶型二次電池100は、前後方向へ配列されて構成され得る。また、複数の缶型二次電池100は、上下方向へ配列されて構成され得る。さらに、複数の缶型二次電池100は、円筒状電池缶(図4中、円筒状電池缶112)において曲面で形成された部分が相互に対向するように配列され得る。
特に、本発明によるバッテリーパック200において、前記複数の缶型二次電池100は、水平方向へ横たえられて構成され得る。ここで、水平方向とは、地面と平行な方向を意味する。即ち、図3に示したように、各々の缶型二次電池100は、左右方向(図面のX軸方向)へ長く延びた形態で構成され得る。この際、全ての缶型二次電池100のうち一部は、正極端子111a及び負極端子111bが左側方向及び右側方向の各々に位置し得る。また、残りは、各缶型二次電池100の正極端子111a及び負極端子111bが右側方向及び左側方向の各々に位置し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、バッテリーパック200の高さを低く構成することができる。即ち、缶型二次電池100を横たえると、缶型二次電池100の長さよりも短い高さを有するバッテリーパック200を構成することができる。これによって、全体高さがより低いバッテリーパック200の設計が容易となる。
さらに、前記バスバー220は、前記複数の缶型二次電池100同士、例えば、全ての二次電池100同士、またはそのうち一部の二次電池100同士を電気的に接続し得る。このために、前記バスバー220は、少なくとも一部が電気伝導性材質から構成され得る。例えば、前記バスバー220は、銅、アルミニウム、ニッケルなどのような金属材質から構成され得る。
特に、本発明において、前記バスバー220は、図2に示したように、本体部222及び接続部224を備え得る。
前記バスバー220の本体部222は、板状で構成され得る。さらに、前記バスバー220は、剛性及び電気伝導性を確保するために、金属板の形態で構成され得る。特に、前記本体部222は、複数の缶型二次電池100の電極端子111に沿って上下方向(図面におけるZ軸方向)へ立てられて構成され得る。即ち、本発明において、複数の缶型二次電池100が左右方向(図面におけるX軸方向)へ長く横たえられて前後方向(図面におけるY軸方向)及び/または上下方向(図面におけるZ軸方向)へ配列される場合、複数の二次電池100の電極端子111は、前後方向及び上下方向へ平行に配置されるように構成され得る。この際、前記本体部222は、複数の二次電池100の電極端子111の配列方向に沿って、板状で前後方向または上下方向へ扁平に立てられるように構成され得る。
さらに、前記バスバー220の本体部222は、上端部が内側方向へ折り曲げられるように構成され得る。そして、前記バスバー220の本体部222の上端部は、センシング部材(図示せず)によって電圧をセンシングするための部分であり得る。さらに、前記バスバー220の折り曲げられた部位には、前記センシング部材の連結ないし接触のための接触口H4が形成され得る。例えば、図2に示したように、前記本体部222の上端部は、内側方向へ約90°折り曲げられて構成され得る。
具体的に、前記接続部224は、複数の缶型二次電池100同士を電気的に接続するように複数の缶型二次電池100の電極端子111に接触(接合)するように構成され得る。また、前記接続部224は、前記本体部222から前後方向(Y方向)へ延びて複数個が形成され得る。例えば、前記接続部224は、全ての二次電池100のうち一部の二次電池100の電極端子111に接触し、複数の二次電池100同士を電気的に接続し得る。
さらに、前記接続部224は、複数の缶型二次電池100の同一極性に接触し、これらを並列接続し得る。または、前記接続部224は、全ての二次電池100のうち一部の二次電池100の電極端子111に接触し、これらを電気的に接続し得る。
そして、前記バッテリーパック200は、接続バスバー225を備え得る。具体的に、前記接続バスバー225は、前記二つ以上のバスバー220同士を電気的に接続するように構成され得る。例えば、図2及び図3に示したように、バッテリーパック200には、三つの接続バスバー225が備えられ得る。前記接続バスバー225は、一側が一つのバスバー220と接続し、他側が他の一つのバスバー220と接続するように構成され得る。
さらに、前記バッテリーパック200は、外部バスバー227を備え得る。具体的に、前記外部バスバー227は、バッテリーパック200の最終外部入出力電気端子の役割を果たし得る。例えば、図2に示したように、バッテリーパック200は、外部入出力正極端子及び外部入出力負極端子の役割を各々果たす二つの外部バスバー227を備え得る。
また、前記バッテリーパック200は、内部プレート280及び絶縁シート290をさらに含み得る。具体的に、前記内部プレート280は、前記第1ケース212と第2ケース214との間に介在されるように位置し得る。さらに、前記内部プレート280は、前記第1ケース212に収容された複数の缶型二次電池100が発火または爆発する場合、前記第2ケース214に収容された複数の缶型二次電池100への火炎ないしガスの影響を遮断できる。
そして、前記絶縁シート290は、前記バスバー227と前記内部プレート280との電気的絶縁をなすように構成され得る。さらに、前記絶縁シート290は、電気絶縁性の素材を一部有し得る。また、前記絶縁素材は、例えば、シリコーン系高分子であり得る。
一方、図2をさらに参照すれば、本発明の一実施例によるバッテリーパック200は、少なくとも一つ以上のモジュールケース210を備え得る。ここで、前記モジュールケース210には、前記複数の缶型二次電池100を収容するように内部に空間が形成され得る。具体的に、前記モジュールケース210は、外側壁210cを備え得る。そして、前記モジュールケース210は、上下方向または水平方向へ扁平に延びた外側壁210cを備え得る。さらに、図2のF方向から見た場合、前記モジュールケース210の外側壁210cは内部空間を形成し、前、後、上、下、左、右方向に形成された第1外側壁210c1、第2外側壁210c2、第3外側壁210c3、第4外側壁210c4、第5外側壁210c5及び第6外側壁210c6を備え得る。
一方、本発明に記載された、前、後、左、右、上、下のような方向を示す用語は、観測者の位置や対象の置かれた形態によって変わり得る。但し、本明細書においては、説明の便宜のために、F方向から見たときを基準にして、前、後、左、右、上、下などの方向を区分して示す。
例えば、図2に示したように、前記第1外側壁210c1、第2外側壁210c2、第3外側壁210c3、第4外側壁210c4、第5外側壁210c5及び第6外側壁210c6は、平面状でモジュールケース210の前面、後面、上面、下面、左面及び右面を相互連結するように形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記モジュールケース210は、外側壁210cを備えることで、内部に収容された複数の二次電池100を外部の衝撃から効果的に保護することができる。
また、図1及び図2を参照すれば、本発明の絶縁チューブ230は、前記モジュールケース210の外側壁210cの一部を囲むように構成され得る。具体的に、前記絶縁チューブ230は、上部及び下部が開放された管状であり得る。より具体的に、前記絶縁チューブ230は、少なくとも一部が前記モジュールケース210の外形に対応する形状を有し得る。例えば、図1に示したように、前記モジュールケース210の全体的な形状が直方体であることから、前記絶縁チューブ230は、上下方向へ開口O1が形成された四角管状であり得る。そして、前記絶縁チューブ230は、前記第1外側壁210c1、第2外側壁210c2、第5外側壁210c5及び第6外側壁210c6を全体的に囲むように構成され、残りの第3外側壁210c3、第4外側壁210c4は、一部を囲むように構成され得る。
また、前記絶縁チューブ230は、電気絶縁性の素材を少なくとも一部含み得る。例えば、前記電気絶縁性素材は、高分子プラスチックであり得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記絶縁チューブ230は、内部に備えられるバスバー220と電気伝導性の外部構成ないし外部物質との接触(短絡)が発生することを防止することができ、漏電による事故を防止することができる。また、前記絶縁チューブ230は、事故によって前記バッテリーパック200が分解される場合、内部構成同士の接触による短絡を防止でき、バッテリーパック200の安全性を向上させることができる。
図1をさらに参照すれば、前記絶縁チューブ230の外側面には、一部が外側方向へ隆起したエンボシング構造E1が複数個形成され得る。具体的に、F方向から見た場合、前記絶縁チューブ230の前側壁、後側壁、左側壁及び右側壁のいずれか一つ以上の外側面には、一部が外側方向へ隆起したエンボシング構造E1が複数個形成され得る。
そして、前記エンボシング構造E1は、前記絶縁チューブ230におけるエンボシング構造E1が形成されていない残りの部位よりも厚さが相対的に厚く形成された部位であり得る。さらに、前記エンボシング構造E1は、前記絶縁チューブ230の外面から半球形態で突出した形状を有し得る。
他の実施例として、前記エンボシング構造E1は、内部に空気が注入され得、全体的に高い弾性力を有するように構成され得る。または、前記エンボシング構造E1は、内部にゴムなどのように弾性力の高い素材が内蔵され得る。
例えば、図1に示したように、前記絶縁チューブ230の外壁には、残りの部位よりも外側方向の厚さが相対的に厚いエンボシング構造E1が複数個形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、絶縁チューブ230は、複数のエンボシング構造E1を形成することで、外部衝撃を効果的に吸収し、内部に収容された構成要素に及ぶ衝撃を最小化することができるため、バッテリーパック200の安全性及び耐久性を効果的に向上させることができる。
図5は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成である第1ケースの様子を概略的に示す斜視図である。そして、図6は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成である第2ケースの様子を概略的に示す斜視図である。
図2と共に、図5及び図6を参照すれば、前記モジュールケース210は、第1ケース212及び第2ケース214を備え得る。
具体的に、前記第1ケース212は、内部に空間が形成され、全ての二次電池100のうち一部を収容するように構成され得る。また、前記第2ケース214は、内部に空間が形成され、全ての二次電池100のうち、残りの一部を収容するように構成され得る。さらに、図2のように、前記第1ケース212及び前記第2ケース214は、各二次電池100を収容するための空間が中空H1によって相互に分離した形態で構成され得る。また、前記中空H1は、図6のように、各二次電池100を収容するための空間を有するように構成され得る。
そして、前記第2ケース214は、図2のように、前記第1ケース212の水平方向(X方向)の一側に結合するように構成され得る。例えば、前記第1ケース212及び前記第2ケース214は、相互に雄雌結合構造(図示せず)によって結合するか、またはボルト締結(図示せず)し得る。逆に、前記第1ケース212及び前記第2ケース214は、相互を固定するための別途の部材を用いることなく連結された形態であり得る。
また、前記第1ケース212及び第2ケース214の各々には、前記バスバー220を取り付けられるための取り付け部217が形成され得る。具体的に、前記取り付け部217は、前記第1ケース212及び第2ケース214の各々の左外側壁及び右外側壁に備えられ得る。例えば、図3に示したように、前記第1ケース212及び第2ケース214の各々の左右外側壁には、取り付け部217が備えられ得、各々の取り付け部217には、四つのバスバー220が取り付けられる取り付け空間が形成され得る。また、前記モジュールケース210は、電気絶縁性の高分子素材を少なくとも一部含み得る。例えば、前記高分子素材は、ポリ塩化ビニルであり得る。
さらに、前記缶型二次電池100が円筒型二次電池100である場合、第1ケース212及び第2ケース214において、内部空間に形成された中空H1は、二次電池100の収容空間が缶型二次電池100の形態に対応して円筒状で構成され得る。
より具体的に、第1ケース212及び第2ケース214の各々の中空H1は、二次電池100の長手方向(図面におけるX軸方向)へモジュールケース210を貫通するように構成され得る。例えば、モジュールケース210において二次電池100を収容するための中空H1は、左右方向へ貫通するように形成され、モジュールケース210の内側に位置した二次電池100の電極端子111が前記モジュールケース210の左右方向の外側に露出するように構成され得る。したがって、この場合、外側に位置したバスバー220が外側に露出した二次電池100の電極端子111と直接接触し得る。
そして、前記第1ケース212は、第1フレーム212a及び第2フレーム212bを備え得る。ここで、前記第1フレーム212a及び第2フレーム212bは、左右方向(X方向)の一側と他側で相互に結合するように構成され得る。例えば、図5の構成において、図1のF方向から見た場合、前記第1フレーム212aは、複数の二次電池100の左側に配置され、複数の二次電池100の左側部分を収容し得る。そして、前記第2フレーム212bは、複数の二次電池100の右側に位置し、複数の二次電池100の右側部分を収容し得る。
特に、前記第1フレーム212a及び前記第2フレーム212bは、各々複数の二次電池100の一側と他側をカバーし、缶型二次電池100の外側面を全体的にカバーするように構成され得る。例えば、缶型二次電池100が円筒型二次電池100である場合、第1フレーム212a及び第2フレーム212bは、円筒型電池の外側面を全体的にカバーすることで、二次電池100の上下方向の側面がバッテリーパック200の外部に露出しないように構成され得る。
例えば、図5の構成において、前記第1フレーム212aは、複数の二次電池100の左側に配置され、複数の二次電池100の左側部分を収容し得る。そして、前記第2フレーム212bは、複数の二次電池100の右側に位置し、複数の二次電池100の右側部分を収容し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、モジュールケース210によって、二次電池100の側面露出が遮断されるので、二次電池100の絶縁性が向上し、外部の物理的、化学的要素から二次電池100を保護することができる。
そして、前記第2フレーム212bは、図5のように、前記第1フレーム212aの水平方向の一側に連結されるように構成され得る。また、前記第1フレーム212a及び前記第2フレーム212bは、雄雌結合構造で固定され得る。例えば、図2のように、第1フレーム212aには結合溝212a1が形成され、第2フレーム212bには結合突起212b1が形成されることで、相互に結合し得る。
さらに、前記第2ケース214は、第1フレーム214a及び第2フレーム214bを備え得る。ここで、前記第1フレーム214a及び第2フレーム214bは、前述した第1ケース212の第1フレーム212a及び第2フレーム212bと比較した場合、前記第1フレーム214a及び第2フレーム214bの左右位置が反対に配置されたことを除いては、同じ構成を有し得る。具体的に、前記第2ケース214の前方の位置と後方の位置を180°回転した場合、前記第1ケース212の第1フレーム212a及び第2フレーム212bと同じ配置を有し得る。
これによって、前記第2ケース214の前記第1フレーム214a及び前記第2フレーム214bは、第1ケース212の第1フレーム212a及び第2フレーム212bと同じ形状を有するため、前記第2ケース214の前記第1フレーム214a及び前記第2フレーム214bについての具体的な説明は省略する。
また、前記バスバー220は、前記モジュールケース210の外側及び内側の各々に位置し得る。具体的に、全体バスバー220のうち一部は、前記第1ケース212及び前記第2ケース214の外側(左右外側)に取り付けられるように構成され得る。残りは、前記第1ケース212と前記第2ケース214との間における内側に取り付けられるように構成され得る。
例えば、図2に示したように、全16個のうち8個のバスバー220が前記第1ケース212及び前記第2ケース214の各々の外側に取り付けられ得る。そして、残りの8個のバスバー220が前記第1ケース212と前記第2ケース214との間に取り付けられ得る。
図7は、本発明の他の実施例によるバッテリーパックの一部構成であるパックハウジングの様子を概略的に示す斜視図である。そして、図8は、本発明の他の実施例によるバッテリーパックの一部構成が分離された様子を概略的に示した斜視図である。
図2と共に、図7及び図8を参照すれば、本発明の他の実施例によるバッテリーパック200Bは、パックハウジング240をさらに含み得る。
ここで、前記パックハウジング240は、前記絶縁チューブ230Bが被覆された前記モジュールケース210を収容するように内部空間が形成されたボックス形態を有し得る。具体的に、前記パックハウジング240は、外壁242を備え得る。具体的に、前記パックハウジング240の外壁242は内部空間を形成し、前、後、左、右、上、下方向に形成された6個の外面240a、240d、240c、240b、240e、240fを有し得る。
例えば、図7に示したように、前記パックハウジング240は、前、後、左、右、上、下方向に形成された6個の外面240a、240d、240c、240b、240e、240fを有する外壁242を備え得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記パックハウジング240は、前、後、左、右、上、下方向に形成された6個の外面を有する外壁を備えることで、内部に収容された構成を外部衝撃から効果的に保護することができる。
そして、前記パックハウジング240は、上部キャップ241、中間ケース245及び下部キャップ243を含み得る。具体的に、前記上部キャップ241の下部には、前記中間ケース245が結合し、前記中間ケース245の下部には、前記下部キャップ243が結合し得る。より具体的に、前記上部キャップ241は、前記パックハウジング240の内部に収容されたモジュールケース210の上部をカバーするように形成され得る。そして、前記中間ケース245は、上下方向に開放された四角の管状であり得る。さらに、前記下部キャップ243は、上部が開放されたボックス形態であって、側壁及び下壁を備え得る。
図9は、図7の線A−A’に沿って切断した一部の様子を概略的に示す側断面図である。
また、図8と共に、図9を参照すれば、前記パックハウジング240の内側面245aは、前記絶縁チューブ230のエンボシング構造E1の外面と接触するように構成され得る。具体的に、前記絶縁チューブ230の外側面には、複数のエンボシング構造E1が形成された場合、前記複数のエンボシング構造E1の外側面は、前記パックハウジング240の内側面245aと接触した状態であり得る。
例えば、図9に示したように、バッテリーパック200Bの第2ケース214の右側に位置した絶縁チューブ230Bの一部には、複数のエンボシング構造E1が形成され得る。そして、前記エンボシング構造E1の右側外面は、前記パックハウジング240の内部空間の右側内面245aと接触するように構成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記パックハウジング240は、内側面に前記絶縁チューブ230Bのエンボシング構造E1と接触するように構成することで、内部構成である複数の二次電池100の充放電によって発生した熱を効果的にモジュールケース210、絶縁チューブ230B及びパックハウジング240まで伝導でき、バッテリーパック200Bの冷却効率を効果的に高めることができる。
図10は、本発明のさらに他の実施例によるよってバッテリーパックの切断した一部の様子を概略的に示す側断面図である。
また、図8と共に図10を参照すれば、本発明のさらに他の一実施例によるバッテリーパックのパックハウジング240Bの内側面245aには、内面に内部方向へ凹んだ形状を有する凹み構造246が複数個形成され得る。具体的に、前記凹み構造246は、前記エンボシング構造E1と対応する大きさで凹んだ形態であり得る。即ち、前記凹み構造246は、前記パックハウジング240Bの内面で絶縁チューブ230Bのエンボシング構造E1と対応する位置に形成され得る。さらに、前記凹み構造246の内面は、前記絶縁チューブ230Bのエンボシング構造E1の一部が挿入されて接触し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明は、前記パックハウジング240Bの内面に、前記エンボシング構造E1と対応する大きさで内部方向へ凹んだ形状を有する凹み構造246を形成することで、前記エンボシング構造E1と前記パックハウジング240Bの内面との接触面積を効果的に増加させることができる。これによって、バッテリーパックの充放電時において、内部に発生した熱をパックハウジング240Bまで伝導する効率を大幅増加させることができる。さらに、前記パックハウジング240Bに外部から衝撃が加えられたとき、外力を前記絶縁チューブ230Bのエンボシング構造E1がより広い面積で吸収し分散させることができ、外部衝撃から内部構成をさらに保護することができる。
図8をさらに参照すれば、前記絶縁チューブ230Bには、内部から外部へ穿孔された開口O2が形成され得る。具体的に、前記開口O2は、前記モジュールケース210の絶縁が不要な外側面と対向する位置に形成され得る。例えば、図8に示したように、前記絶縁チューブ230Bは、前記バスバー220及び前記接続バスバー225が位置していない前記モジュールケース210の前方の外側面と対応する位置に開口O2が形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明のバッテリーパック200Bは、前記絶縁チューブ230Bに内部から外部へ穿孔された開口O2を形成することで、内部に停滞した空気が存在しないように絶縁チューブ230Bの外部と内部の空気の移動が可能に構成することができる。これによって、バッテリーパック200の冷却効率を効果的に高めることができる。
図1と共に図7及び図8をさらに参照すれば、前記バッテリーパック200Bは、前記パックハウジング240と前記モジュールケース210とを相互に拘束するように構成された締結ボルト250をさらに含み得る。また、前記パックハウジング240の中間ケース245には、前記締結ボルト250が挿入されるように穿孔された挿入孔H2が形成され得る。さらに、前記モジュールケース210の前記挿入孔H2と対応する位置には、前記締結ボルト250が挿入固定される締結溝(図2のH3)が形成され得る。そして、前記絶縁チューブ230Bには、前記締結ボルト250が貫通するように穿孔された貫通口O3が形成され得る。
例えば、図8で示したように、本発明のバッテリーパック200Bには、12個の締結ボルト250が前記パックハウジング240と前記モジュールケース210とを相互に拘束するように備えられ得る。また、前記パックハウジング240の外壁の前方外面及び後方外面には、前記12個の締結ボルト250が挿入されるように穿孔された12個の挿入孔H2(一部省略)が形成され得る。
例えば、図8に示したように、本発明のモジュールケース210は、前記挿入孔H2と対応する位置に前記締結ボルト250が挿入固定される締結溝(図2のH3)が12個形成され得る。また、前記絶縁チューブ230Bには、前記12個の締結溝H3と対応する位置に前記締結ボルト250が貫通挿入されるように穿孔された貫通口O3が12個形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記パックハウジング240と前記モジュールケース210とを相互に固定できるように、締結ボルト250、挿入孔H2、締結溝H3及び貫通口O3を備えることで、前記パックハウジング240の内部に内蔵された構成が外部衝撃によって動きにくく、頻繁な動きによる内部部品の損傷を防止することができる。これによって、バッテリーパックの耐久性を効果的に向上させることができる。
図2と共に図8を参照すれば、前記絶縁チューブ230Bは、前記第1ケース212と前記第2ケース214とが相互に密着固定されるように熱収縮した形態を有し得る。具体的に、前記絶縁チューブ230Bは、所定の温度の熱によって収縮した形態を有し得る。例えば、前記絶縁チューブ230Bに熱を加える方法は、所定の温度の空気を前記絶縁チューブ230Bに接触するようにドライヤー(加熱器)を用い得る。または、外部機器を用いて、発生した放射熱を前記絶縁チューブ230Bに伝達し得る。
また、前記絶縁チューブ230Bは、少なくとも一部に熱収縮性素材を備え得る。前記熱収縮性素材は、特定の温度で体積が減少する素材であり得る。例えば、前記熱収縮性素材は、ポリエステル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂またはポリフェニレンスルフィド系樹脂を用いて製造され得る。より具体的に、前記絶縁チューブ230Bは、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリオレフィン、ナイロン、ポリ塩化ビニル(PVC)及びポリブチレンテレフタレート(PBT)のいずれか一つ以上を含み得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記絶縁チューブ230Bは、前記第1ケース212と前記第2ケース214とが相互に密着固定されるように熱収縮した熱収縮性素材を備えることで、前記モジュールケース210の外面を内側方向へ密着固定でき、前記第1ケース212と前記第2ケース214とが相互に結合固定できる。即ち、前記モジュールケース210の前記第1ケース212及び前記第2ケース214の別の結合部材なく、前記絶縁チューブ230Bを熱収縮させるだけで、第1ケース212と前記第2ケース214とを相互に結合固定できる。これによって、バッテリーパック200Bの製造コストを節減し、軽量化が可能になる。
図11は、本発明のさらに他の実施例によるバッテリーパック200Cを概略的に示す斜視図である。
図11を参照すれば、前記絶縁チューブ230は、帯状に延びたバンド部233をさらに備え得る。具体的に、前記バンド部233は、前記第1ケース212と前記第2ケース214との間の位置と対応する部位に形成され得る。特に、前記バンド部233は、前記第1ケース212と前記第2ケース214との間の位置と対応する部位で前記絶縁チューブ230の外壁231の上下方向の周りに沿って形成され得る。
例えば、図11に示したように、前記絶縁チューブ230のバンド部233は、前記第1ケース212と前記第2ケース214との間の位置と対応する部位に沿って前方外壁231cの中央において上下方向へ延び、下方外壁231dの中央において前後方向へ延び、そして後方外壁213eの中央において上下方向へ延びるように形成され得る。
そして、前記バンド部233は、前記絶縁チューブ230の他の部位よりも厚さがより厚く形成され得る。例えば、前記バンド部233の厚さは、前記絶縁チューブ230のエンボシング構造E1が形成されていない残りの部位よりも2倍〜4倍厚く形成され得る。さらに、前記バンド部233は、前記モジュールケース210の外側を囲むように長く延びた形態であり得る。
一方、分離した前記第1ケース212及び前記第2ケース214は、相互結束した構成ではないため、外部から衝撃が加えられるとき、前記第1ケース212及び前記第2ケース214が移動する力が発生し得る。これによって、前記絶縁チューブ230の前記第1ケース212と前記第2ケース214との間の位置と対応する部位に疲労が累積されてしまい、損傷ないしクラックが発生する恐れが大きい。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記絶縁チューブ230は、前記第1ケース212と前記第2ケース214との間の位置と対応する部位に、相対的に厚く形成されたバンド部233を形成することで、相対的に弱い前記第1ケース212と前記第2ケース214との間の位置と対応する絶縁チューブ230の部位が損傷することを効果的に防止することができる。これによって、バッテリーパック200の耐久性をより向上させることができる。
図12は、本発明のさらに他の実施例によるバッテリーパックの切断された一部の様子を概略的に示す側断面図である。
図8及び図12を参照すれば、図12の絶縁チューブ230Dは、図9の絶縁チューブ230と比較するとき、外側面のみならず前記絶縁チューブ230Dの内側面にも、一部が内側方向へ隆起したエンボシング構造E2がさらに形成され得る。
例えば、図12に示したように、前記絶縁チューブ230Dの内側面及び外側面の各々には、複数のエンボシング構造E1、E2が形成され得る。前記絶縁チューブ230Dの内側面に形成された複数のエンボシング構造E2の隆起した方向の外面が、前記モジュールケース210の外側面と接触するように構成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、前記絶縁チューブ230Dに外側面と共に内側面にも複数のエンボシング構造E2が形成されることで、外部衝撃を吸収(緩衝)する量をより増加させることができ、バッテリーパックに外部衝撃が加えられたとき、より安全に内部構成を保護することができる。
一方、前記バッテリーパック200は、前記バッテリーパック200の充放電を制御するための各種装置(図示せず)、例えば、BMS(Battery Management System)、電流センサー、ヒューズなどをさらに含み得る。
一方、本発明の一実施例による電子デバイス(図示せず)は、上述したバッテリーパック200を少なくとも一つ以上含む。前記電子デバイスは、バッテリーパック200を収納するための収納空間が備えられたデバイスハウジング(図示せず)及び使用者がバッテリーパック200の充電状態を確認できる表示部をさらに含み得る。
また、本発明の一実施例によるバッテリーパック200は、電気自動車やハイブリッド自動車のような自動車に含まれ得る。即ち、本発明の一実施例による自動車は、上述した本発明の一実施例によるバッテリーパック200を車体内に載置することができる。
なお、本明細書において、上、下、左、右、前、後のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は相対的な位置を示し、説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、当業者にとって自明である。
以上、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明の属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
本発明は、複数の缶型二次電池を含むバッテリーパックに関する。また、本発明は、このようなバッテリーパックを含む電子デバイス及び前記バッテリーパックを含む自動車関連産業に利用可能である。
100 缶型二次電池
111 電極端子
111a 正極端子
111b 負極端子
200 バッテリーパック
210 モジュールケース
212 第1ケース
212a、214a 第1フレーム
212b、214b 第2フレーム
214 第2ケース
220 バスバー
225 接続バスバー
227 外部バスバー
230 絶縁チューブ
233 バンド部
240 パックハウジング
246 凹み構造
250 締結ボルト
E1、E2 エンボシング構造
H1 中空
H2 挿入孔
H3 締結溝
O2 開口
O3 貫通口

Claims (10)

  1. 水平方向へ横たえられて配列された複数の缶型二次電池と、
    前記複数の缶型二次電池同士を電気的に接続するように少なくとも一部が電気伝導性材質から構成されたバスバーと、
    少なくとも一つのモジュールケースであって、内部に空間が形成されて前記複数の缶型二次電池を収容するように構成されたモジュールケースと、
    前記モジュールケースの外側壁を囲むように構成され、外側面には一部が外側方向へ隆起したエンボシング構造が複数個形成された絶縁チューブと、
    を含むことを特徴とする、バッテリーパック。
  2. 前記バッテリーパックは、
    前記絶縁チューブが被覆された前記モジュールケースを収容するように内部空間が形成されたボックス形態を有し、内側面が前記絶縁チューブのエンボシング構造と接触するように構成されたパックハウジングをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記パックハウジングの内面には、前記エンボシング構造と対応する大きさで内部方向へ凹んだ形状を有する凹み構造が形成されたことを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記絶縁チューブには、内部から外部へ穿孔された開口が形成されたことを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーパック。
  5. 前記バッテリーパックは、前記パックハウジングと前記モジュールケースとを相互に拘束するように構成された締結ボルトをさらに含み、
    前記パックハウジングには、前記締結ボルトが挿入されるように穿孔された挿入孔が形成され、
    前記モジュールケースの前記挿入孔と対応する位置には、前記締結ボルトが挿入固定される締結溝が形成され、
    前記絶縁チューブには、前記締結ボルトが貫通するように穿孔された貫通口が形成されたことを特徴とする、請求項4に記載のバッテリーパック。
  6. 前記モジュールケースは、
    内部に空間が形成され、複数の缶型二次電池を収容する第1ケース、及び前記第1ケースの水平方向の一側に結合し、内部に空間が形成され、複数の缶型二次電池を収容する第2ケースを備え、
    前記絶縁チューブは、前記第1ケースと前記第2ケースとが相互に密着固定されるように熱収縮した熱収縮性素材を含むことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック。
  7. 前記絶縁チューブは、前記第1ケースと前記第2ケースとの間の位置と対応する部位に形成され、前記絶縁チューブの他の部位よりも厚さが厚く形成され、前記モジュールケースの外側を囲むように帯状に延びたバンド部を備えることを特徴とする、請求項6に記載のバッテリーパック。
  8. 前記絶縁チューブの内側面には、一部が内側方向へ隆起したエンボシング構造が形成されたことを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のバッテリーパック。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載のバッテリーパックを少なくとも一つ以上含む、電子デバイス。
  10. 請求項1から8のいずれか一項に記載のバッテリーパックを少なくとも一つ以上含む、自動車。
JP2020542651A 2019-01-10 2019-12-12 絶縁チューブを含むバッテリーパック Active JP7047204B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190003390A KR102366268B1 (ko) 2019-01-10 2019-01-10 절연 튜브를 포함한 배터리 팩
KR10-2019-0003390 2019-01-10
PCT/KR2019/017601 WO2020145531A1 (ko) 2019-01-10 2019-12-12 절연 튜브를 포함한 배터리 팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021513726A true JP2021513726A (ja) 2021-05-27
JP7047204B2 JP7047204B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=71520403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542651A Active JP7047204B2 (ja) 2019-01-10 2019-12-12 絶縁チューブを含むバッテリーパック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11888181B2 (ja)
EP (1) EP3761394B1 (ja)
JP (1) JP7047204B2 (ja)
KR (1) KR102366268B1 (ja)
CN (1) CN111788713B (ja)
WO (1) WO2020145531A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115152085A (zh) * 2020-08-21 2022-10-04 株式会社 Lg新能源 应用热收缩膜的电池模块以及包括其的电池组和车辆
KR20220039301A (ko) * 2020-09-22 2022-03-29 주식회사 엘지에너지솔루션 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩
JP7232802B2 (ja) * 2020-10-20 2023-03-03 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 蓄電装置
CN112582736B (zh) * 2021-01-14 2021-09-21 吕志超 一种电动车蓄电池保护装置
IT202100004673A1 (it) * 2021-03-01 2022-09-01 Hype S R L Pacco batterie ricaricabile estraibile

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242950A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池
JP2009266584A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2013187119A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Toyoda Gosei Co Ltd 電池ホルダ
JP2013218931A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック
KR20170046330A (ko) * 2015-10-21 2017-05-02 주식회사 엘지화학 소화약제를 내장하고 있는 튜브형 부재를 포함하는 이차전지

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US349375A (en) * 1886-09-21 Adjustable decorated ceiling
GB1395913A (en) * 1971-03-30 1975-05-29 Jeffries T O Vehicle control apparatus
US5002186A (en) 1990-04-16 1991-03-26 Manville Corporation Article carrier with cushioned panel
JPH0737563A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Sony Corp 機器用乾電池パック
KR200178684Y1 (ko) 1999-09-08 2000-04-15 덕인산업주식회사 축전지용 케이스
JP2001167747A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP4717474B2 (ja) * 2005-03-03 2011-07-06 コスモ石油株式会社 炭化水素からの水素製造用触媒、該触媒の製造法、及び該触媒を用いた水素製造法
JP5334363B2 (ja) 2006-09-04 2013-11-06 三洋電機株式会社 パック電池
JP5334362B2 (ja) * 2006-09-04 2013-11-06 三洋電機株式会社 パック電池
JP5294697B2 (ja) 2008-05-14 2013-09-18 三洋電機株式会社 パック電池
JP5478099B2 (ja) 2009-03-21 2014-04-23 本田技研工業株式会社 バッテリパック
KR20120106887A (ko) 2010-01-08 2012-09-26 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 열 전달 유체와 상 변화 물질의 조합을 이용한 전기화학 셀의 열 관리
JP5583538B2 (ja) 2010-10-01 2014-09-03 三洋電機株式会社 電池パック
EP2783405B1 (en) * 2011-11-21 2020-04-15 Daramic, LLC Embossed separators, batteries and methods
JP3176419U (ja) 2012-04-09 2012-06-21 古河電池株式会社 組電池
JP2014011096A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 非水電解液二次電池
JP6098254B2 (ja) 2013-03-15 2017-03-22 三洋電機株式会社 電池パック
KR20150025758A (ko) * 2013-08-30 2015-03-11 삼성에스디아이 주식회사 배터리 모듈
KR20150125377A (ko) 2014-04-30 2015-11-09 주식회사 엘지화학 원형 이차전지
JP6453013B2 (ja) 2014-09-29 2019-01-16 セーレン株式会社 紫外線硬化型インクジェット用インク
DE102015202340A1 (de) 2015-02-10 2016-08-11 Robert Bosch Gmbh Zellverbund elektrochemischer Zellen
JP6357439B2 (ja) 2015-03-31 2018-07-11 太陽誘電株式会社 蓄電モジュール
KR102065096B1 (ko) * 2016-02-12 2020-01-10 주식회사 엘지화학 배터리 팩
CN205692889U (zh) * 2016-06-16 2016-11-16 深圳市英特莱实业股份有限公司 一种新型聚合物锂离子电池
KR102410758B1 (ko) 2016-11-14 2022-06-22 주식회사 엘지에너지솔루션 충격에 대한 내구성 및 냉각 효율이 향상된 전지팩
KR102070080B1 (ko) 2017-06-29 2020-03-03 주식회사 대양스틸 포크레인에 장착되는 지게포크

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003242950A (ja) * 2002-02-18 2003-08-29 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池
JP2009266584A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Sanyo Electric Co Ltd 電源装置
JP2013187119A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Toyoda Gosei Co Ltd 電池ホルダ
JP2013218931A (ja) * 2012-04-10 2013-10-24 Sanyo Electric Co Ltd バッテリパック
KR20170046330A (ko) * 2015-10-21 2017-05-02 주식회사 엘지화학 소화약제를 내장하고 있는 튜브형 부재를 포함하는 이차전지

Also Published As

Publication number Publication date
US11888181B2 (en) 2024-01-30
EP3761394A1 (en) 2021-01-06
KR20200086958A (ko) 2020-07-20
EP3761394B1 (en) 2023-06-07
CN111788713B (zh) 2023-04-14
KR102366268B1 (ko) 2022-02-21
JP7047204B2 (ja) 2022-04-05
EP3761394A4 (en) 2021-05-12
US20210066685A1 (en) 2021-03-04
WO2020145531A1 (ko) 2020-07-16
CN111788713A (zh) 2020-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7047204B2 (ja) 絶縁チューブを含むバッテリーパック
CN108735936B (zh) 电池模块、电池组和车辆
JP6782844B2 (ja) バッテリーモジュール
KR20170094759A (ko) 배터리 모듈
EP3748726B1 (en) Battery module
CN111587496A (zh) 包括热收缩管的电池模块
JP7286786B2 (ja) バッテリーパック、電子デバイス、及び自動車
KR20160144325A (ko) 전극 리드 및 이를 포함하는 이차 전지
JP7045572B2 (ja) 塗布防止部が備えられたセルフレームを含む二次電池パック
JP7046208B2 (ja) モジュールケースを備えたバッテリーモジュール
JP7101794B2 (ja) 内部プレートを含むバッテリーモジュール
EP4075572A2 (en) Battery pack and method of manufacturing the same
JP7230244B2 (ja) バッテリーパック、電子デバイス及び自動車
JP2022541806A (ja) バッテリーパック、電子デバイス及び自動車
KR20220047050A (ko) 배터리 모듈, 배터리 랙, 및 전력 저장 장치
KR20230098002A (ko) 안전성이 강화된 배터리 어셈블리
JP2023514713A (ja) バッテリーモジュール、バッテリーパック、及び自動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210802

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7047204

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150