JP2021513467A - ファサードの清掃に使用する装置および方法 - Google Patents

ファサードの清掃に使用する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021513467A
JP2021513467A JP2020565037A JP2020565037A JP2021513467A JP 2021513467 A JP2021513467 A JP 2021513467A JP 2020565037 A JP2020565037 A JP 2020565037A JP 2020565037 A JP2020565037 A JP 2020565037A JP 2021513467 A JP2021513467 A JP 2021513467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot arm
elevator platform
cleaning
façade
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020565037A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019155473A5 (ja
JP7320173B2 (ja
Inventor
アヴィ アバディ
アヴィ アバディ
ヤロン シュヴァルツ
ヤロン シュヴァルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skyline Robotics Ltd
Original Assignee
Skyline Robotics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skyline Robotics Ltd filed Critical Skyline Robotics Ltd
Publication of JP2021513467A publication Critical patent/JP2021513467A/ja
Publication of JPWO2019155473A5 publication Critical patent/JPWO2019155473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7320173B2 publication Critical patent/JP7320173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J5/00Manipulators mounted on wheels or on carriages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/008Manipulators for service tasks
    • B25J11/0085Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1684Tracking a line or surface by means of sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/28Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms
    • E04G3/30Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms suspended by flexible supporting elements, e.g. cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L1/00Cleaning windows
    • A47L1/02Power-driven machines or devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G3/00Scaffolds essentially supported by building constructions, e.g. adjustable in height
    • E04G3/28Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms
    • E04G3/30Mobile scaffolds; Scaffolds with mobile platforms suspended by flexible supporting elements, e.g. cables
    • E04G3/32Hoisting devices; Safety devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39371Host and robot controller
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45078Window cleaning, end effector contains detection and cleaning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)

Abstract

開示された方法は、建物のファサード(104a)の少なくとも一部の清掃を制御するための方法である。エレベータシステムのエレベータプラットフォーム(200)からファサード(104a)が清掃される多次元マップが受信される。このマップに従って、命令の順序付けられたシーケンスが決定される。命令は、ファサード(104a)の少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っているロボットアーム命令とエレベータプラットフォーム命令とを備える。ロボットアーム命令は、1つ以上のロボットアーム(206)を制御するために送信され、エレベータプラットフォーム命令は、エレベータプラットフォーム(200)の昇降を制御するために送信される。また、対応する装置(221、213)と非一時的メモリ(223)、および装置を有するシステムも開示される。

Description

[関連出願]
本出願は、2018年2月8日に出願された米国仮特許出願第62/627,785号の優先権の利益を主張し、その内容は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明は、そのいくつかの実施形態において、建物のファサードの清掃を制御するために使用するための方法、装置、システムおよび/または非一時的メモリに関する。
ロボットは、建物のファサードを清掃するために使用されてもよい。そのようなシステムは、クレーンによって支持されるエレベータフレームに取り付けられてもよい。いくつかの清掃システムでは、ロボット機械は人によって手動で操作される。他のシステムでは、特定のロボットは、数百万ドルのコストで特定の建物用に設計されており、他の建物での使用に容易に適応できない。
いくつかのシステムでは、ロボットが清掃ルーチンを実行し、クレーンがフレームの昇降を変更して、ロボットが他の昇降で清掃ルーチンを実行できるようにする。ロボットのルーチンは、清掃することを意図した建物の設計に合わせてカスタマイズされるように事前にプログラムされる。同様に、クレーンは、建物に合わせてカスタマイズされた事前にプログラムされたルーチン、例えば既知の窓のサイズおよび間隔に基づいて動作するように構成される。したがって、建物用に構成されたロボットは、異なる設計の建物に適用することはできない。さらに、建物のファサードの構成における動的な変化、例えば窓の開放は、クレーンやロボットによって解釈することができない。
このように、建物のファサードを清掃する新規の方法に対する需要が存在する。
本発明の第1の態様は、エレベータシステムのエレベータプラットフォームから建物のファサードの清掃を制御するためのコンピュータ実施方法を提供する。この方法は、建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信することと、多次元マップに従って、順序付けられた命令シーケンスを決定することと、を備える。順序付けられた命令シーケンスは、エレベータプラットフォーム上のロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、エレベータプラットフォームの位置を制御するためのエレベータプラットフォーム命令と、を備える。ロボットアーム命令と前記エレベータプラットフォーム命令とは、前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている。方法はさらに、少なくとも1つの第1のインタフェースを介して前記ロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、第2のインタフェースを介して前記エレベータプラットフォームの昇降を制御するためのエレベータプラットフォーム命令とを送信することを備える。第2のインタフェースは、少なくとも1つの第1のインタフェースとは異なる。
いくつかの実施形態では、清掃パターンに従って、少なくとも1つのロボットアームの各々の遠位端にある清掃ツールは、清掃パターンをトレースするベクトルに従う。いくつかの実施形態では、順序付けられた命令シーケンスを決定することは、多次元マップ、清掃ツールの決定された現在位置、およびエレベータプラットフォームの決定された昇降に基づいて、ロボットアーム命令を計算することを備える。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、清掃すべき表面の選択に基づいて、エレベータプラットフォームのために計画された経路を決定することと、前記経路に基づいてエレベータプラットフォーム命令を決定することと、を備える。経路は、a)1つ以上の昇降移動および(b)1つ以上の水平移動の少なくとも1つを含む。第2のインタフェースは、クレーンと一体化した制御システムとの通信インタフェースである。前記制御システムは、前記エレベータプラットフォームの位置を、前記エレベータプラットフォーム命令に基づいて決定する。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、少なくとも1つの第1のインタフェースは、ロボットシステムと一体化した制御システムとの通信インタフェースである。
さらに、いくつかの実施形態では、方法は、ファサードの現在の構成を表すために、多次元マップを動的に更新することを備える。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、命令の順序付けられたシーケンスが決定される時間期間の間に、多次元マップの少なくとも一部を更新することを備える。
さらに、一部の実施形態では、方法は、エレベータプラットフォームに支持された少なくとも1つのセンサから得られたセンサデータを使用して、多次元マップを更新することを備える。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのセンサは、少なくとも1つのカメラからなり、方法は、少なくとも1つのセンサのそれぞれについて、モノラル同時定位およびマッピング(モノラルSLAM)を実行することを備える。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、異なるパースペクティブから記録された複数の多次元測定値からの相関センサデータから多次元マップを更新することを備える。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、ロボットアーム命令の異なる部分は、異なるロボットアームを制御する。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、ロボットアーム命令は、ロボットアーム命令実行期間の少なくとも一部の間、異なるロボットアームを同時に動作させるように構成する。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、ロボットアームの位置を決定することと、同時定位およびマッピングを使用して多次元マップを更新することと、を備える。いくつかの実施形態では、方法は、ロボットアームの前記決定された位置に部分的に基づいて、ロボットアーム命令を決定すること備える。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、少なくともファサードに対応する画像のそれぞれの部分の複数の選択を受信し、前記選択に基づいて命令の順序付けられたシーケンスを決定することを備える。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、ロボットアーム命令は、少なくとも1つのロボットアームの各々を少なくとも6つの自由度で移動するように構成する。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、エレベータプラットフォーム命令は、エレベータプラットフォームを少なくとも3つの自由度で移動するように構成する。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、少なくとも1つのロボットアームの遠位端で少なくとも1つのファサードを清掃するように構成された逆浸透清掃システムを動作させるための命令を生成することをさらに含む。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、多次元マップは三次元マップである。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、方法は、清掃パターンの実行中に、少なくとも1つのロボットと少なくとも1つのファサードの少なくとも一部との間の接触力を測定することを備え、ロボットアーム命令は、接触力の閉ループ制御に適合されている。
いくつかの実施形態では、方法は、より具体的には、
少なくとも1つのロボットアームの遠位端において少なくとも1つのファサードを清掃するように構成された逆浸透清掃システムを動作させるための命令を生成することと、
前記清掃パターンの実行中に前記少なくとも1つのロボットと前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部との間の接触力を測定することであって、前記ロボットアームの指示は、前記接触力の閉ループ制御に適合されている、測定することと、を備える。
本発明の第2の態様において、エレベータシステムのエレベータプラットフォームからの建物のファサードの清掃を制御するための装置が提供される。この装置は、少なくとも1つのプロセッサを含んで構成される。少なくとも1つのプロセッサは、建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信し、多次元マップに従って、順序付けられた命令シーケンスを決定するように構成される。順序付けられた命令シーケンスは、エレベータプラットフォームのロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、エレベータプラットフォームの位置を制御するためのエレベータプラットフォーム命令と、を備える。前記ロボットアーム命令および前記エレベータプラットフォーム命令は、前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている。前記少なくとも1つのプロセッサは、第1のインタフェースを介して前記ロボットシステムのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、第2のインタフェースを介して前記エレベータプラットフォームの昇降を制御するためのエレベータプラットフォーム命令と、を送信するようにさらに構成される。第2のインタフェースは、第1のインタフェースとは異なる。
本発明の第1の態様の各実施形態は、本発明の第2の態様にも適用することができる。
本発明の第3の態様において、建物のファサードを清掃するためのシステム/装置が提供される。システムは、本発明の第2の態様の装置と、少なくとも1つのロボットアームとを有する。システムは、少なくとも1つのロボットアームと装置との間で通信するためのインタフェースを含んでもよい。いくつかの実施形態では、インタフェースは無線インタフェースである。
いくつかの実施形態では、前記少なくとも1つのロボットアームは、前記少なくとも1つのロボットアームのそれぞれの遠位端部に清掃ツールを有する逆浸透膜清掃システムのロボットアームマニピュレータである。いくつかの実施形態では、清掃ツールはブラシである。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのロボットアームは、清掃パターンの実行中に、少なくとも1つのロボットアームと少なくとも1つのファサードの少なくとも一部との間の接触力を測定するように構成された少なくとも1つの力センサを構成する。ロボットアーム命令は、接触力の閉ループ制御に適合されている。いくつかの実施形態では、前記少なくとも1つの力センサは、前記少なくとも1つのロボットアームのうちの1つのロボットアームの遠位端の構成要素に対する前記清掃ツールの変位に基づいて力を測定する力センサを備える。前記少なくとも1つの力センサは、追加的または代替的に、前記少なくとも1つのロボットアームのうちの1つのロボットアームの各関節に設けられた少なくとも1つのトルクセンサを備えてもよい。
いくつかの実施形態において、逆浸透清掃システムの使用は、少なくとも1つの力センサを伴わずに存在してもよく、いくつかの実施形態において、少なくとも1つの力センサの使用は、逆浸透清掃システムの使用を伴わずに存在してもよい。しかしながら、本発明のいくつかの実施形態では、システムは、逆浸透清掃システムと少なくとも1つの力センサの両方を含む。
さらに、または代替的に、いくつかの実施形態では、システムは、取付構造を含み、取り付けフレームを有する。少なくとも1つのロボットアームの各々は、取付フレームに取り付けられ、取付構造は、エレベータプラットフォーム上の取付フレームの位置を調整してエレベータプラットフォーム内に取付フレームを固定するために、取付フレームから、調整可能な構成で延びるクランプアセンブリをさらに含む。いくつかの実施形態では、クランプアセンブリは、調節可能な長さを有する。
さらに、または代替的に、前記クランプアセンブリは、前記取付フレームのレール上の調整可能な位置に取り付けられてもよい。前記レールは、前記調節可能な位置を提供するために、前記レールに沿った、異なる長さにおける複数の取付特徴を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、装置は、少なくとも4つの前記クランプアセンブリを含む。
任意選択で、システムは、互いに物理的に分離された少なくとも2つのアセンブリからなり、装置は、複数のアセンブリの1つにあり、少なくとも1つのロボットアームは、複数のアセンブリの他の1つにある。いくつかの実施形態では、物理的に分離されているか否かにかかわらず、装置を含むアセンブリは、少なくとも1つのロボットアームを含むアセンブリと共に動作するように後付けされる。言い換えれば、装置は、既に動作しているロボットアームと一緒に動作するように構成されてもよい。
本発明の第4の態様において、エレベータシステムのエレベータプラットフォームからの建物のファサードの清掃を制御するためのプログラムを実行するための非一時的コンピュータ可読媒体命令が提供される。少なくとも1つのプロセッサによる命令の実行は、建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信し、多次元マップに従って、順序付けられた命令シーケンスを決定するようにプロセッサを構成する。順序付けられた命令シーケンスは、エレベータプラットフォームのロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、エレベータプラットフォームの位置を制御するためのエレベータプラットフォーム命令と、を備える。前記ロボットアーム命令と前記エレベータプラットフォーム命令とは、前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている。少なくとも1つのプロセッサによる命令の実行は、第1のインタフェースを介してロボットシステムのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、第2のインタフェースを介してエレベータプラットフォームの昇降を制御するためのエレベータプラットフォーム命令とを送信するようにプロセッサをさらに構成する。第2のインタフェースは、第1のインタフェースとは異なる。
本発明の第1の態様の各実施形態は、本発明の第4の態様にも適用することができる。
別段の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および/または科学用語は、本発明が関連する当技術分野の通常の当業者が一般的に理解するのと同じ意味を有する。本明細書に記載されたものと類似または同等の方法および材料が、本発明の実施形態の実施または試験において使用され得るが、例示的な方法および/または材料が以下に記載されている。矛盾する場合は、定義を含む特許明細書が支配する。さらに、材料、方法、および実施例は例示的なものに過ぎず、必ずしも限定的であることを意図していない。
本発明の実施形態の方法および/またはシステムの実施は、選択されたタスクを手動で、自動的に、またはそれらの組み合わせで実行または完了することを含み得る。さらに、本発明の方法および/またはシステムの実施形態の実際の計装および装置によれば、いくつかの選択されたタスクは、ハードウェアによって、ソフトウェアによって、またはファームウェアによって、またはオペレーティングシステムを使用してそれらの組み合わせによって実施され得る。
例えば、処理システム/コンポーネントは、本発明の実施形態に従って選択されたタスクを実行するためのハードウェアによって提供されてもよく、チップまたは回路として実施されてもよい。処理システム/コンポーネントは、1つ以上のプロセッサを構成してもよい。ソフトウェアとして、本発明の実施形態に従った選択されたタスクは、任意の適切なオペレーティングシステムを使用してコンピュータによって実行される複数のソフトウェア命令として実施され得る。本発明の例示的な実施形態では、本明細書に記載の方法および/またはシステムの例示的な実施形態に従った1つ以上のタスクは、複数の命令を実行するためのコンピューティングプラットフォームなどの処理システム/コンポーネントによって実行される。任意選択で、データプロセッサは、命令および/またはデータを格納するための揮発性メモリ、および/または命令および/またはデータを格納するための不揮発性ストレージ、例えば、磁気またはソリッドステートハードディスクおよび/またはリムーバブルメディアを含む。任意選択で、ネットワーク接続も提供される。ディスプレイおよび/またはキーボードまたはマウスなどのユーザ入力装置も任意選択で提供される。
本発明のいくつかの実施形態を、例示のためだけに、添付の図面を参照して本明細書に記載する。今、図面を詳細に参照して、示された特定の実施形態は、例示のためのものであり、本発明の実施形態の例示的な議論のためのものであることが強調される。この点で、図面と一緒に読まれる説明によって、本発明の実施形態がどのように実施され得るかが、当業者には明らかになる。
図1は、本発明の1つ以上の態様が実施される建物メンテナンスエレベータによってサービスされる建物を備える構造の概念図である。 図2Aは、本発明の1つ以上の態様に従った建物メンテナンスエレベータの斜視図である。 図2Bは、本発明のいくつかの実施形態で使用される清掃ツールアセンブリの斜視図である。 図2Cは、本発明のいくつかの実施形態で使用されるロボットアームに取り付けられた清掃ツールアセンブリの斜視図である。 図3Aは、本発明の1つ以上の態様に従った第1の構成の取付構造にロボットアームを有する建物メンテナンス用エレベータフレームの平面図である。 図3Bは、図3Aの建物メンテナンスエレベータの側面図である。 図3Cは、本発明の1つ以上の態様に従って、第2の構成の図3Aおよび図3Bの取付構造にロボットアームを有する別の建物メンテナンス用エレベータフレームの平面図である。 図3Dは、図3Cの建物メンテナンスエレベータの側面図である。 図4は、本発明の1つ以上の態様に従った例示的な方法を示すフロー図である。
本発明は、そのいくつかの実施形態において、建物のファサードの清掃を制御するために使用するための方法、装置、システムおよび/または非一時的メモリに関する。
一般的かつ非限定的な用語では、本発明のいくつかの例示的な実施形態では、ロボットアームと、ロボットアームを含むロボットシステムを支持するエレベータプラットフォームの昇降と、は、ファサードの、任意選択で動的に適合された、多次元マップに一致する清掃パターンを提供するために、任意選択で閉ループで、自動的に制御される。エレベータプラットフォームは、いくつかの実施形態では、建物上に支持された建物メンテナンスエレベータの一部である。マップは、例えば窓の開放によって引き起こされ得るファサードの変化を考慮して動的に導出される。マップの使用は、ロボットアームの清掃パターン/ルーチンを異なる建物に適応させるために使用されてもよく、ロボットアームおよびエレベータの動作を関連する建物に手動で再カスタマイズする必要はない。さらに、いくつかの実施形態では、マッピングは、ライダシステムまたはカメラシステムなどの異なる三次元センサ上のセンサから得られた三次元データを相関させることによって確立された三次元マッピングである。カメラは、異なる垂直方向および/または横方向の角度であってもよい、異なる角度/パースペクティブからのそれぞれのセンサ測定を実行するために、互いに間隔をあけて配置される。これらの異なる角度からの測定値の使用は、マップ上のそのような表面に対応するノイズの階層を低減することによって、反射性および/または透明な表面の三次元マッピングを支援することができる。
Localization and Mapping Simultaneously(SLAM)は、事前に測定されたマップを動的に更新し、マップに対するロボットアームの位置を特定するために使用される。これにより、例えば、エレベータバスケット及び/又はその中のロボットシステムに作用する風によるもの、及び/又は清掃ツールに作用する清掃反力による、ロボットシステムの遠位端におけるツールの動きが、ファサードに対して識別され、制御されることを可能にする。清掃ツールの新たに検出された位置および/またはマップへの変更を使用して、ロボットアームの移動ベクトルは、スキャンされたファサードの一部または全部にまたがる事前に計画された経路をトレースするように再計算される。さらに、リフレッシュされたスキャン(ライブ/動的に導き出されたスキャン)により、マップ上の異常も検出することができる。ソフトウェアは、次に、ハンドヘルドコンピューティング装置(図示せず)上のグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を介して、リフレッシュされたマップ上で清掃されるべきウィンドウ(またはファサードの他の部分)をマークするようにオペレータに要求することができる。いくつかの実施形態では、オペレータは、マップ上にマーキングすることによって清掃すべき表面(例えば、窓)を決定し、システムによってトレースされた経路を、事前に定義された経路からいくつかの新しい経路に変更することを決定する。例えば、オペレータは、ソフトウェアで検出された窓がモデルにマークされた建物の三次元モデルをGUIで見ることができる。オペレータは、検出されたウィンドウを承認または編集することができる。他の実施形態では、検出されたウィンドウは正しいとみなされ、オペレータによる介入は必要ない。本発明の少なくとも1つの実施形態を詳細に説明する前に、本発明は、以下の説明および/または図面および/または実施例に示された構成要素の配置および/または方法の詳細な構造および/または配置に必ずしも限定されるものではないことが理解されるであろう。本発明は、他の実施形態が可能であり、または様々な方法で実施または実施されることが可能である。次に図面を参照すると、図1は、複数のファサード104(a,b)を有する複数階層の建物102を含む例示的な構造物100を示す。クレーン106は、建物102の上部に取り付けられており、隣り合うファサード104aを清掃することができる建物メンテナンスエレベータ108を支持する。クレーンは、建物のファサード104aの異なる垂直位置(例えば、異なる階層/フロア)が清掃され得るように、建物メンテナンスエレベータ108を昇降させる制御システム107を含む。いくつかの実施形態では、建物メンテナンスエレベータは、ファサードの全幅にまたがっていてもよく、従って、建物メンテナンスエレベータ108の昇降のみを変更することによって、ファサード全体へのアクセスが得られてもよい。図1に図示されるような他の実施形態では、建物メンテナンスエレベータ108は、ファサード104aよりも実質的に狭くてもよく、クレーン106は、したがって、ファサードの全幅が清掃のためにアクセスされうるように、エレベータを横方向にも移動させるように構成されてもよい。制御システム107は、ロボットとは対照的に、クレーンに一体的(取り付けられているか、またはその一部)であり、場合によっては、クレーン内/上の制御ボタン、例えば、エレベータを上昇させる第1のボタン、およびエレベータを下降させる第2のボタンを作動させることによってエレベータを移動させる機械の一部であってもよい。いくつかの実施形態における制御システムは、本明細書で説明するような処理コンポーネント221のような外部プロセッサと通信することを可能にする既存の制御システムの修正版である。いくつかの実施形態では、処理システム221との通信を可能にするために、Bluetooth(登録商標)トランスデューサが使用されてもよい。
制御システムは、建物メンテナンスエレベータを少なくとも垂直方向に移動させることができるが、いくつかの実施形態では、制御システム107は、建物メンテナンスエレベータの位置を、2つの直交する横軸x,yに沿って、垂直軸zに沿って、少なくとも3つの自由度で、いくつかの実施形態では、少なくとも1つのさらなる自由度、いくつかの実施形態では垂直軸の周りの回転である少なくとも1つのさらなる自由度で制御することができる。いくつかの実施形態では、エレベータ/バスケットは、より具体的には、4つの自由度を有する。いくつかの実施形態では、バスケットは、建物の要件に応じて、少なくとも1つの更なる自由度で移動可能である。
制御システムは、本発明のいくつかの実施形態に従った装置のような遠隔装置から、有線またはいくつかの実施形態では無線によって、命令を受信することができる通信インタフェースを含む。いくつかの実施形態では、昇降ボタンを作動させるのではなく、制御システム107は、制御システム上の通信インタフェースを介して、遠隔装置から(有線またはいくつかの実施形態では、無線接続によって)指令を受けて、エレベータの移動を駆動する電気機械インタフェースへの電子出力または電磁出力を有する。
図2Aは、いくつかの実施形態では建物メンテナンスエレベータ108と同じである建物メンテナンスエレベータ200の近接図である。このエレベータは、プラットフォーム上のオープンフレームの形態であるバスケット202と、ロボットシステムを構成するそれぞれの1つ以上のロボット206を取り付けるための1つ以上の取付構造204とを含む。各々のロボット206は、取付構造204に取り付けられた基部208と、建物102の隣り合うファサード104aを清掃するための清掃ツールアセンブリ250(図2B)がロボットアームによって保持される遠位端212を有するロボットアーム210とを有する。ロボットアームは、逆浸透清掃システムの清掃ツールを操作するための多数の自由度を有するという意味で、ロボットアームマニピュレータである。これは、比較的限定された到達可能性および汎用性を有する、洗車システムと同様に動作する先行システムよりも有利である。図1に戻ると、逆浸透システム109は、任意選択で、建物102に関して固定された位置(例えば、屋根111上)に設けてもよく、そこから、自動回転ドラム115を有する水管113を使用して清掃ツールに水を供給する。
いくつかの実施形態では、ロボットアームの遠位端に含まれる清掃ツールアセンブリの例示的な実施形態が、それ自体では図2Bに、ロボットアームの遠位端では図2Cに図示される。清掃ツールアセンブリ250は、ファサードに接触するための遠位側254を有するように取り付けられた交換可能なブラシ252を有する。ブラシ252は、清掃ツールアセンブリマウント260から遠位に延びるブラシホルダ255によって保持される。清掃ツールアセンブリ250はまた、例えばブラシホルダ255内に、ブラシ(または他の清掃ツール)252のファサードに対する接触力を、例えばブラシホルダ255(または清掃ツールアセンブリマウント260)に対するブラシ252の測定された変位に基づいて測定する力センサ256を含む。この変位は、ブラシホルダ255に対するブラシ252の圧縮に対抗するばね258の既知の特性のために、既知の関係で力に関連する。他の実施形態では、線形変位に基づく力の測定に加えて、またはその代わりに、ロボットアームの各関節にある1つ以上のトルクセンサがトルクを測定するために使用され、必要なツール接触力のためにアームの各関節にある必要なトルクを計算するために、ヤコビアン(逆運動学)が使用される。力センサの種類に関係なく、ロボットアーム命令は、接触力の閉ループ制御に適応される。
清掃ツールアセンブリ250は、逆浸透システム109からの水管113を受ける円筒状の穴を有するレセプタクル262を有する。管は、T字形の継手264によって、ツール/ブラシ252の近位側の穴を介してツール/ブラシ252に供給する複数の枝266に分かれている。
図示された実施形態のロボットアームは、6つの自由度を有するが、他の実施形態では、より少ない自由度またはより多くの自由度を有するロボットアームが使用されてもよい。クレーンは、いずれの場合においても、少なくとも1つの自由度(昇降)を提供し、これは、場合によっては、ロボットアーム210の昇降移動を補完することによってもよい。
取付構造204は、図3A−図3Dを参照して、より詳細に図示される。図3Aは、図2Aのフレーム202と同じであってもよい建物メンテナンス用エレベータフレーム302の平面図における取付構造204を示す。建物メンテナンス用エレベータフレーム302は、図示された実施形態では、取付構造204を介してロボット206を保持する閉鎖面を形成する基部にエレベータプラットフォーム329を有する。他の実施形態では、フレーム302の基部は閉鎖面ではなく、ロボットを保持するプラットフォームは開放フレームである。取付構造204は、エレベータに取り付けるための第1の構成にある。取付構造は、その横方向の各側面にサイドレール306を有するテーブルの形態で取付フレーム304を構成する。図3Bは、図3Aの取付構造を側面図で示す。図3Bを参照すると分かるように、フレーム304は開口部330を有し、いくつかの実施形態では、開口部は、処理コンポーネント331を構成するコントローラを耐水性ハウジング内に保持する。処理コンポーネントは、任意に、処理コンポーネント213の一体的な一部であってもよく、または処理コンポーネント213に後付けのアドオンとして組み込まれてもよい。いくつかの実施形態では、開口部330に保持されたコントローラは、制御装置220を含むか、または制御装置220から構成される。
フレーム304内に収容された処理コンポーネント331は、例えば、デスクトップまたは他のコンピュータであってもよく、いくつかの実施形態では、ロボットアーム上のイーサネット(登録商標)ポートを介してロボットアームと通信する。フレーム304内に、ロボットアームの下にある処理コンポーネントを含めることによって、有利には、エレベータバスケットの重心を下げることができるが、それなしに安定性を向上させることはできない。いくつかの実施形態では、重心は下げられるが、システムの重量の増加はなく、従って、バスケットは、足場の重量制限内でより容易に維持され得る。
サイドレール306は、レール306に沿って長手方向に間隔をおいて配置された複数の穴308を有する。取付構造は、エレベータフレーム302内の選択された位置でテーブル304をクランプする4つのサイズ調整可能なクランプアセンブリ305を含む。各クランプアセンブリ305は、レール306に沿ってスライド可能で、穴308のうちの1つの選択された位置に固定される内側くさび形ブラケット307(図3A)を含む。エレベータフレーム302が取付構造204が取り付けることができる最も広いフレームである場合、内側ブラケット307は、レール306の最も外側の穴308に固定される。クランプアセンブリ305はまた、エレベータフレーム302の長さに沿って細長いフレーム部材311にクランプされた外側ブラケットアセンブリ309を含む。各クランプアセンブリ305は、クランプアセンブリ305の内側ブラケット307と外側ブラケット309との間のジャッキ310によって長さ調節可能である。外側ブラケット309は、平面視で、それぞれのジャッキ310の長手方向軸が細長いフレーム部材311に対して45度の角度になるように、細長いフレーム部材311に沿って配置される。ジャッキ310によって提供される調節可能な長さは、異なる高さのエレベータフレームへの取付構造204を支援する。例えば、ジャッキは、長手方向フレーム部材311が図3Bに示す相対的な高さよりも高いか又は低いエレベータフレーム302に対応するように、長さを長くしたり短くしたりすることができる。ジャッキの長さ調節可能性はまた、取付構造204が異なる幅のエレベータフレームに取り付けられる能力を補助する。
このように、クランプアセンブリ305は、複数の内側取り付け位置(穴308の形態で)と協働して、取付構造を多種多様なバスケットサイズに適合させることを可能にする。例えば、図3Cおよび図3Dは、それぞれ、フレーム302よりも狭い別の建物メンテナンス用エレベータフレーム352の平面図および側面図を示す。フレーム352は、図2A,図3A,図3Bの同じ取付構造204を介して、(幅に関して)ロボット206をフレームに取り付けるための最小のサイズである。しかし、このより狭いフレーム352に取付構造204を嵌め込むために、それぞれのクランプアセンブリの内側ブラケット307がレール306の最も内側の穴に嵌め込まれている。
エレベータフレーム302または352の長さに沿って複数の取付構造204を含むことにより、複数の対応するロボット206を取り付けることができる。代替的に、テーブル304のようなテーブルを有するが、複数のロボット206をテーブルに沿った異なる長手方向位置に取り付けることができるように、エレベータフレームの長さに沿って延びる単一の取付構造を使用することができる。図2Aに戻ると、ロボット206は、ベース208および/またはロボットアーム210内に、しかしいくつかの実施形態では少なくともベース208内に、ベース208に対するロボットアーム210の遠位端212の動きを制御するための制御システムを含む。ロボット206の制御システムは、(a)ロボットアームの動きを作動させるためにロボット内で通信するための電気機械的インタフェースと、(b)外部装置と通信するための外部インタフェースとを有する処理システム(本明細書では処理コンポーネントとも呼ばれる)213を有する。
本発明の1つ以上の態様のいくつかの実施形態に従った装置は、ロボットアーム210の動きを駆動するために電気機械的インタフェースと通信し、第2のインタフェースを使用して、間隔をあけて支持体216に取り付けられた複数の測量装置214(a,b)からのセンサデータを受信するように構成された制御システムの処理システム/コンポーネント213であってもよく、または、含んでもよい。図示された実施形態では、2つの測量装置があるが、他の実施形態では、他の間隔をおいた位置に配置されたより多くの測量装置がある。発明の1つ以上の態様のいくつかの他の実施形態に従った装置は、ロボット206の外部にある制御装置220の一部であってもよい。装置は、例えば、制御装置220の処理コンポーネント221、例えば処理システムであってもよい。処理コンポーネント221は、そのような実施形態では、測量装置214のセンサデータを受信するために測量装置214とのインタフェースを提供してもよく、また、ロボット206の制御システムへの第2のインタフェースを介してロボット206とのインタフェースを提供してもよい。
いずれの場合においても、処理コンポーネント213または221(ただし、参照を容易にするために、以下では単にコンポーネント221と称する)は、本発明の1つ以上の態様を実行するための一連の命令を読み取って実行するために、非一時的メモリ223を内部に有するか、または非一時的メモリ223と通信してもよい。処理コンポーネント221は、いくつかの実施形態では測量装置214からセンサデータを受信し、測量装置206によって測定されたファサードの一部の三次元マップを導出し、それをメモリに格納する。その後、処理コンポーネント221は、メモリから三次元マップおよびロボットアームの遠位端におけるツールの現在位置の表現を読み出し、処理コンポーネント221は、窓が配置されているファサード104aの1つ以上の領域に対応する隣り合うファサード104aの少なくとも一部(例えば、少なくとも50%)をカバーし、窓が配置されていないファサード104aの1つ以上の領域を省略する清掃パターンを実行するために、ロボットアームに命令の順序付けられたシーケンスを導出する。処理コンポーネントは、ロボットシステムの1つのロボットアームを制御するために、第1のインタフェース(例えば、処理コンポーネント213の場合には電気機械を介して、処理コンポーネント221の場合には外部インタフェースを介して)を介して、指示のロボットアームに命令構成要素を送信する。第2のインタフェースを介して、処理コンポーネントはまた、クレーン106にある、またはクレーン106にある制御システム107に、建物メンテナンスエレベータの昇降を制御するための指示の建物メンテナンスエレベータ命令構成要素を無線で送信する。第1および第2のインタフェースを介した処理コンポーネント221との間の通信は、直接、または1つ以上の中間インタフェースを介して行われてもよい。例えば、処理装置221と第1のインタフェースとの間および/または処理装置221と第2のインタフェースとの間には、4Gルータを介した無線リンクが存在する。
いくつかの実施形態では、センサデータは、それによってファサードの現在の構成を表すために三次元マップを動的に導出するために使用される。いくつかの実施形態では、三次元マップを最新の状態に保つために、三次元マップの少なくとも一部は、ロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令と、建物メンテナンスエレベータの昇降を制御するための建物メンテナンスエレベータ命令と、を備える命令の順序付けされたシーケンスも決定されている期間に測定され、導出される。いくつかの実施形態では、動的に導出された三次元マップは、以前に捕捉された三次元マップの更新である。いずれの場合においても、以前に捕捉された三次元マップは、ロボットの清掃ツールがどこに位置するか(すなわち、SLAMの定位コンポーネント)を決定するために使用される。エレベータバスケットの位置(位置および向き)は、いくつかの実施形態では、SLAMからも決定される。例えば、三次元センサの位置は、(i)バスケット上の幾何学的位置および取付位置、および(ii)ロボットアーム上のマーカに関する位置の両方に関して記憶されており、これにより、アームおよびエレベータの位置の両方がマッピングされることが可能になる。別の参照フレーム(カメラ)について考えると、各カメラの位置は、建物に対して相対的に(SLAMによって)決定される。この位置から、ロボットの基部の位置が決定される。ベースに対するアームのツールの既知の位置を使用して、建物に対するツールの位置が導出される。これは、変換行列H01を使用して達成される。ここで、p1=H01*p0であり、p0はカメラの座標系におけるベクトルであり、p1はロボットアームの座標系におけるベクトルである。新たに特定されたツールの位置を使用して、ロボットアームの指示および/または建物のメンテナンス指示が再計算され、ロボットアームの動き、ひいては清掃ツールの経路が更新される。
上述したように、三次元マップは、SLAMを用いて導出される。しかしながら、本明細書では、SLAMという用語は、SLAMという用語に関連しうる、同時または同時でない定位およびマッピングの何らかの特定の形態を意味するのではなく、定位コンポーネントおよびマッピングコンポーネントを含む方法をいう一般的な意味として使用される。本明細書に記載される例示的な実施形態では、定位は、視覚的オドメトリによって実行され、マッピングは、三次元点群スティッチングおよび処理によって実行される。他の実施形態では、マッピングの他の技術が使用されてもよい。SLAMは、1つのセンサシステムから導出されたセンサデータから導出されるが、いくつかの実施形態では、建物メンテナンスエレベータ上に支持されたセンサシステム、例えばカメラまたはライダシステムの複数のセンサシステムから導出されたセンサデータから導出される。複数のセンサシステムの場合、センサデータは、それぞれのセンサ複数のカメラから相関していてもよい。さらに、センサがカメラセンサである場合には、センサは、各カメラが三次元測定値を提供するように、1つ以上のステレオカメラに搭載される場合がある。このようにして、複数の三次元測定値が異なるパースペクティブから記録されてもよい。あるいは、異なるパースペクティブからの複数の三次元測定値は、3つ以上の(ステレオではなく)別個のモノラルカメラを有し、異なるペアのモノラルカメラを組み合わせて、対応する三次元測定値を導出することによって得られる。他の実施形態では、複数の三次元パースペクティブは1台以上のモノラルカメラから取得され、各モノラルカメラはモノラルSLAMを使用して三次元測定値を導出するために使用され、1台のカメラを異なる場所に移動させて、異なるパースペクティブからの画像を撮影し、そこから三次元データを導き出すことができる。モノラルカメラまたはステレオカメラは、便利なことに、スマートフォンまたは他のポータブルコンシューマーコンピューティング装置内のモノラル/ステレオカメラによって提供されてもよい。図2Aでは、カメラ214a,bは、図2Aに示すように、エレベータバスケットの外側の角に配置される。しかしながら、図3Aに図示されるような他の実施形態では、カメラ214(c−f)は、ロボットアーム210に隣り合うように取付構造204に追加的にまたは代替的に取り付けられる。図3Aの実施形態では、第1のカメラ214cおよび第2のカメラ214dは、アーム210の一方の側に横方向に配置され、第3のカメラ214eおよび第4のカメラ214fは、アーム210の反対側に横方向に配置される。各カメラ214(c−f)は、その視野が、とりわけ、その較正位置にある間の清掃ツールアセンブリ250、およびいくつかの実施形態では、清掃ツールアセンブリが到達可能な全ての位置を含むように配向される。
モノラルまたはステレオSLAMのいずれかの場合、複数のセンサが使用される実施形態では、センサは、互いに整合性のために事前に較正される。したがって、異なるセンサの異なるパースペクティブ間の変換を考慮に入れることによって達成される。センサに較正するために、パースペクティブxからパースペクティブyに座標を変換するために変換行列Hxyが使用され、例えば、p1がセンサ1のフレーム軸内の三次元点である場合、カメラ2の座標フレーム内に変換されたp1であるp2は、p2=H12*p1である。
異なる三次元パースペクティブのそれぞれが結合されて、ファサード104aの三次元点群が提供され、点群は、x,y,z座標(または他の三次元座標測定)とピクセル色(例えば、赤、緑、青の値のセットとして)とを備える。点群を結合する場合、各センサ/カメラ間の事前に較正された変換が、センサに依存する変動を除去するために使用される。校正は、既知のアルゴリズムを使用してもよく、OpenCVを使用することができる。また、OpenCVは、それぞれのセンサに対するレンズの歪みを校正するために(例えば、レンズの魚眼歪みを除去するために)使用される。
点群を結合する前に、各点群は誤差を減らすために処理される。例えば、いくつかの実施形態では、各カメラは点群を生成する。所与の三次元センサから得られたx、y、z点は、同じ三次元センサから得られた他のx、y、z点の全て、または大半と相関しないものがフィルタして除去される。これは統計解析によって達成される。
いくつかの実施形態では、主成分分析(PCA)または別の統計的手法が、各点群の部分的に使用され、そのカメラからの点群の次元を(三次元面から二次元平面に)縮小する。次元から二次元データに縮小されると、各点と識別された二次元平面との間のユークリッド距離が計算される。距離(すなわち偏差)が事前に定義された閾値(いくつかの実施形態では10mm)よりも大きい場合、その点は削除される。所与の点群の全てにPCAを適用することによって、その点群に対して単一の平面のみが生成されることになる。そのため、データを削減しながらも点群の三次元的な構成を維持するために、各点群の異なる部分(サブセット)に対して個別にPCAが実行される。これにより、削減された点群によって定義される、マップ化された建物表面を集合的に定義する複数の二次元パッチが生成される。
他の実施形態では、与えられたx,y,z点の色が、同じ点からの点の他の色と著しく異なる場合、その点は削除される。このように、太陽からの反射は、飽和ピクセル(非常に白いピクセル)を生成してもよく、これが近接する他のピクセルに対して発生しない場合には、飽和ピクセルに対応する点が削除される。例えば、RGB値のユークリッド距離が記録されていてもよく、それによって、ある点が、k−nearest neighbors(kNN)である近縁の点、例えば、そのような近縁の点から20mm以内のユークリッド距離の範囲で、50測定単位以上逸脱している場合、その点が削除される。
上述した技術のいずれかまたは全てによって、反射面または半透明面から生じる偽の測定値がノイズとして削除され、より明確でノイズを低減した三次元SLAMを提供する。最終段階では、フィルタされなかった点群は、さらなる処理によって寸法および計算コストが削減された1つの点群表面を形成するために結合される。このような処理は、例えば、k−nearest neighbors(kNN)を用いて、互いに近接する点を検出し、一例として頂点に接続し、それらの点から三次元メッシュを構築するような統計的分析によるものであってもよい。しかし、点を結合する際には、ある点群からの与えられた点のうち、他の点群の全て、あるいは大半の点群からの対応する点と相関しない点はフィルタされて除外される。これにより、反射や不正確さがさらに考慮される。このように、複数のカメラを複数の方向に使用することで、このような反射や不正確さはノイズとして解釈され、フィルタされる。
SLAM(モノラルまたはステレオ)は、ファサードの更新されたマップを動的に導出するためだけでなく、初期ツール位置、すなわちSLAMの定位コンポーネントを較正するためにも使用される。これは、清掃ツールアセンブリ250上のプレート280上に含まれるマーカ280(図2B)、例えば、白背景上の黒の「X」などの白黒画像を使用して達成される。マーカは、センサデータからソフトウェアによって識別可能な任意の視覚的および/または構造的特徴であってもよい。処理システムは、各カメラを用いてマーカの位置を識別する。カメラ測定、アームのツール上のマーカの既知の位置、およびロボットの逆運動学を用いて、各カメラからロボットの基部への変換行列が処理システムによって決定される。上述したマッピング処理の場合と同様に、いくつかの実施形態では、変換行列は、異なるセンサ/カメラからロボットマーカへの測定値の一貫性を確保するために使用される。では、較正後、清掃パターンの実行中、ロボット上のマーカは、較正後の動きをトレースするために使用されない。むしろ、ロボットアーム内の関節の位置は常に既知であり、ツールの位置は、前方運動学を用いて、例えば、X=(Q)J*Q、ここで、Xは直交ベクトルであり、Jは関節角度Qに対するヤコビアンである。
変換行列(センサからセンサ同士の変換行列、およびセンサからマーカへの変換行列の両方)は、(一例として)p1およびp2の複数のサンプルを測定し、統計解析によりH12=p2/p1を求めることにより決定されてもよい。変換行列は、例えば、kNN法、平均最小二乗法、機械学習など、複数の既知の手法のうちの任意の1つを用いて導出されてもよい。
処理コンポーネント213/221の例示的な動作を、図4にフロー図として図示された方法400を参照して説明する。説明を容易にするために、方法は、処理コンポーネント221に実施されるものとして説明されるが、処理コンポーネント213に実施されるように容易に適応可能である。代替的に、方法400の実装は、これらまたは他の処理コンポーネントの間に分散されてもよい。まず、ステップ402において、処理コンポーネント221は、建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信する。
ステップ404において、処理コンポーネント221は、マップに従って、ロボットアーム命令と建物メンテナンスエレベータ命令とを備える命令の順序付けられたシーケンスを決定する。ロボットアーム命令と建物メンテナンスエレベータ命令は、ファサード104aの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っており、任意選択で、ファサード104bのような更なるファサードをカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている。次いで、ステップ404の間に少なくとも部分的に起こり得るステップ306において、処理コンポーネント221は、ロボットアーム命令を処理コンポーネント213に送信してロボットシステムのロボットアームを制御し、建物メンテナンスエレベータ命令を制御システム107に送信して建物メンテナンスエレベータの昇降を制御し、それによって三次元パターンを実行する。
方法400の例示的な実施形態を次に説明する。一旦生成された三次元マップは、処理コンポーネント221(または213)と通信するまたは処理コンポーネント221(または213)に統合されたメモリに格納される。次に、処理コンポーネントは、一連の周期的または非周期的な清掃ベクトルであってもよい清掃パターンを導出する。各清掃ベクトルは、三次元マップの形状および向きに相補的な形状および向きを有する。いくつかの実施形態では、清掃ベクトルは、ジグザグまたは正弦波の経路または一連の円弧状の手の清掃ジェスチャーのような動きのような二次元の事前定義された経路であり、事前定義された経路は、三次元マップの二次元表面、例えば平面窓を表す二次元表面に適合するように配向される。された清掃ベクトルは、ファサードの表面に対して法線をなす。
いくつかの実施形態では(図示せず)、ロボットシステムは、複数のロボットアームを含み、各ロボットアームは、図2Aのロボットアーム206の特徴を有していてもよい。次元マップは、異なるセグメントに分割され、各セグメントは、それぞれのロボットアームによって清掃のために割り当てられる。従って、ロボットアームは、ファサードをより迅速に清掃することができるように、時間的に並行して(すなわち、同時に)動作してもよい。
各ロボットアームについては、ロボットアームの遠位端212における清掃ツールの既知の位置(位置、向き)に基づいてツール移動ベクトルが導出される。一度ロボットの基部の位置が既知になれば、ツール、ロボットリンク、および足場プラットフォーム/エレベータフレーム/バスケットなどの他の全ての接続された位置を、基部の位置から導出することができるので、上述したSLAMおよび前方運動学的手法を用いて位置が導出される。ツールの既知の位置から、場合によっては、ツールの既知の形状を考慮して、ツール移動ベクトルを実施するために、ロボットアームおよび/または建物メンテナンス命令が導出される。
より具体的には、移動ベクトルは、基部とロボットアームの既知の位置、各ロボットアーム/マニピュレータの運動学、およびそれらの到達可能性(すなわち、基部が所定の位置にあるときに各アームが到達可能な清掃領域)に基づいて導出される。さらに、ツールの動きベクトルは、清掃ベクトルと一致するように動的に導出され、その結果、ファサードに対するツールの位置が決定される。使用中のツールは、例えば反力および/または風によって、清掃ベクトルに追従することから押し離される可能性があるので、処理コンポーネント213は、閉ループ制御によって清掃ベクトルに追従するように、移動ベクトルを動的に調整する。言い換えれば、ロボットアームのツールのための直交ウェイポイントとして作用する清掃ベクトル上で、最初にマップから計算され、ツールの動きベクトルを生成するためにリアルタイムで再計算している経路計画アルゴリズムに渡される。この閉ループ制御により、エレベータおよび/またはロボットアームが制御不能に動いた場合でも、ツールの経路が確実に更新される。バスケットの制御はアームの制御から分離されているので、アームは、例えばバスケットの高さが低下したことを検出し、同じ清掃ライン/高さを維持するように経路を修正する。
いくつかの実施形態では、清掃ベクトルは、オフラインの事前に定められたマップから計算され、ツールの経路(移動ベクトル)は、そのマップに対する現在の位置によって補正される。エレベータの移動経路もまた、時間最適化のために三次元マップから計算され、エレベータフレームの移動を制御するために使用される。例えば、いくつかの実施形態では、エレベータの経路(より具体的には、側方へのステップ)は、より速い/より速い清掃経路のために最適化される。最適化は、例えば、バスケットが次に下に移動されるときに、バスケットを左に移動させる量を定義してもよい。これは、窓が建物上に均等に分布していない場合に重要であり得る。例えば、次の窓に缶を移動させるための最も適切な距離は、窓ごとに異なる場合がある。いくつかの窓にとっては、例えば、1.2メートルの左への移動が有益である一方、他の窓にとっては、1メートルの移動が有益かもしれない。移動量は、バスケットの所定の位置に対するロボットアームの到達可能な作業空間内の窓領域の量を最大化するように決定される。別の例では、アームの右左の動きは、2つの近接した窓をカバーし、すなわち、窓の間をスキップする。しかし、場合によっては、これは、窓を清掃するための最も効率的な方法ではないので、全体的な清掃時間を追加することができる。したがって、いくつかの実施形態では、スキップが事前に定義された量以上の時間を要する場合には、そのような窓スキップは低減される。清掃パターンおよび窓の位置を定義するパラメータから、ファサード(またはその指定された部分)を清掃するための総時間を最小化するために、クレーンの最適な経路が決定される。
清掃ベクトルに従った移動ベクトルの実行後、制御システム221は、クレーンの制御システム107に、エレベータ200の昇降を、清掃されたばかりのファサード104の部分に隣り合う、清掃されるべきファサード104の次の部分に変更するように指示することにより、清掃パターンを継続する。次に清掃されるべき部分は、例えば、窓の別の部分や次の窓の位置を特定するために、三次元マップの特徴分析によって決定されてもよい。
他の実施形態では、清掃すべきファサードの部分は、三次元マップをオペレータに提示するグラフィカルユーザインタフェースを介して、清掃すべき表面に印を付けるオペレータによって選択され得る。グラフィカルユーザインタフェースは、装置220上に含まれてもよいし、装置220の装置処理コンポーネント221と通信するスマートフォン、タブレット、ラップトップなどの遠隔装置上に含まれてもよい。いくつかの実施形態では、オペレータは、オペレータのタブレット上に三次元マップを提示され、タブレットの画面上で、マップ上で、本物であると識別された任意のウィンドウをマークするかまたは確認し、本物ではないかまたは清掃すべきではないソフトウェアで識別された任意のウィンドウのマークを外すかまたは確認することができる。オペレータは、スキャン面の三次元モデルとカメラからの二次元の通常の画像の両方を有する。いくつかの実施形態では、オペレータは、例えば、ファサードの窓/窓部分の対向する角(例えば、窓/窓部分の左上端と右下端)をマークすることによって、二次元または三次元可視化のいずれかにおいて、窓の位置をマークする。いくつかの実施形態では、統計分析は、ソフトウェアによって使用され、最初の窓のマークと同様にマークが施された窓を自動的に識別する。他の実施形態では、マークに頼るのではなく、またはマークのみに頼るのではなく、機械学習が窓を見つけるために使用される。
窓を自動的に検出するために特徴分析を採用した実施形態では、オペレータは、実行前に窓のマーキングを確認または編集するだけでよい。さらに、オペレータは、事前に記録された様々な清掃動作から任意選択で必要に応じて選択することができる。エレベータ200の新たな昇降位置では、清掃ツールの位置が再計算され、新たな位置のための次の清掃ベクトルが上述したのと同様の方法で決定される。次の清掃ベクトルは、前の清掃ベクトルと同じ形状または異なる形状または相対的な経路を有してもよく、したがって、連続する清掃ベクトルによって形成されるパターンは、周期的であってもよいし、非周期的であってもよい。他の実施形態では、エレベータ200の動きは、ロボットアームの動きのみによって単独で実施されるのとは対照的に、動きベクトルの実施形態の一部を形成することができる。したがって、処理コンポーネント221からの一連の命令は、清掃パターンを実行するためにロボットアームおよびエレベータを交互にまたは同時に動かすように時間的に絡み合っている。
他の実施形態では、ファサードのための清掃ベクトルのうちの1つ以上、または全ての清掃ベクトルは、任意の清掃動作が実行される前に、最初に決定される。その後、ロボットアームおよびエレベータの経路は、清掃ベクトルを確実にトレースするために、閉ループ制御の下で計画された経路を最終的に実行する前に、最初から最後まで計画される。清掃を開始する前に複数の清掃ベクトルを決定することにより、エレベータの経路は、複数の清掃ベクトルを実行する効率を全体として最適化するように計画されうる。例えば、効率化のために、エレベータのフレームは、清掃ベクトルおよび/またはそれらが実行されるべきファサード上の位置を考慮して移動されてもよい。例えば、清掃ベクトルの各々が左から右に移動する場合、エレベータ経路は、右から左に移動するのではなく、左から右に移動するように計画されてもよい。別の例では、バスケット全体が左に移動する場合、その移動を考慮して、窓の縁との衝突を避けるために、計画の全てが更新される。
本明細書前に記載された実施形態では、多次元マップは、概して三次元(3D)マップのことを指す。しかし、いくつかの実施形態では、多次元マップの代わりに二次元マップが使用されてもよい。例えば、窓の間隔や位置が反復的な建物の場合が当てはまる。そのような場合、一つは、一般的なウィンドウのための経路を「記録」し、そのウィンドウに対する相対的な位置を決定するために二次元の画像処理を使用し、それに応じて、記録された経路を修正することができる。ウィンドウが清掃されると、エレベータのバスケットは、次のウィンドウなどに着くために、特定の時間間隔の後に下降される。
図示された実施形態では、エレベータプラットフォームは、クレーンを介して操作される建物メンテナンスエレベータシステムの一部であるか、または一部に含まれる。しかしながら、他の実施形態では、エレベータプラットフォームの位置は、エレベータシステムの他の形態によって制御されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、エレベータシステムは、地上に立つ移動可能な支持構造を有するリフトであって、エレベータプラットフォームを要求されたプラットフォーム位置に上昇させるために上方に延びることができ、または、エレベータプラットフォームを下降させるために下方に後退させることができる空気圧アームを使用する、ジニーリフトであってもよい。
用語「備える」、「備えている」、「含む」、「含んでいる」、「有する」およびそれらの活用形は、「含んでいるが、それに限定されない」ことを意味する。
本明細書で使用されるように、単数形の「a」、「an」および「the」は、文脈が明確に指示しない限り、複数の参照を含む。例えば、用語「化合物」または「少なくとも1つの化合物」は、それらの混合物を含む複数の化合物を含むことができる。
本明細書で使用されるように、用語「方法」とは、所定の課題を達成するための仕方、手段、技術および手順を意味し、化学、薬理学、生物学、生化学および医学の当業者に知られているか、または既知の仕方、手段、技術および手順から容易に開発された、仕方、手段、技術および手順を含むが、これらに限定されるものではない。
明快さのために、別個の実施形態の文脈で説明されている本発明の特定の特徴は、単一の実施形態において組み合わせて提供されてもよいことが理解される。逆に、簡潔さのために、単一の実施形態の文脈で説明されている本発明の様々な特徴は、別個に、または任意の適切な部分的な組み合わせで、または本発明の他の説明された実施形態に適するように提供されてもよい。様々な実施形態の文脈で説明された特定の特徴は、実施形態がそれらの要素なしでは動作しない場合を除き、それらの実施形態の本質的な特徴とはみなされない。
本発明は、その特定の実施形態と関連して説明されてきたが、多くの代替例、修正例および変形例が、当業者には明らかであろう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲の主旨および広い範囲に該当するそのような代替例、修正例および変形例の全てを包含することが意図されている。節の見出しが使用される範囲において、それらは必ずしも限定を意味すると解釈されるべきではない。
また、本出願の優先権書類は、その全体が参照によりここに組み込まれる。

Claims (20)

  1. エレベータシステムのエレベータプラットフォームからの建物のファサードの清掃を制御するためのコンピュータ実施方法であって、
    建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信することと、
    前記多次元マップに従って、
    前記エレベータプラットフォームのロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令、および、
    前記エレベータプラットフォームの位置を制御するためのエレベータプラットフォーム命令、
    を備える命令の順序付けされたシーケンスを決定することであって、前記ロボットアーム命令と前記エレベータプラットフォーム命令とが、前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている、決定することと、
    前記少なくとも1つの第1のインタフェースを介して前記ロボットシステムの前記少なくとも1つのロボットアームを制御するための前記ロボットアーム命令と、前記少なくとも1つの第1のインタフェースとは異なる第2のインタフェースを介して前記エレベータプラットフォームの昇降を制御するための前記エレベータプラットフォーム命令とを送信することと、
    を備える、コンピュータ実施方法。
  2. 前記清掃パターンに従って、少なくとも1つのロボットアームのそれぞれの遠位端にある清掃ツールが、前記清掃パターンをトレースするベクトルに従う、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  3. 命令の順序付けされたシーケンスを決定することは、前記多次元マップと前記清掃ツールの決定された現在位置と前記エレベータプラットフォームの決定された昇降とに基づいてロボットアーム命令を計算することを備える、請求項2に記載のコンピュータ実施方法。
  4. 清掃すべき表面の選択に基づいて、エレベータプラットフォームのために計画された経路を決定することであって、前記経路は、(a)1つ以上の昇降移動および(b)1つ以上の水平移動の少なくとも1つを含む、決定することと、
    前記経路に基づいて、前記エレベータプラットフォーム命令を決定することと、
    前記第2のインタフェースは、クレーンと一体化した制御システムとの通信インタフェースであり、前記制御システムは、前記エレベータプラットフォーム命令に基づいて前記エレベータプラットフォームの位置を決定する、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  5. 前記ファサードの現在の構成を表すために前記多次元マップを動的に更新することを備え、
    前記エレベータプラットフォームに支持された少なくとも1つのセンサから得られるセンサデータを使用して前記多次元マップを更新することを備える、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  6. 前記少なくとも1つのセンサが少なくとも1つのカメラを備え、前記少なくとも1つのセンサの各々に対して、モノラル同時定位およびマッピング(モノラルSLAM)を実行することを備える、請求項5に記載のコンピュータ実施方法。
  7. 異なるパースペクティブから記録された複数の多次元測定値からの相関センサデータから前記多次元マップを更新することを備える、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  8. a)前記ロボットアームの位置を決定し、b)前記多次元マップを更新するために、同時定位およびマッピングを使用することを備える、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  9. 少なくとも前記ファサードに対応する画像のそれぞれの部分の複数の選択を受信することと、前記選択に基づいて命令の順序付けられたシーケンスを決定することと、を備える、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  10. 前記少なくとも1つのロボットアームの遠位端で前記少なくとも1つのファサードを清掃するように構成された逆浸透清掃システムを動作させるための命令を生成することをさらに備える、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  11. 前記多次元マップが三次元マップである、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  12. 前記清掃パターンの実行中に前記少なくとも1つのロボットと前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部との間の接触力を測定することを備え、前記ロボットアーム命令が、前記接触力の閉ループ制御に適合されている、請求項1に記載のコンピュータ実施方法。
  13. エレベータシステムのエレベータプラットフォームからの建物のファサードの清掃を制御するための装置であって、
    前記建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信することと、
    前記多次元マップに従って、
    前記エレベータプラットフォームのロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令、および、
    前記エレベータプラットフォームの位置を制御するためのエレベータプラットフォーム命令、
    を備える命令の順序付けされたシーケンスを決定することであって、前記ロボットアーム命令と前記エレベータプラットフォーム命令とが、前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている、決定することと、
    第1のインタフェースを介して前記ロボットシステムの前記ロボットアームを制御するための前記ロボットアーム命令と、前記第1のインタフェースとは異なる第2のインタフェースを介して前記エレベータプラットフォームの昇降を制御するための前記エレベータプラットフォーム命令とを送信することと、
    を実行するように構成された少なくとも1つのプロセッサを備える、装置。
  14. 建物のファサードを清掃するためのシステムであって、
    請求項13に記載の装置と、
    少なくとも1つのロボットアームと。
    を有する、システム。
  15. 前記少なくとも1つのロボットアームが、前記少なくとも1つのロボットアームのそれぞれの遠位端に清掃ツールを有する逆浸透膜清掃システムのロボットアームマニピュレータである、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記少なくとも1つのロボットアームが、前記清掃パターンの実行中に前記少なくとも1つのロボットアームと前記少なくとも1つのファサードの前記少なくとも一部との間の接触力を測定するように構成された少なくとも1つの力センサを備え、前記ロボットアーム命令が、前記接触力の閉ループ制御に適合されている、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記少なくとも1つの力センサは、
    前記少なくとも1つのロボットアームの、ロボットアームの遠位端の構成要素に対する清掃ツールの変位に基づいて力を測定する力センサと、
    前記少なくとも1つのロボットアームの、ロボットアームの各関節に設けられた少なくとも1つのトルクセンサと、
    の少なくとも1つを備える、請求項16に記載のシステム。
  18. 取付フレームを有する取付構造を含み、前記少なくとも1つのロボットアームの各々が前記取付フレームに取り付けられ、前記取付構造が、前記エレベータプラットフォームにおける前記取付フレームの位置を調整して前記取付フレームを前記エレベータプラットフォーム内に固定するために、前記取付フレームから調整可能な構成で延びるクランプアセンブリをさらに含む、請求項14に記載のシステム。
  19. 前記クランプアセンブリが調節可能な長さを有し、前記クランプアセンブリが、前記取付フレームのレール上の調節可能な位置に取り付けられ、前記レールが、前記調節可能な位置を提供するために、前記レールに沿った異なる長さにおける複数の取付特徴を含む、請求項18に記載のシステム。
  20. エレベータシステムのエレベータプラットフォームからの建物のファサードの清掃を制御するためのプログラムを実行するための非一時的コンピュータ可読媒体命令であって、少なくとも1つのプロセッサによる前記命令の実行は、
    前記建物の少なくとも1つのファサードの少なくとも一部の多次元マップを受信することと、
    前記多次元マップに従って、
    前記エレベータプラットフォームのロボットシステムの少なくとも1つのロボットアームを制御するためのロボットアーム命令、および、
    前記エレベータプラットフォームの位置を制御するためのエレベータプラットフォーム命令、
    を備える命令の順序付けされたシーケンスを決定することであって、前記ロボットアーム命令と前記エレベータプラットフォーム命令とが、前記少なくとも1つのファサードの少なくとも一部をカバーする清掃パターンを実行するために時間的に絡み合っている、決定することと、
    第1のインタフェースを介して前記ロボットシステムの前記ロボットアームを制御するための前記ロボットアーム命令と、前記第1のインタフェースとは異なる第2のインタフェースを介して前記エレベータプラットフォームの昇降を制御するための前記エレベータプラットフォーム命令とを送信することと、
    を実行するように前記プロセッサを構成する、非一時的コンピュータ可読媒体命令。
JP2020565037A 2018-02-08 2019-02-07 ファサードの清掃に使用する装置および方法 Active JP7320173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862627785P 2018-02-08 2018-02-08
US62/627,785 2018-02-08
PCT/IL2019/050157 WO2019155473A1 (en) 2018-02-08 2019-02-07 Device and method for use in cleaning a facade

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021513467A true JP2021513467A (ja) 2021-05-27
JPWO2019155473A5 JPWO2019155473A5 (ja) 2022-02-17
JP7320173B2 JP7320173B2 (ja) 2023-08-03

Family

ID=67547935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020565037A Active JP7320173B2 (ja) 2018-02-08 2019-02-07 ファサードの清掃に使用する装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210040757A1 (ja)
EP (1) EP3768134A4 (ja)
JP (1) JP7320173B2 (ja)
CA (1) CA3090066A1 (ja)
IL (1) IL276586A (ja)
SG (1) SG11202007483TA (ja)
WO (1) WO2019155473A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112110391A (zh) * 2019-06-20 2020-12-22 杭州孚亚科技有限公司 一种作业系统
JP7326139B2 (ja) * 2019-12-09 2023-08-15 株式会社東芝 作業支援装置、作業支援方法、プログラム、および作業支援システム
US11675335B2 (en) 2020-06-26 2023-06-13 Aroboticscompany Inc. Robotic systems and methods to treat vertical external surface of structure
CN113967070A (zh) * 2020-07-23 2022-01-25 连俊文 机械臂控制方法和皮肤表面处理设备
CN112476449B (zh) * 2020-11-23 2022-04-05 西安工业大学 一种用于灾后救援的机械狗系统
CN112978638B (zh) * 2021-02-03 2022-08-19 国网浙江省电力有限公司岱山县供电公司 一种机电安装故障智能检修设备
CN113323363A (zh) * 2021-03-26 2021-08-31 广州三叠纪元智能科技有限公司 爬架控制方法及爬架
CN113293997A (zh) * 2021-04-14 2021-08-24 杨晓凡 一种方便使用的建筑施工用模板废料清除装置
CN113175198A (zh) * 2021-04-30 2021-07-27 重庆鹏步云建筑工程有限公司 全钢附着式升降脚手架控制方法
CN113534707B (zh) * 2021-07-12 2022-07-01 湖南师范大学 一种智能爬架控制系统
CN113775162A (zh) * 2021-09-15 2021-12-10 宿州赛尔沃德物联网科技有限公司 一种外立面施工机器人
GB2615303A (en) * 2022-01-28 2023-08-09 Dyson Technology Ltd 3D cleaning tool path generation

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230476A (ja) * 1988-07-15 1990-01-31 Nippon Bisoo Kk 壁面作業用ロボット
JP2009524503A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド 床清掃具と床との間の圧力を調整する装置及び方法
US20170284113A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Elid Technology International Pte Ltd System and Method for Cleaning External Walls of Building

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060048800A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Rast Rodger H Automated building exterior cleaning apparatus
US8956100B2 (en) * 2012-05-03 2015-02-17 General Electric Company Turbo machine service apparatus
CA2889472C (en) * 2012-10-24 2021-06-08 Sky Pro LLC Compact automated window washing apparatus
US9020637B2 (en) * 2012-11-02 2015-04-28 Irobot Corporation Simultaneous localization and mapping for a mobile robot
US9096159B2 (en) * 2013-10-28 2015-08-04 Edwin A. Wright Tie-down apparatus
CN203626207U (zh) * 2013-11-29 2014-06-04 程涛 高层建筑外立面智能喷涂系统
CN104825103A (zh) * 2015-04-24 2015-08-12 深圳格林斯玛特科技有限公司 一种用于玻璃幕墙清洗机器人
TWI669161B (zh) * 2017-06-08 2019-08-21 林翊城 自動牆面清洗機構及牆面吸附裝置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230476A (ja) * 1988-07-15 1990-01-31 Nippon Bisoo Kk 壁面作業用ロボット
JP2009524503A (ja) * 2006-01-25 2009-07-02 ジョンソンディバーシー・インコーポレーテッド 床清掃具と床との間の圧力を調整する装置及び方法
US20170284113A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Elid Technology International Pte Ltd System and Method for Cleaning External Walls of Building

Also Published As

Publication number Publication date
CA3090066A1 (en) 2019-08-15
US20210040757A1 (en) 2021-02-11
EP3768134A4 (en) 2022-01-19
WO2019155473A1 (en) 2019-08-15
SG11202007483TA (en) 2020-09-29
IL276586A (en) 2020-09-30
JP7320173B2 (ja) 2023-08-03
EP3768134A1 (en) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7320173B2 (ja) ファサードの清掃に使用する装置および方法
TWI802465B (zh) 用於噴塗建築物的牆壁的自動化系統
US10718119B2 (en) Automated drywall sanding system and method
JP4508252B2 (ja) ロボット教示装置
KR100483548B1 (ko) 로봇 청소기와 그 시스템 및 제어 방법
JP4716175B2 (ja) 施工支援方法及び施工支援システム
CN105014958B (zh) 3d打印机及其自动调平方法
CN103869831B (zh) 一种平地机控制系统及其控制方法
JP2016099257A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
CN205210689U (zh) 一种具有高层楼宇清洁功能的智能飞行机器人
US20210038045A1 (en) Exterior Wall Maintenance Apparatus
WO2013107124A1 (zh) 一种机械臂操控系统、方法及工程机械
JP6653777B1 (ja) 自動研磨システム
JP6665554B2 (ja) コンクリート吹付システム
CN104525424B (zh) 一种用于喷涂机器人喷涂路径设定的光学测量设备
JPWO2019155473A5 (ja)
JP2007118165A (ja) 墨位置記録装置
CN109209418A (zh) 掘进机及其控制方法
JP2008077514A (ja) 移動ロボット及び遠隔操作システム
KR102655832B1 (ko) 와이어 윈치형 청소로봇 장치 및 이의 제어방법
JP7440323B2 (ja) 制気口の検査装置、検査方法および検査システム
CN104266586B (zh) 一种可实现360°拍摄角度的照相扫描系统
WO2023275893A1 (en) An autonomous modular robot to perform wall finishing
KR20240031523A (ko) 고소도장 로봇 통합제어 시스템
JP6601618B2 (ja) 作業ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201005

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20201005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220204

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7320173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150