JP2021162853A - エレクトロクロミック素子 - Google Patents
エレクトロクロミック素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021162853A JP2021162853A JP2021033101A JP2021033101A JP2021162853A JP 2021162853 A JP2021162853 A JP 2021162853A JP 2021033101 A JP2021033101 A JP 2021033101A JP 2021033101 A JP2021033101 A JP 2021033101A JP 2021162853 A JP2021162853 A JP 2021162853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- electrochromic
- electrode
- compound
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 236
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 59
- -1 acrylooxy group Chemical group 0.000 claims description 97
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 76
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 51
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 50
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 45
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 36
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 claims description 28
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 23
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 15
- SVSARCCKBMZNMR-UHFFFAOYSA-N [1-[2-[methyl-[2-[4-(oxoazaniumylmethylidene)pyridin-1-yl]ethyl]amino]ethyl]pyridin-4-ylidene]methyl-oxoazanium;dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC(=C[NH+]=O)C=CN1CCN(C)CCN1C=CC(=C[NH+]=O)C=C1 SVSARCCKBMZNMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 10
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims description 9
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 claims description 9
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 8
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000005106 triarylsilyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 138
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 238000011161 development Methods 0.000 description 42
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 41
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 29
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 29
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 21
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 20
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical group [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 15
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 15
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 15
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 14
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 12
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 12
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 12
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 11
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 11
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 10
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 9
- 238000011981 development test Methods 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 9
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 7
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 7
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 6
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical group C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 6
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 6
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 6
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 6
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 6
- MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N sodium tert-butoxide Chemical compound [Na+].CC(C)(C)[O-] MFRIHAYPQRLWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical group OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 5
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 5
- PUGOMSLRUSTQGV-UHFFFAOYSA-N 2,3-di(prop-2-enoyloxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(OC(=O)C=C)COC(=O)C=C PUGOMSLRUSTQGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N [2-(3-phenylphenoxy)-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]methanamine Chemical compound C1(=CC(=CC=C1)OC1=NC(=CC(=C1)CN)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 ZEEBGORNQSEQBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ABRVLXLNVJHDRQ-UHFFFAOYSA-N [2-pyridin-3-yl-6-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]methanamine Chemical compound FC(C1=CC(=CC(=N1)C=1C=NC=CC=1)CN)(F)F ABRVLXLNVJHDRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 4
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 4
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 4
- YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L palladium(ii) acetate Chemical compound [Pd+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O YJVFFLUZDVXJQI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 4
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 4
- IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N strontium oxide Chemical compound [O-2].[Sr+2] IATRAKWUXMZMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical class C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 3
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 3
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N dibenzofuran Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3OC2=C1 TXCDCPKCNAJMEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 3
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 3
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 3
- 125000005259 triarylamine group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NPFYZDNDJHZQKY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxybenzophenone Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NPFYZDNDJHZQKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRDWWAVNELMWAM-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylaniline Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(N)C=C1 WRDWWAVNELMWAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 C*(C)c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1[Si](C)(C)C(C)(C)C)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O Chemical compound C*(C)c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1[Si](C)(C)C(C)(C)C)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O 0.000 description 2
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000982628 Homo sapiens Prolyl 3-hydroxylase OGFOD1 Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MFESCIUQSIBMSM-UHFFFAOYSA-N I-BCP Chemical compound ClCCCBr MFESCIUQSIBMSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical class CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100026942 Prolyl 3-hydroxylase OGFOD1 Human genes 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical group [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 2
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- IYYZUPMFVPLQIF-UHFFFAOYSA-N dibenzothiophene Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3SC2=C1 IYYZUPMFVPLQIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000005553 heteroaryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 2
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004923 naphthylmethyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C* 0.000 description 2
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Chemical class 0.000 description 2
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000005839 radical cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003613 toluenes Chemical class 0.000 description 2
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQYFWRJEFAZXHE-UHFFFAOYSA-N (2-phenylphenyl)phosphonic acid Chemical group OP(O)(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 MQYFWRJEFAZXHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPENBPVOAXERED-UHFFFAOYSA-N (4-benzoylphenyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 NPENBPVOAXERED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 1
- AAOADXIHXYIOMT-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 AAOADXIHXYIOMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKJAFMLILOEHQK-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-tri(prop-2-enoyloxy)propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C(C=C)(=O)OC(C(C)OC(C=C)=O)(OC(C=C)=O)OC(C=C)=O OKJAFMLILOEHQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 1,8-dibromooctane Chemical compound BrCCCCCCCCBr DKEGCUDAFWNSSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical group C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSKPJQYAHCKJQC-UHFFFAOYSA-N 1-ethylanthracene-9,10-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2CC HSKPJQYAHCKJQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- DECWYWSYTFTUAV-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2-propylimidazole Chemical class CCCC1=NC=CN1C DECWYWSYTFTUAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFVHARCEAZEUKN-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2-propylpyridin-1-ium Chemical class CCCC1=CC=CC=[N+]1C BFVHARCEAZEUKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYDMICQAKLQHLA-UHFFFAOYSA-N 1-phenylnaphthalene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=CC=CC=C12 IYDMICQAKLQHLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STFXXRRQKFUYEU-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C STFXXRRQKFUYEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRPGOXJVTQTAAN-UHFFFAOYSA-N 2,2,3,3,3-pentafluoropropanal Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C=O IRPGOXJVTQTAAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethoxy-1-phenylethanone Chemical compound CCOC(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 PIZHFBODNLEQBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UXCIJKOCUAQMKD-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC(Cl)=C3SC2=C1 UXCIJKOCUAQMKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC(CC)=C3SC2=C1 BTJPUDCSZVCXFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IFOWXFUNZNAQJJ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dihydroxy-2,4-dimethylpentan-3-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C(C)(C)O IFOWXFUNZNAQJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCHAFMWSFCONOO-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C)=CC(C)=C3SC2=C1 LCHAFMWSFCONOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGBAASVQPMTVHO-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydroperoxy-2,5-dimethylhexane Chemical compound OOC(C)(C)CCC(C)(C)OO JGBAASVQPMTVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound CCOCCOCCOC(=O)C=C FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COORVRSSRBIIFJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]-1-methoxyethanol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(O)COCCOCCO COORVRSSRBIIFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVFJLSWPPLFHKR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethoxy]-1-phenoxyethanol;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OCCOCCOCCOCC(O)OC1=CC=CC=C1 TVFJLSWPPLFHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO FDSUVTROAWLVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 2-benzyl-2-(dimethylamino)-1-(4-morpholin-4-ylphenyl)butan-1-one Chemical compound C=1C=C(N2CCOCC2)C=CC=1C(=O)C(CC)(N(C)C)CC1=CC=CC=C1 UHFFVFAKEGKNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 2-chlorothioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(Cl)=CC=C3SC2=C1 ZCDADJXRUCOCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UINDRJHZBAGQFD-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-1-methylimidazole Chemical class CCC1=NC=CN1C UINDRJHZBAGQFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMWGZSWSTCGVLX-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;2-methylprop-2-enoic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.CC(=C)C(O)=O.CCC(CO)(CO)CO JMWGZSWSTCGVLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-2-methyl-1-phenylpropan-1-one Chemical compound CC(C)(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 XMLYCEVDHLAQEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNAHKQUHXJHBIV-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(4-methylthiophen-2-yl)-2-morpholin-4-ylpropan-1-one Chemical compound CC1=CSC(C(=O)C(C)(C)N2CCOCC2)=C1 NNAHKQUHXJHBIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRBRIRNGWAUZRF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]propane;sodium Chemical compound [Na].CC(C)(C)OC(C)(C)C WRBRIRNGWAUZRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWLTURPSCPZMU-UHFFFAOYSA-N 2-phenyl-5-propylbenzoic acid Chemical group OC(=O)C1=CC(CCC)=CC=C1C1=CC=CC=C1 CRWLTURPSCPZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILYSAKHOYBPSPC-UHFFFAOYSA-N 2-phenylbenzoic acid Chemical group OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ILYSAKHOYBPSPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFDYSJCMAFSRDH-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethylphosphonic acid Chemical group OP(O)(=O)CCC1=CC=CC=C1 BFDYSJCMAFSRDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TURIHPLQSRVWHU-UHFFFAOYSA-N 2-phenylnaphthalene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=C(C=CC=C2)C2=C1 TURIHPLQSRVWHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTALPKYXQZGAEG-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-ylthioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(C(C)C)=CC=C3SC2=C1 KTALPKYXQZGAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPYMXLXNEYZTMQ-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl prop-2-enoate Chemical compound COC(C)CCOC(=O)C=C NPYMXLXNEYZTMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C=C ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropionic acid Chemical group OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYDXIMVIOYFEB-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropyl dihydrogen phosphate Chemical group OP(O)(=O)OCCCC1=CC=CC=C1 JWYDXIMVIOYFEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAHDGZROTZTIJZ-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropylphosphonic acid Chemical group OP(O)(=O)CCCC1=CC=CC=C1 KAHDGZROTZTIJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 4,4'-azobis(4-cyanopentanoic acid) Chemical compound OC(=O)CCC(C)(C#N)N=NC(C)(CCC(O)=O)C#N VFXXTYGQYWRHJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylprop-2-enoyloxy)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCOC(=O)C(C)=C XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZFGOTFRPZRKDS-UHFFFAOYSA-N 4-bromophenol Chemical compound OC1=CC=C(Br)C=C1 GZFGOTFRPZRKDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 1
- UZDMJPAQQFSMMV-UHFFFAOYSA-N 4-oxo-4-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)butanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC(=O)OCCOC(=O)C=C UZDMJPAQQFSMMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBKXEAXTFZPCHS-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutyric acid Chemical group OC(=O)CCCC1=CC=CC=C1 OBKXEAXTFZPCHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATZHGRNFEFVDDJ-UHFFFAOYSA-N 4-propylbenzoic acid Chemical group CCCC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ATZHGRNFEFVDDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical group CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical group NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K Aluminum fluoride Inorganic materials F[Al](F)F KLZUFWVZNOTSEM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGBVRMYSNSKIEF-UHFFFAOYSA-N Benzylphosphonic acid Chemical group OP(O)(=O)CC1=CC=CC=C1 OGBVRMYSNSKIEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical group CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJTCXYYKNCFOCR-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c1ccc(C(C)(C)C)cc1)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O Chemical compound CC(C)(C)c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c1ccc(C(C)(C)C)cc1)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O XJTCXYYKNCFOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPPQRBCWUJXBJF-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c1ccc(C(C)(C)C)cc1)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O Chemical compound CC(C)(C)c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c1ccc(C(C)(C)C)cc1)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O JPPQRBCWUJXBJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWROAAHOWVRQL-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C)c(cc1C(C)(C)c2c3c(C4(C)C)cc(CCCOC(C=C)=O)c2)cc2c1N3c1c4cc(CCCOC(C=C)=O)cc1C2(C)C Chemical compound CC(C)(C)c(cc1C(C)(C)c2c3c(C4(C)C)cc(CCCOC(C=C)=O)c2)cc2c1N3c1c4cc(CCCOC(C=C)=O)cc1C2(C)C YHWROAAHOWVRQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYKOVFLTHGLHM-UHFFFAOYSA-N CCCCCC[SiH2]O Chemical group CCCCCC[SiH2]O NLYKOVFLTHGLHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSYNVVGMAGNQLP-UHFFFAOYSA-N CC[SiH2]O Chemical group CC[SiH2]O RSYNVVGMAGNQLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBLCUQXOWDVZFA-UHFFFAOYSA-N COc(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1OC)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O Chemical compound COc(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1OC)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1Oc(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O WBLCUQXOWDVZFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQFXIMADWYQOMJ-UHFFFAOYSA-N COc(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1OC)c(cc1)ccc1Oc1ccccc1)c(cc1)ccc1Oc1ccccc1 Chemical compound COc(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1OC)c(cc1)ccc1Oc1ccccc1)c(cc1)ccc1Oc1ccccc1 NQFXIMADWYQOMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIWMRNMVQLCBCB-UHFFFAOYSA-N Cc(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c1ccc(C)cc1)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O Chemical compound Cc(cc1)ccc1N(c(cc1)ccc1-c(cc1)ccc1N(c1ccc(C)cc1)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O)c(cc1)ccc1OCCCOC(C=C)=O KIWMRNMVQLCBCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCKLNPYYHPTMQQ-UHFFFAOYSA-N Cc(cc1C2(c3ccccc3-c3c2cccc3)c2c3c(C45c6ccccc6-c6ccccc46)cc(C)c2)cc2c1N3c1c5cc(CCCOC(C=C)=O)cc1C21c(cccc2)c2-c2ccccc12 Chemical compound Cc(cc1C2(c3ccccc3-c3c2cccc3)c2c3c(C45c6ccccc6-c6ccccc46)cc(C)c2)cc2c1N3c1c5cc(CCCOC(C=C)=O)cc1C21c(cccc2)c2-c2ccccc12 SCKLNPYYHPTMQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVZXOLOFWKSDSR-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(C)c([C]=O)c(C)c1 Chemical group Cc1cc(C)c([C]=O)c(C)c1 XVZXOLOFWKSDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- ZMDDERVSCYEKPQ-UHFFFAOYSA-N Ethyl (mesitylcarbonyl)phenylphosphinate Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(OCC)C(=O)C1=C(C)C=C(C)C=C1C ZMDDERVSCYEKPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical group C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910005555 GaZnO Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N Hydrocyanic acid Natural products N#C LELOWRISYMNNSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical group C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N Methyl 2-benzoylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 NQSMEZJWJJVYOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020808 NaBF Inorganic materials 0.000 description 1
- GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N Nervonyl carnitine Chemical class CCC[N+](C)(C)C GSBKRFGXEJLVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGECKLSJNVLBFN-UHFFFAOYSA-N OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC1(CO)CCC(CO)(CO)C1=O Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OCC1(CO)CCC(CO)(CO)C1=O GGECKLSJNVLBFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVGNTAMBJZGKBT-UHFFFAOYSA-N O[SiH2]CC1=CC=CC=C1 Chemical group O[SiH2]CC1=CC=CC=C1 JVGNTAMBJZGKBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVHMSMOUDQXMRS-UHFFFAOYSA-N PPG n4 Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)COC(C)CO QVHMSMOUDQXMRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N Padimate A Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 OFSAUHSCHWRZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N Phenanthrene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Chemical group CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100218315 Tetrahymena thermophila TPA9 gene Proteins 0.000 description 1
- DPOPAJRDYZGTIR-UHFFFAOYSA-N Tetrazine Chemical compound C1=CN=NN=N1 DPOPAJRDYZGTIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical group C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- CIWLMZRIZUNJHY-UHFFFAOYSA-N [(2,4-dimethoxybenzoyl)-(2,4,4-trimethylpentyl)phosphoryl]-(2,4-dimethoxyphenyl)methanone Chemical compound COC1=CC(OC)=CC=C1C(=O)P(=O)(CC(C)CC(C)(C)C)C(=O)C1=CC=C(OC)C=C1OC CIWLMZRIZUNJHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFESNAMUUSDBQQ-UHFFFAOYSA-N [4-(4-benzoylphenoxy)phenyl]-phenylmethanone Chemical compound C=1C=C(OC=2C=CC(=CC=2)C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RFESNAMUUSDBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N [4-[2-(4-prop-2-enoyloxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] prop-2-enoate Chemical class C=1C=C(OC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OC(=O)C=C)C=C1 FHLPGTXWCFQMIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005073 adamantyl group Chemical group C12(CC3CC(CC(C1)C3)C2)* 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005138 alkoxysulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Chemical class 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005428 anthryl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C3C(*)=C([H])C([H])=C([H])C3=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005129 aryl carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005142 aryl oxy sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical group 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- YTFJQDNGSQJFNA-UHFFFAOYSA-N benzyl dihydrogen phosphate Chemical group OP(O)(=O)OCC1=CC=CC=C1 YTFJQDNGSQJFNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N benzyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GCTPMLUUWLLESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXTBYXIZCDULQI-UHFFFAOYSA-N bis[4-(methylamino)phenyl]methanone Chemical compound C1=CC(NC)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(NC)C=C1 HXTBYXIZCDULQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000005569 butenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000480 butynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000404 calcium aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000012215 calcium aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940078583 calcium aluminosilicate Drugs 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N calcium titanate Chemical compound [Ca+2].[O-][Ti]([O-])=O AOWKSNWVBZGMTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 125000002676 chrysenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=C4C=CC=CC4=C3C=CC12)* 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N compound E Chemical compound N([C@@H](C)C(=O)N[C@@H]1C(N(C)C2=CC=CC=C2C(C=2C=CC=CC=2)=N1)=O)C(=O)CC1=CC(F)=CC(F)=C1 JNGZXGGOCLZBFB-IVCQMTBJSA-N 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical group C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 125000003493 decenyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- SCIGVHCNNXTQDB-UHFFFAOYSA-N decyl dihydrogen phosphate Chemical group CCCCCCCCCCOP(O)(O)=O SCIGVHCNNXTQDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YRICGUHIUWWNGJ-UHFFFAOYSA-N decyl(hydroxy)silane Chemical group C(CCCCCCCCC)[SiH2]O YRICGUHIUWWNGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N decyl-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane;hydron Chemical group CCCCCCCCCCP(O)(O)=O DZQISOJKASMITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005070 decynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004473 dialkylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004472 dialkylaminosulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 description 1
- IYYZUPMFVPLQIF-ALWQSETLSA-N dibenzothiophene Chemical group C1=CC=CC=2[34S]C3=C(C=21)C=CC=C3 IYYZUPMFVPLQIF-ALWQSETLSA-N 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl-(2,4,6-trimethylphenyl)methanone Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1C(=O)P(=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VFHVQBAGLAREND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N dipropyl ether Chemical compound CCCOCCC POLCUAVZOMRGSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 125000005066 dodecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N dodecyl dihydrogen phosphate Chemical group CCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O TVACALAUIQMRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- YINUAXQSBJYDOS-UHFFFAOYSA-N dodecyl(hydroxy)silane Chemical group C(CCCCCCCCCCC)[SiH2]O YINUAXQSBJYDOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVMUEEINWGBIPD-UHFFFAOYSA-N dodecylphosphonic acid Chemical group CCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O SVMUEEINWGBIPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000006575 electron-withdrawing group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJXZSIYSNXKHEA-UHFFFAOYSA-N ethyl dihydrogen phosphate Chemical group CCOP(O)(O)=O ZJXZSIYSNXKHEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GATNOFPXSDHULC-UHFFFAOYSA-N ethylphosphonic acid Chemical group CCP(O)(O)=O GATNOFPXSDHULC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000005329 float glass Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- FVIZARNDLVOMSU-UHFFFAOYSA-N ginsenoside K Natural products C1CC(C2(CCC3C(C)(C)C(O)CCC3(C)C2CC2O)C)(C)C2C1C(C)(CCC=C(C)C)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O FVIZARNDLVOMSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 229910000449 hafnium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N hafnium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Hf+4] WIHZLLGSGQNAGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical group CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- PZDUWXKXFAIFOR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PZDUWXKXFAIFOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- PHNWGDTYCJFUGZ-UHFFFAOYSA-N hexyl dihydrogen phosphate Chemical group CCCCCCOP(O)(O)=O PHNWGDTYCJFUGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- XTPRURKTXNFVQT-UHFFFAOYSA-N hexyl(trimethyl)azanium Chemical class CCCCCC[N+](C)(C)C XTPRURKTXNFVQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJWAEWLHSDGBGG-UHFFFAOYSA-N hexylphosphonic acid Chemical group CCCCCCP(O)(O)=O GJWAEWLHSDGBGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005980 hexynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000589 high-performance liquid chromatography-mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- LGHANJSJIMCGMW-UHFFFAOYSA-N hydroxy(2-phenylethyl)silane Chemical group C1(=CC=CC=C1)CC[SiH2]O LGHANJSJIMCGMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIPVRBGBHQDAPX-UHFFFAOYSA-N hydroxy(methyl)silane Chemical group C[SiH2]O AIPVRBGBHQDAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYSSHGLMQCSIQS-UHFFFAOYSA-N hydroxy(octadecyl)silane Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCC[SiH2]O BYSSHGLMQCSIQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOLVZOPCFIHCRC-UHFFFAOYSA-N hydroxy(propyl)silane Chemical group CCC[SiH2]O OOLVZOPCFIHCRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229940079865 intestinal antiinfectives imidazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N isopropyl alcohol Natural products CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N isoquinoline Chemical group C1=NC=CC2=CC=CC=C21 AWJUIBRHMBBTKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229920005684 linear copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001512 metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N methyl dihydrogen phosphate Chemical group COP(O)(O)=O CAAULPUQFIIOTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N methylphosphonic acid Chemical group CP(O)(O)=O YACKEPLHDIMKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N n,n-diphenyl-4-[4-(n-phenylanilino)phenyl]aniline Chemical group C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)N(C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DCZNSJVFOQPSRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJNXJRVDSTZUFB-UHFFFAOYSA-N naphthalen-2-yl(phenyl)methanone Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 SJNXJRVDSTZUFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005064 octadecenyl group Chemical group C(=CCCCCCCCCCCCCCCCC)* 0.000 description 1
- UHGIMQLJWRAPLT-UHFFFAOYSA-N octadecyl dihydrogen phosphate Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(O)(O)=O UHGIMQLJWRAPLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTMKAMVLFVRZQX-UHFFFAOYSA-N octadecylphosphonic acid Chemical group CCCCCCCCCCCCCCCCCCP(O)(O)=O FTMKAMVLFVRZQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004365 octenyl group Chemical group C(=CCCCCCC)* 0.000 description 1
- WRKCIHRWQZQBOL-UHFFFAOYSA-N octyl dihydrogen phosphate Chemical group CCCCCCCCOP(O)(O)=O WRKCIHRWQZQBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N octylphosphonic acid Chemical group CCCCCCCCP(O)(O)=O NJGCRMAPOWGWMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005069 octynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C#C* 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002971 oxazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N oxetane Chemical compound C1COC1 AHHWIHXENZJRFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- WKGDNXBDNLZSKC-UHFFFAOYSA-N oxido(phenyl)phosphanium Chemical compound O=[PH2]c1ccccc1 WKGDNXBDNLZSKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N parbenate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 FZUGPQWGEGAKET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000005981 pentynyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 125000005561 phenanthryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001484 phenothiazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2SC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000001644 phenoxazinyl group Chemical group C1(=CC=CC=2OC3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MFTPIWFEXJRWQY-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OP(O)(O)=O MFTPIWFEXJRWQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N phthalazine Chemical group C1=NN=CC2=CC=CC=C21 LFSXCDWNBUNEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920005678 polyethylene based resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000005077 polysulfide Substances 0.000 description 1
- 229920001021 polysulfide Polymers 0.000 description 1
- 150000008117 polysulfides Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004368 propenyl group Chemical group C(=CC)* 0.000 description 1
- 125000006410 propenylene group Chemical group 0.000 description 1
- MHZDONKZSXBOGL-UHFFFAOYSA-N propyl dihydrogen phosphate Chemical group CCCOP(O)(O)=O MHZDONKZSXBOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSETWVJZUWGCKE-UHFFFAOYSA-N propylphosphonic acid Chemical group CCCP(O)(O)=O NSETWVJZUWGCKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001725 pyrenyl group Chemical group 0.000 description 1
- PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N pyridazine Chemical group C1=CC=NN=C1 PBMFSQRYOILNGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 239000005361 soda-lime glass Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical group 0.000 description 1
- 238000002207 thermal evaporation Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- CRUIOQJBPNKOJG-UHFFFAOYSA-N thieno[3,2-e][1]benzothiole Chemical group C1=C2SC=CC2=C2C=CSC2=C1 CRUIOQJBPNKOJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUOWTJMRMWQJDA-UHFFFAOYSA-J tin(iv) fluoride Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[Sn+4] YUOWTJMRMWQJDA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical group CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCRCSLNXFKCFHB-UHFFFAOYSA-N triethyl(hexyl)azanium Chemical class CCCCCC[N+](CC)(CC)CC GCRCSLNXFKCFHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006617 triphenylamine group Chemical group 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical group CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N vinyl sulfide Chemical group C=CSC=C UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
【課題】優れた繰返し耐久性及び光耐久性を有するエレクトロクロミック素子の提供。【解決手段】第1の電極12と、第1の電極に対し間隔をおいて対向する第2の電極16と、第1の電極と第2の電極との間に設けられる電解質層14Aと、を有するエレクトロクロミック素子10Aであって、一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含む第1のエレクトロクロミック層13を第1の電極12上に有する。【選択図】図1
Description
本発明は、エレクトロクロミック素子に関する。
エレクトロクロミズムを引き起こすエレクトロクロミック材料(エレクトロクロミック化合物)の発色乃至消色(以下、「発消色」と称することがある)を用いたエレクトロクロミック素子は、電子ペーパーや遮光手段等の表示装置の有力な候補として、研究開発が行われている。
このようなエレクトロクロミック素子は、一対の電極間に電解質層と、エレクトロクロミック化合物を含むエレクトロクロミック層とを有している。エレクトロクロミック素子では、順電圧又は逆電圧を印加することにより、エレクトロクロミック化合物の発消色が行われる。
上記エレクトロクロミック素子は、原理的に無色の状態と、カラー発色状態とを可逆的に変化させることができる。エレクトロクロミック素子は、例えば、シアン(C)、マゼンタ(M)及びイエロー(Y)等の多層に発色層を積層させることによって様々な色を発色できるため、多色カラー表示が可能な素子として期待されている。そこで、エレクトロクロミック素子を透明な表示デバイスや多色カラー表示が可能なデバイスに用いるためには、エレクトロクロミック化合物は、消色状態において無色透明の状態を有する材料により構成されていることが必要である。
このような中性状態が透明であり、酸化状態で発色するエレクトロクロミック材料としては、例えば、トリアリールアミンを含むエレクトロクロミック組成物を重合した重合物を用いたエレクトロクロミック素子が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、本発明に類する重合可能な有機エレクトロルミネッセンス(EL)発光材料が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
また、本発明に類する重合可能な有機エレクトロルミネッセンス(EL)発光材料が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
本発明は、優れた繰返し耐久性及び光耐久性を有するエレクトロクロミック素子を提供することを目的とする。
前記課題を達成するための手段としての本発明のエレクトロクロミック素子は、第1の電極と、前記第1の電極に対し間隔をおいて対向する第2の電極と、前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、を有するエレクトロクロミック素子であって、下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含む層を前記第1の電極上に有する。
ただし、前記一般式(1)中、R1〜R4は、いずれもベンジル位に水素原子を有しない一価の有機基であり、その部分構造として重合性官能基を有していてもよい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
ただし、前記一般式(2)中、R29及びR30はアルキル基、アルコキシ基又はアリール基を表し、R29及びR30の両方がアリール基である場合、互いに共通結合を介して環状構造を取っていてもよい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
本発明によると、優れた繰返し耐久性及び光耐久性を有するエレクトロクロミック素子を提供することができる。
(エレクトロクロミック素子)
本発明のエレクトロクロミック素子は、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に設けられる電解質層とを有し、更に必要に応じてその他の部材を有する。
本発明のエレクトロクロミック素子は、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極との間に設けられる電解質層とを有し、更に必要に応じてその他の部材を有する。
前記エレクトロクロミック素子は、第1の電極上に、(1)本発明のエレクトロクロミック化合物を含む層、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む層を有するか、或いは(2)電解質層が、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む。
特許文献1(特開2016−038572号公報)の従来技術では、従来よりも安定動作が可能で、光の透過率の低下を抑える光耐久性の改善について記載されているが、その耐久性は屋外用途などのより過酷な条件下においては十分ではなかった。
これまで、重合基を含んでいてもよいベンジジン骨格を有するエレクトロクロミック材料については、従来技術の特許文献2(特開2013−209300号公報)には、有機エレクトロルミネッセンス(EL)材料としての利用が開示されているのみであり、エレクトロクロミック材料として用いた場合の特性については何ら開示されていない。更に、特許文献2は、重合基がエポキシ基やオキセタンなどの開環重合を起こすものであり、本発明のエレクトロクロミック化合物で用いられる重合性官能基とは大きく異なるものである。
これまで、重合基を含んでいてもよいベンジジン骨格を有するエレクトロクロミック材料については、従来技術の特許文献2(特開2013−209300号公報)には、有機エレクトロルミネッセンス(EL)材料としての利用が開示されているのみであり、エレクトロクロミック材料として用いた場合の特性については何ら開示されていない。更に、特許文献2は、重合基がエポキシ基やオキセタンなどの開環重合を起こすものであり、本発明のエレクトロクロミック化合物で用いられる重合性官能基とは大きく異なるものである。
本発明者らは、特定の構造、即ち、重合基を含んでいてもよいベンジジン骨格に着目し、エレクロトロクロミック現象により橙色に発色するエレクトロクロミック材料について鋭意検討を重ねた結果、トリアリールアミンが2つ連結したテトラアリールベンジジン骨格を有するエレクトロクロミック化合物が上記課題を解決し得ることを知見した。
したがって、本発明のエレクトロクロミック素子は、優れた光耐久性及び繰返し耐久性を有し、エレクトロクロミック素子の要求物性を満たすことができる、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物をエレクトロクロミック素子の最適な構成条件、及び構成位置で適用する。これにより、本発明のエレクトロクロミック素子は、従来のエレクトロクロミック素子をよりも優れた効果、特に、優れた繰返し耐久性及び光耐久性を有することができる。
したがって、本発明のエレクトロクロミック素子は、優れた光耐久性及び繰返し耐久性を有し、エレクトロクロミック素子の要求物性を満たすことができる、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物をエレクトロクロミック素子の最適な構成条件、及び構成位置で適用する。これにより、本発明のエレクトロクロミック素子は、従来のエレクトロクロミック素子をよりも優れた効果、特に、優れた繰返し耐久性及び光耐久性を有することができる。
まず、本発明のエレクトロクロミック素子に用いられる、本発明のエレクトロクロミック化合物及び本発明のエレクトロクロミック組成物について説明する。
(エレクトロクロミック化合物)
本発明のエレクトロクロミック化合物は、トリアリールアミンが2つ連結したテトラアリールベンジジン骨格を有する。
本発明のエレクトロクロミック化合物は、テトラアリールベンジジン骨格を構成する窒素原子が、4つのフェニル基により置換された、テトラフェニルベンジジン骨格を有するものを指す。
本発明のエレクトロクロミック化合物は、トリアリールアミンが2つ連結したテトラアリールベンジジン骨格を有する。
本発明のエレクトロクロミック化合物は、テトラアリールベンジジン骨格を構成する窒素原子が、4つのフェニル基により置換された、テトラフェニルベンジジン骨格を有するものを指す。
本発明のエレクトロクロミック化合物としては、下記一般式(1)で表され、テトラアリールベンジジン骨格を有するラジカル重合性化合物であることが好ましい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
前記一般式(1)において、R1〜R4は、いずれもベンジル位に水素原子を有しない(即ち、CH2−X−でない、ただし、Xは任意の一価の有機基を示す)一価の有機基であり、その部分構造として重合性官能基を有していてもよい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して上記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
ただし、R1からR26のいずれか1つが重合性官能基を含む基である。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して上記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
ただし、R1からR26のいずれか1つが重合性官能基を含む基である。
一価の有機基としては、例えば、ヒドロキシル基、ニトロ基、シアノ基、カルボキシル基、カルボニル基、アミド基、アミノカルボニル基、スルホン酸基、スルホニル基、スルホンアミド基、アミノスルホニル基、アミノ基、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロアリール基、シリル基などが挙げられる。これらの基は、置換基を有していてもよい。
置換基を有する一価の有機基としては、例えば、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルカルボニル基、アリールカルボニル基、モノアルキルアミノカルボニル基、ジアルキルアミノカルボニル基、モノアリールアミノカルボニル基又はジアリールアミノカルボニル基等の置換カルボニル基;アルコキシスルホニル基、アリールオキシスルホニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル基、スルホンアミド基、モノアルキルアミノスルホニル基、ジアルキルアミノスルホニル基、モノアリールアミノスルホニル基又はジアリールアミノスルホニル基等の置換スルホニル基;モノアルキルアミノ基又はジアルキルアミノ基等の置換アルキルアミノ基などが挙げられる。
置換基の例としては、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヘテロアリール基などが挙げられる。
これらの置換基の中でも、炭素数1以上のアルキル基、炭素数2以上のアルケニル基、炭素数2以上のアルキニル基、炭素数6以上のアリール基、炭素数2以上のヘテロアリール基、アルコキシ基、アリールオキシ基、ヘテロアリールオキシ基が好ましい。
炭素数1以上のアルキル基としては、例えば、原料の入手性の点から、直鎖、分岐鎖又は環状の炭素数1〜30のアルキル基が好ましい。環状の炭素数1〜30のアルキル基の中でも、環状の炭素数1〜18のアルキル基がより好ましい。
炭素数1以上のアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、tert−ブチル基、イソプロピル基、イソブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、エチルヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、2−ブチルオクチル基、オクタデシル基、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、アダマンチル基などが挙げられる。
炭素数2以上のアルケニル基としては、例えば、直鎖、分岐鎖又は環状の炭素数2〜30のアルケニル基が好ましい。環状の炭素数2〜30のアルケニル基の中でも、環状の炭素数2〜18のアルケニル基がより好ましい。
炭素数2以上のアルケニル基は、炭素数1以上のアルキル基の任意の水素を2つ取り去った置換基である。炭素数2以上のアルケニル基としては、例えば、ビニル基(エテニル基)、プロペニル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプタニル基、オクテニル基、デセニル基、ドデセニル基、オクタデセニル基、シクロブテニル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基などが挙げられる。
炭素数2以上のアルキニル基としては、例えば、直鎖、分岐鎖又は環状の炭素数2〜30のアルキニル基が好ましい。環状の炭素数2〜30のアルキニル基の中でも、環状の炭素数2〜18のアルキニル基がより好ましい。
炭素数2以上のアルキニル基は、炭素数1以上のアルキル基の任意の水素を4つ取り去った置換基である。炭素数2以上のアルキニル基としては、例えば、エチニル基、プロピニル基、ブチニル基、ペンチニル基、ヘキシニル基、ヘプチニル基、オクチニル基、デシニル基、ドデシニル基、オクタデシニル基などが挙げられる。
炭素数6以上のアリール基としては、例えば、フェニル基、o−トリル基、m−トリル基、p−トリル基、p−クロロフェニル基、p−フルオロフェニル基、p−トリフルオロフェニル基、ナフチル基、ビフェニル基、アントリル基、フェナントリル基、ピレニル基、フルオレニル基、ベンゾピレニル基、クリセニル基などが挙げられる。
炭素数2以上のヘテロアリール基としては、例えば、炭素数2〜12のヘテロアリールが好ましい。
炭素数2以上のヘテロアリール基の構成元素としては、例えば、窒素原子、硫黄原子、酸素原子、ケイ素原子、セレン原子などが挙げられる。これらの中でも、窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選択されるいずれか1種を含んでいることが好ましい。
炭素数2以上のヘテロアリール基としては、例えば、単環系ヘテロアリール基、多環系ヘテロアリール基などが挙げられる。
単環系ヘテロアリール基としては、例えば、ピリジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、ピラジン環、テトラジン、チオフェン環、フラン環、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、チアゾール環、オキサゾール環、イソオキサゾール、オキサジアゾール環、トリアジン環、テトラゾール環、トリアゾール環などが挙げられる。
多環系ヘテロアリール基としては、例えば、キノリン基、イソキノリン基、キナリゾン基、フタラジン基、インドール基、ベンゾチオフェン基、ベンゾフラン基、ベンゾイミダゾール基、ベンゾチオジアゾール基、アクリジン基、フェノキサジン基、フェノチアジン基、カルバゾール基、ベンゾジチオフェン基、ベンゾジフラン基、ジベンゾフラン基、ジベンゾチオフェン基などが挙げられる。
多環系ヘテロアリール基は、アリール基及びヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基か、アリール基及びヘテロアリール基が互いに縮環している基でもよい。アリール基及びヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基か、アリール基及びヘテロアリール基が互いに縮環している基としては、例えば、ビフェニル基、ターフェニル基、1−フェニルナフタレン基、2−フェニルナフタレン基などが挙げられる。
上記一般式(1)において、重合性官能基は、炭素−炭素2重結合を有し、重合可能な基であればいずれでもよい。重合性官能基としては、例えば、下記に示す、1−置換エチレン官能基、1,1−置換エチレン官能基などが挙げられる。
(1)1−置換エチレン官能基としては、例えば、下記一般式(i)で表される官能基が挙げられる。
ただし、一般式(i)中、X1は、アリーレン基、アルケニレン基、−CO−基、−COO−基、−CON(R100)−基(R100は、水素原子、アルキル基、アラルキル基、アリール基を表す。)又はS−基を表す。アリーレン基又はアルケニレン基は、置換基を有してもよい。
アリーレン基としては、例えば、フェニレン基又はナフチレン基が挙げられる。なお、フェニレン基は、置換基を有してもよい。
アルケニレン基としては、例えば、エテニレン基、プロペニレン基、ブテニレン基などが挙げられる。
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基などが挙げられる。
アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、ナフチルメチル基、フェネチル基などが挙げられる。
アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基などが挙げられる。
一般式(i)で表される官能基の具体例としては、ビニル基、スチリル基、2−メチル−1,3−ブタジエニル基、ビニルカルボニル基、アクリロイルオキシ基、アクリロイルアミド基、ビニルチオエーテル基などが挙げられる。
(2)1,1−置換エチレン官能基としては、例えば、下記一般式(ii)で表される官能基が挙げられる。
ただし、一般式(ii)中、Yは、アルキル基、アラルキル基、アリール基、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基、アルコキシ基又は−COOR101基(R101は、水素原子、アルキル基、アラルキル基、アリール基、又はCONR102R103(R102又はR103は、水素原子、アルキル基、アラルキル基又はアリール基を表し、互いに同一又は異なっていてもよい。))を表す。これらの基は、いずれも置換基を有していてもよい。
また、X2は、一般式(i)のX1と同一の置換基又はアルキレン基を表す。ただし、Y及びX2の少なくともいずれか一方が、オキシカルボニル基、シアノ基、アルケニレン基又は芳香族環である。
また、X2は、一般式(i)のX1と同一の置換基又はアルキレン基を表す。ただし、Y及びX2の少なくともいずれか一方が、オキシカルボニル基、シアノ基、アルケニレン基又は芳香族環である。
アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基などが挙げられる。アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、ナフチルメチル基、フェネチル基などが挙げられる。アリール基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基などが挙げられる。アルコキシ基としては、例えば、メトキシ基又はエトキシ基に加えて、エチレングリコール単位やプロピレングリコールが縮合した、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリエチレングリコール、トリプロピレングリコール、テトラエチレングリコール、テトラプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールなどが挙げられる。
ハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などが挙げられる。
一般式(ii)で表される重合性官能基の具体例としては、α−塩化アクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基、α−シアノエチレン基、α−シアノアクリロイルオキシ基、α−シアノフェニレン基又はメタクリロイルアミノ基などが挙げられる。
なお、これらX1、X2及びYについての置換基に更に置換される置換基としては、例えば、ハロゲン原子;ニトロ基、シアノ基、メチル基又はエチル基等のアルキル基;メトキシ基又はエトキシ基等のアルコキシ基;フェノキシ基等のアリールオキシ基;フェニル基又はナフチル基等のアリール基;ベンジル基又はフェネチル基等のアラルキル基などが挙げられる。
上記一般式(i)又は一般式(ii)で表される官能基の中でも、(メタ)アクリロイル基、(メタ)アクリロオキシ基が好ましく、アクリロイル基又はアクリロイルオキシ基がより好ましい。重合速度が高いため、より低い照射時間・エネルギーでのエレクトロクロミック層の内部までの完全な硬化が可能であり、また重合性相分離が起きにくくなる点から、エレクトロクロミック素子特性に有利に働くためである。
上記一般式(1)中の、重合性官能基としては、酸化還元に対する耐性が高い点から、例えば、炭素数1以上のアルキル基又はアルコキシ基、炭素数6以上のアリール基又はフェノキシ基;炭素数7以上の、アルキル基又はアルコキシ基で置換されたアリール基等の末端に置換されていることが好ましく、アルキル基又はアルコキシ基の末端に置換されていることがより好ましく、最も好ましくはベンジル位の水素が存在しないアルコキシ基である。
アルキル基、アルコキシ基の炭素数は3以上であることが好ましい。
アルキル基、アルコキシ基の炭素数は3以上であることが好ましい。
重合性官能基は、本発明の主骨格に少なくとも炭素数2以上のアルキル基を介して結合することが好ましい。
R1〜R4は、いずれもベンジル位に水素を有しない(即ち、CH2−X−でない、ただし、Xは任意の一価の有機基を示す)一価の有機基であり、その部分構造として前記重合性官能基を有していてもよい。
ハロゲン原子、一価の有機基及び重合性官能基からなる群より選択されることが好ましい。トリフェニルアミン骨格の窒素原子のパラ位は電子密度が高く、反応活性であるため、この部位を水素原子以外である、ハロゲン原子、一価の有機基又は重合性官能基で置換していることが好ましいからである。
ハロゲン原子、一価の有機基及び重合性官能基からなる群より選択されることが好ましい。トリフェニルアミン骨格の窒素原子のパラ位は電子密度が高く、反応活性であるため、この部位を水素原子以外である、ハロゲン原子、一価の有機基又は重合性官能基で置換していることが好ましいからである。
特開2016−038572号公報(特許文献1)などには、トリフェニルアミンやベンジジンの窒素原子に置換したベンゼン環のパラ位について水素原子のままでは、酸化還元時に多量化を起こし、電気的、光学的な特性が変化するために、アルキル基やアルコキシ基の置換を行ったほうが、より電気的、光学的な安定性が得られると言われている。
本発明者らが鋭意検討を重ねた結果、下記のようなメチル基で置換した構造や、アルキル基を介して重合基を有する化合物においては、ベンジル位の反応性が高いため、酸素との反応を起こしやすいことが考えられた。実際に溶媒に支持電解質と酸化状態で発色した化合物と痕跡量の酸素を共存させ、光照射(15万lux 15時間)を行った後、溶液をHPLC−MS/MS(Thermo scientific社製品)によって分析したところ、下記のような末端メチル基あるいはアルキル基を介した重合性官能基を有する化合物に置いても、ベンジル位の酸化反応が確認された。これには酸化状態(即ち、ラジカルカチオン状態)となった分子と中性分子が反応している可能性があり、特に光照射下で顕著であるため、ラジカルカチオンとなった分子が可視光レドックス触媒として働き酸化反応を促進していると考えられる。
<光学的劣化(黄変)>
ベンジジン化合物の一箇所が酸化された化合物においては吸収波長域が450nm付近まで伸びることが確認された。即ち、光照射下での光学的劣化(黄変)は下記式で表される機構が一つの要因となるため、これを防ぐことについて検討した。
ベンジジン化合物の一箇所が酸化された化合物においては吸収波長域が450nm付近まで伸びることが確認された。即ち、光照射下での光学的劣化(黄変)は下記式で表される機構が一つの要因となるため、これを防ぐことについて検討した。
ベンジル位に水素を有しない(即ち、CH2−X−でない、ただし、Xは任意の一価の有機基を示す)一価の有機基としては、ベンジジンのパラ位に結合した際に酸化反応を受けにくい基でなくてはならないが、そのような基としては、単純に−CH2−でない、他の原子を挿入するという手段がある。ただし、硫黄原子やリン原子、セレン原子など過酸化水素などの適当な酸化剤で酸化され得る基は好ましくない。
そもそも炭素原子を有しない−Y−X−(ただし、Yは炭素原子以外の原子)の形か、−CZ2−X−(Zは水素原子以外の一価の有機基)であることが好ましい。YやZ2はベンジジンの主骨格に電子的な影響を与えにくい基が好ましく、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基のような強力な電子吸引基は好ましくない。
そのような、前記ベンジル位に水素を有しない基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、フェノキシ基のいずれかであることが好ましい。
上記置換基の中でも、アルコキシ基は酸素に由来する電子供与性が最も高く、ベンジジン化合物の酸化電位を著しく下げる効果がある。これらは、本発明にあるように化合物自体の光照射下の黄変を抑えるともに、駆動電圧が低下するなど好ましい効果もあるが、過剰な数の導入は酸化電位が下がりすぎ、エレクトロクロミック化合物が酸素に対して不安定になる可能性が考えられる。このため、R1〜R4へのアルコキシ基の導入数は好ましくは2以下である。一方、フェノキシ基はアルキル基とほぼ同様の電子供与性であるため、その導入数に制限はない。
即ち、前記R1〜R4におけるベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択される場合、アルコキシ基の0〜2個の間であることが好ましい。
そもそも炭素原子を有しない−Y−X−(ただし、Yは炭素原子以外の原子)の形か、−CZ2−X−(Zは水素原子以外の一価の有機基)であることが好ましい。YやZ2はベンジジンの主骨格に電子的な影響を与えにくい基が好ましく、ハロゲン原子、シアノ基、ニトロ基のような強力な電子吸引基は好ましくない。
そのような、前記ベンジル位に水素を有しない基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、フェノキシ基のいずれかであることが好ましい。
上記置換基の中でも、アルコキシ基は酸素に由来する電子供与性が最も高く、ベンジジン化合物の酸化電位を著しく下げる効果がある。これらは、本発明にあるように化合物自体の光照射下の黄変を抑えるともに、駆動電圧が低下するなど好ましい効果もあるが、過剰な数の導入は酸化電位が下がりすぎ、エレクトロクロミック化合物が酸素に対して不安定になる可能性が考えられる。このため、R1〜R4へのアルコキシ基の導入数は好ましくは2以下である。一方、フェノキシ基はアルキル基とほぼ同様の電子供与性であるため、その導入数に制限はない。
即ち、前記R1〜R4におけるベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択される場合、アルコキシ基の0〜2個の間であることが好ましい。
R1〜R28のいずれか一つ以上が、重合性官能基であることが好ましい。これは、本発明のエレクトロクロミック化合物が重合膜として利用される場合、エレクトロクロミック化合物に重合性を付与できると共に、置換基の導入を容易にできるためである。
重合基が存在する場合、R1〜R4あるいはR25〜R28が結合した結果発生するR29,R30のいずれか一つ以上が、重合性官能基であることがより好ましい。立体的なねじれを生じさせず、事前の導入が容易であるためである。
また、R5〜R12は、色彩の変化が生じず、発色時に分子間で副反応が生じることを抑制する点から、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基、ハロゲン原子又は重合性官能基のいずれかであることが好ましい。
R1〜R12が、一価の有機基である場合、一価の有機基は、炭素数1以上のアルキル基、炭素数2以上のアルケニル基、炭素数2以上のアルキニル基、炭素数6以上のアリール基、炭素数2以上のヘテロアリール基、炭素数1以上のアルコキシ基、アリールオキシ基又はヘテロアリールオキシ基であることがより好ましい。
R1〜R12は、一つ以上のアリール基若しくはヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基又は一つ以上のアリール基若しくはヘテロアリール基が互いに縮環している基でもよい。一つ以上のアリール基若しくはヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基又は一つ以上のアリール基若しくはヘテロアリール基が互いに縮環している基は、合計炭素数が1〜100であり、ヘテロ原子を含んでもよい基である。合計炭素数の上限値は50であることが好ましく、36であることがより好ましい。ヘテロ原子としては、例えば、酸素原子、硫黄原子又は窒素原子が挙げられる。
エレクトロクロミック化合物としての消色時の透明性を考慮すると、一つ以上のアリール基及びヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基か、一つ以上のアリール基及びヘテロアリール基が互いに縮環している基の単体での吸収端は、400nm以下であることが好ましく、380nm以下であることがより好ましい。
アリール基及びヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基か、アリール基及びヘテロアリール基が互いに縮環している基の数は、1〜6の間で選択することができるが、1〜3が好ましく、1〜2がより好ましい。発色団に属するトリフェニルアミンに対して、発色に寄与しない、アリール基及びヘテロアリール基が共有結合を介して結合されている基や、アリール基及びヘテロアリール基が互いに縮環している基の著しい増大は、発色効率や材料コストの観点から好ましくない。
R13〜R28についても、水素原子、ハロゲン原子、一価の有機基及び重合性官能基からなる群より選択されることが好ましい。R13〜R28がハロゲン原子、一価の有機基又は重合性官能基で置換されていることが好ましいからである。R10〜R15は、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、ヘテロアリール基、ハロゲン原子又は重合性官能基のいずれかであることがより好ましく、アルキル基、アルコキシ基、アリール基又は重合性官能基のいずれかであることが最も好ましい。重合性官能基は、アルキル基又はアリール基の一部、特に末端に存在することが好ましい。
<第二の好ましい形態>
R13からR24が全て水素原子であることが好ましい。置換基が存在しないことによって、ベンジジンの窒素原子に結合したフェニル基の立体的な歪みが生じないためである。また、原子サイズは小さいハロゲン原子などでは立体的な歪みは生じないが、電子吸引性が高いため、ベンジジン化合物の酸化電位が上昇するので好ましくないためである。
R13からR24が全て水素原子であることが好ましい。置換基が存在しないことによって、ベンジジンの窒素原子に結合したフェニル基の立体的な歪みが生じないためである。また、原子サイズは小さいハロゲン原子などでは立体的な歪みは生じないが、電子吸引性が高いため、ベンジジン化合物の酸化電位が上昇するので好ましくないためである。
<第三の好ましい形態>
上記一般式中、R25からR28がハロゲン原子又は水素原子であるか、R25からR28は互いに結合して下記一般式(2)で示される構造、あるいは、酸素原子を介してジベンゾフランなどの環状エーテル構造、硫黄原子を介してジベンゾチオフェンなどの構造を取っていることが好ましく、水素原子及び一般式(2)で示される構造のいずれかであることがより好ましい。
ただし、前記一般式(2)中、R29及びR30はアルキル基、アルコキシ基又はアリール基を表し、R27及びR28の両方がアリール基である場合、互いに共通する結合を介して環状構造を取っていてもよい。
上記一般式(1)で表されるエレクトロクロミック化合物としては、例えば、以下に示す例示化合物などが挙げられる。また、本発明のエレクトロクロミック化合物は、これらに限定されるものではない。なお、以下に示す例示化合物において、MeO−は、メトキシ基を表す。
(エレクトロクロミック組成物)
本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物を含み、更に他のラジカル重合性化合物を含むことが好ましい。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物を含み、更に他のラジカル重合性化合物を含むことが好ましい。
本発明のエレクトロクロミック化合物は、テトラアリールベンジジン骨格を有するラジカル重合性化合物である。そのため、本発明のエレクトロクロミック化合物は、エレクトロクロミック素子の第1の電極の表面において酸化還元反応を有するエレクトロクロミック機能を付与するために重要である。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物以外の他のラジカル重合性化合物を含むことが好ましい。
<トリフェニルアミン化合物>
本発明のエレクトロクロミック組成物は、他のラジカル重合性化合物として更にトリフェニルアミン化合物を含むことができる。本発明のエレクトロクロミック組成物は、トリフェニルアミン化合物を含むことにより、中性状態で透明となり、一電子酸化状態において安定した光学特性(典型的には橙色と青色が合わさった色である)を発揮することができる。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、他のラジカル重合性化合物として更にトリフェニルアミン化合物を含むことができる。本発明のエレクトロクロミック組成物は、トリフェニルアミン化合物を含むことにより、中性状態で透明となり、一電子酸化状態において安定した光学特性(典型的には橙色と青色が合わさった色である)を発揮することができる。
トリフェニルアミン化合物は、窒素原子に結合した3つのフェニル基のパラ位が水素以外の置換基、例えば、アルキル基、アルコキシ基又はラジカル重合性置換基等で置換されていることが好ましい。末端が水素のトリフェニルアミン化合物は、一電子酸化状態において反応して多量化する可能性がある。多量化すると、トリフェニルアミン化合物はベンジジン化合物へとなり、色彩が青から橙色へと変化することが知られている。トリフェニルベンジジン化合物は、窒素原子に結合した3つのフェニル基のパラ位が水素以外の置換基で置換されると、電気化学的な安定性を向上させることができる。これにより、トリフェニルアミン化合物は、一電子酸化状態において多量化するのを抑えることができるので、発色時の色彩の変化を抑制する等、安定した光学特性を発揮できる。
更に、トリフェニルアミンを構成するベンゼンの窒素原子を基準としたオルト位がスペーサーを介して結合されていることが好ましい。スペーサーとしては、炭素原子、ケイ素原子などが挙げられ、それらの置換基上にアルキル基やアリール基が置換されていてもよい。このような架橋トリフェニルアミンは、パラ位について反応活性であるオルト位がふさがっているため、より電気化学的な耐性の向上が期待できる。
トリフェニルアミン化合物は、そのまま用いることができるし、共重合させて用いることができる。そのため、トリフェニルアミン化合物は、ラジカル重合性置換基を有していてもよい。ラジカル重合性置換基については、本発明のエレクトロクロミック化合物と同様の範囲で適宜変更することができ、パラ位のアルキル基やアルコキシ基の末端など、テトラフェニルベンジジン化合物の一部に存在していてもよい。好ましくはアクリロイルオキシ基、メタクリロイルオキシ基であり、より好ましくはアクリロイルオキシ基である。
トリフェニルアミン化合物は、中性状態では可視域において、透明、即ち紫外可視吸収スペクトルの吸収端が420nm以下であることが好ましく、より好ましくは410nm以下であり、最も好ましくは400nm以下である。加えて、トリフェニルアミン化合物は、一電子酸化時に、青色やシアン色に発色することが好ましく、可視域(380nm〜780nm)におけるピーク波長は550nm〜700nm付近にあることが好ましく、短波長側の吸収端は450nm〜500nmnmであることが好ましい。長波長側の吸収端は650nm〜800nmであることが好ましい。トリフェニルアミン化合物を橙色に発色する本発明のエレクトロクロミック化合物と組み合わせた際、相補的に可視域の吸収を有することで黒色発色が可能になるためである。
上記光学特性を満たしうるトリフェニルアミン化合物の具体的な例示化合物としては、以下に示すものが挙げられるが、トリフェニルアミン化合物はこれらに限定されるものではない。なお、以下の例示化合物において、MeO−は、メトキシ基を表す。
本発明のエレクトロクロミック化合物及び上記トリフェニルアミン化合物以外の他のラジカル重合性化合物としては、例えば、1官能のラジカル重合性化合物、2官能のラジカル重合性化合物、3官能以上のラジカル重合性化合物、機能性モノマー、又はラジカル重合性オリゴマーが挙げられる。これらの中でも、2官能以上のラジカル重合性化合物が特に好ましい。他のラジカル重合性化合物におけるラジカル重合性官能基としては、実施形態に係るエレクトロクロミック化合物におけるラジカル重合性官能基と同様であり、これらの中でも、アクリロイルオキシ基及びメタクリロイルオキシ基が好ましく、アクリロイルオキシ基が特に好ましい。
1官能のラジカル重合性化合物としては、例えば、2−(2−エトキシエトキシ)エチルアクリレート、メトキシポリエチレングリコールモノアクリレート、メトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート、フェノキシポリエチレングリコールアクリレート、2−アクリロイルオキシエチルサクシネート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、2−エチルヘキシルカルビトールアクリレート、3−メトキシブチルアクリレート、ベンジルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、イソアミルアクリレート、イソブチルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、フェノキシテトラエチレングリコールアクリレート、セチルアクリレート、イソステアリルアクリレート、ステアリルアクリレート又はスチレンモノマーが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
2官能のラジカル重合性化合物としては、例えば、1,3−ブタンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、EO変性ビスフェノールAジアクリレート、EO変性ビスフェノールFジアクリレート又はネオペンチルグリコールジアクリレートが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
3官能以上のラジカル重合性化合物としては、例えば、トリメチロールプロパントリアクリレート(TMPTA)、トリメチロールプロパントリメタクリレート、EO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、PO変性トリメチロールプロパントリアクリレート、カプロラクトン変性トリメチロールプロパントリアクリレート、HPA変性トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート(PETTA)、グリセロールトリアクリレート、ECH変性グリセロールトリアクリレート、EO変性グリセロールトリアクリレート、PO変性グリセロールトリアクリレート、トリス(アクリロキシエチル)イソシアヌレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)、カプロラクトン変性ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ジペンタエリスリトールヒドロキシペンタアクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールペンタアクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールテトラアクリレート、アルキル変性ジペンタエリスリトールトリアクリレート、ジメチロールプロパンテトラアクリレート(DTMPTA)、ペンタエリスリトールエトキシテトラアクリレート、EO変性リン酸トリアクリレート又は2,2,5,5−テトラヒドロキシメチルシクロペンタノンテトラアクリレートが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。なお、上記において、EO変性はエチレンオキシ変性を指し、PO変性はプロピレンオキシ変性を指す。
機能性モノマーとしては、例えば、オクタフルオロペンチルアクリレート、2−パーフルオロオクチルエチルアクリレート、2−パーフルオロオクチルエチルメタクリレート又は2−パーフルオロイソノニルエチルアクリレート等のフッ素原子を置換したもの;特公平5−60503号公報、特公平6−45770号公報に記載のシロキサン繰り返し単位が20〜70のアクリロイルポリジメチルシロキサンエチル、メタクリロイルポリジメチルシロキサンエチル、アクリロイルポリジメチルシロキサンプロピル、アクリロイルポリジメチルシロキサンブチル又はジアクリロイルポリジメチルシロキサンジエチル等のポリシロキサン基を有するビニルモノマー;アクリレート又はメタクリレートが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
ラジカル重合性オリゴマーとしては、例えば、エポキシアクリレート系オリゴマー、ウレタンアクリレート系オリゴマー又はポリエステルアクリレート系オリゴマーが挙げられる。
本発明のエレクトロクロミック化合物及び他のラジカル重合性化合物は重合反応により共重合することができる。少なくともいずれか一方がラジカル重合性官能基を2つ以上有していることが、重合物又は架橋物を形成する点から好ましい。重合物又は架橋物は、その機械的強度に加えて、各種有機溶媒や電解質等に溶解することがなく、多層構造を形成する上で層間のマイグレーションが少ないという点で好ましい。
本発明のエレクトロクロミック化合物の含有量は、エレクトロクロミック組成物の全量に対して、10質量%以上100質量%以下が好ましく、30質量%以上90質量%以下がより好ましい。前記含有量が10質量%以上であると、エレクトロクロミック素子における第1のエレクトロクロミック層のエレクトロクロミック機能が充分に発現でき、加電圧による繰り返しの使用で耐久性が良好であり、発色感度が良好である。含有量が100質量%以下であれば、第1のエレクトロクロミック層のエレクトロクロミック機能は発現でき、厚みに対する発色感度も十分高い。なお、含有量が100質量%であると、エレクトロクロミック化合物と電荷の授受に必要であるイオン性液体との相溶性が低くなる場合があるため、加電圧による繰り返しの使用で耐久性の低下等による電気的特性が劣化する可能性がある。エレクトロクロミック化合物が使用されるプロセスによって要求される電気的特性が異なるが、発色感度と繰返し耐久性の両特性のバランスを考慮すると、含有量は、30質量%以上90質量%以下であることがより好ましい。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、フィラー及び重合開始剤を含有することが好ましい。
<フィラー>
フィラーとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、無機フィラー、有機フィラーなどが挙げられる。
フィラーとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、無機フィラー、有機フィラーなどが挙げられる。
無機フィラーとしては、例えば、銅、スズ、アルミニウム、インジウム等の金属粉末;酸化ケイ素(シリカ)、酸化錫、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化アルミニウム(アルミナ)、酸化ジルコニウム、酸化インジウム、酸化アンチモン、酸化ビスマス、酸化カルシウム、アンチモンをドープした酸化錫(ATO)又は錫をドープした酸化インジウム等の金属酸化物;フッ化錫、フッ化カルシウム、フッ化アルミニウム等の金属フッ化物が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、透明性、安定性及び表面処理の容易性等の点から、金属酸化物が好ましく、シリカ、アルミナ及びアンチモンをドープした酸化錫(ATO)が特に好ましい。
有機フィラーとしては、例えば、ポリエステル、ポリエーテル、ポリスルフィド、ポリオレフィン、シリコーン若しくはポリテトラフルオロエチレン等の樹脂、脂肪酸等の低分子化合物又はフタロシアニン等の顔料が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、透明性及び不溶性の点から、樹脂が好ましい。フィラーの平均一次粒子径は、1μm以下が好ましく、10nm以上1μm以下がより好ましい。フィラーの平均一次粒子径が、1μm以下であると、粗大粒子が存在せず、得られる膜の表面状態が良好であり、表面平滑性に優れている。
フィラーの含有量は、ラジカル重合性化合物の全量100質量部に対して、固形分濃度で、0.3質量部以上1.5質量部以下が好ましく、0.6質量部以上0.9質量部以下がより好ましい。フィラーの含有量が、0.3質量部以上であると、フィラー添加効果が充分に得られ、製膜性が良好であり、1.5質量部以下であると、トリアリールアミン化合物の割合が適切であり、作製したエレクトロクロミック素子の良好な電気化学特性が得られる。
<重合開始剤>
本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物と他のラジカル重合性化合物との架橋反応を効率よく進行させるため、必要に応じて重合開始剤を含有することが好ましい。重合開始剤としては、熱重合開始剤、光重合開始剤等が挙げられるが、重合効率の観点から光重合開始剤が好ましい。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物と他のラジカル重合性化合物との架橋反応を効率よく進行させるため、必要に応じて重合開始剤を含有することが好ましい。重合開始剤としては、熱重合開始剤、光重合開始剤等が挙げられるが、重合効率の観点から光重合開始剤が好ましい。
熱重合開始剤は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。熱重合開始剤としては、例えば、2,5−ジメチルヘキサン−2,5−ジヒドロパーオキサイド、ジクミルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(パーオキシベンゾイル)ヘキシン−3、ジ−t−ブチルベルオキサイド、t−ブチルヒドロベルオキサイド、クメンヒドロベルオキサイド、ラウロイルパーオキサイド等の過酸化物系開始剤;アゾビスイソブチルニトリル、アゾビスシクロヘキサンカルボニトリル、アゾビスイソ酪酸メチル、アゾビスイソブチルアミジン塩酸塩、4,4’−アゾビス−4−シアノ吉草酸等のアゾ系開始剤などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
光重合開始剤は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。光重合開始剤としては、例えば、ジエトキシアセトフェノン、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン、1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニル−ケトン、4−(2−ヒドロキシエトキシ)フェニル−(2−ヒドロキシ−2−プロピル)ケトン、2−ベンジル−2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフォリノフェニル)ブタノン−1、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オン、2−メチル−2−モルフォリノ(4−メチルチオフェニル)プロパン−1−オン、1−フェニル−1,2−プロパンジオン−2−(o−エトキシカルボニル)オキシム等のアセトフェノン系又はケタール系光重合開始剤;ベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソブチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル等のベンゾインエーテル系光重合開始剤;ベンゾフェノン、4−ヒドロキシベンゾフェノン、o−ベンゾイル安息香酸メチル、2−ベンゾイルナフタレン、4−ベンゾイルビフェニル、4−ベンゾイルフェニールエーテル、アクリル化ベンゾフェノン、1,4−ベンゾイルベンゼン等のベンゾフェノン系光重合開始剤;2−イソプロピルチオキサントン、2−クロロチオキサントン、2,4−ジメチルチオキサントン、2,4−ジエチルチオキサントン、2,4−ジクロロチオキサントン等のチオキサントン系光重合開始剤などが挙げられる。
その他の光重合開始剤としては、例えば、エチルアントラキノン、2,4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキサイド、2,4,6−トリメチルベンゾイルフェニルエトキシホスフィンオキサイド、ビス(2,4,6−トリメチルベンゾイル)フェニルホスフィンオキサイド、ビス(2,4−ジメトキシベンゾイル)−2,4,4−トリメチルペンチルホスフィンオキサイド、メチルフェニルグリオキシエステル、9,10−フェナントレン、アクリジン系化合物、トリアジン系化合物又はイミダゾール系化合物などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
なお、光重合促進効果を有するものを単独又は光重合開始剤と併用して用いることもできる。例えば、トリエタノールアミン、メチルジエタノールアミン、4−ジメチルアミノ安息香酸エチル、4−ジメチルアミノ安息香酸イソアミル、安息香酸(2−ジメチルアミノ)エチル又は4,4’−ジメチルアミノベンゾフェノンなどが挙げられる。
重合開始剤の含有量は、ラジカル重合性化合物の全量100質量部に対して、0.5質量部以上40質量部以下が好ましく、1質量部以上20質量部以下がより好ましい。
<その他の成分>
本発明のエレクトロクロミック組成物は、更に必要に応じてその他の成分を含有してもよい。その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、溶媒、可塑剤、レベリング剤、増感剤、分散剤、界面活性剤又は酸化防止剤が挙げられる。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、更に必要に応じてその他の成分を含有してもよい。その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、溶媒、可塑剤、レベリング剤、増感剤、分散剤、界面活性剤又は酸化防止剤が挙げられる。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、架橋剤を含み、本発明のエレクトロクロミック化合物を重合した共重合物(例えば、線状(linear)構造の線状共重合体等)であってもよい。
また、本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物を架橋して、分岐構造又は三次元の網状構造を有する架橋物でもよい。架橋剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、イソシアネート類、アミノ樹脂、フェノール樹脂、アミン類、エポキシ化合物、単官能(メタ)アクリレート、1分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有する多官能(メタ)アクリレート、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステル等が挙げられる。これらの中でも、イソシアネート類が好ましく、イソシアネート基を複数有するポリイソシアネートが特に好ましい。
また、本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物を架橋して、分岐構造又は三次元の網状構造を有する架橋物でもよい。架橋剤としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、イソシアネート類、アミノ樹脂、フェノール樹脂、アミン類、エポキシ化合物、単官能(メタ)アクリレート、1分子中に2個以上のエチレン性不飽和結合を有する多官能(メタ)アクリレート、アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステル等が挙げられる。これらの中でも、イソシアネート類が好ましく、イソシアネート基を複数有するポリイソシアネートが特に好ましい。
本発明のエレクトロクロミック組成物は、本発明のエレクトロクロミック化合物を含んでいるため、エレクトロクロミック素子の要求物性に適応することができる。エレクトロクロミック素子の要求物性としては、上記の通り、例えば、エレクトロクロミック組成物が中性状態で透明であること、溶解性を有すること、エレクトロクロミック層が積層可能であることなどである。
(エレクトロクロミック素子)
本発明のエレクトロクロミック素子は、上述したように、(1)本発明のエレクトロクロミック化合物を含む層、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む層を有するか、或いは(2)電解質層が、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む。
本発明のエレクトロクロミック素子は、上述したように、(1)本発明のエレクトロクロミック化合物を含む層、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む層を有するか、或いは(2)電解質層が、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む。
以下、本発明のエレクトロクロミック化合物を含む層、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む層(エレクトロクロミック層)を第1の電極上に有する場合を、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子と称する。
電解質層が、本発明のエレクトロクロミック化合物を含む層、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含んでいる場合を、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子と称する。以下、それぞれの実施形態に係るエレクトロクロミック素子について説明する。
電解質層が、本発明のエレクトロクロミック化合物を含む層、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含んでいる場合を、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子と称する。以下、それぞれの実施形態に係るエレクトロクロミック素子について説明する。
[第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子]
第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子について説明する。なお、理解の容易のため、図面における各部材の縮尺は実際とは異なる場合がある。また、層構造等の説明の便宜上、下記に示す例においては第1の支持体を下に配置した図と共に説明がなされるが、第1の実施形態は、必ずしもこの配置で、製造又は使用等がなされるわけではない。また、以下の説明において、第1の支持体の厚み方向の一方を上又は上方といい、支持体の厚み方向の他方を下又は下方という場合がある。
第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子について説明する。なお、理解の容易のため、図面における各部材の縮尺は実際とは異なる場合がある。また、層構造等の説明の便宜上、下記に示す例においては第1の支持体を下に配置した図と共に説明がなされるが、第1の実施形態は、必ずしもこの配置で、製造又は使用等がなされるわけではない。また、以下の説明において、第1の支持体の厚み方向の一方を上又は上方といい、支持体の厚み方向の他方を下又は下方という場合がある。
図1は、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の構成の一例を示す図である。図1に示すように、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aは、第1の支持体11と、表示電極(第1の電極)12と、第1のエレクトロクロミック層13と、電解質層14Aと、第2のエレクトロクロミック層15と、対向電極(第2の電極)16と、第2の支持体17とを有する。これらの部材は、第1の支持体11側からこの順に積層して構成される。
第1の支持体11はその上面に表示電極12を設け、第1のエレクトロクロミック層13は表示電極12上に設けられている。一方、第2の支持体17は、その下面に対向電極16を設け、第2のエレクトロクロミック層15は、対向電極16の下面に設けられている。表示電極12と対向電極16とは、所定の間隔を有するように対向して設けられており、電解質層14Aは、両電極(表示電極12と対向電極16)間に設けられている。
第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aでは、第1のエレクトロクロミック層13が表示電極12の表面で酸化還元反応により発消色し、第2のエレクトロクロミック層15が対向電極16の表面で酸化還元反応により発消色する。
以下、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aを構成するそれぞれの部材について説明する。
[第1のエレクトロクロミック層]
第1のエレクトロクロミック層は、上述の本発明のエレクトロクロミック化合物又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む。なお、第1の実施形態においては、本発明のエレクトロクロミック化合物又は本発明のエレクトロクロミック組成物は、後述する第2のエレクトロクロミック化合物又は第2のエレクトロクロミック組成物と区別するため、第1のエレクトロクロミック化合物又は第1のエレクトロクロミック組成物と称する。
第1のエレクトロクロミック層は、上述の本発明のエレクトロクロミック化合物又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含む。なお、第1の実施形態においては、本発明のエレクトロクロミック化合物又は本発明のエレクトロクロミック組成物は、後述する第2のエレクトロクロミック化合物又は第2のエレクトロクロミック組成物と区別するため、第1のエレクトロクロミック化合物又は第1のエレクトロクロミック組成物と称する。
第1の実施形態では、第1のエレクトロクロミック組成物は、上述の通り、本発明のエレクトロクロミック化合物と、他のラジカル重合性化合物とを含むことが、第1のエレクトロクロミック組成物の重合体の溶解性及び耐久性の点から好ましい。
第1のエレクトロクロミック層は、第1の電極上に一層積層されているが、これに限定されず、複数積層されていてもよい。
第1のエレクトロクロミック層は第1の電極上の全面に積層されているが、これに限定されず、第1の電極上の一部に積層されていてもよい。
第1のエレクトロクロミック層は、エレクトロクロミック素子の製造方法により形成することができる。第1のエレクトロクロミック層の平均厚みは、0.1μm以上30μm以下が好ましく、0.4μm以上10μm以下がより好ましい。
[第1の電極及び第2の電極]
第1の電極及び第2の電極の材料としては、導電性を有する透明材料であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。第1の電極及び第2の電極の材料としては、例えば、スズをドープした酸化インジウム(以下、「ITO」と称する)、フッ素をドープした酸化スズ(以下、「FTO」と称する)、アンチモンをドープした酸化スズ(以下、「ATO」と称する)又は酸化亜鉛等の無機材料が挙げられる。これらの中でも、InSnO、GaZnO、SnO、In2O3及びZnOが好ましい。
第1の電極及び第2の電極の材料としては、導電性を有する透明材料であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。第1の電極及び第2の電極の材料としては、例えば、スズをドープした酸化インジウム(以下、「ITO」と称する)、フッ素をドープした酸化スズ(以下、「FTO」と称する)、アンチモンをドープした酸化スズ(以下、「ATO」と称する)又は酸化亜鉛等の無機材料が挙げられる。これらの中でも、InSnO、GaZnO、SnO、In2O3及びZnOが好ましい。
更に、透明性を有するカーボンナノチューブや、他のAu、Ag、Pt又はCu等の高導電性の非透過性材料等を微細なネットワーク状に形成して、透明度を保持したまま、導電性を改善した電極を用いてもよい。
第1の電極及び第2の電極の各々の厚みは、第1のエレクトロクロミック層又は第2のエレクトロクロミック層の酸化還元反応に必要な電気抵抗値が得られるように調整される。第1の電極及び第2の電極の材料としてITOを用いた場合、第1の電極及び第2の電極の各々の厚みは、例えば、50nm以上500nm以下が好ましい。
第1の電極及び第2の電極の各々の作製方法としては、例えば、真空蒸着法、スパッタ法、イオンプレーティング法等を用いることができる。第1の電極及び第2の電極の各々の材料が塗布形成できるものであれば特に制限はなく、例えば、スピンコート法、キャスティング法、マイクログラビアコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ワイアーバーコート法、ディップコート法、スリットコート法、キャピラリーコート法、スプレーコート法、ノズルコート法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、反転印刷法又はインクジェットプリント法等の各種印刷法を用いることができる。
[電解質層]
電解質層は、第1の電極と第2の電極との間に充填された電解質により形成される。電解質は、例えば、第1の電極と第2の電極との間に設けられた複数の注入孔を有する封止材から挿入され、第1の電極と第2の電極との間に充填される。
電解質層は、第1の電極と第2の電極との間に充填された電解質により形成される。電解質は、例えば、第1の電極と第2の電極との間に設けられた複数の注入孔を有する封止材から挿入され、第1の電極と第2の電極との間に充填される。
電解質としては、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等の無機イオン塩、4級アンモニウム塩や酸類又はアルカリ類の支持塩を用いることができる。具体的には、LiClO4、LiBF4、LiAsF6、LiPF6、LiCF3SO3、LiCF3COO、KCl、NaClO3、NaCl、NaBF4、NaSCN、KBF4、Mg(ClO4)、Mg(BF4)2などが挙げられる。
電解質の材料としては、イオン性液体を用いることもできる。これらの中でも、有機のイオン性液体は、室温を含む幅広い温度領域で液体を示す分子構造を有しているため、好ましい。有機のイオン性液体の分子構造として、カチオン成分としては、例えば、N,N−ジメチルイミダゾール塩、N,N−メチルエチルイミダゾール塩、N,N−メチルプロピルイミダゾール塩等のイミダゾール誘導体;N,N−ジメチルピリジニウム塩、N,N−メチルプロピルピリジニウム塩等のピリジニウム誘導体;トリメチルプロピルアンモニウム塩、トリメチルヘキシルアンモニウム塩、トリエチルヘキシルアンモニウム塩等の脂肪族4級アンモニウム塩が挙げられる。また、アニオン成分としては、大気中での安定性を考慮して、フッ素を含んだ化合物を用いることが好ましく、例えば、BF4 −、CF3SO3 −、PF4 −、(CF3SO2)2N−、テトラシアノボロンアニオン(B(CN)4 −)などが挙げられる。
電解質の材料としては、カチオン成分とアニオン成分とを任意に組み合わせたイオン性液体を用いることが好ましい。イオン性液体は、光重合性モノマー、オリゴマー及び液晶材料のいずれかに直接溶解させてもよい。なお、溶解性が悪い場合は、少量の溶媒に溶解させて、該溶液を光重合性モノマー、オリゴマー及び液晶材料のいずれかと混合して用いればよい。溶媒としては、例えば、プロピレンカーボネート、アセトニトリル、γ−ブチロラクトン、エチレンカーボネート、スルホラン、ジオキソラン、テトラヒドロフラン、2−メチルテトラヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、1,2−ジメトキシエタン、1,2−エトキシメトキシエタン、ポリエチレングリコール、アルコール類又はこれらの混合溶媒などが挙げられる。
電解質は低粘性の液体である必要はなく、ゲル状や高分子架橋型、液晶分散型等の様々な形態をとることが可能である。電解質はゲル状、固体状に形成することで、素子強度向上、信頼性向上等の利点が得られる。固体化手法としては、電解質と溶媒をポリマー中に保持することが好ましい。これにより、高いイオン伝導度と固体強度が得られるためである。更に、ポリマーとしては光硬化可能な樹脂が好ましい。熱重合や溶剤を蒸発させることにより薄膜化する方法に比べて、低温かつ短時間でエレクトロクロミック素子を製造できるためである。電解質からなる電解質層の平均厚みは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、100nm以上10μm以下が好ましい。
[第2のエレクトロクロミック層]
第2のエレクトロクロミック層は、第2の電極の下面に一層積層されているが、これに限定されず、複数積層されていてもよい。また、第2のエレクトロクロミック層は第2の電極の下面の全面に積層されているが、これに限定されず、第2の電極の下面の一部に積層されていてもよい。
第2のエレクトロクロミック層は、第2の電極の下面に一層積層されているが、これに限定されず、複数積層されていてもよい。また、第2のエレクトロクロミック層は第2の電極の下面の全面に積層されているが、これに限定されず、第2の電極の下面の一部に積層されていてもよい。
第2のエレクトロクロミック層は、下記一般式(I)で表される化合物(ビオロゲン化合物)で表わされる第2のエレクトロクロミック化合物を含むことができる。第2のエレクトロクロミック層は、下記一般式(I)で表されるビオロゲン化合物を導電性ナノ構造体又は半導体性ナノ構造体(導電性乃至半導体性ナノ構造体)に含むエレクトロクロミック複合体を含む。下記一般式(I)で表されるビオロゲン化合物は、導電性乃至半導体性ナノ構造体に結合又は吸着可能である。エレクトロクロミック複合体は、エレクトロクロミック素子に用いられたとき、主に青色を発光し、更に画像のメモリー性、即ち、発色画像保持性に優れるものとなる。
また、第2のエレクトロクロミック層は、上記一般式(I)で表されるビオロゲン化合物以外に、特開2017−111434号公報に記載の下記一般式(II)で示されるようなホスホン酸化合物又は直鎖アルキルホスホン酸等を単独若しくはビオロゲン化合物と共吸着させて用いてもよい。
−ビオロゲン化合物−
上記一般式(I)で表されるビオロゲン化合物について説明する。
上記一般式(I)で表されるビオロゲン化合物について説明する。
上記一般式(I)中、R1、R2は、各々水素原子、炭素原子数14までのアリール基、ヘテロアリール基、炭素原子数10までの分岐アルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基又は水酸基に対して結合することができる官能基を表す。n、mは、それぞれ0又は1〜10の整数を表す。X−は、荷電を中和するイオンを表す。
より好ましい形態としては、R1又はR2のいずれかが、水酸基に対して結合することができる官能基である。これにより、透明電極(例えば、ITO)等への吸着、固定化が可能となる。また、透明電極上に金属酸化物による担持粒子を設けた場合にも、同様に、透明電極への吸着、固定化が可能となるため、有利である。更に好ましい形態としては、R1及びR2の両方が、水酸基に対して結合することができる官能基である。
水酸基に対して結合することができる官能基としては、例えば、ホスホン酸基、リン酸基、カルボン酸基、スルホニル基、シリル基、シラノール基などが挙げられる。これらの中でも、合成の簡便さ、透明電極上に金属酸化物による担持粒子を設けた場合の担持粒子への吸着性及び化合物の安定性の点から、ホスホン酸基、リン酸基及びカルボキシル基が好ましく、ホスホン酸基がより好ましい。
ホスホン酸基としては、例えば、メチルホスホン酸基、エチルホスホン酸基、プロピルホスホン酸基、ヘキシルホスホン酸基、オクチルホスホン酸基、デシルホスホン酸基、ドデシルホスホン酸基、オクタデシルホスホン酸基、ベンジルホスホン酸基、フェニルエチルホスホン酸基、フェニルプロピルホスホン酸基、ビフェニルホスホン酸基などが挙げられる。
リン酸基としては、例えば、メチルリン酸基、エチルリン酸基、プロピルリン酸基、ヘキシルリン酸基、オクチルリン酸基、デシルリン酸基、ドデシルリン酸基、オクタデシルリン酸基、ベンジルリン酸基、フェニルエチルリン酸基、フェニルプロピルリン酸基、ビフェニルリン酸基などが挙げられる。
カルボキシル基としては、例えば、メチルカルボン酸基、エチルカルボン酸基、プロピルカルボン酸基、ヘキシルカルボン酸基、オクチルカルボン酸基、デシルカルボン酸基、ドデシルカルボン酸基、オクタデシルカルボン酸基、ベンジルカルボン酸基、フェニルエチルカルボン酸基、フェニルプロピルカルボン酸基、ビフェニルカルボン酸基、4−プロピルフェニルカルボン酸基、4−プロピルビフェニルカルボン酸基などが挙げられる。
スルホニル基としては、例えば、メチルスルホニル基、エチルスルホニル基、プロピルスルホニル基、ヘキシルスルホニル基、オクチルスルホニル基、デシルスルホニル基、ドデシルスルホニル基、オクタデシルスルホニル基、ベンジルスルホニル基、フェニルエチルスルホニル基、フェニルプロピルスルホニル基、ビフェニルスルホニル基などが挙げられる。
シリル基としては、例えば、メチルシリル基、エチルシリル基、プロピルシリル基、ヘキシルシリル基、オクチルシリル基、デシルシリル基、ドデシルシリル基、オクタデシルシリル基、ベンジルシリル基、フェニルエチルシリル基、フェニルプロピルシリル基、ビフェニルシリル基などが挙げられる。
シラノール基としては、例えば、メチルシラノール基、エチルシラノール基、プロピルシラノール基、ヘキシルシラノール基、オクチルシラノール基、デシルシラノール基、ドデシルシラノール基、オクタデシルシラノール基、ベンジルシラノール基、フェニルエチルシラノール基、フェニルプロピルシラノール基、ビフェニルシラノール基などが挙げられる。
上記一般式(I)中の、荷電を中和するイオンX−は、それぞれ1価のアニオンを表し、カチオン部と安定に対を成すものであれば、特に限定されるものではない。荷電を中和するイオンX−としては、例えば、Brイオン(Br−)、Clイオン(Cl−)、Iイオン(I−)、OTf(トリフラート)イオン(OTf−)、ClO4イオン(ClO4 −)、PF6イオン(PF6 −)、BF4イオン(BF4 −)が好ましい。
ビオロゲン化合物は、一定長のアルキル鎖を有した対称系であることが好ましい。このとき、上記一般式(I)において、m及びnは、いずれも4〜10であることが好ましく、mとnが等しい整数であることが好ましい。
ビオロゲン化合物の具体的な例示化合物としては、以下に示すものが挙げられるが、ビオロゲン化合物はこれらに限定されるものではない。
−導電性乃至半導体性ナノ構造体−
導電性乃至半導体性ナノ構造体について説明する。
導電性乃至半導体性ナノ構造体は、透明であることが好ましい。
導電性乃至半導体性ナノ構造体について説明する。
導電性乃至半導体性ナノ構造体は、透明であることが好ましい。
上記一般式(I)中のR1〜R2で選択される少なくとも一つが水酸基に対して結合することができる官能基であり、ビオロゲン化合物の導電性乃至半導体性ナノ構造体への結合又は吸着構造には、ホスホン酸基、スルホン酸基、リン酸基又はカルボキシル基等が用いられる。この場合、第2のエレクトロクロミック化合物は、容易にナノ構造体と複合化し、発色画像保持性に優れるエレクトロクロミック複合体となる。
ホスホン酸基、スルホン酸基、リン酸基及びカルボキシル基としては、ビオロゲン化合物中に複数有していてもよい。また、ビオロゲン化合物が、シリル基、シラノール基等を有するとき、シロキサン結合を介してナノ構造体と結合されてその結合は強固なものとなり、安定なエレクトロクロミック複合体を得ることができる。なお、シロキサン結合とは、ケイ素原子及び酸素原子を介した化学結合をいう。
また、エレクトロクロミック複合体は、ビオロゲン化合物とナノ構造体がシロキサン結合を介して結合した構造をしていればよく、その結合方法及び形態については特に制限されない。
導電性乃至半導体性ナノ構造体とは、ナノ粒子又はナノポーラス構造体等のナノスケールの凹凸を有する構造体をいう。導電性乃至半導体性ナノ構造体を構成する材料としては、透明性及び導電性の点から、金属酸化物が好適に挙げられる。
金属酸化物としては、例えば、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化ジルコニウム、酸化セリウム、酸化イットリウム、酸化ホウ素、酸化マグネシウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カリウム、チタン酸バリウム、チタン酸カルシウム、酸化カルシウム、フェライト、酸化ハフニウム、酸化タングステン、酸化鉄、酸化銅、酸化ニッケル、酸化コバルト、酸化バリウム、酸化ストロンチウム、酸化バナジウム、酸化インジウム、アルミノケイ酸、リン酸カルシウム又はアルミノシリケートを主成分とするものが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、電気伝導性等の電気的特性、光学的性質等の物理的特性の点から、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化スズ、酸化ジルコニウム、酸化鉄、酸化マグネシウム、酸化インジウム及び酸化タングステンが好ましく、酸化チタンがより好ましい。金属酸化物又は金属酸化物の混合物が用いられたとき、発消色の応答速度に優れる。
金属酸化物の形状としては、平均一次粒子径が30nm以下の金属酸化物微粒子であることが好ましい。平均一次粒子径が小さいほど、金属酸化物に対する光の透過率が向上し、エレクトロクロミック複合体における単位体積当たりの表面積(以下、「比表面積」という。)を大きくすることができる。大きな比表面積を有することで、より効率的に、第2のエレクトロクロミック化合物が導電性乃至半導体性ナノ構造体に担持され、発消色の表示コントラスト比に優れた多色カラー表示することができる。エレクトロクロミック複合体の比表面積は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、例えば、100m2/g以上であることが好ましい。
なお、金属酸化物微粒子の平均一次粒子径は、金属酸化物微粒子を透過型電子顕微鏡(TEM)にて任意に100個観察し、その投影面積を求め、得られた面積の円相当径を計算して粒径を求め、その平均値を平均一次粒子径とする。
第2のエレクトロクロミック層の形成方法としては、例えば、真空蒸着法、スパッタ法、イオンプレーティング法などが挙げられる。また、第2のエレクトロクロミック層の材料が塗布形成できるものであれば、例えば、スピンコート法、キャスティング法、マイクログラビアコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ワイアーバーコート法、ディップコート法、スリットコート法、キャピラリーコート法、スプレーコート法、ノズルコート法、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法、反転印刷法、インクジェットプリント法等の各種印刷法を用いることができる。
第2のエレクトロクロミック層の平均厚みは、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、0.2μm以上5.0μm以下が好ましい。平均厚みが、0.2μm以上であると、発色濃度が得られ、5.0μm以下であれば、製造コストの増大が抑えられると共に、着色による視認性の低下を抑制することができる。第2のエレクトロクロミック層は、真空製膜により形成することも可能であるが、生産性の点で、粒子分散ペーストとして塗布形成することが好ましい。
[第1の支持体及び第2の支持体]
第1の支持体及び第2の支持体(支持体)は、第1の電極、第1のエレクトロクロミック層、第2の電極、第2のエレクトロクロミック層等を支持する機能を有する。支持体としては、各層を支持できる透明材料であれば、周知の有機材料や無機材料をそのまま用いることができる。
第1の支持体及び第2の支持体(支持体)は、第1の電極、第1のエレクトロクロミック層、第2の電極、第2のエレクトロクロミック層等を支持する機能を有する。支持体としては、各層を支持できる透明材料であれば、周知の有機材料や無機材料をそのまま用いることができる。
支持体としては、例えば、無アルカリガラス、硼珪酸ガラス、フロートガラス又はソーダ石灰ガラス等のガラス基板を用いることができる。また、支持体としては、例えば、ポリカーボネート系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、エポキシ系樹脂、メラミン系樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリイミド系樹脂等の樹脂基板を用いてもよい。また、支持体の表面に、水蒸気バリア性、ガスバリア性、紫外線耐性及び視認性を高めるために、透明絶縁層、UVカット層又は反射防止層等がコーティングされていてもよい。
支持体の平面形状としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、長方形であっても円形であってもよい。支持体は、複数の重ね合わせでもよく、例えば、2枚のガラス基板でエレクトロクロミック素子を挟持する構造にすることで、水蒸気バリア性及びガスバリア性を高めることが可能である。
[その他の部材]
その他の部材としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、絶縁性多孔質層、劣化防止層、保護層などが挙げられる。
その他の部材としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、絶縁性多孔質層、劣化防止層、保護層などが挙げられる。
−絶縁性多孔質層−
絶縁性多孔質層は、第1の電極と第2の電極とが電気的に絶縁されるように隔離すると共に、電解質を保持する機能を有する。絶縁性多孔質層の材料としては、多孔質であれば特に制限はなく、絶縁性及び耐久性が高く成膜性に優れた有機材料や無機材料及びそれらの複合体を用いることが好ましい。
絶縁性多孔質層は、第1の電極と第2の電極とが電気的に絶縁されるように隔離すると共に、電解質を保持する機能を有する。絶縁性多孔質層の材料としては、多孔質であれば特に制限はなく、絶縁性及び耐久性が高く成膜性に優れた有機材料や無機材料及びそれらの複合体を用いることが好ましい。
絶縁性多孔質層の形成方法としては、例えば、焼結法(高分子微粒子や無機粒子を、バインダ等を添加して部分的に融着させ粒子間に生じた孔を利用する)、抽出法(溶剤に可溶な有機物又は無機物類と溶剤に溶解しないバインダ等で構成層を形成した後に、溶剤で有機物又は無機物類を溶解させ細孔を得る)、発泡させる発泡法、良溶媒と貧溶媒を操作して高分子類の混合物を相分離させる相転換法、各種放射線を輻射して細孔を形成させる放射線照射法等が挙げられる。
−劣化防止層−
劣化防止層の役割は、第1のエレクトロクロミック層及び第2のエレクトロクロミック層と逆の化学反応をし、電荷のバランスをとって第1の電極や第2の電極が不可逆的な酸化還元反応により腐食や劣化することを抑制することである。なお、逆反応とは、劣化防止層が酸化還元する場合に加え、キャパシタとして作用することも含む。
劣化防止層の役割は、第1のエレクトロクロミック層及び第2のエレクトロクロミック層と逆の化学反応をし、電荷のバランスをとって第1の電極や第2の電極が不可逆的な酸化還元反応により腐食や劣化することを抑制することである。なお、逆反応とは、劣化防止層が酸化還元する場合に加え、キャパシタとして作用することも含む。
劣化防止層の材料としては、第1の電極及び第2の電極の不可逆的な酸化還元反応による腐食を防止する役割を担う材料であれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。劣化防止層の材料としては、例えば、酸化アンチモン錫や酸化ニッケル、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化錫又はそれらを複数含む導電性若しくは半導体性金属酸化物を用いることができる。劣化防止層は、電解質の注入を阻害しない程度の多孔質薄膜から構成することができる。例えば、酸化アンチモン錫や酸化ニッケル、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化錫等の導電性又は半導体性金属酸化物微粒子を、例えば、アクリル系、アルキド系、イソシアネート系、ウレタン系、エポキシ系、フェノール系等のバインダにより第2の電極に固定化することで、電解質の浸透性と、劣化防止層としての機能を満たす、好適な多孔質薄膜を得ることができる。
−保護層−
保護層は、外的応力や洗浄工程の薬品からエレクトロクロミック素子を守ること、電解質の漏洩を防ぐこと、大気中の水分や酸素等のエレクトロクロミック素子が安定的に動作するために不要なものの侵入を防ぐためなどに用いられる。
保護層は、外的応力や洗浄工程の薬品からエレクトロクロミック素子を守ること、電解質の漏洩を防ぐこと、大気中の水分や酸素等のエレクトロクロミック素子が安定的に動作するために不要なものの侵入を防ぐためなどに用いられる。
保護層の材料としては、例えば、紫外線硬化型や熱硬化型の樹脂を用いることができ、具体的には、アクリル系、ウレタン系、エポキシ系樹脂などが挙げられる。
保護層の平均厚みとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、1μm〜200μmが好ましい。
[第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法]
第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法の一例について説明する。
第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法の一例について説明する。
まず、第1の支持体11上に表示電極12を形成する。その後、本発明のエレクトロクロミック化合物、及び他のラジカル重合性化合物を含む第1のエレクトロクロミック組成物を含有する塗布液(電解質液)を表示電極12上に塗布する。これにより、第1の支持体11上に、順次、表示電極12、第1のエレクトロクロミック層13が形成された第1の積層体を作製する。
本発明のエレクトロクロミック化合物及び他のラジカル重合性化合物については、第1の実施形態のエレクトロクロミック素子で説明したものと同様のものを用いることができる。
塗布液は、必要に応じて溶媒により希釈して塗布する。溶媒としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等のアルコール系溶媒;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン系溶媒;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒;テトラヒドロフラン、ジオキサン、プロピルエーテル等のエーテル系溶媒;ジクロロメタン、ジクロロエタン、トリクロロエタン、クロロベンゼン等のハロゲン系溶媒;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族系溶媒;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、セロソルブアセテート等のセロソルブ系溶媒などが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
なお、溶媒による希釈率は、第1のエレクトロクロミック組成物の溶解性、塗工法又は第1のエレクトロクロミック層の厚みなどにより異なり、適宜選択することができる。
塗布としては、例えば、浸漬塗工法、スプレーコート法、ビードコート法、リングコート法などが挙げられる。
また、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法では、塗布した第1のエレクトロクロミック組成物に対し、外部からエネルギーを与えて重合・架橋する工程(重合・架橋工程)を含んでもよい。
重合・架橋工程では、第1の電極上に第1のエレクトロクロミック組成物を塗布後、外部からエネルギーを与え、硬化させて、第1のエレクトロクロミック層を形成する。外部エネルギーとしては、例えば、熱、光、放射線等が挙げられる。熱のエネルギーを加える方法としては、空気、窒素等の気体、蒸気又は各種熱媒体、赤外線、電磁波を用い、塗工表面側、又は支持体側から加熱することによって行われる。
加熱温度は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、60℃〜170℃が好ましい。光のエネルギーとしては、主に紫外光(UV)に発光波長をもつ高圧水銀灯やメタルハライドランプ等のUV照射光源が利用できるが、ラジカル重合性含有物や光重合開始剤の吸収波長に合わせ可視光光源の選択も可能である。UVの照射光量は、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、5mW/cm2〜15,000mW/cm2が好ましい。
次に、第2の支持体17上に対向電極16を形成する。その後、第2のエレクトロクロミック組成物及び導電性乃至半導体性ナノ構造体を含むエレクトロクロミック複合体を含有する塗布液を対向電極16上に塗布する。これにより、第2の支持体17上に、順次、対向電極16、第2のエレクトロクロミック層15が形成された第2の積層体を作製する。
エレクトロクロミック複合体に含まれる第2のエレクトロクロミック組成物及び導電性乃至半導体性ナノ構造体は、第1の実施形態のエレクトロクロミック素子で説明したものと同様のものを用いることができる。
次に、第1の積層体と第2の積層体との間に電解質液を塗布し、第1の積層体と第2の積層体とを電解質層14Aを介して設ける。これにより、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aが製造される。電解質層14Aを構成する電解質が光や熱によって硬化可能である場合、第1の積層体と第2の積層体とを電解質を介して貼り合せた後に硬化させる。
なお、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法では、更に必要に応じて、その他の工程を含んでもよい。
その他の工程として、例えば、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aが絶縁性多孔質層を含む場合、絶縁性多孔質層を第1のエレクトロクロミック層13上に形成する工程が含まれていてもよい。また、絶縁性多孔質層は、第2のエレクトロクロミック層15の下面上に形成されてもよいし、電解質層14Aを構成する電解質と混合されてもよい。
その他、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aは、劣化防止層や保護層を含む場合、これらの層を第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10A内に形成する工程が含まれていてもよい。
[第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子]
第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子について説明する。第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bは、上述の図1に示す第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aの第1のエレクトロクロミック層13及び第2のエレクトロクロミック層15を設けていないものである。そして、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bは、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aの電解質層14Aに代えて、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含んだ電解質層を用いたものである。
第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子について説明する。第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bは、上述の図1に示す第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aの第1のエレクトロクロミック層13及び第2のエレクトロクロミック層15を設けていないものである。そして、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bは、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aの電解質層14Aに代えて、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含んだ電解質層を用いたものである。
図2は、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の構成の一例を示す図である。この図2の第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bは、第1の支持体11と、表示電極12と、電解質層14Bと、対向電極16と、第2の支持体17とを有する。これらの部材は、第1の支持体11側からこの順に積層して構成される。電解質層14Bは、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物と電解質と含んで構成されている。第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bを構成するそれぞれの部材は、第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aと同様であるため、詳細な説明は省略する。
[第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法]
第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法の一例について説明する。第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bの製造方法は、上述の図1に示す第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aの第1のエレクトロクロミック層13及び第2のエレクトロクロミック層15を設ける工程を含んでいない。そして、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bの製造方法は、電解質層14Aに代えて、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含んだ電解質層14Bを形成する工程を含む。
第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子の製造方法の一例について説明する。第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bの製造方法は、上述の図1に示す第1の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Aの第1のエレクトロクロミック層13及び第2のエレクトロクロミック層15を設ける工程を含んでいない。そして、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bの製造方法は、電解質層14Aに代えて、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物を含んだ電解質層14Bを形成する工程を含む。
即ち、第1の支持体11上に表示電極12を形成する。第2の支持体17上に対向電極16を形成する。
次に、本発明のエレクトロクロミック化合物、又は本発明のエレクトロクロミック組成物及び電解質を含む電解質液を準備する。その後、表示電極12と対向電極16との間に電解質液を塗布し、表示電極12と対向電極16とを電解質層14Bを介して設ける。これにより、第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子10Bが製造される。
上記第1及び第2の実施形態に係るエレクトロクロミック素子は、光耐久性及び繰返し耐久性に優れている。そのため、上記各実施形態に係るエレクトロクロミック素子は、例えば、エレクトロクロミックディスプレイ、株価の表示板等の大型表示板、防眩ミラー又は調光ガラス等の調光素子に好適に使用することができる。また、上記各実施形態に係るエレクトロクロミック素子は、タッチパネル式キースイッチ等の低電圧駆動素子、光スイッチ、光メモリー、電子ペーパー又は電子アルバム等に好適に使用することができる。
以上の通り、実施形態を説明したが、上記実施形態は、例として提示したものであり、上記実施形態により本発明が限定されるものではない。上記実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の組み合わせ、省略、置き換え、変更等を行うことが可能である。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明は、これらの実施例に何ら限定されるものではない。
<化合物1−1の合成>
ナスフラスコにp−ブロモフェノール(TCI社製、18.4g、106mmol)、アセトン(300mL)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、2.4eq to phenol、35.2g、255mmol)、及び1−ブロモ−3−クロロプロパン(TCI社製、2eq to phenol、33.4g、212mmol)を入れ、内温40℃で15時間加熱撹拌を行った。有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、無色の固体として化合物1−1を得た(収量24.4g、収率92%)。
ナスフラスコにp−ブロモフェノール(TCI社製、18.4g、106mmol)、アセトン(300mL)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、2.4eq to phenol、35.2g、255mmol)、及び1−ブロモ−3−クロロプロパン(TCI社製、2eq to phenol、33.4g、212mmol)を入れ、内温40℃で15時間加熱撹拌を行った。有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、無色の固体として化合物1−1を得た(収量24.4g、収率92%)。
1H NMR(500MHz,CDCl3) δ7.40−7.37(m,2H),6.98−6.94(m,2H),6.91−6.88(m,2H),6.83−6.80(m,2H),4.10(t,J=6.0Hz,2H),3.76(t,J=6.5Hz,2H),2.26−2.22(quint,J=6.5Hz,2H)
MS(ASAP):247.955(実測値)、247.960(理論値)
<化合物1−2の合成>
4つ口フラスコに、4−tertブチルアニリン(1.56g、10.5mmol)、酢酸パラジウム(TCI社製、88mg、0.4mmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、348mg、1.2mmol)、化合物1−1(10mmol、2.5g)、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、1.82g、18.0mmol)を入れ、アルゴンガスで置換した後、アルゴンガスで脱気済みの脱水トルエン(関東化学社製、30mL)を加え、アルゴン気流下、溶液を110℃で4時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、セライト濾過を行った。セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン)で精製し、減圧乾燥することで褐色の液体として化合物1−2を得た(収量2.36g、収率74%)。
4つ口フラスコに、4−tertブチルアニリン(1.56g、10.5mmol)、酢酸パラジウム(TCI社製、88mg、0.4mmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、348mg、1.2mmol)、化合物1−1(10mmol、2.5g)、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、1.82g、18.0mmol)を入れ、アルゴンガスで置換した後、アルゴンガスで脱気済みの脱水トルエン(関東化学社製、30mL)を加え、アルゴン気流下、溶液を110℃で4時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、セライト濾過を行った。セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン)で精製し、減圧乾燥することで褐色の液体として化合物1−2を得た(収量2.36g、収率74%)。
MS(ASAP):317.148(実測値)、317.155(理論値)
<化合物1−3の合成>
4つ口フラスコに、4,4’−ジブロモフェニル(TCI社製、1.13g、3.6mmol)、化合物1−2(2.36g,7.42mmol)、酢酸パラジウム(TCI社製、18.0mg、0.08mmol)、及びトリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、69.6mg、0.24mmol)を入れ、アルゴンガスで置換した後、キシレン(30mL)を加え、アルゴンガスで10分間バブリングを行った。溶液を70℃に加熱し、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、1.15g、12.0mmol)を加えた。溶液を110℃で3時間加熱した。溶液をセライト濾過し、セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を濃縮し、褐色の固体を得た。これをメタノールを加えて、超音波洗浄機を用いて分散させた。固体を濾取し、無色の固体として化合物1−3を得た(収量2.77g、収率98%)。
4つ口フラスコに、4,4’−ジブロモフェニル(TCI社製、1.13g、3.6mmol)、化合物1−2(2.36g,7.42mmol)、酢酸パラジウム(TCI社製、18.0mg、0.08mmol)、及びトリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、69.6mg、0.24mmol)を入れ、アルゴンガスで置換した後、キシレン(30mL)を加え、アルゴンガスで10分間バブリングを行った。溶液を70℃に加熱し、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、1.15g、12.0mmol)を加えた。溶液を110℃で3時間加熱した。溶液をセライト濾過し、セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を濃縮し、褐色の固体を得た。これをメタノールを加えて、超音波洗浄機を用いて分散させた。固体を濾取し、無色の固体として化合物1−3を得た(収量2.77g、収率98%)。
1H NMR(500MHz,acetone−d6) δ7.47−7.51(m,4H),7.32−7.35(m,4H),7.06−7.09(m,4H),6.96−7.01(m,12H),4.15(t,J=6.0Hz,4H),3.82(t,J=6.5Hz,4H),2.23−2.27(m,4H),1.31(s,18H)
MS(ASAP):784.350(実測値)、784.356(理論値)
<エレクトロクロミック化合物1の合成>
4つ口フラスコに、化合物1−3(2.75g、3.5mmol)、アクリル酸(TCI社製、1.51g、21mmol)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、3.7g、25.2mmol)、脱水ジメチルホルムアミド(60mL)、及び2,6−ジtert−ブチルクレゾール(2結晶)を入れ、85℃で8.5時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、水と酢酸エチルを加えて、有機層を分離した。水層を酢酸エチルで4回抽出し、合わせた有機層を水で3回、続けて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。乾燥剤を濾別し、ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン/酢酸エチルで精製し、溶出液に2,6−ジtert−ブチルクレゾール(1.55mg)を加えて、減圧濃縮し、淡黄色のアモルファス固体としてエレクトロミック化合物1を得た(収量2.29g、収率76%、BHT添加量677ppm)。
4つ口フラスコに、化合物1−3(2.75g、3.5mmol)、アクリル酸(TCI社製、1.51g、21mmol)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、3.7g、25.2mmol)、脱水ジメチルホルムアミド(60mL)、及び2,6−ジtert−ブチルクレゾール(2結晶)を入れ、85℃で8.5時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、水と酢酸エチルを加えて、有機層を分離した。水層を酢酸エチルで4回抽出し、合わせた有機層を水で3回、続けて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。乾燥剤を濾別し、ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン/酢酸エチルで精製し、溶出液に2,6−ジtert−ブチルクレゾール(1.55mg)を加えて、減圧濃縮し、淡黄色のアモルファス固体としてエレクトロミック化合物1を得た(収量2.29g、収率76%、BHT添加量677ppm)。
1H NMR(500MHz,CDCl3) δ:7.44(d,J=9.0Hz,4H),7.30(d,J=8.5Hz,4H),7.02(d,J=9.0Hz,4H),6.93(dd,J=0.3Hz,9.0Hz,8H),6.89(d,J=9.0Hz,4H),6.34(dd,J1=1.5Hz,J2=17.0Hz,2H),6.22−6.16(m,2H),5.95(dd,J1=1.5Hz,J2=10.0Hz,2H),4.27(t,J=6.5Hz,4H),4.04(t,J=6.0Hz,4H),2.08(quint,J=6.5Hz,4H),1.26(s,18H)
MS(ASAP):856.440(実測値)、856.445(理論値)
<化合物2−1の合成>
ナスフラスコに4−ブロモ−4’−ヒドロキシジフェニルエーテル(Aldrich社製、10.3g、38.7mmol)、アセトン(100mL)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、3eq to phenol、16.0g、116mmol)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(TCI社製、2.5eq to phenol、15.2g、96.8mmol)を入れ、還流下6時間加熱撹拌を行った。室温まで冷却し、沈殿を、ろ別し、更に酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機層を濃縮し、残渣(20g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、淡黄色の固体として化合物2−1を得た(収量12.6g、収率95%)。
ナスフラスコに4−ブロモ−4’−ヒドロキシジフェニルエーテル(Aldrich社製、10.3g、38.7mmol)、アセトン(100mL)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、3eq to phenol、16.0g、116mmol)、1−ブロモ−3−クロロプロパン(TCI社製、2.5eq to phenol、15.2g、96.8mmol)を入れ、還流下6時間加熱撹拌を行った。室温まで冷却し、沈殿を、ろ別し、更に酢酸エチルで洗浄した。合わせた有機層を濃縮し、残渣(20g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル)で精製し、淡黄色の固体として化合物2−1を得た(収量12.6g、収率95%)。
1H NMR(500MHz,CDCl3) δ7.40−7.37(m,2H),6.98−6.94(m,2H),6.91−6.88(m,2H),6.83−6.80(m,2H),4.10(t,J=6.0Hz,2H),3.76(t,J=6.5Hz,2H),2.26−2.22(quint,J=6.5Hz,2H)
MS(ASAP):339.981(実測値)、339.987(理論値)
<化合物2−2の合成>
アルゴン気流下、4つ口フラスコに、酢酸パラジウム(TCI社製、121mg、0.55mmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、480mg、1.66mmol)、化合物2−1(18.4mmol、6.29g)、アルゴンガスで脱気済みの脱水トルエン(関東化学社製、65mL)、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、2.57g、27.6mmol)を入れ、80℃で10分間加熱した。その後、4−tertブチルアニリン(3.55g、23.9mmol)を加えた。溶液を115℃(バス温度)で2.5時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、セライト濾過を行った。セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を減圧濃縮し、得られた残渣(10g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン=7/3→3/7(v/v)、グラジエント)で精製し、減圧乾燥することで褐色の液体として化合物2−2を得た(収量5.9g、収率78%)。
アルゴン気流下、4つ口フラスコに、酢酸パラジウム(TCI社製、121mg、0.55mmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、480mg、1.66mmol)、化合物2−1(18.4mmol、6.29g)、アルゴンガスで脱気済みの脱水トルエン(関東化学社製、65mL)、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、2.57g、27.6mmol)を入れ、80℃で10分間加熱した。その後、4−tertブチルアニリン(3.55g、23.9mmol)を加えた。溶液を115℃(バス温度)で2.5時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、セライト濾過を行った。セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を減圧濃縮し、得られた残渣(10g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン=7/3→3/7(v/v)、グラジエント)で精製し、減圧乾燥することで褐色の液体として化合物2−2を得た(収量5.9g、収率78%)。
MS(ASAP):409.172(実測値)、409.181(理論値)
<化合物2−3の合成>
4つ口フラスコに、4,4’−ジブロモフェニル(TCI社製、2.15g、6.9mmol)、化合物2−2(5.8g、14.15mmol)、酢酸パラジウム(TCI社製、31mg、0.138mmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、120mg、0.414mmol)、アルゴンガスで脱気済みのトルエン(50mL)を入れ、アルゴンガスで10分間バブリングを行った。溶液を80℃に加熱し、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、1.99g、20.7mmol)を加えた。溶液を115℃で7時間加熱した。溶液を70℃付近まで冷却し、熱時セライト濾過を行った。セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン)で精製し、減圧乾燥することで無色のアモルファス固体として化合物2−3を得た(収量5.73g、収率86%)。
4つ口フラスコに、4,4’−ジブロモフェニル(TCI社製、2.15g、6.9mmol)、化合物2−2(5.8g、14.15mmol)、酢酸パラジウム(TCI社製、31mg、0.138mmol)、トリ−tert−ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート(TCI社製、120mg、0.414mmol)、アルゴンガスで脱気済みのトルエン(50mL)を入れ、アルゴンガスで10分間バブリングを行った。溶液を80℃に加熱し、ナトリウム−tertブトキシド(TCI社製、1.99g、20.7mmol)を加えた。溶液を115℃で7時間加熱した。溶液を70℃付近まで冷却し、熱時セライト濾過を行った。セライトをトルエンで洗浄し、合わせたろ液を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/トルエン)で精製し、減圧乾燥することで無色のアモルファス固体として化合物2−3を得た(収量5.73g、収率86%)。
1H NMR(500MHz,C6D6) δ7.43−7.40(m,4H),7.23−7.16(m,12H),7.10−7.07(m,4H),6.99−6.90(m,8H),3.55(t,J=6.0Hz,4H),1.69(quint,J=6.0Hz,4H),1.24(s,18H)
MS(ASAP):968.400(実測値)、968.409(理論値)
<エレクトロクロミック化合物2の合成>
4つ口フラスコに、化合物2−3(5.64g、5.8mmol)、アクリル酸(TCI社製、2.51g、34.9mmol)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、6.2g、41.9mmol)、脱水ジメチルホルムアミド(130mL)、2,6−ジtert−ブチルクレゾール(3結晶)を入れ、85度で12.5時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、水と酢酸エチルを加えて、有機層を分離した。水層を酢酸エチルで4回抽出し、合わせた有機層を水で4回、続けて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。乾燥剤を濾別し、ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣(8.2g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン/酢酸エチル(10/0))で精製し、溶出液に2,6−ジtert−ブチルクレゾール(3.2mg)を加えて、減圧濃縮し、無色のアモルファス固体としてエレクトロミック化合物2を得た(収量5.37g、収率88.7%、BHT添加量600ppm)。
4つ口フラスコに、化合物2−3(5.64g、5.8mmol)、アクリル酸(TCI社製、2.51g、34.9mmol)、炭酸カリウム(関東化学社製、微粉末、6.2g、41.9mmol)、脱水ジメチルホルムアミド(130mL)、2,6−ジtert−ブチルクレゾール(3結晶)を入れ、85度で12.5時間加熱した。溶液を室温まで冷却し、水と酢酸エチルを加えて、有機層を分離した。水層を酢酸エチルで4回抽出し、合わせた有機層を水で4回、続けて飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。乾燥剤を濾別し、ろ液を減圧濃縮し、得られた残渣(8.2g)をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(トルエン/酢酸エチル(10/0))で精製し、溶出液に2,6−ジtert−ブチルクレゾール(3.2mg)を加えて、減圧濃縮し、無色のアモルファス固体としてエレクトロミック化合物2を得た(収量5.37g、収率88.7%、BHT添加量600ppm)。
1H NMR(500MHz,C6D6) δ:7.43(dd,J1=7.0Hz,J2=2.0Hz,4H),7.23−7.17(m,12H),7.08(d,J1=7.0Hz,J2=2.0Hz,4H),6.97(dd,J1=6.5Hz,J2=2.0Hz,4H),6.92(dd,J1=6.5Hz,J2=2.0Hz,4H),6.66(d,J1=6.8Hz,J2=2.0Hz,4H),6.28(d,J1=17.3Hz,J2=1.43Hz,2H),5.95(d,J1=17.5Hz,J2=10.3Hz,2H),5.23(d,J1=10.3Hz,J2=1.43Hz,2H),4.16(t,J=6.3Hz,4H),3.53(t,J=6.3Hz,4H),1.74(quint,J=6.3Hz,4H),1.24(s,18H)
MS(ASAP):1040.486(実測値)、1040.498(理論値)
(実施例1−1)
<第1のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例1−1のエレクトロクロミック素子の作製例を、以下に示す。
<第1のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例1−1のエレクトロクロミック素子の作製例を、以下に示す。
−第1の電極上への第1のエレクトロクロミック層の形成−
第1の電極上に第1のエレクトロクロミック層を形成するために、以下に示す組成の第1のエレクトロクロミック組成物を調製した。
[組成]
・第1のエレクトロクロミック化合物(例示化合物1):50質量部
・IRGACURE184(BASFジャパン株式会社製):5質量部
・ジアクリロキシ基を有するポリエチレングリコール(「PEG400DA」、日本化薬株式会社製):50質量部
・メチルエチルケトン:900質量部
第1の電極上に第1のエレクトロクロミック層を形成するために、以下に示す組成の第1のエレクトロクロミック組成物を調製した。
[組成]
・第1のエレクトロクロミック化合物(例示化合物1):50質量部
・IRGACURE184(BASFジャパン株式会社製):5質量部
・ジアクリロキシ基を有するポリエチレングリコール(「PEG400DA」、日本化薬株式会社製):50質量部
・メチルエチルケトン:900質量部
次に、得られた第1のエレクトロクロミック組成物を、第1の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上にスピンコート法により塗布した。得られた塗布膜をUV照射装置(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE)により10mWで60秒間照射した後、60℃で10分間アニール処理を行うことにより、平均厚み400μmの架橋した第1のエレクトロクロミック層を形成した。
−第2の電極上への劣化防止層の形成−
次に、第2の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上に、劣化防止層として酸化チタンナノ粒子分散液(商品名:SP210、昭和タイタニウム株式会社製、平均粒子径:約20nm)をスピンコート法により塗布した。その後、120℃で15分間アニール処理を行うことによって、厚み1.0μmの酸化チタン粒子膜からなるナノ構造半導体材料を形成した。
次に、第2の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上に、劣化防止層として酸化チタンナノ粒子分散液(商品名:SP210、昭和タイタニウム株式会社製、平均粒子径:約20nm)をスピンコート法により塗布した。その後、120℃で15分間アニール処理を行うことによって、厚み1.0μmの酸化チタン粒子膜からなるナノ構造半導体材料を形成した。
−第2の電極上への第2のエレクトロクロミック層の形成−
第2の電極上に第2のエレクトロクロミック層を形成するために、以下に示す組成の第2のエレクトロクロミック組成物を調製した。
[組成]
・第2のエレクトロクロミック化合物(例示化合物A):20質量部
・テトラフルオロプロパノール:980質量部
第2の電極上に第2のエレクトロクロミック層を形成するために、以下に示す組成の第2のエレクトロクロミック組成物を調製した。
[組成]
・第2のエレクトロクロミック化合物(例示化合物A):20質量部
・テトラフルオロプロパノール:980質量部
得られた第2のエレクトロクロミック組成物を、第2の電極に形成された酸化チタン粒子膜からなるナノ構造半導体材料上に、スピンコート法により塗布して吸着させた。その後、更に未吸着の化合物をメタノールで洗浄することにより、第2のエレクトロクロミック層を形成した。
−電解質液の充填−
以下に示す組成の電解質液を調製した。
[組成]
・IRGACURE184(BASFジャパン株式会社製):5質量部
・PEG400DA(日本化薬株式会社製):100質量部
・1−エチル−3−メチルイミダゾリウムテトラシアノボレート(メルク社製):50質量部
以下に示す組成の電解質液を調製した。
[組成]
・IRGACURE184(BASFジャパン株式会社製):5質量部
・PEG400DA(日本化薬株式会社製):100質量部
・1−エチル−3−メチルイミダゾリウムテトラシアノボレート(メルク社製):50質量部
得られた電解質液をマイクロピペットで30mg測り取り、劣化防止層及び第2のエレクトロクロミック層を有する第2電極としてのITOガラス基板に対して滴下した。その上に、電極の引き出し部分があるように、架橋した第1のエレクトロクロミック層を有する第1の電極としてのITOガラス基板を貼り合せ、貼り合せ素子を作製した。得られた貼り合せ素子をUV照射装置(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE)により、10mWで60秒間、UV(波長250nm)を照射した。以上により、実施例1−1のエレクトロクロミック素子を作製した。
<発消色駆動>
作製した実施例1−1のエレクトロクロミック素子の発消色を確認した。第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、−2Vの電圧を5秒間印加させた。その結果、第1の電極層と第2の電極層の重なった部分に、第1のエレクトロクロミック層の第1のエレクトロクロミック化合物に由来する発色が確認された。また、第2のエレクトロクロミック層の第2のエレクトロクロミック化合物に由来する発色が確認された。次いで、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、+2Vの電圧を5秒間印加させたところ、第1の電極層と第2の電極層の重なった部分が消色し、透明になったことが確認できた。
作製した実施例1−1のエレクトロクロミック素子の発消色を確認した。第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、−2Vの電圧を5秒間印加させた。その結果、第1の電極層と第2の電極層の重なった部分に、第1のエレクトロクロミック層の第1のエレクトロクロミック化合物に由来する発色が確認された。また、第2のエレクトロクロミック層の第2のエレクトロクロミック化合物に由来する発色が確認された。次いで、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、+2Vの電圧を5秒間印加させたところ、第1の電極層と第2の電極層の重なった部分が消色し、透明になったことが確認できた。
実施例1−1のエレクトロクロミック素子の発色時における紫外可視吸収スペクトルを図3に示す。図3の吸収スペクトルは、実施例1−1のエレクトロクロミック素子のエレクトロクロミック化合物1−1の発色時の紫外可視吸収スペクトルから第2のエレクトロクロミック化合物の発色時の紫外可視吸収スペクトル及び第1のエレクトロクロミック化合物及び第2のエレクトロクロミック化合物の消色時のスペクトルを減じた紫外可視吸収スペクトルである。即ち、図3の吸収スペクトルは、第1のエレクトロクロミック化合物(例示化合物1)の発色時の紫外可視吸収スペクトルのみを示す。なお、図3では、波長が380nm〜780nmの範囲の吸収スペクトルを示す。図3に示すように、第1のエレクトロクロミック化合物及び第2のエレクトロクロミック化合物のいずれも目視で橙色〜茶色に発色していることを確認した。
(実施例1−2〜1−10)
実施例1−1において、第1のエレクトロクロミック化合物として用いた、上記の例示化合物1を、上記の例示化合物2〜10に変更した以外は、実施例1−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、実施例1−2〜1−10のエレクトロクロミック素子も、実施例1−1のエレクトロクロミック素子と同様の紫外可視吸収スペクトルが得られることが確認された。図4に実施例1−2における第2のエレクトロミック化合物の発色時の可視紫外吸収スペクトルも示した。例示化合物1と同様に橙色を示した。
実施例1−1において、第1のエレクトロクロミック化合物として用いた、上記の例示化合物1を、上記の例示化合物2〜10に変更した以外は、実施例1−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、実施例1−2〜1−10のエレクトロクロミック素子も、実施例1−1のエレクトロクロミック素子と同様の紫外可視吸収スペクトルが得られることが確認された。図4に実施例1−2における第2のエレクトロミック化合物の発色時の可視紫外吸収スペクトルも示した。例示化合物1と同様に橙色を示した。
(比較例1−1〜1−6)
実施例1−1において、第1のエレクトロクロミック化合物として用いた例示化合物1を、以下に示す比較化合物1〜6に変更した以外は、実施例1−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例1−1〜1−6のエレクトロクロミック素子も、実施例1−1のエレクトロクロミック素子と同様の紫外可視吸収スペクトルが得られることが確認された。
実施例1−1において、第1のエレクトロクロミック化合物として用いた例示化合物1を、以下に示す比較化合物1〜6に変更した以外は、実施例1−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例1−1〜1−6のエレクトロクロミック素子も、実施例1−1のエレクトロクロミック素子と同様の紫外可視吸収スペクトルが得られることが確認された。
次に、実施例1−1〜1−10及び比較例1−1〜1−6で用いたエレクトロクロミック化合物の種類と適用位置について表1に示す。
<評価>
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し試験、連続発色試験、光耐久性試験、及び色彩試験を行った。結果を表1に示した。
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し試験、連続発色試験、光耐久性試験、及び色彩試験を行った。結果を表1に示した。
[試験1−1:繰返し耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10,000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例1の場合、490nm)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10,000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例1の場合、490nm)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
[試験1−2:連続発色試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
[試験1−3:光耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極、第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極、第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
表1の結果から、実施例1−1〜1−10のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、連続発色及び光耐久性のいずれも満たし、連続駆動安定性及び光耐久性に特に優れていたことが確認された。これに対して、比較例1−1〜1−6のエレクトロクロミック素子は、繰り返し耐久性、連続発色及び光耐久性の全てを満たすことがないことが確認された。
したがって、本発明のエレクトロクロミック組成物は、従来材料と比べて、エレクトロクロミック素子の連続駆動安定性かつ光耐久性の向上に寄与しているといえる。
したがって、本発明のエレクトロクロミック組成物は、従来材料と比べて、エレクトロクロミック素子の連続駆動安定性かつ光耐久性の向上に寄与しているといえる。
(実施例2−1)
<第2のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例2−1のエレクトロクロミック素子の作製例について、以下に示す。
<第2のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例2−1のエレクトロクロミック素子の作製例について、以下に示す。
−第一の電極上へのスペーサーの形成−
第1の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上にギャップ制御粒子(平均粒径80μm、商品名ミクロパールGS、積水化学社製)のイソプロパノール溶液を塗布し、80℃で3分間乾燥させた。
第1の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上にギャップ制御粒子(平均粒径80μm、商品名ミクロパールGS、積水化学社製)のイソプロパノール溶液を塗布し、80℃で3分間乾燥させた。
−第2の電極上への劣化防止層の形成−
次に、第2の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上に、劣化防止層として酸化チタンナノ粒子分散液(商品名:SP210、昭和タイタニウム株式会社製、平均粒子径:約20nm)をスピンコート法により塗布した。その後、120℃で15分間アニール処理を行うことによって、厚み1.0μmの酸化チタン粒子膜からなるナノ構造半導体材料を形成した。
次に、第2の電極としてのITOガラス基板(40mm×40mm、厚み0.7mm、ITO膜厚:約100nm)上に、劣化防止層として酸化チタンナノ粒子分散液(商品名:SP210、昭和タイタニウム株式会社製、平均粒子径:約20nm)をスピンコート法により塗布した。その後、120℃で15分間アニール処理を行うことによって、厚み1.0μmの酸化チタン粒子膜からなるナノ構造半導体材料を形成した。
−基板貼り合わせ−
第1の電極としてのITO基板と第2の電極としてのITO基板を電極取り出し部位として5mmずらして電極面を対向させて貼り合わせた。その後、二箇所の注入孔を除いて端面に封止材(TB3050B、スリーボンド社製)を塗布し、得られた貼り合せ素子をUV照射装置(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE)により10mWで60秒間、UV(波長250nm)を照射した。
第1の電極としてのITO基板と第2の電極としてのITO基板を電極取り出し部位として5mmずらして電極面を対向させて貼り合わせた。その後、二箇所の注入孔を除いて端面に封止材(TB3050B、スリーボンド社製)を塗布し、得られた貼り合せ素子をUV照射装置(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE)により10mWで60秒間、UV(波長250nm)を照射した。
−電解質液の充填−
以下に示す組成の電解質液を調製した。
[組成]
・エレクトロクロミック化合物2−1(例示化合物M1):50質量部
・1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビスフルオロスルフォニルイミド(EMIM−FSI)(メルク社製):100質量部
・N−メチルピロリドン(NMP):600質量部
以下に示す組成の電解質液を調製した。
[組成]
・エレクトロクロミック化合物2−1(例示化合物M1):50質量部
・1−エチル−3−メチルイミダゾリウムビスフルオロスルフォニルイミド(EMIM−FSI)(メルク社製):100質量部
・N−メチルピロリドン(NMP):600質量部
得られた電解質液をマイクロピペットで30mg測り取り、セルの注入孔より注入した。注入孔を封止材で塞ぎ、同様にUV照射装置(ウシオ電機株式会社製、SPOT CURE)により10mWで60秒間、UV(波長250nm)を照射した。以上により、図2に示すような実施例2−1のエレクトロクロミック素子を作製した。
<発消色駆動>
作製した実施例2−1のエレクトロクロミック素子の発消色を、実施例1−1のエレクトロクロミック素子と同様にして確認した。その結果、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分に、エレクトロクロミック層のエレクトロクロミック化合物2に由来する発色(橙色)が確認された。また、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、−2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分が消色し、透明になったことが確認できた。
作製した実施例2−1のエレクトロクロミック素子の発消色を、実施例1−1のエレクトロクロミック素子と同様にして確認した。その結果、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分に、エレクトロクロミック層のエレクトロクロミック化合物2に由来する発色(橙色)が確認された。また、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、−2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分が消色し、透明になったことが確認できた。
(実施例2−2〜2−5)
実施例2−1において、エレクトロクロミック化合物2−1として用いた例示化合物M1を、例示化合物M2〜M5のいずれかに変更した以外は、実施例2−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。
実施例2−1において、エレクトロクロミック化合物2−1として用いた例示化合物M1を、例示化合物M2〜M5のいずれかに変更した以外は、実施例2−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。
(比較例2−1〜2−6)
実施例2−1において、エレクトロクロミック化合物2−1として用いた例示化合物M1を、以下に示す比較化合物m1〜m6に変更した以外は、実施例1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例2−1〜2−6のエレクトロクロミック素子も、実施例2−1のエレクトロクロミック素子と同様、エレクトロクロミック化合物2−1に由来する発色が得られることが確認された。
実施例2−1において、エレクトロクロミック化合物2−1として用いた例示化合物M1を、以下に示す比較化合物m1〜m6に変更した以外は、実施例1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例2−1〜2−6のエレクトロクロミック素子も、実施例2−1のエレクトロクロミック素子と同様、エレクトロクロミック化合物2−1に由来する発色が得られることが確認された。
<評価>
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、連続発色試験、光耐久性試験、色彩試験、及び劣化物分析を行った。結果を表2に示した。
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、連続発色試験、光耐久性試験、色彩試験、及び劣化物分析を行った。結果を表2に示した。
[試験2−1:繰返し耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例1の場合、490nm)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例1の場合、490nm)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
[試験2−2:連続発色試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380nm〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380nm〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
[試験2−3:光耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
したがって、本発明のエレクトロクロミック化合物2−1は、エレクトロクロミック素子の連続駆動安定性かつ光耐久性の向上に寄与しているといえる。
(実施例3−1)
<第3のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例1−1において、第1のエレクトロクロミック組成物として、例示化合物1に例示化合物TPA1を等部量(50質量部)混合した第1のエレクトロクロミック化合物を用いた以外は、実施例1−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。
<第3のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例1−1において、第1のエレクトロクロミック組成物として、例示化合物1に例示化合物TPA1を等部量(50質量部)混合した第1のエレクトロクロミック化合物を用いた以外は、実施例1−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。
<発消色駆動>
作製した実施例3−1のエレクトロクロミック素子の発消色を、実施例1、2のエレクトロクロミック素子と同様にして確認した。その結果、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、−2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分に、エレクトロクロミック層のエレクトロクロミック化合物に由来する青色と橙色が混合された黒色として確認された。また、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、+2Vの電圧を5秒間印加させた時は、発色部位が消色し、透明になったことが確認できた。
作製した実施例3−1のエレクトロクロミック素子の発消色を、実施例1、2のエレクトロクロミック素子と同様にして確認した。その結果、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、−2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分に、エレクトロクロミック層のエレクトロクロミック化合物に由来する青色と橙色が混合された黒色として確認された。また、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、+2Vの電圧を5秒間印加させた時は、発色部位が消色し、透明になったことが確認できた。
(比較例3−1〜3−3)
実施例3−1において、第1のエレクトロクロミック化合物に用いた例示化合物1を比較化合物1、2、3に変更して生成した第1のエレクトロクロミック組成物を用いた以外は、実施例3−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例3−1〜3−3のエレクトロクロミック素子も、実施例3−1のエレクトロクロミック素子と同様、青色と橙色が合わさった黒色発色が得られることが確認された。
実施例3−1において、第1のエレクトロクロミック化合物に用いた例示化合物1を比較化合物1、2、3に変更して生成した第1のエレクトロクロミック組成物を用いた以外は、実施例3−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例3−1〜3−3のエレクトロクロミック素子も、実施例3−1のエレクトロクロミック素子と同様、青色と橙色が合わさった黒色発色が得られることが確認された。
<評価>
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し耐久性試験及び連続発色試験を行った。結果を表3に示した。
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し耐久性試験及び連続発色試験を行った。結果を表3に示した。
<試験3−1:繰返し耐久性試験>
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10,000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例3−1の場合、490nmと660nmであり、490nmを基準とした)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10,000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例3−1の場合、490nmと660nmであり、490nmを基準とした)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
[試験3−2:連続発色試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380nm〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380nm〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
[試験3−3:光耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
表3の結果から、実施例3−1、及び比較例3−1〜3−3のエレクトロクロミック素子は、いずれも、青色と橙色が合わさった黒色発色が得られたことから、第1のエレクトロクロミック組成物がベンジジン化合物を含むことにより、黒色発色が得られることが確認された。
また、表3の結果から、実施例3−1のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、及び連続発色のいずれも満たし、連続駆動安定性及び光耐久性に優れていたことが確認された。これに対して、比較例3−1〜3−3のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、連続発色、及び光耐久性のいずれかが不十分であり、やや劣った特性を有することが確認された。
したがって、第1のエレクトロクロミック組成物は、エレクトロクロミック素子の連続駆動安定性かつ光耐久性の向上に寄与しているといえる。
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
また、表3の結果から、実施例3−1のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、及び連続発色のいずれも満たし、連続駆動安定性及び光耐久性に優れていたことが確認された。これに対して、比較例3−1〜3−3のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、連続発色、及び光耐久性のいずれかが不十分であり、やや劣った特性を有することが確認された。
したがって、第1のエレクトロクロミック組成物は、エレクトロクロミック素子の連続駆動安定性かつ光耐久性の向上に寄与しているといえる。
(実施例4−1)
<第4のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例2−1において、エレクトロクロミック化合物2−1として、例示化合物M1に例示化合物TPAM1を等部量(50質量部)混合した以外は、実施例2−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。
<第4のエレクトロクロミック素子の作製>
実施例2−1において、エレクトロクロミック化合物2−1として、例示化合物M1に例示化合物TPAM1を等部量(50質量部)混合した以外は、実施例2−1と同様にして、エレクトロクロミック素子を作製した。
<評価>
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し耐久性試験及び連続発色試験を行った。結果を表4に示した。
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し耐久性試験及び連続発色試験を行った。結果を表4に示した。
(発消色駆動)
作製した実施例4のエレクトロクロミック素子の発消色を、実施例1、2のエレクトロクロミック素子と同様にして確認した。その結果、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分に、エレクトロクロミック層のエレクトロクロミック化合物に由来する青色と橙色が混合された黒色として確認された。また、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、―2Vの電圧を5秒間印加させた時は、発色部位が消色し、透明になったことが確認できた。
作製した実施例4のエレクトロクロミック素子の発消色を、実施例1、2のエレクトロクロミック素子と同様にして確認した。その結果、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた時は、第1の電極と第2の電極との重なった部分に、エレクトロクロミック層のエレクトロクロミック化合物に由来する青色と橙色が混合された黒色として確認された。また、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、―2Vの電圧を5秒間印加させた時は、発色部位が消色し、透明になったことが確認できた。
(比較例4−1〜4−3)
実施例4−1において、エレクトロクロミック化合物2−1に用いた例示化合物M1を比較化合物m1、m2、及びm3に変更した以外は、実施例4−1と同様にしてエレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例4−1〜4−3のエレクトロクロミック素子も、実施例4−1のエレクトロクロミック素子と同様、青色と橙色が合わさった黒色発色が得られることが確認された。
実施例4−1において、エレクトロクロミック化合物2−1に用いた例示化合物M1を比較化合物m1、m2、及びm3に変更した以外は、実施例4−1と同様にしてエレクトロクロミック素子を作製した。なお、比較例4−1〜4−3のエレクトロクロミック素子も、実施例4−1のエレクトロクロミック素子と同様、青色と橙色が合わさった黒色発色が得られることが確認された。
<評価>
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し耐久性試験及び連続発色試験、光耐久性試験を行った。結果を表4に示した。
作製したそれぞれのエレクトロクロミック素子を用いて、繰返し耐久性試験及び連続発色試験、光耐久性試験を行った。結果を表4に示した。
[試験4−1:繰返し耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例4−1の場合、490nmと660nmであり、490nmを基準とした)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極の引き出し部分と第2の電極の引き出し部分との間に、2Vの電圧を5秒間印加させた後、−2Vの電圧を5秒間印加させる発消色駆動操作を1回とした。この発消色駆動操作を10000回繰り返した。そのときの可視領域(380nm〜780nm)の吸収極大をλmax(実施例4−1の場合、490nmと660nmであり、490nmを基準とした)とした。その時の吸光度変化を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:λmaxの吸光度が初期状態に比べて95%以上である場合
△:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%以上95%未満である場合
×:λmaxの吸光度が初期状態に比べて90%未満である場合
[試験4−2:連続発色試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380nm〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加し、発色状態を48時間連続で維持した。印加前後の可視領域(380nm〜780nm)の吸光度を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが0.5未満である場合
△:ΔYIが0.5以上3未満である場合
×:ΔYIが3以上である場合
[試験4−3:光耐久性試験]
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
作製したそれぞれの実施例及び比較例のエレクトロクロミック素子について、第1の電極と第2の電極間に1.6Vの電圧を印加した。エレクトロクロミック素子の発色状態を保持しながら、紫外線カットフィルター(商品名:ルミクール1501UH、リンテック社製)を通して、人工太陽照明(商品名:SOLAX XC−100W、セリック社製、照度15万lux)を用いて光照射し、48時間連続で維持した。そして、エレクトロクロミック素子に重水素タングステンハロゲン光(商品名:DH−2000、オーシャンオプティクス株式会社製)を照射し、照射前後の可視領域(380nm〜780nm)の透過率を分光器(USB4000、Ocean Optics社製)で測定し、イエローインデックス(YI)を算出し、前後のYIの差分をΔYIとし、下記基準で評価した。
[評価基準]
○:ΔYIが5未満である場合
△:ΔYIが5以上10未満である場合
×:ΔYIが10以上である場合
また、表4の結果から、実施例4−1のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、及び連続発色のいずれも満たし、連続駆動安定性及び光耐久性に優れていたことが確認された。これに対して、比較例4−1〜4−3のエレクトロクロミック素子は、繰返し耐久性、連続発色、及び光耐久性のいずれかが不十分であり、やや劣った特性を有することが確認された。
したがって、エレクトロクロミック化合物2−1は、エレクトロクロミック素子の連続駆動安定性かつ光耐久性の向上に寄与しているといえる。
本発明の態様としては、例えば、以下のとおりである。
<1> 第1の電極と、
前記第1の電極に対し間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含む層を前記第1の電極上に有することを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
ただし、前記一般式(1)中、R1〜R4は、いずれもベンジル位に水素原子を有しない一価の有機基であり、その部分構造として重合性官能基を有していてもよい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
ただし、前記一般式(2)中、R29及びR30はアルキル基、アルコキシ基又はアリール基を表し、R29及びR30の両方がアリール基である場合、互いに共通結合を介して環状構造を取っていてもよい。
<2> 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記電解質層は、下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
ただし、前記一般式(1)中、R1〜R4は、いずれもベンジル位に水素原子を有しない一価の有機基であり、その部分構造として重合性官能基を有していてもよい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
ただし、前記一般式(2)中、R29及びR30はアルキル基、アルコキシ基又はアリール基を表し、R29及びR30の両方がアリール基である場合、互いに共通結合を介して環状構造を取っていてもよい。
<3> 前記ベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択されるいずれかである、前記<1>から<2>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子である。
<4> 前記一般式(1)において、R1からR28のいずれか1つが重合性官能基を含む基である、前記<1>から<3>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子である。
<5> 前記重合性官能基が、(メタ)アクリロイル基、及び(メタ)アクリロオキシ基のいずれかである、前記<4>に記載のエレクトロクロミック素子である。
<6> R13からR24が全て水素原子である、前記<1>から<5>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子である。
<7> 下記一般式(1)で示されることを特徴とするエレクトロクロミック化合物である。
ただし、前記一般式(1)中、R1〜R4は、いずれもベンジル位に水素原子を有しない一価の有機基であり、その部分構造として重合性官能基を有していてもよい。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
ただし、前記一般式(2)中、R29及びR30はアルキル基、アルコキシ基又はアリール基を表し、R29及びR30の両方がアリール基である場合、互いに共通する結合を介して環状構造を取っていてもよい。
<8> 前記ベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択されるいずれかである、前記<7>に記載のエレクトロクロミック化合物である。
<9> 前記一般式(1)において、R1からR28のいずれか1つが重合性官能基を含む基である、前記<7>から<8>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物である。
<10> 前記重合性官能基が、(メタ)アクリロイル基、及び(メタ)アクリロオキシ基のいずれかである、前記<9>に記載のエレクトロクロミック化合物である。
<11> R13からR24が全て水素原子である、前記<7>から<10>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物である。
<12> 前記<7>から<11>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック組成物である。
<13> 他のラジカル重合性化合物を更に含む前記<12>に記載のエレクトロクロミック組成物である。
<14> 前記エレクトロクロミック組成物に含まれる重合性官能基が、重合又は架橋されている前記<12>から<13>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物である。
<15> 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記<12>から<14>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物を含む層を、前記第1の電極上に有することを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
<16> 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記電解質層は、前記<12>から<14>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
<1> 第1の電極と、
前記第1の電極に対し間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含む層を前記第1の電極上に有することを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
<2> 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記電解質層は、下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
<3> 前記ベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択されるいずれかである、前記<1>から<2>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子である。
<4> 前記一般式(1)において、R1からR28のいずれか1つが重合性官能基を含む基である、前記<1>から<3>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子である。
<5> 前記重合性官能基が、(メタ)アクリロイル基、及び(メタ)アクリロオキシ基のいずれかである、前記<4>に記載のエレクトロクロミック素子である。
<6> R13からR24が全て水素原子である、前記<1>から<5>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子である。
<7> 下記一般式(1)で示されることを特徴とするエレクトロクロミック化合物である。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
<8> 前記ベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択されるいずれかである、前記<7>に記載のエレクトロクロミック化合物である。
<9> 前記一般式(1)において、R1からR28のいずれか1つが重合性官能基を含む基である、前記<7>から<8>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物である。
<10> 前記重合性官能基が、(メタ)アクリロイル基、及び(メタ)アクリロオキシ基のいずれかである、前記<9>に記載のエレクトロクロミック化合物である。
<11> R13からR24が全て水素原子である、前記<7>から<10>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物である。
<12> 前記<7>から<11>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック組成物である。
<13> 他のラジカル重合性化合物を更に含む前記<12>に記載のエレクトロクロミック組成物である。
<14> 前記エレクトロクロミック組成物に含まれる重合性官能基が、重合又は架橋されている前記<12>から<13>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物である。
<15> 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記<12>から<14>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物を含む層を、前記第1の電極上に有することを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
<16> 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記電解質層は、前記<12>から<14>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子である。
前記<1>から<6>及び<15>から<16>のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子、前記<7>から<11>のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物、並びに前記<12>から<14>のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物によると、従来における諸問題を解決し、本発明の目的を達成することができる。
10A エレクトロクロミック素子
10B エレクトロクロミック素子
11 第1の支持体
12 表示電極
13 第1のエレクトロクロミック層
14A 電解質層
14B 電解質層
15 第2のエレクトロクロミック層
16 対向電極
17 第2の支持体
10B エレクトロクロミック素子
11 第1の支持体
12 表示電極
13 第1のエレクトロクロミック層
14A 電解質層
14B 電解質層
15 第2のエレクトロクロミック層
16 対向電極
17 第2の支持体
Claims (16)
- 第1の電極と、
前記第1の電極に対し間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含む層を前記第1の電極上に有することを特徴とするエレクトロクロミック素子。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
- 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記電解質層は、下記一般式(1)で示されるエレクトロクロミック化合物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子。
R5〜R28は水素原子、アルキル基又はアルコキシ基を表し、R25とR28又はR26とR27とは互いに結合して下記一般式(2)で示される構造をとってもよい。
- 前記ベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択されるいずれかである、請求項1から2のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記一般式(1)において、R1からR28のいずれか1つが重合性官能基を含む基である、請求項1から3のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記重合性官能基が、(メタ)アクリロイル基、及び(メタ)アクリロオキシ基のいずれかである、請求項4に記載のエレクトロクロミック素子。
- R13からR24が全て水素原子である、請求項1から5のいずれかに記載のエレクトロクロミック素子。
- 前記ベンジル位に水素を有しない一価の有機基が、ターシャリーブチル基、トリアルキルシリル基、トリアリールシリル基、ジアリルモノアルキルシリル基、アルコキシ基、及びフェノキシ基から選択されるいずれかである、請求項7に記載のエレクトロクロミック化合物。
- 前記一般式(1)において、R1からR28のいずれか1つが重合性官能基を含む基である、請求項7から8のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物。
- 前記重合性官能基が、(メタ)アクリロイル基、及び(メタ)アクリロオキシ基のいずれかである、請求項9に記載のエレクトロクロミック化合物。
- R13からR24が全て水素原子である、請求項7から10のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物。
- 請求項7から11のいずれかに記載のエレクトロクロミック化合物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック組成物。
- 他のラジカル重合性化合物を更に含む請求項12に記載のエレクトロクロミック組成物。
- 前記エレクトロクロミック組成物に含まれる重合性官能基が、重合又は架橋されている請求項12から13のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物。
- 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
請求項12から14のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物を含む層を、前記第1の電極上に有することを特徴とするエレクトロクロミック素子。 - 第1の電極と、
前記第1の電極に対して間隔をおいて対向する第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に設けられる電解質層と、
を有するエレクトロクロミック素子であって、
前記電解質層は、請求項12から14のいずれかに記載のエレクトロクロミック組成物を含むことを特徴とするエレクトロクロミック素子。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202110258701.5A CN113467146A (zh) | 2020-03-30 | 2021-03-10 | 电致变色元件 |
US17/197,315 US12091612B2 (en) | 2020-03-30 | 2021-03-10 | Electrochromic element |
EP21161876.4A EP3889130A1 (en) | 2020-03-30 | 2021-03-10 | Electrochromic element |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020061281 | 2020-03-30 | ||
JP2020061281 | 2020-03-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021162853A true JP2021162853A (ja) | 2021-10-11 |
Family
ID=78003297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021033101A Pending JP2021162853A (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-03 | エレクトロクロミック素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021162853A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023069051A1 (en) * | 2021-10-21 | 2023-04-27 | Sabanci Üni̇versi̇tesi̇ Nanoteknoloji̇ Araştirma Ve Uygulama Merkezi̇ | Gel electrolyte for use in an energy storage device and supercapacitor cell |
-
2021
- 2021-03-03 JP JP2021033101A patent/JP2021162853A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023069051A1 (en) * | 2021-10-21 | 2023-04-27 | Sabanci Üni̇versi̇tesi̇ Nanoteknoloji̇ Araştirma Ve Uygulama Merkezi̇ | Gel electrolyte for use in an energy storage device and supercapacitor cell |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7036175B2 (ja) | エレクトロクロミック表示素子 | |
JP6874389B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物およびエレクトロクロミック素子 | |
AU2016363036B2 (en) | Electrochromic element | |
JP6866574B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物及びエレクトロクロミック組成物 | |
US11859131B2 (en) | Electrochromic compound, electrochromic composition, and electrochromic element | |
JP6613663B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物及びエレクトロクロミック表示素子 | |
WO2017094218A1 (en) | Electrochromic element | |
JP7367363B2 (ja) | エレクトロクロミック組成物及びエレクトロクロミック素子 | |
JP2021162853A (ja) | エレクトロクロミック素子 | |
JP6848342B2 (ja) | エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック素子 | |
JP6665430B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック表示素子 | |
JP2020140053A (ja) | エレクトロクロミック素子、表示素子、調光素子、エレクトロクロミック組成物及び硬化膜 | |
JP6786775B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック表示素子 | |
JP6728951B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック素子 | |
US12091612B2 (en) | Electrochromic element | |
CN111548318B (zh) | 电致变色化合物和电致变色组合物 | |
WO2022113702A1 (en) | Electrochromic compound, electrochromic composition, and electrochromic element | |
JP2021026017A (ja) | 電子デバイス、調光レンズ、及び調光メガネ | |
JP2022086968A (ja) | エレクトロクロミック素子 | |
JP2019172724A (ja) | エレクトロクロミックポリマー、エレクトロクロミック組成物及びエレクトロクロミック表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220601 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240119 |