JP2019039441A - 複合シールリング - Google Patents

複合シールリング Download PDF

Info

Publication number
JP2019039441A
JP2019039441A JP2017159189A JP2017159189A JP2019039441A JP 2019039441 A JP2019039441 A JP 2019039441A JP 2017159189 A JP2017159189 A JP 2017159189A JP 2017159189 A JP2017159189 A JP 2017159189A JP 2019039441 A JP2019039441 A JP 2019039441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal ring
spring
valve
groove
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017159189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6907807B2 (ja
Inventor
徳幸 稲垣
Noriyuki Inagaki
徳幸 稲垣
三上 修也
Shuya Mikami
三上  修也
悠史 都築
Yuji Tsuzuki
悠史 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017159189A priority Critical patent/JP6907807B2/ja
Priority to DE102018113961.6A priority patent/DE102018113961A1/de
Priority to US16/033,328 priority patent/US10598287B2/en
Publication of JP2019039441A publication Critical patent/JP2019039441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6907807B2 publication Critical patent/JP6907807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3208Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip provided with tension elements, e.g. elastic rings
    • F16J15/3212Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip provided with tension elements, e.g. elastic rings with metal springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3436Pressing means
    • F16J15/3452Pressing means the pressing force resulting from the action of a spring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/65Constructional details of EGR valves
    • F02M26/70Flap valves; Rotary valves; Sliding valves; Resilient valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3496Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/44Free-space packings
    • F16J15/441Free-space packings with floating ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • F16K1/2261Shaping or arrangements of the sealing the sealing being arranged on the valve member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

【課題】内圧によるバルブ外周溝からの脱落を防止し、また、高温クリープ後の張力を確保する複合シールリングを提供する。【解決手段】複合シールリング101は、樹脂製のシールリング301と、金属製のスプリング50と、を備える。シールリング301は、回動変位により通路を開閉するバルブの外周溝に装着され、バルブの全閉時に、通路を形成する通路部の内壁とバルブとの間をシールする。スプリング50は、シールリング301の径方向の幅の範囲内に環状に配置される。例えばスプリング50は、シールリング301の軸方向の一方の端面31に形成されたスプリング溝35に収容される。スプリング50は、シールリング301に作用する圧力又はシールリング301の変形に応じて、シールリング301を径外方向及び径内方向に押圧可能である。【選択図】図3

Description

本発明は、樹脂製のシールリングに金属製のスプリングが組み合わされてなる複合シールリングに関する。
従来、排気再循環(以下「EGR」)ガス等が流れる通路の開閉に用いられるバタフライ弁式のバルブ装置において、バルブの外周溝に装着され、バルブの外周壁と通路部の内壁との隙間をシールするシールリングが知られている。
このようなバルブ装置においてガス通路部の環境温度は、寒冷地で放置された状態での低温から、排気ガスにさらされる高温までの広範囲にわたる。また、バルブ、シールリング、ガス通路部を構成するノズル等の材質がそれぞれ異なるため、各材質の線膨張差を考慮したクリアランスが設定されている。
例えば特許文献1に開示されたバルブ装置では、それ以前に一般的に使用されていた金属製のシールリングに代えて、樹脂製のシールリングが用いられる。金属製シールリングを用いる場合、相手側であるガス通路部の内周摺動面は、摩耗防止のため表面処理等による硬度確保が必要であるのに対し、樹脂シールリングではその必要がない。したがって、ガス通路部の表面処理廃止等の簡素化が可能である。
特開2016−211678号公報
樹脂製シールリングは、弾性変形によりシール性能を確保することができる反面、高温時の剛性不足という欠点がある。そのため、バルブ開時にシールリングが内圧を受けて径外方向に弾性変形し、バルブ外周溝から脱落するおそれがある。脱落したシールリングがバルブと通路部との間に噛み込むと、シールリングが折損したり、バルブがロックしたりするおそれがある。
また、樹脂の高温クリープによってシールリングの張力が低下し、通路部とのシール面圧が低下しシール不良に至るおそれがある。
本発明は上述の課題に鑑みて成されたものであり、その目的は、内圧によるバルブ外周溝からの脱落を防止し、また、高温クリープ後の張力を確保する複合シールリングを提供することにある。
本発明の複合シールリングは、樹脂製のシールリング(301−306)と、金属製のスプリング(50)と、を備える。
樹脂製のシールリングは、回動変位により通路(80)を開閉するバルブ(70)の外周溝(75)に装着され、バルブの全閉時に、通路を形成する通路部(81)の内壁(84)とバルブとの間をシールする。
金属製のスプリングは、シールリングの径方向の幅の範囲内に環状に配置され、シールリングに作用する圧力又はシールリングの変形に応じて、シールリングを径外方向及び径内方向に押圧可能である。
例えばスプリングは、シールリング(301−304、306)の軸方向の一方の端面(31)に形成されたスプリング溝(35)に収容されている。或いは、スプリングは、少なくとも一部がシールリング(305)の内部に埋め込まれている。
本発明の複合シールリングは、樹脂シールリングに組み合わされる金属スプリングの自由直径と張力との設定により、内圧に対する剛性確保、及び、高温時の張力確保が可能となる。したがって、特に樹脂剛性が低下する高温時における「内圧によるバルブ外周溝からの脱落」及び「高温クリープ後の張力低下」という従来技術の樹脂製シールリングの問題点を好適に解決することができる。
EGRバルブ装置の概略断面図。 図1のII部拡大断面図。 第1実施形態の複合シールリングの(a)正面図、(b)図3(a)のIIIb−IIIb線切断部拡大端面図。 バルブ全閉時における複合シールリングの作用を説明する模式断面図。 バルブ開時における複合シールリングの作用を説明する模式断面図。 第2実施形態の複合シールリングの(a)合口位置が一致している状態、(b)合口位置がずれている状態での正面図。 第3実施形態の複合シールリングの正面図。 第4実施形態の複合シールリングの正面図。 第5実施形態の複合シールリングの(a)正面図、(b)図9(a)のIXb−IXb線切断部拡大端面図。 第6実施形態の複合シールリングの(a)図10(b)のXa方向矢視展開図、(b)正面図。 従来技術の樹脂製シールリングの(a)正面図、(b)図11(a)のXIb−XIb線切断部拡大端面図。 樹脂製シールリングが剛性不足により変形する作用を説明する(a)正面図、(b)図12(a)のXIIb−XIIb線模式断面図。 樹脂製シールリングがバルブ外周溝から脱落する作用を説明する(a)正面図、(b)図13(a)のXIIIb−XIIIb線模式断面図。
以下、複合シールリングの複数の実施形態を図面に基づいて説明する。複数の実施形態及び従来技術において、実質的に同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。また、以下の第1〜第6実施形態を包括して「本実施形態」という。
本明細書で「複合シールリング」とは、樹脂製のシールリングに金属製のスプリングが組み合わされてなるシールリングをいう。本実施形態の複合シールリングは、排気の一部を吸気通路に還流するEGRシステムにおいて、EGRガスの通路開閉及び開度調整を行うバルブ装置に適用される。
[バルブ装置の構成]
図1、図2に、バルブ装置の概略構成を示す。その概要は特許文献1(特開2016−211678号公報)に記載された内容と同様であるため、詳細な説明を省略し、簡単に説明する。図1、図2において、複合シールリングは、第1実施形態の複合シールリング101を代表として図示する。
バルブ装置90は、EGRガスの通路80を有するハウジング91、ハウジング91内でシャフト95と一体に回動し、回動変位により通路を開閉するバタフライ弁であるバルブ70、及び、センサケース96等を備えている。
ハウジング91内で通路80を形成する部分のうち、バルブ70が回動する部分を通路部81と記す。図1、図2の構成例では、ハウジング91の孔に内挿されたノズルにより通路部81が構成されており、このノズルの内壁が「通路部81の内壁」に相当する。
例えばハウジング91はアルミニウム合金のダイカスト製であり、ノズルは、耐熱性や耐腐食性に優れたステンレス等により形成されている。
シャフト95は、ハウジング91内に設けられた軸受92、94によって回動自在に支持されている。軸受92と軸受94との間にはシール部材93が設けられている。シャフト95は、図示しないモータの回転が減速しつつ伝達されて回動する。
バルブ70は、シャフト95の先端部に、シャフト95の軸に対して傾斜した状態で固定され、シャフト95と一体に回動することにより通路80の開度を調整する。
センサケース96は、シャフト95の回転角度を検出することでバルブ70の開度を検出する回転角センサ97が収容されている。リターンスプリング98は、バルブ70を閉弁方向に向けて付勢する
バルブ70は、円板形状であり、外周縁の全周に亘って断面が矩形状の外周溝75が形成されている。外周溝75には、樹脂製のシールリング301及び金属製のスプリングが組み合わされてなる複合シールリング101が収容される。
シールリング301は、PPS、PTFE、PEEK等の樹脂材料で成形された平板状のリングである。シールリング301は、弾性変形可能であり、バルブ70の全閉時に、バルブ70と通路部81の内壁84との間をシールする。
スプリング50は、バネ性を有する金属線材によって形成され、シールリング301の径方向の幅の範囲内に環状に配置されている。
ただし、各実施形態によって、スプリング50がシールリングの径方向の幅の範囲内に配置される詳細な構成が異なる。以下、複合シールリングの詳細な構成及び作用効果について実施形態毎に説明する。各実施形態の複合シールリング及び樹脂製のシールリングの符号は、それぞれ、「10」、「30」に続く3桁目に実施形態の番号を付す。
(第1実施形態)
図3(a)、図3(b)を参照し、第1実施形態の複合シールリング101の構成を説明する。第1実施形態の複合シールリング101は、シールリング301の軸方向の一方の端面31に形成されたスプリング溝35にスプリング50が収容されている。
シールリング301の軸方向断面は、軸方向の一方の端面31、他方の端面32、内周面33及び外周面34に囲まれた略矩形状であり、一方の端面31にスプリング溝35が形成されている。スプリング溝35は、溝底壁352、径方向内側の溝内壁353、及び、径方向外側の溝内壁354を有し、スプリング50を収容可能に形成されている。スプリング50は、スプリング溝35に収容されることにより、シールリング301の径方向の幅の範囲内に環状に配置される。
また、シールリング301は、径を拡縮可能とする合口39を周方向の一箇所に有している。図3(a)では、合口39は、リングが単純に分断された形状に図示されている。しかし実際には、合口39は、特許文献1の図2の形状や後述の第6実施形態のように、周方向の両端部が径方向及び軸方向に重なる形状に形成されてもよい。
シールリング301をバルブ外周溝75へ組み付ける時、作業者は、弾性変形により合口39を離間させて一旦拡径させ、外周溝75に挿着する。挿着後、シールリング301は縮径する。また、バルブ装置90で使用されるとき、ガスの圧力によってシールリング301が拡径し合口39が離間するものの、バルブ全閉時には合口39の隙間が密着するように形成されている。
第1実施形態のシールリング301は、合口39に臨む周方向両端部に、スプリング溝35を封鎖する周端壁36が形成されている。
スプリング50は、周方向の一箇所に合口59を有しており、スプリング溝35に収容された状態で、合口59に臨む周方向端部56の位置が周端壁36によって規制される。そのため、シールリング301の合口39とスプリング50の合口59とは、周方向の同じ位置に配置される。
この構成により、第1実施形態の複合シールリング101は、シールリング301に対するスプリング50の周方向の回転、すなわち相対移動が抑制される。したがって、スプリング50の摺動によるシールリング301の摩耗が抑制される。
次に、第1実施形態の複合シールリング101の作用効果を、従来技術の樹脂製シールリングと比較しつつ説明する。
図11(a)、図11(b)に示すように、従来技術の樹脂製シールリング309は、第1実施形態のシールリング301に対しスプリング溝35が形成されておらず、単純な略矩形状の断面を有する。
図12(a)、図12(b)、図13(a)、図13(b)に、従来技術の樹脂製シールリング309をバルブ装置90に使用したときの問題点を示す。
図12(b)、図13(b)において、バルブ70の上流側端面71から下流側端面72に向かうFlow方向にEGRガスが流入する。バルブ外周溝75は、上流側の溝内壁751、下流側の溝内壁752、及び溝底壁753を有している。
シールリング309が外周溝75に収容された図12(b)の状態では、シールリング309の外周面34は、バルブ70の外周面73の径方向外側に位置し、シールリング309の内周面33は、外周溝75の内側に嵌り込んでいる。
Flow方向に流入するガスの圧力Pは、シールリング309の一方の端面31に作用し、他方の端面32が外周溝75の下流側溝内壁752に押し当てられる。また、シールリング309の内周面33と外周溝75の溝底壁753との間に流入したガスの圧力Pが内周面33を径外方向に押し広げるように作用する。以下、外周溝75の溝底壁753側から内周面33に対し径外方向に作用する圧力Pを「内圧」という。
図12(a)、図12(b)において、シールリング309の剛性が十分でない場合、内圧Pを受けたシールリング309は、合口39が広がるように変形して拡径する。
そのため、図13(a)、図13(b)に示すように、シールリング309の外周面34がフリーとなるバルブ開時に合口39が広がり、シールリング309が径外方向に移動して外周溝75から脱落するおそれがある。脱落したシールリング309がバルブ70と通路部81との間に噛み込むと、シールリング309が折損したり、バルブ70がロックしたりするおそれがある。
この従来技術と対比した第1実施形態の複合シールリング101の作用効果について、図4、図5を参照して説明する。従来技術と同様に、Flow方向に流入するガスの圧力Pは、シールリング301の一方の端面31に作用し、他方の端面32が外周溝75の下流側溝内壁752に押し当てられる。
図4に示すバルブ全閉時には、シールリング301の外周面34が通路部81の内壁84に当接し、径外方向への拡径が抑制される。また、シールリング301の内周面33側では圧力が上昇し、外周面34側では圧力が低下することにより、差圧による内圧Pが生じる。このとき、スプリング溝35の径方向外側の溝内壁354にスプリング50の外周面が当接し、スプリング力Fspが径外方向に作用する。これにより、シールリング301は、通路部81の内壁84に向かって押圧される。したがって、高温クリープによってシールリング301の張力が低下した場合でも、バルブ全閉時のシール性が確保される。
一方、図5に示すバルブ開時には、シールリング301の外周面34がフリーな状態であるため、内周面33に作用する内圧Pによってシールリング301は径外方向に押圧される。このとき、スプリング溝35の径方向内側の溝内壁353にスプリング50の内周面が当接し、スプリング力Fspが径内方向に作用する。これにより、シールリング301は、内圧Pによる径外方向への変形が抑制され、外周溝75からの脱落が防止される。よって、シールリング301の折損やバルブ70のロック等の不具合の発生を適切に回避することができる。
このように、樹脂製のシールリング301に組み合わされる金属製のスプリング50は、シールリング301に作用する圧力P又はシールリング301の変形に応じて、シールリング301を径外方向及び径内方向に押圧可能である。そのため、本実施形態の複合シールリング101は、金属スプリング50の自由直径と張力との設定により、内圧Pに対する剛性確保、及び、高温時の張力確保が可能となる。したがって、特に樹脂剛性が低下する高温時における「内圧Pによるバルブ外周溝75からの脱落」及び「高温クリープ後の張力低下」という従来技術の樹脂製シールリング309の問題点を好適に解決することができる。
次に、第2〜第5実施形態の複合シールリングについて、図6(a)〜図9(b)を参照して説明する。各実施形態の正面図の図示は、第1実施形態の図3(a)に準ずる。
各実施形態の複合シールリングは、第1実施形態と同様に、樹脂製シールリング302−306に組み合わされた金属製スプリング50によって内圧に対する剛性を確保し、バルブ外周溝75からの脱落を防止することができる。また、高温クリープ後の張力を確保することができる。
(第2実施形態)
第2実施形態について、図6(a)、図6(b)を参照する。
第2実施形態の複合シールリング102は、第1実施形態に対しシールリング302の周方向両端部に周端壁36が形成されていない。そのため、スプリング50は、周方向に自由に回転可能となっている。図6(a)には、スプリング50の合口59とシールリング302の合口39との位置が一致している状態を示し、図6(b)には、スプリング50の合口59とシールリング302の合口39との位置がずれた状態を示す。
第2実施形態では、スプリング50が自由に回転できることにより、スプリング50とシールリング302との衝突によるストレスが軽減される。
(第3実施形態)
第3実施形態について、図7を参照する。
第3実施形態の複合シールリング103は、周方向におけるシールリング303の合口39とは反対側に隔壁37が形成されている。スプリング50は、合口59が隔壁37を挟むようにスプリング溝35に収容される。したがって、シールリング303の合口39の部分に、スプリング50の合口59とは反対側の部分が対応する。
第3実施形態では、第1実施形態と同様にシールリング303に対するスプリング50の相対移動が抑制されるため、スプリング50の摺動によるシールリング303の摩耗が抑制される。さらに、シールリング303の合口39とスプリング50の合口59とが周方向の異なる位置に配置されるため、複合シールリング103全体としての変形が抑制され、バルブ外周溝75からの脱落が防止される。また、周方向における面圧を均一に近づけることができる。
(第4実施形態)
第4実施形態について、図8を参照する。
第4実施形態の複合シールリング104は、第1実施形態の複合シールリング101に対し、シールリング304のスプリング溝35の溝内壁353、354から径方向に突出する複数の当接部38が形成されている。径方向内側の溝内壁353から径外方向に突出する当接部38はスプリング50の内周面に当接し、径方向外側の溝内壁354から径内方向に突出する当接部38はスプリング50の外周面に当接する。これにより、当接部38が設けられた箇所がスプリング50による面圧発生箇所として特定される。
第4実施形態では、スプリング溝35及びスプリング50の寸法ばらつきや形状精度によらず、当接部38を特定し、面圧を安定させることができる。また、スプリング50が固定されるため、スプリング50の摺動によるシールリング304の摩耗がより確実に抑制される。
なお、図8の例は、第1実施形態に準じ、シールリング304の合口39とスプリング50の合口59とが周方向の同じ位置に配置されているが、合口39、59が周方向の異なる位置に配置された第3実施形態に当接部38の構成を適用してもよい。
また、第4実施形態の変形例では、当接部38は、スプリング溝35の径方向内側の溝内壁353、又は、径方向外側の溝内壁354のいずれか一方のみに形成されてもよい。
(第5実施形態)
第5実施形態について、図9(a)、図9(b)を参照する。
第5実施形態の複合シールリング105は、スプリング50の少なくとも一部がシールリング305の内部に埋め込まれている。典型的には、スプリング50がインサート成形されることによりシールリング305にモールドされる。スプリング50は、シールリング305の内部に埋め込まれることにより、シールリング305の径方向の幅の範囲内に環状に配置される。
第5実施形態では、スプリング50が埋め込まれて固定されるため、スプリング50の摺動によるシールリング305の摩耗が抑制される他、部品管理段階でのスプリング50の組み忘れやスプリング溝35からの脱落が防止される。
また、スプリング50の合口59に面する周方向端部56は、シールリング305の合口39から露出している。スプリング50の周方向端部56が解放されることで、熱応力を緩和させることができる。
(第6実施形態)
次に、第6実施形態について、図10(a)、図10(b)を参照する。
第6実施形態の複合シールリング106におけるシールリング306は、第1実施形態のシールリング301の合口39において、周方向の両端部が径方向及び軸方向に重なる形状が形成されたものである。
シールリング306の合口40は、径方向外側において一方及び他方の端部から互いに延出する係止片41、42と、径方向内側において各係止片41、42に対応する被係止片43、44とから構成される。係止片41と被係止片43、係止片42と被係止片44はそれぞれ径方向に重なり、係止片41と係止片42とは軸方向に重なる。これにより、バルブ全閉時に合口40の隙間を好適に密着させ、シール性を向上させることができる。
さらに第6実施形態の変形例として、特開2017−89675号公報に開示されているように、軸方向に広い面積で重なるラップジョイントが設けられてもよい。
なお、第2−第5実施形態についても同様に、第6実施形態や変形例の合口の構成を適用可能である。
(その他の実施形態)
本発明の複合シールリングは、EGRバルブ装置に限らず、吸気ガスが流れるスロットルバルブ装置や、その他バタフライ弁を用いる各種開閉弁、流量調整弁、圧力調整弁等に適用可能である。
以上、本発明は、上記実施形態になんら限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施可能である。
101−106・・・複合シールリング、
301−306・・・(樹脂製の)シールリング、
35・・・スプリング溝、
50・・・(金属製の)スプリング、
70・・・バルブ、 75・・・(バルブ)外周溝、
80・・・通路、 81・・・通路部、 84・・・内壁。

Claims (7)

  1. 回動変位により通路(80)を開閉するバルブ(70)の外周溝(75)に装着され、前記バルブの全閉時に、前記通路を形成する通路部(81)の内壁(84)と前記バルブとの間をシールする樹脂製のシールリング(301−306)と、
    前記シールリングの径方向の幅の範囲内に環状に配置され、前記シールリングに作用する圧力又は前記シールリングの変形に応じて、前記シールリングを径外方向及び径内方向に押圧可能な金属製のスプリング(50)と、
    を備える複合シールリング。
  2. 前記スプリングは、前記シールリング(301−304、306)の軸方向の一方の端面(31)に形成されたスプリング溝(35)に収容されている請求項1に記載の複合シールリング。
  3. 前記シールリング及び前記スプリングはそれぞれ周方向の一箇所に合口(39、59)を有しており、
    前記シールリングの合口と前記スプリングの合口とは、周方向の同じ位置に配置されている請求項2に記載の複合シールリング。
  4. 前記シールリング及び前記スプリングはそれぞれ周方向の一箇所に合口(39、59)を有しており、
    前記シールリングの合口と前記スプリングの合口とは、周方向の異なる位置に配置されている請求項2に記載の複合シールリング。
  5. 前記スプリング溝の溝内壁(353、354)から径方向に突出し、前記スプリングの内周面又は外周面の少なくとも一方に当接する当接部(38)が形成されている請求項2〜4のいずれか一項に記載の複合シールリング。
  6. 前記スプリングは、少なくとも一部が前記シールリング(305)の内部に埋め込まれている請求項1に記載の複合シールリング。
  7. 前記スプリングは、合口に面する周方向端部(56)が前記シールリングから露出している請求項6に記載の複合シールリング。
JP2017159189A 2017-08-22 2017-08-22 複合シールリング Active JP6907807B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159189A JP6907807B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 複合シールリング
DE102018113961.6A DE102018113961A1 (de) 2017-08-22 2018-06-12 Verbunddichtungsring
US16/033,328 US10598287B2 (en) 2017-08-22 2018-07-12 Composite seal ring

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017159189A JP6907807B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 複合シールリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019039441A true JP2019039441A (ja) 2019-03-14
JP6907807B2 JP6907807B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=65321633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017159189A Active JP6907807B2 (ja) 2017-08-22 2017-08-22 複合シールリング

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10598287B2 (ja)
JP (1) JP6907807B2 (ja)
DE (1) DE102018113961A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021149521A1 (ja) * 2020-01-22 2021-07-29 株式会社デンソー 弁装置
JP7354961B2 (ja) 2020-08-20 2023-10-03 株式会社デンソー 複合シールリング

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI130629B (en) * 2019-12-12 2023-12-19 Andritz Oy Sealing arrangement for detecting the thickness of a seal sealing element
US11976730B2 (en) * 2020-11-13 2024-05-07 Mainspring Energy, Inc. Manifold interface seal
KR20230122923A (ko) * 2022-02-15 2023-08-22 캄텍주식회사 차량용 밸브

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1556312A (en) * 1922-01-20 1925-10-06 Rex Mfg Co Piston ring
US2170970A (en) * 1937-05-15 1939-08-29 Charles F Johnston Piston, ring, and ring expander
US4130285A (en) * 1978-01-26 1978-12-19 Walworth Company Valve sealing device
FR2496217A1 (fr) * 1980-12-12 1982-06-18 Realisations Meca Ste Meusienn Dispositif d'etancheite pour vanne
FR2566870B1 (fr) * 1984-06-28 1986-11-28 Amri Dispositif d'etancheite destine a assurer l'etancheite amont/aval d'un obturateur
US6641141B2 (en) * 2001-04-18 2003-11-04 Bal Seal Engineering Self-contained anti-blowout seal for fluids or gases
DE112006000248B9 (de) 2005-01-25 2013-01-24 Aisan Kogyo K.K. Butterflydrosselventil für einen Verbrennungsmotor
DE102014222517A1 (de) 2014-11-04 2016-05-04 Continental Automotive Gmbh Ventilvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP6447353B2 (ja) 2015-05-11 2019-01-09 株式会社デンソー 弁装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021149521A1 (ja) * 2020-01-22 2021-07-29 株式会社デンソー 弁装置
JP2021116822A (ja) * 2020-01-22 2021-08-10 株式会社デンソー 弁装置
JP7354961B2 (ja) 2020-08-20 2023-10-03 株式会社デンソー 複合シールリング

Also Published As

Publication number Publication date
US10598287B2 (en) 2020-03-24
JP6907807B2 (ja) 2021-07-21
US20190063612A1 (en) 2019-02-28
DE102018113961A1 (de) 2019-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6907807B2 (ja) 複合シールリング
US9074687B2 (en) Sealing device for turbocharger
JP5355792B2 (ja) ステップタイプバルブ
JP5370579B2 (ja) 可変容量型ターボチャージャ
WO2016159004A1 (ja) 可変容量型過給機
JP6447461B2 (ja) シールリング
US11085543B2 (en) Butterfly valve including a valve body, shaft, groove portion and seal ring
JP7178178B2 (ja) シールリング
US20170342914A1 (en) Valve device
US5326077A (en) Butterfly valve seal retainer
JP4842203B2 (ja) 排気バルブのシール構造
JP6756316B2 (ja) バルブ装置の製造方法
JP4816562B2 (ja) オイルシール構造
EP3875810B1 (en) Sealing device
CN108119666B (zh) 密封叠片和带有这种密封叠片的阀组件
JP7354961B2 (ja) 複合シールリング
JP7107237B2 (ja) バタフライバルブ
WO2020213544A1 (ja) バルブ装置
US11002365B2 (en) Valve device
RU2551254C2 (ru) Вентиль с металлической прокладкой

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210614

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6907807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151