JP2021509011A - 養魚場及び動作の方法 - Google Patents

養魚場及び動作の方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021509011A
JP2021509011A JP2020532055A JP2020532055A JP2021509011A JP 2021509011 A JP2021509011 A JP 2021509011A JP 2020532055 A JP2020532055 A JP 2020532055A JP 2020532055 A JP2020532055 A JP 2020532055A JP 2021509011 A JP2021509011 A JP 2021509011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
fluid
fish
storage unit
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020532055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021509011A5 (ja
JP7201687B2 (ja
Inventor
エンブレム,クヌート−アリルド
Original Assignee
ソルブピレン エーエス
ソルブピレン エーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルブピレン エーエス, ソルブピレン エーエス filed Critical ソルブピレン エーエス
Publication of JP2021509011A publication Critical patent/JP2021509011A/ja
Publication of JP2021509011A5 publication Critical patent/JP2021509011A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7201687B2 publication Critical patent/JP7201687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K61/00Culture of aquatic animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K61/00Culture of aquatic animals
    • A01K61/10Culture of aquatic animals of fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K63/00Receptacles for live fish, e.g. aquaria; Terraria
    • A01K63/04Arrangements for treating water specially adapted to receptacles for live fish
    • A01K63/047Liquid pumps for aquaria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/40Fish

Abstract

【課題】【解決手段】 養魚場は、陸上魚タンク(1a〜1e)及び水供給システム(100)を有する。水供給システム(100)は、貯水部(3)に流体接続された供給ライン(2C、2D)及び排出ライン(2A、2B)と、流体中間貯蔵部(5、6、56)と、魚タンク(1a〜1e)に流体接続された循環導管(9a〜9f)と、供給ライン(2C、2D)、排出ライン(2A、2B)、中間貯蔵部(5、6、56)、及び循環導管(9a〜9f)に流体接続されたバルブ構成(10a〜10p)と、を備えている。バルブ構成(10a〜10p)は、流体中間貯蔵部(5、6、56)とタンク(1a〜1e)との間で循環導管(9a〜9f)を介して流体を循環させるため、及び、流体中間貯蔵部(5、6、56)と貯水部(3)との間で供給及び排出ライン(2A〜2D)を介して流体を循環させるための、第1及び第2の動作構成を有する。また、少なくとも1つの陸上魚タンクを有する養魚場を動作させるための方法も提供される。【選択図】 図2

Description

本発明は、養魚場及び養魚場を動作させるための方法に関し、特に、陸上での養魚に適した養魚場に関する。
養魚業は過去数年間で成長を続けており、ノルウェーのような多くの国で経済の重要部分を占めている。生産量の増大と共に、経営者、規制機関、及び環境問題専門家の間で、汚染、魚の保護(welfare)、及び養魚業の環境への影響といった問題が注目されている。更に、エネルギ消費を最小化すると共に他の点で生産を最適化するため、生産システム及び方法の効率向上が常に必要とされている。
背景技術の理解に有用な文献には、中国実用新案公告第203399619号、米国特許出願公開第2017/325427号、欧州特許第1185168号、中国実用新案公告第204670146号、及び米国特許第3888210号が含まれる。
本発明は、従来の技術よりも有利であるか又は少なくとも従来の技術の代替案となる養魚場のためのシステム及び方法を提供する目的を有する。
一実施形態において、少なくとも1つの陸上魚タンク及び水供給システムを有する養魚場が提供される。水供給システムは、貯水部に流体接続された供給ライン及び排出ラインと、流体中間貯蔵部と、少なくとも1つの魚タンクに流体接続された循環導管と、供給ライン、排出ライン、中間貯蔵部、及び循環導管に流体接続されたバルブ構成と、を備えている。バルブ構成は、このバルブ構成が、流体中間貯蔵部と少なくとも1つのタンクとの間の循環導管を介した流体の循環を可能とすると共に中間貯蔵部と供給及び排出ラインとの間の流体流を阻止する第1の動作構成と、バルブ構成が、流体中間貯蔵部と貯水部との間の供給及び排出ラインを介した流体の循環を可能とすると共に中間貯蔵部と循環導管との間の流体流を阻止する第2の動作構成と、を有する。
一実施形態において、少なくとも1つの陸上魚タンクを有する養魚場を動作させるための方法が提供される。この方法は、(i)中間流体貯蔵部を貯水部と流体連通させ、貯水部からの水を中間流体貯蔵部を介して貯水部へ循環させると共に、中間流体貯蔵部と魚タンクとの間の流体流を阻止するステップと、(ii)中間流体貯蔵部を少なくとも1つの陸上魚タンクと流体連通させ、中間流体貯蔵部と魚タンクとの間で水を循環させると共に、中間貯蔵部と貯水部との間の流体流を阻止するステップと、を含み、ステップ(i)及び(ii)は別個の順次ステップとして実行される。
一実施形態において、貯水部と比べて高い位置に配置された少なくとも1つの陸上魚タンクを有する養魚場が提供される。養魚場は水供給システムを有し、この水供給システムは、貯水部及び魚タンクに流体接続された供給ライン及び排出ラインと、供給ラインに配置されたポンプと、排出ラインに配置されたタービンと、ポンプ及びタービンを接続するカップリングと、を備え、これによりタービンは、排出ラインにおける水流から力を発生させると共に、カップリングを介してポンプに力を供給するように構成されている。
添付図面を参照して、非制限的な例として与えられる例示的な実施形態の以下の説明から、様々な特徴が明らかとなるであろう。
第1の動作状態における一実施形態に従った養魚場の概略上面図である。 図1に示されている養魚場の概略斜視図である。 第2の動作状態における養魚場の概略上面図である。 図3に示されている養魚場の概略斜視図である。 別の実施形態に従った養魚場の概略図である。 別の実施形態に従った養魚場の概略図である。 別の実施形態に従った養魚場の概略図である。
陸上養魚場は既知であり、一般に、海中の囲い(sea pen)へ移す前の稚魚(例えばスモルト)の孵化及び養殖のため用いられる。特定の種類の魚では、また多くの地域においては、魚をライフサイクル全体にわたって陸上養魚場で養殖することができる。更に、最近は、従来は海上養魚場で養殖されていた魚に陸上養魚場を用いることが注目されている。その一例は、スモルト後の、更には正規の(生産サイクル全体の)サケ養殖に、陸上養魚場を用いることである。
このような陸上養魚場は通常、多数の魚タンクと、これらのタンクの水補給を行う水供給システムと、を備えている。水供給システムは、淡水源、海水源、又はこれら双方である貯水部又は供給部に結合することができる。魚の保護のため、及び生産を最適化するため、タンク内の水を補給する最小限の水流量を有する必要がある。これにはエネルギが必要であり、エネルギコストを最小限に抑えるためにこのようなエネルギ利用を最小限に抑えながら、同時に魚タンクにおける環境条件が許容可能であることを保証することが望ましい。
図1及び図2に示されている本発明に従った一実施形態において、少なくとも1つの陸上魚タンク1a〜1e及び水供給システム100を有する養魚場が提供される。水供給システム100は、供給ライン2C、2D及び排出ライン2A、2Bを備えている。供給及び排出ライン2A〜2Dは、貯水部3に流体接続され、魚タンク1a〜1e内の水の一部を交換するため水を提供するように適合されている。魚タンク1a〜1e内の水の一部は、典型的に魚タンク1a〜1eの下部から除去されるが、排出水を例えば魚タンク1a〜1eの側面出口から収集することも可能である。供給ライン2C、2Dは、この実施形態では2つの別個のラインとして図示されているが、単一のラインとしてもよく、又は、図1及び図2に示されている供給ライン2C、2Dのセクションの下流で流体接続してもよい。同様に、排出ライン2A、2Bを単一のラインとするか又は流体接続してもよい。
図2にタンク1eについて図示されているように、各魚タンク1a〜1eには水4が水位4aまで充填されている。水位4aはタンクの上方水面を形成する。水4は、養殖される魚の種類及び生産要件に応じて、海水、淡水、又はそれらの混合物とすることができる。一般に上方水面4aは全てのタンク1a〜1eで同一であるが、これらは必ずしも同一である必要はない。例えばタンク内の生物量や医学的治療のような特別な目的に合わせて調整するため、異なるタンクで異なる水位を用いることも可能である。
貯水部3は、魚タンク1a〜1e内の上方水面4aよりも低く、又は全ての魚タンク1a〜1eよりも低く位置付けることができる。貯水部3は共通の供給及び排出貯水部3とすることができ、例えば、図1及び図2に示されている実施形態の場合のように海である。供給及び排出ライン2A〜2Dは双方とも海中へ延びて、海水を供給ライン2C、2D内へ収集すること及び排出ライン2A、2Bから排出することを可能とする。あるいは貯水部3は、水タンクのような別個の供給貯水部及び排出貯水部を含むことができる。これらは例えば、魚タンク1a〜1eの近傍に位置付けられた水タンクとするか、又は、魚タンク1a〜1eの遠位であるがパイプラインによって接続することができる。例えば、魚タンク1a〜1eからの排出水を処理するための排出タンクを設けて、排出水中に存在する粒子状物質及び/又は廃棄物を除去することが望ましい場合がある。
また、水供給システム100は流体中間貯蔵部5、6も備えている。中間貯蔵部5、6はある容積の水を保持するように構成されており、その目的に適した任意のタイプの容器又は構造とすることができ、例えばパイプ、流体タンク、又はこれら2つの組み合わせである。図1及び図2において、中間貯蔵部5、6は単にパイプ5、6として図示されている。この実施形態において、中間貯蔵部5、6は、並列構成に配置された第1の流体パイプ5及び第2の流体パイプ6を備えている。これらについては以下で更に詳しく説明する。中間貯蔵部5、6は、魚タンク1a〜1eと同様のタンクとして、水の緩衝貯蔵部を形成することも可能である。
中間貯蔵部5、6は、魚タンク1a〜1eよりも高く配置するか、魚タンク1a〜1eと同一の高さに配置するか、又は魚タンク1a〜1eよりも低く配置することができる。中間貯蔵部5、6は、魚タンク1a〜1eと同一の高さに、又は魚タンク1a〜1eと貯水部3との間の高さに配置されていると有利である。しかしながら、中間貯蔵部5、6を異なる高さに位置付けることも可能であり、例えば貯水部3が海である場合、中間貯蔵部5、6を部分的にもしくは全体的に海中に、又は海面のすぐ上に配置してもよい。
水供給システム100は更に、魚タンク1a〜1eに流体接続された循環導管9a〜9dと、供給及び排出ライン2A〜2Dを中間貯蔵部5、6に流体接続し、循環導管9a〜9eを中間貯蔵部5、6に流体接続するバルブ10a〜10dと、を備えている。図示されている実施形態では、バルブ10a〜10dは4つの三方弁として図示されている。三方弁10a、10bは、排出ライン2A、2B、中間貯蔵部5、6、及び循環導管9a〜9dに流体接続され、三方弁10c、dは、供給ライン2C、2D、中間貯蔵部5、6、及び循環導管9a〜9dに流体接続されている。しかしながら、ここに示されると共に以下で更に詳しく記載されるバルブ機能は多くの異なる方法で実現することができ、本発明はいずれの特定のバルブ構成にも限定されることは意図されない。例えば、同一の機能性を実現するために個別の標準的なバルブのセットを用いること、又は同一ユニット内にいくつかの導管及び閉鎖要素が配置された1つ以上のより大きいバルブブロックを用いることが可能である。あるいは、関連する流体導管及びラインを手作業で交換し接続及び/又は切断することにより、システム及び方法をバルブなしで実現してもよい。
バルブ10a〜10dは、これらのバルブ10a〜10dが流体中間貯蔵部5、6と循環導管9a〜9dとの間の流体流を可能とすると共に中間貯蔵部5、6と供給及び排出ライン2A〜2Dとの間の流体流を阻止する第1の動作構成と、バルブ10a〜10dが中間貯蔵部5、6と供給及び排出ライン2A〜2Dとの間の流体流を可能とすると共に流体中間貯蔵部5、6と循環導管9a〜9dとの間の流体流を阻止する第2の動作構成と、を有する。
水供給システム100は、中間貯蔵部5、6と循環導管9a〜9dとの間に、及び供給ライン2C、2Dから中間貯蔵部5、6を介して排出ライン2A、2Bまで、水を流すよう動作可能なポンプ7、8も備えている。図1及び図2に示されている実施形態では、ポンプ7、8は中間貯蔵部5、6に位置付けられ、これによってポンプ7、8は上記の機能の双方を実行することができる。あるいは、ポンプ7、8を水供給システム100の他の場所に配置してもよい。例えば第1のポンプを、供給ライン2C、2D、排出ライン2A、2B、又は流体中間貯蔵部5、6に配置し、第2のポンプを循環導管9a〜9dに配置することができる。中間貯蔵部5、6と魚タンク1a〜1eとの間の循環導管9a〜9dを介した水循環、及び、貯水部3と中間貯蔵部5、6との間の供給及び排出ライン2A〜2Dを介した水循環を提供可能である任意のポンプ構成を使用できる。
使用の際、水供給システム100は、貯水部3から魚タンク1a〜1eのうち1つ以上への/1つ以上からの水の循環を可能とする。(各タンク1a〜1eは、各タンクに出入りする水流を調節するため追加のバルブ又はスロットル要素を有し得る。)循環は順次行われ、このシーケンスの第1の部分では貯水部3から中間貯蔵部5、6へ水を循環させる。この部分では、中間貯蔵部5、6と循環導管9a〜9d(従って魚タンク1a〜1e)との間の流体接続は閉鎖される。1又は複数のポンプ7、8によって、貯水部3から供給ライン2C、2Dを介して中間貯蔵部5、6に淡水が充填され、その一方で、中間貯蔵部5、6内に存在する排出水(以下で説明する)は排出ライン2A、2Bを介して除去される。
シーケンスの第2の部分では、供給及び排出ライン2A〜2Dと中間貯蔵部5、6との間の流体接続は閉鎖され、中間貯蔵部5、6と循環導管9a〜9d(従って魚タンク1a〜1e)との間の接続は開放される。1又は複数のポンプ7、8は、中間貯蔵部5、6内の水を、循環導管9a〜9dを介して魚タンク1a〜1e内へ循環させるように動作され、同時に、魚タンク1a〜1eからの排出水は中間貯蔵部5、6内へ循環される。このように淡水が魚タンク1a〜1eへ供給されると、その時点で中間貯蔵部5、6内に存在する排出水は、シーケンスの第1の部分を繰り返すことによって排出することができる(前のパラグラフを参照のこと)。
図1及び図2に示されている実施形態において、中間貯蔵部5、6は、実質的に平行に配置された第1の流体パイプ5及び第2の流体パイプ6を備えている。バルブ構成10a〜10dは、これら2つの平行経路を同時に動作させて、一方側が魚タンク1a〜1eへの循環を実行すると共に他方が貯水部3との循環を実行するように動作可能である。従って、各経路は上述のように順次動作するが、所望の場合又は必要な場合、タンク1a〜1eに対するほぼ連続的な動作及び循環を達成することができる。
図1から図4には、シーケンスのこれらの異なる部分が更に詳しく示されている。図1及び図2では、パイプ5が魚タンク1a〜1eに循環できるようにバルブ10a及び10cが開放すると共に、パイプ6が貯水部3に循環できるようにバルブ10b及び10dが開放している。図3及び図4では、これが切り換えられているので、パイプ5が貯水部3に循環すると共にパイプ6がタンク1a〜1eに循環する。このように、魚タンク1a〜1eに対する淡水のほぼ連続的な循環を達成することができる。しかしながら、魚タンク1a〜1eへの循環が間欠的に行われるように、単一の中間貯蔵部5、6の容積のみを用いることも可能である。これは、例えばタンク1a〜1eに対する必要な淡水供給率のような、いずれかの所与の場合における要件によって決まる。
代替的な実施形態では、ポンプ7、8を省略し、水の温度及び密度の差を利用した自然流量によってシステム内の循環を行うことができる。任意選択的に、循環経路のうち1つのみにポンプを提供することによって、例えば貯水部3から中間貯蔵部5、6への循環を自然流量によって実行すると共に、中間貯蔵部5、6とタンク1a〜1eとの間の循環をポンプによって実行してもよい。
自然流量を用いた循環は、例えば、流路の異なる部分に水の温度差が存在する場合に達成することができる。水は一般に摂氏約4度(℃)で最も重い(すなわち密度が最も高い)ので、例えばこれよりも冷たい水を海の貯水部3から収集すればよい。プロセス中に水は多少加熱され得るので(例えば、養殖された魚から又は養魚場の構成要素との熱交換からの熱によって)、排出ライン2A、2Bを通って流出する水は供給ライン2C、2D内へ流入する水よりも密度が高く、これにより重力に基づく自然流量が発生する。これと同じ効果は、例えば、排出水を冷却する熱交換器を排出ライン2A、2Bに(又は供給ライン2C、2Dに)配置することによって達成できる。この効果は特に、例えば冷却のために冷たい貯留水及び/又は冷たい外気を豊富に利用できる寒冷気候及び/又は冬季に関連し得る。
従って、本発明の実施形態によれば、改良された養魚場及び養魚場に対する水供給システムを達成することができ、養魚場は特に陸上養魚場である。貯水部3を用いて水を交換する場合に貯水部3と中間貯蔵部5、6との間に閉ループを提供することにより、貯水部3と魚タンク1a〜1eとの間の高低差の効果を大幅に低減できる。このため、ポンプ7、8は概ねパイプにおける摩擦及び流れ抵抗を克服するだけでよく、水をより高い水位に持ち上げるエネルギを与える必要はない。あるいは、いくつかの実施形態ではポンプ7、8は全く必要でない。中間貯蔵部5、6が充填された後、この水を魚タンク1a〜1eと交換することができるが、ここでも必要なのは実質的にパイプにおける流れ抵抗を克服するポンピングエネルギだけである。これにより、水を海水と交換する陸上養魚場において、余分なエネルギ利用を回避するため従来実行されたように、例えば魚タンク1a〜1eを部分的に海面よりも低く配置する必要がなくなる。この配置は、著しく多くの建築工事を必要とし、従って養魚場を建築するため大きな設備投資額を必要とし、また、そのような養魚場を構築できる場所を著しく限定する。ここに提示される実施形態によれば、水循環のためのエネルギ利用増大に伴う不利を回避しながら、そのような陸上養魚場を最も適した位置に設置する自由度が大幅に増大する。
いくつかの実施形態では、養魚場に、センサ、サンプリングユニット、及び/又は処理システムを含ませることが望ましい場合がある。これは、中間貯蔵部5、6及び/又は循環導管9a〜9dにおいて実施及び接続できると有利である。これにより、供給水及び/又はタンク1a〜1eからの排出水に対する直接アクセス及びその制御が可能となる。例えば、タンク1a〜1eからの水が海に排出するのに適した品質でない場合、排出ライン2A、2Bを介して排出する前に、例えば循環導管9a〜9dに結合された処理システムを介して循環させるか、又は処理もしくは排出用の別のタンクもしくはシステムに送出することができる。これは排出流体を排出ライン2A、2Bに接触させることなく実行可能であるので、例えば不注意によって汚染水を排出するリスクを低減できる。また、処理システムを介した水の循環を中間貯蔵部5、6及び循環導管9a〜9dと同一の高さで実行し、これによってエネルギ利用を低減することも可能である。
図5は、海水貯留部のような貯水部3と比べて高い位置に配置された少なくとも1つの陸上魚タンク1a〜1eを有する養魚場の別の実施形態を示す。養魚場は、供給ライン2C及び排出ライン2Aを含む水供給システム100を有する。供給及び排出ライン2A、2Cは、上述したのと同様に魚タンク1a〜1e内の水を補給するため、貯水部3及び魚タンク1a〜1eに流体接続されている。供給ライン2Cにポンプ21が配置されている。ポンプ21は貯水部3から魚タンク1a〜1eへ水をくみ上げるように動作可能である。ポンプ21は、回転式ポンプ(rotodynamic pump)、ピストンポンプ、又は他の任意の適切なタイプのように、任意のタイプとすればよい。排出ライン2Aに、この実施形態ではタービン22である水力発動機が配置されている。あるいは、水力発動機はピストン機械又は他の任意の適切なタイプとしてもよい。タービン22は、排出ライン2Aにおける水流から力を発生させるように構成されている。この力は、機械力、電力、又は水力とすればよい。カップリング23がポンプ21及びタービン22を接続しており、これによってタービン22はカップリング23を介してポンプ21に力を供給することができる。
図5においてカップリング23は、この場合はシャフトである機械的カップリングとして図示されているが、機械的カップリングは異なる形態であってもよく、例えばギア、チェーン、ベルト、又は力の伝達に適した他の任意の接続とすればよい。あるいはカップリングを電気的カップリングとしてもよく、この場合、タービン22は例えば回転式タービンホイールに結合された発電機を介して電力を発生させ、電気的カップリング23はこのエネルギをポンプ21に伝達する。このような場合、ポンプ21自体は電動機によって駆動され得る。別の代替案では、カップリングは水圧カップリング(hydraulic coupling)であり、例えばタービン22は水圧エネルギを生成し、これが水圧カップリング23を介してポンプ21に供給される。
この実施形態では、貯水部3からタンク1a〜1eへ水を移送するために用いられるエネルギの一部をタービン22で回収できるので、養魚場のエネルギ利用の低減を達成することができる。
図6は、3つの中間貯蔵タンク5、6、56を備える別の実施形態を示す。各貯蔵タンク5、6、56は、各タンクを供給及び排出ライン2D、2B又は循環導管9e、9fと流体接続できるように適切なバルブ10e〜10pを有する。循環導管9e、9fは、上記と同様にタンク5、6、56を魚タンク1a、1bと相互接続する。
この実施形態では、2つのポンプ24、26が循環導管9e、9fに配置され、2つのポンプ25、27が供給及び排出ライン2D、2Bに配置されている。任意選択的に、循環導管9e、9fには1つのポンプで充分であり、供給又は排出ライン2D、2Bには1つのポンプで充分である場合がある。あるいは、例えば密度の差に基づいて自然流量が得られる場合はポンプが必要ないことがある。
図6に示されている実施形態において、バルブ10e〜10pは、タンク5、6、56の各々が魚タンク1a、1bへの循環と貯水部3への循環との間で順次切り換えられるが、いかなる時点においてもタンク5、6、56のうち少なくとも1つが魚タンク1a、1bに循環していると共にタンク5、6、56のうち少なくとも1つが貯水部3に循環しているように位相シフトされるよう構成することができる。これは例えば、タンク5、6、56が120度の位相シフトで動作するようにこれらの切り換えを構成することによって達成できる。これは、1つの「流体回路」が常に開放し流れているので、供給及び排出ライン2D、2B並びに循環導管9e、9fにおいて連続的な流体流が得られるという利点を与える。これにより、ポンプ24〜27のパワー消費を低減し、システムにおける圧力変動(例えばバルブ作用による圧力スパイク)を回避し、更に、よりスムーズな流体流を魚タンク1a、1bに提供することができる。
図6に示されている実施形態は3つのタンク5、6、56を例示しているが、他の実施形態は、例えば4、5、6、又はそれ以上のように、より多いタンクを備えてもよい。これらのタンクは、順番に(rolling sequence)、又は例えば対にして切り換えることができる。例えば6のタンクを備える実施形態において、タンク対を一緒に切り換えることができる。
図7は、第1及び第2の流体タンク5、6が共通タンク71内に配置されている別の実施形態を示す。共通タンク71は回転可能であり、第1の回転位置では第1の流体容器5が供給及び排出ライン2B、2Dと流体接続すると共に第2の流体容器6が循環導管9b、9cと流体接続し、第2の回転位置では第2の流体容器6が供給及び排出ライン2B、2Dと流体接続すると共に第1の流体容器5が循環導管9a〜9fと流体接続するように構成されている。
この実施形態におけるタンク71は円筒形であり、タンク71の回転は、例えば円筒形タンク本体の水平中央軸72を中心としたものである。タンク71はこの目的のために支持要素73a、bによって支持することができる。貯水部3への流体接続と魚タンク1a、1bへの流体接続との切り換えは、例えばタンク71内の又はタンク71に関連付けられたスライド弁によって、いずれかの所与の時点で循環導管9b、9cの方向と向かい合う流体タンク5、6をこれと流体接触させると共に、いずれかの所与の時点で供給及び排出ライン2B、2Dと向かい合う流体タンク5、6をこれらと流体接触させるように構成できる。
バルブ10q〜10tは関連する流体ラインを閉じるために提供され得るが、これらのバルブはシステムの動作に必要ない場合がある。ポンプ24〜27は上述したのと同様に提供することができる。図7に示されている実施形態は任意選択的に、同様に動作する別のタンクを備えてもよい。
本発明は上述の実施形態によって限定されず、添付の特許請求の範囲を参照しなければならない。

Claims (25)

  1. 少なくとも1つの陸上魚タンク(1a〜1e)及び水供給システム(100)を有する養魚場であって、前記水供給システム(100)は、
    貯水部(3)に流体接続された供給ライン(2C、2D)及び排出ライン(2A、2B)と、
    流体中間貯蔵部(5、6、56)と、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)に流体接続された循環導管(9a〜9f)と、
    前記供給ライン(2C、2D)、前記排出ライン(2A、2B)、前記中間貯蔵部(5、6、56)、及び前記循環導管(9a〜9f)に流体接続されたバルブ構成(10a〜10p)と、を備え、前記バルブ構成(10a〜10p)は、
    前記バルブ構成(10a〜10p)が、前記流体中間貯蔵部(5、6、56)と前記少なくとも1つのタンク(1a〜1e)との間の前記循環導管(9a〜9f)を介した流体の循環を可能とする第1の動作構成と、
    前記バルブ構成(10a〜10p)が、前記流体中間貯蔵部(5、6、56)と前記貯水部(3)との間の前記供給及び排出ライン(2A〜2D)を介した流体の循環を可能とする第2の動作構成と、
    を有する、養魚場。
  2. 前記中間貯蔵部(5、6、56)と前記循環導管(9a〜9f)との間に、及び/又は前記供給ライン(2C、2D)から前記中間貯蔵部(5、6、56)を介して前記排出ライン(2A、2B)まで、水を流すよう動作可能な少なくとも1つのポンプ(7、8、24、25、26、27)を備える、請求項1に記載の養魚場。
  3. 前記貯水部(3)は、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)における上方水面(4a)よりも低く、又は
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)よりも低く、
    位置付けられている、請求項1から2のいずれかに記載の養魚場。
  4. 前記貯水部(3)は共通の供給及び排出貯水部(3)を含み、例えば前記貯水部(3)は海である、請求項1から3のいずれかに記載の養魚場。
  5. 前記貯水部(3)は別個の供給貯水部及び排出貯水部を含む、請求項1から3のいずれかに記載の養魚場。
  6. 前記少なくとも1つのポンプ(7、8、24、25、26、27)は、
    前記中間貯蔵部(5、6、56)に位置付けられたポンプ(7、8、24、25、26、27)、又は
    前記供給ライン(2C、2D)もしくは前記排出ライン(2A、2B)に配置された第1のポンプ及び前記循環導管(9a〜9f)に配置された第2のポンプ、
    を含む、請求項2と組み合わせた請求項1から5のいずれかに記載の養魚場。
  7. 前記中間貯蔵部(5、6、56)は、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)よりも高く、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)と同一の高さに、
    前記少なくとも1つの魚タンク)1a〜1e)よりも低く、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)と前記貯水部(3)との間に、又は
    部分的にもしくは全体的に前記貯水部(3)内に、
    配置されている、請求項1から6のいずれかに記載の養魚場。
  8. 前記中間貯蔵部(5、6、56)は流体容器を含み、前記流体容器はパイプ又は流体タンクのうち少なくとも1つである、請求項1から7のいずれかに記載の養魚場。
  9. 前記中間貯蔵部(5、6、56)は第1の流体容器(5)及び第2の流体容器(6)を含み、前記バルブ構成(10a〜10p)は、同時に、
    前記供給及び排出ライン(2A〜2D)と前記第1の流体容器(5)との間の流体接続を維持し、
    前記循環導管(9a〜9f)と前記第2の流体容器(6)との間の流体接続を維持する、
    ように動作可能である、請求項1から8のいずれかに記載の養魚場。
  10. 前記中間貯蔵部(5、6、56)は第3の流体容器(56)を含み、前記バルブ構成(10a〜10p)は、前記第1、第2、及び第3の流体容器(5、6、56)の各々を、
    前記供給及び排出ライン(2A〜2D)と流体接続するか、又は
    前記循環導管(9a〜9f)と流体接続する、
    ように別個に制御するよう動作可能である、請求項9に記載の養魚場。
  11. 前記バルブ構成は、
    前記排出ライン(2A、2B)、前記中間貯蔵部(5、6)、及び前記循環導管(9a〜9d)に流体接続された第1のバルブユニット(10a、10b)と、
    前記供給ライン(2C、2D)、前記中間貯蔵部(5、6)、及び前記循環導管(9a〜9d)に流体接続された第2のバルブユニット(10c、10d)と、
    を含む、請求項1から10のいずれかに記載の養魚場。
  12. 前記第1及び第2の流体容器(5、6)は共通タンク(71)内に配置され、前記タンク(71)は回転可能であり、
    第1の回転位置では、前記第1の流体容器(5)が前記供給及び排出ライン(2A〜2D)と流体接続すると共に前記第2の流体容器(6)が前記循環導管(9a〜9f)と流体接続し、
    第2の回転位置では、前記第2の流体容器(6)が前記供給及び排出ライン(2A〜2D)と流体接続すると共に前記第1の流体容器(5)が前記循環導管(9a〜9f)と流体接続する、
    ように構成されている、請求項9と組み合わせた請求項1から11のいずれかに記載の養魚場。
  13. 少なくとも1つの陸上魚タンク(1a〜1e)を有する養魚場を動作させるための方法であって、
    (i)流体容器(5、6、56)を貯水部(3)と流体連通させ、前記貯水部(3)からの水を前記流体容器(5、6、56)を介して前記貯水部(3)へ循環させるステップと、
    (ii)前記流体容器(5、6、56)を前記少なくとも1つの陸上魚タンク(1a〜1e)と流体連通させ、前記流体容器(5、6、56)と前記魚タンク(1a〜1e)との間で水を循環させるステップと、
    を含み、ステップ(i)及び(ii)は別個の順次ステップとして実行される、方法。
  14. 前記流体容器(5、6、56)は第1の流体容器(5、6、56)であり、前記方法は更に、
    (iii)第2の流体容器(5、6、56)を前記貯水部(3)と流体連通させ、前記貯水部(3)からの水を前記第2の流体容器(5、6、56)を介して前記貯水部(3)へ循環させるステップと、
    (iv)前記第2の流体容器(5、6、56)を前記少なくとも1つの陸上魚タンク(1a〜1e)と流体連通させ、前記第2の流体容器(5、6、56)と前記魚タンク(1a〜1e)との間で水を循環させるステップと、
    を含み、ステップ(iii)及び(iv)は別個の順次ステップとして実行され、
    前記ステップ(i)及び(iv)は同時に実行されると共にステップ(ii)及び(iii)は同時に実行される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記貯水部(3)は、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)における上方水面(4a)よりも低く、又は
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)よりも低く、
    位置付けられている、請求項13又は14に記載の方法。
  16. 前記貯水部(3)は共通の供給及び排出貯水部(3)を含み、例えば前記貯水部(3)は海である、請求項13から15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記貯水部(3)は別個の供給貯水部及び排出貯水部を含む、請求項13から15のいずれかに記載の方法。
  18. 前記貯水部(3)からの水を前記流体容器(5、6、56)を介して前記貯水部(3)へ循環させるステップは、
    前記流体容器(5、6、56)に配置されたポンプ(7、8、25、27)、
    前記流体容器(5、6、56)を前記貯水部(3)に流体接続する供給ライン(2C、2D)又は排出ライン(2A、2B)に配置されたポンプ、又は
    前記水における温度及び密度の差によって生じる自然流量、
    によって実行される、請求項13から17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記流体容器(5、6、56)と前記魚タンク(1a〜1e)との間で水を循環させるステップは、
    前記流体容器(5、6、56)に配置されたポンプ(7、8、24、26)、
    前記流体容器(5、6、56)を前記魚タンク(1a〜1e)に流体接続する循環導管(9a〜9d)に配置されたポンプ、又は
    前記水における温度及び密度の差によって生じる自然流量、
    によって実行される、請求項13から18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記流体容器(5、6、56)は、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)よりも高く、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)と同一の高さに、
    前記少なくとも1つの魚タンク)1a〜1e)よりも低く、
    前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)と前記貯水部(3)との間に、又は
    部分的にもしくは全体的に前記貯水部(3)内に、
    配置されている、請求項13から19のいずれかに記載の方法。
  21. 前記流体容器(5、6、56)はパイプ又は流体タンクのうち少なくとも1つを含む、請求項13から20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記別個の順次ステップ(i)及び(ii)は、前記流体容器(5、6、56)、前記貯水部(3)、及び前記少なくとも1つの魚タンク(1a〜1e)に流体接続されたバルブ構成(10a〜10d)によって制御され、前記バルブ構成(10a〜10d)は、
    前記バルブ構成(10a〜10d)が、前記流体容器(5、6、56)と前記少なくとも1つのタンク(1a〜1e)との間で流体の循環を可能とする第1の動作構成と、
    前記バルブ構成(10a〜10d)が、前記流体容器(5、6)と前記貯水部(3)との間で流体の循環を可能とする第2の動作構成と、
    を有する、請求項13から21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記養魚場は請求項1から12のいずれかに記載の養魚場である、請求項13から22のいずれかに記載の方法。
  24. 貯水部(3)と比べて高い位置に配置された少なくとも1つの陸上魚タンク(1a〜1e)を有する養魚場であって、水供給システム(100)を有し、前記水供給システム(100)は、
    貯水部(3)及び前記魚タンク(1a〜1e)に流体接続された供給ライン(2C)及び排出ライン(2A)と、
    前記供給ライン(2C)に配置されたポンプ(21)と、
    前記排出ライン(2A)に配置されたタービン(22)と、
    前記ポンプ(21)及び前記タービン(22)を接続するカップリング(23)と、
    を備え、これにより前記タービン(22)は、前記排出ライン(2A)における水流から力を発生させると共に、前記カップリング(23)を介して前記ポンプ(21)に前記力を供給するように構成されている、養魚場。
  25. 前記カップリングは、
    機械的カップリング、
    電気的カップリング、又は
    水圧カップリング、
    である、請求項24に記載の養魚場。
JP2020532055A 2017-12-20 2018-09-14 養魚場及び動作の方法 Active JP7201687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20172021 2017-12-20
NO20172021A NO343947B1 (en) 2017-12-20 2017-12-20 Fish farm and method for operation
PCT/NO2018/050230 WO2019125175A1 (en) 2017-12-20 2018-09-14 Fish farm and method for operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021509011A true JP2021509011A (ja) 2021-03-18
JP2021509011A5 JP2021509011A5 (ja) 2021-09-30
JP7201687B2 JP7201687B2 (ja) 2023-01-10

Family

ID=63794583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532055A Active JP7201687B2 (ja) 2017-12-20 2018-09-14 養魚場及び動作の方法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11751543B2 (ja)
EP (1) EP3726968A1 (ja)
JP (1) JP7201687B2 (ja)
CN (1) CN111491509B (ja)
AU (1) AU2018388844A1 (ja)
CA (1) CA3081674A1 (ja)
CL (1) CL2020001229A1 (ja)
DK (1) DK181060B1 (ja)
EA (1) EA202091510A1 (ja)
MA (1) MA51267A (ja)
MX (1) MX2020006233A (ja)
NO (1) NO343947B1 (ja)
PE (1) PE20201325A1 (ja)
SA (1) SA520412277B1 (ja)
WO (1) WO2019125175A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GR1010060B (el) * 2020-09-02 2021-08-13 Αθανασιος Δημητριου Ζησοπουλος Πλατφορμα υδατοκαλλιεργειας για βελτιστοποιηση επιπτωσεων κυκλου ζωης και επανυπολογισμο κινδυνων ασφαλισης
NO347278B1 (en) * 2021-03-02 2023-08-21 Cyberit Systems As Non-resistive circulation to elevated containers
NO20210804A1 (no) * 2021-06-22 2022-12-23 Diamant Wire Teknikk As Landbasert oppdrettsanlegg
NO20211023A1 (no) * 2021-08-24 2023-02-27 Searas As System for energigjenvinning i oppdrettskar

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117297A (ja) * 1973-03-16 1974-11-08
JPS5867135A (ja) * 1981-10-14 1983-04-21 旭化成株式会社 活魚貝類蓄養装置
JPS6455133A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Tokyo Kyuei Kk Method for cleaning rearing water
JPH06154774A (ja) * 1992-11-27 1994-06-03 Toyo Eremento Kogyo Kk 淡水魚飼育水の浄化方法
JP2004254574A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Rikujo Yoshoku Kogaku Kenkyusho:Kk 魚介類の養殖装置
JP2007089544A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kumaishicho 海洋深層水を用いる飼育施設および水質調整方法
KR101362435B1 (ko) * 2012-04-24 2014-02-17 인버터기술(주) 육상 축양장의 해수공급장치
CN103766269A (zh) * 2014-01-21 2014-05-07 中国水产科学研究院淡水渔业研究中心 紫黑翼蚌早期幼蚌的双循环养殖系统
JP2019513420A (ja) * 2016-04-07 2019-05-30 ガイア ノルダール−ペデルセンNORDAHL−PEDERSEN, Geir 魚の養殖のための設備及び方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3198171A (en) * 1964-06-30 1965-08-03 James A Westphal Artificial habitat and method for the growth and study of deep sea marine organisms
US3888210A (en) * 1972-02-22 1975-06-10 Marine Protein Corp Fish husbandry system utilizing at least partial recirculation of water
FR2793996B1 (fr) * 1999-05-25 2002-12-13 Air Liquide Procede d'amelioration des conditions d'elevage de poissons en circuit ferme
JP2006238769A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Hoshizaki Electric Co Ltd 海洋生物の育成用水の製造方法および製造装置
KR101170537B1 (ko) * 2010-01-11 2012-08-01 김창운 해수의 자연순환이 가능한 내륙 내 바다양식 수조
US20130186347A1 (en) * 2012-01-22 2013-07-25 Jessica Ann Stephens Cultivation of sustainable aquatic organisms using multitrophic closed systems
JP5867135B2 (ja) 2012-02-13 2016-02-24 王子ホールディングス株式会社 蓋付容器
US10021860B2 (en) * 2012-08-08 2018-07-17 Robin Plante Kit for assembling an aquarium aquaponic assembly and aquarium aquaponic assemblies thereof
CN203399619U (zh) * 2013-07-18 2014-01-22 广州市协和中学 养鱼池循环过滤控制装置
JP6154774B2 (ja) 2014-04-10 2017-06-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光走査装置及び画像形成装置
JP6455133B2 (ja) 2014-12-22 2019-01-23 株式会社デンソー 車両用表示装置
CN204670143U (zh) 2015-03-28 2015-09-30 刘俊春 一种家用鱼菜共生系统
CN204670146U (zh) * 2015-04-10 2015-09-30 甘肃农业大学 一种用于养殖小型水生生物的循环水养殖系统
CN204550208U (zh) * 2015-04-21 2015-08-12 武汉中科水生环境工程股份有限公司 一种自净式循环水养殖系统
CN205390024U (zh) * 2016-02-19 2016-07-27 王珣 一种鱼缸换水装置
US20170325427A1 (en) * 2016-05-13 2017-11-16 Farmpod, Llc Automated, modular, self-contained, aquaponics growing system and method
CN206728929U (zh) * 2017-05-04 2017-12-12 陕西鱼菜共生养殖有限公司 一种温室鱼菜共生系统

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49117297A (ja) * 1973-03-16 1974-11-08
JPS5867135A (ja) * 1981-10-14 1983-04-21 旭化成株式会社 活魚貝類蓄養装置
JPS6455133A (en) * 1987-08-26 1989-03-02 Tokyo Kyuei Kk Method for cleaning rearing water
JPH06154774A (ja) * 1992-11-27 1994-06-03 Toyo Eremento Kogyo Kk 淡水魚飼育水の浄化方法
JP2004254574A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Rikujo Yoshoku Kogaku Kenkyusho:Kk 魚介類の養殖装置
JP2007089544A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Kumaishicho 海洋深層水を用いる飼育施設および水質調整方法
KR101362435B1 (ko) * 2012-04-24 2014-02-17 인버터기술(주) 육상 축양장의 해수공급장치
CN103766269A (zh) * 2014-01-21 2014-05-07 中国水产科学研究院淡水渔业研究中心 紫黑翼蚌早期幼蚌的双循环养殖系统
JP2019513420A (ja) * 2016-04-07 2019-05-30 ガイア ノルダール−ペデルセンNORDAHL−PEDERSEN, Geir 魚の養殖のための設備及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019125175A1 (en) 2019-06-27
CN111491509A (zh) 2020-08-04
DK202070326A1 (en) 2020-05-26
PE20201325A1 (es) 2020-11-25
US20210084871A1 (en) 2021-03-25
CL2020001229A1 (es) 2021-01-22
US11751543B2 (en) 2023-09-12
AU2018388844A1 (en) 2020-05-28
EA202091510A1 (ru) 2020-09-10
DK181060B1 (en) 2022-10-24
BR112020011600A2 (pt) 2021-03-30
JP7201687B2 (ja) 2023-01-10
DK202070326A8 (en) 2020-11-03
NO343947B1 (en) 2019-07-22
CA3081674A1 (en) 2019-06-27
EP3726968A1 (en) 2020-10-28
KR20200100691A (ko) 2020-08-26
MA51267A (fr) 2021-03-31
MX2020006233A (es) 2020-11-11
CN111491509B (zh) 2022-10-04
SA520412277B1 (ar) 2023-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021509011A (ja) 養魚場及び動作の方法
KR101734076B1 (ko) 조류에너지를 이용한 양수 발전 융합시스템
JP2021509011A5 (ja)
CN205273795U (zh) 海洋工程船坞内调试用海水冷却系统
JP5139600B2 (ja) 水力発電所のためのユニットおよび前記ユニットを備えるモジュール式水力発電所
CN109819926A (zh) 船载循环水养殖系统
KR102665668B1 (ko) 양어장 및 작동 방법
KR102029668B1 (ko) 육상 양식장
EA040682B1 (ru) Рыбоводческое хозяйство и способ его ведения
CN107143472A (zh) 主动持续从各种环境中获取温差转化成动力的温差发动机
BR112020011600B1 (pt) Fazenda de criação de peixes, e, método para operar uma fazenda de criação de peixes
CN207647561U (zh) 一种采用燃气-蒸汽联合循环的多功能lng浮式发电装置
CN215302398U (zh) 一种养鱼装置
CN209581789U (zh) 一种船上鱼舱海水输送设备
US20120219433A1 (en) Apparatus and Method for Facilitating a Hydrostatic Pressure Increase in a Fluid Flowing in a Pipe
CN209043114U (zh) 一种生物控制系统
CN214593637U (zh) 一种恒温环流养殖槽装置
CN101131268B (zh) 利用渔船柴油机尾气的海水制冰机
CN203717484U (zh) 渔船液压系统
CN203717485U (zh) 一种围网渔船液压系统
CN203717503U (zh) 围网渔船液压系统
JP2014189122A (ja) バラスト水処理システム、このバラスト水処理システムを搭載した船舶、及びバラスト水処理方法
JP2005186765A (ja) タンカーのバラスト水殺菌設備
CN115606497A (zh) 一种分层式循环水管道结构及换液方法
KR20150081700A (ko) 해수를 이용한 터빈발전기의 시운전용 냉각수 공급시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7201687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150