JP2021190847A - 高周波モジュールおよび通信装置 - Google Patents

高周波モジュールおよび通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021190847A
JP2021190847A JP2020094567A JP2020094567A JP2021190847A JP 2021190847 A JP2021190847 A JP 2021190847A JP 2020094567 A JP2020094567 A JP 2020094567A JP 2020094567 A JP2020094567 A JP 2020094567A JP 2021190847 A JP2021190847 A JP 2021190847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
filter
main surface
frequency module
low noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020094567A
Other languages
English (en)
Inventor
昌志 早川
Masashi Hayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2020094567A priority Critical patent/JP2021190847A/ja
Priority to US17/221,848 priority patent/US11956003B2/en
Priority to CN202121167357.0U priority patent/CN215529011U/zh
Publication of JP2021190847A publication Critical patent/JP2021190847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0475Circuits with means for limiting noise, interference or distortion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B2001/0408Circuits with power amplifiers

Abstract

【課題】良好な雑音指数を有する受信増幅回路を含む高周波モジュールを提供する。【解決手段】高周波モジュール1は、アンテナ接続端子100および受信出力端子110と、アンテナ接続端子100から入力された高周波受信信号を増幅可能な低雑音増幅器42と、低雑音増幅器42の出力端子120と受信出力端子110との間に接続され、高周波受信信号の周波数を含む通過帯域を有するフィルタ29と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、高周波モジュールおよび通信装置に関する。
携帯電話などの移動体通信機器には、高周波受信信号を増幅する低雑音増幅器が搭載される。特許文献1には、送信信号を伝送するPA回路(送信増幅回路)と、受信信号を伝送するLNA回路(受信増幅回路)とを備えるフロントエンド回路(RFモジュール)が開示されている。受信増幅回路には、低雑音増幅器の入力端子側に接続されたフィルタ、および、低雑音増幅器の増幅特性を制御するLNA制御部が配置されている。
特開2018−137522号公報
特許文献1の受信増幅回路では、低雑音増幅器における信号歪を低減させるため、低雑音増幅器の前段に、通過帯域近傍の減衰を確保するためのフィルタが配置されている。
しかしながら、低雑音増幅器の前段に配置されるフィルタにより信号歪は抑制されるが、雑音指数の要求性能を満足できない可能性がある。
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、良好な雑音指数を有する受信増幅回路を含む高周波モジュールおよび通信装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る高周波モジュールは、信号入力端子および信号出力端子と、前記信号入力端子から入力された高周波受信信号を増幅可能な低雑音増幅器と、前記低雑音増幅器の出力端子と前記信号出力端子との間に接続され、前記高周波受信信号の周波数を含む通過帯域を有する第1フィルタと、を備える。
本発明によれば、良好な雑音指数を有する受信増幅回路を含む高周波モジュールおよび通信装置を提供することが可能となる。
実施の形態に係る高周波モジュールおよび通信装置の回路構成図である。 実施例1に係る高周波モジュールの平面構成概略図である。 実施例1に係る高周波モジュールの断面構成概略図である。 実施例2に係る高周波モジュールの平面構成概略図である。 実施例2に係る高周波モジュールの断面構成概略図である。
以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的又は具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。以下の実施例及び変形例における構成要素のうち、独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。また、図面に示される構成要素の大きさ又は大きさの比は、必ずしも厳密ではない。各図において、実質的に同一の構成については同一の符号を付し、重複する説明は省略又は簡略化する場合がある。
また、以下において、平行及び垂直等の要素間の関係性を示す用語、及び、矩形状等の要素の形状を示す用語、並びに、数値範囲は、厳格な意味のみを表すのではなく、実質的に同等な範囲、例えば数%程度の差異をも含むことを意味する。
また、以下において、基板に実装されたA、B及びCにおいて、「基板(又は基板の主面)の平面視において、AとBとの間にCが配置されている」とは、基板の平面視においてA内の任意の点とB内の任意の点とを結ぶ複数の線分の少なくとも1つがCの領域を通ることを意味する。また、基板の平面視とは、基板および基板に実装された回路素子を基板の主面に平行な平面に正投影して見ることを意味する。
また、以下において、「送信経路」とは、高周波送信信号が伝搬する配線、当該配線に直接接続された電極、および当該配線または当該電極に直接接続された端子等で構成された伝送線路であることを意味する。また、「受信経路」とは、高周波受信信号が伝搬する配線、当該配線に直接接続された電極、および当該配線または当該電極に直接接続された端子等で構成された伝送線路であることを意味する。また、「送受信経路」とは、高周波送信信号および高周波受信信号が伝搬する配線、当該配線に直接接続された電極、および当該配線または当該電極に直接接続された端子等で構成された伝送線路であることを意味する。
(実施の形態)
[1.高周波モジュール1および通信装置4の回路構成]
図1は、実施の形態に係る高周波モジュール1および通信装置4の回路構成図である。同図に示すように、通信装置4は、高周波モジュール1と、アンテナ2と、RF信号処理回路(RFIC)3と、を備える。
RFIC3は、アンテナ2で送受信される高周波信号を処理するRF信号処理回路である。具体的には、RFIC3は、高周波モジュール1の受信経路を介して入力された受信信号を、ダウンコンバートなどにより信号処理し、当該信号処理して生成された受信信号をベースバンド信号処理回路(図示せず)へ出力する。また、RFIC3は、ベースバンド信号処理回路から入力された送信信号をアップコンバートなどにより信号処理し、当該信号処理して生成された送信信号を、高周波モジュール1の送信経路(図示せず)に出力することも可能である。
また、RFIC3は、使用される通信バンド(周波数帯域)に基づいて、高周波モジュール1が有するスイッチ10、16および18の接続を制御する制御部としての機能も有する。また、RFIC3は、高周波モジュール1が有する低雑音増幅器42および46の利得、低雑音増幅器42および46に供給される電源電圧Vccおよびバイアス電圧Vbiasを制御する制御部としての機能も有する。なお、制御部は、RFIC3の外部に設けられていてもよい。
アンテナ2は、高周波モジュール1のアンテナ接続端子100に接続され、外部からの高周波信号を受信して高周波モジュール1へ出力する。
次に、高周波モジュール1の詳細な構成について説明する。
図1に示すように、高周波モジュール1は、アンテナ接続端子100と、受信出力端子110と、低雑音増幅器42および46と、フィルタ21、23、25、27および29と、整合回路31、33および36と、スイッチ10、16および18と、を備える。
アンテナ接続端子100は、高周波モジュール1へ高周波受信信号を入力する信号入力端子の一例であり、アンテナ2に接続される。受信出力端子110は、高周波モジュール1から高周波受信信号を出力する信号出力端子の一例であり、RFIC3に接続される。
低雑音増幅器42は、入力端子121および122と、出力端子120と、前段増幅素子41aおよび43aと、後段増幅素子42bと、を有する。前段増幅素子41aの入力端は入力端子121に接続され、前段増幅素子41aの出力端は後段増幅素子42bの第1入力端に接続されている。前段増幅素子43aの入力端は入力端子122に接続され、前段増幅素子43aの出力端は後段増幅素子42bの第2入力端に接続されている。後段増幅素子42bの出力端は出力端子120に接続されている。
上記接続構成により、前段増幅素子41aおよび後段増幅素子42bの縦続接続回路は、通信バンドAの高周波信号を低雑音で増幅することが可能である。また、前段増幅素子43aおよび後段増幅素子42bの縦続接続回路は、通信バンドBの高周波信号を低雑音で増幅することが可能である。
低雑音増幅器46は、入力端子161と、出力端子160と、前段増幅素子46aと、後段増幅素子46bと、を有する。前段増幅素子46aの入力端は入力端子161に接続され、前段増幅素子46aの出力端は後段増幅素子46bの入力端に接続されている。後段増幅素子46bの出力端は出力端子160に接続されている。
上記接続構成により、前段増幅素子46aおよび後段増幅素子46bの縦続接続回路は、通信バンドCおよび通信バンドDの高周波信号を低雑音で増幅することが可能である。
低雑音増幅器42および46のそれぞれは、半導体ICに形成されていてもよい。半導体ICは、例えば、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)で構成されている。具体的には、SOI(Silicon On Insulator)プロセスにより形成されている。これにより、半導体ICを安価に製造することが可能となる。なお、半導体ICは、GaAs、SiGeおよびGaNの少なくともいずれかで構成されていてもよい。これにより、高品質な増幅性能および雑音性能を有する高周波信号を出力することが可能となる。
フィルタ21は、第2フィルタの一例であり、アンテナ接続端子100と入力端子121との間に接続され、アンテナ接続端子100から入力された受信信号のうち、通信バンドAの受信帯域の受信信号を通過させる。つまり、フィルタ21は、通信バンドAの受信帯域を通過帯域としている。
フィルタ23は、第2フィルタの一例であり、アンテナ接続端子100と入力端子122との間に接続され、アンテナ接続端子100から入力された受信信号のうち、通信バンドBの受信帯域の受信信号を通過させる。つまり、フィルタ23は、通信バンドBの受信帯域を通過帯域としている。
フィルタ21および23の配置により、低雑音増幅器42で発生する信号歪を抑制することが可能となる。
フィルタ25は、第2フィルタの一例であり、アンテナ接続端子100と入力端子161との間に接続され、アンテナ接続端子100から入力された受信信号のうち、通信バンドCの受信帯域の受信信号を通過させる。つまり、フィルタ25は、通信バンドCの受信帯域を通過帯域としている。
フィルタ27は、第2フィルタの一例であり、アンテナ接続端子100と入力端子161との間に接続され、アンテナ接続端子100から入力された受信信号のうち、通信バンドDの受信帯域の受信信号を通過させる。つまり、フィルタ27は、通信バンドDの受信帯域を通過帯域としている。
フィルタ25および27の配置により、低雑音増幅器46で発生する信号歪を抑制することが可能となる。
フィルタ29は、第1フィルタの一例であり、低雑音増幅器42の出力端子120および低雑音増幅器46の出力端子160と、受信出力端子110との間に接続されている。より詳細には、フィルタ29は、低雑音増幅器42を構成する前段増幅素子41aおよび43aならびに後段増幅素子42bのうち、最後段に配置された後段増幅素子42bの出力端と受信出力端子110との間に接続されている。また、フィルタ29は、低雑音増幅器46を構成する前段増幅素子46aおよび後段増幅素子46bのうち、最後段に配置された後段増幅素子46bの出力端と受信出力端子110との間に接続されている。フィルタ29は、通信バンドA、B、CおよびDを含む周波数帯域を通過帯域としている。
なお、高周波モジュール1が送信回路を含む場合には、フィルタ21、23、25および27のそれぞれは、送信フィルタとともにデュプレクサを構成してもよい。
なお、フィルタ21、23、25、27および29のそれぞれは、例えば、SAW(Surface Acoustic Wave)を用いた弾性波フィルタ、BAW(Bulk Acoustic Wave)を用いた弾性波フィルタ、LC共振フィルタ、および誘電体フィルタのいずれかであってもよく、さらには、これらには限定されない。
整合回路31は、フィルタ21と低雑音増幅器42の入力端子121との間に接続され、フィルタ21と低雑音増幅器42とのインピーダンス整合をとる。
整合回路33は、フィルタ23と低雑音増幅器42の入力端子122との間に接続され、フィルタ23と低雑音増幅器42とのインピーダンス整合をとる。
整合回路36は、フィルタ25および27と低雑音増幅器46の入力端子161との間に接続され、フィルタ25および27と低雑音増幅器46とのインピーダンス整合をとる。
整合回路31、33および36のそれぞれは、インダクタおよびキャパシタの少なくとも1つで構成されている。
スイッチ10は、アンテナスイッチの一例であり、アンテナ接続端子100に接続され、(1)アンテナ接続端子100とフィルタ21との接続および非接続を切り替え、(2)アンテナ接続端子100とフィルタ23との接続および非接続を切り替え、(3)アンテナ接続端子100とフィルタ25との接続および非接続を切り替え、(4)アンテナ接続端子100とフィルタ27との接続および非接続を切り替える。なお、スイッチ10は、上記(1)〜(4)のうちの少なくとも2つの接続を同時に行うことが可能なマルチ接続型のスイッチ回路で構成されていてもよい。
スイッチ16は、共通端子および2つの選択端子を有する。共通端子は、整合回路36に接続され、一方の選択端子はフィルタ25に接続され、他方の選択端子はフィルタ27に接続されている。この接続構成において、スイッチ16は、低雑音増幅器46とフィルタ25との接続、および、低雑音増幅器46とフィルタ27との接続、を切り替える。スイッチ16は、例えば、SPDT(Single Pole Double Throw)型のスイッチ回路で構成される。
スイッチ18は、共通端子および2つの選択端子を有する。共通端子は、フィルタ29に接続され、一方の選択端子は低雑音増幅器42に接続され、他方の選択端子は低雑音増幅器46に接続されている。この接続構成において、スイッチ18は、低雑音増幅器42とフィルタ29との接続、および、低雑音増幅器46とフィルタ29との接続、を切り替える。スイッチ18は、例えば、SPDT型のスイッチ回路で構成される。
高周波モジュール1の構成において、スイッチ10、フィルタ21、整合回路31、低雑音増幅器42、スイッチ18およびフィルタ29は、アンテナ2からアンテナ接続端子100を介して通信バンドAの受信信号を伝送する第1受信回路を構成する。
また、スイッチ10、フィルタ23、整合回路33、低雑音増幅器42、スイッチ18およびフィルタ29は、アンテナ2からアンテナ接続端子100を介して通信バンドBの受信信号を伝送する第2受信回路を構成する。
また、スイッチ10、フィルタ25、スイッチ16、整合回路36、低雑音増幅器46、スイッチ18およびフィルタ29は、アンテナ2からアンテナ接続端子100を介して通信バンドCの受信信号を伝送する第3受信回路を構成する。
また、スイッチ10、フィルタ27、スイッチ16、整合回路36、低雑音増幅器46、スイッチ18およびフィルタ29は、アンテナ2からアンテナ接続端子100を介して通信バンドDの受信信号を伝送する第4受信回路を構成する。
上記回路構成によれば、高周波モジュール1は、通信バンドAおよび通信バンドBのいずれかの高周波信号と、通信バンドCおよび通信バンドDのいずれかの高周波信号とを、同時に受信することが可能である。
なお、本発明に係る高周波モジュールでは、上記4つの受信回路がスイッチ10を介してアンテナ接続端子100に接続されていなくてもよく、上記4つの受信回路が、異なる端子を介してアンテナ2に接続されていてもよい。
また、本発明に係る高周波モジュールは、上記4つの受信回路のうちの少なくとも1つを備えていればよい。
また、本発明に係る高周波モジュールは、上記受信回路とともに送信回路を備えていてもよい。送信回路は、送信信号を伝送する回路であり、例えば、電力増幅器および送信フィルタを有する。
また、本発明に係る高周波モジュールは、低雑音増幅器42および46の少なくとも1つと、フィルタ29と、を備えていればよい。
また、低雑音増幅器42および46の少なくとも1つと、スイッチ10、16および18の少なくとも1つとは、1つの半導体ICに形成されていてもよい。半導体ICは、例えば、CMOSで構成されている。具体的には、SOIプロセスにより形成されている。これにより、半導体ICを安価に製造することが可能となる。なお、半導体ICは、GaAs、SiGeおよびGaNの少なくともいずれかで構成されていてもよい。これにより、高品質な増幅性能および雑音性能を有する高周波信号を出力することが可能となる。
本実施の形態に係る高周波モジュール1は、低雑音増幅器42および46と、低雑音増幅器42の出力端子120および低雑音増幅器46の出力端子160と受信出力端子110との間に接続されたフィルタ29と、を備える。
従来の受信増幅回路の場合、低雑音増幅器における信号歪を出来る限り抑制するため、低雑音増幅器の前段に、通過帯域近傍の減衰を確保するためのフィルタが配置される。しかしながら、この場合、低雑音増幅器の前段に配置されるフィルタにより信号歪は抑制されるが、雑音指数の要求性能を満足できない可能性がある。
一般的に、低雑音増幅器の前段に配置された回路素子の雑音指数をNFとし、低雑音増幅器の後段に配置された回路素子の雑音指数をNFとし、低雑音増幅器の利得をGとした場合、受信増幅回路全体の雑音指数NFallは以下の式1で表される。
NFall=NF+(NF−1)/G (式1)
式1より、低雑音増幅器の利得Gが1より大きい場合、低雑音増幅器の後段に配置される回路素子の雑音指数NFは、利得Gで除されるため、雑音指数NFallへの寄与度が小さくなる。
例えば、雑音指数NFを有する回路素子および雑音指数NFを有する回路素子の双方を低雑音増幅器の前段に配置した場合、これらにより規定される雑音指数NFallは、(NF+NF)となる。これに対して、雑音指数NFを有する回路素子を低雑音増幅器の前段に配置し、雑音指数NFを有する回路素子を低雑音増幅器の後段に配置した場合には、これらにより規定される雑音指数NFallは式1に示されたようになる。つまり、雑音指数を低減するという観点では、受信増幅回路に必要な性能を後段に配置される回路素子にも一部持たせて当該性能を満足させるという前提で、低雑音増幅器の後段に回路素子を配置することが得策である。
以上の観点から、本実施の形態に係る高周波モジュール1によれば、低雑音増幅器42および46の後段にフィルタ29が配置されているので、低雑音増幅器の前段にすべてのフィルタ機能を集約させている従来の受信増幅回路と比較して、雑音指数を低減することが可能となる。
以下では、雑音指数の低減を実現する高周波モジュール1の配置構成について説明する。
[2.実施例1に係る高周波モジュール1Aの回路素子配置構成]
図2Aは、実施例1に係る高周波モジュール1Aの平面構成概略図である。また、図2Bは、実施例1に係る高周波モジュール1Aの断面構成概略図であり、具体的には、図2AのIIB−IIB線における断面図である。なお、図2Aの(a)には、モジュール基板91の互いに対向する主面91aおよび91bのうち、主面91aをz軸正方向側から見た場合の回路素子の配置図が示されている。一方、図2Aの(b)には、主面91bをz軸正方向側から見た場合の回路素子の配置を透視した図が示されている。
実施例1に係る高周波モジュール1Aは、実施の形態に係る高周波モジュール1を構成する各回路素子の配置構成を具体的に示したものである。
図2Aおよび図2Bに示すように、本実施例に係る高周波モジュール1Aは、図1に示された回路構成に加えて、さらに、モジュール基板91と、樹脂部材92および93と、外部接続端子150と、を有している。
モジュール基板91は、互いに対向する主面91a(第1主面)および主面91b(第2主面)を有し、上記受信回路を実装する基板である。モジュール基板91としては、例えば、複数の誘電体層の積層構造を有する低温同時焼成セラミックス(Low Temperature Co−fired Ceramics:LTCC)基板、高温同時焼成セラミックス(High Temperature Co−fired Ceramics:HTCC)基板、部品内蔵基板、再配線層(Redistribution Layer:RDL)を有する基板、または、プリント基板等が用いられる。なお、モジュール基板91上に、アンテナ接続端子100および受信出力端子110が形成されていてもよい。
樹脂部材92は、モジュール基板91の主面91aに配置され、上記受信回路の一部およびモジュール基板91の主面91aを覆っており、上記受信回路を構成する回路素子の機械強度および耐湿性などの信頼性を確保する機能を有している。樹脂部材93は、モジュール基板91の主面91bに配置され、上記受信回路の一部およびモジュール基板91の主面91bを覆っており、上記受信回路を構成する回路素子の機械強度および耐湿性などの信頼性を確保する機能を有している。なお、樹脂部材92および93は、本発明に係る高周波モジュールに必須の構成要素ではない。
図2Aおよび図2Bに示すように、本実施例に係る高周波モジュール1Aでは、フィルタ21、23、25および27、ならびに整合回路31、33および36は、主面91aに配置されている。一方、低雑音増幅器42および46、フィルタ29、スイッチ10、16および18は、主面91bに配置されている。
なお、図2Aには図示していないが、図1に示された各回路素子を接続する配線は、モジュール基板91の内部、主面91aおよび91bに形成されている。また、上記配線は、両端が主面91a、91bおよび高周波モジュール1Aを構成する回路素子のいずれかに接合されたボンディングワイヤであってもよく、また、高周波モジュール1Aを構成する回路素子の表面に形成された端子、電極または配線であってもよい。
また、複数の外部接続端子150は、モジュール基板91の主面91bに配置されている。高周波モジュール1Aは、高周波モジュール1Aのz軸負方向側に配置される外部基板と、複数の外部接続端子150を経由して、電気信号のやりとりを行う。図2Aの(b)に示すように、複数の外部接続端子には、アンテナ接続端子100および受信出力端子110が含まれる。また、複数の外部接続端子150のうちのいくつかは外部基板のグランド電位に設定されている。主面91aおよび91bのうち、外部基板と対向する主面91bには、低背化が困難な整合回路31、33および36が配置されず、低背化が容易な低雑音増幅器42および46が配置されているので、高周波モジュール1A全体を低背化することが可能となる。
また、本実施例に係る高周波モジュール1Aでは、フィルタ29は主面91bに配置されており、低雑音増幅器42および46、スイッチ10、16および18、ならびに、フィルタ29は、1つの半導体IC50に含まれている。これによれば、低雑音増幅器42および46とともに低背化が容易なスイッチ10、16および18、ならびに、フィルタ29を、主面91bにて一体化できるので、高周波モジュール1Aの小型化を促進できる。
なお、フィルタ29が、半導体IC50に含まれている場合、フィルタ29は、弾性波フィルタではなく、LCフィルタであることが好ましい。LCフィルタとは、チップ状のインダクタおよびキャパシタの少なくとも一方、または、誘電体部材に形成された平面電極パターンやコイルパターンで形成されたインダクタおよびキャパシタの少なくとも一方で構成されている。
また、本実施例に係る高周波モジュール1Aでは、図2Aの(b)に示すように、モジュール基板91を平面視した場合、フィルタ29は、低雑音増幅器42および46と受信出力端子110との間に配置されている。
これによれば、低雑音増幅器42および46、フィルタ29、ならびに受信出力端子110という配置順が、受信信号の流れとなっている。よって、これらを接続する配線長を短くできるので、受信信号の伝送損失を低減できる。
また、本実施例に係る高周波モジュール1Aでは、フィルタ29は主面91bに配置され、フィルタ21、23、25および27は主面91aに配置されている。
つまり、低雑音増幅器42および46の前段に配置されたフィルタ21、23、25および27と、低雑音増幅器42および46の後段に配置されたフィルタ29とが、モジュール基板91の両面に振り分けて配置されている。これによれば、フィルタ21、23、25および27とフィルタ29とが電磁界結合することで低雑音増幅器42および46の前後で不要なフィードバックループが形成され、低雑音増幅器42および46の出力信号が発振してしまうことを抑制できる。
また、本実施例に係る高周波モジュール1Aでは、フィルタ29は主面91bに配置され、整合回路31、33および36は主面91aに配置されている。
つまり、低雑音増幅器42および46の前段に配置された整合回路31、33および36と、低雑音増幅器42および46の後段に配置されたフィルタ29とが、モジュール基板91の両面に振り分けて配置されている。これによれば、整合回路31、33および36とフィルタ29とが電磁界結合することで低雑音増幅器42および46の前後で不要なフィードバックループが形成され、低雑音増幅器42および46の出力信号が発振してしまうことを抑制できる。
なお、モジュール基板91は、複数の誘電体層が積層された多層構造を有し、当該複数の誘電体層の少なくとも1つには、グランド電極パターンが形成されていることが望ましい。これにより、モジュール基板91の電磁界遮蔽機能が向上する。
[3.実施例2に係る高周波モジュール1Bの回路素子配置構成]
図3Aは、実施例2に係る高周波モジュール1Bの平面構成概略図である。また、図3Bは、実施例2に係る高周波モジュール1Bの断面構成概略図であり、具体的には、図3AのIIIB−IIIB線における断面図である。なお、図3Aの(a)には、モジュール基板91の互いに対向する主面91aおよび91bのうち、主面91aをz軸正方向側から見た場合の回路素子の配置図が示されている。一方、図3Aの(b)には、主面91bをz軸正方向側から見た場合の回路素子の配置を透視した図が示されている。
実施例2に係る高周波モジュール1Bは、実施の形態に係る高周波モジュール1を構成する各回路素子の配置構成を具体的に示したものである。
本実施例に係る高周波モジュール1Bは、実施例1に係る高周波モジュール1Aと比較して、高周波モジュール1Bを構成する回路素子の配置構成が異なる。以下、本実施例に係る高周波モジュール1Bについて、実施例1に係る高周波モジュール1Aと同じ点は説明を省略し、異なる点を中心に説明する。
図3Aおよび図3Bに示すように、本実施例に係る高周波モジュール1Bでは、フィルタ21、23、25および27、ならびに整合回路31、33および36は、主面91aに配置されている。一方、低雑音増幅器42および46、ならびにスイッチ10、16および18は、主面91bに配置されている。さらに、フィルタ29は、主面91a上および主面91b上の少なくとも一方とモジュール基板91の内部とにわたって配置されている。
また、本実施例に係る高周波モジュール1Bでは、低雑音増幅器42および46、ならびに、スイッチ10、16および18は、1つの半導体IC51に含まれている。これによれば、低雑音増幅器42および46とともに低背化が容易なスイッチ10、16および18を主面91bにて一体化できるので、高周波モジュール1Bの小型化を促進できる。
また、フィルタ29は、主面91a上および主面91b上の少なくとも一方に配置された弾性波共振子と、モジュール基板91内部の平面電極パターンやコイルパターンで形成されたインダクタおよびキャパシタの少なくとも一方と、を有している。
これによれば、フィルタ29を、モジュール基板91の表面上および内部の双方に配置できるので、高周波モジュール1Bを小型化できる。また、弾性波共振子、インダクタおよびキャパシタを用いてフィルタ29を構成できるので、例えば、弾性波共振子により通過帯域近傍の減衰スロープを急峻にし、かつ、インダクタおよびキャパシタにより通過帯域と離れた帯域を広帯域に減衰させることが可能となる。
また、本実施例に係る高周波モジュール1Bでは、図3Aの(b)に示すように、モジュール基板91を平面視した場合、フィルタ29は、低雑音増幅器42および46と受信出力端子110との間に配置されている。
これによれば、低雑音増幅器42および46、フィルタ29、ならびに受信出力端子110という配置順は、受信信号の流れとなっている。よって、これらを接続する配線長を短くできるので、受信信号の伝送損失を低減できる。
[4.効果など]
以上、本実施の形態に係る高周波モジュール1は、アンテナ接続端子100および受信出力端子110と、アンテナ接続端子100から入力された高周波受信信号を増幅可能な低雑音増幅器42と、低雑音増幅器42の出力端子120と受信出力端子110との間に接続され、高周波受信信号の周波数を含む通過帯域を有するフィルタ29と、を備える。
これによれば、低雑音増幅器42の後段にフィルタ29が配置されているので、低雑音増幅器42の前段にすべてのフィルタ機能を集約させている従来の受信増幅回路と比較して、雑音指数を低減することが可能となる。
また、高周波モジュール1において、低雑音増幅器42は、縦続接続された複数の増幅素子で構成されており、フィルタ29は、複数の増幅素子のうち最後段に配置された増幅素子の出力端子と受信出力端子110との間に接続されていてもよい。
また、高周波モジュール1は、さらに、互いに対向する主面91aおよび主面91bを有するモジュール基板91と、主面91bに配置された複数の外部接続端子150と、を備え、低雑音増幅器42は主面91bに配置されていてもよい。
また、高周波モジュール1Aにおいて、フィルタ29は主面91bに配置されていてもよい。
また、高周波モジュール1Aにおいて、フィルタ29は、インダクタおよびキャパシタの少なくとも一方を含むLCフィルタであり、フィルタ29と低雑音増幅器42とは1つの半導体IC50に含まれていてもよい。
また、高周波モジュール1Bにおいて、フィルタ29は、主面91a上および主面91b上の少なくとも一方とモジュール基板91の内部とにわたって配置されていてもよい。
また、高周波モジュール1Bにおいて、フィルタ29は、主面91a上および主面91b上の少なくとも一方に配置された弾性波共振子と、モジュール基板91の内部に形成されたインダクタおよびキャパシタの少なくとも一方と、を有していてもよい。
これによれば、フィルタ29を、モジュール基板91の表面上および内部の双方に配置できるので、高周波モジュール1Bを小型化できる。また、弾性波共振子、インダクタおよびキャパシタを用いてフィルタ29を構成できるので、例えば、弾性波共振子により通過帯域近傍の減衰スロープを急峻にし、かつ、インダクタおよびキャパシタにより通過帯域と離れた帯域を広帯域に減衰させることが可能となる。
また、高周波モジュール1において、受信出力端子110は、複数の外部接続端子150のうちの1つであり、モジュール基板91を平面視した場合、フィルタ29は低雑音増幅器42と受信出力端子との間に配置されていてもよい。
これによれば、低雑音増幅器42、フィルタ29、および受信出力端子110という配置順は、受信信号の流れとなっている。よって、これらを接続する配線長を短くできるので、受信信号の伝送損失を低減できる。
また、高周波モジュール1は、さらに、アンテナ接続端子100と低雑音増幅器42の入力端子121との間に接続され、高周波受信信号の周波数を含む通過帯域を有するフィルタ21を備えてもよい。
これによれば、低雑音増幅器42で発生する信号歪を抑制することが可能となる。
また、高周波モジュール1において、フィルタ21は、主面91aおよび主面91bのうちのフィルタ29が配置された主面と異なる主面に配置されていてもよい。
これによれば、フィルタ21とフィルタ29とが電磁界結合することで低雑音増幅器42の前後で不要なフィードバックループが形成され、低雑音増幅器42の出力信号が発振してしまうことを抑制できる。
また、高周波モジュール1は、さらに、フィルタ21と低雑音増幅器42の入力端子121との間に接続され、フィルタ21と低雑音増幅器42とのインピーダンス整合をとる整合回路31を備えてもよい。
また、高周波モジュール1において、整合回路31は、主面91aおよび主面91bのうちのフィルタ29が配置された主面と異なる主面に配置されていてもよい。
これによれば、整合回路31とフィルタ29とが電磁界結合することで低雑音増幅器42の前後で不要なフィードバックループが形成され、低雑音増幅器42の出力信号が発振してしまうことを抑制できる。
また、通信装置4は、アンテナ2と、アンテナ2で受信される高周波信号を処理するRFIC3と、アンテナ2とRFIC3との間で高周波信号を伝送する高周波モジュール1と、を備える。
これにより、良好な雑音指数を有する受信増幅回路を含む通信装置4を提供することが可能となる。
(その他の実施の形態など)
以上、本発明の実施の形態に係る高周波モジュールおよび通信装置について、実施の形態および実施例を挙げて説明したが、本発明に係る高周波モジュールおよび通信装置は、上記実施の形態および実施例に限定されるものではない。上記実施の形態および実施例における任意の構成要素を組み合わせて実現される別の実施の形態や、上記実施の形態および実施例に対して本発明の主旨を逸脱しない範囲で当業者が思いつく各種変形を施して得られる変形例や、上記高周波モジュールおよび通信装置を内蔵した各種機器も本発明に含まれる。
例えば、上記実施の形態および実施例に係る高周波モジュールおよび通信装置において、図面に開示された各回路素子および信号経路を接続する経路の間に、別の回路素子および配線などが挿入されていてもよい。
本発明は、低い雑音指数が要求される受信増幅回路を含む高周波モジュールとして、携帯電話などの通信機器に広く利用できる。
1、1A、1B 高周波モジュール
2 アンテナ
3 RF信号処理回路(RFIC)
4 通信装置
10、16、18 スイッチ
21、23、25、27、29 フィルタ
31、33、36 整合回路
41a、43a、46a 前段増幅素子
42、46 低雑音増幅器
42b、46b 後段増幅素子
50、51 半導体IC
91 モジュール基板
91a、91b 主面
92、93 樹脂部材
100 アンテナ接続端子
110 受信出力端子
120、160 出力端子
121、122、161 入力端子
150 外部接続端子

Claims (13)

  1. 信号入力端子および信号出力端子と、
    前記信号入力端子から入力された高周波受信信号を増幅可能な低雑音増幅器と、
    前記低雑音増幅器の出力端子と前記信号出力端子との間に接続され、前記高周波受信信号の周波数を含む通過帯域を有する第1フィルタと、を備える、
    高周波モジュール。
  2. 前記低雑音増幅器は、縦続接続された複数の増幅素子で構成されており、
    前記第1フィルタは、前記複数の増幅素子のうち最後段に配置された増幅素子の出力端子と前記信号出力端子との間に接続されている、
    請求項1に記載の高周波モジュール。
  3. さらに、
    互いに対向する第1主面および第2主面を有するモジュール基板と、
    前記第2主面に配置された複数の外部接続端子と、を備え、
    前記低雑音増幅器は、前記第2主面に配置されている、
    請求項1または2に記載の高周波モジュール。
  4. 前記第1フィルタは、前記第2主面に配置されている、
    請求項3に記載の高周波モジュール。
  5. 前記第1フィルタは、インダクタおよびキャパシタの少なくとも一方を含むLCフィルタであり、
    前記第1フィルタと前記低雑音増幅器とは、1つの半導体ICに含まれている、
    請求項4に記載の高周波モジュール。
  6. 前記第1フィルタは、前記第1主面上および前記第2主面上の少なくとも一方と前記モジュール基板の内部とにわたって配置されている、
    請求項3に記載の高周波モジュール。
  7. 前記第1フィルタは、
    前記第1主面上および前記第2主面上の少なくとも一方に配置された弾性波共振子と、
    前記モジュール基板の内部に形成されたインダクタおよびキャパシタの少なくとも一方と、を有する、
    請求項6に記載の高周波モジュール。
  8. 前記信号出力端子は、前記複数の外部接続端子のうちの1つであり、
    前記モジュール基板を平面視した場合、前記第1フィルタは、前記低雑音増幅器と前記信号出力端子との間に配置されている、
    請求項3〜7のいずれか1項に記載の高周波モジュール。
  9. さらに、
    前記信号入力端子と前記低雑音増幅器の入力端子との間に接続され、前記高周波受信信号の周波数を含む通過帯域を有する第2フィルタを備える、
    請求項3〜8のいずれか1項に記載の高周波モジュール。
  10. 前記第2フィルタは、前記第1主面および前記第2主面のうちの前記第1フィルタが配置された主面と異なる主面に配置されている、
    請求項9に記載の高周波モジュール。
  11. さらに、
    前記第2フィルタと前記低雑音増幅器の入力端子との間に接続され、前記第2フィルタと前記低雑音増幅器とのインピーダンス整合をとる整合回路を備える、
    請求項9または10に記載の高周波モジュール。
  12. 前記整合回路は、前記第1主面および前記第2主面のうちの前記第1フィルタが配置された主面と異なる主面に配置されている、
    請求項11に記載の高周波モジュール。
  13. アンテナと、
    前記アンテナで受信される高周波信号を処理するRF信号処理回路と、
    前記アンテナと前記RF信号処理回路との間で前記高周波信号を伝送する請求項1〜12のいずれか1項に記載の高周波モジュールと、を備える、
    通信装置。
JP2020094567A 2020-05-29 2020-05-29 高周波モジュールおよび通信装置 Pending JP2021190847A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020094567A JP2021190847A (ja) 2020-05-29 2020-05-29 高周波モジュールおよび通信装置
US17/221,848 US11956003B2 (en) 2020-05-29 2021-04-05 Radio frequency module and communication device
CN202121167357.0U CN215529011U (zh) 2020-05-29 2021-05-28 高频模块和通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020094567A JP2021190847A (ja) 2020-05-29 2020-05-29 高周波モジュールおよび通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021190847A true JP2021190847A (ja) 2021-12-13

Family

ID=78705660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020094567A Pending JP2021190847A (ja) 2020-05-29 2020-05-29 高周波モジュールおよび通信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11956003B2 (ja)
JP (1) JP2021190847A (ja)
CN (1) CN215529011U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120072A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021164022A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置
CN116938278A (zh) * 2022-03-30 2023-10-24 华为技术有限公司 一种射频前端装置和信号处理方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005198051A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Hitachi Ltd 高周波モジュール
JP4418250B2 (ja) * 2004-02-05 2010-02-17 株式会社ルネサステクノロジ 高周波回路モジュール
US20100253435A1 (en) * 2004-03-18 2010-10-07 Ikuroh Ichitsubo Rf power amplifier circuit utilizing bondwires in impedance matching
JP2006237711A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Renesas Technology Corp マルチバンド低雑音増幅器、マルチバンド低雑音増幅器モジュール、無線用半導体集積回路およびマルチバンドrfモジュール
JP2011040602A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Renesas Electronics Corp 電子装置およびその製造方法
US9160825B2 (en) * 2013-10-30 2015-10-13 Taiyo Yuden Co., Ltd. Communication module
KR20150072846A (ko) * 2013-12-20 2015-06-30 삼성전기주식회사 반도체 패키지 모듈
US10356911B2 (en) * 2014-07-04 2019-07-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Electronic device module and method of manufacturing the same
KR20170014958A (ko) * 2015-07-31 2017-02-08 삼성전기주식회사 반도체 패키지 및 반도체 패키지의 제조방법
KR101712288B1 (ko) * 2015-11-12 2017-03-03 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
CN107785334B (zh) * 2016-08-24 2019-11-01 矽品精密工业股份有限公司 电子封装结构及其制法
JP2018137522A (ja) 2017-02-20 2018-08-30 株式会社村田製作所 高周波モジュールおよび通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120072A1 (ja) * 2021-12-24 2023-06-29 株式会社村田製作所 高周波モジュール及び通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210376873A1 (en) 2021-12-02
US11956003B2 (en) 2024-04-09
CN215529011U (zh) 2022-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN214069915U (zh) 高频模块和通信装置
US11368172B2 (en) Radio-frequency module and communication device
US11336315B2 (en) Radio-frequency module and communication device
US11956003B2 (en) Radio frequency module and communication device
CN215186735U (zh) 高频模块和通信装置
CN214959529U (zh) 高频模块和通信装置
CN215186736U (zh) 高频模块和通信装置
CN214851218U (zh) 高频模块和通信装置
CN213879810U (zh) 高频模块和通信装置
JP2021197642A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2021048565A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2021197569A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
CN215646781U (zh) 高频模块和通信装置
CN216699996U (zh) 高频模块和通信装置
CN214851219U (zh) 高频模块和通信装置
CN214851214U (zh) 高频模块和通信装置
JP2021197644A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2021145283A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2021129217A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
WO2022153926A1 (ja) 高周波回路および通信装置
WO2021241339A1 (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
KR102455844B1 (ko) 고주파 모듈 및 통신장치
JP2021093709A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
WO2022209757A1 (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
CN117136497A (zh) 高频模块和通信装置