JP2021502069A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021502069A5
JP2021502069A5 JP2020524429A JP2020524429A JP2021502069A5 JP 2021502069 A5 JP2021502069 A5 JP 2021502069A5 JP 2020524429 A JP2020524429 A JP 2020524429A JP 2020524429 A JP2020524429 A JP 2020524429A JP 2021502069 A5 JP2021502069 A5 JP 2021502069A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
coding rna
amount
functional fragment
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020524429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502069A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/060113 external-priority patent/WO2019094780A2/en
Publication of JP2021502069A publication Critical patent/JP2021502069A/ja
Publication of JP2021502069A5 publication Critical patent/JP2021502069A5/ja
Priority to JP2023171655A priority Critical patent/JP2024009855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

幾つかの実施形態では、コンピュータ実施方法は、非コード核酸のうちの1つまたは組み合わせの存在または非存在を判定するために使用され、先に記載した方法を実施することを含み、非コード核酸のうちの1つまたは組み合わせを含む1つまたは複数の試料からの参照物質の非コード核酸のうちの1つまたは組み合わせの存在量を定量化すること、1つまたは複数の試料中の非コード核酸のうちの1つまたは組み合わせの正規化された量を計算により判定すること、および当該正常化された量に基づいて非コード核酸のうちの1つまたは組み合わせの存在または非存在を判定すること含む。幾つかの実施形態では、問題の試料から単離された全RNAの試料を配列決定することを含む定量化。幾つかの実施形態では、計算解析は、全血または血清試料から得られる配列データに対して実行される。いくつかの実施形態では、先に記載したコンピュータ実施方法の結果は、出力であって、診断、例えば乳癌などの過剰増殖障害の診断であり得る出力である。他の実施形態では、追加の試料関連情報、例えば、試料中の既知の腫瘍抗原の存在または非存在に関する情報が出力され得る。出力は、本明細書に記載される種々の手段によるものであり得、例えば、結果は、例えばコンピュータ・モニターなどに視覚的に出力され得るか、または出力は、ハードコピー、例えば、印刷された紙のレポートなどであり得る。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
良性、前悪性、または悪性の過剰増殖性細胞を有する対象を診断する方法であって、
試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の存在、非存在、および/または量を検出するステップを含む方法。
(項目2)
前記対象が、乳癌と診断されたかまたは疑われているヒトである、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記検出するステップが、前記対象から試料を得るステップの後にある、項目1に記載の方法。
(項目4)
対象由来の試料を、配列番号1〜配列番号201から選択される非コードRNAのうちの1つもしくは組み合わせ、または表1、2、および/もしくは3のうちの任意の核酸に対する少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%の配列相同性を含む非コード核酸配列のうちの1つもしくは組み合わせに相補的な少なくとも1つの核酸分子に曝露することを更に含む、項目1〜3のいずれか一項に記載の方法。
(項目5)
前記少なくとも1つの非コードRNAが、T3pまたはその機能的断片である、項目1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(項目6)
前記検出するステップが、BRCA遺伝子発現の存在、非存在、および/または量を検出することを更に含む、項目1〜5のいずれか一項に記載の方法。
(項目7)
試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/または量を検出する前記ステップが、前記試料を前記少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片に特異的な1つまたは複数のプローブと接触させること、および前記試料中の前記量を対照試料から取られた測定値に正規化することを含む、項目1〜6のいずれか一項に記載の方法。
(項目8)
対照試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の量の測定値に対する前記試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の量を、前記対象が良性、前悪性、または悪性腫瘍を有する確率または可能性に関連付けることを更に含む、項目1〜7のいずれか一項に記載の方法。
(項目9)
前記良性、前悪性、または悪性の過剰増殖性細胞が、胸部組織由来である、項目1〜8のいずれか一項に記載の方法。
(項目10)
前記試料が、対象由来の血液または血清である、項目1〜9のいずれか一項に記載の方法。
(項目11)
前記方法が、前記対象における基底または管腔がんのうちの1つまたは複数から選択される前悪性または悪性過剰増殖性細胞の存在を診断する、項目1〜10のいずれか一項に記載の方法。
(項目12)
前記試料が、対象由来の少なくとも1個の細胞で播かれたか、または播種された細胞の培養物から採取される、項目1〜11のいずれか一項に記載の方法。
(項目13)
前記対象由来の少なくとも1つの生検を、培養培地を用いて、対象の胸部組織由来の少なくとも1個の細胞を増殖させるのに十分な条件下かつ期間、培養することを更に含む、項目1〜12のいずれか一項に記載の方法。
(項目14)
試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の量を測定する前記ステップが、試料をデジタル画像化すること、試料を非コードRNAまたはその機能的断片のエピトープに特異的な既知の量の標識抗体に曝露させること、試料を非コードRNAまたはその機能的断片に特異的な1つまたは複数の色素に曝露させること、試料を前記非コードRNAまたはその機能的断片の配列に相補的な少なくとも1つの標識プローブに曝露させること、試料をクロマトグラフィーに曝露させること、試料の全RNAを単離し、前記全RNAを配列解析に曝露させること、および/または前記試料を質量分析に曝露させることのうちの1つまたは組み合わせを含む、項目1〜6のいずれか一項に記載の方法。
(項目15)
前記試料由来の細胞の形態を解析することを更に含む、項目14に記載の方法。
(項目16)
前記試料が、対象の血漿、血清、もしくは血液採取、ブラッシング、生検、または外科的切除による組織または液体試料を含むヒト組織試料である、項目1〜15のいずれか一項に記載の方法。
(項目17)
前記試料が、新たに取得された、ホルマリン固定された、アルコール固定された、かつ/またはパラフィン包埋された細胞を含む、項目1〜16のいずれか一項に記載の方法。
(項目18)
試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/もしくは量を検出する前記ステップが、化学発光プローブ、蛍光プローブ、および/または蛍光顕微鏡法を使用することを含む、項目1〜17のいずれか一項に記載の方法。
(項目19)
前記試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/もしくは量を検出する前記ステップが、前記試料の全RNAをT3pに相補的な少なくとも1つのプローブに接触させることを含む、項目1〜18のいずれか一項に記載の方法。
(項目20)
前記試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/もしくは量を検出する前記ステップが、前記試料の前記全RNAを、表1、2、および/または3における配列のうちのいずれかを含む核酸配列のうちの1つまたは組み合わせに相補的な少なくとも1つのプローブに接触させることを更に含む、項目19に記載の方法。
(項目21)
対象におけるがん細胞を検出する方法であって、
前記試料を、非コードRNA配列のうちの1つまたは組み合わせに相補的なプローブのうちの1つまたは組み合わせのある量と接触させることによって非コードRNAが前記試料中に存在するかどうかを検出することを含む、方法。
(項目22)
1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在を検出するかまたはその量を定量化する前記ステップが、前記対象から試料を取得するステップの後にある、項目21に記載の方法。
(項目23)
前記方法が、
1つの非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、もしくは量に基づいて1つ以上のスコアを計算すること;ならびに
前記非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量が対照試料中の非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量を超える場合、または前記非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量ががんを有することが既知の対象から採取された試料中の非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量と実質的に等しい場合、前記対象が、がんを有すると診断されるように前記1つ以上のスコアを前記非コードRNAおよび/またはその機能的断片の存在、非存在、もしくは量に関連付けることを更に含む、項目21または22に記載の方法。
(項目24)
表1、2、および/もしくは3のそれらの核酸配列または表1、2、および/もしくは3の配列のうちのいずれかに対する少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%の配列相同性を含む核酸配列のうちの1つまたは組み合わせから選択される2つ以上の非コードRNAの存在を検出することまたはこれをを定量化することを更に含む、項目21〜23のいずれか一項に記載の方法。
(項目25)
前記試料が、対象の血清もしくは血漿もしくは血液採取、ブラッシング、生検、または外科的切除による組織を含むヒト組織試料である、項目21〜24のいずれか一項に記載の方法。
(項目26)
前記試料が、新たに取得された、ホルマリン固定された、アルコール固定された、かつ/またはパラフィン包埋された細胞からの全RNAを含む、項目21〜25のいずれか一項に記載の方法。
(項目27)
試料中の非コードRNAおよび/またはその断片のうちの少なくとも1つの量を定量化する前記ステップが、前記試料から全RNAを単離することを含む、項目21〜26のいずれか一項に記載の方法。
(項目28)
相補的なプローブが1つであるかまたはT3pであるRNA配列である、項目21〜27のいずれか一項に記載の方法。
(項目29)
前記試料が、血漿、血液または血清である、項目21〜28のいずれか一項に記載の方法。
(項目30)
対象を乳癌と診断する方法であって、
(a)前記対象の試料中の非コードRNAおよび/またはその機能的断片の存在または量を、前記試料を非コードRNAおよび/またはその相同配列に特異的なプローブと接触させることによって検出または定量化すること;ならびに
(b)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在または量が、検出または定量化される場合に対象を乳癌と診断すること、を含む方法。
(項目31)
非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在を検出するかまたはその量を定量化する前記ステップが、前記対象から試料を採取するステップの後にある、項目30に記載の方法。
(項目32)
ステップ(a)が、
非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、もしくは量に基づいて1つ以上のスコアを計算することを更に含み、
ステップ(b)が、
前記非コードRNAおよび/もしくはその相同配列の量が対照試料中の非コードRNAおよび/もしくはその相同配列の量を超える場合、または前記非コードRNAおよび/もしくはその相同配列の量が乳癌を有することが既知の対象から採取された試料中の非コードRNAおよび/もしくはその相同配列の量と実質的に等しい場合、前記対象が、乳癌を有すると診断されるように、前記1つ以上のスコアを非コードRNAおよび/またはその機能的断片の存在、非存在、もしくは量に関連付けることを更に含む、項目30または31に記載の方法。
(項目33)
がん抗原の存在を検出するかまたはその量を定量化することを更に含む、項目30〜32のいずれか一項に記載の方法。
(項目34)
前記試料が、対象の血漿、血清もしくは血液採取、ブラッシング、生検、または外科的切除による細胞または組織を含むヒト組織試料である、項目30〜33のいずれか一項に記載の方法。
(項目35)
前記試料が、新たに取得された、ホルマリン固定された、アルコール固定された、かつ/またはパラフィン包埋された細胞からの全RNAを含む、項目30〜34のいずれか一項に記載の方法。
(項目36)
試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列のうちの少なくとも1つの量を定量化する前記ステップが、蛍光イメージングおよび/またはデジタルイメージングを使用することを含む、項目30〜35のいずれか一項に記載の方法。
(項目37)
前記プローブが、フルオロフォアを任意に含む、T3pに相補的な1つまたは複数の核酸配列である、項目30〜36のいずれか一項に記載の方法。
(項目38)
前記試料がヒト血清である、項目30〜37のいずれか一項に記載の方法。
(項目39)
乳癌と診断されたかまたは疑われる治療の必要がある対象を治療する方法であって、
(a)非コードRNAおよび/またはその相同配列のうちの1つまたは組み合わせに特異的な1つまたは複数のプローブを試料と接触させるステップ;
(b)前記試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量を定量化するステップ;
(c)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量に基づいて1つ以上のスコアを計算するステップ;
(d)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の量が対照試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の量を超える場合、前記1つ以上のスコアを前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量に関連付けるステップであって、前記関連付けるステップが、対象を乳癌と診断することを含むステップ;ならびに
(e)前記乳癌に対する治療上有効量の処置薬を前記対象に投与するステップを含む方法。
(項目40)
がんを有すると診断されたかまたは疑われる治療の必要がある対象を治療する方法であって、
(a)非コードRNAおよび/またはその相同配列に特異的な1つまたは複数のプローブを試料と接触させるステップ;
(b)前記試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の量を定量化するステップ;
(c)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の量に基づいて1つ以上のスコアまたは正規化された数値を計算するステップ;
(d)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の量が対照試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の量を超える場合、前記1つ以上のスコアを前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の量に関連付けるステップであって、前記関連付けるステップが、対象をがんと診断することを含むステップ;ならびに
(e)前記がんに対する治療上有効量の処置薬を前記対象に投与するステップを含む方法。
(項目41)
前記プローブが、表1、表2、および/または表3の配列のうちの1つまたは組み合わせから選択される核酸配列に相補的な1つまたは複数の核酸配列である、項目40に記載の方法。
(項目42)
1つで、基質に、フルオロフォア、化学発光剤および/または消光剤が含まれる、項目40に記載の方法。
(項目43)
システムであって、
(a)試料と、
(b)少なくとも1つの非コードRNAおよび/またはその相同配列に結合する1つまたは複数のプローブおよび/または染色剤と、
(c)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列に結合する少なくとも1つのプローブまたは染色剤の存在、非存在、および/または強度を定量化することができる1つ以上の装置と、を含むシステム。
(項目44)
前記試料が、乳癌を有するものとして同定されたかまたは有すると疑われる対象から採取される、項目43に記載のシステム。
(項目45)
過剰増殖性細胞を含む試料の発生段階または病理を特徴づける方法であって、
(a)非コードRNAおよび/またはその相同配列に特異的な複数のプローブを試料と接触させるステップ;
(b)前記試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の量を定量化するステップ;
(c)非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量に基づいて1つ以上の正規化されたスコアを計算するステップ;ならびに
(d)前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の量が対照試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の量を超える場合となるように、前記1つ以上のスコアを前記非コードRNAおよび/またはその相同配列の前記量に関連付けるステップであって、前記関連付けるステップが、前記試料を過剰増殖性細胞を含むと特徴付けることを含むステップを含む方法。
(項目46)
対象が悪性腫瘍を有するかどうか判定する方法であって、
前記対象由来の試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量を、前記試料を非コードRNAおよび/もしくはその相同配列に特異的なプローブならびに/または非コードRNAおよび/もしくはその相同配列に特異的な基質と接触させることによって検出することを含む方法。
(項目47)
前記対象由来の前記試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量を、前記試料を非コードRNAおよび/もしくはその相同配列に特異的なプローブならびに/またはT3pもしくはその機能的断片に特異的な基質と接触させることによって検出することを更に含む、項目46に記載の方法。
(項目48)
対象がBRCAを発現しているがんを有するかどうか判定する方法であって、
前記対象由来の試料中の非コードRNAおよび/またはその相同配列の存在、非存在、または量を、前記試料を非コードRNAおよび/もしくはその相同配列に特異的なプローブならびに/または非コードRNAおよび/もしくはその相同配列に特異的な基質と接触させることによって検出することを含む方法。

Claims (18)

  1. 良性、前悪性、または悪性の過剰増殖性細胞を有する対象を診断するための指標を得る方法であって、
    試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の存在、非存在、および/または量を検出するステップを含み、
    前記少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の存在、非存在、および/または量が、前記良性、前悪性、または悪性の過剰増殖性細胞を有する前記対象を診断するための指標となる、方法。
  2. 前記試料を前記少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片に特異的な1つまたは複数のプローブと接触させること、および前記試料中の前記量を対照試料から取られた測定値に正規化することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記対象由来の前記試料を、配列番号1〜配列番号201から選択される非コードRNAのうちの1つもしくは組み合わせ、または表1、2、および/もしくは3のうちの任意の核酸に対する少なくとも70%の配列相同性を含む非コード核酸配列のうちの1つもしくは組み合わせに相補的な少なくとも1つの核酸分子に曝露すること;ならびに/あるいは
    前記試料の全RNAを、表1、2、および/または3における配列のうちのいずれかを含む核酸配列のうちの1つまたは組み合わせに相補的な少なくとも1つのプローブに接触させること
    を更に含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記対象由来の前記試料を、配列番号3、配列番号19、配列番号32、配列番号40、配列番号41、配列番号79、配列番号82、配列番号83、配列番号126、配列番号148、および配列番号191から選択される任意の核酸に対する少なくとも70%の配列相同性を含む非コード核酸配列のうちの1つもしくは組み合わせに相補的な少なくとも1つの核酸分子に曝露すること、を更に含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記試料の全RNAをT3pまたはその機能的断片に相補的な少なくとも1つのプローブに接触させることを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 対照試料中の前記少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の量の測定値に対する前記試料中の前記少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の量を、前記対象が良性、前悪性、または悪性腫瘍を有する確率または可能性に関連付けることを更に含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記良性、前悪性、または悪性の過剰増殖性細胞が、胸部組織由来である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記試料が、
    a)前記対象由来の血液または血清
    b)前記対象由来の少なくとも1個の細胞で播かれたか、または播種された細胞の培養物から採取されるRNA
    c)前記対象の血漿、血清、もしくは血液採取、ブラッシング、生検、または外科的切除による組織または液体試料を含むヒト組織試料、または
    d)新たに取得された、ホルマリン固定された、アルコール固定された、かつ/またはパラフィン包埋された細胞
    を含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の量を測定する前記ステップが、試料をデジタル画像化すること、試料を非コードRNAまたはその機能的断片のエピトープに特異的な既知の量の標識抗体に曝露させること、試料を非コードRNAまたはその機能的断片に特異的な1つまたは複数の色素に曝露させること、試料を前記非コードRNAまたはその機能的断片の配列に相補的な少なくとも1つの標識プローブに曝露させること、試料をクロマトグラフィーに曝露させること、試料の全RNAを単離し、前記全RNAを配列解析に曝露させること、および/または前記試料を質量分析に曝露させることのうちの1つまたは組み合わせを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. a)前記少なくとも1つの非コードRNAまたはその機能的断片の存在、非存在、もしくは量に基づいて1つ以上のスコアを計算すること;ならびに
    b)前記少なくとも1つの非コードRNAもしくはその機能的断片の存在、非存在、もしくは量を前記1つ以上のスコアに関連付けることを含み、
    対照試料中の前記少なくとも1つの非コードRNAもしくはその機能的断片の量を超える、前記少なくとも1つの非コードRNAもしくはその機能的断片の量が、前記良性、前悪性、または悪性の過剰増殖性細胞を有する対象を診断するための指標となる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/もしくは量を検出する前記ステップが、化学発光プローブ、蛍光プローブ、および/または蛍光顕微鏡法を使用することを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/もしくは量を検出する前記ステップが、前記試料の全RNAをT3pに相補的な少なくとも1つのプローブに接触させることを含む、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記試料中の少なくとも1つの非コードRNAまたはその相同配列の存在、非存在、および/もしくは量を検出する前記ステップが、前記試料の前記全RNAを、表1、2、および/または3における配列のうちのいずれかを含む核酸配列のうちの1つまたは組み合わせに相補的な少なくとも1つのプローブに接触させることを更に含む、請求項12に記載の方法。
  14. 対象におけるがん細胞を検出する方法において使用するための、非コードRNA配列のうちの1つまたは組み合わせと相補的なプローブのうちの1つまたは組み合わせを含む組成物であって、前記方法が、
    前記対象の試料を、前記プローブのうちの1つまたは組み合わせと接触させることによって非コードRNAが前記試料中に存在するかどうかを検出することを含むものである、組成物。
  15. 前記方法が、
    1つの非コードRNAおよび/またはその機能的断片の存在、非存在、もしくは量に基づいて1つ以上のスコアを計算すること;ならびに
    前記非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量が対照試料中の非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量を超える場合、または前記非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量ががんを有することが既知の対象から採取された試料中の非コードRNAおよび/もしくはその機能的断片の量と実質的に等しい場合、前記対象が、がんを有すると診断されるように前記1つ以上のスコアを前記非コードRNAおよび/またはその機能的断片の存在、非存在、もしくは量に関連付けることを更に含むものである、請求項14に記載の組成物。
  16. 前記方法が、表1、2、および/もしくは3のそれらの核酸配列または表1、2、および/もしくは3の配列のうちのいずれかに対する少なくとも70%の配列相同性を含む核酸配列のうちの1つまたは組み合わせから選択される2つ以上の非コードRNAの存在を検出することまたはこれを定量化することを更に含むものである、請求項14または15に記載の組成物。
  17. システムであって、
    (a)試料と、
    (b)少なくとも1つの非コードRNAおよび/またはその機能的断片に結合する1つまたは複数のプローブおよび/または染色剤と、
    (c)前記非コードRNAおよび/またはその機能的断片に結合する少なくとも1つのプローブまたは染色剤の存在、非存在、および/または強度を定量化することができる1つ以上の装置と、を含み、
    前記少なくとも1つの非コードRNAおよび/またはその機能的断片が、表1、2、もしくは3の配列のうちのいずれかに対する少なくとも70%の配列相同性を含むものである、システム。
  18. 前記試料が、乳癌を有するものとして同定されたかまたは有すると疑われる対象から採取される、請求項17に記載のシステム。

JP2020524429A 2017-11-12 2018-11-09 がんを検出するための非コードrna Pending JP2021502069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023171655A JP2024009855A (ja) 2017-11-12 2023-10-02 がんを検出するための非コードrna

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762584899P 2017-11-12 2017-11-12
US62/584,899 2017-11-12
PCT/US2018/060113 WO2019094780A2 (en) 2017-11-12 2018-11-09 Non-coding rna for detection of cancer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023171655A Division JP2024009855A (ja) 2017-11-12 2023-10-02 がんを検出するための非コードrna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502069A JP2021502069A (ja) 2021-01-28
JP2021502069A5 true JP2021502069A5 (ja) 2021-12-23

Family

ID=66439063

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020524429A Pending JP2021502069A (ja) 2017-11-12 2018-11-09 がんを検出するための非コードrna
JP2023171655A Pending JP2024009855A (ja) 2017-11-12 2023-10-02 がんを検出するための非コードrna

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023171655A Pending JP2024009855A (ja) 2017-11-12 2023-10-02 がんを検出するための非コードrna

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20200362420A1 (ja)
EP (1) EP3707259A4 (ja)
JP (2) JP2021502069A (ja)
CN (1) CN111344409A (ja)
AU (1) AU2018364987A1 (ja)
CA (1) CA3082391A1 (ja)
MX (1) MX2020004949A (ja)
WO (1) WO2019094780A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110418850B (zh) 2017-01-23 2024-04-16 盖特豪斯生物股份有限公司 鉴定和使用小rna预测因子的方法
US20230063506A1 (en) * 2020-01-22 2023-03-02 Srnalytics, Inc. Small rna disease classifiers
US20220042108A1 (en) * 2020-08-06 2022-02-10 Agendia NV Systems and methods of assessing breast cancer
CA3192008A1 (en) * 2020-08-16 2022-02-24 The Regents Of The University Of California System and methods of detection of oncrnas for cancer diagnosis
WO2022101672A2 (en) 2020-11-11 2022-05-19 Agendia NV Method of assessing diseases using image classifiers
WO2023192227A2 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 The Regents Of The University Of California Methods for determining the presence, type, grade, classification of a tumor, cyst, lesion, mass, and/or cancer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070065844A1 (en) * 2005-06-08 2007-03-22 Massachusetts Institute Of Technology Solution-based methods for RNA expression profiling
US20080076674A1 (en) * 2006-07-06 2008-03-27 Thomas Litman Novel oligonucleotide compositions and probe sequences useful for detection and analysis of non coding RNAs associated with cancer
WO2008109556A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 Mdrna, Inc. Nucleic acid compounds for inhibiting telomerase gene expression and uses thereof
EP2260109A4 (en) * 2008-02-28 2011-06-08 Univ Ohio State Res Found METHODS AND COMPOSITIONS BASED ON MICRO-RNA FOR DIAGNOSING, PROGNOSING AND TREATING PROSTATE-RELATED DISORDERS
CA2715518A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-23 Wilson Roa Microrna expression profiles associated with lung cancer
EP2388336A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-23 Signature Diagnostics AG Method and kits for diagnosing colorectal cancer
EP3336200A1 (en) * 2010-11-19 2018-06-20 The Regents Of The University Of Michigan Prostate cancer ncrna and uses thereof
EP2723894B1 (en) * 2011-06-27 2016-05-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. Microrna biomarkers indicative of alzheimer's disease
WO2013028788A1 (en) * 2011-08-22 2013-02-28 Exosome Diagnostics, Inc. Urine biomarkers
JP2014003925A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Japanese Foundation For Cancer Research 予後不良の肺小細胞がんの検査方法及び治療手段
WO2017190003A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Joslin Diabetes Center, Inc. Compositions and method for treating and preventing end stage renal disease

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021502069A5 (ja)
CN111172279B (zh) 外周血甲基化基因及idh1联合检测诊断肺癌模型
MX2014014275A (es) Genes nano46 y metodos para predecir el resultado del cancer de mama.
JP5209272B2 (ja) 肝臓癌関連遺伝子、及び肝臓癌リスクの判定方法
CN108169490B (zh) 一组用于评估胶质母细胞瘤预后的联合蛋白及其应用
CN109457032B (zh) 甲状腺癌分子诊断试剂盒
Pennington et al. Positive Pneumocystis jirovecii sputum PCR results with negative bronchoscopic PCR results in suspected Pneumocystis pneumonia
CN109355406B (zh) 一种基于血液游离核酸的检测结核分枝杆菌的试剂盒
CN104694623A (zh) 一种用于肺癌诊断的血浆miRNA标志物及应用
TWI571514B (zh) 評估罹患大腸直腸癌風險的方法
JP7187081B2 (ja) 液体生検多重癌遺伝子バイオマーカーを用いた乳癌の早期診断および治療後のモニタリング方法
CN113092761A (zh) 一种弥漫大b细胞淋巴瘤的外周血tcr标志物及其检测试剂盒和应用
JP2008048668A (ja) Dnaコピー数多型を用いた癌発症体質の判定方法
CN111778335A (zh) 用于检测胰腺癌的癌组织和癌旁组织的tsRNA标志物、探针及其应用
JPWO2012002472A1 (ja) Acf検出方法
JP6612509B2 (ja) 大腸癌の予後診断を補助する方法、記録媒体および判定装置
CN115261476A (zh) 筛选血清外泌体LncRNA HULC作为肝癌早期标记物的方法及其制备试剂盒的用途
Yang et al. Using peripheral blood mRNA signature to distinguish between breast cancer and benign breast disease in non-conclusive mammography patients
RU2522923C1 (ru) Комплексный способ определения циркулирующих опухолевых клеток в крови больных раком молочной железы
WO2013099865A1 (ja) Acf検出方法
Marzioni et al. PDX-1 mRNA expression in endoscopic ultrasound-guided fine needle cytoaspirate: perspectives in the diagnosis of pancreatic cancer
JP7423090B2 (ja) 不明熱患者のb細胞リンパ腫診断補助キットおよび情報提供方法
JP6803020B2 (ja) 乳癌の予後の診断補助方法、ならびに乳癌の予後の診断補助のためのキットおよび装置
JPWO2017051542A1 (ja) 治療法の選択方法およびそれを示すバイオマーカー
JP2007228878A (ja) 慢性疲労症候群の診断方法