JP2021500795A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021500795A5
JP2021500795A5 JP2020521606A JP2020521606A JP2021500795A5 JP 2021500795 A5 JP2021500795 A5 JP 2021500795A5 JP 2020521606 A JP2020521606 A JP 2020521606A JP 2020521606 A JP2020521606 A JP 2020521606A JP 2021500795 A5 JP2021500795 A5 JP 2021500795A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
tracking reference
wireless device
base station
channel state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020521606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021500795A (ja
JP7305629B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/162,078 external-priority patent/US11258566B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021500795A publication Critical patent/JP2021500795A/ja
Publication of JP2021500795A5 publication Critical patent/JP2021500795A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7305629B2 publication Critical patent/JP7305629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[0110]特許請求の範囲は、上記で示された厳密な構成および構成要素に限定されないことを理解されたい。上記で説明された方法および装置の構成、動作ならびに詳細において、特許請求の範囲の範囲から逸脱することなく、様々な改変、変更および変形が行われ得る。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレス通信のための方法であって、前記方法は、
第1のワイヤレスデバイスと第2のワイヤレスデバイスとの間のダウンリンクチャネルのチャネル状態変化を決定することと、
前記チャネル状態変化がトリガ条件を満たすかどうかを決定することと、
前記チャネル状態変化が前記トリガ条件を満たすとき、非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと
を備える、方法。
[C2]
前記第1のワイヤレスデバイスは基地局を備え、前記第2のワイヤレスデバイスはユーザ機器を備え、前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の前記送信を前記トリガすることに基づいて、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号を送信するように構成された、C1に記載の方法。
[C3]
前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成された、C2に記載の方法。
[C4]
前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とは同じ構造を有する、C3に記載の方法。
[C5]
前記トリガすることは、前記第1のワイヤレスデバイスまたは前記第2のワイヤレスデバイスによって実施される、C2に記載の方法。
[C6]
前記基地局は、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号の送信をシグナリングするように構成された、C2に記載の方法。
[C7]
前記基地局は、前記チャネル状態変化をトリガするように構成された、C2に記載の方法。
[C8]
前記ユーザ機器は、前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成された、C7に記載の方法。
[C9]
前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成された、C7に記載の方法。
[C10]
前記基地局は、前記チャネル状態変化のシグナリングの一部として、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号の前記送信のトリガを示すように構成された、C9に記載の方法。
[C11]
前記ユーザ機器は、前記基地局へのメッセージ中で前記チャネル状態変化を要求するように構成され、前記ユーザ機器は、前記基地局への前記メッセージ中で前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成された、C2に記載の方法。
[C12]
前記非周期追跡基準信号の送信をトリガすることに基づいて、位相追跡基準信号の送信をトリガすることをさらに備える、C1に記載の方法。
[C13]
前記チャネル状態変化は、第1のビームから第2のビームへの切替えを備え、前記トリガ条件は、
前記第1のビームと前記第2のビームとの間の、ビーム幅、パターン、および角度のうちの少なくとも1つにおける差が、1つまたは複数のしきい値を満たすかどうか、または
前記第2のビームの最後のビーム管理インスタンスからの時間がしきい値を満たすかどうか、
のうちの少なくとも1つを備える、C1に記載の方法。
[C14]
第1のワイヤレスデバイスであって、
メモリと、
前記メモリに結合されたプロセッサと、
を備え、前記プロセッサは、
前記第1のワイヤレスデバイスと第2のワイヤレスデバイスとの間のダウンリンクチャネルのチャネル状態変化を決定することと、
前記チャネル状態変化がトリガ条件を満たすかどうかを決定することと、
前記チャネル状態変化が前記トリガ条件を満たすとき、非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
を行うように構成された、第1のワイヤレスデバイス。
[C15]
前記第2のワイヤレスデバイスは基地局を備え、前記第1のワイヤレスデバイスはユーザ機器を備え、前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の前記送信を前記トリガすることに基づいて、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号を送信するように構成された、C14に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C16]
前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成された、C15に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C17]
前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが同じ構造を有する、C16に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C18]
前記基地局は、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号の送信をシグナリングするように構成された、C15に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C19]
前記基地局は、前記チャネル状態変化をトリガするように構成された、C15に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C20]
前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成された、C15に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C21]
前記基地局は、前記チャネル状態変化のシグナリングの一部として、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号の前記送信のトリガを示すように構成された、C20に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C22]
前記プロセッサは、
前記基地局へのメッセージ中で前記チャネル状態変化を要求することと、
前記基地局への前記メッセージ中で前記非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
を行うようにさらに構成された、C15に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C23]
前記プロセッサは、前記非周期追跡基準信号の送信をトリガすることに基づいて、位相追跡基準信号の送信をトリガするようにさらに構成された、C14に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C24]
前記チャネル状態変化は、第1のビームから第2のビームへの切替えを備え、前記トリガ条件は、
前記第1のビームと前記第2のビームとの間の、ビーム幅、パターン、および角度のうちの少なくとも1つにおける差が、1つまたは複数のしきい値を満たすかどうか、または
前記第2のビームの最後のビーム管理インスタンスからの時間がしきい値を満たすかどうか、
のうちの少なくとも1つを備える、C14に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C25]
第1のワイヤレスデバイスであって、
前記第1のワイヤレスデバイスと第2のワイヤレスデバイスとの間のダウンリンクチャネルのチャネル状態変化を決定するための手段と、
前記チャネル状態変化がトリガ条件を満たすかどうかを決定するための手段と、
前記チャネル状態変化が前記トリガ条件を満たすとき、非周期追跡基準信号の送信をトリガするための手段と、
を備える、第1のワイヤレスデバイス。
[C26]
前記第2のワイヤレスデバイスが基地局を備え、前記第1のワイヤレスデバイスがユーザ機器を備え、前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の前記送信を前記トリガすることに基づいて、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号を送信するように構成された、C25に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C27]
前記チャネル状態変化は、第1のビームから第2のビームへの切替えを備え、前記トリガ条件は、
前記第1のビームと前記第2のビームとの間の、ビーム幅、パターン、および角度のうちの少なくとも1つにおける差が、1つまたは複数のしきい値を満たすかどうか、または
前記第2のビームの最後のビーム管理インスタンスからの時間がしきい値を満たすかどうか、
のうちの少なくとも1つを備える、C25に記載の第1のワイヤレスデバイス。
[C28]
命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令は、第1のワイヤレスデバイスによって実行されたとき、前記第1のワイヤレスデバイスにワイヤレス通信の方法を実施させ、前記方法は、
第1のワイヤレスデバイスと第2のワイヤレスデバイスとの間のダウンリンクチャネルのチャネル状態変化を決定することと、
前記チャネル状態変化がトリガ条件を満たすかどうかを決定することと、
前記チャネル状態変化が前記トリガ条件を満たすとき、非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C29]
前記第1のワイヤレスデバイスはユーザ機器を備え、前記第2のワイヤレスデバイスは基地局を備え、前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の前記送信を前記トリガすることに基づいて、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号を送信するように構成された、C28に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C30]
前記チャネル状態変化は、第1のビームから第2のビームへの切替えを備え、前記トリガ条件は、
前記第1のビームと前記第2のビームとの間の、ビーム幅、パターン、および角度のうちの少なくとも1つにおける差が、1つまたは複数のしきい値を満たすかどうか、または
前記第2のビームの最後のビーム管理インスタンスからの時間がしきい値を満たすかどうか、
のうちの少なくとも1つを備える、C28に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C31]
ワイヤレス通信のための方法であって、前記方法は、
トリガ条件が満たされるかどうかを決定することと、
前記トリガ条件が満たされるとき、基地局からユーザ機器への非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
を備え、前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成され、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが同じ構造を有する、方法。
[C32]
前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが前記同じ構造を有することは、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが、同じ数のリソース上で送信されることを備える、C31に記載の方法。
[C33]
前記トリガ条件はチャネル状態を備える、C31に記載の方法。
[C34]
ワイヤレスデバイスであって、
メモリと、
前記メモリに結合されたプロセッサと、
を備え、前記プロセッサは、
トリガ条件が満たされるかどうかを決定することと、
前記トリガ条件が満たされるとき、基地局からユーザ機器への非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
を行うように構成され、前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成され、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが同じ構造を有する、ワイヤレスデバイス。
[C35]
前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが前記同じ構造を有することは、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが、同じ数のリソース上で送信されることを備える、C34に記載のワイヤレスデバイス。
[C36]
前記トリガ条件がチャネル状態を備える、C34に記載のワイヤレスデバイス。
[C37]
ワイヤレスデバイスであって、
トリガ条件が満たされるかどうかを決定するための手段と、
前記トリガ条件が満たされるとき、基地局からユーザ機器への非周期追跡基準信号の送信をトリガするための手段と、
を備え、前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成され、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが同じ構造を有する、ワイヤレスデバイス。
[C38]
前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが前記同じ構造を有することは、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが、同じ数のリソース上で送信されることを備える、C37に記載のワイヤレスデバイス。
[C39]
前記トリガ条件がチャネル状態を備える、C37に記載のワイヤレスデバイス。
[C40]
命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令が、ワイヤレスデバイスによって実行されたとき、前記ワイヤレスデバイスにワイヤレス通信の方法を実施させ、前記方法は、
トリガ条件が満たされるかどうかを決定することと、
前記トリガ条件が満たされるとき、基地局からユーザ機器への非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
を備え、前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成され、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが同じ構造を有する、非一時的コンピュータ可読媒体。
[C41]
前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが前記同じ構造を有することは、前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とが、同じ数のリソース上で送信されることを備える、C40に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
[C42]
前記トリガ条件がチャネル状態を備える、C40に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。

Claims (15)

  1. ワイヤレス通信のための方法であって、前記方法は、
    第1のワイヤレスデバイスと第2のワイヤレスデバイスとの間のダウンリンクチャネルのチャネル状態変化を決定することと、
    前記チャネル状態変化がトリガ条件を満たすかどうかを決定することと、
    前記チャネル状態変化が前記トリガ条件を満たすとき、非周期追跡基準信号の送信をトリガすることと、
    を備える、方法。
  2. 前記第1のワイヤレスデバイスは基地局を備え、前記第2のワイヤレスデバイスはユーザ機器を備え、前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の前記送信を前記トリガすることに基づいて、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号を送信するように構成された、請求項1に記載の方法。
  3. 前記基地局は、前記ユーザ機器に周期追跡基準信号を周期的に送信するようにさらに構成された、請求項2に記載の方法。
  4. 前記非周期追跡基準信号と前記周期追跡基準信号とは、同じ数のリソース上で送信される、請求項3に記載の方法。
  5. 前記基地局は、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号の送信をシグナリングするように構成された、請求項2に記載の方法。
  6. 前記基地局は、前記チャネル状態変化をトリガするように構成された、請求項2に記載の方法。
  7. 前記ユーザ機器は、前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成された、請求項に記載の方法。
  8. 前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成され
    特に、前記基地局は、前記チャネル状態変化のシグナリングの一部として、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号の前記送信のトリガを示すように構成された、請求項に記載の方法。
  9. 前記ユーザ機器は、前記基地局へのメッセージ中で前記チャネル状態変化を要求するように構成され、前記ユーザ機器は、前記基地局への前記メッセージ中で前記非周期追跡基準信号の送信をトリガするように構成された、請求項2に記載の方法。
  10. 前記非周期追跡基準信号の送信をトリガすることに基づいて、位相追跡基準信号の送信をトリガすることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記チャネル状態変化は、第1のビームから第2のビームへの切替えを備え、前記トリガ条件は、
    前記第1のビームと前記第2のビームとの間の、ビーム幅、パターン、および角度のうちの少なくとも1つにおける差が、1つまたは複数のしきい値を満たすかどうか、または
    前記第2のビームの最後のビーム管理インスタンスからの時間がしきい値を満たすかどうか、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  12. 第1のワイヤレスデバイスであって、
    前記第1のワイヤレスデバイスと第2のワイヤレスデバイスとの間のダウンリンクチャネルのチャネル状態変化を決定するための手段と、
    前記チャネル状態変化がトリガ条件を満たすかどうかを決定するための手段と、
    前記チャネル状態変化が前記トリガ条件を満たすとき、非周期追跡基準信号の送信をトリガするための手段と、
    を備える、第1のワイヤレスデバイス。
  13. 前記第2のワイヤレスデバイスが基地局を備え、前記第1のワイヤレスデバイスがユーザ機器を備え、前記基地局は、前記非周期追跡基準信号の前記送信を前記トリガすることに基づいて、前記ユーザ機器に前記非周期追跡基準信号を送信するように構成された、請求項12に記載の第1のワイヤレスデバイス。
  14. 前記チャネル状態変化は、第1のビームから第2のビームへの切替えを備え、前記トリガ条件は、
    前記第1のビームと前記第2のビームとの間の、ビーム幅、パターン、および角度のうちの少なくとも1つにおける差が、1つまたは複数のしきい値を満たすかどうか、または
    前記第2のビームの最後のビーム管理インスタンスからの時間がしきい値を満たすかどうか、
    のうちの少なくとも1つを備える、請求項12に記載の第1のワイヤレスデバイス。
  15. 請求項1〜11のうちのいずれか一項に記載の方法を実行するための命令を備える、コンピュータプログラム。
JP2020521606A 2017-10-18 2018-10-17 非周期追跡基準信号を送信するための技法 Active JP7305629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762574185P 2017-10-18 2017-10-18
US62/574,185 2017-10-18
US16/162,078 US11258566B2 (en) 2017-10-18 2018-10-16 Aperiodic tracking reference signal
US16/162,078 2018-10-16
PCT/US2018/056229 WO2019079406A1 (en) 2017-10-18 2018-10-17 APERIODIC TRACKING REFERENCE SIGNAL

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021500795A JP2021500795A (ja) 2021-01-07
JP2021500795A5 true JP2021500795A5 (ja) 2021-10-28
JP7305629B2 JP7305629B2 (ja) 2023-07-10

Family

ID=66096642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020521606A Active JP7305629B2 (ja) 2017-10-18 2018-10-17 非周期追跡基準信号を送信するための技法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US11258566B2 (ja)
EP (1) EP3698505A1 (ja)
JP (1) JP7305629B2 (ja)
KR (1) KR20200066629A (ja)
CN (2) CN115085892A (ja)
BR (1) BR112020007411A2 (ja)
CA (1) CA3075514A1 (ja)
TW (1) TWI790300B (ja)
WO (1) WO2019079406A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3619996A4 (en) 2017-05-05 2020-11-18 Motorola Mobility LLC DISPLAY OF A BEAM SWITCH REQUEST
US11258566B2 (en) 2017-10-18 2022-02-22 Qualcomm Incorporated Aperiodic tracking reference signal
CN110475364B (zh) * 2018-05-09 2021-03-26 维沃移动通信有限公司 一种非周期跟踪参考信号的接收方法及终端
KR102645643B1 (ko) * 2018-05-21 2024-03-11 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템을 위한 기준 신호 송수신 방법 및 장치
US11968152B2 (en) * 2018-08-09 2024-04-23 Zte Corporation Antenna group operations for wireless systems
US10856227B2 (en) * 2018-09-28 2020-12-01 Mediatek Inc. Triggering adaptation mechanisms for UE power-saving
US11456836B2 (en) 2019-10-02 2022-09-27 Qualcomm Incorporated Implicit signaling of large-scale channel properties across multiple tracking reference signal transmissions
WO2021159337A1 (en) * 2020-02-12 2021-08-19 Apple Inc. Method for tracking reference signal (trs) enhancement
US11778552B2 (en) * 2020-04-09 2023-10-03 Qualcomm Incorporated Tracking reference signal (TRS) for idle mode user equipment (UE)
US11483112B2 (en) 2020-05-18 2022-10-25 Qualcomm Incorporated Uplink doppler metric estimation based on an uplink reference signal
US11310021B2 (en) * 2020-05-18 2022-04-19 Qualcomm Incorporated Uplink doppler metric estimation based on a downlink reference signal
US20210376978A1 (en) * 2020-06-02 2021-12-02 Qualcomm Incorporated Amplitude-modulated phase tracking reference signals for a multilayer communication link
US11849362B2 (en) * 2020-07-02 2023-12-19 Qualcomm Incorporated Retransmission after bandwidth part switching
US20220070823A1 (en) * 2020-08-28 2022-03-03 Qualcomm Incorporated Techniques for flexible reference signal patterns in wireless communications systems
US11601182B2 (en) * 2021-03-19 2023-03-07 Lg Electronics Inc. Method of transmitting and receiving data in wireless communication system supporting full-duplex radio and apparatus therefor

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101998497B (zh) 2009-08-19 2013-03-27 中兴通讯股份有限公司 一种非周期上报信道状态信息的方法及装置
KR101652248B1 (ko) * 2010-02-11 2016-08-30 주식회사 팬택 채널추정 기준신호의 주기/비주기 전송 스위칭 방법, 그를 이용한 채널추정 기준신호의 송수신 장치 및 방법
US9407409B2 (en) * 2010-02-23 2016-08-02 Qualcomm Incorporated Channel state information reference signals
EP2945414B1 (en) * 2013-01-14 2018-03-07 LG Electronics Inc. Method for reporting channel state information for three-dimensional beamforming in wireless communication system and device therefor
US9900872B2 (en) * 2013-04-17 2018-02-20 Futurewei Technologies, Inc. Systems and methods for adaptive transmissions in wireless network
CN104144504A (zh) * 2013-05-10 2014-11-12 中兴通讯股份有限公司 一种下行参考信号的传输方法、设备及系统
JP6121931B2 (ja) * 2014-03-20 2017-04-26 株式会社Nttドコモ 移動通信システム、基地局、およびユーザ装置
KR20150123105A (ko) * 2014-04-24 2015-11-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 비주기적 채널 상태 정보 보고 방법 및 장치
US10028279B2 (en) * 2014-12-19 2018-07-17 Futurewei Technologies, Inc. Communications in a wireless network for carrier selection and switching
US20160219570A1 (en) * 2015-01-26 2016-07-28 Asustek Computer Inc. Method and apparatus for handling transmission in a wireless communication system
CN107615863B (zh) * 2015-05-15 2021-11-02 夏普株式会社 终端装置
JP2016220209A (ja) 2015-05-22 2016-12-22 エイスーステック コンピューター インコーポレーテッドASUSTeK COMPUTER INC. 無線通信システムにおける基準信号送信を実行するための方法および装置
WO2017023043A1 (ko) * 2015-08-04 2017-02-09 엘지전자 주식회사 비면허 대역을 지원하는 무선 통신 시스템에서 트랙킹 참조 신호를 송수신하는 방법 및 장치
US10666334B2 (en) * 2015-08-18 2020-05-26 Apple Inc. Beamforming training reference signal design
AU2016391189A1 (en) 2016-02-02 2018-08-16 Nec Corporation Method and apparatus for communication based on short transmission time intervals in wireless communication system
US11258566B2 (en) 2017-10-18 2022-02-22 Qualcomm Incorporated Aperiodic tracking reference signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021500795A5 (ja)
JP2019510407A5 (ja)
JP2018526878A5 (ja)
JP2018518114A5 (ja)
JP2021509794A5 (ja)
JP2017501595A5 (ja)
JP2018513649A5 (ja)
JP2021505031A5 (ja)
JP2018529287A5 (ja)
JP2018506878A5 (ja)
JP2017528073A5 (ja)
JP2015515808A5 (ja)
JP2017529751A5 (ja)
JP2017538350A5 (ja)
JP2018526917A5 (ja)
JP2015516782A5 (ja)
JP2018509834A5 (ja)
JP2018501690A5 (ja)
JP2018512017A5 (ja)
JP2016522641A5 (ja)
JP2016533093A5 (ja)
JP2018526919A5 (ja)
JP2015519592A5 (ja)
JP2017532834A5 (ja)
JP2015505033A5 (ja)