JP2021500419A - 二成分溶剤系接着剤組成物およびそれらを作製する方法 - Google Patents

二成分溶剤系接着剤組成物およびそれらを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021500419A
JP2021500419A JP2020511754A JP2020511754A JP2021500419A JP 2021500419 A JP2021500419 A JP 2021500419A JP 2020511754 A JP2020511754 A JP 2020511754A JP 2020511754 A JP2020511754 A JP 2020511754A JP 2021500419 A JP2021500419 A JP 2021500419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polyol
weight
adhesive composition
polyurethane adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020511754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046161B2 (ja
Inventor
チェン、カオピン
パイ、チェンイェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2021500419A publication Critical patent/JP2021500419A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046161B2 publication Critical patent/JP7046161B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/024Woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0823Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing carboxylate salt groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4202Two or more polyesters of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4283Hydroxycarboxylic acid or ester
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7678Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing condensed aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/794Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aromatic isocyanates or isothiocyanates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【解決手段】 本開示は、芳香族ポリイソシアネート成分と、少なくとも1つのポリエステルポリオールと2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールとを含むポリオール成分と、を含む、二成分ポリウレタン接着剤組成物を提供する。【選択図】なし

Description

本開示は、二成分接着剤組成物に関する。より具体的には、本開示は、ラミネートフィルムで使用するための二成分溶剤系ポリウレタン接着剤組成物およびそれらを作製する方法に関する。この組成物は、改善された結合強度、ヒートシール強度、および耐熱性を有する。
接着剤組成物は、多種多様な目的に有用である。例えば、接着剤組成物は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、金属、紙、またはセロファンなどの基材を一緒に結合して複合フィルム、すなわち、ラミネートを形成するために使用される。様々なラミネート最終使用用途における接着剤の使用は一般に知られている。例えば、接着剤を使用して、包装業界、特に食品包装のためのフィルム/フィルムおよびフィルム/ホイルラミネートの製造に使用することができる。
典型的には、二成分ポリウレタン系ラミネート接着剤は、ポリイソシアネートを含む第1の成分と、1つ以上のポリオールを含む第2の成分とを含む。第1の成分は、ジイソシアネートモノマーと、ポリオールとの反応により得られる。第2の成分は、ポリエステルポリオールまたはポリエーテルポリオールまたはそれらの混合物である。各成分は、場合によっては、1つ以上の添加剤を含むことができる。2つの成分は、所定の比率で組み合わされた後、フィルム/ホイル基材上に塗布され、次いで別のフィルム/ホイル基材にラミネートされる。
二成分ポリウレタン系ラミネート接着剤には、通常、塗布目的に必要なレベルに粘度を下げるための溶剤が含まれており、高い初期結合および高い最終結合強度を提供する。しかしながら、熱処理後の接着剤の接着強度およびヒートシール強度は、予想されるほど良好ではない場合がある。
熱処理後であっても、改善された接着強度およびヒートシール強度を有する接着剤を開発することが望ましい。
本開示は、芳香族ポリイソシアネート成分と、少なくとも1つのポリエステルポリオールと2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールとを含むポリオール成分と、を含む、二成分ポリウレタン接着剤組成物を提供する。
本開示による二成分ポリウレタン接着剤組成物は、ポリイソシアネート成分およびポリオール成分を含む。
ポリイソシアネート成分
ポリイソシアネート成分は、芳香族ポリイソシアネート付加物または三量体である。
芳香族ポリイソシアネート付加物は、過剰量の芳香族ジイソシアネートを、低分子量グリコール、ならびにトリメチロールプロパン、グリセリン、1,2−ジヒドロキシプロパン、およびそれらの混合物などの400未満の分子量を有するポリオールと反応させることにより調製された。市販の芳香族ポリイソシアネートは、CovestroのDesmodur L75である。
芳香族ポリイソシアネート三量体は、触媒の存在下で芳香族ジイソシアネートを三量化することにより調製された。市販の芳香族ポリイソシアネートは、CovestroのDesmodur L1470である。
本明細書で使用される「ジイソシアネートモノマー」は、1分子当たり2つのイソシアネート基を含有する任意の化合物である。「芳香族ジイソシアネートモノマー」は、1つ以上の芳香環を含有するジイソシアネートモノマーである。
芳香族ジイソシアネートモノマーの適切な例としては、4,4−MDIおよび2,4−MDIなどのメチレンジフェニルジイソシアネートの異性体(「MDI」)、2,4−TDI、2,6−TDIなどのトルエンジイソシアネートの異性体(「TDI」)、1,5−NDIなどのナフタレンジイソシアネートの異性体(「NDI」)、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
400未満の分子量を有するグリコールおよびポリオールの例としては、ジエチレングリコール、エチレングリコール、トリエチレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、およびネオペンチルグリコール、トリメチルプロパン(TMP)、グリセロール、およびペンタエリスロトールが挙げられるが、これらに限定されない。
ポリイソシアネート成分は、ポリイソシアネート成分の重量に基づく重量でNCO基の量であるパラメータ「NCO%」により特徴付けられる。パラメータNCO%は、ASTM D 2572−97(2010)に従って測定される。本開示のポリイソシアネート成分は、少なくとも7重量%、または少なくとも9重量%、または少なくとも11重量%のNCO%を有する。いくつかの実施形態では、イソシアネート成分は、19重量%、または17重量%、または15重量%を超えないNCO%を有する。
ポリイソシアネート成分は、少なくとも2.8かつ5を超えない(すなわち、2.8≦f≦5)の平均NCO官能価を有する。
ポリイソシアネート成分は、少なくとも50%の固形分を有し、溶媒として酢酸エチルまたはケトンを使用する。
ポリイソシアネート成分は、任意に、1つ以上の触媒を含んでもよい。触媒の好適な例としては、ジウラリン酸ジブチルスズ、酢酸亜鉛、2,2−ジモルホリノジエチルエーテル、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
ポリオール成分
二成分ポリウレタン接着剤組成物は、少なくとも1つのポリエステルポリオールと、2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールとを含む、ポリオール成分をさらに含む。
ポリオール成分中のポリエステルポリオールの量は、ポリオール成分の重量に基づく重量で、少なくとも78重量%、または少なくとも80重量%、または少なくとも82重量%である。ポリオール成分中のポリエステルポリオールの量は、ポリオール成分の重量に基づく重量で、99重量%、または97重量%、または95重量%を超えない。
ポリオール成分における使用に好適なポリエステルポリオールは、少なくとも4,000g/molの分子量を有する。加えて、好適なポリエステルポリオールは、少なくとも1.8かつ3を超えない(すなわち、1.8≦f≦3)OH官能価を有し、2〜45mgのKOH/gのOH数を有する。「OH数」は、1グラムのポリオール中のヒドロキシル含有量に等しい水酸化カリウムのミリグラムにより特徴付けられる。
本開示による使用のために好適なポリエステルポリオールは、ジオールおよび任意にポリオール(例えば、トリオール、テトラオール)の、ならびにジカルボン酸の、既知の重縮合物である。ポリエステルポリオールはまた、ジカルボン酸、それらの対応する無水物、または低級アルコールの対応するエステルから誘導され得る。
好適なジオールとしては、エチレングリコール、ブチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリアルキレングリコール、例えばポリエチレングリコール、また1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、およびネオペンチルグリコールが挙げられるが、これらに限定されない。2を超えるOH官能価を有するポリエステルポリオールを達成するために、任意に、3のOH官能価を有するポリオールは、接着剤組成物(例えば、トリメチロールプロパン、グリセロール、エリスリトール、ペンタエリスリトール、トリメチロールベンゼン、またはトリスヒドロキシエチルイソシアヌレート)が含まれ得る。
好適なジカルボン酸としては、脂肪酸、芳香族酸、およびこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。好適な芳香族酸の例としては、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、およびテトラヒドロフタル酸が挙げられる。好適な脂肪族酸の例としては、ヘキサヒドロフタル酸、シクロヘキサンジカルボン酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、グルタル酸、テトラクロロフタル酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、マロン酸、スベリン酸、2−メチルコハク酸、3,3−ジエチルグルタル酸、2,2−ジメチルコハク酸、およびトリメリット酸が挙げられる。そのような酸の無水物もまた、使用され得る。さらに、安息香酸およびヘキサンカルボン酸などのモノカルボン酸は、最小限にするかまたは開示された組成物から排除されるべきである。アジピン酸またはイソフタル酸などの飽和脂肪族または芳香族酸が、好ましい。
ポリオール成分は、ポリオール分子鎖の末端に2つ以上のOH基および側分子鎖に少なくとも1つの水素架橋基を有するポリオールをさらに含む。水素架橋基の好適な例には、O=C−O-、O=C−C−O-、およびO=C−C=C−O-、およびそれらの回内形態が含まれるが、これらに限定されない。2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールは、少なくとも50mgのKOH/g、かつ200mgのKOH/gを超えない酸価を有する。加えて、このポリオールは、少なくとも600g/mol、かつ3,000g/molを超えない分子量を有する。またさらに、このポリオールは、少なくとも1.8かつ3を超えない(すなわち、1.8≦f≦3)OH官能価を有する。
ポリオール成分中の2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールの量は、ポリオール成分の重量に基づく重量で、少なくとも1重量%、または少なくとも3重量%、または少なくとも5重量%である。ポリオール成分中に2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールの量は、ポリオール成分の重量に基づく重量で、22重量%、または20重量%、または18重量%を超えない。
ポリオール成分対ポリイソシアネート成分の重量比が、100:15〜100:40である。
開示された二成分ポリウレタン接着剤組成物のポリイソシアネート成分およびポリオール成分が、別々に作製することができ、所望であれば、接着剤組成物を使用することが望ましいときまで別々に保存することができることが企図される。いくつかの実施形態では、ポリイソシアネート成分およびポリオール成分の両方は、それぞれ、25℃で液体である。接着剤組成物を使用することが望ましいとき、ポリイソシアネート成分およびポリオール成分を互いに接触させて一緒に混合する。これらの2つの成分を接触させると、イソシアネート基がヒドロキシル基と反応してウレタン結合を形成する硬化反応が開始することが企図される。2つの成分を接触させることによって形成される接着剤組成物は、「硬化性混合物」と称することができる。
接着剤組成物を使用してラミネートを形成する方法も開示される。いくつかの実施形態では、接着剤組成物、例えば上記で論述した接着剤組成物は液体状態にある。いくつかの実施形態では、組成物は、25℃で液体である。組成物が25℃で固体であるとしても、必要に応じて組成物を加熱して液体状態にしてもよい。組成物の層をフィルムの表面に塗布する。「フィルム」は、1つの寸法が0.5mm以下であり、他の2つの寸法が両方とも1cm以上である任意の構造である。ポリマーフィルムは、ポリマーまたはポリマーの混合物から作製されるフィルムである。いくつかの実施形態では、硬化性混合物の層の厚さは、1〜5μmである。
いくつかの実施形態では、別のフィルムの表面を硬化性混合物の層と接触させて未硬化ラミネートを形成する。
次いで、硬化性混合物は、硬化させるか、または硬化することが可能になる。未硬化ラミネートは、例えば加熱されていてもされていなくてもよいニップローラに通すことによって、加圧することができる。未硬化ラミネートを加熱して硬化反応を促進することができる。
好適なフィルムとしては、紙、織布および不織布、金属ホイル、ポリマー、および金属被覆ポリマーが挙げられる。フィルムは、任意に、その上に画像がインクで印刷される表面を有し、そのインクは接着剤組成物と接触することができる。いくつかの実施形態では、フィルムは、ポリマーフィルムおよび金属被覆ポリマーフィルムであり、より好ましくはポリマーフィルムである。
本開示を例示的な実施例および比較例(まとめて「実施例」)によってこれよりさらに詳細に説明する。しかしながら、本開示の範囲は、当然ながら、実施例に記載される配合物に限定されない。むしろ、実施例は本開示の単なる例示である。
組成物の調製
実施例を調製するために使用される原料は、以下に記載されている。
ポリイソシアネート成分
DESMODUR(商標)L75は、NCO官能価が3(f=3)の芳香族ポリイソシアネートであり、溶媒としてEAを75%の固形分を有し、Covestro companyから市販されている。
ADCOTE(商標)CR750は、NCO官能価が2(f=2)の芳香族ポリイソシアネートであり、溶媒としてEAを75%の固形分を有し、Dow Chemical companyから市販されている。
DESMODUR(商標)N3300は、NCO官能価が2.8〜5(2.8≦f≦5)の脂肪族ポリイソシアネートであり、100%の固形分を有し、Covestro companyから市販されている。
ポリオール成分
ADCOTE(商標)563EAは、OHが26mgのKOH/gであるポリエステルポリオールであり、溶媒としてEAを82%の固形分を有し、Dow Chemical companyから市販されている。
DMPA(商標)HA−0135は、2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールであり、115mgのKOH/gのOH数を有し、100%の固形分を有し、GEO Speciality Chemicalsから市販されている。
例示的な実施例および比較例を調製するために、次いで、イソシアネート成分およびポリオール成分を表1に示すペアに従って混合して、実施例の接着剤組成物を形成する。
次いで、実施例の接着剤組成物を使用して、ポリエチレンおよび事前にラミネートされたアルミホイル(PET//ホイル)を含むラミネートを形成する。接着剤組成物を、乾燥した3.0gsmのコーティング重量でアルミニウム側に塗布し、ポリエチエレンフィルムと一緒にし、次いで50℃で48時間硬化させて、ラミネートを形成する。ラミネートが形成されると、結合強度、ヒートシール強度、ならびに水とのボイルインバック抵抗を分析するために試験を行う。
ラミネート性能試験
実施例の接着剤組成物から調製されたラミネートを、結合強度試験(BS)に供する。Instron Corporationから入手可能な5940 Series Single Column Table Top Systemを使用して、250mm/分のクロスヘッド速度下でのT−剥離試験のためにラミネートを15mm幅のストリップに切断する。試験中、各ストリップの尾部を手でわずかに引っ張って、尾部が剥離方向に対して90°の角度を保つようにする。3つのストリップを各サンプルについて試験し、平均値を計算する。結果はN/15mm単位である。比較的高い値は、より良好な結合強度を示す。
実施例の接着剤組成物から調製されたラミネートを、ヒートシール強度試験(HS)に供する。ラミネートを、Brugger Feinmechanik GmbHから入手可能なHSG−C Heat−Sealing Machineにおいて140℃のシール温度および300Nの圧力下で1秒間ヒートシールする。次いで、ラミネートを冷却し、Instron Corporationから入手可能な5940 Series Single Column Table Top Systemを使用して250mm/分のクロスヘッド速度下でのヒートシール強度試験のために15mm幅のストリップに切断する。3つのストリップを各サンプルについて試験し、平均値を計算する。結果はN/15mm単位である。比較的高い値は、より良好なヒートシール強度を示している。
実施例の接着剤組成物から調製されたラミネートを、ボイルインバッグ耐性試験(BiB)に供する。ラミネートを8cm×12cmの片に切断し、バッグの中に水を伴って熱封止を介してバッグに作製する。次いで、バッグを30分間沸騰水に入れ、バッグが沸騰プロセス全体を通して水に常に浸漬されるようにする。バッグのトンネリング、デラミネーション、および/または漏れの程度を沸騰プロセスの完了時に記録する。サンプルがボイルインバッグ耐性試験に合格するには、トンネリング、デラミネーション、または漏れの証拠がないことを示さなくてはならない。次いで、バッグを開け、空にし、15mm幅のストリップに切断して、INSTRON 5943装置により5分以内でT−剥離接着強度について試験する。3つのストリップを試験して、平均値を取得する。
IE1−5は、3官能価を有し、水素架橋基を有するポリオールを含有する芳香族ポリイソシアネートを使用した発明例であり、IE1−5は、改善された結合強度、特に熱処理後のヒートシール強度(ボイルインバッグ)を示した。一方、比較例5は、3官能価を有し、水素架橋基を有するポリオールを含まない芳香族ポリイソシアネートを使用する、熱処理後の結合強度およびヒートシール強度の低下を示した。CE1およびCE2は、2官能価を有する芳香族ポリイソシアネートを使用した例であり、性能の大幅な低下を示した。CE3およびCE4は、3を超える官能価を有する脂肪族ポリイソシアネートを使用した例であり、これも性能の低下を示した。

Claims (9)

  1. 芳香族ポリイソシアネート成分と、少なくとも1つのポリエステルポリオールと、2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールとを含むポリオール成分と、を含む、二成分ポリウレタン接着剤組成物であって、前記芳香族ポリイソシアネート成分が、少なくとも2.8かつ5を超えない平均NCO官能価を有し、前記ポリエステルポリオールが、少なくとも1.8かつ3を超えないOH官能価、および2〜45mgのKOH/gのOH数を有し、前記2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールが、少なくとも50mgのKOH/g、かつ200mgのKOH/gを超えない酸価を有し、OH官能価が、少なくとも1.8かつ3を超えない、二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  2. 前記芳香族ポリイソシアネート成分が、芳香族ポリイソシアネート付加物または芳香族ポリイソシアネート三量体である、請求項1に記載の二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  3. 前記芳香族ポリイソシアネート成分が、少なくとも7重量%かつ19重量%を超えないNCO%を有する、請求項1に記載の二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  4. 前記ポリエステルポリオールが、前記ポリオール成分中の重量に基づいて少なくとも78重量%から99重量%未満の量である、請求項1に記載の二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  5. 前記水素架橋基が、O=C−O-、O=C−C−O-、およびO=C−C=C−O-、およびそれらの回内形態(pronated form)から選択される、請求項1に記載の二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  6. 前記2つ以上のOH基および水素架橋基を有するポリオールが、前記ポリオール成分中の重量に基づいて少なくとも1重量%から22重量%未満の量である、請求項1に記載の二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  7. 前記ポリオール成分対前記ポリイソシアネート成分の重量比が、100:15〜100:40である、請求項1に記載の二成分ポリウレタン接着剤組成物。
  8. 請求項1に記載のポリイソシアネート成分と、ポリオール成分とを含む、硬化性混合物。
  9. 請求項1に記載の硬化性混合物を含む、ラミネート。
JP2020511754A 2017-09-05 2017-09-05 二成分溶剤系接着剤組成物およびそれらを作製する方法 Active JP7046161B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2017/100468 WO2019046998A1 (en) 2017-09-05 2017-09-05 TWO CONSTITUENT SOLVENT-BASED ADHESIVE COMPOSITIONS AND METHODS FOR THEIR PREPARATION

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021500419A true JP2021500419A (ja) 2021-01-07
JP7046161B2 JP7046161B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=65633370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020511754A Active JP7046161B2 (ja) 2017-09-05 2017-09-05 二成分溶剤系接着剤組成物およびそれらを作製する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20200263064A1 (ja)
EP (1) EP3679106A4 (ja)
JP (1) JP7046161B2 (ja)
CN (1) CN111032812B (ja)
AR (1) AR112988A1 (ja)
BR (1) BR112020003731A2 (ja)
MX (1) MX2020002138A (ja)
RU (1) RU2020111126A (ja)
TW (1) TWI802583B (ja)
WO (1) WO2019046998A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094341A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. ラミネート用接着剤
JP2011509316A (ja) * 2007-12-20 2011-03-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 繊維含有成形品を接着するための2成分系ポリウレタン接着剤
JP2013507459A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン フィルム状基材の接着法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030092868A1 (en) * 2001-07-24 2003-05-15 Yukihiro Morikawa Non-aqueous laminate adhesive
DE10108025A1 (de) * 2001-02-19 2002-09-05 Henkel Kgaa Zweikomponentiger Polyurethan-Klebstoff für Holzwerkstoffe
JP4621422B2 (ja) * 2003-10-29 2011-01-26 東洋インキ製造株式会社 接着剤およびそれを用いた包装用積層体
WO2006117886A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. 接着剤及びこれを用いた包装用積層体
CN101497776A (zh) * 2008-01-28 2009-08-05 国家淀粉及化学投资控股公司 粘合剂及其应用
US8022164B1 (en) * 2010-03-04 2011-09-20 Microvast, Inc. Two-component solvent-free polyurethane adhesives
JP6084633B2 (ja) * 2011-12-14 2017-02-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 加水分解に安定な接着剤用エステルカーボネートポリオール

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007094341A1 (ja) * 2006-02-17 2007-08-23 Mitsui Chemicals Polyurethanes, Inc. ラミネート用接着剤
JP2011509316A (ja) * 2007-12-20 2011-03-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 繊維含有成形品を接着するための2成分系ポリウレタン接着剤
JP2013507459A (ja) * 2009-10-08 2013-03-04 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン フィルム状基材の接着法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3679106A4 (en) 2021-04-14
RU2020111126A (ru) 2021-09-20
US20200263064A1 (en) 2020-08-20
JP7046161B2 (ja) 2022-04-01
CN111032812B (zh) 2023-02-28
CN111032812A (zh) 2020-04-17
TW201912753A (zh) 2019-04-01
AR112988A1 (es) 2020-01-15
WO2019046998A1 (en) 2019-03-14
TWI802583B (zh) 2023-05-21
BR112020003731A2 (pt) 2020-09-01
RU2020111126A3 (ja) 2021-09-20
EP3679106A1 (en) 2020-07-15
MX2020002138A (es) 2020-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6908621B2 (ja) 2成分無溶剤接着剤組成物及びその作製方法
JP7030111B2 (ja) 2成分無溶剤接着剤組成物およびそれらを作製する方法
TWI759308B (zh) 雙組分黏著劑組合物及製備其的方法
JP6748732B2 (ja) 2成分無溶剤接着剤組成物及びそれらを作製する方法
JP7046161B2 (ja) 二成分溶剤系接着剤組成物およびそれらを作製する方法
TWI822673B (zh) 濕固型聚胺酯熱熔樹脂組成物
TWI834600B (zh) 雙組分無溶劑黏著劑組合物及製造其之方法
TWI839322B (zh) 雙組分無溶劑黏著劑組合物及製造其之方法
TW202200669A (zh) 多元醇化合物及使用其製備之黏著劑組合物
JP2023553781A (ja) イソシアネート化合物及びそれを含む接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200625

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046161

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150