JP2021510389A - 粒子状物質排出を低減する方法 - Google Patents

粒子状物質排出を低減する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021510389A
JP2021510389A JP2020537760A JP2020537760A JP2021510389A JP 2021510389 A JP2021510389 A JP 2021510389A JP 2020537760 A JP2020537760 A JP 2020537760A JP 2020537760 A JP2020537760 A JP 2020537760A JP 2021510389 A JP2021510389 A JP 2021510389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
hydrocarbon
particulate matter
gasoline composition
base fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020537760A
Other languages
English (en)
Inventor
クラックネル,ロジャー・フランシス
アラディー,アレン・アンブワー
ペッリチアリ,バレリオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2021510389A publication Critical patent/JP2021510389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/04Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons
    • C10L1/06Liquid carbonaceous fuels essentially based on blends of hydrocarbons for spark ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/02Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only
    • C10L1/023Liquid carbonaceous fuels essentially based on components consisting of carbon, hydrogen, and oxygen only for spark ignition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/02Use of additives to fuels or fires for particular purposes for reducing smoke development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2200/00Components of fuel compositions
    • C10L2200/04Organic compounds
    • C10L2200/0407Specifically defined hydrocarbon fractions as obtained from, e.g. a distillation column
    • C10L2200/0415Light distillates, e.g. LPG, naphtha
    • C10L2200/0423Gasoline
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2270/00Specifically adapted fuels
    • C10L2270/02Specifically adapted fuels for internal combustion engines
    • C10L2270/023Specifically adapted fuels for internal combustion engines for gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Abstract

直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減する方法であって、方法が、機関にガソリン組成物で燃料を供給することを含み、ガソリン組成物が、炭化水素ベース燃料であって、ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物、最大150℃のT90および190℃以下の最終沸点を有する炭化水素ベース燃料を含む。【選択図】なし

Description

本発明は、直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減する方法に関する。
火花点火燃焼機関、特に直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出の環境への影響についての懸念が高まっている。これにより、低減された粒子状物質排出で作動する自動車の需要が高まっている。
火花点火燃焼機関用に開発された現在の炭化水素燃料は、特に粒子状物質排出量に関しては、直接噴射式火花点火機関に最適化されていないか、実際に有益ではない可能性がある。したがって、直接噴射式火花点火機関の作動由来の粒子状物質排出を低減する方法を見出すことが望ましいであろう。
WO2004/113476は、火花点火燃焼機関における燃料としての使用が、機関のクランクケース潤滑剤の改善された安定性をもたらす、特定のパラメータを満たすガソリン組成物を開示している。しかしながら、この文献では、直接噴射式火花点火機関において粒子状物質排出を低減するためにそのような燃料を使用することについての言及はない。
本発明によれば、直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減する方法が提供され、方法は、機関にガソリン組成物で燃料を供給することを含み、ガソリン組成物は、炭化水素ベース燃料であって、ベース燃料に基づいて、5%v以下含の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物を含み、最大150℃のT90および190℃以下の最終沸点である炭化水素ベース燃料を含む。
本発明によれば、直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減するためのガソリン組成物の使用がさらに提供され、ガソリン組成物は、炭化水素ベース燃料であって、ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物を含み、最大150℃のT90および190℃以下の最終沸点である炭化水素ベース燃料を含む。
驚くべきことに、特定のパラメータを満たすガソリン組成物を選択することにより、直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出が低減されることが分かった。
C9+芳香族化合物の低含有量は、150℃未満のT90および190℃以下の最終沸点と共に、本発明のガソリン組成物を燃料とする直接噴射火花点火内燃機関からの粒子状物質排出の低減を達成する上で重要なパラメータであると考えられている。
「5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物」とは、炭化水素ベース燃料が、ベース燃料に基づいて、9個以上の炭素原子を有する芳香族化合物をそれぞれ0〜5%vの範囲の量で含むことを意味する。
本発明の使用および方法は、ゼロまで低減すること(すなわち、粒子状物質排出を排除すること)を含む、直接噴射火花点火内燃機関からの粒子状物質排出をある程度低減するのを達成するために使用され得る。それは、粒子状物質排出の所望の目標レベルを達成する目的で使用されてもよい。本明細書の方法および使用は、好ましくは、190℃を超える最終沸点、150℃以上のT90を有し、9個以上の炭素原子を有する芳香族化合物を5v%超含むガソリン燃料組成物と比較して、直接噴射火花点火内燃機関からの粒子状物質排出の5%以上の低減、より好ましくは、直接噴射火花点火内燃機関からの粒子状物質排出の10%以上の低減、さらにより好ましくは直接噴射火花点火内燃機関からの粒子状物質排出の15%の低減、特に、直接噴射火花点火内燃機関からの30%以上の低減を達成する。
本明細書では、直接噴射火花点火内燃機関からの粒子状物質排出を測定するための任意の好適な方法を使用することができる。粒子状物質排出を測定する好適な方法の例は、次のSAE paper:SAE 2010−01−2115、2010年10月25日発行、に見出すことができ、これは、ガソリン組成物のPM指数の低下による粒子状物質排出の低減を測定する。本発明での使用に好適なガソリン組成物は、好ましくは、SAE 2010−01−2115に開示された試験方法に従って測定して、1.0以下、より好ましくは0.95以下、さらにより好ましくは0.9以下のPM指数を有する。
ガソリンには炭化水素の混合物が含まれ、最適な沸点範囲とその蒸留曲線は、その年の気候と季節によって変化する。上記で定義されたガソリン中の炭化水素は、直留ガソリン、合成生成芳香族炭化水素混合物、熱分解または接触分解炭化水素、水素化分解石油留分または接触改質炭化水素およびこれらの混合物から既知の様式で都合よく誘導され得る。含酸素添加剤(化石または生物由来の両方)はガソリンに組み込むことができ、これらにはアルコール(メタノール、エタノール、イソプロパノール、tertブタノール、イソブタノールなど)およびエーテル、好ましくは1分子あたり5個以上の炭素原子を含むエーテル、例えば、メチルtertブチルエーテル(MTBE)またはエチルtertブチルエーテル(ETBE)が含まれる。燃料組成物中に存在する含酸素添加剤の量は、含酸素添加剤種の一般的な燃料仕様に依存する。例えば、EN228仕様では最大酸素含有量を質量で3.73%に設定しているため、これに適合するように含酸素添加剤含有量のレベルを調整する必要がある。
tertブタノールまたはMTBEの含有を避けることが好ましい。したがって、本発明の好ましいガソリン組成物は、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよびイソブタノールから選択される少なくとも1つの含酸素添加剤を0〜10体積%含有する。
理論的モデリングは、本発明のガソリン組成物にエタノールを含めることにより、特に、より低温の機関運転条件下で、エンジン潤滑剤の安定性がさらに向上することを示唆している。したがって、本発明のガソリン組成物は、最大10体積%のエタノール、好ましくは2〜10%v、より好ましくは4〜10%v、例えば5〜10%vのエタノールを含むことが好ましい。
本明細書のガソリン組成物に含めることができる他の含酸素添加剤には、エタノールおよびCOから触媒的に製造されるジエチルカーボネート(DEC)、酢酸エチルなどのエステルおよびメチルエチルケトンなどのケトンが含まれる。
含酸素添加剤は、化学的手段を通じてPN排出を低減するのに役立ち得る。
本発明によるガソリン組成物は、有利には鉛を含まず(無鉛)、これは法律で定められ得る。許可されている場合、無鉛のアンチノック化合物および/またはバルブシート後退保護化合物(例えば、既知のカリウム塩、ナトリウム塩またはリン化合物)が存在する場合がある。
オクタン価は、RON、MON、またはアンチノック指数(Aki)((RON+MON)/2)で定義することができる。RONが指定されている場合、通常92より大きくなる。アンチノック指数が指定されている場合、通常85を超える。
現代のガソリンは、本質的に低硫黄燃料であり、例えば、200ppmw未満の硫黄、好ましくは50ppmw以下の硫黄を含む。
当業者に容易に理解されるように、上記で定義された炭化水素ベース燃料は、定義されたパラメータを満たすために好適な炭化水素、例えば、製油所ストリームをブレンドすることにより既知の様式で都合よく調製することができる。オレフィン含有量は、オレフィンに富む製油所ストリームを含めることにより、および/または任意の相対比率でジイソブチレンなどの合成成分を添加することにより、高めることができる。
2,4,4−トリメチル−1−ペンテンとしても知られるジイソブチレン(Sigma−Aldrich Fine Chemicals)は、典型的に、異性体の混合物(2,4,4−トリメチル−1−ペンテンおよび2,4,4−トリメチル−2−ペンテン)であり、ブテン異性体分離プロセスからのイソブチレンの硫酸抽出物を約90℃まで加熱することによって調製される。Kirk−Othmer、「Encyclopedia of Chemical Technology」、第4版、第4巻、725ページに記載されているように、収率は、典型的に、90%であり、80%二量体および20%三量体の混合物である。
上記で定義されたガソリン組成物は、抗酸化物質、腐食防止剤、無灰洗剤、脱色剤、染料、潤滑性向上剤および合成または鉱油担体流体などの1つ以上の添加剤を様々に含み得る。好適なそのような添加剤の例は、米国特許第5,855,629号およびDE−A−19955651に一般的に記載されている。
添加剤成分は、別々にガソリンに添加するか、1つ以上の希釈剤とブレンドして添加剤濃縮物を形成し、一緒にベース燃料に添加することができる。
本発明の方法での使用に好ましいガソリン組成物は、ガソリン組成物の酸化安定性を改善するために1つ以上の抗酸化物質を含む。本明細書では、ガソリン組成物での使用に好適な任意の抗酸化添加剤を使用することができる。本明細書での使用に好ましい抗酸化物質は、ヒンダードフェノール、例えば、BHT(ブチル化ヒドロキシトルエン)である。ガソリン組成物は、10ppmw〜100ppmwの抗酸化物質を含むことが好ましい。
生物由来であることができ、本明細書での使用に好適な非含酸素高オクタン成分には、イソブチレンまたはイソオクテン、イソオクタン、トリプタンおよびイソペンテンが含まれる。これらの非含酸素高オクタン化合物は、点火と燃焼の最適化により、PN排出を低減するのに役立つ。
本発明の方法で使用される好ましいガソリン組成物は、以下の特徴の1つ以上を有する:
(i)炭化水素ベース燃料が、少なくとも10%vのオレフィンを含む、
(ii)炭化水素ベース燃料が、少なくとも12%vのオレフィンを含む、
(iii)炭化水素ベース燃料が、少なくとも13%vのオレフィンを含む、
(iv)炭化水素ベース燃料が、最大20%vのオレフィンを含む、
(v)炭化水素ベースの燃料が、最大18%vのオレフィンを含み、
(vi)ベース燃料が、少なくとも28℃の初期沸点(IBP)を有する、
(vii)ベース燃料が、少なくとも30℃のIBPを有する、
(viii)ベース燃料が、最大42℃のIBPを有する、
(ix)ベース燃料が、最大40℃のIBPを有する、
(x)ベース燃料が、少なくとも42℃のT10を有する、
(xi)ベース燃料が、少なくとも45℃のT10を有する、
(xii)ベース燃料が、少なくとも46℃のT10を有する、
(xiii)ベース燃料が、最大58℃のT10を有する、
(xiv)ベース燃料が、最大57℃のT10を有する、
(xv)ベース燃料が、最大56℃のT10を有する、
(xvi)ベース燃料が、少なくとも80℃のT10を有する、
(xvii)ベース燃料が、少なくとも82℃のT10を有する、
(xviii)ベース燃料が、少なくとも83℃のT10を有する、
(xix)ベース燃料が、最大105℃のT10を有する、
(xx)ベース燃料が、最大104℃のT10を有する、
(xxi)ベース燃料が、最大103℃のT10を有する、
(xxii)ベース燃料が、少なくとも135℃のT90を有する、
(xxiii)ベース燃料が、少なくとも140℃のT90を有する、
(xxiv)ベース燃料が、少なくとも142℃のT90を有する、
(xxv)ベース燃料が、最大150℃のT90を有する、
(xxvi)ベース燃料が、最大145℃のT90を有する、
(xxvii)ベース燃料が、最大143℃のT90を有する、
(xxviii)ベース燃料が、190℃以下のFBPを有する、
(xxix)ベース燃料が、185℃以下のFBPを有する、
(xxx)ベース燃料が、180℃以下のFBPを有する、
(xxxi)ベース燃料が、175℃以下のFBPを有する、
(xxxii)ベース燃料が、172℃以下のFBPを有する、
(xxxiii)ベース燃料が、少なくとも165℃のFBPを有する、および
(xxxiv)ベース燃料が、少なくとも168℃のFBPを有する。
上記の特徴の好ましい組み合わせの例には、(i)および(iv)、(ii)および(v)、(iii)および(v)、(vi)、(viii)、(x)、(xii)、(xvi)、(xix)、(xxii)、(xxv)および(xxix)、(vii)、(ix)、(xi)、(xiv)、(xvii)、(xx)、(xxiii)、(xxv)および(xxx)、(vii)、(ix)、(xii)、(xv)、(xviii)、(xxi)、(xxiv)、(xxvii)、(xxxiii)および(xxxiv)が含まれる。
本明細書に記載のガソリン組成物の使用は、直接噴射式火花点火機関における粒子状物質排出を低減することに加えて、多くの利点のうちの1つを与えることができる。これらの利点には、オイル交換の頻度の減少、機関の摩耗、例えば、エンジン軸受けの摩耗、機関構成部品の摩耗(例えば、カムシャフトおよびピストンクランクの摩耗)、加速性能の向上、最大出力の向上、および/または燃費の向上が含まれる。
本発明は、以下の例示的な実施例から理解され、ここで、別途の指示がない限り、温度は摂氏であり、部、パーセンテージおよび比率は体積による。当業者は、様々な燃料が既知の製油所ストリームから既知の様式で調製され、それ故所与の組成パラメータの知識から容易に再現可能であることを容易に理解するであろう。
実施例では、試験燃料を燃料とする直接噴射式火花点火機関におけるガソリン組成物の粒子状物質排出試験を、以下の手順を使用して実施した。
実施例1〜4の燃料組成物を以下の表2に示す。これらの各々は、以下の表1に示す特性を有するガソリンベース燃料から調製され、各実施例では、重質芳香族化合物(少なくとも10個の炭素原子を有する芳香族化合物)のv%は、下記の表2で指定されている量の重質芳香族化合物(C9+)を含むように調整されている。したがって、実施例1は0%vの重質芳香族化合物を含み、実施例2は4%vの重質芳香族化合物を含み、実施例3は8%vの重質芳香族化合物を含み、実施例4は12%vの重質芳香族化合物を含む。
Figure 2021510389
表2の燃料組成物を、そのPN指数を測定するために、SAE Paper 2010−01−2115に記載されている粒子状物質排出試験に供する。結果を以下の表2に示す。
Figure 2021510389
考察
上記の表2の結果から分かるように、ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物を含む、150℃未満のT90および190℃以下の最終沸点の炭化水素ベース燃料は、粒子状物質排出を大幅に低減させる(PM指数の低下によって測定)。
考察
上記の表2の結果から分かるように、ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物を含む、150℃未満のT90および190℃以下の最終沸点の炭化水素ベース燃料は、粒子状物質排出を大幅に低減させる(PM指数の低下によって測定)。
以下に実施態様項を記載する。
態様1
直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減する方法であって、前記方法が、前記機関にガソリン組成物で燃料を供給することを含み、前記ガソリン組成物が、炭化水素ベース燃料であって、前記ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物、最大150℃のT90、および190℃以下の最終沸点を有する炭化水素ベース燃料を含む、方法。
態様2
前記炭化水素ベース燃料が180℃以下の最終沸点を有する、態様1に記載の方法。
態様3
前記粒子状物質排出の低減が、前記ガソリン組成物のPM指数(SAE Technical Paper 2010−01−2115)の低下によって測定される、態様1または2に記載の方法。
態様4
前記ガソリン組成物が1.0以下のPM指数を有する、態様1〜3のいずれかに記載の方法。
態様5
前記ガソリン組成物が、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよびイソブタノール、炭酸ジエチルから選択される少なくとも1つの含酸素添加剤を0〜10%v含む、態様1〜4のいずれかに記載の方法。
態様6
前記炭化水素ベース燃料が、10〜20%vのオレフィンを含む、態様1〜5のいずれかに記載の方法。
態様7
前記炭化水素ベース燃料が、12〜18%vのオレフィンを含む、態様1〜6のいずれかに記載の方法。
態様8
前記炭化水素ベース燃料が、前記ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも10個の炭素原子のオレフィンを含む、態様1〜7のいずれかに記載の方法。
態様9
前記ベース燃料が、30〜40℃の範囲の初期沸点、45〜57℃の範囲のT10、82〜104℃の範囲のT50、140〜150℃の範囲のT90を有する、態様1〜8のいずれかに記載の方法。
態様10
前記燃料組成物が、1つ以上の抗酸化物質を含む、態様1〜9のいずれかに記載の方法。
態様11
直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減するためのガソリン組成物の使用であって、前記ガソリン組成物が、炭化水素ベース燃料であって、前記ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物、最大150℃のT90、および190℃以下の最終沸点を有する炭化水素ベース燃料を含む、使用。

Claims (11)

  1. 直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減する方法であって、前記方法が、前記機関にガソリン組成物で燃料を供給することを含み、前記ガソリン組成物が、炭化水素ベース燃料であって、前記ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物、最大150℃のT90、および190℃以下の最終沸点を有する炭化水素ベース燃料を含む、方法。
  2. 前記炭化水素ベース燃料が180℃以下の最終沸点を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記粒子状物質排出の低減が、前記ガソリン組成物のPM指数(SAE Technical Paper 2010−01−2115)の低下によって測定される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記ガソリン組成物が1.0以下のPM指数を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記ガソリン組成物が、メタノール、エタノール、イソプロパノールおよびイソブタノール、炭酸ジエチルから選択される少なくとも1つの含酸素添加剤を0〜10%v含む、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記炭化水素ベース燃料が、10〜20%vのオレフィンを含む、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記炭化水素ベース燃料が、12〜18%vのオレフィンを含む、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 前記炭化水素ベース燃料が、前記ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも10個の炭素原子のオレフィンを含む、請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 前記ベース燃料が、30〜40℃の範囲の初期沸点、45〜57℃の範囲のT10、82〜104℃の範囲のT50、140〜150℃の範囲のT90を有する、請求項1〜8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記燃料組成物が、1つ以上の抗酸化物質を含む、請求項1〜9のいずれかに記載の方法。
  11. 直接噴射式火花点火機関からの粒子状物質排出を低減するためのガソリン組成物の使用であって、前記ガソリン組成物が、炭化水素ベース燃料であって、前記ベース燃料に基づいて、5%v以下の少なくとも9個の炭素原子の芳香族化合物、最大150℃のT90、および190℃以下の最終沸点を有する炭化水素ベース燃料を含む、使用。
JP2020537760A 2018-01-10 2019-01-08 粒子状物質排出を低減する方法 Pending JP2021510389A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862615459P 2018-01-10 2018-01-10
US62/615,459 2018-01-10
PCT/EP2019/050308 WO2019137896A1 (en) 2018-01-10 2019-01-08 A method for reducing particulate emissions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021510389A true JP2021510389A (ja) 2021-04-22

Family

ID=65031033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020537760A Pending JP2021510389A (ja) 2018-01-10 2019-01-08 粒子状物質排出を低減する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20200339898A1 (ja)
EP (1) EP3737735A1 (ja)
JP (1) JP2021510389A (ja)
CN (1) CN111556890A (ja)
MX (1) MX2020007002A (ja)
PH (1) PH12020500585A1 (ja)
RU (1) RU2020126101A (ja)
WO (1) WO2019137896A1 (ja)
ZA (1) ZA202003666B (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106763A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Nippon Oil Co Ltd 筒内直接噴射式ガソリンエンジン用無鉛ガソリン
US20030028058A1 (en) * 2001-03-27 2003-02-06 Walter Weissman Tuning fuel composition for driving cycle conditions in spark ignition engines
JP2003510407A (ja) * 1999-09-23 2003-03-18 ビーピー オイル インターナショナル リミテッド 燃料組成物
US20030094397A1 (en) * 2001-08-15 2003-05-22 Fortum Oyj Clean-burning MTBE-free gasoline fuel
JP2005054102A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2006527780A (ja) * 2003-06-18 2006-12-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ガソリン組成物
JP2007270041A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Idemitsu Kosan Co Ltd ガソリン組成物
JP2007270039A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Idemitsu Kosan Co Ltd ガソリン組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5288393A (en) * 1990-12-13 1994-02-22 Union Oil Company Of California Gasoline fuel
TW477784B (en) 1996-04-26 2002-03-01 Shell Int Research Alkoxy acetic acid derivatives
CA2375614A1 (en) * 1999-06-11 2000-12-21 Bp Oil International Limited Fuel composition
DE19955651A1 (de) 1999-11-19 2001-05-23 Basf Ag Verwendung von Festsäuresalzen von alkoxylierten Oligoaminen als Schmierfähigkeitsverbesserer für Mineralölprodukte

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11106763A (ja) * 1997-09-30 1999-04-20 Nippon Oil Co Ltd 筒内直接噴射式ガソリンエンジン用無鉛ガソリン
JP2003510407A (ja) * 1999-09-23 2003-03-18 ビーピー オイル インターナショナル リミテッド 燃料組成物
US20030028058A1 (en) * 2001-03-27 2003-02-06 Walter Weissman Tuning fuel composition for driving cycle conditions in spark ignition engines
US20030094397A1 (en) * 2001-08-15 2003-05-22 Fortum Oyj Clean-burning MTBE-free gasoline fuel
JP2006527780A (ja) * 2003-06-18 2006-12-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ ガソリン組成物
JP2005054102A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Nippon Oil Corp ガソリン
JP2007270041A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Idemitsu Kosan Co Ltd ガソリン組成物
JP2007270039A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Idemitsu Kosan Co Ltd ガソリン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3737735A1 (en) 2020-11-18
WO2019137896A1 (en) 2019-07-18
US20200339898A1 (en) 2020-10-29
RU2020126101A (ru) 2022-02-10
ZA202003666B (en) 2022-06-29
MX2020007002A (es) 2020-09-07
CN111556890A (zh) 2020-08-18
PH12020500585A1 (en) 2021-06-14
BR112020013412A2 (pt) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10683462B2 (en) Aviation gasoline composition, its preparation and use
EP1641900B1 (en) Gasoline composition
US20110023355A1 (en) Combustible Mixed Butanol Fuels
JP5432521B2 (ja) ガソリン組成物
US7976590B2 (en) Fuel or fuel additive composition and method for its manufacture and use
WO2011141448A1 (en) Use of gasolines for reducing pre-ignition in spark-ignition engines
CN112004917A (zh) 高功率且经济友好的燃料组合物
AU2012224533A1 (en) Improvements relating to gasoline fuel formulations
JP2021510389A (ja) 粒子状物質排出を低減する方法
BR112020013412B1 (pt) Método para reduzir as emissões de partículas de um motor de ignição por faísca de injeção direta
EP3502216A1 (en) Gasoline composition enabling reduced particulate emissions
JP5328585B2 (ja) ガソリン組成物
EP3550000A1 (en) Gasoline composition enabling reduced particulate emissions
US20100000483A1 (en) Gasoline compositions
US20050268531A1 (en) Motor fuel additive composition
AU2015201348A1 (en) Gasoline composition

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200910

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231010

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231228