JP2021152979A - 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム - Google Patents
作業支援装置、作業支援方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021152979A JP2021152979A JP2021110677A JP2021110677A JP2021152979A JP 2021152979 A JP2021152979 A JP 2021152979A JP 2021110677 A JP2021110677 A JP 2021110677A JP 2021110677 A JP2021110677 A JP 2021110677A JP 2021152979 A JP2021152979 A JP 2021152979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- work
- worker
- wearable terminal
- erroneous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 152
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 123
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 32
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 3
- 239000004984 smart glass Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/418—Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
Abstract
Description
本発明は、日本国特許出願:特願2017−209179号(2017年10月30日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、作業支援装置、作業支援方法及びプログラムに関する。
続いて、作業支援装置として、ウェアラブル端末を用いる本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図5は、本発明の第1の実施形態の作業支援装置の構成を示す図である。図5を参照すると、作業者100aが着用するメガネ型のウェアラブル端末(作業者装着端末)100と、サーバ200とがネットワーク101を介して接続された構成が示されている。なお、以下の実施形態では、作業画像の入力装置としてウェアラブル端末を用いるものとして説明するが、作業画像の入力装置としてウェアラブル端末に限られるものではない。例えば、スマートフォンやその他カメラ付きの業務用端末を作業画像の入力装置として用いることも可能である。また、カメラ自体が独立した構成であってもよく、カメラから送信された画像を上記ウェアラブル端末、スマートフォン、業務用端末等を介して、作業支援装置に送信することとしてもよい。なお、メガネ型のウェアラブル端末としては、スマートグラスやヘッドセット型端末と呼ばれるものを用いることができる。
(工程1)カバーを取り外す工程
代表画像としては、カバー全体の画像を用いる。この画像には、事前にマーカを付加したカバーの画像を用いてもよい。また、このマーカに代えて、カバー外形の形状や大きさ(撮像倍率も考慮する)、カバーを認識できるような画像を用意してもよい。これにより作業の開始が検出される。
カバーの固定は、取り外し可能な複数のボルト(雄ねじ、を意味する。)による、ネジ固定を行うものとする。この場合、ネジ固定後のカバー画像を代表画像として用いることで、カバーの固定が正しく行われていることを検出できる。あるいは、この代表画像との照合に代えて、これらのボルトの位置を予め記憶しておき、取得した撮像画像から、カバー部を検出し、そのカバー全体の位置から、各ボルトの、相対位置部分の画像を切りだし、この切り出した画像の中に、ボルト特有の色(例えば、亜鉛メッキの色)部分が、ボルトの頭の大きさが入る所定範囲の領域に有るか、検出、判断を行うことで、その位置にボルトが有るかを判断する方法も採用ができる。仮に、カバーの4隅、4か所に、ボルトでカバーを取り付ける部分が有るとしたら、その領域にボルトが存在することを検出し、すべての個所に、ボルトが有ると判断した場合、正しく、カバーが取り付けられ固定されていると判断する。
ケーブルの端部が、装置の所定の場所、端子に接続されている、すなわち、差し込まれている状態を撮影した代表画像とケーブルが無い状態を撮影した代表画像を用意する。そして、画像入力部104から取得した画像が、前記ケーブルの端部が差し込まれている画像から、ケーブルが無い画像に変化した場合、ケーブルが作業手順に従って抜かれた、と判断することができる。
スイッチ、トグルスイッチ等の操作部分が、スイッチのオン、オフ、に従い変化する場合や、スイッチのオンオフを行うと、スイッチの一部の色が変わる変化が有る場合、スイッチがオン状態の画像と、オフ状態の画像をそれぞれ代表画像として用意しておく。画像入力部104から取得した画像が、スイッチがオン状態の画像と一致した後、スイッチがオフの画像と一致した場合、スイッチが正しく操作された、と判断することができる。そして、一連の作業がスイッチをオフにすることで完了する場合、本工程をもって作業が完了したことを確認できる。
続いて、本発明の第2の実施形態について説明する。図11は、本発明の第2の実施形態のウェアラブル端末100bの構成を示す図である。図6に示した第1の実施形態のウェアラブル端末100との構成上の相違点は、記憶部110aに作業情報DB113が配置されている点である。
[ウェアラブル端末]
上記したウェアラブル端末として、スマートグラスやヘッドセット端末と呼ばれる頭部装着型で、装着した者の視界に情報を表示できる端末を用いることができる。また、このようなウェアラブル端末において、作業者の網膜上で結像する光束を、対象者の目に直接照射して、網膜上に像を結像させ、対象者に、視野上の像(虚像)として認識させるタイプの機器を用いることもできる。
上記図10のステップS305、S309、S316で行われる、画像入力部104より取り込んだ画像と代表画像の一致判定処理の変形例について説明する。画像入力部104より取り込んだ画像と代表画像の一致判定は、画像の中の特徴点を抽出し、特徴点同士のマッチングを行う画像マッチング処理と呼ばれる方法を用いて行うことができる。
また、作業が部品交換作業である場合、部品交換の画像が記憶されている部品の交換時、交換前の部品の画像を代表画像として、交換対象の部品の画像照合を行う場合がある。その際に、部品を交換する作業を撮影する過程で、他の物品等と重ならない画像が得られるような作業手順を定めておくことが好ましい。このような作業手順は、通知情報等により、作業者に案内することができる。
[第1の形態]
(上記第1の視点による作業支援装置参照)
[第2の形態]
上記した作業支援装置の前記記憶部は、前記作業者が担当する複数種の作業毎に、前記代表画像を対応付けて保持しており、
前記確認部は、
さらに、前記作業者から、開始する作業に関する情報の入力を受け付け、
前記作業者から入力された情報に基づいて、開始される作業を特定し、該特定した作業が所定の順序で実施されているか否かを確認する構成を採ることができる。
[第3の形態]
上記した作業支援装置の前記記憶部は、
前記代表画像に加えて、誤った作業が行われた場合の状況を表した誤り画像を記憶しており、
さらに、
前記確認部は、
前記入力された画像と、前記誤り画像とを照合して、誤った作業が行われたか否かを確認し、
前記通知部は、
前記確認部において誤った作業がなされたと判定した場合、前記作業者に対して誤りが発生したことを通知する構成を採ることができる。
[第4の形態]
上記した作業支援装置の前記記憶部は、
前記第1の工程から前記第2の工程に至る所要時間を、前記第1、第2の工程の代表画像を対応付けて保持し、
さらに、
前記確認部は、
前記第1の工程から前記第2の工程に至るまでの作業に、遅延が生じているか否かを確認し、
前記通知部は、前記作業者に対し、前記作業の遅延の有無を通知する構成を採ることができる。
[第5の形態]
上記した作業支援装置の前記記憶部は、
さらに、前記第2の工程の後に行われる第3の工程の代表画像を保持し、
前記確認部は、
前記第1の工程の後に、入力された画像が、前記第3の工程の代表画像と一致した場合、前記作業に順序誤りが発生したと判定し、
前記通知部は、前記作業者に対し、前記作業に順序誤りが発生していることを通知する構成を採ることができる。
[第6の形態]
上記した作業支援装置の前記記憶部は、
さらに、前記第2の工程の後に行われる工程の代表画像を保持し、
前記確認部は、
前記第1の工程の後に、入力された画像が、前記第2の工程の後に行われるべき工程の代表画像のいずれかと一致した場合、前記作業に順序誤りが発生したと判定し、
前記通知部は、前記作業者に対し、前記作業に順序誤りが発生していることを通知する構成を採ることができる。
[第7の形態]
上記した作業支援装置において、
前記作業者が作業を行っている過程における画像として、前記作業者が着用しているウェアラブル端末のカメラにて撮影された画像を用いることができる。
[第8の形態]
上記した作業支援装置において、
前記代表画像として、前記作業者が着用するウェアラブル端末と同一のウェアラブル端末のカメラにて撮影された画像を用いることができる。
[第9の形態]
上記した作業支援装置は、
前記作業者から、開始する作業に関する情報の入力を受け付ける作業支援装置(ウェアラブル端末)と、
前記作業者から入力された情報に基づいて、開始される作業を特定し、該特定した作業に対応するデータを作業支援装置(ウェアラブル端末)に提供するサーバとを含む構成にて実現することができる。
[第10の形態]
(上記第2の視点による作業支援方法参照)
[第11の形態]
(上記第3の視点によるプログラム参照)
なお、上記第10〜第11の形態は、第1の形態と同様に、第2〜第9の形態に展開することが可能である。
11a 記憶部
12a 入力部
13a 確認部
14a 通知部
10b コンピュータ
11b メモリー
12b 入力手段
13b プロセッサ
14b 出力手段
100、100b ウェアラブル端末
100a 作業者
101 ネットワーク
102、202 制御部
103、203 通信部
104、204 画像入力部
105、205 音声入力部
106、206 入力部
107、207 表示部
108、208 音声出力部
109 計時部
110、110a、209 記憶部
111、211 工程画像データベース(工程画像DB)
112 プログラム
113、210 作業情報データベース(作業情報DB)
200 サーバ
Claims (9)
- 作業工程単位で誤った作業が行われた場合の状況を表した誤り画像を記憶する記憶部と、
作業者が作業を行っている過程における画像と、前記誤り画像とを照合して、誤った作業が行われたか否かを確認する確認部と、
前記確認部が誤った作業が行われたと判断した場合、作業者に対して誤りが発生したことを通知する通知部とを含む作業支援装置。 - 前記誤り画像は、各作業工程でのみ得られる画像である請求項1の作業支援装置。
- 前記誤り画像は、少なくとも角度、大きさ、画素数のいずれか一が、前記作業者が作業を行っている過程における画像と同一である請求項1または2の作業支援装置。
- 前記作業者が作業を行っている過程における画像が、前記作業者が着用しているウェアラブル端末のカメラにて撮影された画像である請求項1から3のいずれか一の作業支援装置。
- 前記誤り画像として、前記作業者が着用するウェアラブル端末と同一のウェアラブル端末のカメラにて撮影された画像を用いる請求項4の作業支援装置。
- 前記確認部は、前記ウェアラブル端末に入力される画像の一部と、前記誤り画像とを照合する請求項4または5の作業支援装置。
- 前記確認部は、前記ウェアラブル端末に入力される画像と、前記誤り画像とのいずれか一方を変換することにより照合する請求項4から6のいずれか一の作業支援装置。
- 作業工程単位で誤った作業が行われた場合の状況を表した誤り画像を保持する手段にアクセス可能なコンピュータが、
作業者が作業を行っている過程における画像と、前記誤り画像とを照合して、誤った作業が行われたか否かを確認するステップと、
前記ステップが誤った作業が行われたと判断した場合、作業者に対して誤りが発生したことを通知するステップと、
を含む作業支援方法。 - 作業工程単位で誤った作業が行われた場合の状況を表した誤り画像を保持する手段にアクセス可能なコンピュータに、
作業者が作業を行っている過程における画像と、前記誤り画像とを照合して、誤った作業が行われたか否かを確認する処理と、
前記処理が誤った作業が行われたと判断した場合、作業者に対して誤りが発生したことを通知する処理と、
を実行させるプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017209179 | 2017-10-30 | ||
JP2017209179 | 2017-10-30 | ||
JP2019551164A JP6912150B2 (ja) | 2017-10-30 | 2018-10-23 | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551164A Division JP6912150B2 (ja) | 2017-10-30 | 2018-10-23 | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021152979A true JP2021152979A (ja) | 2021-09-30 |
JP7156731B2 JP7156731B2 (ja) | 2022-10-19 |
Family
ID=66331946
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551164A Active JP6912150B2 (ja) | 2017-10-30 | 2018-10-23 | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム |
JP2021110677A Active JP7156731B2 (ja) | 2017-10-30 | 2021-07-02 | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551164A Active JP6912150B2 (ja) | 2017-10-30 | 2018-10-23 | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6912150B2 (ja) |
CN (1) | CN111328402A (ja) |
WO (1) | WO2019087870A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7329392B2 (ja) * | 2019-08-30 | 2023-08-18 | Hoya株式会社 | 内視鏡リプロセス支援装置、内視鏡リプロセス支援方法およびプログラム |
JP7015503B2 (ja) * | 2019-12-18 | 2022-02-03 | Arithmer株式会社 | 貸与対象物管理システム、貸与対象物管理プログラム及び貸与対象物管理方法。 |
JP7471878B2 (ja) * | 2020-03-18 | 2024-04-22 | 東芝テック株式会社 | 映像処理装置 |
JP7433126B2 (ja) * | 2020-04-21 | 2024-02-19 | 三菱電機株式会社 | 画像表示システム、画像表示装置、サーバ、画像表示方法およびプログラム |
JP2022554044A (ja) * | 2020-08-19 | 2022-12-28 | 広西電網有限責任公司賀州供電局 | マシンビジョンに基づく変電所現場における作業リアルタイムモニタリングと警報システム |
KR102315865B1 (ko) | 2020-12-21 | 2021-10-21 | 쿠팡 주식회사 | 작업 정보를 관리하는 전자 장치 및 그 방법 |
JP7415912B2 (ja) | 2020-12-23 | 2024-01-17 | 横河電機株式会社 | 装置、システム、方法およびプログラム |
JP7559625B2 (ja) * | 2021-03-05 | 2024-10-02 | 株式会社島津製作所 | ウエアラブルデバイス |
US12062206B2 (en) * | 2021-05-07 | 2024-08-13 | Tencent America LLC | Methods of estimating pose graph and transformation matrix between cameras by recognizing markers on the ground in panorama images |
WO2023176030A1 (ja) * | 2022-03-18 | 2023-09-21 | 株式会社島津製作所 | エラー通知システム、および、制御装置 |
JP7406038B1 (ja) * | 2023-09-19 | 2023-12-26 | 株式会社日立パワーソリューションズ | 作業支援システム及び作業支援方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09198507A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Meiko Sangyo Kk | ガス容器の底面検査装置 |
JP2008009868A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Saxa Inc | 画像処理装置 |
JP2015099022A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 作業確認システム |
JP2015229210A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御装置及びそれを用いた作業管理システム |
JP2016035629A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社リコー | 異常検知装置、異常検知方法、異常検知システム、及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06162034A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-06-10 | Kumahira Safe Co Inc | 作業時間管理装置 |
JP2009279193A (ja) * | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Fujifilm Corp | 医療機器管理システム |
-
2018
- 2018-10-23 JP JP2019551164A patent/JP6912150B2/ja active Active
- 2018-10-23 WO PCT/JP2018/039376 patent/WO2019087870A1/ja active Application Filing
- 2018-10-23 CN CN201880070359.2A patent/CN111328402A/zh active Pending
-
2021
- 2021-07-02 JP JP2021110677A patent/JP7156731B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09198507A (ja) * | 1996-01-17 | 1997-07-31 | Meiko Sangyo Kk | ガス容器の底面検査装置 |
JP2008009868A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Saxa Inc | 画像処理装置 |
JP2015099022A (ja) * | 2013-11-18 | 2015-05-28 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 作業確認システム |
JP2015229210A (ja) * | 2014-06-04 | 2015-12-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 制御装置及びそれを用いた作業管理システム |
JP2016035629A (ja) * | 2014-08-01 | 2016-03-17 | 株式会社リコー | 異常検知装置、異常検知方法、異常検知システム、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6912150B2 (ja) | 2021-07-28 |
WO2019087870A1 (ja) | 2019-05-09 |
CN111328402A (zh) | 2020-06-23 |
JP7156731B2 (ja) | 2022-10-19 |
JPWO2019087870A1 (ja) | 2020-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6912150B2 (ja) | 作業支援装置、作業支援方法及びプログラム | |
CN106340217B (zh) | 基于增强现实技术的制造装备智能系统及其实现方法 | |
US20130010068A1 (en) | Augmented reality system | |
JP2005250990A (ja) | 作業支援装置 | |
US20210264210A1 (en) | Learning data collection device, learning data collection system, and learning data collection method | |
US20210224752A1 (en) | Work support system and work support method | |
CN104023906A (zh) | 操作管理装置及操作管理系统 | |
JP2008235504A (ja) | 組立品検査装置 | |
JP2017191490A (ja) | 技能伝承システム及び方法 | |
JP7114885B2 (ja) | 作業現場監視装置およびプログラム | |
US7377650B2 (en) | Projection of synthetic information | |
US10133900B2 (en) | Controlling the output of contextual information using a computing device | |
JP7191560B2 (ja) | コンテンツ作成システム | |
JP2015061339A (ja) | 結線作業支援システム | |
JP6270488B2 (ja) | オペレータ監視制御装置およびオペレータ監視制御方法 | |
JP6803794B2 (ja) | 画像処理装置及び製造システム | |
JP2023065371A (ja) | 製造支援システム,方法,プログラム | |
KR102597228B1 (ko) | 인공지능 기반 모바일 전력설비 정보안내 및 점검 시스템 | |
JP2023082923A (ja) | 作業支援システム、作業対象特定装置および方法 | |
KR102603276B1 (ko) | Xr 기반의 감리 보조 장치, 방법 및 프로그램 | |
JP5158162B2 (ja) | 拡張現実表示システム、拡張現実表示方法および拡張現実表示プログラム | |
WO2017195646A1 (ja) | 作業支援装置 | |
JP2020197971A (ja) | 侵入検知装置、プログラムおよび侵入検知システム | |
KR101483956B1 (ko) | 조립품질 검증장치 및 그 방법 | |
CN111462341A (zh) | 增强现实的建造辅助方法、装置、终端和介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220929 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7156731 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |