JP2021178257A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021178257A5
JP2021178257A5 JP2021135843A JP2021135843A JP2021178257A5 JP 2021178257 A5 JP2021178257 A5 JP 2021178257A5 JP 2021135843 A JP2021135843 A JP 2021135843A JP 2021135843 A JP2021135843 A JP 2021135843A JP 2021178257 A5 JP2021178257 A5 JP 2021178257A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
privilege
period
game
display
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021135843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021178257A (ja
JP7216163B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018248865A external-priority patent/JP6966990B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2021135843A priority Critical patent/JP7216163B2/ja
Publication of JP2021178257A publication Critical patent/JP2021178257A/ja
Publication of JP2021178257A5 publication Critical patent/JP2021178257A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7216163B2 publication Critical patent/JP7216163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。
(1)遊技領域に遊技球を発射可能な発射手段と、
遊技球の検出が可能な始動手段と、
前記始動手段が遊技球を検出した場合に、複数種類の当りを対象に抽選を実行する抽選手段と、
図柄の変動表示が可能な表示手段と、
前記表示手段に関する制御を行う表示制御手段と、
前記抽選手段による抽選結果が当りである場合、当り遊技を実行制御する当り遊技実行制御手段と、
前記当りとなる抽選確率が第1確率であり、かつ前記始動手段への入球状態が通常状態である第1遊技状態と、前記当りとなる抽選確率が前記第1確率であり、かつ前記始動手段への入球状態が前記通常状態よりも有利となる第2遊技状態と、を少なくとも制御可能な遊技状態制御手段と、を備え遊技機であって、
前記当り遊技実行制御手段による前記当り遊技が実行された場合に、当該当り遊技の実行後に前記第2遊技状態に制御する第1特典を付与可能な第1特典付与手段と、
所定の開始条件が成立した後、前記当り遊技実行制御手段による前記当り遊技が実行されずに図柄の変動回数が所定回数に達した場合に、前記第1遊技状態から前記第2遊技状態に制御する第2特典を付与可能な第2特典付与手段と、
前記所定の開始条件が成立した後、前記図柄の変動回数をカウントするカウント手段と、を備え、
前記第1特典は、前記第2遊技状態に制御される期間が第1期間である甲第1特典と、前記第2遊技状態に制御される期間が前記第1期間よりも長い第2期間である乙第1特典と、を含み、
前記第2特典は、前記乙第1特典よりも遊技者に対する有利度が高く、
前記第1遊技状態であるか前記第2遊技状態であるかに関わらず、前記当りとなる抽選確率が前記第1確率である図柄の変動回数を前記所定回数に含むことにより、前記甲第1特典が付与された場合と前記乙第1特典が付与された場合とで、前記第2遊技状態終了後に前記第2特典付与手段により前記第2特典が付与されるまでの期間を異ならせ、
前記表示制御手段は、前記甲第1特典が付与された場合と前記乙第1特典が付与された場合のいずれであっても、前記表示手段に前記第2特典が付与されるまでの期間を示唆する示唆表示が可能であるとともに、前記第2特典が付与されるまでの残り期間に応じて前記示唆表示の表示態様を異ならせた、
ことを特徴とする遊技機。

(2)上記(1)に記載の遊技機において、
前記表示制御手段は、
前記カウント手段によって前記図柄の変動回数がカウントされている期間の全部に亘って前記示唆表示を行う、
ことを特徴とする。

(3)上記(1)に記載の遊技機において、
前記表示制御手段は、
前記カウント手段によって前記図柄の変動回数がカウントされている期間のうち、一部の期間を除いて前記示唆表示を行う、
ことを特徴とする。

(4)上記(1)〜(3)のいずれかに記載の遊技機において、
前記示唆表示は、
通常態様で表示される場合、当該変動における前記抽選結果が当りである期待度は示唆せず、
前記通常態様とは異なる特別態様で表示される場合、当該変動における前記抽選結果が当りである期待度を示唆する、
ことを特徴とする。

(5)上記(1)〜(4)のいずれかに記載の遊技機において、
前記甲第1特典は前記第2遊技状態となる期間が0回であり、前記第乙第1特典は前記第2遊技状態となる期間が1回以上かつ前記所定回数未満である、
ことを特徴とする。
本発明によれば、大当り当選とは異なる契機から遊技者に有利な遊技状態に移行可能な遊技機を提供できる。

Claims (5)

  1. 遊技領域に遊技球を発射可能な発射手段と、
    遊技球の検出が可能な始動手段と、
    前記始動手段が遊技球を検出した場合に、複数種類の当りを対象に抽選を実行する抽選手段と、
    図柄の変動表示が可能な表示手段と、
    前記表示手段に関する制御を行う表示制御手段と、
    前記抽選手段による抽選結果が当りである場合、当り遊技を実行制御する当り遊技実行制御手段と、
    前記当りとなる抽選確率が第1確率であり、かつ前記始動手段への入球状態が通常状態である第1遊技状態と、前記当りとなる抽選確率が前記第1確率であり、かつ前記始動手段への入球状態が前記通常状態よりも有利となる第2遊技状態と、を少なくとも制御可能な遊技状態制御手段と、を備え遊技機であって、
    前記当り遊技実行制御手段による前記当り遊技が実行された場合に、当該当り遊技の実行後に前記第2遊技状態に制御する第1特典を付与可能な第1特典付与手段と、
    所定の開始条件が成立した後、前記当り遊技実行制御手段による前記当り遊技が実行されずに図柄の変動回数が所定回数に達した場合に、前記第1遊技状態から前記第2遊技状態に制御する第2特典を付与可能な第2特典付与手段と、
    前記所定の開始条件が成立した後、前記図柄の変動回数をカウントするカウント手段と、を備え、
    前記第1特典は、前記第2遊技状態に制御される期間が第1期間である甲第1特典と、前記第2遊技状態に制御される期間が前記第1期間よりも長い第2期間である乙第1特典と、を含み、
    前記第2特典は、前記乙第1特典よりも遊技者に対する有利度が高く、
    前記第1遊技状態であるか前記第2遊技状態であるかに関わらず、前記当りとなる抽選確率が前記第1確率である図柄の変動回数を前記所定回数に含むことにより、前記甲第1特典が付与された場合と前記乙第1特典が付与された場合とで、前記第2遊技状態終了後に前記第2特典付与手段により前記第2特典が付与されるまでの期間を異ならせ、
    前記表示制御手段は、前記甲第1特典が付与された場合と前記乙第1特典が付与された場合のいずれであっても、前記表示手段に前記第2特典が付与されるまでの期間を示唆する示唆表示が可能であるとともに、前記第2特典が付与されるまでの残り期間に応じて前記示唆表示の表示態様を異ならせた、
    ことを特徴とする遊技機。
  2. 前記表示制御手段は、
    前記カウント手段によって前記図柄の変動回数がカウントされている期間の全部に亘って前記示唆表示を行う、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  3. 前記表示制御手段は、
    前記カウント手段によって前記図柄の変動回数がカウントされている期間のうち、一部の期間を除いて前記示唆表示を行う、
    ことを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
  4. 前記示唆表示は、
    通常態様で表示される場合、当該変動における前記抽選結果が当りである期待度は示唆せず、
    前記通常態様とは異なる特別態様で表示される場合、当該変動における前記抽選結果が当りである期待度を示唆する、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の遊技機。
  5. 前記甲第1特典は前記第2遊技状態となる期間が0回であり、前記第乙第1特典は前記第2遊技状態となる期間が1回以上かつ前記所定回数未満である、
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の遊技機。
JP2021135843A 2018-12-31 2021-08-23 遊技機 Active JP7216163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021135843A JP7216163B2 (ja) 2018-12-31 2021-08-23 遊技機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018248865A JP6966990B2 (ja) 2018-12-31 2018-12-31 遊技機
JP2021135843A JP7216163B2 (ja) 2018-12-31 2021-08-23 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018248865A Division JP6966990B2 (ja) 2018-12-31 2018-12-31 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021178257A JP2021178257A (ja) 2021-11-18
JP2021178257A5 true JP2021178257A5 (ja) 2022-01-04
JP7216163B2 JP7216163B2 (ja) 2023-01-31

Family

ID=71570287

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018248865A Active JP6966990B2 (ja) 2018-12-31 2018-12-31 遊技機
JP2021135843A Active JP7216163B2 (ja) 2018-12-31 2021-08-23 遊技機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018248865A Active JP6966990B2 (ja) 2018-12-31 2018-12-31 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6966990B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7357317B2 (ja) 2020-12-04 2023-10-06 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP7394465B2 (ja) * 2021-02-17 2023-12-08 株式会社ニューギン 遊技機
JP7394467B2 (ja) * 2021-02-17 2023-12-08 株式会社ニューギン 遊技機
JP7394466B2 (ja) * 2021-02-17 2023-12-08 株式会社ニューギン 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4420735B2 (ja) * 2004-05-19 2010-02-24 株式会社三共 遊技機
JP5715530B2 (ja) * 2011-08-25 2015-05-07 株式会社ソフイア 遊技機
JP5756001B2 (ja) * 2011-11-16 2015-07-29 株式会社ニューギン 遊技機
JP2013202292A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Heiwa Corp 遊技機
JP5970347B2 (ja) * 2012-11-14 2016-08-17 ダイコク電機株式会社 遊技情報管理装置
JP2015202294A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 株式会社大一商会 遊技機
JP6507124B2 (ja) * 2016-05-19 2019-04-24 株式会社三共 遊技機
JP6865542B2 (ja) * 2016-07-15 2021-04-28 シャープ株式会社 受信装置、受信方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021151594A5 (ja)
JP2020108479A5 (ja)
JP2021178257A5 (ja)
JP2020108482A5 (ja)
JP6762921B2 (ja) 遊技機
JP2010119533A5 (ja)
JP2010119534A5 (ja)
JP2013208306A (ja) 遊技機
JP2013236692A5 (ja)
JP6190845B2 (ja) 遊技機
JP2020168238A5 (ja)
JP2019202201A5 (ja)
JP2020108481A5 (ja)
JP2023155429A5 (ja)
JP2021079253A5 (ja)
JP2020108480A5 (ja)
JP2021049417A5 (ja)
JP2018175146A5 (ja)
JP2007313036A5 (ja)
JP2021079252A5 (ja)
JP2021079251A5 (ja)
JP2021079250A5 (ja)
JP2017176574A (ja) 遊技機
JP2021049181A5 (ja)
JP6321519B2 (ja) 遊技機