JP2021179349A - 情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021179349A
JP2021179349A JP2020084397A JP2020084397A JP2021179349A JP 2021179349 A JP2021179349 A JP 2021179349A JP 2020084397 A JP2020084397 A JP 2020084397A JP 2020084397 A JP2020084397 A JP 2020084397A JP 2021179349 A JP2021179349 A JP 2021179349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking lot
information
unit
recommendation
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020084397A
Other languages
English (en)
Inventor
尚大 加藤
Hisahiro Kato
徹 坂本
Toru Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Aisin Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020084397A priority Critical patent/JP2021179349A/ja
Priority to US17/246,207 priority patent/US20210356291A1/en
Priority to DE102021111320.2A priority patent/DE102021111320A1/de
Priority to CN202110494455.3A priority patent/CN113674046A/zh
Publication of JP2021179349A publication Critical patent/JP2021179349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3423Multimodal routing, i.e. combining two or more modes of transportation, where the modes can be any of, e.g. driving, walking, cycling, public transport
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0631Item recommendations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/3415Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3685Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities the POI's being parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • G01C21/206Instruments for performing navigational calculations specially adapted for indoor navigation

Abstract

【課題】特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法及びプログラムを提供する。【解決手段】駐車場推薦システムにおいて、情報処理装置10は、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得部104と、特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得部105と、駐車場ごとに、屋内距離と屋外距離とに基づいて、天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価部106と、評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦部107と、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラムに関し、天気に応じた駐車場の推薦に関する。
目的地の周辺の駐車場を案内するナビゲーション装置が知られている。例えば、特許文献1に記載されたナビゲーション装置は、雨が降っている場合、目的地に対応する駐車場のうち、屋内移動フラグがセットされている駐車場を提示する。
特開2011−128100号公報
しかしながら、上述した文献に記載された技術において、屋内移動フラグは、駐車場から目的地まで屋内だけを通って移動可能な駐車場であることを示すフラグである。このため、この技術では、例えば、駐車場から目的地までの移動経路が、屋内と屋外の両方を含む駐車場については、雨の日に提案できない。
本開示は、上記した事情を背景としてなされたものであり、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための本開示の一態様は、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得部と、前記特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得部と、前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価部と、前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦部とを有する情報処理装置である。
このような構成によれば、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、天気に応じた駐車場の評価を得られる。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
上記の一態様において、前記天気情報は、前記特定の地点の周辺の天気の種類を含んでもよい。
このようにすることにより、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、天気の種類に応じた駐車場の評価を得られる。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気の種類に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
上記の一態様において、前記天気情報は、前記特定の地点の周辺の気温、降水量、湿度、又は風速の少なくとも一つを含んでもよい。
このようにすることにより、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、気温等に応じた駐車場の評価を得られる。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、気温等に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
上記の一態様において、前記駐車場評価部は、前記屋内距離と前記屋外距離とにそれぞれ重み付けをして、前記駐車場ごとに評価値を算出し、前記情報処理装置は、ユーザが前記推薦情報により推薦された前記駐車場とは異なる前記駐車場を選択した場合、前記駐車場評価部による重み付けのパラメータ値を修正する修正部をさらに有してもよい。
このような構成によれば、駐車場推薦部による推薦とユーザの選択が一致しない場合には、重み付けのパラメータ値が修正されるため、評価値の算出方法が修正される。このため、ユーザの好みに沿った推薦を可能にすることができる。
上記の一態様において、前記駐車場評価部は、前記屋内距離と前記屋外距離とにそれぞれ重み付けをして、前記駐車場ごとに評価値を算出し、前記情報処理装置は、ユーザからの重み付けに関する指示に基づいて、前記駐車場評価部による重み付けのパラメータ値を設定する設定部をさらに有してもよい。
このような構成によれば、ユーザからの指示に従って、重み付けのパラメータ値が設定される。このため、ユーザは、好みに沿った推薦が得られるよう評価値の算出方法を調整することができる。
上記の一態様において、前記駐車場情報取得部は、それぞれの前記駐車場について、当該駐車場が屋内駐車場であるか屋外駐車場であるかを示す屋内情報をさらに取得し、前記駐車場推薦部は、前記評価値及び前記屋内情報に基づいて駐車場の推薦情報を生成してもよい。
このようにすることにより、屋内駐車場であるか屋外駐車場であるかも考慮して、推薦情報が生成される。このため、より適切な推薦をすることができる。
上記目的を達成するための本開示の他の一態様は、端末装置と、情報処理装置とを備え、前記情報処理装置は、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得部と、前記特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得部と、前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価部と、前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦部とを有し、前記端末装置は、前記駐車場推薦部により推薦された前記駐車場を出力するよう制御する出力制御部を有する駐車場推薦システムである。
このような構成によれば、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、天気に応じた駐車場の評価を得られる。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
上記の一態様において、前記端末装置は、目的地を指定する入力をユーザから受付ける入力受付部と、前記入力により指定された目的地を前記情報処理装置に通知する目的地通知部と、をさらに有し、前記駐車場情報取得部は、前記端末装置から通知された目的地を前記特定の地点として、前記屋内距離と前記屋外距離とを取得してもよい。
このようにすることにより、駐車場から目的地までの移動経路における屋内距離と屋外距離とが取得され、その距離に基づいて評価値が算出される。このため、目的地を訪れるために適した駐車場を推薦することができる。
上記目的を達成するための本開示の他の一態様は、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得し、前記特定の地点の周辺の天気情報を取得し、前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出し、前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦方法である。
このような方法によれば、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、天気に応じた駐車場の評価を得られる。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
上記目的を達成するための本開示の他の一態様は、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得ステップと、前記特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得ステップと、前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価ステップと、前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦ステップとをコンピュータに実行させるプログラムである。
このようなプログラムによれば、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、天気に応じた駐車場の評価を得られる。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
本開示によれば、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラムを提供することができる。
実施の形態にかかる駐車場推薦システムのシステム構成の一例を示す模式図である。 実施の形態にかかる情報処理装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 実施の形態1にかかる情報処理装置の機能構成の一例を示したブロック図である。 実施の形態にかかる端末装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 実施の形態にかかる端末装置の機能構成の一例を示したブロック図である。 実施の形態にかかる駐車場推薦システムにおける推薦処理の一例を示すフローチャートである。 実施の形態にかかる情報処理装置におけるパラメータ値の変更処理の一例を示すフローチャートである。 実施の形態2にかかる情報処理装置の機能構成の一例を示したブロック図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。なお、説明の明確化のため、以下の記載および図面は、適宜、省略、および簡略化がなされている。また、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
<実施の形態1>
図1は、実施の形態にかかる駐車場推薦システム1のシステム構成の一例を示す模式図である。駐車場推薦システム1は、情報処理装置10と端末装置20とを有する。
本実施の形態では、端末装置20は、一例として、車両90に搭載されているが、端末装置20は必ずしも車載器でなくてもよい。例えば、端末装置20は、スマートフォン、タブレット端末などの携帯型の端末であってもよい。情報処理装置10は、サーバとして機能する装置である。情報処理装置10と端末装置20とは、携帯電話網などの通信ネットワークを介して通信可能に接続されている。
まず、情報処理装置10について具体的に説明する。
図2は、情報処理装置10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、情報処理装置10は、ネットワークインタフェース150、メモリ151、及びプロセッサ152を含む。
ネットワークインタフェース150は、他の任意の装置と通信するために使用される。本実施の形態では、ネットワークインタフェース150は、例えば、端末装置20と通信するために使用される。
メモリ151は、例えば、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。メモリ151は、プロセッサ152により実行される、1以上の命令を含むソフトウェア(コンピュータプログラム)、及び情報処理装置10の各種処理に用いるデータなどを格納するために使用される。後述する図3に示す地図データ記憶部100は、例えばメモリ151により実現されるが、他の記憶装置により実現されてもよい。
プロセッサ152は、メモリ151からソフトウェア(コンピュータプログラム)を読み出して実行することで、後述する図3に示す各構成要素の処理を行う。具体的には、プロセッサ152は、現在地取得部101、目的地取得部102、経路探索部103、駐車場情報取得部104、天気取得部105、駐車場評価部106、駐車場推薦部107、出力情報通知部108と、指示取得部109、設定部110、選択結果取得部111、及び修正部112の処理を行う。
プロセッサ152は、例えば、マイクロプロセッサ、MPU(Micro Processor Unit)、又はCPU(Central Processing Unit)などであってもよい。プロセッサ152は、複数のプロセッサを含んでもよい。
このように、情報処理装置10は、コンピュータとして機能する装置である。
図3は、実施の形態1にかかる情報処理装置10の機能構成の一例を示したブロック図である。図3に示すように、情報処理装置10は、地図データ記憶部100と、現在地取得部101と、目的地取得部102と、経路探索部103と、駐車場情報取得部104と、天気取得部105と、駐車場評価部106と、駐車場推薦部107と、出力情報通知部108と、指示取得部109と、設定部110と、選択結果取得部111と、修正部112とを有する。
地図データ記憶部100は、地図データを記憶する。地図データには、道路地図データ、駐車場などの施設の位置データなどが含まれる。特に、本実施の形態では、人の移動経路も探索できるよう、地図データ記憶部100が記憶する地図データには、いわゆるインドアマップが含まれる。すなわち、地図データ記憶部100が記憶する地図データには、車両が通るための道路の地図のみならず、歩行者が通るための通路の地図も含まれる。歩行者が通るための通路の地図には、地上の建物外の通路のみならず、建物内の通路及び地下通路を含む通路が記されている。建物内の通路には、階を移動する通路が含まれてもよい。なお、地上の建物外の通路については、屋根などの日差し又は雨を防ぐ構造物に上方が覆われた通路であるか否かを示す情報も、地図データに含まれていることが好ましい。このように、地図データ記憶部100は、移動経路が、屋外の経路であるか屋内の経路であるかを特定するための情報を含む地図データを記憶している。なお、屋内とは、屋根などの日差し又は雨を防ぐ構造物に上方が覆われた場所を言い、建物内、地下通路、屋根付きの地上通路などが含まれる。また、屋外とは、屋根などの日差し又は雨を防ぐ構造物に上方が覆われていない場所を言う。
現在地取得部101は、ユーザの現在地、即ち、端末装置20(車両90)の現在地を取得する。具体的には、現在地取得部101は、端末装置20が送信する現在地の情報をネットワークインタフェース150を介して取得する。現在地取得部101が取得した現在地情報は、経路探索部103の処理に用いられる。
目的地取得部102は、ユーザが指定した目的地を取得する。具体的には、目的地取得部102は、端末装置20において目的地が指定される度に端末装置20から送信される目的地の情報をネットワークインタフェース150を介して取得する。目的地取得部102が取得した目的地情報は、経路探索部103の処理に用いられる。
経路探索部103は、経路の探索及び経路の距離を算出する。経路探索部103は、例えば、公知の任意の経路探索アルゴリズムを用いて、経路を探索する。具体的には、経路探索部103は、以下のような処理を行なう。
経路探索部103は、現在地取得部101が取得したユーザ(端末装置20)の現在地と、目的地取得部102が取得した目的地と、地図データ記憶部100に記憶された地図データとを用いて、現在地から目的地までの経路を探索する。この経路の探索は、車両90での移動の経路の探索である。
また、経路探索部103は、目的地取得部102が取得した目的地の周辺の駐車場のそれぞれについて、駐車場から目的地までの移動経路を探索する。この経路の探索は、歩行による人の移動の経路の探索である。例えば、経路探索部103は、地図データ記憶部100に記憶された地図データを参照して、目的地の周辺の駐車場(例えば、目的地から所定の範囲内に存在する駐車場)を検索する。そして、経路探索部103は、検索された駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から目的地までの移動経路(例えば、最短の移動経路)を探索する。また、経路探索部103は、駐車場から目的地までの移動経路を探索すると、その移動経路における屋内距離と屋外距離を算出する。上述した通り、地図データは、移動経路が、屋外の経路であるか屋内の経路であるかを特定するための情報を含んでいる。このため、本実施の形態では、経路探索部103は、地図データを参照して、探索された移動経路の屋内距離と屋外距離とを算出する。例えば、ある移動経路が、屋内の通路と屋外の通路とを通って、駐車場から目的地に行く経路である場合、経路探索部103は、屋内の通路の距離と、屋外の通路の距離のそれぞれを算出する。なお、移動経路は、必ずしも屋内の通路と屋外の通路の両方を含んでいなくてもよい。したがって、算出される屋内距離又は屋外距離は、0であってもよい。
経路探索部103は、現在地から目的地までの探索された経路を出力情報通知部108に出力する。なお、経路探索部103は、駐車場から目的地までの探索された経路を出力情報通知部108に出力してもよい。また、経路探索部103は、各駐車場についての駐車場から目的地までの移動経路の屋内距離と屋外距離とを駐車場情報取得部104に出力する。
駐車場情報取得部104は、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する。本実施の形態では、この特定の地点は、一例として、目的地取得部102が取得した目的地である。また、目的地の周辺の駐車場は、推薦候補の駐車場の具体例である。すなわち、本実施の形態では、駐車場情報取得部104は、目的地の周辺の駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から目的地までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する。駐車場情報取得部104は、経路探索部103により算出された屋内距離及び屋外距離を、駐車場毎に取得する。なお、本実施の形態では、駐車場情報取得部104は、経路探索部103により算出された屋内距離及び屋外距離を取得するが、推薦候補である駐車場のそれぞれについて、特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを記録したデータベースが存在する場合には、このデータベースから屋内距離及び屋外距離を取得してもよい。この場合、経路探索部103の処理が省略されてもよい。駐車場情報取得部104が取得した情報は、駐車場評価部106の処理に用いられる。
天気取得部105は、上述した特定の地点(本実施の形態では、目的地)の周辺の天気情報を取得する。例えば、天気取得部105は、天気情報を提供するサーバ(不図示)から、ネットワークを介して、天気情報を取得する。天気情報は、例えば、現在の天気についての情報であるが、指定された日時の天気についての情報であってもよい。天気取得部105は、天気情報として、具体的には、例えば、天気の種類を取得してもよい。天気の種類とは、例えば、晴れ、雨、雪、曇りなどをいう。天気取得部105が取得する天気の種類は、世界気象機関(WMO:World Meteorological Organization)が定める96種類のいずれかであってもよいし、より大まかな区分であってもよい。また、天気取得部105は、天気情報として、上述した特定の地点(本実施の形態では、目的地)の周辺の気温、降水量、湿度、又は風速の少なくとも一つを取得してもよい。天気取得部105が取得した天気情報は、駐車場評価部106の処理に用いられる。
駐車場評価部106は、推薦候補である駐車場ごとに、移動経路の屋内距離と屋外距離とに基づいて、天気情報に応じて異なる評価値を算出する。具体的には、駐車場評価部106は、屋内距離と屋外距離とにそれぞれ、天気情報に応じた重み付けをして、駐車場ごとに評価値を算出する。本実施の形態では、駐車場評価部106は、以下の式(1)により、評価値Vを算出する。
V=Lin×Win+Lout×Wout ・・・(1)
ここで、Linは、屋内距離を表わし、Loutは、屋外距離を表わす。また、Winは、屋内距離に対する重み付けのパラメータを表わし、Woutは、屋外距離に対する重み付けのパラメータを表わす。この評価値Vは、快適性を反映した移動コストを示す値とも言え、その値が小さいほど、より評価が高いことを表わす。
駐車場評価部106は、例えば、雨又は雪(以下、雨等という)が降っている天気であるか、降っていない天気であるかによって、異なる重み付けをして、駐車場毎に評価値を算出する。例えば、雨等が降っている場合、屋外の通路は、移動の快適性が屋内の通路に比べて低いと考えられる。このため、屋内距離の長さよりも屋外距離の長さが重要となる。よって、例えば、駐車場評価部106は、雨等が降っている場合、降っていない場合に比べて、Woutの値を大きくする、又は、Winの値を小さくする。
これについて、具体例で説明する。駐車場Pと駐車場Pについて、特定の地点までの屋内距離と屋外距離が次のような値であるとする。
<駐車場P>屋内距離:200m、屋外距離:50m
<駐車場P>屋内距離:100m、屋外距離:100m
そして、駐車場評価部106は、雨等が降っていない場合(すなわち、晴れ又は曇りの場合)、重み付けのパラメータとして、例えば、Win=Wout=1を用いて、評価値を算出し、雨等が降っている場合、重み付けのパラメータとして、例えば、Win=1,Wout=3を用いて、評価値を算出する。この場合、雨等が降っていない場合、駐車場Pの評価値Vは、200×1+50×1=250となり、駐車場Pの評価値Vは、100×1+100×1=200となる。したがって、屋内距離及び屋外距離の合計距離が短い駐車場Pが、評価値(移動コスト)が低くなり、高く評価される。これに対し、雨等が降っている場合、駐車場Pの評価値Vは、200×1+50×3=350となり、駐車場Pの評価値Vは、100×1+100×3=400となる。したがって、屋外距離が短い駐車場Pが、評価値(移動コスト)が低くなり、高く評価される。
このように、駐車場評価部106は、天気の種類によって、重み付けのパラメータの値を変更してもよい。これにより、天気の種類に応じた駐車場の評価を得られるため、天気の種類に適した駐車場の推薦を行なうことができる。また、駐車場評価部106は、天気の種類、気温、降水量、湿度、又は風速の少なくとも一つに応じて、重み付けのパラメータの値を変更してもよい。これにより、気温等に応じた駐車場の評価を得られるため、気温等に適した駐車場の推薦を行なうことができる。例えば、雨等が降っていない場合であっても、気温若しくは湿度が非常に高い場合、又は、風速が非常に大きい場合は、屋外の通路は、移動の快適性が屋内の通路に比べて低いと考えられる。このため、このような天気の場合も、屋内距離の長さよりも屋外距離の長さが重要となる。よって、例えば、駐車場評価部106は、気温若しくは湿度が所定の閾値を超える場合、又は、風速が所定の閾値を超える場合は、これらの値が閾値以下である場合に比べて、Woutの値を大きくする、又は、Winの値を小さくしてもよい。また、雨等が降っている場合であっても、降水量がわずかである場合には、屋外の通路の移動の快適性は実質的に損なわれないと考えられる。したがって、例えば、駐車場評価部106は、雨等が降っており、降水量が所定の閾値を超える場合に、降水量が閾値以下である場合に比べて、Woutの値を大きくする、又は、Winの値を小さくしてもよい。なお、上述した、天気情報に応じた重み付けの変更方法は、例に過ぎず、駐車場評価部106は、天気情報に応じた重み付けの変更方法として、他の変更方法を採用してもよい。
駐車場推薦部107は、駐車場評価部106による評価結果に基づいて、駐車場の推薦情報を生成する。すなわち、駐車場推薦部107は、駐車場評価部106により算出された、推薦候補の駐車場のそれぞれの評価値(すなわち、移動コスト)に基づいて、駐車場の推薦情報を生成する。推薦情報は、例えば、評価結果に従って評価が高い順(すなわち、評価値Vが小さい順)に駐車場をソートした結果を示す情報であってもよいし、推薦する駐車場を示す情報であってもよい。推薦する駐車場は、例えば、評価が最も高い(すなわち、評価値Vが最も小さい)駐車場である。
出力情報通知部108は、端末装置20の出力制御部204に対して、端末装置20の出力に関する情報を通知する。出力情報通知部108は、例えば、駐車場推薦部107により生成された推薦情報を出力制御部204に通知する。これにより、出力制御部204は、天気に応じた推薦情報を出力することができる。なお、端末装置20が地図データを保持していない場合には、出力情報通知部108は、地図データを端末装置20に送信してもよい。また、出力情報通知部108は、経路探索部103が探索した経路を出力制御部204に通知してもよい。これにより、出力制御部204は、経路を地図上に表示することができる。
駐車場評価部106は、重み付けのパラメータ値として、天気情報に応じた所定の値を用いるが、重み付けのパラメータ値をユーザの指示に従って設定してもよい。すなわち、ユーザの指示によって、パラメータ値が変更されてもよい。この機能を実現するために、情報処理装置10は、指示取得部109及び設定部110を有してもよい。
指示取得部109は、ユーザからの重み付けに関する指示を取得する。具体的には、指示取得部109は、端末装置20において入力され、端末装置20から送信された、ユーザからの重み付けに関する指示を、ネットワークインタフェース150を介して取得する。指示取得部109が取得した指示は、設定部110の処理に用いられる。この指示は、上述したWin又はWoutの値を具体的に指定する指示であってもよいし、屋外の移動の許容度合いの指標値を指定する指示であってもよい。
設定部110は、指示取得部109が取得したユーザからの重み付けに関する指示に基づいて、駐車場評価部106による重み付けのパラメータ値を設定する。例えば、設定部110は、Win又はWoutの値を具体的に指定する指示が得られた場合、指定された値をパラメータ値とする。また、設定部110は、例えば、屋外の移動の許容度合いの指標値を指定する指示が得られ場合、屋外の移動を許容度合いが小さいほど、Woutの値として大きな値を設定する、もしくはWinの値として小さな値を設定する。
このような構成によれば、ユーザからの指示に従って、重み付けのパラメータ値が設定される。このため、ユーザは、好みに沿った推薦が得られるよう評価値の算出方法を調整することができる。
また、駐車場推薦部107が生成する推薦情報が、ユーザの好みに沿っていない場合、重み付けのパラメータ値が自動的に修正されてもよい。この機能を実現するために、情報処理装置10は、選択結果取得部111及び修正部112を有してもよい。
選択結果取得部111は、生成された推薦情報を参照したユーザが、いずれの駐車場を選択したかを示す選択結果を取得する。具体的には、選択結果取得部111は、端末装置20から送信される選択結果を、ネットワークインタフェース150を介して取得する。選択結果取得部111が取得した選択結果は、修正部112の処理に用いられる。なお、端末装置20は、ユーザによる、駐車場を選択する入力を受付けることにより、いずれの駐車場が選択されたかを特定してもよいし、推薦情報の出力後にどの駐車場を訪れたかを現在地情報から判定することにより、いずれの駐車場が選択されたかを特定してもよい。
修正部112は、ユーザが推薦情報により推薦された駐車場とは異なる駐車場を選択した場合、駐車場評価部106による重み付けのパラメータ値を修正する。例えば、修正部112は、ユーザが選択した駐車場が、評価値に基づく評価が最も高い駐車場とは異なる場合、修正部112は、駐車場評価部106による重み付けのパラメータ値を修正する。具体的には、修正部112は、ユーザが選択した駐車場の評価が、推薦候補の他の駐車場の評価よりも高くなるように、重み付けのパラメータ値を修正する。つまり、修正部112は、例えば、評価値V(移動コスト)が、推薦候補の駐車場のなかで最小となるように、重み付けのパラメータ値を修正する。
このような構成によれば、駐車場推薦部107による推薦とユーザの選択が一致しない場合には、重み付けのパラメータ値が修正されるため、評価値の算出方法が修正される。このため、ユーザの好みに沿った推薦を可能にすることができる。
なお、修正部112による重み付けのパラメータ値の修正方法は、任意の方法を用いることができる。例えば、修正部112は、屋内距離及び屋外距離に基づく評価値の算出式(1)において、重み付けのパラメータを変数とした第一の数式及び第二の数式の連立方程式を解くことにより、修正後のパラメータ値を算出してもよい。ここで、第一の数式は、駐車場評価部106が算出した評価値に基づく評価が最大であった駐車場の屋内距離及び屋外距離と、第一の評価値とが用いられた数式である。ここで、第一の評価値は、修正前のパラメータ値でこれらの距離に対して算出された評価値である。また、第二の数式は、ユーザが選択した駐車場の屋内距離及び屋外距離と、上述の第一の評価値より所定値だけずらした値である第二の評価値とが用いられた数式である。ここで、第二の評価値は、第一の評価値の駐車場よりも評価が高くなるように、ずらした値である。本実施の形態では、算出される評価値V(移動コスト)が低いほど評価が高くなるため、第二の評価値は、第一の評価値よりも所定値だけ小さい値である。これらについて、上述した駐車場Pと駐車場Pを例に、具体的に説明する。ここでは、一例として、雨等が降っていない場合の重み付けのパラメータ値の修正について説明する。
修正前のパラメータ値は、Win=Wout=1である。このとき、駐車場Pの評価値Vは、200×1+50×1=250となり、駐車場Pの評価値Vは、100×1+100×1=200となるため、駐車場評価部106は駐車場Pが高く評価される。これに対して、ユーザが駐車場Pではなく、駐車場Pを選択したとする。この場合、例えば、修正部112は、以下に示す第一の数式(式(2))及び第二の数式(式(3))の連立方程式を解くことにより、修正後のパラメータ値を算出する。ここでは、上述した所定値として、10が用いられている。すなわち、第二の数式では、右辺の評価値として、200−10=190が用いられている。
第一の数式(駐車場Pの数式):
100×Win+100×Wout=200 ・・・(2)
第二の数式(駐車場Pの数式):
200×Win+50×Wout=200−10 ・・・(3)
この例では、連立方程式の解として、Win=0.6、Wout=1.4が得られる。修正後のパラメータ値として、これらの値を用いた場合、駐車場Pの評価値Vは190となり、駐車場Pの評価値Vは200となるため、次回の評価値の計算では、駐車場Pの方が高く評価される。このため、ユーザの好みに沿った推薦が可能となる。
なお、修正部112による重み付けのパラメータ値の修正方法は、上述した方法に限られない、例えば、修正部112は、機械学習を用いて、ユーザの好みを反映するようなパラメータ値を算出してもよい。
また、重み付けのパラメータの値は、ユーザ毎に管理されていてもよい。すなわち、重み付けのパラメータの値は、ユーザ毎に異なる値が設定されてもよい。
次に、端末装置20について具体的に説明する。
図4は、端末装置20のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。図4に示すように、端末装置20は、ネットワークインタフェース250、メモリ251、プロセッサ252、出力装置253、入力装置254、及び位置検出器255を含む。
ネットワークインタフェース250は、他の任意の装置と通信するために使用される。例えば、ネットワークインタフェース250は、車両90のCAN(Controller Area Network)と接続するインタフェースであってもよい。本実施の形態では、ネットワークインタフェース250は、例えば、情報処理装置10と通信するために使用される。
メモリ251は、例えば、揮発性メモリ及び不揮発性メモリの組み合わせによって構成される。メモリ251は、プロセッサ252により実行される、1以上の命令を含むソフトウェア(コンピュータプログラム)、及び端末装置20の各種処理に用いるデータなどを格納するために使用される。例えば、メモリ251は、地図データを記憶していてもよいし、駐車場の詳細情報を記憶していてもよい。また、記憶された、これらの情報は、情報処理装置10から提供されたものであってもよい。
プロセッサ252は、メモリ251からソフトウェア(コンピュータプログラム)を読み出して実行することで、後述する図5に示す各構成要素の処理を行う。具体的には、プロセッサ252は、入力受付部200、現在地取得部201、端末情報通知部202、出力情報取得部203、及び出力制御部204の処理を行う。
プロセッサ252は、例えば、マイクロプロセッサ、MPU、又はCPUなどであってもよい。プロセッサ152は、複数のプロセッサを含んでもよい。
このように、端末装置20は、コンピュータとして機能する装置である。
なお、情報処理装置10又は端末装置20で実行される上述したプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non−transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
出力装置253は、情報をユーザに提供するために、情報を外部に出力する装置である。出力装置253は、例えば、表示出力してもよいし、音声出力してもよい。出力装置253が表示出力する場合、出力装置253は、具体的には、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機EL(Electro−Luminescence)ディスプレイなどのプラットパネルディスプレイである。また、出力装置253が音声出力する場合、出力装置253は、具体的には、例えばスピーカである。
入力装置254は、ユーザからの入力を受付ける装置である。例えば、入力装置254は、ディスプレイと一体的にタッチパネルとして構成されていてもよい。
位置検出器255は、端末装置20(車両90)の現在の位置を検出する。位置検出器255は、例えば、GNSS(Global Navigation Satellite System)の受信機であってもよいし、ジャイロスコープなどであってもよい。
図5は、端末装置20の機能構成の一例を示したブロック図である。図5に示すように、端末装置20は、入力受付部200と、現在地取得部201と、端末情報通知部202と、出力情報取得部203と、出力制御部204とを有する。
入力受付部200は、入力装置254を介してユーザから入力を受付ける。例えば、入力受付部200は、目的地を指定する入力をユーザから受付ける。また、入力受付部200は、重み付けに関する指示の入力をユーザから受付ける。また、入力受付部200は、推薦情報を参照したユーザによる、駐車場を選択する入力を受付けてもよい。この場合、例えば、ユーザは、推薦情報を参照し、実際に利用する駐車場を選択する。
現在地取得部201は、端末装置20(車両90)の現在地を示す情報を取得する。現在地取得部201は、具体的には、位置検出器255により検出された位置情報を取得する。
端末情報通知部202は、端末装置20が取得した情報を情報処理装置10に通知する。例えば、端末情報通知部202は、ユーザからの入力により目的地が指定されると、入力により指定された目的地と現在地とを情報処理装置10に通知する。端末情報通知部202は、現在地を随時、情報処理装置10に通知してもよい。なお、端末情報通知部202は、目的地通知部とも称される。上述の通り、情報処理装置10では、駐車場から目的地までの移動経路における屋内距離と屋外距離とが取得され、その距離に基づいて評価値が算出される。このため、目的地を訪れるために適した駐車場を推薦することができる。
また、重み付けに関する指示の入力、又は、駐車場を選択する入力が受付けられると、端末情報通知部202は、これらの情報を情報処理装置10に通知する。なお、重み付けのパラメータ値がユーザ毎に管理される場合には、ユーザ毎に、パラメータ値が設定又は修正できるよう、ユーザを識別する情報とともに、重み付けに関する指示の入力、又は、駐車場を選択する入力が、情報処理装置10に通知されることが好ましい。
出力情報取得部203は、端末装置20の出力に関する情報を情報処理装置10から取得する。具体的には、出力情報取得部203は、情報処理装置10の出力情報通知部108が出力する情報を、ネットワークインタフェース250を介して取得する。出力情報取得部203は、出力に関する情報として、例えば、駐車場推薦部107が生成した推薦情報、経路探索部103が探索した経路などを取得する。出力情報取得部203が取得した出力に関する情報は、出力制御部204の制御のもと、出力される。
出力制御部204は、出力装置253における情報の出力を制御する。出力制御部204は、例えば、ディスプレイにおいて、推薦情報を表示するよう制御する。
次に、駐車場推薦システム1における推薦処理の流れについて説明する。図6は、駐車場推薦システム1における推薦処理の一例を示すフローチャートである。以下、図6を参照して、処理の流れを説明する。
ステップS100において、目的地取得部102が、ユーザが指定した目的地(特定の地点)を取得する。
次に、ステップS101において、駐車場情報取得部104が、ステップS100で取得された目的地の周辺の駐車場のそれぞれについて、目的地までの屋内距離と屋外距離を取得する。本実施の形態では、具体的には、まず、経路探索部103が、目的地取得部102が取得した目的地の周辺の駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から目的地までの移動経路を探索し、探索された移動経路の屋内距離と屋外距離とを算出する。これにより、駐車場情報取得部104は、各駐車場について、目的地までの屋内距離と屋外距離を取得する。
次に、ステップS102において、天気取得部105は、目的地(特定の地点)の周辺の天気情報を取得する。
次に、ステップS103において、駐車場評価部106が、屋内距離と屋外距離とにそれぞれ、ステップS102で取得した天気情報に応じた重み付けをして、駐車場ごとに評価値を算出する。
次に、ステップS104において、駐車場推薦部107は、ステップS103で算出された評価値に基づいて、駐車場の推薦情報を生成する。そして、生成された推薦情報は、出力情報通知部108によって、端末装置20に通知され、出力情報取得部203がこれを取得する。
次に、ステップS105において、端末装置20の出力制御部204は、取得された推薦情報を出力装置253により出力する。
次に、情報処理装置10における重み付けのパラメータ値の変更処理の流れについて説明する。図7は、情報処理装置10におけるパラメータ値の変更処理の一例を示すフローチャートである。以下、図7を参照して、処理の流れを説明する。
ステップS200において、指示取得部109は、ユーザからの重み付けに関する指示を取得したか否かを判定する。指示を取得した場合、処理は、ステップS201へ移行する。指示を取得していない場合、処理はステップS202へ移行する。
ステップS201では、設定部110が、指示取得部109が取得したユーザからの重み付けに関する指示に基づいて、駐車場評価部106による重み付けのパラメータ値を設定する。
一方、ステップS202では、選択結果取得部111が、推薦に対する駐車場の選択結果を取得したか否かを判定する。選択結果を取得していない場合、本処理は、終了する。すなわち、重み付けのパラメータ値の変更は行なわれない。選択結果を取得した場合、処理はステップS203へ移行する。
ステップS203において、修正部112は、選択結果で示される駐車場が、推薦情報により推薦された駐車場とは異なるか否かを判定する。両者が一致する場合、本処理は、終了する。すなわち、重み付けのパラメータ値の変更は行なわれない。両者が異なる場合、処理はステップS204へ移行する。
ステップS204において、修正部112は、ユーザが選択した駐車場の評価が、推薦候補の他の駐車場の評価よりも高くなるように、駐車場評価部106による重み付けのパラメータ値を修正する。
以上、実施の形態について説明した。駐車場推薦システム1では、各駐車場についての特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とに基づいて、天気情報に応じた評価値が算出される。したがって、屋内距離と屋外距離の両方を考慮して、天気に応じた駐車場の評価を得られる。そして、駐車場推薦システム1では、この評価値に基づいて駐車場の推薦情報が生成される。このため、特定の地点までの移動経路が屋内と屋外の両方を含む駐車場も対象として、天気に適した駐車場の推薦を行なうことができる。
<実施の形態2>
次に、実施の形態2について説明する。実施の形態2は、駐車場が屋内駐車場であるか屋外駐車場であるかも考慮して、推薦情報が生成される点で、実施の形態1と異なっている。以下、実施の形態1と同様の構成及び機能などについては、説明を省略し、実施の形態1と異なる点を説明する。
図8は、実施の形態2にかかる情報処理装置10の機能構成の一例を示したブロック図である。図8に示した構成は、屋内情報記憶部113が追加されている点で、図3に示した構成と異なっている。
屋内情報記憶部113は、駐車場毎に、駐車場が屋内駐車場であるか屋外駐車場であるかを示す屋内情報を記憶する。屋内情報記憶部113は、例えばメモリ151により実現されるが、他の記憶装置により実現されてもよい。
本実施の形態では、駐車場情報取得部104は、推薦候補のそれぞれの駐車場について、屋内情報をさらに取得する。具体的には、駐車場情報取得部104は、屋内情報記憶部113に記憶された屋内情報を取得する。
また、本実施の形態では、駐車場推薦部107は、駐車場評価部106が算出した評価値及び屋内情報に基づいて駐車場の推薦情報を生成する。例えば、駐車場推薦部107は、特定の地点(目的地)の周辺の駐車場のうち、屋内駐車場だけを抽出し、抽出された駐車場を対象に推薦情報を生成してもよい。すなわち、駐車場推薦部107は、屋内駐車場に限定した推薦情報を生成してもよい。また、天気情報が所定の条件を満たしていない場合は、駐車場推薦部107は、駐車場評価部106が算出した評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成し、天気情報が所定の条件を満たしている場合には、駐車場評価部106が算出した評価値及び屋内情報に基づいて駐車場の推薦情報を生成してもよい。すなわち、天気情報が所定の条件を満たす場合には、屋内駐車場である駐車場のいずれかを、評価値に基づいて推薦してもよい。例えば、天気の種類が雨又は雪である場合のみ、屋内情報を用いた推薦情報の生成が行なわれてもよいし、気温、降水量、又は風速のうちの少なくとも一つが所定の閾値を超えた場合に、屋内情報を用いた推薦情報の生成が行なわれてもよいし、天気の種類及び気温等が所定の条件を満たす場合に、屋内情報を用いた推薦情報の生成が行なわれてもよい。このようにすることにより、屋内駐車場であるか屋外駐車場であるかも考慮して、推薦情報が生成される。このため、より適切な推薦をすることができる。
本実施の形態によれば、例えば、次のような状況においても、好適な駐車場を推薦することができる。晴れた日で気温が非常に高い場合、屋外駐車場に駐車された車両90の車内が高温になる。これを避けるために、例えば、晴れた日で、気温が所定の閾値以上である場合、屋内情報を用いて、屋内駐車場に限定した推薦情報を生成してもよい。これにより、車内が高温になることを避ける駐車場を選択することが可能となる。なお、ここで述べた屋内情報の利用例は、一例に過ぎず、他の状況を想定して、屋内情報が利用されてもよいことは言うまでもない。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述した実施の形態では、推薦候補の駐車場は、目的地の周辺の駐車場であったが、現在地の周辺の駐車場でもよい。この場合、上述した特定の地点は、目的地ではなく現在地となる。また、特定の地点は、目的地又は現在地に限らず、他の地点であってもよい。
また、上述した駐車場推薦システム1では、情報処理装置10と端末装置20において、駐車場の推薦のための処理が行われたが、情報処理装置10で行われるとして説明された処理の少なくとも一部が端末装置20で行われてもよいし、端末装置20で行われるとして説明された処理の少なくとも一部が情報処理装置10で行われてもよい。また、情報処理装置10又は端末装置20で行われるとして説明された処理の少なくとも一部が他の装置により行われてもよい。
1 駐車場推薦システム
10 情報処理装置
20 端末装置
100 地図データ記憶部
101 現在地取得部
102 目的地取得部
103 経路探索部
104 駐車場情報取得部
105 天気取得部
106 駐車場評価部
107 駐車場推薦部
108 出力情報通知部
109 指示取得部
110 設定部
111 選択結果取得部
112 修正部
113 屋内情報記憶部
200 入力受付部
201 現在地取得部
202 端末情報通知部
203 出力情報取得部
204 出力制御部

Claims (10)

  1. 推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得部と、
    前記特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得部と、
    前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価部と、
    前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦部と
    を有する情報処理装置。
  2. 前記天気情報は、前記特定の地点の周辺の天気の種類を含む
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記天気情報は、前記特定の地点の周辺の気温、降水量、湿度、又は風速の少なくとも一つを含む
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記駐車場評価部は、前記屋内距離と前記屋外距離とにそれぞれ重み付けをして、前記駐車場ごとに評価値を算出し、
    前記情報処理装置は、
    ユーザが前記推薦情報により推薦された前記駐車場とは異なる前記駐車場を選択した場合、前記駐車場評価部による重み付けのパラメータ値を修正する修正部を
    さらに有する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記駐車場評価部は、前記屋内距離と前記屋外距離とにそれぞれ重み付けをして、前記駐車場ごとに評価値を算出し、
    前記情報処理装置は、
    ユーザからの重み付けに関する指示に基づいて、前記駐車場評価部による重み付けのパラメータ値を設定する設定部を
    さらに有する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記駐車場情報取得部は、それぞれの前記駐車場について、当該駐車場が屋内駐車場であるか屋外駐車場であるかを示す屋内情報をさらに取得し、
    前記駐車場推薦部は、前記評価値及び前記屋内情報に基づいて駐車場の推薦情報を生成する
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 端末装置と、
    情報処理装置と
    を備え、
    前記情報処理装置は、
    推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得部と、
    前記特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得部と、
    前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価部と、
    前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦部と
    を有し、
    前記端末装置は、前記駐車場推薦部により推薦された前記駐車場を出力するよう制御する出力制御部を有する
    駐車場推薦システム。
  8. 前記端末装置は、
    目的地を指定する入力をユーザから受付ける入力受付部と、
    前記入力により指定された目的地を前記情報処理装置に通知する目的地通知部と、
    をさらに有し、
    前記駐車場情報取得部は、前記端末装置から通知された目的地を前記特定の地点として、前記屋内距離と前記屋外距離とを取得する
    請求項7に記載の駐車場推薦システム。
  9. 推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得し、
    前記特定の地点の周辺の天気情報を取得し、
    前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出し、
    前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する
    駐車場推薦方法。
  10. 推薦候補である駐車場のそれぞれについて、当該駐車場から特定の地点までの移動経路における屋内距離と屋外距離とを取得する駐車場情報取得ステップと、
    前記特定の地点の周辺の天気情報を取得する天気取得ステップと、
    前記駐車場ごとに、前記屋内距離と前記屋外距離とに基づいて、前記天気情報に応じて異なる評価値を算出する駐車場評価ステップと、
    前記評価値に基づいて駐車場の推薦情報を生成する駐車場推薦ステップと
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2020084397A 2020-05-13 2020-05-13 情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム Pending JP2021179349A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020084397A JP2021179349A (ja) 2020-05-13 2020-05-13 情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム
US17/246,207 US20210356291A1 (en) 2020-05-13 2021-04-30 Information processing device, parking lot recommendation system, parking lot recommendation method, and non-transitory storage medium
DE102021111320.2A DE102021111320A1 (de) 2020-05-13 2021-05-03 Informationsverarbeitungsvorrichtung, Parkplatzempfehlungssystem, Parkplatzempfehlungsverfahren und nichtvergängliches Speichermedium
CN202110494455.3A CN113674046A (zh) 2020-05-13 2021-05-07 信息处理设备、停车场推荐系统、停车场推荐方法和非暂时性存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020084397A JP2021179349A (ja) 2020-05-13 2020-05-13 情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021179349A true JP2021179349A (ja) 2021-11-18

Family

ID=78280696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020084397A Pending JP2021179349A (ja) 2020-05-13 2020-05-13 情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210356291A1 (ja)
JP (1) JP2021179349A (ja)
CN (1) CN113674046A (ja)
DE (1) DE102021111320A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116434595B (zh) * 2022-12-14 2024-01-26 广东开放大学(广东理工职业学院) 一种基于大数据的室内停车位智能推荐系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011075402A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、周辺検索方法
JP2013024580A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Alpine Electronics Inc 施設検索装置
JP2014085776A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Denso Corp 駐車場空き情報報知システム

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275738A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2009168713A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Kenwood Corp ナビゲーション装置、プログラム、及びナビゲーション方法
JP5051010B2 (ja) * 2008-06-11 2012-10-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駐車場案内装置、駐車場案内方法及びプログラム
JP2011128100A (ja) 2009-12-21 2011-06-30 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置およびプログラム
KR20120061206A (ko) * 2010-12-03 2012-06-13 주식회사 케이티 이동 단말간 목적지 도착 정보 제공 시스템 및 방법
US8589065B2 (en) * 2012-04-10 2013-11-19 Inrix, Inc. Parking based route navigation
KR20170088686A (ko) * 2016-01-25 2017-08-02 버츄얼빌더스 주식회사 실내 네비게이션 시스템 및 방법
CN107843265A (zh) * 2016-09-21 2018-03-27 福特环球技术公司 车辆系统、装载有副车辆的车辆的导航系统及出行方法
US10857994B2 (en) * 2016-10-20 2020-12-08 Motional Ad Llc Identifying a stopping place for an autonomous vehicle
US10482766B2 (en) * 2017-02-01 2019-11-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated parking lot space assignment
US10066954B1 (en) * 2017-09-29 2018-09-04 Spotify Ab Parking suggestions
JP6860825B2 (ja) * 2017-11-02 2021-04-21 トヨタ自動車株式会社 経路案内システム及び経路案内プログラム
US11231280B2 (en) * 2018-07-06 2022-01-25 Inrix Inc. Probabilistic parking routes
KR20200016541A (ko) * 2018-08-07 2020-02-17 현대자동차주식회사 대중 교통을 이용한 경로 안내 방법 및 이를 수행하는 차량
JP7135690B2 (ja) * 2018-10-04 2022-09-13 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに移動体制御システム
JP7147513B2 (ja) * 2018-11-29 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 情報提供システム、サーバ、車載装置及び情報提供方法
CN109615912A (zh) * 2018-12-27 2019-04-12 海南传科技有限公司 一种用于大型建筑的室内停车场车位智能推荐系统
US11287280B2 (en) * 2019-01-29 2022-03-29 Here Global B.V. Method and apparatus for providing a recommended vehicle parking or stopping location based on a next destination
US11355011B1 (en) * 2019-01-31 2022-06-07 United Services Automobile Association (Usaa) Autonomous vehicle convergence avoidance systems and methods

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011075402A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、周辺検索方法
JP2013024580A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Alpine Electronics Inc 施設検索装置
JP2014085776A (ja) * 2012-10-23 2014-05-12 Denso Corp 駐車場空き情報報知システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210356291A1 (en) 2021-11-18
DE102021111320A1 (de) 2021-11-18
CN113674046A (zh) 2021-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210404821A1 (en) Dynamically determining origin and destination locations for a network system
US20170328720A1 (en) Methods and systems for generating a horizon for use in an advanced driver assistance system (adas)
JP4773823B2 (ja) 交通状況予測方法およびその装置ならびにプログラム
JP4526411B2 (ja) ナビゲーション装置
CN109642800B (zh) 路线探索方法及路线探索装置
US9341491B2 (en) Technique for determining points of interest
US8909469B2 (en) Navigation apparatus, navigation method, and navigation program
US10352710B2 (en) Navigation server, navigation client, and navigation method
JP2009229108A (ja) ナビゲーション装置、経路探索方法及び経路探索プログラム
JP2007205946A (ja) 経路案内システム
JP6462264B2 (ja) 目的地予測装置、目的地予測方法、及びプログラム
JP4879847B2 (ja) 経路案内システム及び方法
JP2012159413A (ja) ナビゲーション装置、及びナビゲーションプログラム
JP2021179349A (ja) 情報処理装置、駐車場推薦システム、駐車場推薦方法、及びプログラム
JP5065105B2 (ja) 休憩場所案内システム
JP2010117231A (ja) ルート探索装置、ルート探索システム、ルート情報提供装置、車載器、ルート探索方法及び、プログラム
US11287277B2 (en) Information processor, information processing method, and computer-readable recording medium, and information processing system
WO2020217923A1 (ja) ナビゲーション装置、その処理方法、及びプログラム
KR101532022B1 (ko) Poi를 이용한 경로 추천 장치 및 방법
US11619507B2 (en) Information processor, information processing method, and computer-readable recording medium
JP5340461B2 (ja) 休憩場所案内システム
US20210063174A1 (en) Information processor, information processing method, and computer-readable recording medium
JP2022111487A (ja) 経路情報提供装置、経路情報提供方法及び経路情報提供プログラム
KR20160092581A (ko) 관광지 경로 추천 방법
KR102246707B1 (ko) 날씨를 반영한 경로 안내 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210423

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240109