JP2021501702A - ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラム - Google Patents

ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021501702A
JP2021501702A JP2020508615A JP2020508615A JP2021501702A JP 2021501702 A JP2021501702 A JP 2021501702A JP 2020508615 A JP2020508615 A JP 2020508615A JP 2020508615 A JP2020508615 A JP 2020508615A JP 2021501702 A JP2021501702 A JP 2021501702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
release
drum
release member
tire forming
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020508615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6974590B2 (ja
Inventor
デ・グラーフ、マルティン
パポット、デイブ
レグテルショット、トム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
VMI Holland BV
Original Assignee
VMI Holland BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by VMI Holland BV filed Critical VMI Holland BV
Publication of JP2021501702A publication Critical patent/JP2021501702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6974590B2 publication Critical patent/JP6974590B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2614Bladders associated with the building drum, e.g. bladders used for the toroidal expansion, bladders for turning-up the plies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2614Bladders associated with the building drum, e.g. bladders used for the toroidal expansion, bladders for turning-up the plies
    • B29D2030/2621Means for clamping bladders on the drum shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/26Accessories or details, e.g. membranes, transfer rings
    • B29D2030/2635Central bladder, e.g. elastic membrane, sleeve, envelope, diaphragm, which covers the central portion of the drum, e.g. covering the toroidally expandable rigid segments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3228Folding over means, e.g. bladders or rigid arms using one bladder acting on each side of the drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3242Folding over means, e.g. bladders or rigid arms and with means for pressing the bladder against the ply material, e.g. bladder guide shoes, cages, arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、第1のブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラムであって、タイヤ成形ドラムが、第1の解放部材と、第1の解放部材が第1のブラダまたはスリーブの第1の周縁部をドラム本体に固定する第1の固定位置から、第1の解放部材がドラム本体から前記第1の周縁部を解放する第1の解放位置になるようにドラム本体に対して第1の解放方向に第1の解放部材を移動させるために、前記第1の解放部材とドラム本体との間に相対運動を生成するための第1のアクチュエータとを備える、タイヤ成形ドラムに関する。本発明は、さらに、前述のタイヤ成形ドラムを作動させるための方法に関する。

Description

本発明は、ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラム、および前記タイヤ成形ドラムを作動させるための方法に関する。
米国特許第3,476,633号は、ゴムスリーブを備えたタイヤ成形ドラムを開示している。ゴムスリーブは、複数の取り外し可能なキャップを使用してドラムのショルダ部分にクランプされた円形縁部分を有する。各取り外し可能なキャップは、ドラムに至るいくつかの皿ねじを用いてドラムに締め付けられる。
米国特許第3,160,546号は、スリーブと、スリーブの端部と係合し、係合解除するために開位置および閉位置になるように移動可能である複数のロッキング機構とを備えたタイヤ成形ドラムを開示している。各ロッキング機構は、閉位置に付勢され、そして開位置になるように反転され得る、リンク機構を備える。
知られているタイヤ成形ドラムの欠点は、そのそれぞれのスリーブが、手動によって、すなわち、取り外し可能なキャップのそれぞれを手動でゆるめることによって、またはリンク機構のそれぞれを手動で反転させることによってのみ解放され得ることである。これは手間がかかるものである。さらに、スリーブおよびブラダの縁部分に、常に容易にアクセスできるとは限らない。通常、手動の取り外しのためのアクセスを得るために、セクションは離間されて置かれるか、または完全に取り外される必要がある。場合によっては、特に折り返しブラダでは、ブラダは、それ自体に少なくとも部分的に折り下げられ、したがってその縁部分へのアクセスを遮っている。
本発明の目的は、ブラダまたはスリーブがより容易に取り外され得る、ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラムおよび前記タイヤ成形ドラムを作動させるための方法を提供することである。
第1の態様によれば、本発明は、第1のブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラムであって、タイヤ成形ドラムが、軸方向に延びる中央軸を中心に回転可能であるドラム本体を備え、ここにおいて、第1のブラダまたはスリーブが、第1の周縁部と、軸方向に第1の周縁部とは反対の第2の周縁部とを有し、ここにおいて、第1の周縁部および第2の周縁部が、ドラム本体周りを中央軸を中心に円周方向に延び、ここにおいて、タイヤ成形ドラムが、第1の解放部材と、第1の解放部材が第1の周縁部をドラム本体に固定する第1の固定位置から、第1の解放部材がドラム本体から第1の周縁部を解放する第1の解放位置になるようにドラム本体に対して第1の解放方向に前記第1の解放部材を移動させるために、前記第1の解放部材とドラム本体との間に相対運動を生成するための第1のアクチュエータとを備える、タイヤ成形ドラムを提供する。
第1のブラダまたはスリーブの第1の周縁部は、第1の解放部材を遠隔で作動させることによってドラムから取り外され得る。第1の周縁部を解放するために第1の解放部材における手動動作は必要とされない。故に、アクセスできない周縁部を有するスリーブまたはブラダでも、比較的容易に取り外され得る。
好ましい実施形態では、第1の解放部材は、第1の遠隔制御される解放部材であり、ここにおいて、第1のアクチュエータは、前記第1の遠隔制御される解放部材を第1の固定位置から第1の解放位置になるように移動させるために配置される。故に、第1の解放部材は、第1のアクチュエータによってドラム本体に対して遠隔制御され得る。
好ましい実施形態では、第1の解放部材は、少なくとも20センチメートル、好ましくは少なくとも30センチメートル、最も好ましくは少なくとも40センチメートルにわたって第1の固定位置から離間される位置から遠隔制御されるように配置される。第1の解放部材とその制御との間の前記間隔は、第1の解放部材自体の方まで到達する必要なく、第1の解放部材の遠隔制御を容易にすることができる。
さらなる実施形態では、第1の解放方向は、中央軸に対して平行、または実質的に平行である。第1の解放部材は、したがって、タイヤ成形ドラムのほとんどの軸方向に制御される構成要素と同じ方向に移動され得る。
さらなる実施形態では、第1のアクチュエータは、第1の解放方向に動作する線形アクチュエータである。線形アクチュエータは、タイヤ成形ドラム内のその他の制御されるストロークに類似する、線形ストロークを提供することができる。
さらなる実施形態では、タイヤ成形ドラムは、1つまたは複数の駆動要素に連結されるように配置され、ここにおいて、第1のアクチュエータは、1つまたは複数の駆動要素の1つによって駆動されるように配置される。第1のアクチュエータは、したがって、タイヤ成形ドラム自体の一部ではない駆動要素によって駆動され得る。
その一実施形態では、タイヤ成形ドラムは、中央軸においてドラムシャフトに同心に装着されるように配置され、ここにおいて、1つまたは複数の駆動要素は、ドラムシャフトの内側で、ドラムシャフトのところで、またはドラムシャフトと並んで延びる。第1のアクチュエータをドラムシャフトの近くでまたはドラムシャフト内で駆動要素に連結することにより、タイヤ成形ドラムの外側周面は、前記駆動要素から自由のままであることができる。
その一実施形態では、ドラムシャフトは、1つまたは複数の駆動要素を収容し、ここにおいて、第1のアクチュエータは、ドラムシャフト内側の前記1つの駆動要素によって駆動されるように配置される。これは、第1の解放部材がタイヤ成形ドラムの外側からアクセスできない場合に特に有用である。
そのさらなる実施形態では、第1のアクチュエータは、前記1つの駆動要素に機械的に連結されるように配置される。好ましくは、前記1つの駆動要素は、スピンドルまたはプッシュプルロッドであり、ここにおいて、第1のアクチュエータは、スピンドルまたはプッシュプルロッドに機械的に結合されるように配置されたカップリング部材である。機械的連結は、第1のアクチュエータに対して正確な制御を提供することができる。
代替の実施形態では、前記1つの駆動要素は、空気圧、部分的真空または油圧の外部供給源に連結された空気圧または油圧導管であり、ここにおいて、第1のアクチュエータは、1つの駆動要素に流体連通して連結されるように配置されたチャンバまたはシリンダである。タイヤ成形ドラムは、そのさまざまな機能を制御するために比較的小さい多くの導管を受け入れることができる。これらの導管の1つは、代替の第1のアクチュエータを制御するために効果的に使用され得る。
別の代替の実施形態では、前記1つの駆動要素は、電気導体であり、ここにおいて、第1のアクチュエータは、1つの駆動要素に電気伝導式に結合されるように配置された電気機械アクチュエータである。タイヤ成形ドラムは、さまざまな目的で事前に電気供給され得る。故に、前記電力はまた、前記アクチュエータに給電するために効果的に使用され得る。
別の実施形態では、第1の解放部材は、解放位置において、ドラム本体から第1の周縁部全体を解放するように配置される。特に、第1の解放部材は、第1の固定位置および第1の解放位置それぞれにおいて、第1の周縁部全体を固定し、解放するために中央軸を中心に円周方向に延びる環状部材である。故に、第1の周縁部は、従来技術の時間のかかる手動作動を繰り返して前記第1の周縁部を徐々に解放する必要なく、即座に解放され得る。
別の実施形態では、タイヤ成形ドラムは、第1の解放部材を第1の解放位置から第1の固定位置になるように、第1の解放方向とは反対の付勢方向に付勢するために付勢部材を備える。第1の解放部材を付勢することにより、第1の解放部材は、第1の固定位置に自動的に戻され得る。
別の実施形態では、第1のアクチュエータは、タイヤ成形作動中、タイヤ成形ドラムの少なくとも1つの他の構成要素を駆動するために配置される。第1のアクチュエータは、したがって、複数の目的のために使用され得る。
その一実施形態では、第1のアクチュエータは、少なくとも1つの他の構成要素を駆動するために、タイヤ成形作動中、タイヤ成形ストローク内で前後に進行するように配置され、ここにおいて、第1の解放部材は、タイヤ成形ストローク中、第1の固定位置に留まるように配置され、ここにおいて、第1のアクチュエータは、第1の解放部材を第1の固定位置から第1の解放位置になるように移動させるために、タイヤ成形ストロークを超えて第1の解放方向にさらに進行するように配置される。タイヤ成形ストロークの外側の第1のアクチュエータの進行は、好都合には、タイヤ成形ドラム内側のタイヤ成形ドラムの作動に干渉しない。故に、第1のブラダまたはスリーブがタイヤ成形作動中に偶発的に解放されることが、防止され得る。
その一実施形態では、タイヤ成形ドラムは、円周方向にドラム本体周りに分散され、そしてドラム本体における静止位置と、ドラム本体から少なくとも部分的に離れる押さえ位置との間で枢動可能である、複数のアームを備え、ここにおいて、少なくとも1つの他の構成要素は、複数のアームを備える。故に、第1のアクチュエータは、アームの枢動運動、ならびにドラム本体からの第1のブラダまたはスリーブの第1の周縁部の解放を駆動することができる。
その一実施形態では、複数のアームは、静止位置と押さえ位置との間で第1の解放部材に対して枢動するように第1の解放部材にヒンジ留め式に結合され、ここにおいて、第1のアクチュエータは、第1の解放方向の第1のアクチュエータのタイヤ成形ストロークを第1の解放部材に対するアームの枢動運動に変換するために、それぞれのリンクを介してアームのそれぞれに連結され、ここにおいて、タイヤ成形ドラムには、複数のアームをドラム本体に対して静止位置に支持する静止面が設けられ、ここにおいて、静止位置にあるリンクは、第1の解放方向の第1のアクチュエータのさらなる移動を複数のアームを介して第1の解放部材上に伝えるように配置される。タイヤ成形ストロークの最後のアームの静止位置は、したがって、前記アームを、第1のアクチュエータと第1の解放部材との間の剛性連結部になるように効果的に変換する。
その一実施形態では、第1のアクチュエータは、それぞれのリンクを介して複数のアーム上に戻り力を及ぼすように配置され、ここにおいて、戻り力の少なくとも一成分は、第1の解放方向に向けられ、ここにおいて、タイヤ成形ドラムは、第1の解放部材を第1の解放位置から第1の固定位置になるように付勢するために付勢部材を備え、このとき付勢力は、第1の解放方向とは反対の付勢方向にあり、ここにおいて、付勢力は、タイヤ成形ストローク中、戻り力を超える。付勢力は、したがって、第1の解放部材がタイヤ成形ストロークの最後に到達する前に第1の解放位置に向かって移動することを防止することができる。
別の実施形態では、タイヤ成形ドラムは、第2の解放部材を備え、この第2の解放部材は、第2の解放部材が第2の周縁部をドラム本体に固定する第2の固定位置から、第2の解放部材がドラム本体から第2の周縁部を解放する第2の解放位置になるように、第2の解放方向にドラム本体に対して移動可能である。その結果、第1のブラダまたはスリーブのいずれの周縁部も、実質的に同じように解放され固定され得る。好ましくは、第2の解放部材は、第2の遠隔制御される解放部材である。
その一実施形態では、第1の解放方向および第2の解放方向は同じである。
そのさらなる実施形態では、タイヤ成形ドラムは、前記第2の解放部材を第2の解放方向に移動させるための第2のアクチュエータを備える。第1のアクチュエータおよび第2のアクチュエータは、個々に、すなわち1つの周縁部のみが解放されるとき、または複数の周縁部が特定の順序で解放されるときに制御され得る。
あるいは、第1の解放部材および第2の解放部材は、第1の固定位置および第2の固定位置から第1の解放位置および第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される。故に、いずれの解放部材も、同じアクチュエータによって遠隔で制御され得る。
好ましくは、ベースは、中央軸に垂直な径方向に拡張可能であるビードロックセグメントを備え、ここにおいて、第1の解放部材および第2の解放部材は、軸方向にビードロックセグメントの両側に配置され、ここにおいて、タイヤ成形ドラムは、第1の解放部材を第2の解放部材に連結するためにブリッジ部材を備え、ここにおいて、ビードロックセグメントは、ブリッジ部材がビードロックセグメントを軸方向に通過することを可能にする開口部を備える。故に、ビードロックセグメントの存在にかかわらず、いずれの解放部材も、同じアクチュエータによって遠隔で制御され得る。
別の実施形態では、タイヤ成形ドラムは、ドラム本体周りを中央軸を中心に円周方向に延びる第3の周縁部を備えた第2のブラダまたはスリーブを備え、ここにおいて、タイヤ成形ドラムは、第3の解放部材をさらに備え、この第3の解放部材は、第3の解放部材が第3の周縁部をドラム本体に固定する第3の固定位置から、第3の解放部材がドラム本体から第3の周縁部を解放する第3の解放位置になるように、第3の解放方向にドラム本体に対して移動可能である。故に、第1のブラダまたはスリーブの第1の周縁部および/または第2の周縁部だけでなく、第2のブラダまたはスリーブの第3の周縁部も実質的に同じように解放され得る。好ましくは、第3の解放部材は、第3の遠隔制御される解放部材である。
その一実施形態では、第3の解放方向は、第1の解放方向の反対である。
そのさらなる実施形態では、タイヤ成形ドラムは、前記第3の解放部材を第3の解放方向に移動させるための第3のアクチュエータを備える。第1のアクチュエータ、第2のアクチュエータ、および/または第3のアクチュエータは、個々に、すなわち1つの周縁部のみが解放されるとき、または複数の周縁部が特定の順序で解放されるときに制御され得る。
別の実施形態では、タイヤ成形ドラムは、カーカスを形作るための中央セクションと、中央セクションにおいて形作られたカーカスに対して1つまたは複数のタイヤ構成要素を折り返すための折り返しセクションとを備え、ここにおいて、第1のブラダまたはスリーブは、折り返しセクションにおいて拡張されるように配置された折り返しブラダである。
その一実施形態では、折り返しブラダは、第1の周縁部と第2の周縁部との間を延びる膨張可能なブラダ本体を備え、ここにおいて、ブラダ本体は、膨張していないとき、軸方向に第2の周縁部とは反対の第1の周縁部の側において折り線を中心にブラダ本体自体上に折り込み、ここにおいて、第1の解放部材は、第2の周縁部と膨張していないブラダ本体の折り線との間に軸方向に位置し、前記膨張していないブラダ本体によって、中央軸に垂直な径方向に覆われる。覆われた第1の解放部材は、タイヤ成形ドラムの径方向外側からアクセスできず、したがって、好都合には、第1のアクチュエータによって遠隔で制御され得る。
その一実施形態では、第1の解放部材は、膨張していないブラダ本体の軸方向に外側の位置から遠隔制御されるように配置される。好ましくは、第1の解放部材は、膨張していないブラダ本体の折り線を第1の解放方向に超えた位置から遠隔制御されるように配置される。故に、第1の解放部材が制御され得る位置は、すなわち、アクチュエータおよび/または1つまたは複数の駆動要素によって、膨張していないブラダ本体の存在のためにアクセスできないドラム本体の領域の外側の位置にずらされ得る。
そのさらなる実施形態では、第2のブラダまたはスリーブは、中央セクションにおいて拡張されるように配置された中央スリーブである。
別の実施形態では、第1のアクチュエータは、タイヤ成形ドラムから取り外し可能である。アクチュエータは、たとえば、前記第1の解放部材が移動されるときにのみ第1の解放部材に結合されてもよい。
第2の態様によれば、本発明は、前述の実施形態のいずれか1つによるタイヤ成形ドラムを備えるタイヤ成形機であって、タイヤ成形機が、1つまたは複数の駆動要素をさらに備え、ここにおいて、第1のアクチュエータが、1つまたは複数の駆動要素の1つによって駆動されるように配置される、タイヤ成形機を提供する。好ましくは、タイヤ成形機は、第1の解放部材が第1の固定位置から第1の解放位置になるように移動されるように1つの駆動要素を制御するために配置された制御ユニットをさらに備える。制御ユニットは、第1のブラダまたはスリーブの解放を自動化するためにコンピュータ可読命令を備えることができる。
第3の態様によれば、本発明は、前述の実施形態のいずれか1つによるタイヤ成形ドラムを作動させるための方法であって、ドラム本体から第1の周縁部を解放するために、第1の固定位置から第1の解放位置になるようにドラム本体に対して第1の解放方向に前記第1の解放部材を移動させるために、第1の解放部材とドラム本体との間に相対運動を生成するように第1のアクチュエータを制御するステップを備える、方法を提供する。
方法は、前述のタイヤ成形ドラムの実際の作動に関するものであり、したがって、同じ技術的利点を有し、これは、これ以後繰り返されない。
その一実施形態では、第1の解放部材は、第1の解放位置においてドラム本体から第1の周縁部全体を解放する。
そのさらなる実施形態では、タイヤ成形ドラムは、第2の解放部材を備え、この第2の解放部材は、第2の解放部材が第2の周縁部をドラム本体に固定する第2の固定位置から、第2の解放部材がドラム本体から第2の周縁部を解放する第2の解放位置になるように、第2の解放方向にドラム本体に対して移動可能であり、ここにおいて、方法は、ドラム本体から第2の周縁部を解放するために、第2の固定位置から第2の解放位置になるようにドラム本体に対して第2の解放方向に第2の解放部材を移動させるために、第2の解放部材とドラム本体との間に相対運動を生成するステップをさらに備える。
その1つの実施形態では、タイヤ成形ドラムは、前記第2の解放部材を第2の解放方向に移動させるための第2のアクチュエータを備える。
その代替の実施形態では、第1の解放部材および第2の解放部材は、第1の固定位置および第2の固定位置から第1の解放位置および第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される。
そのさらなる実施形態では、タイヤ成形ドラムは、ドラム本体周りを中央軸を中心に円周方向に延びる第3の周縁部を備えた第2のブラダまたはスリーブを備え、ここにおいて、タイヤ成形ドラムは、第3の解放部材をさらに備え、第3の解放部材は、第3の解放部材が第3の周縁部をドラム本体に固定する第3の固定位置から、第3の解放部材がドラム本体から第3の周縁部を解放する第3の解放位置になるように、第3の解放方向にドラム本体に対して移動可能であり、ここにおいて、方法は、ドラム本体から第3の周縁部を解放するために、第3の固定位置から第3の解放位置になるようにドラム本体に対して第3の解放方向に第3の解放部材を移動させるために、第3の解放部材とドラム本体との間に相対運動を生成するステップをさらに備える。好ましくは、タイヤ成形ドラムは、前記第3の解放部材を第3の解放方向に移動させるための第3のアクチュエータを備える。
本明細書に説明され、示されるさまざまな態様および特徴は、可能な場合はいつでも、個々に適用され得る。これらの個々の態様、特に添付の従属請求項に説明される態様および特徴は、分割特許出願の主題にされ得る。
本発明は、添付の概略図に示される例示的な実施形態に基づいて解明される。
本発明の第1の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えたタイヤ成形ドラムの断面図。 本発明の第1の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えたタイヤ成形ドラムの別の断面図。 本発明の第2の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えた代替のタイヤ成形ドラムの断面図。 本発明の第2の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えた代替のタイヤ成形ドラムの別の断面図。 本発明の第3の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラムの断面図。 本発明の第3の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラムの別の断面図。 本発明の第4の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラムの断面図。 本発明の第4の実施形態による、折り返しブラダと、前記折り返しブラダを解放するための解放部材とを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラムの別の断面図。 本発明の第5の実施形態による、折り返しブラダと、中央スリーブと、前記折り返しブラダおよび前記中央スリーブを解放するための解放部材とを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラムの断面図。 本発明の第5の実施形態による、折り返しブラダと、中央スリーブと、前記折り返しブラダおよび前記中央スリーブを解放するための解放部材とを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラムの別の断面図。 解放部材を遠隔で制御するための手動制御されるアクチュエータを備えた、本発明の第6の実施形態によるさらなる代替のタイヤ成形ドラムの図。
図1および図2は、本発明の第1の実施形態による、グリーンタイヤまたは未加硫タイヤを成形するためのタイヤ成形機を示す。
タイヤ成形機は、タイヤ成形ドラム1と、中央軸Sを中心にタイヤ成形ドラム1を回転可能に支持するためのドラムシャフト2とを備える。タイヤ成形ドラム1は、カーカス(図示せず)を形作るための中央セクションCと、中央セクションCにおいて形作られたカーカスに対してビードB周りでタイヤ構成要素(図示せず)を折り返すための折り返しセクションTとを備える。折り返しセクションTは、中央軸Sに平行な軸方向Aに中央セクションCに隣接してまたはその外側に位置する。タイヤ成形機は、2つのドラム半体を形成するために、軸方向Aに中央セクションCの反対側に類似の折り返しセクションを備える。タイヤ成形ドラム1は、中央軸Sの周りを円周方向に延びる。図1および2は、中央軸Sの一方の側にある折り返しセクションTのみを示すように簡易化される。
タイヤ成形ドラム1は、ドラムシャフト2に同軸に装着されたベース11を備えたドラム本体10を備える。ベース11は、前記中央セクションCにおける形作る作動に応答して、中央セクションCに向かって、およびこれから離れるように中央軸Sに平行な軸方向Aにドラムシャフト2上で摺動可能である。ドラム本体10は、複数のビードロックセグメント12をさらに備え、このビードロックセグメントは、中央軸Sを中心に円周方向に分散され、ビードBをタイヤ成形ドラム1にロックするか、または保持するために、それ自体知られている方法で前記中央軸Sに対して垂直な径方向Rにベース11に対して拡張可能である。ドラム本体10は、カーカスを中央セクションにおいて径方向Rに拡張させるために、それ自体知られている1つまたは複数の機械的要素または空気圧式要素をさらに備える。
本発明の文脈において、ドラム本体10は、これ以後論じられるブラダまたはスリーブを除く、タイヤ成形ドラム1を形成する構成要素のアセンブリであると考えられる。前記ブラダまたはスリーブは、前記ドラム本体10の周りに配置され、および/またはこれに対して拡張可能である。
この例示的な実施形態では、タイヤ成形ドラム1には、1つまたは複数のタイヤ構成要素、すなわち本体プライおよび/または側壁をビードBの周りで、中央セクションCにおいて形作られたカーカスに対して折り返すための折り返しブラダ9が設けられる。折り返しブラダ9は、第1の周縁部91と、第1の周縁部91とは軸方向Aに反対の第2の周縁部92と、第1の周縁部91と第2の周縁部92との間を延びるブラダ本体90とを備える。第1の周縁部91および第2の周縁部92は、ドラム本体10周りを中央軸Sを中心に円周方向に延びる。少なくとも第1の周縁部91は、中央セクションCに対してビードロックセグメント12の外側の位置においてドラム本体10に装着されるように配置される。第1の周縁部91および第2の周縁部92には、ドラム本体10上に受け入れられ、これ以後より詳細に説明される方法で前記ドラム本体10上の所定場所にロックされるように配置された、フランジまたはリム94、95が設けられる。
本発明によるタイヤ成形ドラム1には、解放部材61が設けられ、この解放部材は、第1の周縁部91をドラム本体10に対して固定するために、図1に示されるような固定位置になるようにドラム本体10に関して、またはこれに対して移動可能である。解放部材61は、ドラム本体10から第1の周縁部91を解放するために、図1に示されるような固定位置から、図2に示されるような解放位置になるように、解放方向V1にドラム本体10に関して、またはこれに対して移動可能である。オペレータは、そのため、折り返しブラダ9上でメンテナンスを実施するか、または折り返しブラダ9全体を取り換えることができる。第1の周縁部91は、解放部材61を解放方向V1とは反対の固定方向W1に移動させて、図2に示されるような解放位置から図1に示されるような固定位置になるように戻すことによって、ドラム本体10に対して再度固定され得る。この例示的な実施形態では、解放方向V1および固定方向W1は、軸方向Aに平行、または実質的に平行である。
解放部材61は、解放位置においてドラム本体10から第1の周縁部91全体を解放するように配置される。特に、解放部材61は、第1の周縁部91全体を固定位置および解放位置それぞれに固定し、解放するために中央軸Sを中心に円周方向に延びる環状本体70として形成されるか、またはこれを備える。環状本体70には、ドラム本体10上の所定場所に前記第1の周縁部91をロックするために第1の周縁部91のフランジまたはリム94と向き合う、および/または係合する環状フランジまたはリム71が設けられる。
ブラダ本体90は、これが径方向Rに中央軸Sに対して外方向に拡張するように膨張可能である。折り返しブラダ9は、これが中央セクションCに対してビードロックセグメント12の外側で拡張するようにしてタイヤ成形ドラム1に装着されるように配置される。その結果、ビードBの外側の前記折り返しブラダ9上に支持されるすべてのタイヤ構成要素は、中央セクションCにおいて形作られたカーカスに対して前記ビードB周りで折り返される。ブラダ本体90は、図1および2に示されるように膨張していないとき、軸方向Aに第2の周縁部92とは反対の第1の周縁部91の側において、折り線93を中心にブラダ本体自体に折り込む。膨張していないとき、解放部材61は、第1の周縁部91とブラダ本体90の折り線93との間に軸方向Aに位置する。故に、解放部材61は、前記膨張していないブラダ本体90によって径方向Rに覆われ、タイヤ成形ドラム1の外側からアクセスできない。
この例示的な実施形態では、タイヤ成形ドラム1には、円周方向にドラム本体10周りに分散された複数のアーム3がさらに設けられる。各アーム3は、ヒンジ端部31と、ヒンジ端部31の反対側の遠位端部32と、ヒンジ端部31と遠位端部32との間を延びるアーム本体30とを備える。アーム3は、図1および2に示されるようなドラム本体10にある静止位置と、ドラム本体10から少なくとも部分的に離れる枢動方向Pの押さえ位置との間でヒンジ端部31を中心に枢動可能である。アーム3は、静止位置において、ドラム本体10と膨張していないブラダ本体90との間に位置するように配置される。好ましくは、アーム本体30は、前記静止位置において、軸方向Aに平行、または実質的に平行に延びる。ヒンジ端部31は、折り返しブラダ9の第1の周縁部91の比較的近くに位置し、それにより、アーム3は、中央セクションCにおいて形作られたカーカスに対して折り返しブラダ9を強制するために折り返しブラダ9を枢動方向Pに押さえつけるように外方向に枢動され得る。この特定の例では、アーム3のヒンジ端部31は、解放部材61上にヒンジ留めされる。
図1および図2に示されるように、タイヤ成形ドラム1は、複数のアーム3を静止位置において径方向Rに支持するための静止面34を形成するアーム支持体33をさらに備える。特に、静止面34は、アーム3が中央軸Sに対してさらに径方向に内方向に移動して静止位置を超えることを防止する。アーム支持体33は、軸方向Aにドラム本体10上で摺動可能である。アーム支持体33は、タイヤ成形ストロークXに沿ってまたはその内部で前後に摺動するように配置される。アーム支持体33は、アーム支持体33のタイヤ成形ストロークXを、アーム3の、解放部材61にあるそのそれぞれのヒンジ端部31を中心にした枢動運動Pに変換するために、それぞれのリンク35を介してアーム3のそれぞれに連結される。
タイヤ成形機は、タイヤ成形ドラム1の作動を制御するために1つまたは複数の駆動要素4を備える。この例示的な実施形態では、1つまたは複数の駆動要素4は、ドラム本体10のベース11の軸方向Aの移動を駆動するための第1の駆動要素41と、アーム3の枢動方向Pの枢動運動を駆動するための第2の駆動要素42とを備える。1つまたは複数の駆動要素4は、ドラムシャフト2のところで、これに沿って、またはその内側を延びることができる。この特定の例では、ドラムシャフト2は、1つまたは複数の駆動要素4を受け入れるための中空内部21を画定する管状壁20を備える。管状壁20および/またはベース11には、ドラムシャフト2の内側の1つまたは複数の駆動要素4と、ドラムシャフト2の外側のタイヤ成形ドラム1との間の連結または結合を容易にするために1つまたは複数のスロット22、13が設けられる。好ましくは、第1の駆動要素41および第2の駆動要素42は、軸方向Aに個々に移動可能であるプッシュプルロッドである。より好ましくは、プッシュプルロッドは、ドラムシャフト2の内側に収容される。
1つまたは複数の駆動要素4は、タイヤ成形ドラム1の外側または外部で制御ユニット40に結合される。その結果、タイヤ成形ドラム1の作動は、1つまたは複数の駆動要素4を介して制御ユニット40によって遠隔制御される。
図1および図2に示されるように、タイヤ成形ドラム1は、ベース11の軸方向Aの移動およびアーム3の枢動方向Pの枢動運動それぞれを作動させるためにベースアクチュエータ50およびアームアクチュエータ51を備える。ベースアクチュエータ50およびアームアクチュエータ51は、第1の駆動要素41および第2の駆動要素42それぞれによって結合され、駆動される。したがって、これらアクチュエータは、そのそれぞれの移動が、タイヤ成形ドラム1の外部または外側に位置する制御ユニット40によって制御されるため、タイヤ成形ドラム1の遠隔制御される、または遠隔で制御可能なアクチュエータ50、51である。この例示的な実施形態では、ベースアクチュエータ50およびアームアクチュエータ51は、ベース11およびアーム支持体33を第1の駆動要素41および第2の駆動要素42それぞれに機械的に結合するカップリング部材である。好ましくは、カップリング部材は、プッシュプルロッド41、42と機械的に結合するようにピンとして形作られる。ベースアクチュエータ50およびアームアクチュエータ51は、軸方向Aに線形に駆動され、したがって線形アクチュエータと考えられ得る。
アームアクチュエータ51は、アーム支持体33に結合される。アームアクチュエータ51は、タイヤ成形ストロークX内のアーム支持体33の移動を引き起こすために第2の駆動要素42と共に軸方向Aに移動するように配置され、アーム支持体のこの移動は、アーム支持体33とアーム3との間のリンク35によって、アーム33の枢動方向Pの枢動運動に変換される。図2に示されるように、アームアクチュエータ51は、図1に示されるような固定位置から、図2に示されるような解放位置になるように解放部材61を移動させるために、タイヤ成形ストロークXを超えて解放方向V1にさらに進行するように配置される。タイヤ成形ストロークXを超えて解放方向V1に移動するとき、アーム3は、アーム支持体33の静止面34上に静止している。したがって、リンク35は、アーム3をもはや枢動させることはできず、その代わりに、アーム3を介して、ヒンジ端部31およびこれに結合された解放部材61と固定関係にある。その結果、タイヤ成形ストロークXを超えるアームアクチュエータ51の解放方向V1の移動は、リンクによって解放部材61に伝えられ、解放部材は、次いで、図1に示されるような固定位置から、図2に示されるような解放位置になるように移動される。
図1に示されるように、タイヤ成形ドラム1は、解放部材61を解放方向V1とは反対の付勢方向の付勢力で付勢するように配置された付勢部材8をさらに備える。この例示的な実施形態では、付勢部材8は、解放部材61を解放位置から固定位置になるように強制するために固定方向W1に作用する。タイヤ成形ストロークX中、アームアクチュエータ51は、それぞれのリンク35を介して複数のアーム3上に戻り力を及ぼし、戻り力の少なくとも一成分は、第1の解放方向V1に向けられる。付勢部材8の付勢力は、これがタイヤ成形ストロークX中に戻り力を超えるように選択される。故に、解放部材61は、少なくともタイヤ成形ストロークX中、固定位置に保たれ得る。このようにして、解放部材61の解放機能がタイヤ成形プロセスに干渉することが、防止される。この例示的な実施形態では、付勢部材8は、解放部材61を前記ベース11に対して付勢するために解放部材61と前記ベース11との間に配置される。
アームアクチュエータ51が、タイヤ成形ストロークXを超えて解放方向V1に移動するとき、解放部材61上の戻り力は、増大し、最終的に付勢力を超え、それによって解放部材61が固定位置から解放位置になるように移動することを可能にする。アームアクチュエータ51は、したがって、2つの方法において、すなわち1)タイヤ成形ストロークX中にアーム3の枢動を駆動するために、また、2)解放部材61を解放方向V1にタイヤ成形ストロークXの外側に駆動するために使用され得る。
本発明の解放部材61は、したがって、解放部材61自体から離間された(「遠隔」)の位置から制御され得る。特に、解放部材61は、ビードロックセグメント12から第1の解放方向V1に少なくとも20センチメートル、好ましくは少なくとも30センチメートル、最も好ましくは少なくとも40センチメートルにある位置から遠隔制御されるように配置される。この特定の例では、解放部材61は、膨張していないブラダ本体90の折り線93を第1の解放方向V1に超えた位置から遠隔制御される。故に、ドラム本体10周りの折り返しブラダ9の存在によってそれ自体アクセスできない解放部材61は、より容易にアクセスできる位置から、すなわちタイヤ成形ドラム1の外側の制御ユニット40によって、または膨張していないブラダ本体90の折り線93を超えた位置からアクチュエータ51の(手動の)作動によって、遠隔で制御可能である。その結果、オペレータは、解放部材61に到達するために、タイヤ成形ドラム1内に手動で到達する、またはタイヤ成形ドラム1を部分的に解体する必要はない。
あるいは、アームアクチュエータ51は、ベースアクチュエータ50がドラム本体10を移動させる間、アーム支持体33、したがってこれに連結された解放部材61を不動位置に保持することができる。これにより、解放部材61とドラム本体10との間に相対運動が生成され、この相対運動の結果、ドラム本体10に関するまたはこれに対する第1の解放方向V1の解放部材61の同じ正味の移動が依然として生じることが理解されよう。
前述のタイヤ成形ドラム1を作動させるための方法が、図1および2を参照して以下で解明される。
方法は、ドラム本体10から第1の周縁部91を解放するために、図1に示されるような固定位置から、図2に示されるような解放位置になるように、遠隔制御される解放部材61を第1の解放方向V1に移動させるようにアームアクチュエータ51を制御するステップを備える。アームアクチュエータ51の位置は、タイヤ成形ドラム1の外部の制御ユニット40によって遠隔制御される。特に、制御ユニット40は、ベース11およびアームアクチュエータ51の軸方向位置を駆動するように駆動要素41、42を制御するために配置される。アームアクチュエータ51は、タイヤ成形プロセス中、タイヤ成形ストロークXに移動される。折り返しブラダ9にメンテナンスが必要とされるとき、または折り返しブラダ9が全体的に取り換えられるとき、制御ユニット40は、アームアクチュエータ51を解放位置になるように移動させるために、タイヤ成形ストロークXを超えて解放方向V1にアームアクチュエータ51を移動させるように第2の駆動要素42を制御する。好ましくは、遠隔制御される解放部材61は、前記解放位置において、ドラム本体10から第1の周縁部91全体を解放する。第1の周縁部91は、したがって、その円周方向長さ全体に沿ってすぐに解放され得る。
図3および図4は、本発明の第2の実施形態による、代替のタイヤ成形ドラム101を示す。代替のタイヤ成形ドラム101は、これが前述の解放部材に加えて第2の解放部材162を備える点において先に論じられたタイヤ成形ドラム1とは異なる(前述の解放部材は、これ以後第1の解放部材161と称される)。第2の解放部材162は、図3に示されるような第2の固定位置から、図4に示されるような第2の解放位置になるように第2の解放方向V2に、およびその反対の第2の固定方向W2にドラム本体110に対して移動可能である。第2の固定位置において、第2の解放部材162は、折り返しブラダ9の第2の周縁部92をドラム本体110に固定し、第2の解放位置において、第2の解放部材162は、ドラム本体110から第2の周縁部92を解放する。第2の解放部材162は、中央セクションCにおいて第2の周縁部92をドラム本体10に固定するように配置される。
第2の解放部材162は、中央セクションCにおいて、折り返しセクションTにおける第1の解放部材161と本質的に同じようにして作動する。実際、第2の解放方向V2および第2の固定方向W2は、第1の解放方向V1および第1の固定方向W1それぞれと同じである。
この例示的な実施形態では、第1の解放部材161および第2の解放部材162は、図3に示されるような第1の固定位置および第2の固定位置から、図4に示されるような第1の解放位置および第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される。特に第1の解放部材161および第2の解放部材162は、ブリッジ部材172によって連結される。代替のタイヤ成形ドラム101は、代替のビードロックセグメント112をさらに備え、このビードロックセグメントは、ブリッジ部材172が軸方向Aにビードロックセグメント112を通過することを可能にする空洞、チャネル、または開口部Hを備える。
図5および図6は、本発明の第3の実施形態による、さらなる代替のタイヤ成形ドラム201を示す。さらなる代替のタイヤ成形ドラム201は、アームが存在しない点において先に論じられた代替のタイヤ成形ドラム101とは異なる。その代わり、ドラム本体210は、折り返しブラダ9を支持するための円周面214を形成する代替のベース211を特徴として有する。折り返しブラダ9は、前記円周面214に対して拡張され、折り返しブラダ9内の空気圧のみによって中央セクションCにおいてカーカスに押さえつけられる。故に、第2の駆動要素42に連結されたアクチュエータ51は、第1の解放部材261および/または第2の解放部材262を単独で駆動するために配置される。その結果、アクチュエータ51に関連するタイヤ成形ストロークも存在しない。アームの不在下では、第1の解放部材261は、アクチュエータ51に直接連結され得る。
図7および図8は、本発明の第4の実施形態による別の代替のタイヤ成形ドラム301を示す。別の代替のタイヤ成形ドラム301は、これが油圧または空気圧のチャンバまたはシリンダの形態の代替のアクチュエータ351を備える点において、先に論じられたさらなる代替のタイヤ成形ドラム201とは異なる。さらなる代替のタイヤ成形ドラム301には、特に空気圧、部分的真空または油圧の外部供給源(図示せず)に連結された空気圧または油圧導管343を備える、1つまたは複数の駆動要素304の代替のセットがさらに設けられる。代替のアクチュエータ351は、制御ユニット40によって遠隔制御されるために、前記導管343と流体連通して連結される。第1の解放部材361および/または第2の解放部材362は、代替のアクチュエータ351のチャンバまたはシリンダに連結されるように、またはこれを組み込むように代替的に設計される。好ましくは、さらなる代替のタイヤ成形ドラム301は、第1の解放部材361を第1の固定方向W1に付勢して、図8に示されるような第1の解放位置から、図7に示されるような第1の固定位置になるように戻すために代替の付勢部材308を備える。
図9および図10は、本発明の第5の実施形態によるさらなる代替のタイヤ成形ドラム401を示す。さらなる代替のタイヤ成形ドラム401は、これが、折り返しセクションTにおける折り返しブラダ9に加えて、中央セクションCにおいて中央スリーブ409を備える点において、先に論じられたさらなる代替のタイヤ成形ドラム301とは異なる。中央スリーブ409は、ドラム本体410周りを中央軸Sを中心に円周方向に延びる第3の周縁部491を有し、この周縁部は、軸方向Aに折り返しセクションTとは正反対のビードロックセグメント112の側において前記ドラム本体410に装着されるように配置される。中央スリーブ409の本体は、中央セクションCにわたって、さらなる代替のタイヤ成形ドラム401の中央面Mを横切って、ドラム本体410の他方の端部にある折り返しセクション近くでドラム本体410に装着されるように配置された第4の周縁部(図示せず)まで延びる。中央スリーブ409は、中央セクションCにおいてカーカス(図示せず)を形作るために、拡張されるように、すなわち膨張によって、または機械的手段によって配置される。
さらなる代替のタイヤ成形ドラム401は、図9に示されるような第3の固定位置から、図10に示されるような第3の解放位置になるように第3の解放方向V3に移動可能である第3の解放部材463をさらに備える。第3の固定位置において、第3の解放部材463は、第3の周縁部491をドラム本体410に固定し、第3の解放位置において、第3の解放部材463は、ドラム本体410から第3の周縁部491を解放する。この例示的な実施形態では、第3の解放方向V3は、第1の解放方向V1の反対である。
さらなる代替のタイヤ成形ドラム401は、前記第3の解放部材463を第3の解放方向V3に移動させるための追加のアクチュエータ453を備える。好ましくは、追加のアクチュエータ453は、先の実施形態の代替のアクチュエータ351のように、油圧または空気圧のチャンバまたはシリンダの形状をとる。さらなる代替のタイヤ成形ドラム401には、特に空気圧、部分的真空または油圧の外部供給源(図示せず)に連結された第1の空気圧または油圧導管443および第2の空気圧または油圧導管444を備える、1つまたは複数の駆動要素404の代替のセットが設けられる。代替のアクチュエータ351および追加のアクチュエータ453は、制御ユニット40によって遠隔制御されるために、第1の導管443および第2の導管444それぞれに連結される。好ましくは、さらなる代替のタイヤ成形ドラム401は、第3の解放部材463を第3の固定方向W3に付勢して、図10に示されるような第3の解放位置から、図9に示されるような第3の固定位置になるように戻すために、追加の付勢部材408を備える。
上記の説明は、好ましい実施形態の作動を示すために含められ、本発明の範囲を限定することを意味しないことを理解されたい。上記の論議から、本発明の範囲によって依然として包含される数多くの変形形態が、当業者に明らかになるであろう。
特に、解放部材の数、アクチュエータの数が変わり得ることが、例示される実施形態から明らかであろう。より具体的には、各解放部材は、その固有のアクチュエータによって個々に遠隔制御され得る。また、アクチュエータは、それだけに限定されないが、線形アクチュエータ、非線形アクチュエータ、機械的アクチュエータ、電気機械的アクチュエータ、油圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータ、またはその組合せを備える群からの任意の適切なアクチュエータであってもよい。1つまたは複数の駆動要素は、これに対応して、それだけに限定されないが、機械的駆動要素、油圧導管、空気圧導管、電気導管、またはその組合せを備える群から選択されてもよい。
アクチュエータはまた、アクチュエータとの手動の相互作用が、解放部材のアクセスできない位置から離間された位置、すなわち膨張していないブラダ本体90の軸方向Aの外側で行われる限り、手動で作動されてもよい。特に、図11は、手動で作動されるアクチュエータ551、すなわち、軸方向Aに平行に、ベースの外側の位置から第1の解放部材561および/または第2の解放部材562まで延びる、端部にホイールを備えたロッドを備えたさらなる代替のタイヤ成形ドラム501の例示的な実施形態を示す。手動で作動されるアクチュエータ551は、ロッドの回転を第1の解放部材561の第1の解放方向V1の線形並進に変換するねじカップリングを介して、第1の解放部材561に結合され得る。あるいは、手動で作動されるアクチュエータ551は、第1の解放部材561を軸方向Aに押し引きだけをするために配置されてもよい。任意選択により、第1の解放部材561は、これまで論じた実施形態と同じようにして、第1の固定位置になるように移動するように付勢部材508によって付勢されてもよい。
さらに、これまで論じられたように、1つまたは複数のアクチュエータ51、351、453、551は、ドラム本体10、110、210が移動されている間、1つまたは複数の解放部材61、161、162、261、262、361、362、463、561、562を不動状態に保持することができる。これにより、1つまたは複数の解放部材とドラム本体10、110、210との間に相対運動が生成され、この相対運動の結果、ドラム本体10、110、210に関するまたはこれらに対する前記1つまたは複数の解放部材61、161、162、261、262、361、362、463、561、562の正味の移動が依然として生じることが理解されよう。
さらに、アクチュエータは、タイヤ成形ドラムから取り外し可能であってもよい。アクチュエータは、たとえば、前記解放部材が移動されるときにのみ解放部材に結合されてもよい。したがって、解放部材は、アクチュエータに結合され、これによって遠隔制御されるように配置される。タイヤ成形ドラムと組み合わせて使用することが明確に意図されるアクチュエータもまた、こうして本発明の範囲内に含まれる。
1 タイヤ成形ドラム
10 ドラム本体
11 ベース
12 ビードロックセグメント
13 スロット
2 ドラムシャフト
20 管状壁
21 中空内部
22 スロット
3 アーム
30 アーム本体
31 ヒンジ端部
32 遠位端部
33 アーム支持体
34 静止面
35 リンク
4 1つまたは複数の駆動要素
40 制御ユニット
41 第1の駆動要素
42 第2の駆動要素
50 ベースアクチュエータ
51 アームアクチュエータ
61 第1の解放部材
70 環状本体
71 フランジまたはリム
8 付勢部材
9 折り返しブラダ
90 膨張可能なブラダ本体
91 第1の周縁部
92 第2の周縁部
93 折り線
94 フランジまたはリム
95 フランジまたはリム
101 代替のタイヤ成形ドラム
110 ドラム本体
112 代替のビードロックセグメント
161 第1の解放部材
162 第2の解放部材
172 ブリッジ部材
201 さらなる代替のタイヤ成形ドラム
210 ドラム本体
211 代替のベース
214 不動円周面
261 第1の解放部材
262 第2の解放部材
301 さらなる代替のタイヤ成形ドラム
304 1つまたは複数の駆動要素の代替のセット
308 代替の付勢部材
343 導管
351 アクチュエータ
361 代替の第1の解放部材
362 代替の第2の解放部材
401 さらなる代替のタイヤ成形ドラム
404 1つまたは複数の駆動要素の代替のセット
443 第1の導管
444 第2の導管
453 第3のアクチュエータ
463 第3の解放部材
408 追加の付勢部材
409 中央スリーブ
491 第3の周縁部
501 さらなる代替のタイヤ成形ドラム
508 付勢部材
551 手動制御されるアクチュエータ
561 第1の解放部材
562 第2の解放部材
A 軸方向
B ビード
C 中央セクション
H 開口部
M 中央面
P 枢動方向
R 径方向
S 中央軸
T 折り返しセクション
V1 第1の解放方向
V2 第2の解放方向
V3 第3の解放方向
W1 第1の固定方向
W2 第2の固定方向
W3 第3の固定方向
X タイヤ成形ストローク
さらに、アクチュエータは、タイヤ成形ドラムから取り外し可能であってもよい。アクチュエータは、たとえば、前記解放部材が移動されるときにのみ解放部材に結合されてもよい。したがって、解放部材は、アクチュエータに結合され、これによって遠隔制御されるように配置される。タイヤ成形ドラムと組み合わせて使用することが明確に意図されるアクチュエータもまた、こうして本発明の範囲内に含まれる。

以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 第1のブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラムであって、前記タイヤ成形ドラムが、軸方向に延びる中央軸を中心に回転可能であるドラム本体を備え、ここにおいて、前記第1のブラダまたはスリーブが、第1の周縁部と、前記軸方向に前記第1の周縁部とは反対の第2の周縁部とを有し、ここにおいて、前記第1の周縁部および前記第2の周縁部が、前記ドラム本体周りを前記中央軸を中心に円周方向に延び、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、第1の解放部材と、前記第1の解放部材が前記第1の周縁部を前記ドラム本体に固定する第1の固定位置から、前記第1の解放部材が前記ドラム本体から前記第1の周縁部を解放する第1の解放位置になるように前記ドラム本体に対して第1の解放方向に前記第1の解放部材を移動させるために、前記第1の解放部材と前記ドラム本体との間に相対運動を生成するための第1のアクチュエータとを備える、タイヤ成形ドラム。
[2] 前記第1の解放部材が、第1の遠隔制御される解放部材であり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記第1の遠隔制御される解放部材を前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように移動させるように配置される、[1]に記載のタイヤ成形ドラム。
[3] 前記第1の解放部材が、少なくとも20センチメートル、好ましくは少なくとも30センチメートル、最も好ましくは少なくとも40センチメートルにわたって前記第1の固定位置から離間される位置から遠隔制御されるように配置される、[1]または[2]に記載のタイヤ成形ドラム。
[4] 前記第1の解放方向が、前記中央軸に平行または実質的に平行である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[5] 前記第1のアクチュエータが、前記第1の解放方向に動作する線形アクチュエータである、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[6] 前記タイヤ成形ドラムが、1つまたは複数の駆動要素に連結されるように配置され、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つまたは複数の駆動要素の1つによって駆動されるように配置される、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[7] 前記タイヤ成形ドラムが、前記中央軸においてドラムシャフトに同心に装着されるように配置され、ここにおいて、前記1つまたは複数の駆動要素が、前記ドラムシャフトの内側で、前記ドラムシャフトのところで、または前記ドラムシャフトと並んで延びる、[6]に記載のタイヤ成形ドラム。
[8] 前記ドラムシャフトが、前記1つまたは複数の駆動要素を収容し、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記ドラムシャフト内側の前記1つの駆動要素によって駆動されるように配置される、[7]に記載のタイヤ成形ドラム。
[9] 前記第1のアクチュエータが、前記1つの駆動要素に機械的に連結されるように配置される、[5]から[7]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[10] 前記1つの駆動要素が、スピンドルまたはプッシュプルロッドであり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記スピンドルまたは前記プッシュプルロッドに機械的に結合されるように配置されたカップリング部材である、[9]に記載のタイヤ成形ドラム。
[11] 前記1つの駆動要素が、空気圧、部分的真空または油圧の外部供給源に連結された空気圧または油圧導管であり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つの駆動要素に流体連通して連結されるように配置されたチャンバまたはシリンダである、[6]から[8]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[12] 前記1つの駆動要素が、電気導体であり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つの駆動要素に電気伝導式に結合されるように配置された電気機械アクチュエータである、[6]から[8]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[13] 前記第1の解放部材が、前記解放位置において、前記ドラム本体から前記第1の周縁部全体を解放するように配置される、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[14] 前記第1の解放部材が、前記第1の固定位置および前記第1の解放位置それぞれにおいて、前記第1の周縁部全体を固定し、解放するために前記中央軸を中心に前記円周方向に延びる環状部材である、[13]に記載のタイヤ成形ドラム。
[15] 前記タイヤ成形ドラムが、前記第1の解放部材を前記第1の解放位置から前記第1の固定位置になるように、前記第1の解放方向とは反対の付勢方向に付勢するために付勢部材を備える、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[16] 前記第1のアクチュエータが、タイヤ成形作動中、前記タイヤ成形ドラムの少なくとも1つの他の構成要素を駆動するために配置される、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[17] 前記第1のアクチュエータが、前記少なくとも1つの他の構成要素を駆動するために、前記タイヤ成形作動中、タイヤ成形ストローク内で前後に進行するように配置され、ここにおいて、前記第1の解放部材が、前記タイヤ成形ストローク中、前記第1の固定位置に留まるように配置され、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記第1の解放部材を前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように移動させるために、前記タイヤ成形ストロークを超えて前記第1の解放方向にさらに進行するように配置される、[16]に記載のタイヤ成形ドラム。
[18] 前記タイヤ成形ドラムが、前記円周方向に前記ドラム本体周りに分散され、前記ドラム本体における静止位置と、前記ドラム本体から少なくとも部分的に離れる押さえ位置との間で枢動可能である、複数のアームを備え、ここにおいて、前記少なくとも1つの他の構成要素が、前記複数のアームを備える、[17]に記載のタイヤ成形ドラム。
[19] 前記複数のアームが、前記静止位置と前記押さえ位置との間で前記第1の解放部材に対して枢動するように前記第1の解放部材にヒンジ留め式に結合され、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記第1の解放方向の前記第1のアクチュエータの前記タイヤ成形ストロークを、前記第1の解放部材に対する前記アームの枢動運動に変換するためにそれぞれのリンクを介して前記アームのそれぞれに連結され、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムには、前記複数のアームを前記ドラム本体に対して前記静止位置に支持する静止面が設けられ、ここにおいて、前記静止位置にある前記リンクが、前記第1の解放方向の前記第1のアクチュエータのさらなる移動を前記複数のアームを介して前記第1の解放部材上に伝えるように配置される、[18]に記載のタイヤ成形ドラム。
[20] 前記第1のアクチュエータが、前記それぞれのリンクを介して前記複数のアーム上に戻り力を及ぼすように配置され、ここにおいて、前記戻り力の少なくとも一成分は、前記第1の解放方向に向けられ、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、前記第1の解放部材を前記第1の解放位置から前記第1の固定位置になるように付勢するために付勢部材を備え、このとき付勢力は、前記第1の解放方向とは反対の付勢方向にあり、ここにおいて、前記付勢力は、前記タイヤ成形ストローク中、前記戻り力を超える、[19]に記載のタイヤ成形ドラム。
[21] 前記タイヤ成形ドラムが、第2の解放部材を備え、前記第2の解放部材は、前記第2の解放部材が前記第2の周縁部を前記ドラム本体に固定する第2の固定位置から、前記第2の解放部材が前記ドラム本体から前記第2の周縁部を解放する第2の解放位置になるように、第2の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[22] 前記第2の解放部材が、第2の遠隔制御される解放部材である、[21]に記載のタイヤ成形ドラム。
[23] 前記第1の解放方向および前記第2の解放方向が、同じである、[21]または[22]に記載のタイヤ成形ドラム。
[24] 前記タイヤ成形ドラムが、前記第2の解放部材を前記第2の解放方向に移動させるための第2のアクチュエータを備える、[21]から[23]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[25] 前記第1の解放部材および前記第2の解放部材が、前記第1の固定位置および前記第2の固定位置から前記第1の解放位置および前記第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される、[21]から[24]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[26] 前記ドラム本体が、前記中央軸に垂直な径方向に拡張可能であるビードロックセグメントを備え、ここにおいて、前記第1の解放部材および前記第2の解放部材が、前記軸方向に前記ビードロックセグメントの両側に配置され、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、前記第1の解放部材を前記第2の解放部材に連結するためにブリッジ部材を備え、ここにおいて、前記ビードロックセグメントが、前記ブリッジ部材が前記ビードロックセグメントを前記軸方向に通過することを可能にする開口部を備える、[25]に記載のタイヤ成形ドラム。
[27] 前記タイヤ成形ドラムが、前記ドラム本体周りを前記中央軸を中心に円周方向に延びる第3の周縁部を備えた第2のブラダまたはスリーブを備え、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、第3の解放部材をさらに備え、前記第3の解放部材は、前記第3の解放部材が前記第3の周縁部を前記ドラム本体に固定する第3の固定位置から、前記第3の解放部材が前記ドラム本体から前記第3の周縁部を解放する第3の解放位置になるように、第3の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[28] 前記第3の解放部材が、第3の遠隔制御される解放部材である、[27]に記載のタイヤ成形ドラム。
[29] 前記第3の解放方向が、前記第1の解放方向の反対である、[27]または[28]に記載のタイヤ成形ドラム。
[30] 前記タイヤ成形ドラムが、前記第3の解放部材を前記第3の解放方向に移動させるための第3のアクチュエータを備える、[27]から[29]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[31] 前記タイヤ成形ドラムが、カーカスを形作るための中央セクションと、前記中央セクションにおいて前記形作られたカーカスに対して1つまたは複数のタイヤ構成要素を折り返すための折り返しセクションとを備え、ここにおいて、前記第1のブラダまたはスリーブが、前記折り返しセクションにおいて拡張されるように配置された折り返しブラダである、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[32] 前記折り返しブラダが、前記第1の周縁部と前記第2の周縁部との間を延びる膨張可能なブラダ本体を備え、ここにおいて、前記ブラダ本体が、膨張していないとき、前記軸方向に前記第2の周縁部とは反対の前記第1の周縁部の側で折り線を中心に前記ブラダ本体自体上に折り込み、ここにおいて、前記第1の解放部材が、前記第2の周縁部と前記膨張していないブラダ本体の前記折り線との間に前記軸方向に位置し、前記膨張していないブラダ本体によって、前記中央軸に垂直な径方向に覆われる、[31]に記載のタイヤ成形ドラム。
[33] 前記第1の解放部材が、前記膨張していないブラダ本体の前記軸方向に外側の位置から遠隔制御されるように配置される、[32]に記載のタイヤ成形ドラム。
[34] 前記第1の解放部材が、前記膨張していないブラダ本体の前記折り線を前記第1の解放方向に超えた位置から遠隔制御されるように配置される、[33]に記載のタイヤ成形ドラム。
[35] 前記第2のブラダまたはスリーブが、前記中央セクションにおいて拡張されるように配置された中央スリーブである、[31]から[34]のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[36] 前記第1のアクチュエータが、前記タイヤ成形ドラムから取り外し可能である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
[37] 先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラムを備えるタイヤ成形機であって、前記タイヤ成形機が、1つまたは複数の駆動要素をさらに備え、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つまたは複数の駆動要素の1つによって駆動されるように配置される、タイヤ成形機。
[38] 前記タイヤ成形機が、前記第1の解放部材が前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように移動されるように前記1つの駆動要素を制御するために配置された制御ユニットをさらに備える、[37]に記載のタイヤ成形機。
[39] 先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラムを作動させるための方法であって、前記方法は、前記ドラム本体から前記第1の周縁部を解放するために、前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように前記ドラム本体に対して前記第1の解放方向に前記第1の解放部材を移動させるために、前記第1の解放部材と前記ドラム本体との間に前記相対運動を生成するように前記第1のアクチュエータを制御するステップを備える、方法。
[40] 前記第1の解放部材が、前記解放位置において、前記ドラム本体から前記第1の周縁部全体を解放する、[39]に記載の方法。
[41] 前記タイヤ成形ドラムが、第2の解放部材を備え、前記第2の解放部材は、前記第2の解放部材が前記第2の周縁部を前記ドラム本体に固定する第2の固定位置から、前記第2の解放部材が前記ドラム本体から前記第2の周縁部を解放する第2の解放位置になるように、第2の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能であり、ここにおいて、前記方法は、前記ドラム本体から前記第2の周縁部を解放するために、前記第2の固定位置から前記第2の解放位置になるように前記ドラム本体に対して前記第2の解放方向に前記第2の解放部材を移動させるために、前記第2の解放部材と前記ドラム本体との間に相対運動を生成するステップをさらに備える、[39]または[40]に記載の方法。
[42] 前記タイヤ成形ドラムが、前記第2の解放部材を前記第2の解放方向に移動させるための第2のアクチュエータを備える、[41]に記載の方法。
[43] 前記第1の解放部材および前記第2の解放部材が、前記第1の固定位置および前記第2の固定位置から前記第1の解放位置および前記第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される、[41]または[42]に記載の方法。
[44] 前記タイヤ成形ドラムが、前記ドラム本体周りの前記中央軸を中心に円周方向に延びる第3の周縁部を備えた第2のブラダまたはスリーブを備え、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、第3の解放部材をさらに備え、前記第3の解放部材は、前記第3の解放部材が前記第3の周縁部を前記ドラム本体に固定する第3の固定位置から、前記第3の解放部材が前記ドラム本体から前記第3の周縁部を解放する第3の解放位置になるように、第3の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能であり、ここにおいて、前記方法が、前記ドラム本体から前記第3の周縁部を解放するために、前記第3の固定位置から前記第3の解放位置になるように前記ドラム本体に対して前記第3の解放方向に前記第3の解放部材を移動させるために、前記第3の解放部材と前記ドラム本体との間に相対運動を生成するステップをさらに備える、[39]から[43]のいずれか一項に記載の方法。
[45] 前記タイヤ成形ドラムが、前記第3の解放部材を前記第3の解放方向に移動させるための第3のアクチュエータを備える、[41]に記載の方法。

Claims (45)

  1. 第1のブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラムであって、前記タイヤ成形ドラムが、軸方向に延びる中央軸を中心に回転可能であるドラム本体を備え、ここにおいて、前記第1のブラダまたはスリーブが、第1の周縁部と、前記軸方向に前記第1の周縁部とは反対の第2の周縁部とを有し、ここにおいて、前記第1の周縁部および前記第2の周縁部が、前記ドラム本体周りを前記中央軸を中心に円周方向に延び、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、第1の解放部材と、前記第1の解放部材が前記第1の周縁部を前記ドラム本体に固定する第1の固定位置から、前記第1の解放部材が前記ドラム本体から前記第1の周縁部を解放する第1の解放位置になるように前記ドラム本体に対して第1の解放方向に前記第1の解放部材を移動させるために、前記第1の解放部材と前記ドラム本体との間に相対運動を生成するための第1のアクチュエータとを備える、タイヤ成形ドラム。
  2. 前記第1の解放部材が、第1の遠隔制御される解放部材であり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記第1の遠隔制御される解放部材を前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように移動させるように配置される、請求項1に記載のタイヤ成形ドラム。
  3. 前記第1の解放部材が、少なくとも20センチメートル、好ましくは少なくとも30センチメートル、最も好ましくは少なくとも40センチメートルにわたって前記第1の固定位置から離間される位置から遠隔制御されるように配置される、請求項1または2に記載のタイヤ成形ドラム。
  4. 前記第1の解放方向が、前記中央軸に平行または実質的に平行である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  5. 前記第1のアクチュエータが、前記第1の解放方向に動作する線形アクチュエータである、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  6. 前記タイヤ成形ドラムが、1つまたは複数の駆動要素に連結されるように配置され、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つまたは複数の駆動要素の1つによって駆動されるように配置される、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  7. 前記タイヤ成形ドラムが、前記中央軸においてドラムシャフトに同心に装着されるように配置され、ここにおいて、前記1つまたは複数の駆動要素が、前記ドラムシャフトの内側で、前記ドラムシャフトのところで、または前記ドラムシャフトと並んで延びる、請求項6に記載のタイヤ成形ドラム。
  8. 前記ドラムシャフトが、前記1つまたは複数の駆動要素を収容し、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記ドラムシャフト内側の前記1つの駆動要素によって駆動されるように配置される、請求項7に記載のタイヤ成形ドラム。
  9. 前記第1のアクチュエータが、前記1つの駆動要素に機械的に連結されるように配置される、請求項5から7のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  10. 前記1つの駆動要素が、スピンドルまたはプッシュプルロッドであり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記スピンドルまたは前記プッシュプルロッドに機械的に結合されるように配置されたカップリング部材である、請求項9に記載のタイヤ成形ドラム。
  11. 前記1つの駆動要素が、空気圧、部分的真空または油圧の外部供給源に連結された空気圧または油圧導管であり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つの駆動要素に流体連通して連結されるように配置されたチャンバまたはシリンダである、請求項6から8のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  12. 前記1つの駆動要素が、電気導体であり、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つの駆動要素に電気伝導式に結合されるように配置された電気機械アクチュエータである、請求項6から8のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  13. 前記第1の解放部材が、前記解放位置において、前記ドラム本体から前記第1の周縁部全体を解放するように配置される、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  14. 前記第1の解放部材が、前記第1の固定位置および前記第1の解放位置それぞれにおいて、前記第1の周縁部全体を固定し、解放するために前記中央軸を中心に前記円周方向に延びる環状部材である、請求項13に記載のタイヤ成形ドラム。
  15. 前記タイヤ成形ドラムが、前記第1の解放部材を前記第1の解放位置から前記第1の固定位置になるように、前記第1の解放方向とは反対の付勢方向に付勢するために付勢部材を備える、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  16. 前記第1のアクチュエータが、タイヤ成形作動中、前記タイヤ成形ドラムの少なくとも1つの他の構成要素を駆動するために配置される、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  17. 前記第1のアクチュエータが、前記少なくとも1つの他の構成要素を駆動するために、前記タイヤ成形作動中、タイヤ成形ストローク内で前後に進行するように配置され、ここにおいて、前記第1の解放部材が、前記タイヤ成形ストローク中、前記第1の固定位置に留まるように配置され、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記第1の解放部材を前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように移動させるために、前記タイヤ成形ストロークを超えて前記第1の解放方向にさらに進行するように配置される、請求項16に記載のタイヤ成形ドラム。
  18. 前記タイヤ成形ドラムが、前記円周方向に前記ドラム本体周りに分散され、前記ドラム本体における静止位置と、前記ドラム本体から少なくとも部分的に離れる押さえ位置との間で枢動可能である、複数のアームを備え、ここにおいて、前記少なくとも1つの他の構成要素が、前記複数のアームを備える、請求項17に記載のタイヤ成形ドラム。
  19. 前記複数のアームが、前記静止位置と前記押さえ位置との間で前記第1の解放部材に対して枢動するように前記第1の解放部材にヒンジ留め式に結合され、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記第1の解放方向の前記第1のアクチュエータの前記タイヤ成形ストロークを、前記第1の解放部材に対する前記アームの枢動運動に変換するためにそれぞれのリンクを介して前記アームのそれぞれに連結され、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムには、前記複数のアームを前記ドラム本体に対して前記静止位置に支持する静止面が設けられ、ここにおいて、前記静止位置にある前記リンクが、前記第1の解放方向の前記第1のアクチュエータのさらなる移動を前記複数のアームを介して前記第1の解放部材上に伝えるように配置される、請求項18に記載のタイヤ成形ドラム。
  20. 前記第1のアクチュエータが、前記それぞれのリンクを介して前記複数のアーム上に戻り力を及ぼすように配置され、ここにおいて、前記戻り力の少なくとも一成分は、前記第1の解放方向に向けられ、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、前記第1の解放部材を前記第1の解放位置から前記第1の固定位置になるように付勢するために付勢部材を備え、このとき付勢力は、前記第1の解放方向とは反対の付勢方向にあり、ここにおいて、前記付勢力は、前記タイヤ成形ストローク中、前記戻り力を超える、請求項19に記載のタイヤ成形ドラム。
  21. 前記タイヤ成形ドラムが、第2の解放部材を備え、前記第2の解放部材は、前記第2の解放部材が前記第2の周縁部を前記ドラム本体に固定する第2の固定位置から、前記第2の解放部材が前記ドラム本体から前記第2の周縁部を解放する第2の解放位置になるように、第2の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  22. 前記第2の解放部材が、第2の遠隔制御される解放部材である、請求項21に記載のタイヤ成形ドラム。
  23. 前記第1の解放方向および前記第2の解放方向が、同じである、請求項21または22に記載のタイヤ成形ドラム。
  24. 前記タイヤ成形ドラムが、前記第2の解放部材を前記第2の解放方向に移動させるための第2のアクチュエータを備える、請求項21から23のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  25. 前記第1の解放部材および前記第2の解放部材が、前記第1の固定位置および前記第2の固定位置から前記第1の解放位置および前記第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される、請求項21から24のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  26. 前記ドラム本体が、前記中央軸に垂直な径方向に拡張可能であるビードロックセグメントを備え、ここにおいて、前記第1の解放部材および前記第2の解放部材が、前記軸方向に前記ビードロックセグメントの両側に配置され、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、前記第1の解放部材を前記第2の解放部材に連結するためにブリッジ部材を備え、ここにおいて、前記ビードロックセグメントが、前記ブリッジ部材が前記ビードロックセグメントを前記軸方向に通過することを可能にする開口部を備える、請求項25に記載のタイヤ成形ドラム。
  27. 前記タイヤ成形ドラムが、前記ドラム本体周りを前記中央軸を中心に円周方向に延びる第3の周縁部を備えた第2のブラダまたはスリーブを備え、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、第3の解放部材をさらに備え、前記第3の解放部材は、前記第3の解放部材が前記第3の周縁部を前記ドラム本体に固定する第3の固定位置から、前記第3の解放部材が前記ドラム本体から前記第3の周縁部を解放する第3の解放位置になるように、第3の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  28. 前記第3の解放部材が、第3の遠隔制御される解放部材である、請求項27に記載のタイヤ成形ドラム。
  29. 前記第3の解放方向が、前記第1の解放方向の反対である、請求項27または28に記載のタイヤ成形ドラム。
  30. 前記タイヤ成形ドラムが、前記第3の解放部材を前記第3の解放方向に移動させるための第3のアクチュエータを備える、請求項27から29のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  31. 前記タイヤ成形ドラムが、カーカスを形作るための中央セクションと、前記中央セクションにおいて前記形作られたカーカスに対して1つまたは複数のタイヤ構成要素を折り返すための折り返しセクションとを備え、ここにおいて、前記第1のブラダまたはスリーブが、前記折り返しセクションにおいて拡張されるように配置された折り返しブラダである、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  32. 前記折り返しブラダが、前記第1の周縁部と前記第2の周縁部との間を延びる膨張可能なブラダ本体を備え、ここにおいて、前記ブラダ本体が、膨張していないとき、前記軸方向に前記第2の周縁部とは反対の前記第1の周縁部の側で折り線を中心に前記ブラダ本体自体上に折り込み、ここにおいて、前記第1の解放部材が、前記第2の周縁部と前記膨張していないブラダ本体の前記折り線との間に前記軸方向に位置し、前記膨張していないブラダ本体によって、前記中央軸に垂直な径方向に覆われる、請求項31に記載のタイヤ成形ドラム。
  33. 前記第1の解放部材が、前記膨張していないブラダ本体の前記軸方向に外側の位置から遠隔制御されるように配置される、請求項32に記載のタイヤ成形ドラム。
  34. 前記第1の解放部材が、前記膨張していないブラダ本体の前記折り線を前記第1の解放方向に超えた位置から遠隔制御されるように配置される、請求項33に記載のタイヤ成形ドラム。
  35. 前記第2のブラダまたはスリーブが、前記中央セクションにおいて拡張されるように配置された中央スリーブである、請求項31から34のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  36. 前記第1のアクチュエータが、前記タイヤ成形ドラムから取り外し可能である、先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラム。
  37. 先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラムを備えるタイヤ成形機であって、前記タイヤ成形機が、1つまたは複数の駆動要素をさらに備え、ここにおいて、前記第1のアクチュエータが、前記1つまたは複数の駆動要素の1つによって駆動されるように配置される、タイヤ成形機。
  38. 前記タイヤ成形機が、前記第1の解放部材が前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように移動されるように前記1つの駆動要素を制御するために配置された制御ユニットをさらに備える、請求項37に記載のタイヤ成形機。
  39. 先行請求項のいずれか一項に記載のタイヤ成形ドラムを作動させるための方法であって、前記方法は、前記ドラム本体から前記第1の周縁部を解放するために、前記第1の固定位置から前記第1の解放位置になるように前記ドラム本体に対して前記第1の解放方向に前記第1の解放部材を移動させるために、前記第1の解放部材と前記ドラム本体との間に前記相対運動を生成するように前記第1のアクチュエータを制御するステップを備える、方法。
  40. 前記第1の解放部材が、前記解放位置において、前記ドラム本体から前記第1の周縁部全体を解放する、請求項39に記載の方法。
  41. 前記タイヤ成形ドラムが、第2の解放部材を備え、前記第2の解放部材は、前記第2の解放部材が前記第2の周縁部を前記ドラム本体に固定する第2の固定位置から、前記第2の解放部材が前記ドラム本体から前記第2の周縁部を解放する第2の解放位置になるように、第2の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能であり、ここにおいて、前記方法は、前記ドラム本体から前記第2の周縁部を解放するために、前記第2の固定位置から前記第2の解放位置になるように前記ドラム本体に対して前記第2の解放方向に前記第2の解放部材を移動させるために、前記第2の解放部材と前記ドラム本体との間に相対運動を生成するステップをさらに備える、請求項39または40に記載の方法。
  42. 前記タイヤ成形ドラムが、前記第2の解放部材を前記第2の解放方向に移動させるための第2のアクチュエータを備える、請求項41に記載の方法。
  43. 前記第1の解放部材および前記第2の解放部材が、前記第1の固定位置および前記第2の固定位置から前記第1の解放位置および前記第2の解放位置それぞれになるように一体的に移動するように連結される、請求項41または42に記載の方法。
  44. 前記タイヤ成形ドラムが、前記ドラム本体周りの前記中央軸を中心に円周方向に延びる第3の周縁部を備えた第2のブラダまたはスリーブを備え、ここにおいて、前記タイヤ成形ドラムが、第3の解放部材をさらに備え、前記第3の解放部材は、前記第3の解放部材が前記第3の周縁部を前記ドラム本体に固定する第3の固定位置から、前記第3の解放部材が前記ドラム本体から前記第3の周縁部を解放する第3の解放位置になるように、第3の解放方向に前記ドラム本体に対して移動可能であり、ここにおいて、前記方法が、前記ドラム本体から前記第3の周縁部を解放するために、前記第3の固定位置から前記第3の解放位置になるように前記ドラム本体に対して前記第3の解放方向に前記第3の解放部材を移動させるために、前記第3の解放部材と前記ドラム本体との間に相対運動を生成するステップをさらに備える、請求項39から43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記タイヤ成形ドラムが、前記第3の解放部材を前記第3の解放方向に移動させるための第3のアクチュエータを備える、請求項41に記載の方法。
JP2020508615A 2018-09-11 2019-07-31 ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラム Active JP6974590B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2021600 2018-09-11
NL2021600A NL2021600B1 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Tire building drum with a bladder or sleeve
PCT/NL2019/050507 WO2020055237A1 (en) 2018-09-11 2019-07-31 Tire building drum with a bladder or sleeve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021501702A true JP2021501702A (ja) 2021-01-21
JP6974590B2 JP6974590B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=63878767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508615A Active JP6974590B2 (ja) 2018-09-11 2019-07-31 ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11518128B2 (ja)
EP (1) EP3849787B1 (ja)
JP (1) JP6974590B2 (ja)
KR (1) KR102429270B1 (ja)
CN (3) CN211683610U (ja)
BR (1) BR112021004361B1 (ja)
MX (1) MX2021002735A (ja)
NL (1) NL2021600B1 (ja)
RS (1) RS65361B1 (ja)
TW (1) TWI802730B (ja)
WO (1) WO2020055237A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2021600B1 (en) 2018-09-11 2020-05-01 Vmi Holland Bv Tire building drum with a bladder or sleeve
KR102258523B1 (ko) * 2020-05-20 2021-06-02 주식회사 동방엔지니어링 성형드럼용 비드락 전후진 구동장치
KR102422508B1 (ko) * 2020-11-30 2022-07-20 주식회사 동방엔지니어링 다단확장기능을 갖는 타이어 성형드럼
CN113650332B (zh) * 2021-08-03 2023-05-23 揭阳市天阳模具有限公司 一种可快速更换反包胶囊的机械助推反包胶囊鼓

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5433814A (en) * 1992-06-29 1995-07-18 Yasushi Nojiri Green tire building apparatus
JP2002052623A (ja) * 2000-06-27 2002-02-19 Bridgestone Corp タイヤ構築ドラム
JP2011520662A (ja) * 2008-05-22 2011-07-21 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. 未加硫タイヤを組み立てるタイヤ組み立てドラム
JP2014509277A (ja) * 2011-02-11 2014-04-17 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. ロック装置を備えた組立ドラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL290219A (ja) 1962-03-21
GB983349A (en) * 1963-07-16 1965-02-17 Karl Marx Stadt Maschf Assembly drum for the production and shaping of tyre casings
US3476633A (en) * 1966-04-08 1969-11-04 Gen Tire & Rubber Co Tire building drum
US3695974A (en) * 1970-03-09 1972-10-03 Gen Tire & Rubber Co Tire building drum
US4087305A (en) * 1976-06-01 1978-05-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Building arbor for tires and like articles having inextensible bead rings
US5141588A (en) * 1990-12-24 1992-08-25 Bridgestone/Firestone, Inc. Laterally stabilized inflatable bead turn-up bladder for tire building drum
DE60321167D1 (de) 2002-06-05 2008-07-03 Bridgestone Corp Verfahren und trommel zum formen eines reifens
EP1798022B1 (fr) * 2005-12-14 2008-07-02 Societe de Technologie Michelin Membrane de retournement zone basse
NL2003874C2 (nl) 2009-11-26 2011-05-30 Vmi Holland Bv Bandenbouwtrommel met opslagmechanisme.
US20130008611A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Rob Marcus Multi-Piece Sealing Sleeve
CN105437582B (zh) 2015-12-29 2017-11-28 浦林成山(山东)轮胎有限公司 一种轮胎胎圈包布反包装置
NL2018011B1 (en) * 2016-12-16 2018-06-26 Vmi Holland Bv Drum half, tire building machine and method for operating said tire building machine
CN207825509U (zh) 2018-01-18 2018-09-07 明城(天津)机械设备有限公司 一种用于轮胎成型机的胶囊更换装置
NL2021600B1 (en) 2018-09-11 2020-05-01 Vmi Holland Bv Tire building drum with a bladder or sleeve

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5433814A (en) * 1992-06-29 1995-07-18 Yasushi Nojiri Green tire building apparatus
JP2002052623A (ja) * 2000-06-27 2002-02-19 Bridgestone Corp タイヤ構築ドラム
JP2011520662A (ja) * 2008-05-22 2011-07-21 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. 未加硫タイヤを組み立てるタイヤ組み立てドラム
JP2014509277A (ja) * 2011-02-11 2014-04-17 ヴェーエムイー ホーランド ベー. ヴェー. ロック装置を備えた組立ドラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3849787C0 (en) 2024-02-07
RS65361B1 (sr) 2024-04-30
CN212795981U (zh) 2021-03-26
TWI802730B (zh) 2023-05-21
NL2021600B1 (en) 2020-05-01
TW202012154A (zh) 2020-04-01
BR112021004361A2 (pt) 2021-05-25
BR112021004361B1 (pt) 2024-02-27
CN211683610U (zh) 2020-10-16
CN110884182B (zh) 2023-04-04
EP3849787A1 (en) 2021-07-21
KR102429270B1 (ko) 2022-08-03
US11518128B2 (en) 2022-12-06
MX2021002735A (es) 2021-07-16
US20210283874A1 (en) 2021-09-16
WO2020055237A1 (en) 2020-03-19
JP6974590B2 (ja) 2021-12-01
EP3849787B1 (en) 2024-02-07
CN110884182A (zh) 2020-03-17
KR20210050552A (ko) 2021-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6974590B2 (ja) ブラダまたはスリーブを備えたタイヤ成形ドラム
JPS631177B2 (ja)
TWI761401B (zh) 輪鼓半側,輪胎建造機以及用於運作該輪胎建造機的方法
US2455038A (en) Apparatus for building tires
US4007081A (en) Tire building apparatus
US20210114323A1 (en) Tire building drum and turn-up method
WO2009138322A1 (en) A tyre-removing method and a tyre-changing machine
JP5260628B2 (ja) タイヤカーカス成形方法およびドラム
GB1403368A (en) Tyre building apparatus
US4780170A (en) Drum lifting device
EP0661150B1 (en) Inner supporting unit for toroidal carcasses
US20170113428A1 (en) Tyre carcass building drum and operating method of said tyre carcass building drum
US6673183B2 (en) Method and apparatus for tire carcass positioning on a drum
JPH05261736A (ja) 加硫プレスの加硫室の制御装置及び制御方法
US4482416A (en) Method of folding annular band
US3542624A (en) Apparatus for building up pneumatic vehicle tires
KR890015853A (ko) 타이어 제조방법 및 그 장치
RU2021109526A (ru) Барабан с диафрагмой или рукавом, предназначенный для сборки шин
US1840489A (en) Expansible tire core
GB1590303A (en) Apparatus for positioning and curing a pre-shaped tire carcass
CA1267351A (en) Drum lifting device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6974590

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150