JP2021503604A - レーザー誘起ブレークダウン(libs)技術に基づく自動化された航空機アルミニウムスクラップ分類システム - Google Patents

レーザー誘起ブレークダウン(libs)技術に基づく自動化された航空機アルミニウムスクラップ分類システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021503604A
JP2021503604A JP2020527739A JP2020527739A JP2021503604A JP 2021503604 A JP2021503604 A JP 2021503604A JP 2020527739 A JP2020527739 A JP 2020527739A JP 2020527739 A JP2020527739 A JP 2020527739A JP 2021503604 A JP2021503604 A JP 2021503604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
unit
classification
information
libs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020527739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7345467B2 (ja
JP2021503604A5 (ja
Inventor
シェジン シェン,
シェジン シェン,
イン リン,
イン リン,
ジャ リュウ,
ジャ リュウ,
ルイ シェン,
ルイ シェン,
ペン シュ,
ペン シュ,
イェンビン フー,
イェンビン フー,
ハン ウー,
ハン ウー,
フゥイ ワン,
フゥイ ワン,
ジャチン ゾン,
ジャチン ゾン,
リビン ヤン,
リビン ヤン,
ゲ チャオ,
ゲ チャオ,
ジュン ヤオ,
ジュン ヤオ,
シャオシャ シ,
シャオシャ シ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2021503604A publication Critical patent/JP2021503604A/ja
Publication of JP2021503604A5 publication Critical patent/JP2021503604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7345467B2 publication Critical patent/JP7345467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/718Laser microanalysis, i.e. with formation of sample plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/02Measures preceding sorting, e.g. arranging articles in a stream orientating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/002Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring two or more coordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N2021/845Objects on a conveyor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • G01N2021/8592Grain or other flowing solid samples
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)

Abstract

LIBS(レーザー誘起ブレークダウン分光)技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムは、航空機アルミニウム分類及び回収技術の分野に属し、航空機アルミニウムの大きなバッチのオンライン分類、検出、及び回復に適している。本発明内に設けられたLIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類システムは、6つの部分、すなわち、サンプル供給ユニット(1)、表面処理ユニット(2)、材料配置ユニット(3)、LIBS解析及び検出ユニット(4)、移動ユニット(5)、並びに分類及び回収ユニット(6)を備える。本発明による該システムは、航空機アルミニウムの自動的なオンラインの検出、分類、及び回復を実現するために使用され得る。該システムは、回収される航空機アルミニウムのサンプルの表面状態に対する要件を課さない。分類正解率は、90%以上であり、分類速度は、1ブロック/秒以上である。【選択図】図1

Description

[0001] 本出願は、2017年11月16日に出願された中国特許出願第201711139983.7号からの優先権を主張する。
[0002] 本発明は、航空機アルミニウム合金分類及び回収技術の分野に属し、特に、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムを提供する。該システムは、航空機アルミニウムの大きなバッチの自動分類、検出、及び回収に適している。
[0003] アルミニウム合金は、航空産業で最も広く使用される非鉄金属構造材料の一種であり、合金組成の追加とその物理的特性の違いにより、グレードの異なるアルミニウム合金は、航空機の用途において比較的大きな違いを有する。例えば、2XXXシリーズのアルミニウム銅合金は、航空機の構造物において広く使用され、7XXXシリーズのアルミニウム合金は、超高強度を有し、したがって、航空機のフレーム及び高強度アクセサリに非常に適している。
[0004] 航空機の退役に際して、大量の航空機アルミニウム合金が、回収される必要がある。アルミニウムの多くのグレードが航空機で使用されており、それらの価格は大幅に異なっている。例えば、現在の市場では、2XXXシリーズのアルミニウム合金の価格は、約20,000元(RMB)/トンであり、6XXXシリーズのアルミニウム合金の価格は、約40,000から50,000元(RMB)/トンであり、一方で、7XXXシリーズのアルミニウム合金の価格は、約70,000元(RMB)/トンである。一般的な回収方法は、航空機から取り出された種々のシリーズのアルミニウム合金の全てを共に混合して、アルミニウムのインゴットを作製することであり、市場価格は、約20,000元(RMB)/トンに過ぎない。アルミニウムインゴットの価値が、大幅に低くなっている。
[0005] 更に、風力分離、磁気分離、浮選分離、重力分離、渦流分離などの、廃棄金属に一般的に使用されている現在の分類及び回収技術では、廃棄金属の成分組成を特定できないため、合金の組成、シリーズ、又はグレードによる、異なる様々な廃棄金属の分類及び回収を実現することができない。
[0006] レーザー誘起ブレークダウン分光(LIBS)技術は、主としてパルスレーザーを使用して、金属表面を励起させる。それによって、原子内の電子が遷移を受け、プラズマ雲をもたらし、スペクトルを発し、次いで、種々の成分のスペクトル情報が、スペクトル検出器によって取得され得る。本技術は、金属組成を解析し、解析結果に従って、廃棄金属要素の種々の材料を正確に特定するために使用され得る。LIBS検出技術は、金属と直接接触することを必要としない。それは、オンライン試験及び大規模分類に適しており、高い検出効率を有する。
[0007] LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムであって、6つの部分、すなわち、サンプル供給ユニット(1)、表面処理ユニット(2)、材料配置ユニット(3)、LIBS解析及び検出ユニット(4)、移動ユニット(5)、並びに分類及び回収ユニット(6)を備え、サンプル供給ユニット(1)が、傾斜台を介して移動ユニット(5)に連結され、配置されたサンプルが、移動ユニット(5)上に位置付けられたコンベヤベルト上にスライドされ、移動ユニット(5)が、システムの様々な部分を共に直列で連結しシステムの様々な部分内のサンプルの移動運動を実現するために、ステッパモータを使用することによってコンベヤベルトを駆動するように構成され、表面処理ユニット(2)が、サンプル供給ユニット(1)の後端部に配置され、それによって、サンプルの表面が、表面処理デバイスによって素早く処理され、次いで、サンプルが、移動ユニット(5)によって材料配置ユニット(3)に移動され、材料配置ユニット(3)が、三次元形態走査センサによってサンプルのプロファイル情報を走査するように構成され、この情報をケーブルを介してLIBS解析及び検出ユニット(4)に送信し、サンプルが、移動ユニット(5)によってLIBS解析及び検出ユニット(4)に更に移動され、LIBS解析及び検出ユニット(4)が、処理されたサンプルの表面を照射するために、材料配置ユニット(3)から同期信号を受信し、サンプルがパスされたときに、コンベヤベルトの速度に従ってレーザーを放出し、スペクトル信号が、サンプルのグレード情報を特定するため、収集及び処理のために光ファイバによって分光計の中に導入され、検出されたサンプルが、移動ユニット(5)によって分類及び回収ユニット(6)に移動され、検出されたサンプルのグレード情報に基づいて、サンプルが、種々のバスケットを通過するときに、傾斜台を介してそれぞれのバスケットの中にスライドされる、システム。
[0008] 本開示の航空機アルミニウム分類及び回収システムの他の態様が、以下の詳細な説明、添付の図面、及び別記の特許請求の範囲により、明確になるであろう。
[0009] 図1は、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムのブロック図であり、該システムのユニット間の連結関係を示す。 [0010] 図2は、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回復システムの構造図であり、振動プレート101、傾斜台102、光電スイッチ201、締め付けデバイス202、高速グラインディングデバイス203、三次元形態走査センサ301、パルスレーザー401、レーザー光路402、光ファイバ分光計403、LIBS解析ソフトウェアが設けられたコンピュータ404、ステッパモータ501、コンベヤベルト502、トレイ503、バッフル601、傾斜台602、バスケット603、及びガス圧デバイス604を示す。
[0011] 本発明は、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムを提供する。該システムは、自動的な供給及び表面処理を実現することができ、LIBS解析を通じてサンプルが属するグレードに関してサンプルを素早く検出及び特定し、最後に、種々のサンプルのグレードに従ってサンプルを完全に自動的に分類及び回収する。該システムは、速い検出速度及び高い検出精度を有する。それは、航空機アルミニウムの自動的なオンラインの検出及び分類に適している。
[0012] 本発明は、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムであって、6つの部分、すなわち、サンプル供給ユニット1、表面処理ユニット2、材料配置ユニット3、LIBS解析及び検出ユニット4、移動ユニット5、並びに分類及び回収ユニット6を備える、システムを提供する。
[0013] サンプル供給ユニット1が、傾斜台を介して移動ユニット5に連結され、配置されたサンプルが、移動ユニット5上に位置付けられたコンベヤベルト上にスライドされ、移動ユニット5が、システムの様々な部分を共に直列で連結しシステムの様々な部分内のサンプルの移動運動を実現するために、ステッパモータを使用することによってコンベヤベルトを駆動するように構成され、表面処理ユニット2が、サンプル供給ユニット1の後端部に配置され、それによって、サンプルの表面が、表面処理デバイスによって素早く処理され、次いで、サンプルが、移動ユニット5によって材料配置ユニット3に移動され、材料配置ユニット3が、三次元形態走査センサによってサンプルのプロファイル情報を走査するように構成され、この信号をLIBS解析及び検出ユニット4に送信し、サンプルが、移動ユニット5によってLIBS解析及び検出ユニット4に更に移動され、LIBS解析及び検出ユニット4が、処理されたサンプルの表面を照射するために、材料配置ユニット3から同期信号を受信し、サンプルがパスされたときにレーザーを放出し、スペクトル信号が、サンプルのグレード情報を特定するため、収集及び処理のために光ファイバによって分光計の中に導入され、検出されたサンプルが、移動ユニット5によって分類及び回収ユニット6に移動され、検出されたサンプルのグレード情報に基づいて、サンプルが、種々のバスケットを通過するときに、傾斜台を介してそれぞれのバスケットの中にスライドされる。
[0014] 図1は、本発明のユニット間の連結関係を示し、図2は、本発明のユニットのレイアウトを示している。
[0015] 本発明内に設けられたサンプル供給ユニット1は、重なりを避けるために廃棄航空機アルミニウムのサンプルを連続的に配置するように構成され、材料供給ユニットは、振動プレートと振動プレートの出口位置に取り付けられた傾斜台とから成り、材料供給プロセス中に、サンプルは、振動プレートの中に配置され、振動によって振動プレートの出口に移動し、それと同時に、材料は、振動プレートの効果で一列に配置され、振動プレートの出口と傾斜台の出口とにはそれぞれバッフルが設けられ、それによって、材料が振動プレートの出口を通って傾斜台の中に入った後で、バッフルが、材料の更なる進入を防止するために閉じられ、コンベヤベルト上のトレイが傾斜台の底部に到達したときに、傾斜台のバッフルは、材料の落下のために開かれ次いで閉じられ、その後、材料供給プロセスの次のラウンドが開始し、材料供給プロセス中に、振動プレートは常に振動状態にあり、出口のバッフルが閉じられたときに、材料は、材料供給プロセスを継続するために、振動プレート上に掃き落とされることとなり、傾斜台内に材料があるときに、振動プレートの出口のバッフルが常に閉じられた状態にあり、傾斜台内に材料がなく且つ傾斜台のバッフルが閉じているときにのみ、振動プレートの出口のバッフルが開かれるように、2つのバッフルはチェーン制御される。
[0016] 本発明内に設けられた表面処理ユニット2は、滑らかで清浄な検出表面を得るために、油、塗料、コーティングなどを有する航空機アルミニウムのサンプルの表面を素早く処理するように構成され、表面処理ユニットは、光電スイッチ、締め付けデバイス、及び高速グラインディングデバイスから成り、光電スイッチは、締め付けデバイスの上流のコンベヤベルトの両側に取り付けられ、サンプルが通過するときに、光電スイッチがブロックされ、かかる情報が信号ラインを介して締め付けデバイスに供給され、締め付けデバイスは、サンプルが到着したときに移動トレイの中央にあるサンプルを固定するように構成され、それと同時に、締め付けデバイスの直上の高速グラインディングデバイスが、下に降りて、サンプルの表面上の塗料又はコーティングを磨き取り、磨き取る厚さは500μm以上であり、磨き取る面積は1mm2以上であり、それによって、検出されるサンプルの表面は、滑らかで清浄な金属表面となり、磨き取った後で、締め付けデバイスはサンプルを緩め、サンプルは、次の作業手順に運ばれる。
[0017] 本発明内に設けられた材料配置ユニット3は、三次元形態走査センサを使用してサンプルの表面プロファイル情報を走査することによって、材料の形状及び高さ情報を特定し、サンプルのプロファイル及び高さ情報を記録し、かかる情報をケーブルを介してLIBS検出ユニット4に送るように構成されている。
[0018] 本発明内に設けられたLIBS解析及び検出ユニット4は、サンプルのグレードを素早く検出し特定するように構成され、パルスレーザー、レーザー光路、光ファイバ分光計、及びLIBS解析ソフトウェアが設けられたコンピュータなどから成り、サンプルがコンベヤベルトによって検出エリアに搬送された後で、パルスレーザーからのレーザーパルスが、レーザー光路を通って集中され、処理されたサンプルの表面を励起し、分光計が、光ファイバを介して特性要素を励起することによって生成されたスペクトル情報を受信し、分光計の出力信号が、ネットワークケーブルを介してコンピュータに通信され、LIBS解析ソフトウェアが設けられたコンピュータが、受信したスペクトル情報をリアルタイムで解析し、該スペクトル情報を分類及び特定し、分類及び特定の結果をサンプルトレイ上で運ばれる電子ラベルの中に書き込む。LIBS解析及び検出ユニットは、1ブロック/秒の検出速度で90%以上の検出の正解率を実現することができる。
[0019] 本発明内に設けられた移動ユニット5は、該システムが自動的な伝達を実現することを可能にし、ステッパモータ、コンベヤベルト、及びトレイから成り、コンベヤベルトは、ループ形状に配置され、安定的で信頼できる搬送を確実にするために、ステッパモータとコンベヤベルトの間でチェーン伝達が利用され、トレイは、コンベヤベルト上に配置され、複数のステップで移動し、各移動するステップの長さは、トレイの長さであり、電子ラベルがトレイ上に設けられ、この電子ラベルの中に、LIBS解析及び検出ユニット4が、トレイ内のサンプルの分類情報を書き込むことになっている。
[0020] 本発明内に設けられた分類及び回収ユニット6は、種々のグレードのアルミニウムサンプルの自動的な分類及び回収を実行し、種々のサンプル分類情報を含む幾つかの搬送デバイス、及びガス圧デバイスから成り、搬送システムは、バッフル、傾斜台、及びバスケットを含み、各搬送ポートにバッフルが設けられ、各搬送ポートが傾斜台を介してそれぞれのバスケットに連結され、搬送ポートにおける特定デバイスが、トレイ上の電子ラベルの内容に従って搬送を実行するべきか否かを決定することができ、搬送ポート情報と一致した情報を有するトレイが通過したときに、バッフルが開かれ、ガス圧デバイスが押し上げられて、サンプルをバスケットの中に搬送する。
[0021] 先行技術と比較して、本発明は、以下の利点を有する。すなわち、本発明は、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムを提供し、合金の組成又はグレードに従って正確で速いオンラインの分類解析を実現することができる。サンプル供給、移動、表面処理、解析、及び分類のプロセスが、自動的に実現され得る。該システムは、速い解析速度及び高い分類精度を有する。
[0022] ここで、
[0023] 図2は、本発明の具体的な実施形態であり、本発明の具体的な実施形態は、図2を参照しながら更に詳細に説明されることとなる。本発明の実施態様のプロセス及び効果が、例示的なやり方で説明されることとなる。他の同様な分類解析課題も、参照することによって解決され得るが、それらの実施例に限定されるものではない。
[0024] 本実施形態では、廃棄航空機アルミニウムの3つのシリーズ、すなわち、2XXXシリーズ、7XXXシリーズ、及び鋳造アルミニウムA356が、分類向けに選択されている。実際の必要性に応じて、他の種類のシリーズも分類向けに追加されてよい。2XXXシリーズのアルミニウム合金は、主として、最高含有量の銅を含み、7XXXシリーズのアルミニウム合金は、主として、亜鉛成分及びマグネシウム成分を含み、A356合金は、典型的なアルミニウムシリコンマグネシウム合金である。サンプルの高さは、1cmから10cmの範囲であり、形状は、比較的不規則である。表面は、500μm以上の厚さの塗料又はコーティング層を有する。サンプルの数は、3112ブロックである。サンプルは、本発明のLIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムを使用することによって分類される。
[0025] 本実施形態のLIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムは、サンプル供給ユニット1、表面処理ユニット2、材料配置ユニット3、LIBS解析及び検出ユニット4、移動ユニット5、並びに分類及び回収ユニット6を備える。
[0026] 材料供給ユニット1は、振動プレート101と振動プレートの出口位置に取り付けられた傾斜台102から成る。材料供給プロセス中に、サンプルが、振動プレートの中に配置され、振動によって振動プレートの出口に移動し、それと同時に、材料が、振動プレートの効果で一列に配置される。振動プレートの出口と傾斜台の出口には、それぞれ、バッフルが設けられ、それによって、材料が振動プレートの出口を通って傾斜台の中に入った後で、振動プレートのバッフル103は、材料の更なる進入を防止するために閉じられる。コンベヤベルト上のトレイが傾斜台の底部に到達したときに、傾斜台のバッフル104は、材料の落下のために開かれ、次いで閉じられ、その後に、材料供給プロセスの次のラウンドが開始する。材料供給プロセス中に、振動プレートは、常に振動状態にあり、振動プレートのバッフルが閉じられたときに、材料は、材料供給プロセスを継続するために、振動プレート上に掃き落とされることとなる。傾斜台内に材料があるときに、振動プレートの出口のバッフルは常に閉じられた状態にあり、傾斜台内に材料がなく且つ傾斜台のバッフルが閉じているときにのみ、振動プレートの出口のバッフルが開かれるように、2つのバッフルはチェーン制御される。
[0027] 表面処理ユニット2は、光電スイッチ201、締め付けデバイス202、及び高速グラインディングデバイス203(この実施例では、高速フライス盤)から成る。光電スイッチは、締め付けデバイスの上流のコンベヤベルトの両側に取り付けられている。サンプルが通過したときに、光電スイッチがブロックされ、かかる情報が、信号ラインを介して締め付けデバイスに供給される。サンプルが到着したときに、締め付けデバイスは、移動トレイの中央にあるサンプルを固定するように構成され、それと同時に、締め付けデバイスの直上の高速グラインディングデバイスが、下に降りて、サンプル表面上の塗料又はコーティングを磨き取り、磨き取る厚さは500μm以上であり、磨き取る面積は1mm2以上である。それによって、検出されるサンプルの表面は、滑らかで清浄な金属表面となる。磨き取った後で、締め付けデバイスは、サンプルを緩め、サンプルは、次の作業手順に運ばれる。
[0028] 材料配置ユニット3は、三次元形態走査センサ301を使用してサンプルの表面プロファイル情報を走査することによって、材料の形状及び高さ情報を特定し、サンプルのプロファイル及び高さ情報を記録し、かかる情報をケーブルを介してLIBS検出ユニット4に送る。
[0029] LIBS解析及び検出ユニット4は、パルスレーザー401、レーザー光路402、光ファイバ分光計403、及びLIBS解析ソフトウェアが設けられたコンピュータ404から成る。コンベヤベルトによってサンプルが検出エリアに搬送された後で、パルスレーザーからのレーザーパルスが、レーザー光路を通って集中され、処理されたサンプルの表面を励起させ、分光計が、光ファイバを介して特性要素を励起させることによって生成されたスペクトル情報を受信し、分光計の出力信号が、ネットワークケーブルを介してコンピュータに通信される。LIBS解析ソフトウェアが設けられたコンピュータは、受信したスペクトル情報をリアルタイムで解析し、該スペクトル情報を分類及び特定し、分類及び特定の結果をサンプルトレイ上で運ばれる電子ラベルの中に書き込む。LIBS解析及び検出ユニットは、1ブロック/秒の検出速度で90%以上の検出の正解率を実現することができる。
[0030] 移動ユニット5は、ステッパモータ501、コンベヤベルト502、及びトレイ503から成り、コンベヤベルトは、ループ形状に配置されている。安定的で信頼できる搬送を確実にするために、ステッパモータとコンベヤベルトの間でチェーン伝達が利用される。トレイは、コンベヤベルト上に配置され、複数のステップで移動され、各移動ステップの長さは、トレイの長さである。電子ラベルがトレイ上に設けられ、この電子ラベルの中に、LIBS解析及び検出ユニット4が、トレイ内のサンプルの分類情報を書き込むことになっている。
[0031] 分類及び回収ユニット6は、3つの異なるサンプル(2XXX、7XXX、A356)向けの搬送システム、及びガス圧デバイス604を備える。搬送システムは、バッフル601、傾斜台602、及びバスケット603を含む。各搬送ポートには、バッフルが設けられ、傾斜台を介してそれぞれのバスケットに連結されている。搬送ポートにおける特定デバイスが、トレイ上の電子ラベルの内容に従って搬送を実行するべきか否かを決定することができる。搬送ポート情報と一致した情報を有するトレイが通過したときに、バッフルが、開かれ、ガス圧デバイスが、押し上げられて、サンプルをバスケットの中に搬送する。
[0032] 分類及びリサイクルプロセス。すなわち、廃棄航空機アルミニウムのサンプル(本明細書で、以後、サンプルと称される)は、サンプル供給ユニット1上に放出され、サンプル供給ユニットは、サンプルを一列に配置し、サンプルは、傾斜台を通って、幾つかの移動トレイから成る移動ユニット5の中に入る。移動ユニットは、モータによって駆動され、一定の速度で回転し、サンプルを次の作業手順ユニットに運ぶ。表面処理ユニット2は、高速機械グラインディングによってサンプルの表面上の塗料又はコーティング層を磨き取り、それによって、検出されるサンプルの表面が、滑らかで清浄な金属表面になる。サンプルが、材料配置ユニット3を通過するときに、サンプルのプロファイル情報が、三次元形態走査センサによって走査され、LIBS解析及び検出ユニット4に送られ、サンプルが通過する時及びレーザーが検出のために放出される時を、LIBS解析ユニットに知らせる。LIBS解析及び検出ユニット4は、サンプル内の特性要素情報を解析し、種々のグレードのサンプルの成分組成内の差異に従ってサンプルを区別し、サンプルの分類を完了するように、そのグレードに対応するバスケットの中にサンプルを入れるために、そのサンプルがそのバスケットに移動された時を、分類及び回収ユニット6に知らせる。
[0033] 全体で3112の航空機アルミニウムのサンプルのブロックが、LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類システムによって分類され、各サンプルブロック用の試験時間は、1秒以下である。全体の分類結果は、以下の通りである。すなわち、
Figure 2021503604
[0034] 航空機アルミニウム分類及び回復システムの様々な態様が示され説明されたが、当業者は、明細書を読むことで変更を想起し得る。本出願は、かかる変形例を含み、且つ特許請求の範囲によってのみ限定されるものである。

Claims (10)

  1. LIBS技術に基づく完全に自動的なオンラインの航空機アルミニウム分類及び回収システムであって、サンプル供給ユニット(1)、表面処理ユニット(2)、材料配置ユニット(3)、LIBS解析及び検出ユニット(4)、移動ユニット(5)、並びに分類及び回収ユニット(6)を備え、前記サンプル供給ユニット(1)が、傾斜台を介して前記移動ユニット(5)に連結され、配置されたサンプルが、前記移動ユニット(5)上に位置付けられたコンベヤベルト上にスライドされ、前記移動ユニット(5)が、前記システムの様々な部分を共に直列で連結し前記システムの前記様々な部分内の前記サンプルの移動運動を実現するために、ステッパモータを使用することによって前記コンベヤベルトを駆動するように構成され、前記表面処理ユニット(2)が、前記サンプル供給ユニット(1)の後端部に配置され、それによって、前記サンプルの表面が、表面処理デバイスによって素早く処理され、次いで、前記サンプルが、前記移動ユニット(5)によって前記材料配置ユニット(3)に移動され、前記材料配置ユニット(3)が、三次元形態走査センサによって前記サンプルのプロファイル情報を走査するように構成され、この情報をケーブルを介して前記LIBS解析及び検出ユニット(4)に送信し、前記サンプルが、前記移動ユニット(5)によって前記LIBS解析及び検出ユニット(4)に更に移動され、前記LIBS解析及び検出ユニット(4)が、処理された前記サンプルの前記表面を照射するために、前記材料配置ユニット(3)から同期信号を受信し、前記サンプルがパスされたときに、前記コンベヤベルトの速度に従ってレーザーを放出し、スペクトル信号が、前記サンプルのグレード情報を特定するため、収集及び処理のために光ファイバによって分光計の中に導入され、検出された前記サンプルが、前記移動ユニット(5)によって前記分類及び回収ユニット(6)に移動され、検出された前記サンプルの前記グレード情報に基づいて、前記サンプルが、種々のバスケットを通過するときに、傾斜台を介してそれぞれのバスケットの中にスライドされる、システム。
  2. 前記材料供給ユニットが、重なりを避けるために廃棄航空機アルミニウムのサンプルを連続的に配置するように構成され、前記材料供給ユニットが、振動プレートと前記振動プレートの出口位置に取り付けられた傾斜台とから成り、材料供給プロセス中に、前記サンプルが、前記振動プレートの中に配置され、振動によって前記振動プレートの出口に移動し、それと同時に、材料が、前記振動プレートの効果で一列に配置され、前記振動プレートの出口と前記傾斜台の出口とにはそれぞれバッフルが設けられ、それによって、前記材料が前記振動プレートの出口を通って前記傾斜台の中に入った後で、前記バッフルが、材料の更なる進入を防止するために閉じられ、前記コンベヤベルト上のトレイが前記傾斜台の底部に到達したときに、前記傾斜台のバッフルが、前記材料の落下のために開かれ次いで閉じられ、その後、材料供給プロセスの次のラウンドが開始し、前記材料供給プロセス中に、前記振動プレートが常に振動状態にあり、前記出口のバッフルが閉じられたときに、前記材料が、前記材料供給プロセスを継続するために、前記振動プレート上に掃き落とされることとなり、前記傾斜台内に材料があるときに、前記振動プレートの前記出口のバッフルが常に閉じられた状態にあり、前記傾斜台内に材料がなく且つ前記傾斜台のバッフルが閉じているときにのみ、前記振動プレートの前記出口のバッフルが開かれるように、2つの前記バッフルがチェーン制御される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記表面処理ユニットが、滑らかで清浄な検出表面を得るために、油、塗料、コーティングなどを有する前記航空機アルミニウムのサンプルの前記表面を素早く処理するように構成され、前記表面処理ユニットが、光電スイッチ、締め付けデバイス、及び高速グラインディングデバイスから成り、前記光電スイッチが、前記締め付けデバイスの上流の前記コンベヤベルトの両側に取り付けられ、サンプルが通過するときに、前記光電スイッチがブロックされ、かかる情報が信号ラインを介して前記締め付けデバイスに供給され、前記締め付けデバイスが、前記サンプルが到着したときに移動トレイの中央にある前記サンプルを固定するように構成され、それと同時に、前記締め付けデバイスの直上の前記高速グラインディングデバイスが、下に降りて、前記サンプルの表面上の前記塗料又は前記コーティングを磨き取り、磨き取る厚さが500μm以上であり、それによって、検出される前記サンプルの表面が、滑らかで清浄な金属表面となり、磨き取った後で、前記締め付けデバイスが前記サンプルを緩め、前記サンプルが、次の作業手順に運ばれる、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記材料配置ユニットが、三次元形態走査センサを使用して前記サンプルの前記表面プロファイル情報を走査することによって、前記材料の形状及び高さ情報を特定し、前記サンプルのプロファイル及び高さ情報を記録し、かかる情報をケーブルを介してLIBS検出ユニット(4)に送るように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記LIBS解析及び検出ユニットが、前記サンプルの前記グレードを素早く検出し特定するように構成され、パルスレーザー、レーザー光路、光ファイバ分光計、及びLIBS解析ソフトウェアが設けられたコンピュータなどから成り、前記サンプルが前記コンベヤベルトによって検出エリアに搬送された後で、前記パルスレーザーからのレーザーパルスが、前記レーザー光路を通って集中され、処理された前記サンプルの前記表面を励起し、前記分光計が、前記光ファイバを介して特性要素を励起することによって生成された前記スペクトル情報を受信し、前記分光計の出力信号が、ネットワークケーブルを介して前記コンピュータに通信され、前記LIBS解析ソフトウェアが設けられた前記コンピュータが、受信した前記スペクトル情報をリアルタイムで解析し、前記スペクトル情報を分類及び特定し、前記分類及び特定の結果をサンプルトレイ上で運ばれる電子ラベルの中に書き込む、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記移動ユニットが、前記システムが自動的な伝達を実現することを可能にし、ステッパモータ、コンベヤベルト、及びトレイから成り、前記コンベヤベルトが、ループ形状に配置され、安定的で信頼できる搬送を確実にするために、前記ステッパモータと前記コンベヤベルトの間でチェーン伝達が利用され、前記トレイが、前記コンベヤベルト上に配置され、複数のステップで移動し、各移動するステップの長さが、トレイの長さであり、電子ラベルがトレイ上に設けられ、前記電子ラベルの中に、前記LIBS解析及び検出ユニット(4)が、前記トレイ内の前記サンプルの分類情報を書き込むことになっている、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記分類及び回収ユニットが、種々のグレードのアルミニウムサンプルの自動的な分類及び回収を実行し、種々のサンプル分類情報を含む幾つかの搬送デバイス、及びガス圧デバイスから成り、搬送システムが、バッフル、傾斜台、及びバスケットを含み、各搬送ポートにバッフルが設けられ、各搬送ポートが傾斜台を介してそれぞれのバスケットに連結され、搬送ポートにおける特定デバイスが、トレイ上の電子ラベルの内容に従って搬送を実行するべきか否かを決定することができ、搬送ポート情報と一致した情報を有する前記トレイが通過したときに、前記バッフルが開かれ、前記ガス圧デバイスが押し上げられて、前記サンプルを前記バスケットの中に搬送する、請求項1に記載のシステム。
  8. 90%以上の分類及び回収の正解率が、1ブロック/秒の検出速度で実現される、請求項1に記載のシステム。
  9. 油、塗料、又はコーティングを含み得る、検出される航空機アルミニウムのサンプルの前記表面に対する特定の要件が存在しない、請求項1に記載のシステム。
  10. 非限定的に、航空機アルミニウム合金の分類及び回収において使用される、請求項1に記載のシステム。
JP2020527739A 2017-11-16 2018-11-14 レーザー誘起ブレークダウン(libs)技術に基づく自動化された航空機アルミニウムスクラップ分類システム Active JP7345467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711139983.7 2017-11-16
CN201711139983.7A CN109794426A (zh) 2017-11-16 2017-11-16 基于libs技术的全自动在线航空铝分类回收系统
PCT/US2018/060932 WO2019099453A1 (en) 2017-11-16 2018-11-14 An automated aero aluminium scrap sorting system based on laser induced breakdown (libs) technique

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021503604A true JP2021503604A (ja) 2021-02-12
JP2021503604A5 JP2021503604A5 (ja) 2021-12-23
JP7345467B2 JP7345467B2 (ja) 2023-09-15

Family

ID=64664414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527739A Active JP7345467B2 (ja) 2017-11-16 2018-11-14 レーザー誘起ブレークダウン(libs)技術に基づく自動化された航空機アルミニウムスクラップ分類システム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11311915B2 (ja)
EP (1) EP3710812B1 (ja)
JP (1) JP7345467B2 (ja)
CN (1) CN109794426A (ja)
RU (1) RU2753152C1 (ja)
WO (1) WO2019099453A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3318339B1 (de) * 2016-11-03 2020-01-29 AMAG casting GmbH Vorrichtung und verfahren zur sortierung von aluminiumschrott
CN109794426A (zh) * 2017-11-16 2019-05-24 钢铁研究总院 基于libs技术的全自动在线航空铝分类回收系统
CN110449373A (zh) * 2019-08-15 2019-11-15 南京航空航天大学 一种自适应的物料高效拾捡分选装置与方法
CN110567942A (zh) * 2019-08-29 2019-12-13 南京航空航天大学 基于libs设备的合金成分在线检测识别装置与方法
CN114252581A (zh) * 2020-09-25 2022-03-29 津海威视技术(天津)有限公司 矿石在线检测系统
CN112354884B (zh) * 2020-10-23 2021-08-06 吉林省佳园再生科技有限公司 厨余大件垃圾分选系统
CN112363472A (zh) * 2020-11-06 2021-02-12 广东智源机器人科技有限公司 出料控制方法、装置、控制设备和存储介质
CN113019953B (zh) * 2021-03-11 2022-07-19 钢研纳克检测技术股份有限公司 一种稀土金属高速全自动光谱分析分类系统及方法
US11705222B1 (en) 2022-04-11 2023-07-18 House Of Metals Company Limited Method of reducing greenhouse gas emissions from recycling aluminum alloy wheels

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11253892A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Hitachi Ltd 金属選別回収装置
US20030034281A1 (en) * 1996-02-16 2003-02-20 Huron Valley Steel Corporation Metal scrap sorting system
JP2007010371A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kenji Yasuda 有害物検出システム、有害木材の検出方法及び廃棄木材処理システム
JP2011089892A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Saimu:Kk プラスチックの識別装置および識別方法並びに識別プログラム
JP2014529679A (ja) * 2011-08-10 2014-11-13 プロアソートゲーエムベーハーProASSORT GMBH 金属スクラップ分別
JPWO2014069096A1 (ja) * 2012-11-05 2016-09-08 株式会社とわに 航空機圧潰装置及び航空機解体方法
DE102015111890A1 (de) * 2015-07-22 2017-01-26 ProASSORT GmbH Förderung und Vereinzelung von Rohstoffstücken
US20170173636A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Daniel Bitton Method and system for recycling aluminum alloy rims using spectrographic analysis
US20170261437A1 (en) * 2014-09-11 2017-09-14 ProASSORT GmbH Process and Apparatus for Sorting Reusable Pieces of Raw Material

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3718672A1 (de) * 1987-06-04 1988-12-15 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur analyse von metallteilchen
US6826990B2 (en) * 2002-03-26 2004-12-07 Weyerhaeuser Company Cutter trimmer sorter
SE523973C2 (sv) * 2002-06-28 2004-06-08 Foss Tecator Ab Anórdning och metod för provtagning, malning och provpresentation för analys
DE10229498A1 (de) * 2002-07-01 2004-01-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung der Plasmaemissionsspektrometrie
JP4079216B2 (ja) * 2002-08-05 2008-04-23 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 材料の保持、分析、選別装置、方法および選別物
US7763820B1 (en) * 2003-01-27 2010-07-27 Spectramet, Llc Sorting pieces of material based on photonic emissions resulting from multiple sources of stimuli
US7264124B2 (en) 2003-11-17 2007-09-04 Casella Waste Systems, Inc. Systems and methods for sorting recyclables at a material recovery facility
IS2320B (is) * 2006-01-23 2007-11-15 Valka Ehf. Tæki til flokkunar á hlutum
GB2460648A (en) * 2008-06-03 2009-12-09 M Solv Ltd Method and apparatus for laser focal spot size control
US8319964B2 (en) * 2009-07-10 2012-11-27 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method and apparatus to laser ablation—laser induced breakdown spectroscopy
CA2714235C (en) * 2010-04-27 2014-01-07 Centre De Recherche Industrielle Du Quebec Method and system for stabilizing dry-based density of wood chips to be fed to a chip refining process
JP2014069096A (ja) 2012-09-27 2014-04-21 Noritz Corp 軟水化装置
KR20140042377A (ko) 2012-09-28 2014-04-07 현대자동차주식회사 차량용 프레임 유닛
KR101591914B1 (ko) * 2014-04-25 2016-02-05 한전원자력연료 주식회사 금속 스크랩 분류 장치
CN104440843A (zh) * 2014-12-03 2015-03-25 常州市兰迪电器有限公司 铸件缓冲下料工件库
US9676004B2 (en) * 2015-01-15 2017-06-13 Avi COHN Sorting system
CN204672572U (zh) * 2015-05-20 2015-09-30 深圳市宏钺智能科技有限公司 一种基于机器人的快递包裹智能分拣系统
FR3036981B1 (fr) * 2015-06-05 2019-04-19 IFP Energies Nouvelles Procede pour le tri compositionnel de catalyseur ou adsorbant dans des melanges de catalyseurs et/ou adsorbants
PL3322544T3 (pl) * 2015-07-16 2022-08-29 Sortera Technologies, Inc. Układ sortujący materiały
US10722922B2 (en) * 2015-07-16 2020-07-28 UHV Technologies, Inc. Sorting cast and wrought aluminum
DE102015122818A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Verfahren und Vorrichtung für das Recycling von Metallschrotten
CN205538680U (zh) * 2016-03-11 2016-08-31 华中科技大学 一种激光探针识别塑料的装置
CN205629264U (zh) * 2016-04-06 2016-10-12 杭州中为光电技术股份有限公司 一种灯头的自动装铆钉设备
CA2949425C (en) * 2016-04-25 2017-10-24 Syncrude Canada Ltd. In Trust For The Owners Of The Syncrude Project As Such Owners Exist Now And In The Future Laser-induced breakdown spectroscopy of oil sands
US11077467B2 (en) * 2016-07-15 2021-08-03 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology LIBS-type object sorting device
CN106238331B (zh) * 2016-08-26 2019-01-22 天津立中合金集团有限公司 一种废杂铝按成分识别和分选系统及工艺
DE102016122119A1 (de) * 2016-11-17 2018-05-17 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Sortieranlage und Sortierverfahren
WO2018200866A1 (en) * 2017-04-26 2018-11-01 UHV Technologies, Inc. Material sorting using a vision system
CN107098142B (zh) * 2017-05-18 2023-01-31 广东省智能制造研究所 一种指甲油包装生产线中空瓶放置装置
CN109794426A (zh) * 2017-11-16 2019-05-24 钢铁研究总院 基于libs技术的全自动在线航空铝分类回收系统
JP2024504538A (ja) * 2021-02-03 2024-02-01 ハウス オブ メタルズ カンパニー リミテッド リムシリアル番号を用いてアルミニウム合金リムを処理するための方法およびシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030034281A1 (en) * 1996-02-16 2003-02-20 Huron Valley Steel Corporation Metal scrap sorting system
JPH11253892A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Hitachi Ltd 金属選別回収装置
JP2007010371A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Kenji Yasuda 有害物検出システム、有害木材の検出方法及び廃棄木材処理システム
JP2011089892A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Saimu:Kk プラスチックの識別装置および識別方法並びに識別プログラム
JP2014529679A (ja) * 2011-08-10 2014-11-13 プロアソートゲーエムベーハーProASSORT GMBH 金属スクラップ分別
JPWO2014069096A1 (ja) * 2012-11-05 2016-09-08 株式会社とわに 航空機圧潰装置及び航空機解体方法
US20170261437A1 (en) * 2014-09-11 2017-09-14 ProASSORT GmbH Process and Apparatus for Sorting Reusable Pieces of Raw Material
DE102015111890A1 (de) * 2015-07-22 2017-01-26 ProASSORT GmbH Förderung und Vereinzelung von Rohstoffstücken
US20170173636A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 Daniel Bitton Method and system for recycling aluminum alloy rims using spectrographic analysis

Also Published As

Publication number Publication date
JP7345467B2 (ja) 2023-09-15
US20220203406A1 (en) 2022-06-30
EP3710812B1 (en) 2023-04-12
US11806759B2 (en) 2023-11-07
US11311915B2 (en) 2022-04-26
EP3710812A1 (en) 2020-09-23
RU2753152C1 (ru) 2021-08-12
WO2019099453A1 (en) 2019-05-23
CN109794426A (zh) 2019-05-24
US20200282430A1 (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021503604A (ja) レーザー誘起ブレークダウン(libs)技術に基づく自動化された航空機アルミニウムスクラップ分類システム
JP2021503604A5 (ja)
EP3263234B1 (en) Scrap sorting method and system
JP6833035B2 (ja) 材料を分析及び分類するシステム
WO2018012346A1 (ja) Libs型物体選別装置
KR20150119398A (ko) 광학식 입상물 선별기
KR20140145163A (ko) 광학식 입상물 선별기
JP2014529679A (ja) 金属スクラップ分別
US10328464B2 (en) Method and apparatus for sorting heterogeneous material
CN108311412A (zh) 一种竹条智能分选装置
EP1838464B1 (en) Method and apparatus for sorting a gas-driven stream of generally flat and light-weight articles
CN1120166A (zh) 永磁体自动分类装置
CN112950602B (zh) 基于深度相机与机器学习的糖果缺陷检测装置及分类方法
FR2923165A1 (fr) Procede et dispositif de tri selectif d'objets
CN114049340A (zh) 基于机器视觉的金刚石锯丝磨损在线检测方法及其装置
JP3187244B2 (ja) 銅含有スクラップの識別分離装置
RU2495728C1 (ru) Устройство для сортировки зерна
NL1039247C2 (en) A method of separating scrap, and a device.
JP2973630B2 (ja) ガラス板の分類方法
US20230381823A1 (en) Sorting device
WO2024086838A1 (en) Correction techniques for material classification
Ploeger et al. Automated Identification of Used Beverage Cans for Deposit Return using Deep Learning Methods
CN114700273A (zh) 一种基于机器视觉的糖果质量检测方法及上料剔除系统
JPH05131175A (ja) シユレツダースクラツプにおける銅コイルの識別方法およびその選別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7345467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150