JP2021196023A - バルブ装置 - Google Patents
バルブ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021196023A JP2021196023A JP2020104154A JP2020104154A JP2021196023A JP 2021196023 A JP2021196023 A JP 2021196023A JP 2020104154 A JP2020104154 A JP 2020104154A JP 2020104154 A JP2020104154 A JP 2020104154A JP 2021196023 A JP2021196023 A JP 2021196023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- expanded graphite
- bearing bush
- valve device
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 91
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 91
- 239000010439 graphite Substances 0.000 claims abstract description 91
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/16—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
- F16K1/18—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
- F16K1/22—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
- F16K1/226—Shaping or arrangements of the sealing
- F16K1/2261—Shaping or arrangements of the sealing the sealing being arranged on the valve member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/06—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
- F16J15/10—Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/16—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
- F16K1/18—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
- F16K1/22—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
- F16K1/224—Details of bearings for the axis of rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/1035—Details of the valve housing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/1035—Details of the valve housing
- F02D9/106—Sealing of the valve shaft in the housing, e.g. details of the bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/107—Manufacturing or mounting details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D9/00—Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
- F02D9/08—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
- F02D9/10—Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
- F02D9/1075—Materials, e.g. composites
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/10—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
- F16C33/121—Use of special materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
- F16C33/122—Multilayer structures of sleeves, washers or liners
- F16C33/124—Details of overlays
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/14—Special methods of manufacture; Running-in
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/16—Sliding surface consisting mainly of graphite
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/16—Sealings between relatively-moving surfaces
- F16J15/26—Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for rigid sealing rings
- F16J15/30—Sealings between relatively-moving surfaces with stuffing-boxes for rigid sealing rings with sealing rings made of carbon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/54—Other sealings for rotating shafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/16—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
- F16K1/18—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
- F16K1/22—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
- F16K1/224—Details of bearings for the axis of rotation
- F16K1/225—Details of bearings for the axis of rotation the axis of rotation having only one bearing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/32—Details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K1/00—Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
- F16K1/32—Details
- F16K1/34—Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
- F16K1/36—Valve members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K27/00—Construction of housing; Use of materials therefor
- F16K27/02—Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
- F16K27/0209—Check valves or pivoted valves
- F16K27/0218—Butterfly valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2201/00—Pump parameters
- F04B2201/06—Valve parameters
- F04B2201/0603—Valve wear
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2202/00—Solid materials defined by their properties
- F16C2202/50—Lubricating properties
- F16C2202/52—Graphite
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/40—Shaping by deformation without removing material
- F16C2220/46—Shaping by deformation without removing material by forging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2226/00—Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
- F16C2226/30—Material joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2240/00—Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
- F16C2240/40—Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
- F16C2240/60—Thickness, e.g. thickness of coatings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2361/00—Apparatus or articles in engineering in general
- F16C2361/91—Valves
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Lift Valve (AREA)
Abstract
【課題】異音や摩耗を抑制すると共に摺動性を確保して、コスト増加抑制、生産性向上、耐久性向上、機能上の信頼性向上等を図れるバルブ装置を提供する。【解決手段】流体を通す通路を画定するボディ10と、ボディに対して可動に支持されると共に軸線Sを画定するシャフト20と、通路を開閉するべくシャフトに固定された弁体40と、ボディに対してシャフトを可動に支持する円筒状の軸受ブッシュ50を備えたバルブ装置において、軸受ブッシュ50は、金属芯材51及び膨張黒鉛52が混在する混在領域A0と、シャフトの外周面20aと接触する内周側領域において金属芯材51が露出しないように膨張黒鉛52のみからなる第1膨張黒鉛領域A1を含む。【選択図】図5
Description
本発明は、通路を開閉する弁体が固定されたシャフトを軸受ブッシュ(すべり軸受とも称す)で支持したバルブ装置に関し、特に、エンジンの排気系等の如く高温の排気を通す通路を開閉する際に適用されるバルブ装置に関する。
従来のバルブ装置としては、流体通路を画定するハウジングと、流体通路を開閉するバルブと、バルブを開閉駆動するバルブ軸と、ハウジングに嵌め込まれてバルブ軸を回動自在に支持すると共にシールするシール部材を備え、シール部材が、ステンレス鋼の線材をメッシュ状に編んだシート状素材を芯材(骨材)としてカーボン材を押し固めて成形された軸シール構造をなすものが知られている(例えば、特許文献1)。
このシール部材は、骨材としてのメッシュ状シートにカーボン材を押し固めて隙間をカーボン材で充填したものであるため、バルブ軸と接触する摺動面においてステンレス鋼の線材である芯材が露出して形成される場合がある。
この場合、芯材がバルブ軸と直接接触して摺動するため、摺動による異音や摩耗を生じる虞がある。そして、摩耗の増加は、バルブ軸のガタツキ等を招き、バルブの開閉動作に支障を来す虞がある。
これに対処するべく、セラミック製のブッシュを採用し、又は、バルブ軸に表面処理を施すことも可能であるが、生産性の低下、コストの増加等を招く。
この場合、芯材がバルブ軸と直接接触して摺動するため、摺動による異音や摩耗を生じる虞がある。そして、摩耗の増加は、バルブ軸のガタツキ等を招き、バルブの開閉動作に支障を来す虞がある。
これに対処するべく、セラミック製のブッシュを採用し、又は、バルブ軸に表面処理を施すことも可能であるが、生産性の低下、コストの増加等を招く。
本発明は、上記の事情に鑑みて成されたものであり、その目的とするところは、従来技術の問題点を解消するべく、摺動異音や摩耗を抑制ないし防止すると共に摺動性を確保して、コスト増加抑制、生産性向上、耐久性向上、機能上の信頼性向上等を図れるバルブ装置を提供することにある。
本発明のバルブ装置は、流体を通す通路を画定するボディと、ボディに対して可動に支持されると共に軸線を画定するシャフトと、通路を開閉するべくシャフトに固定された弁体と、ボディに対してシャフトを可動に支持する円筒状の軸受ブッシュとを備え、軸受ブッシュは、金属芯材及び膨張黒鉛が混在する混在領域と、シャフトの外周面と接触する内周側領域において金属芯材が露出しないように膨張黒鉛のみからなる第1膨張黒鉛領域を含む、構成となっている。
上記バルブ装置において、シャフトは、軸線方向において軸受ブッシュの一端面に当接する当接部を含み、軸受ブッシュは、軸線方向の一端面側において膨張黒鉛のみからなる第2膨張黒鉛領域を含む、構成を採用してもよい。
上記バルブ装置において、軸受ブッシュは、軸線方向の他端面側において膨張黒鉛のみからなる第3膨張黒鉛領域を含む、構成を採用してもよい。
上記バルブ装置において、軸受ブッシュは、一端面側と他端面側とが同一形状をなす、構成を採用してもよい。
上記バルブ装置において、軸受ブッシュは、金属芯材からなる金属メッシュシートを膨張黒鉛からなる膨張黒鉛シートで挟み込んで圧着した圧着シートをプレス成形したプレス成形品である、構成を採用してもよい。
上記構成をなすバルブ装置によれば、摺動異音や摩耗を抑制ないし防止できると共に摺動性を確保でき、コスト増加抑制、生産性向上、耐久性向上、機能上の信頼性向上等を達成することができる。
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。
一実施形態に係るバルブ装置Mは、図1ないし図4に示すように、ボディ10、軸線Sを画定するシャフト20、プレート30、弁体40、二つの軸受ブッシュ50、キャップ60、連結部材70を備えている。
一実施形態に係るバルブ装置Mは、図1ないし図4に示すように、ボディ10、軸線Sを画定するシャフト20、プレート30、弁体40、二つの軸受ブッシュ50、キャップ60、連結部材70を備えている。
ボディ10は、ステンレス鋼、鉄等の金属材料を用いて、例えばロストワックス法により鋳造され、流体を通す通路11、通路11内に突出して形成されたシール部12、通路11内に突出して形成された全開ストッパ13、シャフト20を通す二つの軸孔14、軸受ブッシュ50を嵌め込む二つの嵌合孔15、キャップ60を嵌め込む嵌合部16、フランジ部17、第1連結部18、第2連結部19を備えている。
通路11は、中心線L上に中心をもつ所定内径の円形断面をなす円筒通路として形成されている。
シール部12は、軸孔14の領域で分断されて半円弧状に突出して形成された第1シール部12a及び第2シール部12bにより構成されている。
第1シール部12aは、軸孔14の中心(軸線S)から中心線L方向の一方側に偏倚した位置において弁体40が当接する当接面を画定する。
第2シール部12bは、軸孔14の中心から中心線L方向の他方側に偏倚した位置において弁体40が当接する当接面を画定する。
全開ストッパ13は、軸孔14の中心から中心線L方向の一方側に偏倚した位置でかつ第1シール部12aに隣接する位置において、全開状態にある弁体40が当接する当接面を画定する。
シール部12は、軸孔14の領域で分断されて半円弧状に突出して形成された第1シール部12a及び第2シール部12bにより構成されている。
第1シール部12aは、軸孔14の中心(軸線S)から中心線L方向の一方側に偏倚した位置において弁体40が当接する当接面を画定する。
第2シール部12bは、軸孔14の中心から中心線L方向の他方側に偏倚した位置において弁体40が当接する当接面を画定する。
全開ストッパ13は、軸孔14の中心から中心線L方向の一方側に偏倚した位置でかつ第1シール部12aに隣接する位置において、全開状態にある弁体40が当接する当接面を画定する。
二つの軸孔14は、中心線Lに垂直に伸長する軸線S上において、シャフト20の第1端部21及び第2端部22が非接触にて挿入される内径寸法をもつ円筒状に形成されている。
二つの嵌合孔15は、軸線S方向において軸孔14の外側に隣接する位置に、軸受ブッシュ50が隙間なく堅固に嵌め込まれる内径寸法をもつ円筒状に形成されている。
嵌合部16は、キャップ60が嵌合固定又は挿入後に溶接固定されるように、軸線S方向において一方の嵌合孔15の外側に形成されている。
二つの嵌合孔15は、軸線S方向において軸孔14の外側に隣接する位置に、軸受ブッシュ50が隙間なく堅固に嵌め込まれる内径寸法をもつ円筒状に形成されている。
嵌合部16は、キャップ60が嵌合固定又は挿入後に溶接固定されるように、軸線S方向において一方の嵌合孔15の外側に形成されている。
フランジ部17は、シャフト20を回転駆動する駆動アクチュエータを取り付けるものであり、ボディ10の外壁から軸線S方向に突出する脚部と共に環状に形成されている。
第1連結部18及び第2連結部19は、バルブ装置Mがエンジンの排気通路を形成する排気管の途中に介在させられた状態で、排気管と結合されるように形成されている。
第1連結部18及び第2連結部19は、バルブ装置Mがエンジンの排気通路を形成する排気管の途中に介在させられた状態で、排気管と結合されるように形成されている。
シャフト20は、高耐食ステンレス鋼等の金属材料を用いて、軸線S方向に伸長すると共に同一の外径寸法をなす外周面20aを画定する円柱形状に形成されている。
そして、シャフト20は、図2及び図3に示すように、第1軸部21、第2軸部22、弁体40を固定するべく挿入するスリット23、スリット23を貫通する二つのネジ孔24、第2軸部22の外側に連続して形成された端部25を備えている。
そして、シャフト20は、図2及び図3に示すように、第1軸部21、第2軸部22、弁体40を固定するべく挿入するスリット23、スリット23を貫通する二つのネジ孔24、第2軸部22の外側に連続して形成された端部25を備えている。
第1軸部21及び第2軸部22は、ボディ10の軸孔14に挿通されると共に軸受ブッシュ50により軸線S回りに回動自在に支持される。
スリット23は、弁体40を挿入し得る幅寸法に形成されている。
そして、弁体40がスリット23に挿入され、ネジbがネジ孔24に捩じ込まれることにより、弁体40がシャフト20に固定される。
端部25は、シャフト20と一体的に回転するプレート30を嵌め込んで固定するべく、二面幅部を画定する。
そして、端部25は、プレート30が嵌め込まれた後にカシメ処理される。
スリット23は、弁体40を挿入し得る幅寸法に形成されている。
そして、弁体40がスリット23に挿入され、ネジbがネジ孔24に捩じ込まれることにより、弁体40がシャフト20に固定される。
端部25は、シャフト20と一体的に回転するプレート30を嵌め込んで固定するべく、二面幅部を画定する。
そして、端部25は、プレート30が嵌め込まれた後にカシメ処理される。
プレート30は、薄板状のステンレス鋼板等を用いて形成され、図3に示すように、連結部31、四つの係合片32を備えている。
連結部31は、軸線Sに垂直な円形の平板状をなし、中央においてシャフト20の端部25が嵌合される矩形の嵌合孔31aを備えている。
四つの係合片32は、連結部材70の係合溝71と係合するべく、軸線S回りに等間隔に配置されて連結部31から軸線Sに垂直な方向に突出するように形成されている。
そして、プレート30は、シャフト20の端部25に嵌め込まれてカシメ固定されることにより、シャフト20と一体的に回転すると共に軸線S方向において付勢バネ(不図示)の付勢力を受けると共に軸受ブッシュ50の一端面50cと当接する当接部として機能する。
連結部31は、軸線Sに垂直な円形の平板状をなし、中央においてシャフト20の端部25が嵌合される矩形の嵌合孔31aを備えている。
四つの係合片32は、連結部材70の係合溝71と係合するべく、軸線S回りに等間隔に配置されて連結部31から軸線Sに垂直な方向に突出するように形成されている。
そして、プレート30は、シャフト20の端部25に嵌め込まれてカシメ固定されることにより、シャフト20と一体的に回転すると共に軸線S方向において付勢バネ(不図示)の付勢力を受けると共に軸受ブッシュ50の一端面50cと当接する当接部として機能する。
弁体40は、ステンレス鋼等の金属材料を用いて、軸線Sと中心線Lの交点を中心とする円板状に形成されたバタフライ弁であり、図3及び図4に示すように、軸線S上においてネジbを通す二つの孔41、軸線S上に位置する直線を境として一方側に第1半円板42及び他方側に第2半円板43を備えている。
そして、弁体40は、シャフト20がボディ10の軸孔14,14に通されて軸受ブッシュ50,50に嵌め込まれた状態で、シャフト20のスリット23に嵌め込まれ、ネジbが円孔41に通してシャフト20のネジ孔24に捩じ込まれることにより、シャフト20に固定される。
ここで、弁体40は、通路11を全閉した全閉状態において、第1半円板42が第1シール部12aに当接しかつ第2半円板43が第2シール部12bに当接する。
一方、弁体40は、通路11を全開した全開状態において、第2半円板43が全開ストッパ13に当接する。
ここで、弁体40は、通路11を全閉した全閉状態において、第1半円板42が第1シール部12aに当接しかつ第2半円板43が第2シール部12bに当接する。
一方、弁体40は、通路11を全開した全開状態において、第2半円板43が全開ストッパ13に当接する。
軸受ブッシュ50は、図5及び図6に示すように、内周面50a、外周面50b、一端面50c、他端面50dを画定する円筒状に形成されている。
そして、軸受ブッシュ50は、ボディ10の二つの嵌合孔15にそれぞれ嵌め込まれて、内周面50aがシャフト20の第1軸部21及び第2軸部22の外周面20aに接触して、シャフト20を可動に、すなわち、軸線S回りに回動自在に支持するすべり軸受として機能する。
そして、軸受ブッシュ50は、ボディ10の二つの嵌合孔15にそれぞれ嵌め込まれて、内周面50aがシャフト20の第1軸部21及び第2軸部22の外周面20aに接触して、シャフト20を可動に、すなわち、軸線S回りに回動自在に支持するすべり軸受として機能する。
ここで、軸受ブッシュ50は、金属芯材51が膨張黒鉛52に埋設された複合体として形成され、図7に示すように、混在領域A0、第1膨張黒鉛領域A1、第2膨張黒鉛領域A2、第3膨張黒鉛領域A3を備えている。
金属芯材51は、金属製の線材を網目状に、二次元的に又は三次元的に編み込んだ骨組み構造をなすものである。
ここで、金属芯材51の材料としては、耐熱性、曲げ加工性等に優れ、軸受けとしての機械的強度を有する金属であり、例えば、ステンレス鋼(SUS)、鉄、アルミニウム合金、ニッケル合金等を適用することができる。
金属芯材51は、金属製の線材を網目状に、二次元的に又は三次元的に編み込んだ骨組み構造をなすものである。
ここで、金属芯材51の材料としては、耐熱性、曲げ加工性等に優れ、軸受けとしての機械的強度を有する金属であり、例えば、ステンレス鋼(SUS)、鉄、アルミニウム合金、ニッケル合金等を適用することができる。
混在領域A0は、金属芯材51同士の隙間に膨張黒鉛52が充填されて金属芯材51及び膨張黒鉛52が混在する、軸線Sを中心とする円筒状の領域である。
第1膨張黒鉛領域A1は、シャフト20の外周面20aと接触する内周側領域において、金属芯材51が露出しないように、膨張黒鉛52のみから成る軸線Sを中心とする円筒状の領域である。
第2膨張黒鉛領域A2は、軸線S方向の一端面50c側において、金属芯材51が露出しないように、膨張黒鉛52のみから成る軸線Sを中心とする円環板状の領域である。
第3膨張黒鉛領域A3は、軸線S方向の他端面50d側において、金属芯材51が露出しないように、膨張黒鉛52のみから成る軸線Sを中心とする円環板状の領域である。
第1膨張黒鉛領域A1は、シャフト20の外周面20aと接触する内周側領域において、金属芯材51が露出しないように、膨張黒鉛52のみから成る軸線Sを中心とする円筒状の領域である。
第2膨張黒鉛領域A2は、軸線S方向の一端面50c側において、金属芯材51が露出しないように、膨張黒鉛52のみから成る軸線Sを中心とする円環板状の領域である。
第3膨張黒鉛領域A3は、軸線S方向の他端面50d側において、金属芯材51が露出しないように、膨張黒鉛52のみから成る軸線Sを中心とする円環板状の領域である。
ここで、混在領域A0は、金属芯材51の体積Vmと膨張黒鉛52の体積Vgの割合が、Vm:Vg=2:8〜5:5の範囲に設定されている。
このように、体積割合(Vm:Vg)が2:8〜5:5の範囲に設定されることにより、金属芯材51同士の隙間を膨張黒鉛52で確実に充填でき、複合体としての機械的強度を確保でき、軽量化、耐熱性、摺動性、耐久性等を確保することができる。
尚、体積割合(Vm:Vg)は、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて上記範囲を外れた割合を採用してもよい。
このように、体積割合(Vm:Vg)が2:8〜5:5の範囲に設定されることにより、金属芯材51同士の隙間を膨張黒鉛52で確実に充填でき、複合体としての機械的強度を確保でき、軽量化、耐熱性、摺動性、耐久性等を確保することができる。
尚、体積割合(Vm:Vg)は、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて上記範囲を外れた割合を採用してもよい。
第1膨張黒鉛領域A1は、内周面50aから軸線Sに垂直な径方向における層厚さ寸法T1が、例えば、0.05mm〜0.2mmの範囲に設定されている。
バルブ装置Mの使用環境を考慮した場合、層厚さ寸法T1が0.05mmよりも薄くなると、内周面50aが摩損したときに金属芯材51が露出する虞があり、一方、層厚さ寸法T1が0.2mmよりも厚くなると、内周側領域の機械的強度が弱くなる虞がある。
したがって、第1膨張黒鉛領域A1の層厚さ寸法T1が0.05mm〜0.2mmの範囲に設定されることにより、金属芯材51の露出を確実に防止でき、又、十分な機械的強度を確保でき、シャフト20をラジアル方向において回動自在に支持することができる。
尚、層厚さ寸法T1は、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて0.2mmを超えた値を採用してもよい。本構造においては、0.6mmを超えない範囲で適宜調整できる。
バルブ装置Mの使用環境を考慮した場合、層厚さ寸法T1が0.05mmよりも薄くなると、内周面50aが摩損したときに金属芯材51が露出する虞があり、一方、層厚さ寸法T1が0.2mmよりも厚くなると、内周側領域の機械的強度が弱くなる虞がある。
したがって、第1膨張黒鉛領域A1の層厚さ寸法T1が0.05mm〜0.2mmの範囲に設定されることにより、金属芯材51の露出を確実に防止でき、又、十分な機械的強度を確保でき、シャフト20をラジアル方向において回動自在に支持することができる。
尚、層厚さ寸法T1は、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて0.2mmを超えた値を採用してもよい。本構造においては、0.6mmを超えない範囲で適宜調整できる。
また、第1膨張黒鉛領域A1は、内周面50aから軸線Sに垂直な径方向における層厚さ寸法T1が、軸受ブッシュ50の径方向における全体の厚さ寸法Tの1%〜7%の範囲に設定されてもよい。
このように、第1膨張黒鉛領域A1の層厚さ寸法T1が全体の厚さTの1%〜7%の範囲に設定されることにより、前述同様に、金属芯材51の露出を確実に防止でき、又、十分な機械的強度を確保でき、シャフト20をラジアル方向において回動自在に支持することができる。
尚、層厚さ寸法T1は、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて20%以内の範囲で適宜調整して採用できる。
このように、第1膨張黒鉛領域A1の層厚さ寸法T1が全体の厚さTの1%〜7%の範囲に設定されることにより、前述同様に、金属芯材51の露出を確実に防止でき、又、十分な機械的強度を確保でき、シャフト20をラジアル方向において回動自在に支持することができる。
尚、層厚さ寸法T1は、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて20%以内の範囲で適宜調整して採用できる。
さらに、第1膨張黒鉛領域A1に存在する膨張黒鉛52は、その膨張や変形によりシャフト20の外周面20aと密接に接触しても、又、シャフト20の摺動により膨張黒鉛52の一部がシャフト20の外周面20aに転写されても、膨張黒鉛52そのものが摺動剤として機能するため、シャフト20は円滑に回動するように支持される。
第2膨張黒鉛領域A2は、軸受ブッシュ50がシャフト20に固定されたプレート30に隣接して配置される場合、当接部としてのプレート30が摺動自在に軸線S方向において当接する一端面50cとして機能する。
ここで、第2膨張黒鉛領域A2は、軸線S方向における層厚さ寸法Hが、例えば、0.05mm〜0.2mmの範囲に設定されている。
これにより、金属芯材51の露出を防止でき、又、十分な機械的強度を確保でき、摺動異音等を生じることなく、シャフト20と一体的に回転するプレート30をスラスト方向において回動自在に支持することができる。
尚、層厚さ寸法Hは、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて0.2mmを超えた値を採用してもよい。本構造においては、0.6mmを超えない範囲で適宜調整できる。
ここで、第2膨張黒鉛領域A2は、軸線S方向における層厚さ寸法Hが、例えば、0.05mm〜0.2mmの範囲に設定されている。
これにより、金属芯材51の露出を防止でき、又、十分な機械的強度を確保でき、摺動異音等を生じることなく、シャフト20と一体的に回転するプレート30をスラスト方向において回動自在に支持することができる。
尚、層厚さ寸法Hは、上記の範囲に限られるものではなく、使用形態に応じて0.2mmを超えた値を採用してもよい。本構造においては、0.6mmを超えない範囲で適宜調整できる。
第3膨張黒鉛領域A3は、第2膨張黒鉛領域A2と同一の形状に形成されており、この実施形態においては、スラスト方向において何ら荷重を受けるものではないが、プレート30と対向するように組み込まれた場合に、第2膨張黒鉛領域A2と同様に、当接部としてのプレート30が摺動自在に軸線S方向において当接する端面として機能する。
すなわち、軸受ブッシュ50は、一端面50c側と他端面50d側とが同一形状をなすように形成されている。
したがって、軸受ブッシュ50は、組み付けの際の方向性がないため、図5に示す状態とは逆向きに、第3膨張黒鉛領域A3が設けられた他端面50dがプレート30と対向するように組み込まれてもよい。
したがって、軸受ブッシュ50は、組み付けの際の方向性がないため、図5に示す状態とは逆向きに、第3膨張黒鉛領域A3が設けられた他端面50dがプレート30と対向するように組み込まれてもよい。
このように、軸受ブッシュ50に方向性がないため、軸受ブッシュ50の誤組付けを防止することができる。また、図6に示すように、シャフト20の第1軸部21を支持する軸受ブッシュ50は、スラスト荷重を受ける機能は不要であるが、第2軸部22を支持する軸受ブッシュ50と同一であるため、部品の共用化により、部品点数の削減、コスト増加抑制等を達成でき、又、誤組付け等を防止することができる。
また、シャフト20は、ボディ10に嵌め込まれた二つの軸受ブッシュ50を介して軸線S回りに回動自在に支持されるため、軸孔14を軸受孔として使用して軸孔14により直接支持される場合に比べて、円滑に回動することができる。
さらに、軸受ブッシュ50をボディ10に嵌合することで、軸受ブッシュ50とボディ10の間に隙間が生じず、又、軸受ブッシュ50の一端面50cとプレート30が当接していることで、高温の流体がボディ10の外部に漏れ出るのを防止することができる。
尚、軸受ブッシュ50は、外周面50bから軸線Sに垂直な径方向内側に向けた外周領域において、膨張黒鉛52のみからなる第4外周膨張黒鉛領域を円筒状に設けてもよい。
さらに、軸受ブッシュ50をボディ10に嵌合することで、軸受ブッシュ50とボディ10の間に隙間が生じず、又、軸受ブッシュ50の一端面50cとプレート30が当接していることで、高温の流体がボディ10の外部に漏れ出るのを防止することができる。
尚、軸受ブッシュ50は、外周面50bから軸線Sに垂直な径方向内側に向けた外周領域において、膨張黒鉛52のみからなる第4外周膨張黒鉛領域を円筒状に設けてもよい。
キャップ60は、薄板状のステンレス鋼板等を用いて有底円筒状に形成されている。
そして、キャップ60は、図6に示すように、軸受ブッシュ50の一端面50cに当接又は対向するようにボディ10の嵌合部16に嵌合されて、軸受ブッシュ50及びシャフト20の第1軸部21を覆う。
尚、軸受ブッシュ50は、一端面50c側と他端面50d側とが同一形状に形成されているため、図6に示す向きとは逆向きに軸受ブッシュ50が組み込まれて、キャップ60が他端面50dに当接又は対向するようにしてもよい。
そして、キャップ60は、図6に示すように、軸受ブッシュ50の一端面50cに当接又は対向するようにボディ10の嵌合部16に嵌合されて、軸受ブッシュ50及びシャフト20の第1軸部21を覆う。
尚、軸受ブッシュ50は、一端面50c側と他端面50d側とが同一形状に形成されているため、図6に示す向きとは逆向きに軸受ブッシュ50が組み込まれて、キャップ60が他端面50dに当接又は対向するようにしてもよい。
連結部材70は、ステンレス鋼板等を用いて、図3に示すように、円筒状に形成され、係合溝71、連結溝72を備えている。
そして、連結部材70は、係合溝71にプレート30の係合片32が係合されると共に、連結溝72に駆動アクチュエータの回転軸が連結されることで、駆動アクチュエータの回転力をシャフト20に伝達する。
そして、連結部材70は、係合溝71にプレート30の係合片32が係合されると共に、連結溝72に駆動アクチュエータの回転軸が連結されることで、駆動アクチュエータの回転力をシャフト20に伝達する。
次に、軸受ブッシュ50の製造方法について、図8ないし図13に基づき説明する。
先ず、金属メッシュシート100、二つの膨張黒鉛シート110,120が、図9に示すように、母材コイルR1,R2,R3の形態で準備される。
先ず、金属メッシュシート100、二つの膨張黒鉛シート110,120が、図9に示すように、母材コイルR1,R2,R3の形態で準備される。
金属メッシュシート100は、軸受ブッシュの50の金属芯材51を構成するものであり、例えばステンレス鋼の線材が平織り、綾織り、朱子織り又はそれらを組み合わせて、二次元的に又は三次元的に網目状に織り込まれ、図8に示すように、幅寸法W1、厚さ寸法t1をなす平板状の帯体をなす。
膨張黒鉛シート110は、成形後において、軸受ブッシュ50の内周面50a側及び金属芯材51の隙間領域に形成される膨張黒鉛52を構成するものであり、図8に示すように、幅寸法W2、厚さ寸法t2をなす平板状の帯体をなす。
膨張黒鉛シート120は、成形後において、軸受ブッシュ50の外周面50b側及び金属芯材51の隙間領域に形成される膨張黒鉛52を構成するものであり、図8に示すように、幅寸法W2、厚さ寸法t3をなす平板状の帯体をなす。
ここで、膨張黒鉛シート110,120の幅寸法W2は、金属メッシュシート100の幅寸法W1よりも大きく設定されている。
上記のように、膨張黒鉛シート110,120の幅寸法が長い部分(W2−W1)の一部は、成形後において、軸受ブッシュ50の一端面50c側及び他端面50d側に形成される膨張黒鉛52を構成するものである。
上記のように、膨張黒鉛シート110,120の幅寸法が長い部分(W2−W1)の一部は、成形後において、軸受ブッシュ50の一端面50c側及び他端面50d側に形成される膨張黒鉛52を構成するものである。
そして、図9に示すように、母材コイルR1,R2,R3から、金属メッシュシート100、二つの膨張黒鉛シート110,120が引き出されつつ、一対の圧着ローラ130で圧着されて、圧着シート140が形成される。
圧着シート140は、図10に示すように、膨張黒鉛シート110,120が金属メッシュシート100を挟み込むように押し潰されて、金属メッシュシート100の隙間に膨張黒鉛が充填された状態となる。
圧着シート140は、図10に示すように、膨張黒鉛シート110,120が金属メッシュシート100を挟み込むように押し潰されて、金属メッシュシート100の隙間に膨張黒鉛が充填された状態となる。
圧着工程において、膨張黒鉛シート110が金属メッシュシート100の隙間に完全に埋没しないように、すなわち、成形後において膨張黒鉛52のみからなる第1膨張黒鉛領域A1が円筒層状に残存するように、金属メッシュシート100の厚さ寸法t1及び膨張黒鉛シート110の厚さ寸法t2並びに膨張黒鉛シート120の厚さ寸法t3が適宜調整される。
続いて、圧着シート140が所定の長さに切断され、図11に示すように、両端が部分的に重なるように円筒状に加工されて、中間加工品150が形成される。
続いて、金型160を用いて、中間加工品150がプレス成形されて、プレス成形品としての軸受ブッシュ50が形成される。
ここで、金型160は、図12に示すように、外型161、下型162、上型163を備えている。
続いて、金型160を用いて、中間加工品150がプレス成形されて、プレス成形品としての軸受ブッシュ50が形成される。
ここで、金型160は、図12に示すように、外型161、下型162、上型163を備えている。
外型161は、円筒状をなし、軸受ブッシュ50の外周面50bを成形する内周面161aを備えている。
下型162は、軸受ブッシュ50の内周面50aを成形する円柱部162a、軸受ブッシュ50の一端面50cを成形する環状端面162bを備えている。
上型163は、外型161の内周面161aと下型162の円柱部162aにより画定される円環状の凹部160aに嵌合され得る円筒部163a、軸受ブッシュ50の他端面50dを成形する環状端面163bを備えている。
下型162は、軸受ブッシュ50の内周面50aを成形する円柱部162a、軸受ブッシュ50の一端面50cを成形する環状端面162bを備えている。
上型163は、外型161の内周面161aと下型162の円柱部162aにより画定される円環状の凹部160aに嵌合され得る円筒部163a、軸受ブッシュ50の他端面50dを成形する環状端面163bを備えている。
プレス工程においては、中間加工品150が、金型160の凹部160aに嵌め込まれて、上型163でプレスされて、軸線S方向において所定量圧縮される。
これにより、金属メッシュシート100により形成される金属芯材51同士は、より密接する状態に改変され、膨張黒鉛シート110,120により形成される膨張黒鉛52は、適宜分散するように改変され、全体として複合体の密度が高められた軸受ブッシュ50がプレス成形品として得られる。
これにより、金属メッシュシート100により形成される金属芯材51同士は、より密接する状態に改変され、膨張黒鉛シート110,120により形成される膨張黒鉛52は、適宜分散するように改変され、全体として複合体の密度が高められた軸受ブッシュ50がプレス成形品として得られる。
以上の製造工程により得られた軸受ブッシュ50は、図13に示すように、金属芯材51及び膨張黒鉛52が混在する混在領域A0と、内周面50a側において膨張黒鉛52のみからなる第1膨張黒鉛領域A1と、軸線S方向の一端面50c側において膨張黒鉛52のみからなる第2膨張黒鉛領域A2と、軸線S方向の他端面50d側において膨張黒鉛52のみからなる第3膨張黒鉛領域A3を含む、金属芯材51及び膨張黒鉛52の複合体として形成される。
このように、軸受ブッシュ50は、金属芯材51からなる金属メッシュシート100を膨張黒鉛52からなる膨張黒鉛シート110,120で挟み込んで圧着した圧着シート150をプレス成形したプレス成形品として得られる。
したがって、切削加工等により形成する場合に比べて、軸受ブッシュ50を製造する際のコスト低減、生産性向上等を達成することができる。
したがって、切削加工等により形成する場合に比べて、軸受ブッシュ50を製造する際のコスト低減、生産性向上等を達成することができる。
次に、バルブ装置Mが、自動車に搭載されるエンジンの排気系に適用された場合の動作について説明する。
ここで、駆動アクチュエータの駆動は、自動車の走行状態及びエンジンの運転状態に関する種々の情報に基づいて、制御ユニットにより発せられる制御信号に基づき適宜制御される。
ここで、駆動アクチュエータの駆動は、自動車の走行状態及びエンジンの運転状態に関する種々の情報に基づいて、制御ユニットにより発せられる制御信号に基づき適宜制御される。
例えば、排気通路を全開とする場合は、駆動アクチュエータにより、シャフト20が一方向へ回転させられて、弁体40が全開ストッパ13に当接する。これにより、通路11が全開状態にされる。
一方、排気通路を全閉とする場合は、駆動アクチュエータにより、シャフト20が他方向へ回転させられて、弁体40がシール部12に当接する。これにより、通路11が全閉状態にされる。
一方、排気通路を全閉とする場合は、駆動アクチュエータにより、シャフト20が他方向へ回転させられて、弁体40がシール部12に当接する。これにより、通路11が全閉状態にされる。
また、排気通路を流れる排気を所定量に制御する場合は、駆動アクチュエータにより、シャフト20が一方向又は他方向に適宜回転させられて、弁体40が所望される開度に調整され、通路11を流れる排気ガスの流量が調整される。
このように、弁体40は、駆動アクチュエータの回転駆動力により、全開状態及び全閉状態だけではなく、所定の開度に絞った中間開度状態にも高精度に開閉制御されるため、排気の流量を所望される流量に高精度に制御でき、それに基づく種々の運転制御が可能になる。
このように、弁体40は、駆動アクチュエータの回転駆動力により、全開状態及び全閉状態だけではなく、所定の開度に絞った中間開度状態にも高精度に開閉制御されるため、排気の流量を所望される流量に高精度に制御でき、それに基づく種々の運転制御が可能になる。
特に、上記実施形態に係るバルブ装置Mにおいては、シャフト20の外周面20aと接触する内周面50a側において膨張黒鉛52のみからなる第1膨張黒鉛領域A2を含む軸受ブッシュ50が採用されているため、摺動異音や摩耗を抑制ないし防止でき、耐久性が向上する。また、シャフト20の外周面20aの領域に膨張黒鉛52が介在することにより、シャフト20の回動動作がより円滑になり、機能上の信頼性が向上する。
上記実施形態においては、ボディとして円筒状の通路11を画定するボディ10及びバ弁体40として円形のバタフライ弁を採用し、軸受ブッシュ50がシャフト20を回動自在に支持する形態を示したが、これに限定されるものではない。
例えば、シャフトに固定された弁体がポペット弁であり、シャフトが軸線S方向に往復動する形態において、本発明の軸受ブッシュがシャフトを軸線方向に可動に支持する構成であってもよい。また、弁体は円形ではなく楕円形や四角形であってもよい。
例えば、シャフトに固定された弁体がポペット弁であり、シャフトが軸線S方向に往復動する形態において、本発明の軸受ブッシュがシャフトを軸線方向に可動に支持する構成であってもよい。また、弁体は円形ではなく楕円形や四角形であってもよい。
上記実施形態においては、シャフト20に設けられた当接部としてのプレート30を備える構成において、軸線S方向におけるスラスト荷重を受ける一端面50cを備える軸受ブッシュ50を示したが、これに限定されるものではなく、スラスト荷重を受けることなく、単にラジアル荷重を受ける軸受ブッシュとして構成されてもよい。
上記実施形態においては、軸受ブッシュ50に形成する第1膨張黒鉛領域A1が、混在領域A0とプレス成形により一体的に形成された場合を示したが、これに限定されるものではなく、機械的強度が確保されて剥離等を生じなければ、第1膨張黒鉛領域を明確に区別される層として形成して混在領域A0の層に接合した構成を採用してもよい。
上記実施形態においては、軸受ブッシュの形態として円筒状をなすと共に内周面50aの全体がシャフト20の外周面20aと接触する軸受ブッシュ50を示したが、これに限定されるものではなく、軸受ブッシュの内周面の一部がシャフト20の外周面20aと接触する形態をなす軸受ブッシュを採用してもよい。
上記実施形態においては、シャフト20に回転駆動力を伝達する連結部材70を採用した構成を示したが、これに限定されるものではなく、駆動アクチュエータの駆動力が伝達される構成であれば、その他の形態を採用してもよい。
上記実施形態においては、エンジンの排気系に用いられるバルブ装置Mを示したが、これに限定されるものではなく、排気系以外の流体の流れを調整するバルブ装置として適用されてもよい。
以上述べたように、本発明のバルブ装置は、摺動異音や摩耗を抑制ないし防止でき、摺動性を確保でき、コスト増加抑制、生産性向上、耐久性向上、機能上の信頼性向上等を達成することができるため、自動車等の排気系に適用できるのは勿論のこと、その他の車両等、あるいはその他の流体を扱う分野においても有用である。
M バルブ装置
10 ボディ
11 通路
S 軸線
20 シャフト
20a 外周面
30 プレート(当接部)
40 弁体
50 軸受ブッシュ(プレス成形品)
50a 内周面
50c 一端面
50d 他端面
51 金属芯材
52 膨張黒鉛
A0 混在領域
A1 第1膨張黒鉛領域
T1 軸線Sに垂直な径方向における第1膨張黒鉛領域の層厚さ寸法
T 軸受ブッシュの径方向における全体の厚さ寸法
Vm 混在領域における金属芯材の体積
Vg 混在領域における膨張黒鉛の体積
A2 第2膨張黒鉛領域
A3 第3膨張黒鉛領域
100 金属メッシュシート
110,120 膨張黒鉛シート
140 圧着シート
10 ボディ
11 通路
S 軸線
20 シャフト
20a 外周面
30 プレート(当接部)
40 弁体
50 軸受ブッシュ(プレス成形品)
50a 内周面
50c 一端面
50d 他端面
51 金属芯材
52 膨張黒鉛
A0 混在領域
A1 第1膨張黒鉛領域
T1 軸線Sに垂直な径方向における第1膨張黒鉛領域の層厚さ寸法
T 軸受ブッシュの径方向における全体の厚さ寸法
Vm 混在領域における金属芯材の体積
Vg 混在領域における膨張黒鉛の体積
A2 第2膨張黒鉛領域
A3 第3膨張黒鉛領域
100 金属メッシュシート
110,120 膨張黒鉛シート
140 圧着シート
Claims (5)
- 流体を通す通路を画定するボディと、
前記ボディに対して可動に支持されると共に軸線を画定するシャフトと、
前記通路を開閉するべく前記シャフトに固定された弁体と、
前記ボディに対して前記シャフトを可動に支持する円筒状の軸受ブッシュと、を備え、
前記軸受ブッシュは、金属芯材及び膨張黒鉛が混在する混在領域と、前記シャフトの外周面と接触する内周側領域において前記金属芯材が露出しないように膨張黒鉛のみからなる第1膨張黒鉛領域を含む、
ことを特徴とするバルブ装置。 - 前記シャフトは、前記軸線方向において前記軸受ブッシュの一端面に当接する当接部を含み、
前記軸受ブッシュは、前記軸線方向の一端面側において膨張黒鉛のみからなる第2膨張黒鉛領域を含む、
ことを特徴とする請求項1に記載のバルブ装置。 - 前記軸受ブッシュは、前記軸線方向の他端面側において膨張黒鉛のみからなる第3膨張黒鉛領域を含む、
ことを特徴とする請求項2に記載のバルブ装置。 - 前記軸受ブッシュは、前記一端面側と前記他端面側とが同一形状をなす、
ことを特徴とする請求項3に記載のバルブ装置。 - 前記軸受ブッシュは、金属芯材からなる金属メッシュシートを膨張黒鉛からなる膨張黒鉛シートで挟み込んで圧着した圧着シートをプレス成形したプレス成形品である、
ことを特徴とする請求項1ないし4いずれか一つに記載のバルブ装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020104154A JP2021196023A (ja) | 2020-06-17 | 2020-06-17 | バルブ装置 |
US17/197,067 US11940048B2 (en) | 2020-06-17 | 2021-03-10 | Valve device |
CN202110290953.6A CN113803477A (zh) | 2020-06-17 | 2021-03-18 | 阀装置 |
DE102021111614.7A DE102021111614A1 (de) | 2020-06-17 | 2021-05-05 | Ventilvorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020104154A JP2021196023A (ja) | 2020-06-17 | 2020-06-17 | バルブ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021196023A true JP2021196023A (ja) | 2021-12-27 |
Family
ID=78823140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020104154A Pending JP2021196023A (ja) | 2020-06-17 | 2020-06-17 | バルブ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11940048B2 (ja) |
JP (1) | JP2021196023A (ja) |
CN (1) | CN113803477A (ja) |
DE (1) | DE102021111614A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116697062A (zh) * | 2023-08-08 | 2023-09-05 | 福建菲达阀门科技股份有限公司 | 一种蝶阀软密封阀座结构 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114320616B (zh) * | 2021-12-28 | 2024-09-24 | 上海华培数能科技(集团)股份有限公司 | 一种可调节排气量的装置及安装方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55126160A (en) * | 1979-03-23 | 1980-09-29 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | Formed packing easy to take out |
JPH10325471A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Daido Metal Co Ltd | 高温ガス用バタフライ弁 |
JP2008169797A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | エンジンの排気デバイス及び自動二輪車 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4042747A (en) * | 1975-03-14 | 1977-08-16 | Joseph A. Teti, Jr. | Gasket and sealing structures of filled polytetrafluoroethylene resins |
JPS5618581Y2 (ja) | 1976-08-30 | 1981-05-01 | ||
JPH05335167A (ja) | 1992-06-02 | 1993-12-17 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | マグネットロールの製造に伴い発生する被覆されたソケットの被覆部材の剥ぎ取り方法並びにそれに用いる剥ぎ取り装置 |
WO2013008268A1 (ja) | 2011-07-11 | 2013-01-17 | 三菱電機株式会社 | バルブの軸シール構造 |
WO2014061184A1 (ja) * | 2012-10-16 | 2014-04-24 | オイレス工業株式会社 | 球帯状シール体及びその製造方法 |
JP6080814B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2017-02-15 | 日本ピラー工業株式会社 | ガスケット |
WO2016019320A1 (en) * | 2014-08-01 | 2016-02-04 | Aviation Devices & Electronic Components, L.L.C. | A polyurea gasket and gasket tape and a method of making and using the same |
FR3080428B1 (fr) * | 2018-04-24 | 2020-04-03 | Faurecia Systemes D'echappement | Vanne pilotee pour ligne d'echappement et procede de fabrication correspondant |
-
2020
- 2020-06-17 JP JP2020104154A patent/JP2021196023A/ja active Pending
-
2021
- 2021-03-10 US US17/197,067 patent/US11940048B2/en active Active
- 2021-03-18 CN CN202110290953.6A patent/CN113803477A/zh active Pending
- 2021-05-05 DE DE102021111614.7A patent/DE102021111614A1/de active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55126160A (en) * | 1979-03-23 | 1980-09-29 | Nippon Pillar Packing Co Ltd | Formed packing easy to take out |
JPH10325471A (ja) * | 1997-05-23 | 1998-12-08 | Daido Metal Co Ltd | 高温ガス用バタフライ弁 |
JP2008169797A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | エンジンの排気デバイス及び自動二輪車 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116697062A (zh) * | 2023-08-08 | 2023-09-05 | 福建菲达阀门科技股份有限公司 | 一种蝶阀软密封阀座结构 |
CN116697062B (zh) * | 2023-08-08 | 2023-10-24 | 福建菲达阀门科技股份有限公司 | 一种蝶阀软密封阀座结构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113803477A (zh) | 2021-12-17 |
DE102021111614A1 (de) | 2021-12-23 |
US11940048B2 (en) | 2024-03-26 |
US20210396315A1 (en) | 2021-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021196023A (ja) | バルブ装置 | |
CN101365902B (zh) | 用于过程控制阀的挠性密封件 | |
JP4844649B2 (ja) | バルブ装置 | |
WO2017077816A1 (ja) | シールリング | |
JP5355792B2 (ja) | ステップタイプバルブ | |
CN109312669B (zh) | 用于内燃机的废气活门装置 | |
US7610677B2 (en) | Method for manufacturing a throttle valve unit | |
JP2013531196A (ja) | 2部品の封止ガスケットを有するバルブ | |
JP2019039441A (ja) | 複合シールリング | |
EP0300613B1 (en) | Improvements relating to valve seats | |
JP6756316B2 (ja) | バルブ装置の製造方法 | |
JPS6227307B2 (ja) | ||
US11149658B2 (en) | Anti-rattle valve, exhaust line comprising such valve and method for manufacturing such valve | |
JP4463631B2 (ja) | バルブの弁座構造 | |
JP2005256765A (ja) | 内燃機関の排気制御装置 | |
US12072042B2 (en) | Valve seat and a valve sealing arrangement of a valve assembly | |
JP5749334B2 (ja) | 金属ガスケットを用いた弁 | |
JP2013241899A (ja) | バルブ装置 | |
JP2013142426A (ja) | バルブ装置 | |
JP2909428B2 (ja) | バタフライ弁のコア入りシートリングの弁軸シール装置 | |
CN115552159A (zh) | 阀装置及阀装置的制造方法 | |
CN116324236A (zh) | 阀装置 | |
JP2003042308A (ja) | メタルシートバタフライ弁の弁体シート | |
WO2018203385A1 (ja) | 排気ガス再循環バルブ、および排気ガス再循環バルブの製造方法 | |
JPH02245582A (ja) | バタフライ弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231026 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240415 |