JP2021138765A - 経粘膜吸収のための組成物および方法 - Google Patents

経粘膜吸収のための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021138765A
JP2021138765A JP2021100154A JP2021100154A JP2021138765A JP 2021138765 A JP2021138765 A JP 2021138765A JP 2021100154 A JP2021100154 A JP 2021100154A JP 2021100154 A JP2021100154 A JP 2021100154A JP 2021138765 A JP2021138765 A JP 2021138765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclobenzaprine
administration
hours
less
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2021100154A
Other languages
English (en)
Inventor
レーデルマン セス
Lederman Seth
レーデルマン セス
ライナー ジョルジョ
Reiner Giorgio
ライナー ジョルジョ
ブリテン ハリー
Brittain Harry
ブリテン ハリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tonix Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Tonix Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tonix Pharmaceuticals Inc filed Critical Tonix Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2021138765A publication Critical patent/JP2021138765A/ja
Priority to JP2024014696A priority Critical patent/JP2024032964A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/006Oral mucosa, e.g. mucoadhesive forms, sublingual droplets; Buccal patches or films; Buccal sprays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2009Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

【課題】治療化合物、具体的にはシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンを投与するための、経粘膜吸収のための組成物および方法であって、組成物は、治療剤に加えて塩基性化剤を含有する、創傷治癒のための改善された方法および組成物を提供すること。【解決手段】組成物および方法は、経口投与を上回る多くの驚くべき薬物動態上の利益を有する。ヒト対象の線維筋痛症を処置する方法も提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンを含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンおよび塩基性化剤を含む組成物を提供する。【選択図】なし

Description

他の出願への相互参照
本願は、2012年6月15日に出願された米国仮特許出願第61/660,593号、2012年7月3日に出願された米国仮特許出願第61/667,774号、2012年11月12日に出願された米国仮特許出願第61/725,402号、および2013年3月15日に出願された米国仮特許出願第61/792,900号からの優先権を主張する。これらの出願の開示は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
発明の背景
シクロベンザプリン、または3−(5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−N,N−ジメチル−1−プロパンアミンは、最初、局所起源の急性筋痙縮を処置するために、1977年に米国食品医薬局によって承認された。(Katz,W.ら、Clinical Therapeutics 10巻:216〜228頁(1988年))。アミトリプチリン、または3−(10,11−ジヒドロ−5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−N,N−ジメチル−1−プロパンアミンは、最初、うつ病を処置するために米国食品医薬局によって承認された。
その後の研究により、シクロベンザプリンは、線維筋痛症候群、外傷後ストレス障害(PTSD)、外傷性脳傷害(TBI)、全般性不安障害およびうつ病の処置に有効であることも示された。さらに、睡眠の質を改善するための薬剤として、睡眠を深くするための薬剤として、または睡眠の撹乱を処置するためのシクロベンザプリンの実用性が、調査されてきた。しかし、FDA承認治療は、疼痛および気分には対処しているものの、線維筋痛症候群に関連する睡眠の撹乱および疲労に対処するFDA承認処置は、現在存在していない。シクロベンザプリンによる処置は、特に、線維筋痛症候群、長期にわたる疲労、慢性疲労、慢性疲労症候群、睡眠障害、心因性疼痛障害、慢性疼痛症候群(タイプII)、薬物投与、自己免疫疾患、ストレスもしくは不安によって引き起こされ、悪化し、もしくはそれらに関連する睡眠の撹乱を処置し、または睡眠の撹乱によって引き起こされるもしくは悪化する疾病、およびこのような疾病の症状を処置するのに有用となり得る。参照によって本明細書に組み込まれる、例えば米国特許第6,395,788号および同第6,358,944号を参照されたい。
シクロベンザプリンには広範な治療有用性があるにも関わらず、シクロベンザプリンは、経口投与後に血流にゆっくり吸収されるので、効果が求められるおよそ1〜2時間前に摂取されるべきである。効果がより急速に求められる場合でも、患者は、効果が生じるのを待たなければならず、このことは、睡眠助剤として使用するには望ましくなく、救済を求めている筋痙縮の症状を有する患者にとって望ましくない。一つには、経口シクロベンザプリンは作用発現が緩慢であるため、切羽詰まった線維筋痛症の患者は、線維筋痛症に関連する睡眠の質の問題を処置するのに有効でなく、習慣性になるおそれがある処方鎮静剤または睡眠剤を使用することにより、線維筋痛症に関連する非回復性睡眠を管理しようとすることがある。シクロベンザプリンには広範な治療有用性があるにも関わらず、シクロベンザプリンは、しばしば個体に疲労、傾眠、朦朧とする感覚、または認知機能障害を引き起こすが、このことは、覚醒状態にある正常期間においては望ましくない。またシクロベンザプリンは、長期投与期間中に利益をもたらすことが示されていないため、短期間での使用のみに推奨されている。一つには、シクロベンザプリンは長期処置では使用されないので、切羽詰まった線維筋痛症の患者は、線維筋痛症の疼痛を処置するのに有効でなく、習慣性になるおそれがあるオピエート鎮痛剤を使用することにより、線維筋痛症に関連する疼痛を管理しようすることがある。様々な製剤のシクロベンザプリンを用いた研究では、経口投与後のシクロベンザプリンの吸収が緩慢であり、遅延することは、1日1回の治療で睡眠中の脳を標的にするために設計される就寝時の医薬品にとって望ましくない特徴をもたらすという結論が導かれた。したがって、改善されたシクロベンザプリン製剤が望ましい。
米国特許第6,395,788号明細書 米国特許第6,358,944号明細書
発明の要旨
いくつかの実施形態では、本発明は、経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンを含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンおよび塩基性化剤を含む組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、経粘膜吸収に適している、アミトリプチリンを含む組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、経粘膜吸収に適している、アミトリプチリンおよび塩基性化剤を含む組成物を提供する。
ある特定の実施形態では、塩基性化剤は、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸二カリウム、クエン酸三カリウムおよびクエン酸三ナトリウムからなる群から選択される。
ある特定の実施形態では、経粘膜吸収は、経口吸収である。ある特定の実施形態では、組成物は、舌下投与に適している。さらなる実施形態では、組成物は、舌下錠、舌下フィルム(sublingual film)、舌下散剤(sublingual powder)、および舌下スプレー溶液(sublingual spray solution)からなる群から選択される形態である。
ある特定の実施形態では、組成物は、口腔内投与に適している。さらなる実施形態では、組成物は、口腔用錠剤、ロゼンジ、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液からなる群から選択される形態である。
ある特定の実施形態では、経粘膜吸収は、鼻腔内吸収である。さらなる実施形態では、組成物は、鼻腔用スプレー溶液の形態である。ある特定の実施形態では、経粘膜吸収は、経肺吸収である。さらなる実施形態では、組成物は、エアロゾル化組成物および吸入可能な乾燥散剤からなる群から選択される形態である。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10分後に50±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の15分後に125±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に150±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に300±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に450±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に600±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に700±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間(150分)後に750±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に850±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3.3時間(200分)後に900±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3.7時間(220分)後に950±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後に1000±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4.33時間(260分)後に1000±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4.67時間(280分)後に1050±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の5時間後に1000±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の5.5時間後に1000±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の6時間後に900±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に700±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10時間後に650±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に500±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に500±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に350±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に350±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20時間後に300±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の22時間後に300±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の24時間後に300±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の36時間後に200±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の48時間後に150±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の72時間後に100±25%×10−9mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.0±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に2.0±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に2.0±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に2.0±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に2.0±25%×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の22時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の24時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、5±25%×10−6mL−1・hr以上のdnAUC0−8hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、20±25%×10−6mL−1・hr以上のdnAUC0−∞hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、37±25%ng・hr・L−1以上の部分的AUC0−20min、128±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−30min、333±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−45min、614±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−1h、2098±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−2h、2955±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−2.5h、3931±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−3hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、23±25%ng・hr・L−1以上の部分的AUC0−20min、86±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−30min、223±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−45min、405±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−1h、1478±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−2h、2167±25%ng・hr・L−1以上のAUC0−2.5hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、dnAUC0−20minは、約0.02±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−30minは、約0.05±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−45minは、約0.15±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−1hは、約0.25±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−2hは、約0.9±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−2.5hは、約1.2±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−3hは、約1.5±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC3.3hは、約1.8±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−3.7hは、約2.3±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−4hは、約2.6±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−4.3hは、約3.0±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−4.7hは、約3.3±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−5hは、約3.7±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−5.5hは、約4.2±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−6hは、約4.7±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−8hは、6.30±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−12hは、約20±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−∞hは、約25±25%×10−6hr・mL−1である。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−20minを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、3.5±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−30minを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、10±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−45minを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、18±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−1hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、60±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−2hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、85±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−2.5hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、115±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−3hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、135±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC3.3hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、160±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−3.7hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、180±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−4hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、210±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−4.3hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、230±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−4.7hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、250±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−5hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、290±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−5.5hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、330±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−6hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、440±25%×10−6kg・hr・mL−1のdbmnAUC0−8hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−12hを有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上のdbmnAUC0−Infを有することを特徴とする。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後にCmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後にCmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする。
いくつかの実施形態では、シクロベンザプリンは、本発明の組成物中に0.1mg〜10mg、例えば0.1mg〜5mgの量で存在する。ある特定の実施形態では、シクロベンザプリンは、約2.4mg、約2.4mg未満、約4.8mg、または約4.8mg未満の量で存在する。ある特定の実施形態では、シクロベンザプリンは、約2.8mg、約2.8mg未満、約5.6mg、または約5.6mg未満の量で存在する。ある特定の実施形態では、シクロベンザプリンは、約4.5mg、約5mg未満、約9mg、または約10mg未満の量で存在する。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、10ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、15ng/mL以上、20ng/mL以上、25ng/mL以上または30ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、2.5ng/mL以上、3ng/mL以上、4ng/mL以上、10ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、2.74ng/mL以上、3.20ng/mL以上、5.13ng/mL以上または10.27ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上、15ng/mL以上、20ng/mL以上、25ng/mL以上、または30ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。連続反復性の1日1回の長期投与に関するいくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上、15ng/mL以上、20ng/mL以上、25ng/mL以上、または30ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを2.74ng/ml以上、3.20ng/ml以上、5.13ng/ml以上または10.27ng/ml以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。連続反復性の1日1回の長期投与に関するいくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/ml以上、15ng/ml以上、20ng/ml以上、25ng/ml以上、または30ng/ml以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、4.70時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする。
いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする。
いくつかの実施形態では、本発明は、本明細書に記載の組成物を、経粘膜吸収により投与するステップを含む、それを必要とする個体の疾患または状態を処置する方法を提供する。例示的な疾患または状態は、外傷後ストレス障害(PTSD)である。さらなる実施形態では、組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの発症、外傷事象後のPTSDの開始、外傷事象後のPTSDの強化、または外傷事象後のPTSDの永続化を処置する。ある特定の実施形態では、疾患または状態は、線維筋痛症、うつ病、外傷性脳傷害、睡眠障害、非回復性睡眠、慢性疼痛、筋痙縮、急性疼痛、および不安障害からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本発明の方法において有用な塩基性化剤は、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸二カリウム、クエン酸三ナトリウムおよびクエン酸二ナトリウムからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本発明の方法における経口吸収は、舌下吸収である。ある特定の実施形態では、組成物は、舌下錠、舌下フィルム、舌下散剤、および舌下スプレー溶液からなる群から選択される形態である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法における経口吸収は、口腔内吸収である。ある特定の実施形態では、組成物は、口腔用錠剤、ロゼンジ、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本発明の方法において有用な経粘膜吸収は、鼻腔内吸収である。ある特定の実施形態では、組成物は、鼻腔用スプレー溶液の形態である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法において有用な経粘膜吸収は、経肺吸収である。ある特定の実施形態では、組成物は、エアロゾル化組成物および吸入可能な乾燥散剤からなる群から選択される形態である。
いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の15分後に8.0±25%×10−7mL−1以上、投与の30分後に1.0±25%×10−6mL−1以上、投与の45分後に1.0±25%×10−6mL−1以上、投与の1時間後に1.0±25%×10−6mL−1以上、投与の2時間後に1.0±25%×10−6mL−1以上、または投与の3時間後に1.0×mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の22時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の24時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10分後に50±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に150±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に300±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に450±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に600±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に700±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に750±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に850±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3.3時間後に900±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3.7時間後に950±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後に1000±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4.33時間後に1050±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4.67時間後に1050±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の5時間後に1000±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の5.5時間後に1000±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の6時間後に900±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に700±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に500±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に350±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の24時間後に300±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の36時間後に180±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の48時間後に140±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の72時間後に90±25%×10−9mL−1以下のdnCを有する方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、5mL−1・hr以上のdnAUC0−8hを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンは、20mL−1・hr以上のdnAUC0−∞hを有する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、6.3±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−8hを有する方法を提供する。いくつかの実施形態では、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンは、25±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−∞hを有する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.1±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有する方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後にCmaxの50%以下、投与の6時間後にCmaxの50%以下、投与の8時間後にCmaxの50%以下、または投与の12時間後にCmaxの50%以下の血漿濃度を有する方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンが、組成物中に0.1mg〜10mgの量で存在する方法を提供する。ある特定の実施形態では、シクロベンザプリンは、組成物中に0.1mg〜5mgの量、例えば約2.4mgの量、約2.4mg未満の量、約4.8mgの量、または約4.8mg未満の量、または約2.8mgの量、約2.8mg未満の量、約5.6mgの量、または約5.6mg未満の量、約9.0mgの量、約10mg未満の量で存在する。
いくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、10ng/mL以上、15ng/mL以上、20ng/mL以上、25ng/mL以上、30ng/mL以上、40ng/mL以上、50ng/mL以上、60ng/mL以上、70ng/mL以上、80ng/mL以上、90ng/mL以上、100ng/mL以上、120ng/mL以上、140ng/mL以上、150ng/mL以上、160ng/mL以上、170ng/mL以上、180ng/mL以上、190ng/mL以上、200ng/mL以上、220ng/mL以上、240ng/mL以上、260ng/mL以上、または280ng/ml以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、2.74ng/ml以上、3.20ng/ml以上、5.13ng/ml以上、10.27ng/ml以上、2ng/ml以上、3ng/ml以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、投与直前の個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを15ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを20ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを25ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを30ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを40ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを50ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを60ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを70ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを80ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを90ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを100ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを120ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを140ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを150ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを160ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを170ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを180ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを190ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを200ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを220ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを240ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを260ng/mL以上上回る、またはベースラインレベルを280ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす方法を提供する。連続反復性の1日1回の長期投与に関するいくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、投与直前の個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを15ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを20ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを25ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを30ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを40ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを50ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを60ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを70ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを80ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを90ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを100ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを120ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを140ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを150ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを160ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを170ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを180ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを190ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを200ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを220ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを240ng/mL以上上回る、ベースラインレベルを260ng/mL以上上回る、またはベースラインレベルを280ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、ベースラインレベルを2.74ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを3.20ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを5.13ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを10.27ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを2ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを3ng/ml以上上回る、10ng/ml、ベースラインレベルを15ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを20ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを25ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを30ng/ml以上上回る、ベースラインレベルを40ng/ml以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、4時間未満、3時間未満、2時間未満、1時間未満、45分未満、30分未満、15分未満、10分未満、または5分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、組成物が、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも50%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも60%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも70%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも80%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも90%、または投与の8時間後までにCmaxの少なくとも95%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む、シクロベンザプリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小シクロベンザプリン血漿濃度をもたらす、1日1回の投与で4日間以上投与される組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む、シクロベンザプリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、製剤が、投与の約2〜約5.0時間後に約1.0ng/ml〜約30.0ng/mlのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mlの最小血漿濃度をもたらす、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む、シクロベンザプリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、製剤が、投与の約22〜約26時間後に約100±25%×10−9mL−1〜約1000±25%×10−9mL−1のシクロベンザプリンのdnCmin(24) をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む、シクロベンザプリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、製剤が、投与の24時間後または22〜約26時間後に300±25%×10−9mL−1以下のシクロベンザプリンのdnCmin(24) をもたらす(24時間後の平均Cmin(24)706.55pg/mLを使用して算出し、dnCmin(24) は、((706.55pg/mL)/(2.4mg))=294.40pg/(mg・mL)、または300±25%×10−9mL−1であった)、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される組成物を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、シクロベンザプリンまたはその塩約2.4mgを含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、単回投与研究において、投与の約4.70時間後に約2.74μg・mL−1のシクロベンザプリンのCmax、および投与の約24時間後に約706.55ng・mL−1の最小血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者のPTSDの症状を低減する方法であって、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約2〜約5.0時間後に約1.0ng/ml〜約30.0ng/mlのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mlの最小血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者の局所性疼痛および運動制限を含む筋痙縮の症状および急性の有痛性筋骨格状態を低減する方法であって、シクロベンザプリンまたはその塩約2〜約20mgを含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約2〜約5.0時間後に約1.0ng/ml〜約30.0ng/mlのシクロベンザプリンのCmaxをもたらす方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、アミトリプチリンまたはその塩約2〜約25mgを含む、アミトリプチリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小アミトリプチリン血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される組成物を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、アミトリプチリンまたはその塩約2〜約25mgを含む、アミトリプチリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、前記製剤が、投与の約0.05〜約5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小アミトリプチリン血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される組成物を提供する。
本発明の実施形態において、例えば以下の項目が提供される。
(項目1)
経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンを含む組成物。
(項目2)
経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンおよび塩基性化剤を含む組成物。
(項目3)
経粘膜吸収に適している、アミトリプチリンを含む組成物。
(項目4)
経粘膜吸収に適している、アミトリプチリンおよび塩基性化剤を含む組成物。
(項目5)
前記塩基性化剤が、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸二カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸二ナトリウムおよびクエン酸三ナトリウムからなる群から選択される、項目2および4のいずれか一項に記載の組成物。
(項目6)
前記経粘膜吸収が、経口吸収である、項目1から5のいずれか一項に記載の組成物。
(項目7)
舌下投与に適している、項目6に記載の組成物。
(項目8)
舌下錠、舌下フィルム、舌下散剤、および舌下スプレー溶液からなる群から選択される形態である、項目7に記載の組成物。
(項目9)
口腔内投与に適している、項目6に記載の組成物。
(項目10)
口腔用錠剤、ロゼンジ、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液からなる群から選択される形態である、項目9に記載の組成物。
(項目11)
前記経粘膜吸収が、鼻腔内吸収である、項目1から5のいずれか一項に記載の組成物。(項目12)
鼻腔用スプレー溶液の形態の組成物である、項目11に記載の組成物。
(項目13)
前記経粘膜吸収が、経肺吸収である、項目1から5のいずれか一項に記載の組成物。
(項目14)
エアロゾル化組成物および吸入可能な乾燥散剤からなる群から選択される形態の組成物である、項目13に記載の組成物。
(項目15)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の15分後に0.1±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目16)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に0.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から15のいずれか一項に記載の組成物。
(項目17)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に1.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から16のいずれか一項に記載の組成物。
(項目18)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に4.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から17のいずれか一項に記載の組成物。
(項目19)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に5.2±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から18のいずれか一項に記載の組成物。
(項目20)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に9.0±25%×10−6mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から19のいずれか一項に記載の組成物。
(項目21)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、項目1から20のいずれか一項に記載の組成物。
(項目22)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、項目1から21のいずれか一項に記載の組成物。
(項目23)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、項目1から22のいずれか一項に記載の組成物。
(項目24)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、項目1から23のいずれか一項に記載の組成物。
(項目25)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、項目1から24のいずれか一項に記載の組成物。
(項目26)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、0.02±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−20min、0.05±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−30min、0.14±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−45min、0.26±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−1h、0.87±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−2h、または1.23±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−2.5hを有することを特徴とする、項目1から25のいずれか一項に記載の組成物。
(項目27)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、20mL−1・hr−1以上のdnAUC0−∞hを有することを特徴とする、項目1から26のいずれか一項に記載の組成物。
(項目28)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有することを特徴とする、項目1から27のいずれか一項に記載の組成物。
(項目29)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、項目1から28のいずれか一項に記載の組成物。
(項目30)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の6時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、項目1から29のいずれか一項に記載の組成物。
(項目31)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、項目1から30のいずれか一項に記載の組成物。
(項目32)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後にCmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、項目1から31のいずれか一項に記載の組成物。
(項目33)
前記シクロベンザプリンが、0.1mg〜10mgの量で存在する、項目1から32のいずれか一項に記載の組成物。
(項目34)
前記シクロベンザプリンが、0.1mg〜5mgの量で存在する、項目33に記載の組成物。
(項目35)
前記シクロベンザプリンが、約2.4mgの量で存在する、項目34に記載の組成物。(項目36)
前記シクロベンザプリンが、約2.4mg未満の量で存在する、項目34に記載の組成物。
(項目37)
前記シクロベンザプリンが、約4.8mgの量で存在する、項目34に記載の組成物。(項目38)
前記シクロベンザプリンが、約4.8mg未満の量で存在する、項目34に記載の組成物。
(項目39)
経粘膜吸収により投与された場合、10ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目1から38のいずれか一項に記載の組成物。
(項目40)
経粘膜吸収により投与された場合、15ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目39に記載の組成物。
(項目41)
経粘膜吸収により投与された場合、20ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目40に記載の組成物。
(項目42)
経粘膜吸収により投与された場合、25ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目41に記載の組成物。
(項目43)
経粘膜吸収により投与された場合、30ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目42に記載の組成物。
(項目44)
経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目1から43のいずれか一項に記載の組成物。
(項目45)
経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを15ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目44に記載の組成物。
(項目46)
経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを20ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目45に記載の組成物。
(項目47)
経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを25ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目46に記載の組成物。
(項目48)
経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを30ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目47に記載の組成物。
(項目49)
経粘膜吸収により投与された場合、4時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目1から48のいずれか一項に記載の組成物。
(項目50)
経粘膜吸収により投与された場合、3時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目49に記載の組成物。
(項目51)
経粘膜吸収により投与された場合、2時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目50に記載の組成物。
(項目52)
経粘膜吸収により投与された場合、1時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目51に記載の組成物。
(項目53)
経粘膜吸収により投与された場合、45分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目52に記載の組成物。
(項目54)
経粘膜吸収により投与された場合、30分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目53に記載の組成物。
(項目55)
経粘膜吸収により投与された場合、15分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、項目54に記載の組成物。
(項目56)
経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも50%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、項目1から55のいずれか一項に記載の組成物。
(項目57)
経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも60%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、項目56に記載の組成物。
(項目58)
経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも70%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、項目57に記載の組成物。
(項目59)
経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも80%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、項目58に記載の組成物。
(項目60)
経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも90%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、項目59に記載の組成物。
(項目61)
経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも95%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、項目60に記載の組成物。
(項目62)
項目1から61のいずれか一項に記載の組成物を、経粘膜吸収により投与するステップを含む、疾患または状態の処置を必要とする個体の疾患または状態を処置する方法。
(項目63)
前記疾患または状態が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、項目62に記載の方法。
(項目64)
前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの発症が処置される、項目63に記載の方法。
(項目65)
前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの開始が処置される、項目63に記載の方法。
(項目66)
前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの強化が処置される、項目63に記載の方法。
(項目67)
前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの永続化が処置される、項目63に記載の方法。
(項目68)
前記疾患または状態が、線維筋痛症、うつ病、外傷性脳傷害、睡眠障害、非回復性睡眠、慢性疼痛、筋痙縮、および不安障害からなる群から選択される、項目62に記載の方法。
(項目69)
前記塩基性化剤が、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸二カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸二ナトリウムおよびクエン酸三ナトリウムからなる群から選択される、項目62から68のいずれか一項に記載の方法。
(項目70)
前記経口吸収が、舌下吸収である、項目62から69のいずれか一項に記載の方法。
(項目71)
前記組成物が、舌下錠、舌下フィルム、舌下散剤、および舌下スプレー溶液からなる群から選択される形態の組成物である、項目70に記載の方法。
(項目72)
前記経口吸収が、口腔内吸収である、項目62から69のいずれか一項に記載の方法。(項目73)
前記組成物が、口腔用錠剤、ロゼンジ、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液からなる群から選択される、項目72に記載の方法。
(項目74)
前記経粘膜吸収が、鼻腔内吸収である、項目62から73のいずれか一項に記載の方法。
(項目75)
前記組成物が、鼻腔用スプレー溶液の形態の組成物である、項目74に記載の方法。
(項目76)
前記経粘膜吸収が、経肺吸収である、項目62から73のいずれか一項に記載の方法。(項目77)
前記組成物が、エアロゾル化組成物および吸入可能な乾燥散剤からなる群から選択される形態の組成物である、項目76に記載の方法。
(項目78)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に1.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目79)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から78のいずれか一項に記載の方法。
(項目80)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に3.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から79のいずれか一項に記載の方法。
(項目81)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に4.2±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から80のいずれか一項に記載の方法。
(項目82)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に6.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から81のいずれか一項に記載の方法。
(項目83)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に7.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から82のいずれか一項に記載の方法。
(項目84)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3.3時間後に8.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から83のいずれか一項に記載の方法。
(項目85)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、項目62から84のいずれか一項に記載の方法。
(項目86)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、項目62から85のいずれか一項に記載の方法。
(項目87)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、項目62から86のいずれか一項に記載の方法。
(項目88)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、項目62から87のいずれか一項に記載の方法。
(項目89)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、0.02±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−20min、0.05±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−30min、0.14±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−45min、0.26±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−1h、0.87±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−2h、または1.23±25%×10−6hr・mL−11以上のdnAUC0−2.5hを有する、項目62から88のいずれか一項に記載の方法。
(項目90)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、20mL−1・hr−1以上のdnAUC0−∞hを有する、項目62から89のいずれか一項に記載の方法。
(項目91)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有する、項目62から90のいずれか一項に記載の方法。
(項目92)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、項目62から91のいずれか一項に記載の方法。
(項目93)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の6時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、項目62から92のいずれか一項に記載の方法。
(項目94)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、項目62から93のいずれか一項に記載の方法。
(項目95)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、項目62から94のいずれか一項に記載の方法。
(項目96)
前記シクロベンザプリンが、前記組成物中に0.1mg〜10mgの量で存在する、項目62から95のいずれか一項に記載の方法。
(項目97)
前記シクロベンザプリンが、前記組成物中に0.1mg〜5mgの量で存在する、項目96に記載の方法。
(項目98)
前記シクロベンザプリンが、前記組成物中に約2.4mgの量で存在する、項目97に記載の方法。
(項目99)
前記シクロベンザプリンが、約2.4mg未満の量で存在する、項目98に記載の方法。
(項目100)
前記シクロベンザプリンが、約4.8mgの量で存在する、項目99に記載の方法。
(項目101)
前記シクロベンザプリンが、約4.8mg未満の量で存在する、項目100に記載の方法。
(項目102)
前記組成物が、10ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目62から101のいずれか一項に記載の方法。
(項目103)
前記組成物が、15ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目102に記載の方法。
(項目104)
前記組成物が、20ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目103に記載の方法。
(項目105)
前記組成物が、25ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目104に記載の方法。
(項目106)
前記組成物が、30ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目105に記載の方法。
(項目107)
前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目62から106のいずれか一項に記載の方法。
(項目108)
前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを15ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目107に記載の方法。
(項目109)
前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを20ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目108に記載の方法。
(項目110)
前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを25ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目109に記載の方法。
(項目111)
前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを30ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、項目110に記載の方法。
(項目112)
前記組成物が、4時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目62から111のいずれか一項に記載の方法。
(項目113)
前記組成物が、3時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目112に記載の方法。
(項目114)
前記組成物が、2時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目113に記載の方法。
(項目115)
前記組成物が、1時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目114に記載の方法。
(項目116)
前記組成物が、45分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目115に記載の方法。
(項目117)
前記組成物が、30分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目116に記載の方法。
(項目118)
前記組成物が、15分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、項目117に記載の方法。
(項目119)
前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも50%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、項目62から118のいずれか一項に記載の方法。
(項目120)
前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも60%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、項目119に記載の方法。
(項目121)
前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも70%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、項目120に記載の方法。
(項目122)
前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも80%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、項目121に記載の方法。
(項目123)
前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも90%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、項目122に記載の方法。
(項目124)
前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも95%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、項目123に記載の方法。
(項目125)
約2〜約20mgのシクロベンザプリンまたはその塩を含む、シクロベンザプリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、前記製剤が、投与の約0.0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小シクロベンザプリン血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される、組成物。
(項目126)
ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、約2〜約20mgのシクロベンザプリンまたはその塩を含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、そして睡眠前の2時間以内に投与される、方法。
(項目127)
約2〜約25mgのアミトリプチリンまたはその塩を含む、アミトリプチリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小アミトリプチリン血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される、組成物。
(項目128)
ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、約2〜約25mgのアミトリプチリンまたはその塩を含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、そして睡眠前の2時間以内に投与される、方法。
(項目129)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に1.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目130)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に157.60×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目131)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.5±25%×10−7のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目132)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に3.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目133)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の60分後に4.2±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目134)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に6.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目135)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に6.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目136)
経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に7.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、項目1から14のいずれか一項に記載の組成物。
(項目137)
前記シクロベンザプリンが、2.8mgの量で存在する、項目1から32のいずれか一項に記載の組成物。
(項目138)
前記シクロベンザプリンが、5.6mgの量で存在する、項目1から32のいずれか一項に記載の組成物。
(項目139)
前記シクロベンザプリンが、約9mg未満の量で存在する、項目1から32のいずれか一項に記載の組成物。
(項目140)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に1.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目141)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.5±25%×10−7以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目142)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に3.0±25%×10−7以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目143)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に4.2±25%×10−7以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目144)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に6.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目145)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に6.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目146)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に727.67±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目147)
前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に7.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、項目62から77のいずれか一項に記載の方法。
(項目148)
経粘膜吸収により投与された場合、2ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目1から38のいずれか一項に記載の組成物。
(項目149)
経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを2ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、項目1から43のいずれか一項に記載の組成物。
いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、アミトリプチリンまたはその塩約2〜約25mgを含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、睡眠前の2時間以内に投与される方法を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、アミトリプチリンまたはその塩約7.5〜約50mgを含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約2〜約5時間後に約3〜約90ng/mlのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約3〜約15ng/mlの最小アミトリプチリン血漿濃度をもたらし、組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される方法を提供する。
本発明のいくつかの実施形態は以下のとおりである:
1.経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンを含む組成物。
2.経粘膜吸収に適している、シクロベンザプリンおよび塩基性化剤を含む組成物。
3.経粘膜吸収に適している、アミトリプチリンを含む組成物。
4.経粘膜吸収に適している、アミトリプチリンおよび塩基性化剤を含む組成物。
5.前記塩基性化剤が、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸二カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸二ナトリウムおよびクエン酸三ナトリウムからなる群から選択される、実施形態2および4のいずれか一項に記載の組成物。
6.前記経粘膜吸収が、経口吸収である、実施形態1から5のいずれか一項に記載の組成物。
7.舌下投与に適している、実施形態6に記載の組成物。
8.舌下錠、舌下フィルム、舌下散剤、および舌下スプレー溶液からなる群から選択される形態である、実施形態7に記載の組成物。
9.口腔内投与に適している、実施形態6に記載の組成物。
10.口腔用錠剤、ロゼンジ、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液からなる群から選択される形態である、実施形態9に記載の組成物。
11.前記経粘膜吸収が、鼻腔内吸収である、実施形態1から5のいずれか一項に記載の組成物。
12.鼻腔用スプレー溶液の形態の組成物である、実施形態11に記載の組成物。
13.前記経粘膜吸収が、経肺吸収である、実施形態1から5のいずれか一項に記載の組成物。
14.エアロゾル化組成物および吸入可能な乾燥散剤からなる群から選択される形態の組成物である、実施形態13に記載の組成物。
15.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の15分後に0.1±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
16.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に0.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から15のいずれか一項に記載の組成物。
17.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に1.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から16のいずれか一項に記載の組成物。
18.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に4.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から17のいずれか一項に記載の組成物。
19.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に5.2±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から18のいずれか一項に記載の組成物。
20.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に9.0±25%×10−6mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から19のいずれか一項に記載の組成物。
21.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の10時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から20のいずれか一項に記載の組成物。
22.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から21のいずれか一項に記載の組成物。
23.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から22のいずれか一項に記載の組成物。
24.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から23のいずれか一項に記載の組成物。
25.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から24のいずれか一項に記載の組成物。
26.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、0.02±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−20min、0.05±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−30min、0.14±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−45min、0.26±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−1h、0.87±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−2h、または1.23±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−2.5hを有することを特徴とする、実施形態1から25のいずれか一項に記載の組成物。
27.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、20mL−1・hr−1以上のdnAUC0−∞hを有することを特徴とする、実施形態1から26のいずれか一項に記載の組成物。
28.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有することを特徴とする、実施形態1から27のいずれか一項に記載の組成物。
29.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、実施形態1から28のいずれか一項に記載の組成物。
30.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の6時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、実施形態1から29のいずれか一項に記載の組成物。
31.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、実施形態1から30のいずれか一項に記載の組成物。
32.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後にCmaxの50%以下の血漿濃度を有することを特徴とする、実施形態1から31のいずれか一項に記載の組成物。
33.前記シクロベンザプリンが、0.1mg〜10mgの量で存在する、実施形態1から32のいずれか一項に記載の組成物。
34.前記シクロベンザプリンが、0.1mg〜5mgの量で存在する、実施形態33に記載の組成物。
35.前記シクロベンザプリンが、約2.4mgの量で存在する、実施形態34に記載の組成物。
36.前記シクロベンザプリンが、約2.4mg未満の量で存在する、実施形態34に記載の組成物。
37.前記シクロベンザプリンが、約4.8mgの量で存在する、実施形態34に記載の組成物。
38.前記シクロベンザプリンが、約4.8mg未満の量で存在する、実施形態34に記載の組成物。
39.経粘膜吸収により投与された場合、10ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態1から38のいずれか一項に記載の組成物。
40.経粘膜吸収により投与された場合、15ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態39に記載の組成物。
41.経粘膜吸収により投与された場合、20ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態40に記載の組成物。
42.経粘膜吸収により投与された場合、25ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態41に記載の組成物。
43.経粘膜吸収により投与された場合、30ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態42に記載の組成物。
44.経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態1から43のいずれか一項に記載の組成物。
45.経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを15ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態44に記載の組成物。
46.経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを20ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態45に記載の組成物。
47.経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを25ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態46に記載の組成物。
48.経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを30ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態47に記載の組成物。
49.経粘膜吸収により投与された場合、4時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態1から48のいずれか一項に記載の組成物。
50.経粘膜吸収により投与された場合、3時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態49に記載の組成物。
51.経粘膜吸収により投与された場合、2時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態50に記載の組成物。
52.経粘膜吸収により投与された場合、1時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態51に記載の組成物。
53.経粘膜吸収により投与された場合、45分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態52に記載の組成物。
54.経粘膜吸収により投与された場合、30分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態53に記載の組成物。
55.経粘膜吸収により投与された場合、15分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態54に記載の組成物。
56.経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも50%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、実施形態1から55のいずれか一項に記載の組成物。
57.経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも60%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、実施形態56に記載の組成物。
58.経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも70%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、実施形態57に記載の組成物。
59.経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも80%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、実施形態58に記載の組成物。
60.経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも90%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、実施形態59に記載の組成物。
61.経粘膜吸収により投与された場合、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも95%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらすことを特徴とする、実施形態60に記載の組成物。
62.実施形態1から61のいずれか一項に記載の組成物を、経粘膜吸収により投与するステップを含む、疾患または状態の処置を必要とする個体の疾患または状態を処置する方法。
63.前記疾患または状態が、外傷後ストレス障害(PTSD)である、実施形態62に記載の方法。
64.前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの発症が処置される、実施形態63に記載の方法。
65.前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの開始が処置される、実施形態63に記載の方法。
66.前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの強化が処置される、実施形態63に記載の方法。
67.前記組成物の投与により、外傷事象後のPTSDの永続化が処置される、実施形態63に記載の方法。
68.前記疾患または状態が、線維筋痛症、うつ病、外傷性脳傷害、睡眠障害、非回復性睡眠、慢性疼痛、筋痙縮、および不安障害からなる群から選択される、実施形態62に記載の方法。
69.前記塩基性化剤が、リン酸二水素カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸三カリウム、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、リン酸二水素ナトリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸三ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸二カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸二ナトリウムおよびクエン酸三ナトリウムからなる群から選択される、実施形態62から68のいずれか一項に記載の方法。
70.前記経口吸収が、舌下吸収である、実施形態62から69のいずれか一項に記載の方法。
71.前記組成物が、舌下錠、舌下フィルム、舌下散剤、および舌下スプレー溶液からなる群から選択される形態の組成物である、実施形態70に記載の方法。
72.前記経口吸収が、口腔内吸収である、実施形態62から69のいずれか一項に記載の方法。
73.前記組成物が、口腔用錠剤、ロゼンジ、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液からなる群から選択される、実施形態72に記載の方法。
74.前記経粘膜吸収が、鼻腔内吸収である、実施形態62から73のいずれか一項に記載の方法。
75.前記組成物が、鼻腔用スプレー溶液の形態の組成物である、実施形態74に記載の方法。
76.前記経粘膜吸収が、経肺吸収である、実施形態62から73のいずれか一項に記載の方法。
77.前記組成物が、エアロゾル化組成物および吸入可能な乾燥散剤からなる群から選択される形態の組成物である、実施形態76に記載の方法。
78.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に1.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
79.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から78のいずれか一項に記載の方法。
80.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に3.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から79のいずれか一項に記載の方法。
81.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に4.2±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から80のいずれか一項に記載の方法。
82.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に6.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から81のいずれか一項に記載の方法。
83.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に7.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から82のいずれか一項に記載の方法。
84.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3.3時間後に8.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から83のいずれか一項に記載の方法。
85.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、実施形態62から84のいずれか一項に記載の方法。
86.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の14時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、実施形態62から85のいずれか一項に記載の方法。
87.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の16時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、実施形態62から86のいずれか一項に記載の方法。
88.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の18時間後に5.0±25%×10−7mL−1以下のdnCを有する、実施形態62から87のいずれか一項に記載の方法。
89.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、0.02±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−20min、0.05±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−30min、0.14±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−45min、0.26±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−1h、0.87±25%×10−6hr・mL−1以上のdnAUC0−2h、または1.23±25%×10−6hr・mL−11以上のdnAUC0−2.5hを有する、実施形態62から88のいずれか一項に記載の方法。
90.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、20mL−1・hr−1以上のdnAUC0−∞hを有する、実施形態62から89のいずれか一項に記載の方法。
91.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、1.0±25%×10−6mL−1以上のdnCmax を有する、実施形態62から90のいずれか一項に記載の方法。
92.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の4時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、実施形態62から91のいずれか一項に記載の方法。
93.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の6時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、実施形態62から92のいずれか一項に記載の方法。
94.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の8時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、実施形態62から93のいずれか一項に記載の方法。
95.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の12時間後に前記Cmaxの50%以下の血漿濃度を有する、実施形態62から94のいずれか一項に記載の方法。
96.前記シクロベンザプリンが、前記組成物中に0.1mg〜10mgの量で存在する、実施形態62から95のいずれか一項に記載の方法。
97.前記シクロベンザプリンが、前記組成物中に0.1mg〜5mgの量で存在する、実施形態96に記載の方法。
98.前記シクロベンザプリンが、前記組成物中に約2.4mgの量で存在する、実施形態97に記載の方法。
99.前記シクロベンザプリンが、約2.4mg未満の量で存在する、実施形態98に記載の方法。
100.前記シクロベンザプリンが、約4.8mgの量で存在する、実施形態99に記載の方法。
101.前記シクロベンザプリンが、約4.8mg未満の量で存在する、実施形態100に記載の方法。
102.前記組成物が、10ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態62から101のいずれか一項に記載の方法。
103.前記組成物が、15ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態102に記載の方法。
104.前記組成物が、20ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態103に記載の方法。
105.前記組成物が、25ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態104に記載の方法。
106.前記組成物が、30ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態105に記載の方法。
107.前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを10ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態62から106のいずれか一項に記載の方法。
108.前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを15ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態107に記載の方法。
109.前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを20ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態108に記載の方法。
110.前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを25ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態109に記載の方法。
111.前記組成物が、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを30ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらす、実施形態110に記載の方法。
112.前記組成物が、4時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態62から111のいずれか一項に記載の方法。
113.前記組成物が、3時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態112に記載の方法。
114.前記組成物が、2時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態113に記載の方法。
115.前記組成物が、1時間未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態114に記載の方法。
116.前記組成物が、45分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態115に記載の方法。
117.前記組成物が、30分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態116に記載の方法。
118.前記組成物が、15分未満のシクロベンザプリンのtmaxをもたらす、実施形態117に記載の方法。
119.前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも50%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、実施形態62から118のいずれか一項に記載の方法。
120.前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも60%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、実施形態119に記載の方法。
121.前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも70%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、実施形態120に記載の方法。
122.前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも80%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、実施形態121に記載の方法。
123.前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも90%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、実施形態122に記載の方法。
124.前記組成物が、投与の8時間後までに前記Cmaxの少なくとも95%が低下するシクロベンザプリンの血漿レベルをもたらす、実施形態123に記載の方法。
125.約2〜約20mgのシクロベンザプリンまたはその塩を含む、シクロベンザプリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、前記製剤が、投与の約0.0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小シクロベンザプリン血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される、組成物。
126.ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、約2〜約20mgのシクロベンザプリンまたはその塩を含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのシクロベンザプリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、そして睡眠前の2時間以内に投与される、方法。
127.約2〜約25mgのアミトリプチリンまたはその塩を含む、アミトリプチリンを含む経粘膜投与のための組成物であって、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小アミトリプチリン血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与される、組成物。
128.ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減する方法であって、約2〜約25mgのアミトリプチリンまたはその塩を含む経粘膜投与製剤を投与するステップを含み、前記製剤が、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのアミトリプチリンのCmax、および投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度をもたらし、前記組成物が、1日1回の投与で4日間以上投与され、そして睡眠前の2時間以内に投与される、方法。
129.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に1.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
130.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に157.60×10−9mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
131.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.5±25%×10−7のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
132.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に3.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
133.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の60分後に4.2±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
134.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に6.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
135.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に6.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
136.経粘膜吸収により投与された場合、前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に7.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有することを特徴とする、実施形態1から14のいずれか一項に記載の組成物。
137.前記シクロベンザプリンが、2.8mgの量で存在する、実施形態1から32のいずれか一項に記載の組成物。
138.前記シクロベンザプリンが、5.6mgの量で存在する、実施形態1から32のいずれか一項に記載の組成物。
139.前記シクロベンザプリンが、約9mg未満の量で存在する、実施形態1から32のいずれか一項に記載の組成物。
140.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の20分後に1.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
141.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の30分後に2.5±25%×10−7以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
142.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の45分後に3.0±25%×10−7以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
143.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の1時間後に4.2±25%×10−7以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
144.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2時間後に6.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
145.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に6.5±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
146.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の2.5時間後に727.67±25%×10−9mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
147.前記シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンが、投与の3時間後に7.0±25%×10−7mL−1以上のdnCを有する、実施形態62から77のいずれか一項に記載の方法。
148.経粘膜吸収により投与された場合、2ng/mL以上のシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態1から38のいずれか一項に記載の組成物。
149.経粘膜吸収により投与された場合、投与直前の前記個体におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルを2ng/mL以上上回るシクロベンザプリンのCmaxをもたらすことを特徴とする、実施形態1から43のいずれか一項に記載の組成物。
図1aは、5mgのシクロベンザプリンHCl即時放出錠剤により絶食状態で経口(PO)処置した後の、10人の健康なヒト対象における平均血漿シクロベンザプリン濃度±標準偏差および平均血漿ノルシクロベンザプリン濃度±標準偏差の線グラフである。
図1bは、5mgのシクロベンザプリンHCl即時放出錠剤により絶食状態でPO処置した後の、10人の健康なヒト対象における平均血漿シクロベンザプリン濃度±標準偏差および平均血漿ノルシクロベンザプリン濃度±標準偏差の対数グラフである。
図2は、雌ビーグル犬の血漿における経時的な平均シクロベンザプリン濃度±標準偏差の線グラフである。シクロベンザプリンは、経鼻胃(NG)管により胃内に、舌下により、または静脈内(IV)により経口(PO)投与された。
図3は、雌ビーグル犬の血漿における経時的な平均シクロベンザプリン濃度±標準偏差の半対数グラフである。シクロベンザプリンは、NG管、舌下、または静脈内により経口(PO)投与された。
図4は、雌ビーグル犬の血漿におけるシクロベンザプリンHClのIV投与後の平均シクロベンザプリン濃度時間プロファイル±標準偏差のグラフであり、プロポフォールによる前麻酔で処置したイヌおよび処置していないイヌの平均(IV調査)を、図2のIVデータによるイヌの平均と比較する。
図5は、雌ビーグル犬の血漿におけるシクロベンザプリンHClの舌下投与後の平均シクロベンザプリン濃度時間プロファイル±標準偏差のグラフであり、プロポフォールによる前麻酔で処置したイヌおよび処置していないイヌの平均(舌下調査)を、図2の舌下データによるイヌの平均と比較する。
図6は、雌ビーグル犬の血漿における経時的な平均シクロベンザプリン濃度±標準偏差の線グラフである。シクロベンザプリンは、塩基性化剤KHPOを含有している錠剤または塩基性化剤KHPOが欠如した錠剤のいずれかで舌下投与された。
図7は、雌ビーグル犬の血漿における経時的な平均シクロベンザプリン濃度±標準偏差の対数グラフである。シクロベンザプリンは、塩基性化剤KHPOを含む錠剤または含まない錠剤で舌下投与された。
図8は、ヒトにシクロベンザプリンHClを投与する研究の過程にわたって実施した、1日1回の評価を示す表である。
図9は、5mgのシクロベンザプリンHCl即時放出錠剤の研究中、ヒトへのPO投与後に実施した、1時間に1回の評価を示す表である。
図10は、舌下(SL、対象7だけ)、経口(PO、群平均)、および静脈内(IV、群平均)用量のシクロベンザプリンを投与して0〜1時間後のシクロベンザプリン血漿濃度−時間プロファイルを示すグラフである。
図11は、舌下(対象7だけ)、経口(群平均)、および静脈内(群平均)用量のシクロベンザプリンを投与して0〜24時間後のシクロベンザプリン血漿濃度−時間プロファイルを示すグラフである。
図12は、舌下シクロベンザプリンでpH7.1において(対象7および10を除くすべての対象の平均)、pH3.5において(対象4を除くすべての対象の平均)、および経口(群平均)でシクロベンザプリンを投与して0〜24時間後の平均シクロベンザプリン血漿濃度−時間プロファイルを示すグラフである。
図13は、舌下(対象7だけ)、経口(群平均)、および静脈内(群平均)用量のシクロベンザプリンを投与して0〜24時間後のノルシクロベンザプリン血漿濃度−時間プロファイルを示すグラフである。
図14は、舌下シクロベンザプリン2.4mg(図14a)および4.8mg(図14b)、ならびに経口シクロベンザプリン5mgを投与して0〜2時間後のシクロベンザプリン血漿濃度を示すグラフである。 図14は、舌下シクロベンザプリン2.4mg(図14a)および4.8mg(図14b)、ならびに経口シクロベンザプリン5mgを投与して0〜2時間後のシクロベンザプリン血漿濃度を示すグラフである。
図15は、舌下シクロベンザプリン4.8mgおよび経口シクロベンザプリン5mgを投与して0〜8時間後のシクロベンザプリン血漿濃度を示すグラフである。
図16は、舌下シクロベンザプリン2.4mgおよび4.8mgを投与して0〜8時間後のシクロベンザプリン血漿濃度を示すグラフである。
図17は、舌下シクロベンザプリン2.4mgをホスフェートと共にまたはホスフェートなしに投与して0〜2時間後(図17a)および0〜8時間後(図17b)のシクロベンザプリン血漿濃度を示すグラフである。 図17は、舌下シクロベンザプリン2.4mgをホスフェートと共にまたはホスフェートなしに投与して0〜2時間後(図17a)および0〜8時間後(図17b)のシクロベンザプリン血漿濃度を示すグラフである。
図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。 図18は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図18a;5−HT2A、図18b;5−HT2B、図18c;5−HT2C、図18d;)、ヒスタミンH(H)(図18e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図18f)、ムスカリンM(M)(図18g)、およびドーパミンD(D)(図18h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。
図19は、ヒトの中枢神経系に発現するノルエピネフリン(NE)、5−HT、およびドーパミン(D)輸送体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の平衡結合研究を示すグラフである。
図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図20は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT1A、図20a;5−HT2A、図20b;5−HT2B、図20c;5−HT2C、図20d;)、ヒスタミンH(H)(図20e)、アドレナリン作動性α1A(α1A)(図20f)、ムスカリンM(M)(図20g)、およびドーパミンD(D)(図20h)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。
図21は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT2A)(図21d)、ヒスタミンH(H)(図21a)、アドレナリン作動性α1B(α1A)(図21b)、およびムスカリンM(M)(図21c)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質非依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図21は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT2A)(図21d)、ヒスタミンH(H)(図21a)、アドレナリン作動性α1B(α1A)(図21b)、およびムスカリンM(M)(図21c)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質非依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図21は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT2A)(図21d)、ヒスタミンH(H)(図21a)、アドレナリン作動性α1B(α1A)(図21b)、およびムスカリンM(M)(図21c)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質非依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。 図21は、ヒトの中枢神経系に発現するセロトニン(5−HT2A)(図21d)、ヒスタミンH(H)(図21a)、アドレナリン作動性α1B(α1A)(図21b)、およびムスカリンM(M)(図21c)受容体に対する、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)のGタンパク質非依存性シグナル伝達の研究を示すグラフである。
発明の詳細な説明
本明細書で別段定義されない限り、本願で使用される科学的および技術的用語は、当業者に共通に理解される意味を有するものとする。一般に、本明細書に記載の薬理学、細胞および組織培養、分子生物学、細胞およびがん生物学、神経生物学、神経化学、ウイルス学、免疫学、微生物学、遺伝学、ならびにタンパク質および核酸化学に関連して使用される命名法およびそれらの技術は、当技術分野で周知であり、共通に使用されているものである。
本発明の方法および技術は、別段指定されない限り、当技術分野で周知の、本明細書を通して引用し議論されている様々な一般的でより具体的な参考文献に記載されている従来の方法に従って、一般に実施される。
本明細書で使用される化学用語は、「The McGraw−Hill Dictionary of Chemical Terms」、Parker S.、Ed.、McGraw−Hill、San Francisco、C.A.(1985年)によって例示されている通り、当技術分野における通常の用法に従って使用される。
本願で参照される先のおよび任意の他の刊行物、特許文書および公開特許出願文書のすべては、本明細書において参照によって具体的に組み込まれる。矛盾が生じた場合には、具体的な定義を含む本明細書によって規制される。
本明細書を通して、用語「含む(comprise)」または「含む(comprises)」もしくは「含んでいる(comprising)」などの変化形は、記載の整数(または構成成分)または整数(または構成成分)の群を含み、任意の他の整数(または構成成分)または整数(または構成成分)の群を排除しないことを含意すると理解されよう。
単数形「a」、「an」および「the」は、状況によって別段明示されない限り、複数を含む。
用語「含まれる」は、「含まれるがそれらに限定されない」を意味するために使用される。「含まれる」および「含まれるがそれらに限定されない」は、交換可能に使用される。
「患者」、「対象」または「個体」は、交換可能に使用され、ヒトまたは非ヒト動物のいずれかを指す。これらの用語には、哺乳動物、例えばヒト、霊長類、家畜動物(ウシ、ブタ等を含む)、ペット動物(例えば、イヌ、ネコ等)およびげっ歯類(例えば、マウスおよびラット)が含まれる。
状態または患者を「処置する」は、臨床結果を含む有益なまたは所望の結果を得るためのステップを行うことを指す。有益なまたは所望の臨床結果には、本明細書に記載の疾患または状態に関連する1つまたは複数の症状の軽減または緩和が含まれるが、それらに限定されない。
対象に物質、化合物または薬剤を「投与する」またはそれらの「投与」は、当業者に公知の様々な方法の1つを使用して実施することができる。例えば、化合物または薬剤は、舌下もしくは鼻腔内、肺への吸入、または直腸によって投与することができる。投与は、例えば1回、複数回、および/または1つもしくは複数の期間にわたって実施することもできる。いくつかの態様では、投与は、自己投与を含む直接投与と、薬物を処方する行為を含む間接投与の両方を含む。例えば、本明細書で使用される場合、患者に薬物を自己投与するか、もしくは他人によって薬物を投与されるように指示し、かつ/または患者に薬物の処方箋を準備する医師は、患者に薬物を投与するものとする。
本発明は、経粘膜吸収のための組成物、および経粘膜吸収のために化合物を投与する方法を提供する。組成物および方法は、主に胃、小腸および結腸で化合物を吸収させる化合物の経口投与と比較して、多くの驚くべき薬物動態上の利益を有する。
本明細書に記載の各実施形態は、個々に、または本明細書に記載の任意の他の実施形態と組み合わせて使用することができる。
化合物
本発明の実施形態において有用な化合物には、シクロベンザプリンおよびアミトリプチリンが含まれる。いくつかの実施形態では、化合物は、微粒子化されている。代替の実施形態では、化合物は、微粒子化されていない。いくつかの実施形態では、化合物は、1つまたは複数の結晶のイソ型で存在していてもよい。
本明細書で使用される場合、「シクロベンザプリン」には、シクロベンザプリンおよびシクロベンザプリンの薬学的に許容される塩(例えば、シクロベンザプリンHCl)が含まれる。いくつかの実施形態では、シクロベンザプリンは、リシンの共有結合による付加によって、またはアルブミンとの結合によって修飾することができる。
本明細書で使用される場合、「アミトリプチリン」には、アミトリプチリンおよびアミトリプチリンの薬学的に許容される塩(例えば、アミトリプチリンHCl)が含まれる。いくつかの実施形態では、アミトリプチリンは、リシンの共有結合による付加によって、またはアルブミンとの結合によって修飾することができる。
用量
薬物または薬剤の「治療有効量」は、対象に投与されると、所期の治療効果を有する、例えば線維筋痛症もしくは外傷後ストレス障害(PTSD)の症状を低減し、または線維筋痛症もしくは外傷後ストレス障害(PTSD)の発症を処置する薬物または薬剤の量である。完全な治療効果は、必ずしも一用量の投与によって生じず、一連の用量の投与後に初めて生じる場合もある。一般に、シクロベンザプリンによる治療は、対象とする症状を軽減するために無制限に実施することができ、行われる投与の頻度は、必要に応じて変更することができる。したがって、治療有効量は、1回または複数回の投与で投与することができる。対象に必要な正確な有効量は、例えば対象の大きさ、健康および年齢、認知機能障害の性質および程度、ならびに投与に選択される治療または治療の組合せ、ならびに投与方法に応じて決まることになる。当業者は、日常的な実験方法によって所与の状況に合わせて有効量を容易に決定することができる。一般に、対象に投与されるシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの治療有効量は、0.1mg〜20.0mg、0.1mg〜5.0mg、0.1mg〜4.0mg、または0.1〜3.0mg、または1〜50mg、または1〜75mgである。いくつかの実施形態では、治療有効量は、約0.1mg、0.5mg、1.0mg、1.1mg、1.2mg、1.3mg、1.4mg、1.5mg、1.6mg、1.7mg、1.8mg、1.9mg、2.0mg、2.1mg、2.2mg、2.3mg、2.4mg、2.5mg、2.6mg、2.7mg、2.8mg、2.9mg、3.0mg、3.1mg、3.2mg、3.3mg、3.4mg、3.5mg、3.6mg、3.7mg、3.8mg、3.9mg、4.0mg、4.1mg、4.2mg、4.3mg、4.4mg、4.5mg、4.6mg、4.7mg、4.8mg、4.9mg、5.0mg、5.1mg、5.2mg、5.3mg、5.4mg、5.5mg、6.0mg、6.5mg、7.0mg、7.5mg、8.0mg、8.5mg、9.0mg、9.5mg、10.0mg、11.0mg、12.0mg、13.0mg、14.0mg、15.0mg、16.0mg、17.0mg、18.0mg、19.0mg、または20.0mgである。いくつかの実施形態では、治療有効量は、約21.0mg、22.0mg、23.0mg、24.0mg、25.0mg、26.0mg、27.0mg、28.0mg、28.0mg、29.0mg、30.0mg、31.0mg、32.0mg、33.0mg、34.0mg、35.0mg、36.0mg、37.0mg、38.0mg、39.0mg、40.0mg、41.0mg、42.0mg、43.0mg、44.0mg、45.0mg、46.0mg、47.0mg、48.0mg、49.0mg、または50.0mgである。いくつかの実施形態では、アミトリプチリン(amtriptyline)は、本発明の組成物中に1mg〜25mg、例えば1mg〜10mgの量で存在する。ある特定の実施形態では、アミトリプチリンは、約8mg、約16mg未満、約16mg、または約24mg未満の量で存在する。
投与
対象に物質、化合物または薬剤を投与する適切な方法は、例えば対象の年齢、対象が投与時に活動的であるかまたは活動的でないか、対象が投与時に疾患または状態の症状を経験しているかどうか、症状の程度、ならびに化合物または薬剤の化学的および生物学的特性(例えば、可溶性、消化性、バイオアベイラビリティ、安定性および毒性)に応じて決まることになる。いくつかの実施形態では、化合物は、経粘膜吸収のために投与される。経粘膜送達による本発明の化合物の吸収特性は、実験方法を用いずに予測することはできない。経粘膜吸収に対する本発明の化合物の適切性は、驚くべき特色である。経粘膜吸収は、いかなる粘膜を介しても生じ得る。例示的な粘膜には、経口粘膜(例えば、頬側粘膜および舌下粘膜)、鼻粘膜、直腸粘膜、および肺粘膜が含まれる。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収に適している。いくつかの実施形態では、組成物は、経粘膜吸収に合わせて製剤化される。
経粘膜吸収のために組成物を投与する方法は、当技術分野で周知である。例えば組成物は、口腔内吸収のために口腔用錠剤、ロゼンジ剤、口腔用錠剤、および口腔用スプレー溶液によって投与することができる。組成物は、舌下吸収のために舌下錠、舌下フィルム、液体、舌下散剤、および舌下スプレー溶液によって投与することができる。組成物は、鼻腔内吸収のために鼻腔用スプレーによって投与することができる。組成物は、経肺吸収のためにエアロゾル化組成物または吸入可能な乾燥散剤によって投与することができる。組成物は、スプレーまたはエアロゾル化組成物によって投与される場合、生理食塩水を用いて溶液として調製することができ、ベンジルアルコールまたは他の適切な保存剤を用いてもよく、あるいはバイオアベイラビリティを増強するための吸収プロモーター、フッ化炭素および/または他の可溶化剤もしくは分散化剤を含むことができる。
用量および投与レジメンは、処置を受ける対象の必要に応じて当業者によって決定され得る。当業者は、対象の年齢または体重、処置を受ける疾患または状態の重度、および処置に対する対象の応答などの因子を考慮することができる。本発明の組成物は、例えば必要に応じてまたは1日1回ベースで投与することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、睡眠直前または睡眠の数時間前に投与することができる。睡眠前の投与は、処置を受ける疾患または状態の症状が発病する前に治療効果を提供することによって有益となり得る。投与は、様々な期間にわたって行うことができる。例えば、投与レジメンは、1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、11週間、12週間、またはそれを超えて継続することができる。いくつかの実施形態では、投与レジメンは、1カ月間、2カ月間、3カ月間、4カ月間、5カ月間、6カ月間、7カ月間、8カ月間、9カ月間、10カ月間、11カ月間、12カ月間、またはそれを超えて継続する。
治療のための使用
本発明の化合物は、結合織炎としても公知の線維筋痛症候群の発症を処置または防止するために用いることができる(例えば、Moldofskyら、J Rheumatol
38巻(12号):2653〜2663頁(2011年)およびThomas、J Rheumatol 38巻(12号):2499〜2500頁(2011年)参照)。線維筋痛症は、慢性の非炎症性リウマチ障害である。米国リウマチ学会(ACR)は、1990年に線維筋痛症の分類基準を刊行した(Wolfe, F.ら、Arthritis
and Rheumatism 33巻:160〜172頁(1990年))。その後、ACR基準の改訂版が刊行された(Wolfeら、J Rheumatol 38巻(6号):1113〜22頁(2011年))。診断基準は、「Outcome Measures in Rheumatology」臨床試験またはOMERACTと呼ばれる作業部会の国際ネットワークによって刊行された(Mease Pら、J Rheumatol. 2009年;36巻(10号):2318〜29頁)。線維筋痛症は、従来、こわばり感もしくは拡散痛、うずく痛み、筋肉のひりひりする痛み、睡眠の撹乱、または疲労によって特徴付けられる。疼痛は、一般には広汎性であるが、一般に接触したときに広範な疼痛および筋痙縮をもたらし得る特定の「圧痛点」に限局される。他の症状には、精神的および感情的撹乱、例えば集中力の低下および易刺激性、精神神経系症状、例えばうつ病および不安、関節腫脹、頭痛、しびれ感が含まれる。線維筋痛症は、リフレッシュできない睡眠、疲労感、眠気、逆流、精神的なもや、および並行作業困難を含む認知機能障害に関連する。また線維筋痛症には、しばしば睡眠障害、疲労、非回復性睡眠、不安、およびうつ病が併存する。本発明の組成物および方法は、先に識別した状態のいずれか1つおよびそれらの任意の組合せを処置するために使用することができる。
ある医師によれば、線維筋痛症は、原発性線維筋痛症、または続発性−随伴性の線維筋痛症の2つのカテゴリにさらに分類される。一般に、原発性線維筋痛症候群は、別の重篤な状態がない状態で生じる線維筋痛症とみなすことができる一方、続発性−随伴性の線維筋痛症は、別の重篤な医学的障害が存在する状態で生じる線維筋痛症とみなすことができ、これらの別の障害は、患者の線維筋痛症によって引き起こされている場合もあり、または単に患者の線維筋痛症に関連している。続発性または随伴性の線維筋痛症には、古典的または限定的な関節リウマチ、膝もしくは手の変形性関節症、下背部痛症候群、子宮頸部疼痛症候群、がん疼痛症候群、顎関節障害、片頭痛、閉経、外傷後ストレス障害、および間質性膀胱炎または有痛性膀胱症候群(またはそれらの組合せ)を有する患者における線維筋痛症が含まれ得る。
また本発明の化合物は、外傷事象後のPTSD症状の発症(開始、強化または永続化のいずれか)を処置または防止するために用いることができる。外傷事象は、実際の死亡もしくは深刻な傷害もしくはそれらの脅威を伴う直接的な個人的経験、または個人の身体的完全性に対する他の脅威、または別の人の死亡、傷害もしくは身体的完全性に対する脅威を伴う事象の目撃;あるいは家族の一員または他の近親者が経験した、予期しないもしくは暴力による死亡、深刻な危害、または死亡もしくは傷害の脅威について知ることと定義される。直接経験した外傷事象には、戦闘、暴力的な個人攻撃(性的攻撃、身体的襲撃、強盗、路上強盗)、誘拐の経験、人質に取られた経験、テロリスト襲撃、拷問、戦争捕虜としてもしくは強制収容所への投獄、自然災害もしくは人的災害、重大な自動車事故、または生命を危うくする疾病の診断が含まれるが、それらに限定されない。子どもについては、性的外傷事象には、実際の乱暴または傷害またはそれらの脅威を伴わない、発達上不適切な性体験が含まれ得る。目撃事象には、暴力的な攻撃、事故、戦争もしくは災害に起因する別の人の深刻な傷害もしくは不自然な死亡を見ること、または死体もしくは死体の一部を予想外に目撃することが含まれるが、それらに限定されない。知ることになった他人が経験した事象には、家族の一員もしくは親友が経験した暴力的な個人攻撃、深刻な事故、もしくは深刻な傷害、家族の一員もしくは親友の予期しない急死を知ること、または自分の子どもが生命を危うくする疾患を有していると知ることが含まれ得るが、それらに限定されない。障害は、特にストレス要因が人の陰謀によるもの(例えば、拷問または強姦)である場合に、特に重大であり、または長期に続く場合がある。PTSD症状の開始は、典型的に外傷事象の直後に生じるが、外傷事象の最中にもPTSD症状は現れ、次第に重大になる。どのようにPTSDが発症するかについての1つの理論は、外傷の記憶が心に深く根付く、あるタイプの「学習」または強化過程があるというものである。これらの記憶が、より強力に固定されるにつれて(強化と呼ばれる過程)、フラッシュバックおよび悪夢などの症状は、重度および頻度が増していく。この非常に重要な時期に介入することにより、ある患者が本格的なPTSDを発症するのを防止することができる。PTSD症状の強化は、典型的に外傷事象後の数週間および数カ月の間に生じる。外傷事象についての人の記憶は、非常に鮮やかで明確な記憶へと強化されるようになり、その記憶は、フラッシュバックまたは悪夢のいずれかとして頻度を増して再体験される。この時期に、過覚醒症状および回避行動が次第に重大になり、日常生活に支障を来たすようになることがある。PTSD症状の永続化は、外傷の記憶が強化されると生じ、再経験症状(フラッシュバックおよび悪夢)および過覚醒症状は、持続するようになり、機能的に患者の日常生活に支障を来たすレベルに留まる。
本発明の組成物および方法は、外傷事象後にPTSD発症の異なる相を処置するために、様々な時間間隔で使用することができる。例えば、PTSDの開始相を処置するには、外傷事象後まもなく、例えば1週間の内、2週間以内、3週間以内、または4週間以内もしくはそれ以降に本発明の組成物を投与することが必要な場合がある。それに対して、PTSDの強化相を処置する場合、当業者は、外傷事象後しばらくして、症状の発症中のしばらく後に、例えば1カ月以内、2カ月以内、または3カ月以内もしくはそれ以降に本発明の組成物を投与できる場合がある。PTSDの永続化相は、外傷事象の3カ月以上後、例えば3カ月以内、4カ月以内、5カ月以内もしくはそれ以降に投与される本発明の組成物で処置することができる。開始、強化、または永続化相における処置の結果として、PTSD症状は、緩和または排除される。
本発明の組成物および方法はまた、外傷性脳傷害(TBI)を処置するために使用することができる。TBIは、睡眠障害、睡眠の撹乱、疲労、非回復性睡眠、不安、およびうつ病に関連する。本発明の組成物および方法はまた、TBIの処置と組み合わせて、または独立に、先の状態のいずれかを処置するために使用することができる。
本発明の組成物および方法はまた、慢性外傷性脳症(CTE)を処置するために使用することができる。CTEは、睡眠障害、睡眠の撹乱、疲労、非回復性睡眠、不安、およびうつ病に関連する。本発明の組成物および方法はまた、CTEの処置と組み合わせて、または独立に、先の状態のいずれかを処置するために使用することができる。
本発明の組成物および方法は、睡眠障害または睡眠の撹乱を処置するために使用することができる。「睡眠障害」は、睡眠機能異常の4つの主なカテゴリのいずれか1つであり得る(DSM−IV、551〜607頁;The International Classification of Sleep Disorders: (ICSD) Diagnostic and Coding Manual、1990年、American Sleep Disorders Associationも参照されたい)。1つのカテゴリである原発性睡眠障害は、別の精神障害、物質、または一般的病状から生じていない睡眠障害を含む。この睡眠障害には、原発性不眠症、原発性過眠症、ナルコレプシー、概日リズム睡眠障害、悪夢障害、夜驚症障害、夢遊病障害、レム睡眠行動障害、睡眠麻痺、昼夜逆転および他の関係する障害;物質誘発性睡眠障害;ならびに一般的病状に起因する睡眠障害が含まれるが、それらに限定されない。原発性不眠症である非回復性睡眠は、あるタイプの原発性不眠症としてDSM−IV−TRによって説明されており、この場合の主な問題は、起床時にフレッシュできていない、またはリフレッシュできなかったと感じることである。第2のカテゴリは、医薬品および乱用薬物を含む物質に起因する睡眠障害を含む。第3のカテゴリは、睡眠/覚醒システムに対する一般的病状の作用から生じる睡眠の撹乱を含む。第4のカテゴリの睡眠障害は、気分または不安障害などの識別可能な精神障害から生じる睡眠障害を含む。第5のカテゴリの睡眠障害は、非回復性睡眠と説明される睡眠障害を含む。非回復性睡眠の1つの定義は、あるタイプの原発性不眠症(A1.3)としてDSM−IV−TRに記載されており、この場合の主な問題は、起床時にリフレッシュできていない、またはリフレッシュできなかったと感じることである。睡眠障害の各カテゴリの症状は、当技術分野で公知である。「睡眠の撹乱」は、リフレッシュできる睡眠における機能障害であり得る。このような臨床診断は、覚醒時の疲労感覚についての患者自身の説明、または低質な睡眠についての患者の報告に基づいて行うことができる。このような良質な睡眠の妨害は、浅い睡眠または頻繁な覚醒と説明することができ、これは、Cyclic Alternating Pattern(CAP)A2もしくはA3率もしくはサイクル期間の増大、またはノンレム睡眠におけるCAP(A2+A3)/CAP(A1+A2+A3)によって決定される正規化CAP A2+A3の増大(例えば、Moldofskyら,. J Rheumatol 38巻(12号):2653〜2663頁(2011年)およびThomas、J Rheumatol 38巻(12号):2499〜2500頁(2011年)を参照されたい)、ノンレム睡眠におけるアルファリズム汚染、または身体的に回復がみられるより深い睡眠中のデルタ波が存在しないことに関連し得る。このような「睡眠の撹乱」は、DSM−IVに定義される「睡眠傷害」のレベルまで上昇する場合があり、または上昇しない場合もあるが、これらの睡眠の撹乱は、共通して1つまたは複数の症状を共有することがある。睡眠の撹乱の症状は、当技術分野で公知である。公知の症状として、朦朧とするまたはぼんやりする感覚、疲労感、疲弊した感覚、および覚醒時間中の集中困難が挙げられる。本発明の方法および組成物で処置することができる睡眠に関係する状態として、睡眠異常(例えば内因性睡眠障害、例えば睡眠状態誤認、精神心理学的な不眠症、特発性不眠症、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、中枢性睡眠時無呼吸症候群、中枢性肺胞低換気症候群、下肢静止不能症候群、および周期性四肢運動障害;外因性睡眠障害、例えば環境睡眠障害、適応性睡眠障害、しつけ不足(limit−setting)睡眠障害、刺激物質依存性睡眠障害、アルコール依存性睡眠障害、毒素誘発性睡眠障害、入眠時関連障害、睡眠剤依存性睡眠障害、不適切睡眠衛生、高地不眠症、睡眠不足症候群、夜間摂食症候群、および夜間飲水症候群;ならびに概日リズム睡眠障害、例えば時差ぼけ症候群、睡眠相後退症候群、睡眠相前進症候群、交代勤務睡眠障害、非24時間睡眠−覚醒障害、および不規則な睡眠−覚醒パターン)、睡眠時随伴症(例えば覚醒障害、例えば夢遊病、錯乱性覚醒、ならびに夜驚症および睡眠−覚醒遷移障害、例えば調律運動障害、寝言およびスリープスターツ、ならびに夜間の下肢けいれん)、ならびに医学的または精神医学的な状態または障害に関連する睡眠障害が挙げられる。
塩基性化剤
本発明の組成物は、本発明の組成物において有用な化合物に加えて、塩基性化剤を含むことができる。本明細書で使用される場合、「塩基性化剤」は、本発明の組成物および方法において有用な、化合物(例えば、シクロベンザプリンHClまたはアミトリプチリンHCl)を含有する溶液のpHを上昇させる薬剤を指す(例えば、リン酸二水素カリウム(リン酸一カリウム、一塩基性リン酸カリウム、KHPO)、リン酸水素二カリウム(リン酸二カリウム、二塩基性リン酸カリウム、KHPO)、リン酸三カリウム(KPO)、リン酸二水素ナトリウム(リン酸一ナトリウム、一塩基性リン酸ナトリウム、NaHPO)、リン酸水素二ナトリウム(リン酸二ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、NaHPO)、リン酸三ナトリウム(NaPO)、重炭酸塩または炭酸塩、クエン酸二カリウム、クエン酸三カリウム、クエン酸二ナトリウム、クエン酸三ナトリウム、ホウ酸塩、水酸化物、ケイ酸塩、硝酸塩、溶解アンモニア、いくつかの有機酸(重炭酸塩を含む)のコンジュゲート塩基、およびスルフィドを含む、粘膜表面近くの液体の局所pHを増大する物質)。対象とする溶液は、粘膜を覆う水性材料の層である。したがって塩基性化剤は、時に錠剤における一成分(および賦形剤)であり、塩基性化剤は、錠剤が粘膜材料に分散している間にその効果を発揮すると同時に、製剤の一部は、錠剤が粘膜材料に溶解した後の一定期間、粘膜材料に溶解している。驚くべきことに、塩基性化剤を本発明の組成物に添加することによって、組成物の薬物動態特性が改善される。このことは、本発明の方法および組成物において有用な特定の一化合物として、シクロベンザプリンHClによって例示される。シクロベンザプリンHClに対して特定の効果を有する塩基性化剤は、リン酸水素二カリウム(KHPO)である。シクロベンザプリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、リン酸二水素カリウム(KHPO)である。シクロベンザプリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、リン酸水素二ナトリウム(NaHPO)である。シクロベンザプリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、クエン酸三カリウムである。シクロベンザプリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、クエン酸三ナトリウムである。いくつかの実施形態では、アミトリプチリンHClは、本発明の方法および組成物において有用な特定の化合物である。アミトリプチリンHClに対して特定の効果を有する塩基性化剤は、KHPOである。アミトリプチリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、NaHPOである。アミトリプチリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、KHPOである。アミトリプチリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、クエン酸三カリウムである。アミトリプチリンHClに対して特定の効果を有する別の塩基性化剤は、クエン酸三ナトリウムである。
シクロベンザプリンHClは、25℃でおよそ8.5のアミン基の酸解離定数(またはpKa)を有しており、このことは、pH8.5において化合物が50%イオン化またはプロトン化されていることを示す(50%が非イオン化または遊離塩基)(M. L. Cotton、G. R. B. Down、Anal. Profiles Drug
Subs. 17巻、41〜72頁(1988年))。10gm/100mL(0.32モル)〜30gm/100mL(0.96モル)のシクロベンザプリンHCl水溶液のpHは、およそ3.1〜3.3であり、それによってシクロベンザプリンのほとんどすべてがイオン化され、可溶性になる状態が提供される。したがって、この知識を有する当業者であれば、シクロベンザプリンを低pHに維持し、その可溶性を最大限にするように留意することができる。しかしイオン化シクロベンザプリンは、その電荷が原因で、粘膜表面を介して最適に吸収されない場合がある。この問題は、シクロベンザプリンを塩基性化剤と組み合わせることによって解決される。実際に本発明者らは、シクロベンザプリンHClを、リン酸水素二カリウム(KHPO)またはリン酸二水素カリウム(KHPO)などの塩基性化剤と組み合わせると、シクロベンザプリンを含む経粘膜吸収のための組成物の薬物動態特性が改善されることを発見した。シクロベンザプリンおよび塩基性化剤を含有する経口および静脈内溶液を用いた実験では、pHを約pH7.1〜pH7.4に調節した。シクロベンザプリンおよび塩基性化剤を含有する錠剤製剤を用いた実験では、塩基性化剤を添加することによって、錠剤を水に溶解した場合のpHがより高くなる。また、シクロベンザプリンを塩基性化剤と組み合わせることによって、経粘膜吸収によるシクロベンザプリンの取込みが増強される。おそらくは、シクロベンザプリン遊離塩基の濃度がイオン化シクロベンザプリンと比較して増大するため、KHPOまたはKHPOを含有する7.4における2.5mg/mlのシクロベンザプリンHCl溶液が、その飽和点近くになり、そこでシクロベンザプリンが溶液から抽出されるか、または不溶性になると思われることから、シクロベンザプリンを含む組成物の経粘膜薬物動態特性に対するKHPOまたはKHPOのような塩基性化剤の効果は顕著である。いかなる理論にも拘泥するものではないが、塩基性化剤は、粘膜に局所的な微小環境のpHを増大し、より多くのシクロベンザプリンを粘膜表面において非イオン化または遊離塩基状態にすることが可能であり、そのことが、シクロベンザプリンが粘膜を介して血流に入る助けになり、それによって粘膜近くにおける溶液中の塩基性化剤の作用から生じるシクロベンザプリンの可溶性の任意の低下が相殺される。いかなる理論にも拘泥するものではないが、塩基性化剤は、遊離塩基の水和を伴う遷移状態を作り出すことができ、その結果、遊離塩基は粘膜表面近くのその場で形成され、粘膜を通過する。
本発明の組成物および方法において有用な塩基性化剤は、本発明の方法および組成物において有用な、化合物を含有する溶液のpHを増大する任意の薬剤であり得る。例示的な塩基性化剤には、リン酸二水素カリウム(リン酸一カリウム、一塩基性リン酸カリウム、KHPO)、リン酸水素二カリウム(リン酸二カリウム、二塩基性リン酸カリウム、KHPO)、リン酸三カリウム(KPO)、リン酸二水素ナトリウム(リン酸一ナトリウム、一塩基性リン酸ナトリウム、NaHPO)、リン酸水素二ナトリウム(リン酸二ナトリウム、二塩基性リン酸ナトリウム、NaHPO)、リン酸三ナトリウム(NaPO)、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム、重炭酸カルシウム、TRIS緩衝液、炭酸カリウム、重炭酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸カリウムおよびクエン酸ナトリウムが含まれる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、化合物(例えば、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリン)と塩基性化剤のモル比が、1:1、1:2、1:3、1:4、1:5 1:6、1.7、1.8、1.9または2.0である。いくつかの実施形態では、シクロベンザプリンHCl(2.4mg、MW275.387)とKHPO(1.05mg、MW174.2)の比は、0.69である。
シクロベンザプリンおよびアミトリプチリンの代謝
シクロベンザプリンは、ヒトに静脈内(IV)によりボーラス投与した後、脈管構造から急速に分布する(Huckerら、J Clin Pharmacol 17巻:719〜727頁(1977年)、Huckerら、Drug Metab Dispos 6巻:659〜672頁(1978年)、Tillら、Annu Rev Pharmacol Toxicol 40巻:581〜616頁(2000年)、およびWinchellら、J Clin Pharmacol 42巻:61〜69頁(2002年))。3〜30分以内の血漿中のシクロベンザプリンの量は、各注入用量の理論的初期濃度(Cinit)の5%未満であり、3分の時点では相対的に高いCinitが生じた。全体として、この情報は、シクロベンザプリンが血漿から急速に分配されることを示している。先に列挙した4つの研究のいずれの第1時点の前にも、注射したシクロベンザプリンの95%超が血漿から排除されるので、これらの研究は、血漿から分布するIVシクロベンザプリンの第1相の半減期に関する情報を提示しておらず、第1相の半減期の上限が明らかに3〜5分未満であることを定めるに留まっている。
アミトリプチリンは、シクロベンザプリンに構造的に関係しているが、中心シクロヘプチル環のC10〜C11二重結合が欠如していることによってシクロベンザプリンとは化学的に異なっている。しかし、化学構造の変化は、正常なまたは病理学的な組織に対する薬物作用、ならびに吸収、廃棄、代謝および排泄に影響を及ぼし得る。アミトリプチリンおよびその脱メチル体代謝産物であるノルトリプチリンは、それぞれ三環式抗うつ剤(TCA)であるElavil(登録商標)およびPamelor(登録商標)の医薬品有効成分である。アミトリプチリンは、シクロベンザプリンと同様に血漿から急速に分配される。シクロベンザプリンもしくはアミトリプチリンのIV投与、またはアミトリプチリンのIV投与の薬物動態は、血漿「中心」コンパートメントおよび「末梢」コンパートメントを含有する2つのコンパートメントモデルによって説明することができる。
シクロベンザプリンもアミトリプチリンも、試験された任意の製剤では線維筋痛症の長期間処置に有用ではなく、例えば現在利用可能な製剤は、6カ月間の処置には有効ではなかった(Carette、S. Arthritis Rheum. 1994年、1月;37巻(1号):32〜40頁)。シクロベンザプリンは、12週間の研究では線維筋痛症の処置に有効ではない(Bennettら、Arthritis Rheum. 31巻:1535〜1542頁(1988年))。一般に、シクロベンザプリンは、長期間使用には推奨されない。本発明者らは、疲労、傾眠および朦朧とする感覚の副作用は、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンによる処置効果を凌いでいると仮定したが、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンのいずれかの血漿内半減期を短縮する方法は公知ではなかった。さらに本発明者らは、シクロベンザプリンの無効性が、肝臓によるシクロベンザプリンの代謝に起因し得ることを初めて示した。アミトリプチリンはノルトリプチリンに代謝されることが公知であり、ノルトリプチリンの血漿内半減期の遅延が報告されたが(Bhatt、Biomed Chromatogr 24巻(11号):1247〜54頁(2010年))、ノルトリプチリン蓄積が、長期処置としての就寝時のアミトリプチリンの効率を低減し得る方式は、理解されていなかった。
シクロベンザプリンは、広範に代謝され、ヒトにおいては主に腎臓によってN+−グルクロニドコンジュゲートとして排泄される。分子中の脂肪族第三級アミン基のグルクロン酸抱合によって、第四級アンモニウム連結グルクロニド代謝産物(すなわちN+−グルクロニド)が生じる(Huckerら、Drug Metab Dispos 6巻:659〜672頁(1978年)、Hawes、Drug Metab Dispos 26巻:830〜837頁(1998年))。アミトリプチリンは、最近になってシクロベンザプリンよりも詳細に研究されており、酵素UDP−グルクロノシル(glucuronysl)−トランスフェラーゼ(UGT)UGT2B10は、高親和性の構成成分であることが見出されたが(Zhouら、Drug Metab Dispos 38巻:863〜870頁(2010年))、UGT1A4は、ヒト肝ミクロソーム(HLM)におけるグルクロン酸抱合の低親和性酵素である(Breyer−Pfaffら、Drug Metab Dispos 25巻:340〜345頁(1997年)、Nakajimaら、Drug Metab Dispos 30巻:636〜642頁(2002年))。シクロベンザプリンも同様に、UGT2B10によってシクロベンザプリン−N+−グルクロニドに代謝されるが、UGT1A4によってはそれ程代謝されない可能性が高い。
またシクロベンザプリンは、主に肝酵素P450 3A4および1A2によって、3−(5H−ジベンゾ[a,d]シクロヘプテン−5−イリデン)−N−メチル−1−プロパンアミン(ノルシクロベンザプリン)にN−脱メチル化される(Wongら、J Anal Toxicol 19巻:218〜224頁(1995年))。アミトリプチリンも同様に、P450媒介型のN−脱メチル化を受けてノルトリプチリンになる。ノルトリプチリンは、アミトリプチリンを単回投与としてまたは長期的に摂取した対象において、有意な百分率の血漿アミトリプチリンとノルトリプチリン含量となる一方、ノルシクロベンザプリンは、過量の場合を除き、ヒト血漿中ではこれまでに測定されていない(Huckerら、Drug Metab Dispos 6巻:659〜672頁(1978年)、Wongら、J Anal Toxicol 19巻:218〜224頁(1995年))。
これまで、中枢神経系および末梢組織においてシクロベンザプリン、アミトリプチリンおよびノルトリプチリンが様々な受容体に結合することを示すいくつかの研究が実施され、刊行されてきた。本発明者らは、これらの分子(シクロベンザプリン、アミトリプチリンおよびノルトリプチリン)の結合親和性およびノルシクロベンザプリンの結合親和性の系統的な分析を実施し(本発明者らが知識を得る以前には全く研究されていなかった)、様々な受容体に対するこれらの分子のKを決定した。受容体とのシクロベンザプリン、ノルシクロベンザプリン、アミトリプチリンおよびノルトリプチリンの結合は、下記の方法によって研究された:アドレナリン作動性アルファ−2A(Langinら、Eur J Pharmacol 167巻:95〜104頁(1989年)、−2Bおよび−2C受容体(Devedjianら、Eur J Pharmacol 252巻:43〜49頁(1994年))、ヒスタミンH1受容体(Smitら、Brit. J. Pharmacol 117巻:1071〜1080頁(1996年))、ムスカリンM1およびM2受容体(Dorjeら、J Pharmacol Exp Ther 256巻:727〜733頁(1991年))、ならびに5−HT1A(Mulheronら、J
Biol Chem 269巻:12954〜12962頁(1994年))、5−HT2A(Bonhausら、Brit J Pharmacol 115巻:622〜628頁(1995年))ならびに5−HT2C受容体(Stamら、Eur J Pharmacol 269巻:339〜348頁(1994年))。結合定数Kを、以下の表1に列挙する。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、in vitroで以下の受容体に対して高い親和性結合(K)を呈した:5HT2a(5.2nMおよび13nM)および5HT2c(それぞれ5.2nMおよび43nM)、アルファ−アドレナリン作動性アルファ−1A(5.6nMおよび34nM)、アルファ−2B(K=21nMおよび150nM)およびアルファ−2C(K=21nMおよび48nM);H1(1.3nMおよび5.6nM);ならびにM1(7.9nMおよび30nM)。ノルシクロベンザプリンは、シクロベンザプリンと同様に、Ca動員により5HT2aに対して機能的なアンタゴニストになる(IC50=92nM)。またシクロベンザプリンは、5HT2bに対するアンタゴニストである(IC50=100nM)。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、5HT2c(IC50=0.44μMおよび1.22μM)およびアルファ−2A(IC50=4.3μMおよび6.4μM)に対する機能的アンタゴニストである。それに対して、シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの両方は、5HT1aに対する機能的アゴニストである(EC50=5.3μMおよび3.2μM)。5HT2bに対するシクロベンザプリンのアンタゴニスト活性は、心臓弁病理との関連性が欠如していることと一致している。5HT2aおよびH−1のアンタゴニストは、睡眠および睡眠維持に対して効果を有することが公知である。アドレナリン作動性アンタゴニストは、自律神経機能異常に対して効果を有することができる。
いかなる理論にも拘泥するものではないが、本発明者らは、線維筋痛症、PTSD、TBIおよび睡眠の撹乱に対する効果に関するシクロベンザプリンの主な活性が、5−HT2aとの結合であると仮定する。血漿シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンを、5mgの経口(PO)即時放出シクロベンザプリンHClを投与した絶食状態の10人の健康な対象において168時間にわたって測定した。シクロベンザプリンの経口バイオアベイラビリティは、刊行されている結果と類似していたが(Cmax=4.12ng・mL−1、tmax=3.5時間、AUC0−∞=103.1ng・hr・mL−1)、血漿ノルシクロベンザプリンは、予想外に高く、持続性があった(Cmax=1.27ng・mL−1、tmax=24.0時間、AUC0−∞=169.5ng・hr・mL−1)。本発明者らは、5mgのシクロベンザプリンHCl即時放出錠剤を経口摂取した後のヒト血漿におけるノルシクロベンザプリンの半減期を初めて算出したが(72.8時間)、これは同じ研究におけるシクロベンザプリンの半減期(31.0時間)よりも著しく長い。
いかなる理論にも拘泥するものではないが、本発明者らは、治療目標がシクロベンザプリンレベルを1日の過程にわたって動的に変化させることである就寝時または1日1回の使用に関する、長期間にわたるシクロベンザプリン処置の効率が、ノルシクロベンザプリンの蓄積によって妨害されると仮定する。生物学的に活性なノルシクロベンザプリンの蓄積は、就寝時の長期投与レジメンにおけるシクロベンザプリンによる治療への応答に影響を及ぼし得る。いかなる理論にも拘泥するものではないが、本発明者らは、5−HT2Aおよび他の受容体の長期占有率により、神経細胞のシグナリングおよび応答性の柔軟性を制御する様々な機構が適応できると仮定する。本発明者らは、ノルシクロベンザプリンが、5−HT2aに対して13.2nMのKを有し、シクロベンザプリンが、5HT2Aに対して5.1nMのKを有することを見出したが、このことは、ノルシクロベンザプリンが、5−HT2Aとの結合をシクロベンザプリンと競合することを示している。同様に、ノルトリプチリンは、5−HT2Aに対して16nMのKを有し、アミトリプチリンは、5−HT2Aに対して2.5nMのKを有しており、このことは、ノルトリプチリンが、5−HT2Aとの結合をアミトリプチリンと競合することを示している。シクロベンザプリンおよびアミトリプチリンは、ノルシクロベンザプリンおよびノルトリプチリンよりも結合力が高い5−HT2A結合剤であるが、ノルシクロベンザプリンおよびノルトリプチリンの濃度は、特に1日1回の投与スケジュールの連続投与では、より長い半減期および蓄積が原因となり、著しく高くなる。経粘膜吸収のためにシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンを投与することにより、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンは、肝臓内の初回通過代謝を回避し、それによってそれぞれ腸および肝臓でのp450代謝によるノルシクロベンザプリンまたはノルトリプチリンの形成が低減または排除される。したがって、シクロベンザプリンおよびアミトリプチリンは、現在可能な治療レジメンよりも長い治療レジメンにわたって、脱メチル化代謝産物の蓄積なしに有効に投与することができる。いかなる理論にも拘泥するものではないが、本発明者らは、ノルシクロベンザプリンおよびノルトリプチリン(notriptyline)の長い半減期が、ノルシクロベンザプリン−N+−グルクロニドおよびノルトリプチリンの不安定性に起因し(ノルシクロベンザプリン−N+−グルクロニドを合成する試みで本発明者らが観測した)、おそらくはUDP−グルクロノシル−トランスフェラーゼ(UGT)UGT2B10およびUGT1A4を含むヒト酵素が、腎臓で排泄され得る−N+−グルクロニド代謝産物を形成できないことに起因すると仮定する。ノルシクロベンザプリンは、治療のための投与後に動物の血漿中では測定されておらず、ノルシクロベンザプリンの長い半減期は、これまで公知ではなく、ノルシクロベンザプリンは、CNSおよび末梢組織中で5−HT2Aまたは他の受容体に結合しないことが公知であるため、ノルシクロベンザプリンを低減し、シクロベンザプリンの潜在的な治療可能性を増大する経粘膜投与の利益は、驚くべきものであり、新規であった。それに対して、アミトリプチリンまたはノルトリプチリンのいずれかを摂取した後のノルトリプチリンの半減期は長いことが公知であり、血漿中および作用部位におけるノルトリプチリンの長い半減期は、うつ病および大うつ病性障害の処置の利点であると思われる。
表1:様々な受容体に対するシクロベンザプリン、ノルシクロベンザプリン、アミトリプチリンおよびノルトリプチリンの結合親和性
Figure 2021138765

薬物動態特性
本発明の組成物および方法において有用な化合物の経粘膜吸収は、ノルシクロベンザプリンの生成を回避できるという利益に加えて、化合物の薬物動態特性に対して多くの有益な効果を有する。経粘膜送達により、本発明の化合物は、経口投与した場合よりも急速に吸収され、その結果、血漿中のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの治療濃度に達するまでの時間が短くなる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物により、血漿中のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの治療濃度が、3.3時間未満、3時間未満、2.5時間未満、2時間未満、1時間未満、45分未満、30分未満、または20分未満に得られる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物により、経口投与と比較して、血漿中のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの高濃度が、3.3時間以内、3時間以内、2.5時間以内、2時間以内、1時間以内、45分以内、30分以内、または20分以内に得られる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物により、経口投与と比較して、血漿中のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの高AUCが、0〜3.3時間、0〜3時間、0〜2.5時間、0〜2時間、0〜1時間、0〜45分、0〜30分、または0〜20分において得られる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物により、経口投与と比較して、血漿中のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの高い用量正規化濃度(dnC)が、3.3時間以内、3時間以内、2.5時間以内、2時間以内、1時間以内、45分以内、30分以内、または20分以内に得られる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物により、経口投与と比較して、血漿中のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの高い用量正規化AUC(dnAUC)が、0〜3.3時間、0〜3時間、0〜2.5時間、0〜2時間、0〜1時間、0〜45分、0〜30分、または0〜20分において得られる。経粘膜送達により、本発明の化合物は、経口投与した場合よりも急速に吸収され、その結果、最大濃度またはtmaxに達するまでの時間が短くなる。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、5時間未満、4時間未満、3.5時間未満、3時間未満、2.5時間未満、2時間未満、1.5時間未満、1時間未満、45分未満、30分未満、15分未満、10分未満、または5分未満のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンのtmaxをもたらす。いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、約5時間、約4時間、約3時間、約2.5時間、約2時間、約1.5時間、約1時間、約45分、約30分、約15分、約10分、または約5分のシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンのtmaxをもたらす。
また経粘膜吸収により、経口投与と比較して化合物のより高い血漿濃度が得られる。血漿濃度は、複数の個体を観測した場合の個々の血漿濃度または平均血漿濃度であり得る。経粘膜吸収によって得られたより高い血漿濃度は、投与された化合物の血漿濃度を測定することによって、または血漿濃度と投与された用量の比を算出することによって決定することができ、これは用量正規化血漿濃度(C)またはdnCであり、mL−1で測定される。dnCは、血漿レベルと投与された用量の比を決定することによって算出される。例えば、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリン2.4mgが投与され、血漿レベルが3時間において2.4ng/mLである場合、3時間におけるdnCは、((2.4ng/mL)/(2.4mg))=1.0×10−6mL−1である。dnCは、一定時点または可変時点のいずれか、例えばCmaxに対応する時点において測定することができる。即時放出シクロベンザプリン5mgを摂取した後の血漿中のシクロベンザプリンの用量正規化濃度、すなわちシクロベンザプリンのdnCは、20分において0.00であり、30分において1.95×10−9mL−1であり、45分において19.31×10−9mL−1であり、1時間において50.00×10−9mL−1であり、2時間において378.65×10−9mL−1であり、2.5時間(150分)において510.94×10−9mL−1であり、3時間において625.29×10−9mL−1×10−9mL−1であり、3.3時間(200分)において698.49×10−9mL−1であり、3.67時間(220分)において818.31×10−9mL−1であり、4時間において848.33×10−9mL−1であり、4.33時間(260分)において968.09×10−9mL−1であり、4.67時間(280分)において933.95×10−9mL−1であり、5時間において932.86×10−9mL−1であり、5.5時間(330分)において920.94×10−9mL−1であり、6時間において953.40×10−9mL−1であり、8時間において801.23×10−9mL−1であり、12時間において516.73×10−9mL−1であり、16時間において347.39×10−9mL−1であり、24時間において320.44×10−9mL−1であり、36時間において233.66×10−9mL−1であり、48時間において199.41×10−9mL−1であり、72時間において136.80であった。舌下シクロベンザプリン2.4mgとホスフェートを摂取した後の血漿中のシクロベンザプリンの用量正規化濃度、すなわちシクロベンザプリンのdnCは、20分において157.60×10−9mL−1であり、30分において301.60×10−9mL−1であり、45分において432.58×10−9mL−1であり、1時間において598.85×10−9mL−1であり、2時間において683.58×10−9mL−1であり、2.5時間(150分)において727.67×10−9mL−1であり、3時間において840.33×10−9mL−1×10−9mL−1であり、3.3時間(200分)において923.58×10−9mL−1であり、3.67時間(220分)において952.71×10−9mL−1であり、4時間において1012.35×10−9mL−1であり、4.33時間(260分)において1030.10×10−9mL−1であり、4.67時間(280分)において1038.58×10−9mL−1であり、5時間において990.90×10−9mL−1であり、5.5時間(330分)において1046.42×10−9mL−1であり、6時間において911.07×10−9mL−1であり、8時間において696.33×10−9mL−1であり、12時間において504.90×10−9mL−1であり、16時間において354.04×10−9mL−1であり、24時間において294.40×10−9mL−1であり、36時間において184.19×10−9mL−1であり、48時間において143.37×10−9mL−1であり、72時間において88.23であった。例えば、dnCは、投与の5分後、投与の10分後、投与の15分後、投与の20分後、投与の30分後、投与の45分後、投与の1時間後、投与の2時間後、投与の3時間後、投与の4時間後、投与の5時間後、投与の6時間後、投与の7時間後、投与の8時間後、投与の9時間後、投与の10時間後、投与の11時間後、または投与の12時間後に測定することができる。例えば、dnC値は、約8.0±25%×10−7mL−1、約0.001±25%×10−6mL−1、約0.01±25%×10−6mL−1、約0.05±25%×10−6mL−1、約0.1±25%×10−6mL−1、約0.5±25%×10−6mL−1、約1.0±25%×10−6mL−1、約5.0±25%×10−6mL−1、約10.0±25%×10−6mL−1、約50.0±25%×10−6mL−1、もしくは約100.0±25%×10−6mL−1、約125.0±25%×10−6mL−1、約150.0±25%×10−6mL−1、約175.0±25%×10−6mL−1、約200.0±25%×10−6mL−1、約300.0±25%×10−6mL−1、約400.0±25%×10−6mL−1、約500.0±25%×10−6mL−1、約600.0±25%×10−6mL−1、または約700.0±25%×10−6mL−1であってもよく、またはこれらの値を超えてもよい。例えば、dnC値は、投与の10分後に約50±25%×10−9mL−1以上、投与の15分後に約125±25%×10−9mL−1以上、投与の20分後に約150±25%×10−9mL−1以上、投与の30分後に約300±25%×10−9mL−1以上、投与の45分後に約450±25%×10−9mL−1以上、投与の1時間後に約600±25%×10−9mL−1以上、投与の2時間後に約700±25%×10−9mL−1以上、投与の2.5時間後に約750±25%×10−9mL−1以上、投与の3時間後に約850±25%×10−9mL−1以上、投与の3.3時間後に約900±25%×10−9mL−1以上、投与の3.7時間後に約950±25%×10−9mL−1以上、投与の4時間後に約1000±25%×10−9mL−1以上、投与の4.33時間後に約1050±25%×10−9mL−1以上、投与の4.67時間後に約1050±25%×10−9mL−1以上、投与の5時間後に約1000±25%×10−9mL−1以下、投与の5.5時間後に約1000±25%×10−9mL−1以下、投与の6時間後に約900±25%×10−9mL−1以下、投与の8時間後に約700±25%×10−9mL−1以下、投与の10時間後に約650±25%×10−9mL−1以下、投与の12時間後に約500±25%×10−9mL−1以下、投与の14時間後に約400±25%×10−9mL−1以下、投与の16時間後に約350±25%×10−9mL−1以下、投与の18時間後に約340±25%×10−9mL−1以下、投与の20時間後に約320±25%×10−9mL−1以下、投与の22時間後に約310±25%×10−9mL−1以下、投与の24時間後に約300±25%×10−9mL−1以下、投与の36時間後に約180±25%×10−9mL−1以下、投与の48時間後に約140±25%×10−9mL−1以下、または投与の72時間後に約90±25%×10−9mL−1以下であってもよい。いくつかの実施形態では、dnCは、投与の10時間後、投与の11時間後、投与の12時間後、投与の13時間後、投与の14時間後、投与の15時間後、投与の16時間後、投与の17時間後、投与の18時間後、投与の19時間後、投与の20時間後、投与の21時間後、投与の22時間後、投与の23時間後、投与の24時間後、または投与の36時間後に測定することができる。例えば、dnC値は、約1.0±25%×10−9mL−1、約1.0±25%×10−8mL−1、約0.7±25%×10−7mL−1、約1.0±25%×10−7mL−1、約2.0±25%×10−7mL−1、約3.0±25%×10−7mL−1、約4.0±25%×10−7mL−1、約5.0±25%×10−7mL−1、約1.0±25%×10−6mL−1、または約5.0±25%×10−6mL−1であってもよく、またはこれらの値未満であってもよい。いくつかの実施形態では、dnC値は、単回投与に関する場合がある。いくつかの実施形態では、dnC値は、多回投与レジメン(例えば、1日1回の連続投与)に関する場合がある。いくつかの実施形態では、dnCを算出するために使用される血漿濃度は、ベースライン血漿濃度(例えば、1日1回の連続投与によるベースライン血漿レベル)を反映するように調整することができる。Cmaxは、投与後の本発明の化合物のピーク血漿濃度と定義される。あるいはdnC値は、Cmaxに対応する時点において算出され



る場合、用量正規化CmaxまたはdnCmax と呼ぶこともできる。いくつかの実施形態では、dnCmax は、1.0±25%×10−6mL−1以上、1.5±25%×10−6mL−1以上、2.0±25%×10−6mL−1以上、2.5±25%×10−6mL−1以上、3.0±25%×10−6mL−1以上、3.5±25%×10−6mL−1以上、4.0±25%×10−6mL−1以上、4.5±25%×10−6mL−1以上、5.0±25%×10−6mL−1以上である。
また経粘膜吸収により、経口投与と比較して化合物のより高い血漿濃度が得られる。血漿濃度は、複数の個体を観測した場合の個々の血漿濃度または平均血漿濃度であり得る。経粘膜吸収によって得られたより高い血漿濃度は、投与された化合物の血漿濃度を測定することによって、または血漿濃度ボディマスの積と投与された用量の比を算出することによって決定することができ、これは用量−およびボディマス−正規化血漿濃度(C)またはdbmnCであり、kg・mL−1で測定される。dbmnCは、血漿レベル×ボディマスの積と投与された用量の比を決定することによって算出される。例えば、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリン2.4mgが70kgの動物に投与され、血漿レベルが、15分において4.8ng/mLである場合、15分におけるdbmnCは、((4.8ng/mL)×(70kg)/(2.4mg))=dbmnC(0.25h) =140.0×10−6kg・mL−1である。dbmnCは、一定時点または可変時点のいずれか、例えばCmaxに対応する時点において測定することができる。例えば、dbmnCは、投与の5分後、投与の10分後、投与の15分後、投与の30分後、投与の45分後、投与の1時間後、投与の2時間後、投与の3時間後、投与の4時間後、投与の5時間後、投与の6時間後、投与の7時間後、投与の8時間後、投与の9時間後、投与の10時間後、投与の11時間後、または投与の12時間後に測定することができる。例えば、dbmnC値は、約80.0±25%×10−7kg・mL−1、約0.01±25%×10−6kg・mL−1、約0.1±25%×10−6kg・mL−1、約0.5±25%×10−6kg・mL−1、約1.0±25%×10−6kg・mL−1、約5.0±25%×10−6kg・mL−1、約10.0±25%×10−6kg・mL−1、約50.0±25%×10−6kg・mL−1、約100.0±25%×10−6kg・mL−1、約500.0±25%×10−6kg・mL−1、または約1000.0±25%×10−6kg・mL−1、約1250.0±25%×10−6kg・mL−1、約1500.0±25%×10−6kg・mL−1、約1750.0±25%×10−6kg・mL−1、約2000.0±25%×10−6kg・mL−1、約3000.0±25%×10−6kg・mL−1、約4000.0±25%×10−6kg・mL−1、約5000.0±25%×10−6kg・mL−1、約6000.0±25%×10−6kg・mL−1、または約7000.0±25%×10−6kg・mL−1であってもよく、またはこれらの値を超えてもよい。いくつかの実施形態では、dbmnCは、投与の10時間後、投与の11時間後、投与の12時間後、投与の13時間後、投与の14時間後、投与の15時間後、投与の16時間後、投与の17時間後、投与の18時間後、投与の19時間後、投与の20時間後、投与の21時間後、投与の22時間後、投与の23時間後、投与の24時間後、または投与の36時間後に測定することができる。例えば、dbmnC値は、約1.0±25%×10−9mL−1、約1.0±25%×10−8mL−1、約0.7±25%×10−7mL−1、約1.0±25%×10−7mL−1、約2.0±25%×10−7mL−1、約3.0±25%×10−7mL−1、約4.0±25%×10−7mL−1、約5.0±25%×10−7mL−1、約1.0±25%×10−6mL−1、または約5.0±25%×10−6mL−1であってもよく、またはこれらの値未満であってもよい。いくつかの実施形態では、dbmnC値は、単回投与に関する場合がある。いくつかの実施形態では、dbmnC値は、多回投与レジメン(例えば、1日1回の連続投与)に関する場合がある。いくつかの実施形態では、dbmnCを算出するために使用される血漿濃度は、ベースライン血漿濃度(例えば、1日1回の連続投与によるベースライン血漿レベル)を反映するように調整することができる。Cmaxは、投与後の本発明の化合物のピーク血漿濃度と定義される。あるいはdbmnC値は、Cmaxに対応する時点において算出される場合、用量およびボディマス正規化CmaxまたはdbmnCmax と呼ぶこともできる。いくつかの実施形態では、dbmnCmax は、10.0±25%×10−6kg・mL−1以上、15±25%×10−6kg・mL−1以上、20±25%×10−6kg・mL−1以上、25±25%×10−6kg・mL−1以上、30±25%×10−6kg・mL−1以上、35±25%×10−6kg・mL−1以上、40±25%×10−6kg・mL−1以上、45±25%×10−6kg・mL−1以上、50±25%×10−6kg・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnCmax は、100.0±25%×10−6kg・mL−1以上、150±25%×10−6kg・mL−1以上、200±25%×10−6kg・mL−1以上、250±25%×10−6kg・kg・mL−1以上、300±25%×10−6mL−1以上、350±25%×10−6kg・mL−1以上、400±25%×10−6kg・mL−1以上、450±25%×10−6kg・mL−1以上、500±25%×10−6kg・mL−1以上である。
前述の通り、Cmaxは、投与後の本発明の化合物のピーク血漿濃度と定義される。本発明の組成物を経粘膜吸収のために投与することにより、組成物を経口投与した場合よりも高いCmax値を得ることが可能である。いくつかの実施形態では、組成物は、10ng/mL以上、11ng/mL以上、12ng/mL以上、13ng/mL以上、14ng/mL以上、15ng/mL以上、16ng/mL以上、17ng/mL以上、18ng/mL以上、19ng/mL以上、20ng/mL以上、21ng/mL以上、22ng/mL以上、23ng/mL以上、24ng/mL以上、25ng/mL以上、26ng/mL以上、27ng/mL以上、28ng/mL以上、29ng/mL以上、30ng/mL以上、31ng/mL以上、32ng/mL以上、33ng/mL以上、34ng/mL以上、35ng/mL以上、36ng/mL以上、37ng/mL以上、38ng/mL以上、39ng/mL以上、40ng/mL以上、50ng/mL以上、60ng/mL以上、70ng/mL以上、80ng/mL以上、90ng/mL以上、100ng/mL以上、120ng/mL以上、140ng/mL以上、160ng/mL以上、180ng/mL以上、または200ng/mL以上の化合物のCmaxをもたらす。
maxは、初回用量または任意用量のいずれかの本発明の組成物を投与した後に測定することができる。しかし、本発明の組成物および方法は、治療レジメンを延長するために使用することができるので、組成物および方法において有用な化合物の血漿レベルは、投与間で0に戻ることはない(すなわち、血液循環に化合物のベースラインレベルが存在し得る)。したがって組成物は、出発血漿濃度0ng/mLと比較される絶対数値とみなされるものではなく、化合物のベースラインレベルと比較できるCmaxをもたらすことができる。いくつかの実施形態では、組成物は、第2の投与直前に測定した化合物のベースラインレベル(例えば、血漿濃度)を、10ng/mL以上、11ng/mL以上、12ng/mL以上、13ng/mL以上、14ng/mL以上、15ng/mL以上、16ng/mL以上、17ng/mL以上、18ng/mL以上、19ng/mL以上、20ng/mL以上、21ng/mL以上、22ng/mL以上、23ng/mL以上、24ng/mL以上、25ng/mL以上、26ng/mL以上、27ng/mL以上、28ng/mL以上、29ng/mL以上、30ng/mL以上、31ng/mL以上、32ng/mL以上、33ng/mL以上、34ng/mL以上、35ng/mL以上、36ng/mL以上、37ng/mL以上、38ng/mL以上、39ng/mL以上、40ng/mL以上、50ng/mL以上、60ng/mL以上、70ng/mL以上、80ng/mL以上、90ng/mL以上、100ng/mL以上、120ng/mL以上、140ng/mL以上、160ng/mL以上、180ng/mL以上、または200ng/mL以上上回る化合物のCmaxをもたらす。本明細書で使用される場合、「投与直前に」は、投与前の1時間、45分、30分、15分、10分、5分、または1分以内を意味する。
舌下投与を介して実現されるより高いCmax値の結果として、化合物の血漿濃度の曲線下面積(AUC)も、経口投与によって得られるAUCと比較して、経時的により大きくなる。AUCは、2つの特定の時点の間(例えば、AUC0−8h)または0から無限大までの外挿期間にわたって(AUC0−∞h、AUC0−∞またはAUCinf)測定することができる。AUCは、典型的にng・hr・mL−1の単位で記載され、したがって、例えば5mgの即時放出シクロベンザプリン錠剤を投与されたヒト対象での図1の実験では、AUC0−∞hは、103.1±35.8ng・hr・mL−1であると決定され、AUC0−168hは、92.2±29.9ng・hr・mL−1であった。別の例として、ビーグルでの実験における、塩基性化剤を伴う2.4mgのシクロベンザプリン舌下錠の投与では、0〜0.75時間に135.6ng・hr・mL−1のAUC0−0.75hが得られた。同じ実験では、塩基性化剤を伴う舌下錠について、AUC0−∞hは179.0±50.2ng・hr・mL−1であり、AUC0−10hは176.6±49.9ng・hr・mL−1であった。塩基性化剤が欠如した2.4mgの舌下錠剤に関するビーグル実験では、AUC0−0.75hは82.4ng・hr・mL−1であり、AUC0−∞hは155.4±64.6ng・hr・mL−1であり、AUC0−10hは151.6±64.0ng・hr・mL−1であった。平均用量1.79mgのi.v.シクロベンザプリンについてのビーグル実験(図2および3)では、AUC0−∞hは44.9±4.15ng・hr・mL−1であり、AUC0−24hは43.5±3.77ng・hr・mL−1であった。平均用量1.79mgの舌下溶液シクロベンザプリンについてのビーグル実験(図2および3)では、AUC0−∞hは129.1±36.4ng・hr・mL−1であり、AUC0−24hは126.9±37.1ng・hr・mL−1であった。それに対して、文献による例では、2.5、5.0または10mg(70kgのヒトにおける10mgは、ビーグルでは0.14mg/kgに相当する)のシクロベンザプリン即時放出錠剤をヒトに投与すると、それぞれ11.1、23.0および45.9ng・hr・mL−1のAUC0−8hが得られ、それぞれ44.2、89.5および178.2ng・hr・mL−1のAUC0−∞hが得られた(Winchell G.A.ら「Cyclobenzaprine pharmacokinetics, including the effects of age, gender and hepatic insufficiency」、J. Clin. Pharmacol 2002年42巻:61頁)。いくつかの実施形態では、例えば2.4mgの用量では、AUC0−20minは約0.04ng・hr・mL−1であり、AUC0−30minは約0.13ng・hr・mL−1であり、AUC0−45minは約0.33ng・hr・mL−1であり、AUC0−1hは約0.61ng・hr・mL−1であり、AUC0−2hは約2.10ng・hr・mL−1であり、AUC0−2.5hは約2.95ng・hr・mL−1であり、AUC0−3hは約3.93ng・hr・mL−1であり、AUC0−3.3hは約4.66ng・hr・mL−1であり、AUC0−3.7hは約5.46ng・hr・mL−1であり、AUC0−4hは約6.27ng・hr・mL−1であり、AUC0−4.3hは約7.12ng・hr・mL−1であり、AUC0−4.7hは約7.99ng・hr・mL−1であり、AUC0−0−5hは約8.81ng・hr・mL−1であり、AUC0−5.5hは約10.06ng・hr・mL−1であり、AUC0−6hは約11.27ng・hr・mL−1であり、AUC0−8hは約15.11ng・hr・mL−1であり、AUC0−12hは約50.30ng・hr・mL−1であり、AUC0−Infは約60.97ng・hr・mL−1である。いくつかの実施形態では(TNX−102 SL 2.8を用いる)、AUC0−20minは約0.04ng・hr・mL−1であり、AUC0−30minは約0.15ng・hr・mL−1であり、AUC0−45minは約0.39ng・hr・mL−1であり、AUC0−1hは約0.72ng・hr・mL−1であり、AUC0−2hは約2.45ng・hr・mL−1であり、AUC0−2.5hは約3.45ng・hr・mL−1であり、AUC0−3hは約4.59ng・hr・mL−1であり、AUC0−3.3hは約5.44ng・hr・mL−1であり、AUC0−3.7hは約6.37ng・hr・mL−1であり、AUC0−4hは約7.32ng・hr・mL−1であり、AUC0−4.3hは約8.30ng・hr・mL−1であり、AUC0−4.7hは約9.32ng・hr・mL−1であり、AUC0−0−5hは約10.27ng・hr・mL−1であり、AUC0−5.5hは約11.74ng・hr・mL−1であり、AUC0−6hは約13.14ng・hr・mL−1であり、AUC0−8hは約17.63ng・hr・mL−1であり、AUC0−12hは約58.68ng・hr・mL−1であり、AUC0−Infは約71.13ng・hr・mL−1である。またAUCを、投与された用量と比較して、AUCと用量の比を生成することができ、これは時に用量正規化AUCまたはdnAUCとよばれる。前述の図1のヒトのデータに関する用量正規化dnAUC0−∞hは、20.6×10−6hr・mL−1である。前述のビーグルデータに関する用量正規化AUC0−0.75h(dnAUC0−0.75h)は、dnAUC0−0.75h=135.6 6ng・hr・mL−1/2.4mg=56.5×10−6hr・mL−1である。平均用量1.79mgのIVシクロベンザプリンについてのビーグル実験(図2および3)では、dnAUC0−∞hは25.04×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−24hは24.2×10−6hr・mL−1であった。平均用量1.79mgの舌下シクロベンザプリン溶液についてのビーグル実験(図2および3)では、dnAUC0−∞hは71.95×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−24hは70.72×10−6hr・mL−1であった。前述のヒトのデータ(Winchellらによる)に関する用量正規化AUC0−8h(dnAUC0−8h)は、2.5、5.0および10mgのシクロベンザプリン用量に対してそれぞれ4.4×10−6hr・mL−1、4.6×10−6hr・mL−1および4.6×10−6hr・mL−1である。前述のヒトのデータ(Winchellらによる)に関する用量正規化dnAUC0−∞hは、2.5、5.0および10mgのシクロベンザプリン用量に対してそれぞれ17.7×10−6hr・mL−1、17.9×10−6hr・mL−1および17.8×10−6hr・mL−1である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−20minは約0.02±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−30minは約0.05±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−45minは約0.15±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−1hは約0.25±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−2hは約0.90±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−2.5hは約1.2±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−3hは約1.6±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC3.3hは約1.8±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−3.7hは約2.3±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−4hは約2.6±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−4.3hは約3.0±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−4.7hは約3.3±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−5hは約3.7±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−5.5hは約4.2±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−6hは約4.7±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−8hは6.3±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−12hは約20±25%×10−6hr・mL−1であり、dnAUC0−∞hは約25±25%×10−6hr・mL−1である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−8hは、5±25%×10−6hr・mL−1以上、6±25%×10−6hr・mL−1以上、7±25%×10−6hr・mL−1以上、8±25%×10−6hr・mL−1以上、9±25%×10−6hr・mL−1以上、10±25%×10−6hr・mL−1以上、11±25%×10−6hr・mL−1以上、12±25%×10−6hr・mL−1以上、13±25%×10−6hr・mL−1以上、14±25%×10−6hr・mL−1以上、15±25%×10−6hr・mL−1以上、16±25%×10−6hr・mL−1以上、17±25%×10
−6hr・mL−1以上、18±25%×10−6hr・mL−1以上、または19±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−8hは、20±25%×10−6hr・mL−1以上、22±25%×10−6hr・mL−1以上、24±25%×10−6hr・mL−1以上、26±25%×10−6hr・mL−1以上、28±25%×10−6hr・mL−1以上、または30±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−8hは、40±25%×10−6hr・mL−1以上、50±25%×10−6hr・mL−1以上、60±25%×10−6hr・mL−1以上、70±25%×10−6hr・mL−1以上、80±25%×10−6hr・mL−1以上、または90±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−8hは、100±25%×10−6hr・mL−1以上、120±25%×10−6hr・mL−1以上、140±25%×10−6hr・mL−1以上、160±25%×10−6hr・mL−1以上、180±25%×10−6hr・mL−1以上、または200±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−10hは、5±25%×10−6hr・mL−1以上、6±25%×10−6hr・mL−1以上、7±25%×10−6hr・mL−1以上、8±25%×10−6hr・mL−1以上、9±25%×10−6hr・mL−1以上、10±25%×10−6hr・mL−1以上、11±25%×10−6hr・mL−1以上、12±25%×10−6hr・mL−1以上、13±25%×10−6hr・mL−1以上、14±25%×10−6hr・mL−1以上、15±25%×10−6hr・mL−1以上、16±25%×10−6hr・mL−1以上、17±25%×10−6hr・mL−1以上、18±25%×10−6hr・mL−1以上、または19±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−10hは、20±25%×10−6hr・mL−1以上、22±25%×10−6hr・mL−1以上、24±25%×10−6hr・mL−1以上、26±25%×10−6hr・mL−1以上、28±25%×10−6hr・mL−1以上、または30±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−10hは、40±25%×10−6hr・mL−1以上、50±25%×10−6hr・mL−1以上、60±25%×10−6hr・mL−1以上、70±25%×10−6hr・mL−1以上、80±25%×10−6hr・mL−1以上、または90±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−10hは、100±25%×10−6hr・mL−1以上、120±25%×10−6hr・mL−1以上、140±25%×10−6hr・mL−1以上、160±25%×10−6hr・mL−1以上、180±25%×10−6hr・mL−1以上、または200±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−12hは、20±25%×10−6hr・mL−1以上、30±25%×10−6hr・mL−1以上、40±25%×10−6hr・mL−1以上、50±25%×10−6hr・mL−1以上、60±25%×10−6hr・mL−1以上、または70±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−12hは、80±25%×10−6hr・mL−1以上、90±25%×10−6hr・mL−1以上、100±25%×10−6hr・mL−1以上、120±25%×10−6hr・mL−1以上、160±25%×10−6hr・mL−1以上、または180±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−24hは、24±25%×10−6hr・mL−1以上、または25±25%×10−6hr・mL−1以上、30±25%×10−6hr・mL−1以上、35±25%×10−6hr・mL−1以上、40±25%×10−6hr・mL−1以上、50±25%×10−6hr・mL−1以上、60±25%×10−6hr・mL−1以上、70±25%×10−6hr・mL−1以上、80±25%×10−6hr・mL−1以上、または90±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−24hは、100±25%×10−6hr・mL−1以上、110±25%×10−6hr・mL−1以上、120±25%×10−6hr・mL−1以上、130±25%×10−6hr・mL−1以上、140±25%×10−6hr・mL−1以上、または150±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−24hは、160±25%×10−6hr・mL−1以上、170±25%×10−6hr・mL−1以上、180±25%×10−6hr・mL−1以上、190±25%×10−6hr・mL−1以上、200±25%×10−6hr・mL−1以上、または210±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−24hは、220±25%×10−6hr・mL−1以上、240±25%×10−6hr・mL−1以上、250±25%×10−6hr・mL−1以上、260±25%×10−6hr・mL−1以上、270±25%×10−6hr・mL−1以上、または280±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−∞hは、24±25%×10−6hr・mL−1以上、または25±25%×10−6hr・mL−1以上、30±25%×10−6hr・mL−1以上、35±25%×10−6hr・mL−1以上、40±25%×10−6hr・mL−1以上、50±25%×10−6hr・mL−1以上、60±25%×10−6hr・mL−1以上、70±25%×10−6hr・mL−1以上、80±25%×10−6hr・mL−1以上、または90±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−∞hは、100±25%×10−6hr・mL−1以上、110±25%×10−6hr・mL−1以上、120±25%×10−6hr・mL−1以上、130±25%×10−6hr・mL−1以上、140±25%×10−6hr・mL−1以上、または150±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−∞hは、160±25%×10−6hr・mL−1以上、170±25%×10−6hr・mL−1以上、180±25%×10−6hr・mL−1以上、190±25%×10−6hr・mL−1以上、200±25%×10−6hr・mL−1以上、または210±25%×10−6hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−∞hは、220±25%×10−6hr・mL−1以上、240±25%×10−6hr・mL−1以上、250±25%×10−6hr・mL−1以上、260±25%×10−6hr・mL−1以上、270±25%×10−6hr・mL−1以上、または280±25%×10−6hr・mL−1以上である。
また、AUCおよびボディマスの積を、投与された用量と比較して、AUC×ボディマスの積と用量の比を生成することができ、これは本明細書では用量−およびボディマス−正規化AUCまたはdbmnAUCと呼ばれる。前述の図1のヒトのデータに関する用量−およびボディマス−正規化dbmnAUC0−∞hは、70kgのヒトでは、およそ140.6×10−6kg・hr・mL−1である。前述のビーグルデータに関する用量−およびボディマス−正規化AUC0−0.75h(dbmnAUC0−0.75h)(ビーグルの平均ボディマスは12.5kgであった)は、dbmnAUC0−0.75h=12.5kg×135.6ng・hr・mL−1/2.4mg=708×10−6kg・hr・mL−1である。平均用量1.79mgのIVシクロベンザプリンについてのビーグル実験(図2および3)では、dbmnAUC0−∞hは12.5kg×25.04×10−6hr・mL−1であり、dbmnAUC0−24hは314×10−6kg・hr・mL−1であった。平均用量1.79mgの舌下シクロベンザプリン溶液についてのビーグル実験(図2および3)では、dbmnAUC0−∞hは12.5kg×71.95×10−6hr・mL−1であり、dbmnAUC0−24hは886×10−6kg・hr・mL−1であった。70kgのヒトを想定した前述のヒトのデータ(Winchellらによる)に関するdbmnAUC0−8hは、2.5、5.0および10mgのシクロベンザプリン用量に対してそれぞれおよそ70kg×4.4±25%×10−6hr・mL−1=308±25%×10−6kg・hr・mL−1、322±25%×10−6kg・hr・mL−1および322±25%×10−6kg・hr・mL−1である。前述のヒトのデータ(Winchellらによる)に関する用量正規化dbmnAUC0−∞hは、2.5、5.0および10mgのシクロベンザプリン用量に対してそれぞれ70kg×17.7±25%×10−6hr・mL−1=1239±25%×10−6kg・hr・mL−1、1253±25%×10−6kg・hr・mL−1、および1246±25%×10−6kg・hr・mL−1である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−20minは約1.1±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−30minは約3.7±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−45minは約9.7±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−1hは約18±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−2hは約62±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−2.5hは約86±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−3hは約115±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC3.3hは約135±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−3.7hは約160±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−4hは約180±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−4.3hは約210±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−4.7hは約230±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−5hは約260±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−5.5hは約290±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−6hは約330±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−8hは440±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−12hは約1500±25%×10−6kg・hr・mL−1であり、dbmnAUC0−Infは約1800±25%×10−6kg・hr・mL−1である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−8hは、350±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−8hは、400±25%×10−6hr・mL−1以上、500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または900±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−8hは、1000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または2000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−10hは、400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または900±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−10hは、1000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または2000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−12hは、500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または900±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−12hは、1000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または2000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−24hは、500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または900±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−24hは、1000±25%×10−6kg・mL−1以上、1100±25%×10−6hr・mL−1以上、1200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1300±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または1500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−24hは、1600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1900±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または2100±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−24hは、2200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または2800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dnAUC0−∞hは、240±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または250±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、300±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、35±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または900±25%×10−6




kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−∞hは、1000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1100±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1300±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または1500±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−∞hは、1600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1700±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、1900±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または2100±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−∞hは、2200±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2400±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、250±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2600±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、2700±25%×10−6hr・mL−1以上、または2800±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−∞hは、5000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、10000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、15000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、20000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、25000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、または30000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。いくつかの実施形態では、dbmnAUC0−∞hは、35000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、40000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、45000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、50000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上、55000±25%×10−6hr・mL−1以上、または60000±25%×10−6kg・hr・mL−1以上である。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、本明細書に記載の組成物に生物学的同等性の効果をもたらす組成物である。生物学的同等性は、AUC、Cmax、tmax、平均吸収時間、代謝産物血漿濃度、平均滞留時間、速度定数、速度プロファイル、およびAUCに対して正規化したCmaxによって決定され得る。生物学的同等性の例示的な試験は、Cmaxおよび/またはAUCの信頼区間であり、これは所与の化合物のおよそ80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、100%、101%、102%、103%、104%、105%、106%、107%、108%、109%、110%、115%、120%、または125%である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法は、本明細書に記載の組成物に生物学的同等性の効果をもたらす方法である。生物学的同等性は、AUC、Cmax、tmax、平均吸収時間、代謝産物血漿濃度、平均滞留時間、速度定数、速度プロファイル、およびAUCに対して正規化したCmaxによって決定され得る。生物学的同等性の例示的な試験は、Cmaxおよび/またはAUCの信頼区間であり、これは所与の化合物のおよそ80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、100%、101%、102%、103%、104%、105%、106%、107%、108%、109%、110%、115%、120%、または125%である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法および組成物により、化合物の生物学的に活性な代謝産物を含む投与された化合物は、経口投与した場合よりも急速に血漿から除去される。このことは、化合物のクリアランスが副作用の低減の一助になり得るので有益である。例えば、対象が睡眠前にシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンを含む舌下組成物を摂取する場合、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンは、急速に吸収されるが、対象が起床する時間までには実質的に代謝され、排泄されるので、覚醒時に感じる疲労、傾眠および朦朧とする感覚を最小限に抑えることができる。いくつかの実施形態では、化合物の血漿レベルは、投与の4時間後、投与の5時間後、投与の6時間後、投与の7時間後、投与の8時間後、投与の9時間後、投与の10時間後、投与の11時間後、投与の12時間後、投与の13時間後、投与の14時間後、または投与の15時間後までにCmaxの少なくとも50%だけ低下する。いくつかの実施形態では、化合物の血漿レベルは、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも50%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも55%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも60%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも65%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも70%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも75%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも80%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも85%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも90%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも91%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも92%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも93%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも94%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも95%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも96%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも97%、tmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも98%、またはtmaxの4時間後までにCmaxの少なくとも99%が低下する。いくつかの実施形態では、化合物の血漿レベルは、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも50%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも55%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも60%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも65%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも70%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも75%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも80%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも85%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも90%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも91%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも92%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも93%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも94%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも95%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも96%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも97%、投与の8時間後までにCmaxの少なくとも98%、または投与の8時間後までにCmaxの少なくとも99%が低下する。いくつかの実施形態では、化合物の血漿レベルは、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも50%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも55%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも60%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも65%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも70%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも75%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも80%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも85%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも90%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも91%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも92%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも93%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも94%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも95%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも96%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも97%、投与の4時間後までにCmaxの少なくとも98%、または投与の4時間後までにCmaxの少なくとも99%が低下する。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物または方法により、シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの高Cmaxおよび低tmaxが、高クリアランスと組み合わさって得られる。例えば、1日1回の投与で4日間以上投与される本発明の組成物または方法により、投与の約0.05〜約2.5時間後に約20〜約200ng/mLのCmaxが得られると同時に、投与の約22〜約26時間後に約1〜約5ng/mLの最小血漿濃度を得ることができる。いくつかの実施形態では、組成物は、睡眠前の2時間以内に投与される。いくつかの実施形態では、方法は、ヒト患者の線維筋痛症の症状を低減するための方法である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法および組成物により、化合物は、経口投与した場合よりも急速に血漿から除去される。このことは、化合物のクリアランスが、毎夜の投与によって長期投与スケジュールで投与した場合に、身体へのシクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの蓄積を低減する一助になり得るので有益である。最小濃度またはCminは、投与された化合物の血漿濃度を測定することによって決定することができ、これは一定時点または可変時点のいずれか、例えばCmaxに対応する時点の後の時点、例えばCmaxの23時間後に測定することができる。Cminは、単回投与後に、または連続型の、多回の、もしくは例えば1日1回の投与の長期投与後に測定することができる。例えば、Cminは、投与の3時間後、投与の4時間後、投与の5時間後、投与の6時間後、投与の7時間後、投与の8時間後、投与の9時間後、投与の10時間後、投与の11時間後、または投与の12時間後に測定することができる。いくつかの実施形態では、Cminは、投与の10時間後、投与の11時間後、投与の12時間後、投与の13時間後、投与の14時間後、投与の15時間後、投与の16時間後、投与の17時間後、投与の18時間後、投与の19時間後、投与の20時間後、投与の21時間後、投与の22時間後、投与の23時間後、投与の24時間後、または投与の36時間後に測定することができる。いくつかの実施形態では、組成物は、10pg/mL以下、11pg/mL以下、12pg/mL以下、13pg/mL以下、14pg/mL以下、15pg/mL以下、16pg/mL以下、17pg/mL以下、18pg/mL以下、19pg/mL以下、20pg/mL以下、21pg/mL以下、22pg/mL以下、23pg/mL以下、24pg/mL以下、25pg/mL以下、26pg/mL以下、27pg/mL以下、28pg/mL以下、29pg/mL以下、30pg/mL以下、31pg/mL以下、32pg/mL以下、33pg/mL以下、34pg/mL以下、35pg/mL以下、36pg/mL以下、37pg/mL以下、38pg/mL以下、39pg/mL以下、40pg/mL以下、50pg/mL以下、60pg/mL以下、70pg/mL以下、80pg/mL以下、90pg/mL以下、100pg/mL以下、120pg/mL以下、140pg/mL以下、160pg/mL以下、180pg/mL以下、または200pg/mL以下の化合物のCminをもたらす。いくつかの実施形態では、組成物は、100pg/mL以下、110pg/mL以下、120pg/mL以下、130pg/mL以下、140pg/mL以下、150pg/mL以下、160pg/mL以下、170pg/mL以下、180pg/mL以下、190pg/mL以下、200pg/mL以下、210pg/mL以下、220pg/mL以下、230pg/mL以下、240pg/mL以下、250pg/mL以下、260pg/mL以下、270pg/mL以下、280pg/mL以下、290pg/mL以下、300pg/mL以下、310pg/mL以下、320pg/mL以下、330pg/mL以下、340pg/mL以下、350pg/mL以下、360pg/mL以下、370pg/mL以下、380pg/mL以下、390pg/mL以下、400pg/mL以下、500pg/mL以下、600pg/mL以下、700pg/mL以下、800pg/mL以下、900pg/mL以下、1.0ng/mL以下、1.20ng/mL以下、1.40ng/mL以下、1.60ng/mL以下、1.80ng/mL以下、または2.00ng/mL以下の化合物のCminをもたらす。いくつかの実施形態では、組成物は、3.0ng/mL以下、4.0ng/mL以下、5.0ng/mL以下、6.0ng/mL以下、7.0ng/mL以下、8.0ng/mL以下、または10.0ng/mL以下の化合物のCminをもたらす。24時間における最小濃度またはCmin(24)は、投与された化合物の血漿濃度を、直近の投与のおよそ24時間後または次の投与の直前に測定することによって決定され得る。Cmin(24)は、血漿値として、またはCmin(24)と投与された用量の比を算出することによって有意になり、これは用量正規化最小血漿濃度またはdnCmin(24) である。dnCmin(24) は、血漿レベルと投与された用量の比を決定することによって算出される。例えば、5.0mgのシクロベンザプリン即時放出錠剤をPO投与した研究(図1に示す)では、平均Cmin(24)は、24時間において1.384ng/mLであり、dnCmin(24) は、((1.384ng/mL)/(5.0mg))=0.27680ng/(mg・mL)、または0.27680×10−6ml−1であった。別の例では、2.4mgのシクロベンザプリン舌下錠を投与した研究では、平均Cmin(24)は、24時間において706.55ng/mLであり、dnCmin(24) は、((706.55ng/mL)/(2.4mg))=294.40ng/(mg・mL)または0.29440×10−6mL−1であった。いくつかの実施形態では、dnCmin(24) は、1.0±25%×10−6mL−1以下、0.9±25%×10−6mL−1以下、0.8±25%×10−6mL−1以下、0.7±25%×10−6mL−1以下、0.6±25%×10−6mL−1以下、0.5±25%×10−6mL−1以下、0.4±25%×10−6mL−1以下、または0.3±25%×10−6mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dnCmin(24) は、240±25%×10−9mL−1以下、220±25%×10−9mL−1以下、200±25%×10−9mL−1以下、180±25%×10−9mL−1以下、160±25%×10−9mL−1以下、140±25%×10−9mL−1以下、120±25%×10−6mL−1以下、100±25%×10−6mL−1以下、80±25%×10−9mL−1以下、60±25%×10−9mL−1以下、40±25%×10−9mL−1以下、20±25%×10−9mL−1以下、または10±25%×10−9mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dnCmin(24) は、9±25%×10−9mL−1以下、9±25%×10−6mL−1以下、7±25%×10−9mL−1以下、6±25%×10−9mL−1以下、5±25%×10−9mL−1以下、4±25%×10−9mL−1以下、3±25%×10−9mL−1以下、2±25%×10−9mL−1以下、または1±25%×10−9mL−1以下である。
用量−およびボディマス−正規化CminまたはdbmnCmin は、血漿レベルおよびボディマスの積と投与された用量の比を決定することによって算出される。24時間におけるdbmnCmin またはdbmnCmin(24) は、1日1回の投与スケジュール、例えば就寝時の投与スケジュールで投与された化合物の血漿濃度を、直近の投与のおよそ24時間後または次の投与の直前に測定することによって決定され得る。dbmnCmin は、投与された化合物の血漿濃度を測定することによって決定することができ、これは、一定時点において、例えば投与の24時間後(Cmin(24) )、または可変時点において、例えばCmaxに対応する時点の後の時点、例えばCmaxの23時間後に測定することができる。例えば、5.0mgのシクロベンザプリン即時放出錠剤をPO投与した研究(図1に示す)では、平均Cmin(24) は、24時間において1.384ng/mLであり、70kgのヒトを想定すると、近似dbmnCmin(24) は、70kg×((1.384ng/mL)/(5.0mg))=19.4×10−6kg・mL−1であった。例えば、2.4mgのシクロベンザプリン舌下錠を投与した研究では、平均Cmin(24)は、24時間において706.55ng/mLであり、dnCmin(24) は、((706.55ng/mL)/(2.4mg))=294.40ng/(mg・mL)または294.40×10−9mL−1であり、70kgのヒトを想定すると、近似dbmnCmin(24) は、70kg×((706.55ng/mL)/(2.4mg))=20.608×10−6kg・mL−1であった。いくつかの実施形態では、dbmnCmin(24) は、1.0±25%×10−6kg・mL−1以下、0.9±25%×10−6kg・mL−1以下、0.8±25%×10−6kg・mL−1以下、0.7±25%×10−6kg・mL−1以下、0.6±25%×10−6kg・mL−1以下、0.5±25%×10−6kg・mL−1以下、0.4±25%×10−6kg・mL−1以下、または0.3±25%×10−6kg・mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dbmnCmin(24) は、240±25%×10−9mL−1以下、220±25%×10−9kg・mL−1以下、200±25%×10−9kg・mL−1以下、180±25%×10−9kg・mL−1以下、160±25%×10−9kg・mL−1以下、140±25%×10−9kg・mL−1以下、120±25%×10−6kg・mL−1以下、100±25%×10−6kg・mL−1以下、80±25%×10−9kg・mL−1以下、60±25%×10−9kg・mL−1以下、40±25%×10−9kg・mL−1以下、20±25%×10−9kg・mL−1以下、または10±25%×10−9kg・mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dbmnCmin(24) は、9±25%×10−9kg・mL−1以下、9±25%×10−6mL−1以下、7±25%×10−9kg・mL−1以下、6±25%×10−9kg・mL−1以下、5±25%×10−9kg・mL−1以下、4±25%×10−9kg・mL−1以下、3±25%×10−9kg・mL−1以下、2±25%×10−9kg・mL−1以下、または1±25%×10−9kg・mL−1以下である。
いくつかの実施形態では、本発明の方法および組成物により、化合物は、腸または肝臓の代謝を受けずに血漿に吸収され、それによってp450による脱メチル化度が低減される。このことは、p450による脱メチル化のせいで、シクロベンザプリンが長い半減期を有するノルシクロベンザプリンに変換され、アミトリプチリンが長い半減期を有するノルトリプチリンに変換されることから有益である。第二級アミン代謝産物であるノルシクロベンザプリンおよびノルトリプチリンの濃度が低下することは、第三級アミンであるシクロベンザプリンおよびノルトリプチリンが、血漿および身体からより急速に排除され、化合物のクリアランスが、毎夜の投与によって長期投与スケジュールで投与した場合に身体に作用する化合物(薬物と代謝産物)の蓄積を低減する一助になり得るので有益である。代謝産物の血漿濃度と投与された薬剤の用量の比は、代謝産物の用量正規化濃度またはdnCmet である。ノルシクロベンザプリンの血漿濃度と投与されたシクロベンザプリンの用量の比は、ノルシクロベンザプリンの用量正規化濃度またはdnCmet(ノルシクロ)である。ノルトリプチリンの血漿濃度と投与されたアミトリプチリンの用量の比は、ノルトリプチリンの用量正規化濃度またはdnCmet(ノルトリプ)である。dnCmet は、単回投与後または多回投与後のいずれかに、化合物を投与した後の様々な時間において測定することができる。dnCmet は、一定時点または可変時点のいずれか、例えばCmaxに対応する時点において測定することができる。例えば、dnCmet は、投与の5分後、投与の10分後、投与の15分後、投与の30分後、投与の45分後、投与の1時間後、投与の2時間後、投与の3時間後、投与の4時間後、投与の5時間後、投与の6時間後、投与の7時間後、投与の10時間後、投与の11時間後、または投与の12時間後に測定することができる。いくつかの実施形態では、dnCmet は、投与の10時間後、投与の11時間後、投与の12時間後、投与の13時間後、投与の14時間後、投与の15時間後、投与の16時間後、投与の17時間後、投与の18時間後、投与の19時間後、投与の20時間後、投与の21時間後、投与の22時間後、投与の23時間後、投与の24時間後、または投与の36時間後に測定することができる。24時間におけるdnCmet またはdnCmet(24) は、1日1回の投与スケジュール、例えば就寝時の投与スケジュールで投与された化合物の血漿濃度を、直近の投与のおよそ24時間後または次の投与の直前に測定することによって決定され得る。例えば、5.0mgのシクロベンザプリン即時放出錠剤を投与し、ノルシクロベンザプリンの平均血漿濃度が24時間において1.227ng/mLであった研究では、dnCmet(24)(ノルシクロ)は、((1.227ng/mL)/(5.0mg))=0.245ng/(mLmg)または0.245×10−6mL−1である。シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの多回投与に関するdnCmet(24) は、より高くなると予測される。いくつかの実施形態では、dnCmet(24) は、1.0±25%×10−6mL−1以下、0.9±25%×10−6mL−1以下、0.8±25%×10−6mL−1以下、0.7±25%×10−6mL−1以下、0.6±25%×10−6mL−1以下、0.5±25%×10−6mL−1以下、0.4±25%×10−6mL−1以下、または0.3±25%×10−6mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dnCmet(24) は、240±25%×10−9mL−1以下、220±25%×10−9mL−1以下、200±25%×10−9mL−1以下、180±25%×10−9mL−1以下、160±25%×10−9mL−1以下、140±25%×10−9mL−1以下、120±25%×10−6mL−1以下、100±25%×10−6mL−1以下、80±25%×10−9mL−1以下、60±25%×10−9mL−1以下、40±25%×10−9mL−1以下、20±25%×10−9mL−1以下、または10±25%×10−9mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dnCmet(24) は、9±25%×10−9mL−1以下、9±25%×10−6mL−1以下、7±25%×10−9mL−1以下、6±25%×10−9mL−1以下、5±25%×10−9mL−1以下、4±25%×10−9mL−1以下、3±25%×10−9mL−1以下、2±25%×10−9mL−1以下、または1±25%×10−9mL−1以下である。
ノルシクロベンザプリンのボディマスおよび血漿濃度の積と投与されたシクロベンザプリンの用量の比は、ノルシクロベンザプリンの用量−およびボディマス−正規化濃度またはdbmnCmet(ノルシクロ)である。ノルトリプチリンのボディマスおよび血漿濃度の積と投与されたアミトリプチリンの用量の比は、ノルトリプチリンの用量−およびボディマス−正規化濃度またはdbmnCmet(ノルトリプ)である。dbmnCmet は、単回投与後または多回投与後のいずれかに、化合物を投与した後の様々な時間において測定することができる。dbmnCmet は、一定時点または可変時点のいずれか、例えばCmaxに対応する時点において測定することができる。例えば、dbmnCmet は、投与の5分後、投与の10分後、投与の15分後、投与の30分後、投与の45分後、投与の1時間後、投与の2時間後、投与の3時間後、投与の4時間後、投与の5時間後、投与の6時間後、投与の7時間後、投与の10時間後、投与の11時間後、または投与の12時間後に測定することができる。いくつかの実施形態では、dbmnCmet は、投与の10時間後、投与の11時間後、投与の12時間後、投与の13時間後、投与の14時間後、投与の15時間後、投与の16時間後、投与の17時間後、投与の18時間後、投与の19時間後、投与の20時間後、投与の21時間後、投与の22時間後、投与の23時間後、投与の24時間後、または投与の36時間後に測定することができる。24時間におけるdbmnCmet またはdbmnCmet(24) は、1日1回の投与スケジュール、例えば就寝時の投与スケジュールで投与された化合物の血漿濃度を、直近の投与のおよそ24時間後または次の投与の直前に測定することによって決定され得る。例えば、5.0mgのシクロベンザプリン即時放出錠剤を投与し、ノルシクロベンザプリンの平均血漿濃度が24時間において1.227ng/mLであり、ヒトの平均ボディマスを70kgと想定した研究では、dbmnCmet(24)(ノルシクロ)は、70kg×((1.227ng/mL)/(5.0mg))=17.2×10−6kg・mL−1である。シクロベンザプリンまたはアミトリプチリンの多回投与に関するdbmnCmet(24) は、より高くなると予測される。いくつかの実施形態では、dbmnCmet(24) は、1.0±25%×10−6kg・mL−1以下、0.9±25%×10−6kg・mL−1以下、0.8±25%×10−6kg・mL−1以下、0.7±25%×10−6kg・mL−1以下、0.6±25%×10−6kg・mL−1以下、0.5±25%×10−6kg・mL−1以下、0.4±25%×10−6kg・mL−1以下、または0.3±25%×10−6kg・mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dbmnCmet(24) は、240±25%×10−9kg・mL−1以下、220±25%×10−9kg・mL−1以下、200±25%×10−9kg・mL−1以下、180±25%×10−9kg・mL−1以下、160±25%×10−9kg・mL−1以下、140±25%×10−9kg・mL−1以下、120±25%×10−6kg・mL−1以下、100±25%×10−6kg・mL−1以下、80±25%×10−9kg・mL−1以下、60±25%×10−9kg・mL−1以下、40±25%×10−9kg・mL−1以下、20±25%×10−9kg・mL−1以下、または10±25%×10−9kg・mL−1以下である。いくつかの実施形態では、dbmnCmet(24) は、9±25%×10−9kg・mL−1以下、9±25%×10−6kg・mL−1以下、7±25%×10−9kg・mL−1以下、6±25%×10−9kg・mL−1以下、5±25%×10−9kg・mL−1以下、4±25%×10−9kg・mL−1以下、3±25%×10−9kg・mL−1以下、2±25%×10−9kg・mL−1以下、または1±25%×10−9kg・mL−1以下である。
賦形剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物は、医薬として有用である。いくつかの実施形態では、本発明は、医薬の製造における本発明の組成物の使用を提供する。いくつかの実施形態では、本発明の組成物に1種または複数の賦形剤を含むことが有益な場合がある。当業者は、任意の1種の賦形剤の選択が、任意の他の賦形剤の選択に影響を及ぼし得ることを理解されよう。例えば、賦形剤の組合せによっては望ましくない効果が生じるおそれがあるため、特定の賦形剤を選択すると、1種または複数の追加の賦形剤を使用できなくなることがある。当業者は、もしあればどの追加の賦形剤が本発明の製剤に含まれるかを経験的に決定することができよう。例えば、本発明の化合物は、少なくとも1つの薬学的に許容される担体、例えば溶媒、増量剤、結合剤、保湿剤、崩壊剤、溶解遅延剤、崩壊剤、流動促進剤、吸収促進物質、湿潤剤、可溶化剤、滑沢剤、甘味剤、または香味剤と組み合わせることができる。「薬学的に許容される担体」は、製剤の他の成分と適合性があり、レシピエントにとって有害でない任意の希釈剤または賦形剤を指す。薬学的に許容される担体は、標準薬務に従って、所望の投与経路に基づいて選択することができる。
増量剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物に増量剤を含むことが有益な場合がある。増量剤は、組成物の体積を増すために医薬組成物に共通に使用される。増量剤は、当技術分野で周知である。したがって、本明細書に記載の増量剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な増量剤として提供される。
例示的な増量剤は、炭水化物、糖アルコール、アミノ酸、および糖酸を含むことができる。増量剤には、単糖−、二糖−または多糖−炭水化物、デンプン、アルドース、ケトース、アミノ糖、グリセルアルデヒド、アラビノース、リキソース、ペントース、リボース、キシロース、ガラクトース、グルコース、ヘキソース、イドース、マンノース、タロース、ヘプトース、グルコース、フルクトース、メチルa−D−グルコピラノシド、マルトース、ラクトン、ソルボース、エリトロース、トレオース、アラビノース、アロース、アルトロース、グロース、イドース、タロース、エリトルロース、リブロース、キシルロース、プシコース、タガトース、グルコサミン、ガラクトサミン、アラビナン、フルクタン、フカン、ガラクタン、ガラクツロナン、グルカン、マンナン、キシラン、イヌリン、レバン、フコイダン、カラゲニン、ガラクトカロロース(galactocarolose)、ペクチン、アミロース、プルラン、グリコーゲン、アミロペクチン、セルロース、微結晶性セルロース、プスツラン(pustulan)、キチン、アガロース、ケラチン、コンドロイチン、デルマタン、ヒアルロン酸、キサンタン(xanthin)ガム、スクロース、トレハロース、デキストラン、ラクトース、アルジトール、イノシトール、ソルビトール、マンニトール、グリシン、アルドン酸、ウロン酸、アルダル酸、グルコン酸、イソアスコルビン酸、アスコルビン酸、グルカル酸、グルクロン酸、グルコン酸、グルカル酸、ガラクツロン酸、マンヌロン酸、ノイラミン酸、ペクチン酸、トウモロコシデンプン、およびアルギン酸が含まれるが、それらに限定されない。
崩壊剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物に崩壊剤を含むことが有益な場合がある。崩壊剤は、固体組成物を分解し、活性な医薬組成物の送達を容易にする一助になる。崩壊剤は、当技術分野で周知である。ある崩壊剤は、急速な特性を有していることからスーパー崩壊剤(superdisintegrant)と呼ばれており、本発明の文脈では崩壊剤として使用することができる。したがって、本明細書に記載の崩壊剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な崩壊剤として提供される。例示的な崩壊剤には、クロスポビドン、微結晶性セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、カルシウムカルボキシメチルクロスカルメロースナトリウム、ポリビニルピロリドン、低級アルキル置換ヒドロキシプロピルセルロース、Indion 414、デンプン、アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、ガム、アルギン酸ナトリウム、およびPearlitol Flash(登録商標)が含まれる。Pearlitol Flash(登録商標)(Roquette)は、経口分散性錠剤(ODT)に合わせて具体的に設計されているマンニトール−トウモロコシデンプン崩壊剤である。特定の崩壊剤は、発泡性質を有する。
流動促進剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物に流動促進剤を含むことが有益な場合がある。流動促進剤は、散剤が自由に流動できる一助になる。流動促進剤は、当技術分野で周知である。したがって、本明細書に記載の流動促進剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な流動促進剤として提供される。例示的な流動促進剤には、コロイドシリカ(二酸化ケイ素)、ステアリン酸マグネシウム、デンプン、タルク、ベヘン酸グリセロール、DL−ロイシン、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、およびステアリン酸ナトリウムが含まれる。
滑沢剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物に滑沢剤を含むことが有益な場合がある。滑沢剤は、組成物の構成成分が凝集しないようにする助けになる。滑沢剤は、当技術分野で周知である。したがって、本明細書に記載の滑沢剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な滑沢剤として提供される。例示的な滑沢剤には、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、フマル酸ステアリルナトリウム、野菜をベースとする脂肪酸、タルク、鉱物油、軽油、水素化植物油(例えば、ピーナッツ油、綿実油、ヒマワリ油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油、ベニバナ油、キャノーラ油、ヤシ油および大豆油)、シリカ、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸エチル、ラウリン酸エチルが含まれる。
甘味剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物に甘味剤を含むことが有益な場合がある。甘味剤は、甘味を組成物に付与することによって、組成物の口当たりを改善する助けになる。甘味剤は、当技術分野で周知である。したがって、本明細書に記載の甘味剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な甘味剤として提供される。例示的な甘味剤には、サッカライドファミリー、例えばモノサッカライド、ジサッカライド、トリサッカライド、ポリサッカライドおよびオリゴサッカライド;糖、例えばスクロース、グルコース(トウモロコシシロップ)、ブドウ糖、転化糖、フルクトース、マルトデキストリンおよびポリデキストロース;サッカリンおよびその塩、例えばナトリウムおよびカルシウム塩;シクラミン酸およびその塩;ジペプチド甘味剤;塩素化糖誘導体、例えばスクラロースおよびジヒドロカルコン;糖アルコール、例えばソルビトール、ソルビトールシロップ、マンニトール、キシリトール、ヘキサ−レゾルシノール等、ならびにそれらの組合せから選択される化合物が含まれるが、それらに限定されない。水素化デンプン加水分解物、ならびに3,6−ジヒドロ−6−メチル−1−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム、カルシウムおよびナトリウム塩を使用してもよい。
香味剤
いくつかの実施形態では、本発明の組成物に香味剤を含むことが有益な場合がある。香味剤は、より望ましい味を組成物に付与することによって、組成物の口当たりを改善する助けになる。香味剤は、当技術分野で周知である。したがって、本明細書に記載の香味剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な香味剤として提供される。例示的な香味剤には、天然および/または合成(すなわち人工)化合物、例えばペパーミント、スペアミント、ウィンターグリーン、メントール、サクランボ、イチゴ、スイカ、ブドウ、バナナ、モモ、パイナップル、アプリコット、セイヨウナシ、ラズベリー、レモン、グレープフルーツ、オレンジ、セイヨウスモモ、リンゴ、ライム、フルーツポンチ、パッションフルーツ、ザクロ、チョコレート(例えば、ホワイト、ミルク、ダーク)、バニラ、カラメル、コーヒー、ヘーゼルナッツ、シナモン、それらの組合せ等が含まれるが、それらに限定されない。
着色剤
着色剤は、組成物を色分けして、例えば組成物中の治療剤のタイプおよび投与量を示すために使用することができる。着色剤は、当技術分野で周知である。したがって、本明細書に記載の着色剤は、包括的一覧を構成するものではなく、本発明の組成物および方法において使用できる単なる例示的な着色剤として提供される。例示的な着色剤には、天然および/または人工化合物、例えばFD&C着色剤、天然果汁濃縮物、顔料、例えば酸化チタン、二酸化ケイ素、および酸化亜鉛、それらの組合せ等が含まれるが、それらに限定されない。
併用治療
前述の通り、本発明の組成物および方法は、PTSD、うつ病、線維筋痛症、外傷性脳傷害、睡眠障害、非回復性睡眠、慢性疼痛、および不安障害を処置するために使用することができる。記載の処置方法のいずれも、処置の転帰を改善するために心理治療介入と組み合わせることができる。例示的な心理治療介入は、心理学的デブリーフィング、認知行動治療、ならびに眼球運動による脱感作および再処理、系統的脱感作、弛緩訓練、バイオフィードバック、認知処理治療、ストレス免疫訓練、自己主張訓練、曝露治療、ストレス免疫訓練および曝露治療の組合せ、曝露治療および弛緩訓練の組合せ、ならびに認知治療を含む、外傷の記憶の修正または外傷の記憶に対する感情的応答の低減を目的としている。各場合、介入の目標は、外傷の記憶の修正または外傷の記憶に対する感情的応答の低減のいずれかを含む。所期の結果は、一般に、生理的応答、不安、うつ病、および疎外感に関して明らかになる通り、PTSD症状の改善または症状の出現の低減である。
本発明のいくつかの実施形態では、組成物は、PTSD、うつ病、線維筋痛症、外傷性脳傷害、睡眠障害、非回復性睡眠、慢性疼痛、または不安障害の症状をさらに軽減できる薬物と組み合わされる。薬物には、アルファ−1−アドレナリン作動性受容体アンタゴニスト、ベータアドレナリン作動性アンタゴニスト、抗けいれん剤、選択的セロトニン再取込み阻害剤、セロトニン−ノルエピネフリン再取込み阻害剤、および鎮痛剤が含まれる。例示的な抗けいれん薬には、カルバマゼピン、ギャバペンチン、ラモトリギン、オキシカルバゼピン、プレガバリン、チアガビン、トピラマート、およびバルプロエートが含まれる。例示的なアルファ−1−アドレナリン作動性受容体アンタゴニストは、プラゾシンである。例示的な選択的セロトニン再取込み阻害剤またはセロトニン−ノルエピネフリン再取込み阻害剤には、ブプロピオン、シタロプラム、デスベンラファキシン、デュロキセチン、エスシタロプラム、フルオキセチン、エスシタロプラム、フルボキサミン、ミルナシプラン、パロキセチン、セルトラリン、トラゾドン、およびベンラファキシンが含まれる。例示的な鎮痛剤には、プレガバリン、ギャバペンチン、アセトアミノフェン、トラマドール、および非ステロイド系抗炎症薬(例えば、イブプロフェンおよびナプロキセンナトリウム)が含まれる。本発明の組成物と組み合わせて使用することができる追加の薬物には、ナトリウムオキシベート、ゾルピデム、プラミペキソール、モダフィニル、テマゼパム、ザレプロン、およびアルモダフィニルが含まれる。
記載してきた本発明の実施形態は、本発明の原則の適用のいくつかを単に例示するものであることを理解されたい。当業者は、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、本明細書に提示の教示に基づいて数々の改変を加えることができる。
以下の実施例は、本発明の代表的なものとして記載される。これらの実施形態および他の等価な実施形態は、本開示、図、および添付の特許請求の範囲を考慮して明らかになるので、これらの実施例は、本発明の範囲を制限すると解釈されるべきではない。
(実施例1)
シクロベンザプリンの代謝を研究するために、即時放出シクロベンザプリンHCl(Watson、Flexeril 5mgと生物学的に同等)を、10人の健康なヒト対象に経口投与用の5mg錠剤で投与し、シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリン血漿濃度を、0.5時間、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間、3時間20分、3時間40分、4時間、4時間20分、4時間40分、5時間、5.5時間、6時間、8時間、12時間、16時間、24時間、36時間、48時間、72時間、96時間、および168時間(1週間)目に測定した(表2、図1aおよび1b)。また、ヒトEDTA K血漿中のシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンを決定するために、高速液体クロマトグラフィー方法を展開し、検証した。使用した条件は、以下の通りであった。
移動相A(MPA)およびオートサンプラーすすぎ溶液番号1:Milli−Qタイプの水/メタノール(40/60)、ギ酸アンモニウム5mM、ギ酸0.1%(0.1:100)
移動相B(MPB)およびオートサンプラーすすぎ溶液番号2:メタノール(100%)緩衝溶液:Trizma(登録商標)塩基500mM、pH11.0
溶解液:Milli−Qタイプの水/メタノール(50/50)
溶媒送達モジュール:Hewlett Packard Series 1100、Agilent(カナダ、モントリオール)
クロマトグラフィーモード:逆相
均一溶媒/グラジエントモード:グラジエント
時刻表プログラム:
Figure 2021138765

移動相Aの流速:1.000mL/分
背圧:130バール(およそ)
CTC PAL(HTC−xt)(固定子洗浄ステーション)
注入マクロ:
試料ピックアップ
洗浄1のニードル浸漬
試料注入
溶媒2によるバルブ浄化
溶媒2による事後浄化
溶媒1によるバルブ浄化
溶媒1による事後浄化
(固定子洗浄)
オートサンプラー方法:
空隙体積(mL):3 溶媒2によるバルブ浄化時間(秒):2
前部体積(mL):0 溶媒2による事後浄化時間(秒):2
後部体積(mL):0 溶媒1によるバルブ浄化時間(秒):3
充填速度(μL/秒):5 溶媒1による事後浄化時間(秒):3
プルアップ遅延(ミリ秒):3000 固定子洗浄:1
LC VLV1への注入 固定子洗浄遅延(秒):120
注入速度(mL/秒):5 溶媒2による固定子洗浄時間(秒):5
事前注入遅延(ミリ秒):500 溶媒1による固定子洗浄時間(秒):5
事後注入遅延(ミリ秒):500 方法シリンジ(μL):100
ニードルギャップバルブ浄化(mm):3
注記:溶媒1は、オートサンプラーすすぎ溶液番号1に対応し、溶媒2は、オートサンプラーすすぎ溶液番号2に対応する。したがって、バルブ洗浄、事後洗浄および固定子洗浄を、最初にメタノールで実施し、最後に移動相Aで実施する。
オートサンプラーループ:100μL、ステンレス鋼
注入体積:20μL
注入温度:室温
プレカラムフィルタ:Supelco Filter 0.5μm
カラム:供給者/製造者ACE
ブランド/モデルACE 3 C18
長さ×幅(mm)30×4.6
粒子(Particule)の大きさ(μm)3
カラム温度:室温
保持時間(保持時間は、実施と実施の間で変わり得る。保持時間は二重注入なしに得た(例えば:cohesive)):
シクロベンザプリン:1.05分
ノルシクロベンザプリン:1.16分
内部標準A:1.05分
内部標準B:1.15分
オートサンプラー実施時間:3.50分(タイムセーバーオン)
取得時間:3.50分
検出器パラメータ
供給源:TurboIonSpray
分割比:適用できない
イオン化モード:正
API 5000(改変して、クロマトグラフィー条件、感度、または再現性を最適化することができる
補助ガス圧(GS2):70psi
ネブライザーガス圧(GS1):50psi
カーテンガス圧:45psi
CADガス:4
インターフェイスヒーター(Ihe):オン
TurboIonSpray温度:450℃
イオンスプレー電圧(ISV):1800
ステートファイルパラメータ:DP=70;EP=10;
(シクロベンザプリン)CE=55;CXP=12
ステートファイルパラメータ:DP=65;EP=10;
(ノルシクロベンザプリン)CE=48;CXP=12
ステートファイルパラメータ:DP=70;EP=10;
(内部標準A)CE=55;CXP=12
ステートファイルパラメータ:DP=65;EP=10;
(内部標準B)CE=48;CXP=12
質量取得パラメータ:
分析物:MRM滞留時間=150ミリ秒;休止時間=5ミリ秒
IS:MRM滞留時間=90ミリ秒;休止時間=5ミリ秒
シクロベンザプリン276.4(登録商標)215.2amu
ノルシクロベンザプリン262.4(登録商標)215.2amu
内部標準A279.2(登録商標)215.1amu
内部標準B265.4(登録商標)215.2amu
積分パラメータ(変化させてピーク積分を最適化することができる)
Figure 2021138765

較正パラメータ
ピーク特質:面積
較正等式:y=mx+b
較正回帰:線形
重み付け因子:1/C2
決定因子:r2
シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンを、自動化液体−液体抽出手順を使用して、一定分量0.200mLのヒトEDTA K血漿から抽出し、次にタンデム質量分析検出器を備えた液体クロマトグラフに注入した。定量化は、分析物とそれらの安定な標識内部標準のピーク面積比に基づいて行った。重み付き(1/C2)線形回帰を実施して、分析物の濃度を決定した。この検証報告で提示したすべての回帰および図は、MDS Sciex Analystバージョン1.4.2およびThermo Electron Corporation Watson LIMSソフトウェア、バージョン7.0.0.01bによって作成した。方法検証の結果は許容されるものであったが、このことは、この方法が、シクロベンザプリンについては50〜10000pg/mL、ノルシクロベンザプリンについては5〜1000pg/mLの範囲にわたってヒトEDTA K血漿中のシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンを決定するのに適していることを実証している。血漿中のシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンを測定した。平衡受容体結合アッセイを、発現組換え型ヒト受容体を発現している細胞株で実施して、ヒトセロトニン5−HT1a、5−HT2a、5−HT2b、5−HT2c、5−HT5aおよび5−HT6受容体、アドレナリン作動性α−1A、アドレナリン作動性α−2(A、B、C)、ヒスタミンH1、ならびにムスカリンM1およびM2受容体に対するシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの内因性効力を決定した。選択された受容体を、リガンド誘発性細胞内カルシウム動員において分析した。
血漿中のノルシクロベンザプリンの量は予想外に多く、この発見は、ノルシクロベンザプリンを検出しなかった文献の方法と比較して、本発明者らが用いた方法が改善されていることに関係するものであった。さらに、ノルシクロベンザプリンの半減期は、予想外に長かった。シクロベンザプリンのtmaxは、およそ3.5時間(AUC0−∞h=103.1±35.8ng・hr・mL−1)であると算出され、ノルシクロベンザプリンのtmaxは、およそ24.0時間(AUC0−∞h=169.5±94.3ng・hr・mL−1)であると算出された。さらに、シクロベンザプリンとノルシクロベンザプリンの比は、見込みよりも急速に低下し、24時間以内に1.1:1の比に達し、72時間までには1:2に低下した(表3)。このことは、ノルシクロベンザプリンの半減期がおよそ73時間(72.75±27.71時間)と算出され、シクロベンザプリンのおよそ31時間(30.95±7.18時間)と比較して驚くほど長いことによって支持される。これらのデータは、シクロベンザプリンのほとんどが排出された後も、ノルシクロベンザプリンが対象の系に長く留まることを示している。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、in vitroで以下の受容体に対して高い親和性結合(K)を呈した:5−HT2a(5.2および13nM)および5−HT2c(5.2および43nM)、アドレナリン作動性α−1A(5.6および34nM)、α−2B(K=21および150nM)およびα−2C(K=21および48nM);H1(1.3nMおよび5.6nM);M1(7.9nMおよび30nM)。機能的に、ノルシクロベンザプリンは、Ca+動員によって5−HT2aに対してアンタゴニストになる(IC50=92nM)。シクロベンザプリンは、5−HT2Bに対して機能的アンタゴニストであり(IC50=100nM)、このことは、任意の心臓弁病理との関連性が欠如していることと一致している。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、5−HT2c(IC50=0.44μMおよび1.22μM)およびα−2A(IC50=4.3μMおよび6.4μM)に対して機能的アンタゴニストである。それとは対照的に、CBPおよびnCBPの両方は、5−HT1aに対して機能的アゴニストであることが示された(EC50=5.3μMおよび3.2μM)。
表2:シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリン血漿濃度
Figure 2021138765

表3:シクロベンザプリン:ノルシクロベンザプリン比
Figure 2021138765

(実施例2)
in vivo研究から収集したデータの正確度を確保するためには、最初に本発明の組成物および方法で使用できる医薬品有効成分をアッセイするためのin vitro分析方法を展開することが重要であった。したがって、下記の通り、ビーグル犬におけるシクロベンザプリンをアッセイするためのLC−MS/MS分析方法を展開した。
試薬を、以下の通り調製した:
メタノール/UHQ水20/80v/vと0.1%ギ酸:メタノール(VWR)20mLを、UHQ水(ADME)80mLおよびギ酸(Merck)0.1mLと混合した。
炭酸塩緩衝液(NaCO0.1M/NaHCO0.1M50/50v/v(pH9.8):NaCO2.65gを、UHQ水250mLで希釈して、0.1MのNaCOを生成した。NaHCO2.1gをUHQ水250mLで希釈して、0.1MのNaHCOを生成した。最終的な溶液を、0.1MのNaCO250mLおよび0.1MのNaHCO250mLと混合することによって調製した。
Analyst(登録商標)1.5.1(Applied Biosystems)ソフトウェアを使用して、クロマトグラフィーピーク面積を獲得し、積分した。濃度の算出、データ分析、濃度データの保存および統計的算出のために、Watson(登録商標)7.2.0.03(Thermo Electro Corporation)ソフトウェアを使用した。キャリーオーバーに関する統計的算出では、Excel(登録商標)(2003)(Microsoft)を使用した。
標識シクロベンザプリン([13C,]シクロベンザプリンHCl)(Alsachim)を、シクロベンザプリンHCl(Alsachim)参照試料の内部標準(IS)として使用した。シクロベンザプリンおよびIS標準溶液を、暗色フラスコに入れた適切な体積の溶媒に、それぞれの補正因子を考慮して限定量で溶解させた後、表4および5に従って調製した。溶液をボルテックス混合し、必要に応じて溶解が終了するまで超音波処理した。
表4:標準溶液
Figure 2021138765

これらの溶液を、調製した後に一定分量にし、−20℃±5℃で保存し、使用後に各一定分量を廃棄した。
表5:希釈シクロベンザプリン溶液
Figure 2021138765

表6:希釈内部標準溶液
Figure 2021138765
ポリプロピレン微量遠心機管中、シクロベンザプリンの適切な希釈溶液20μlを、予め3500rpmにおいて0〜9℃でおよそ5分間遠心分離処理しておいたヘパリンリチウムビーグル犬血漿(本明細書ではブランクイヌ血漿とも呼ばれる)200μlに、以下の通り添加した。
表7:較正標準の調製
Figure 2021138765

表8:ブランクおよび二重ブランクの調製
Figure 2021138765

表9:品質管理試料の調製
Figure 2021138765

較正標準および品質管理試料を、毎日調製した。
抽出手順を、以下の通り実施した:0.25μg/mLの[13C,]シクロベンザプリン20μlまたはS0についてはメタノール20μlを、ブランクイヌ血漿200μlに添加した。この溶液に、炭酸塩緩衝液200μlを添加し、10秒間ボルテックス混合した。その後、ヘキサン1000μlをこの溶液に添加し、180rpmで10分間混合した後、3500rpmで0〜9℃において5分間遠心分離処理した。有機相をポリプロピレン管に移し、窒素流の下で40℃において乾燥させた。メタノール/水(20/80、v/v)200μlと0.1%ギ酸を、乾燥残渣に添加し、次に約5分間超音波処理し、10秒間ボルテックス混合した。次に、混合物をポリプロピレンプレートに移し、3500rpmで0〜9℃において5分間遠心分離処理し、0〜9℃で保存した後、LC−MS/MS系に注入した。次に、以下に示したパラメータを使用して、クロマトグラフィーを実施した。
表10:クロマトグラフィーパラメータ
Figure 2021138765

表11:自動サンプラーパラメータ
Figure 2021138765

表12:ポンプパラメータ
Figure 2021138765

表13:他のパラメータ
Figure 2021138765

表14:シクロベンザプリンと[13C,]シクロベンザプリンのHPLCパラメータの比較
Figure 2021138765

表15:取得パラメータ
Figure 2021138765

表16:タンデム質量分析計の整調条件
Figure 2021138765
HPLC方法の展開中に収集したデータを、以下の表に記載する。特にこれらのデータは、シクロベンザプリンのピーク面積とブランク試料を比較すると、継続的実施ではシクロベンザプリンのキャリーオーバーがなかったことを示している(表17)。またこれらのデータは、ブランク試料の[13C,]シクロベンザプリンHCl面積と内部標準面積を比較すると、第1の実施だけでキャリーオーバーが明らかであることを示している。しかし、0.1干渉%においては、キャリーオーバーの程度は無視できる(表18)。
表17:定量下限(LLOQ)試料と定量上限(ULOQ)試料後に注入したブランク試料のシクロベンザプリン面積の比較
Figure 2021138765

表18:S0SI試料の[13C,]シクロベンザプリンHCl面積とULOQ試料後に注入したブランク試料の内部標準面積の比較
Figure 2021138765

表19:逆算したイヌ血漿シクロベンザプリン濃度(ng/mL)および回帰パラメータ
Figure 2021138765

表20:イヌ血漿におけるシクロベンザプリンアッセイの実施内(反復性)、精度、および偏差
Figure 2021138765

表21:イヌ血漿におけるシクロベンザプリンアッセイの実施間(再現性)、精度、および偏差
Figure 2021138765

(実施例3)
前述のLC−MS/MS分析方法を、±25%の許容基準を使用して(±30%の許容基準で設定された定量下限(LLOQ)を除く)、濃度応答関係性、ならびに偏差の実施内および実施間精度について検証した。前述の通り、シクロベンザプリンHClおよび内部標準(IS)[13C,]シクロベンザプリンHClを使用した。
LC−MS/MS方法を検証するために、標的LLOQを0.1ng/mLに設定した。したがって、定量上限(ULOQ)は、LLOQの最大500倍、すなわち50ng/mLに相当する。この方法では、リチウムヘパリン処置した血漿試料体積200μlが必要であり、抽出は、ヘキサンを用いる液体液体抽出であった。抽出物を、HPLC系およびMS/MS検出のためのAP14000(登録商標)(Applied Biosystems)を使用して、「Onyx monolithic Phenomenex C18 100×3.0mm」カラムを用いて注入した。算出からいかなるデータも排除しなかった。観測された平均濃度と名目上の濃度の間の差異を使用して、この方法の正確度を推定した。変動係数を使用して、この方法の精度を推定した。
ブランクイヌ血漿を、LLOQ、3×LLOQ、0.5×ULOQ、および0.8×ULOQの4つの濃度のシクロベンザプリンHClでスパイクした。濃度応答関係性を、2つの異なる実施により、LLOQからULOQまでの範囲の濃度の較正標準から決定した。分析の同日に準備した、0とは異なる少なくとも8つの較正点を、各較正曲線ごとに使用した。スパイクしなかった1つのブランクイヌ血漿試料(S0)および内部標準だけでスパイクした2つ(S0SI)を、各較正曲線で分析した。重み付け因子は、較正曲線回帰フィットの結果に従って、適格性認定(qualification)中に決定した。濃度−応答関係性を適切に説明している最も簡単なモデルを使用した。
標的許容基準は、較正標準の75%の偏差を含んでおり、偏差は、LLOQ濃度レベルについては名目上の値の±30.00%の間、および他の濃度レベルについては名目上の値の±25.00%の間の範囲であった。偏差%は、((Cmeas−Cn)/Cn)×100と測定された(式中、Cmeasは、測定されたまたは逆算した濃度であり、Cnは、名目上の濃度である)。較正曲線には、最低レベルおよび最高レベルが含まれており、較正標準は、逆算した偏差が名目上の値の±25.00%以内に含まれない場合にのみ、最終的な較正曲線から排除された(LLOQおよびULOQを除く)。各S0およびS0SI試料に対してこの方法を使用すると、シクロベンザプリンに特異的な多重反応モニタリング(MRM)トレースのシクロベンザプリン保持時間における干渉は、LLOQ較正標準のシクロベンザプリンピーク面積の30.00%よりも小さくなるはずであり、各S0試料については、内部標準に特異的なMRMトレースの内部標準保持時間における干渉は、S0SIの内部標準ピーク面積の2.00%よりも小さくなるはずである。これらの基準が満たされない場合、シクロベンザプリンの測定濃度に対して生じる可能性がある影響を評価するために、3×LLOQの未使用のQC試料に対して実証調査を実施して、分析実施の適格性認定に関する結論を引き出すべきである。分析的なバッチを含む基準または実施の概要を、以下の表22に示す。
表22:許容基準
Figure 2021138765
アッセイ方法の実施内および実施間の精度および偏差を、イヌ血漿で各濃度レベルごとに2つの異なる実施により試験した。各濃度ごとに、QC試料を同じ実施内で6つ1組により抽出した。精度%は、(標準偏差/Cmean)×100として測定した。すべてのQCの結果を、定義された分析的な問題のためにいずれかが却下された場合を除き、精度および平均偏差算出のために使用した。許容基準を満たすために、精度を各濃度ごとに算出したが、その値は、<30.00%が許容されるLLOQを除いて<25.00%になるはずである(各反復性試験ごとにn=6で算出し、再現性試験ではn=12で算出した)。平均偏差も算出したが、その値は、LLOQでは±30.00%以内になり、他の許容濃度については±25.00%以内になるはずである(各反復性試験ごとにn=6で算出し、再現性試験ではn=12で算出した)。
1つのS0試料を、少なくとも1つの較正曲線の最後のより高い較正標準(ULOQ)の直後に3回注入した。MRMクロマトグラムを、シクロベンザプリンおよびISの保持時間におけるピークの存在について調査し、すべてのピークの面積を測定した。許容基準を満たすためには、各S0のシクロベンザプリンに特異的なMRMトレースのシクロベンザプリン保持時間において得られたピーク面積が、第1の較正標準(LLOQ)のシクロベンザプリンについて得られたピーク面積の30.00%未満になるはずである。各S0の内部標準に特異的なMRMトレースの内部標準保持時間において得られたピーク面積は、S0SIの内部標準について得られたピーク面積の2.00%未満になるはずである。
シクロベンザプリン濃度を、Analyst(登録商標)1.5.1によってクロマトグラムの自動積分後に得られたピーク面積から、Watson(登録商標)7.2.0.03を使用して直接算出した。QC試料の濃度を、同じ条件で準備した重み付き較正曲線で内挿することによって算出し、自動積分後に毎日評価した。濃度の結果が許容されたら、「ng/mL」で表した。統計(平均、SD、精度および偏差)を、Excel(登録商標)を用いて算出したキャリーオーバーを除いて、Watson(登録商標)7.2.0.03を用いて算出した。
(実施例4)
本発明の組成物および方法の効果を研究するために、塩酸シクロベンザプリンを雌ビーグル犬に経口、舌下または静脈内により単回投与した後、未変化のシクロベンザプリン血漿濃度レベルを推定するためのプロトコルを展開した。このプロトコルは、表23に概説した通り設計した。
in vivoプロトコルでは、前述の分析方法を使用して、較正範囲0.1〜50ng/mLでシクロベンザプリンHClを試験する。この方法では、リチウムヘパリン処置した血漿試料体積200μlが必要である。抽出は、ヘキサンを用いる液体液体抽出であり、抽出物を、HPLC系およびMS/MS検出のためのAP14000(登録商標)(Applied Biosystems)を使用して、「Onyx monolithic Phenomenex C18 100×3.0mm」カラムを用いて注入する。
表23:in vivo研究設計
Figure 2021138765
生物学的試料アッセイ中の方法の質をチェックするために、未使用のQC試料を、3×LLOQ、0.5×ULOQおよび0.8×ULOQの濃度レベルで二重に調製する。各アッセイ系列は、スパイクしていないリチウムヘパリン処置したブランクビーグル犬血漿の1つの試料(S0)、内部標準だけでスパイクしたリチウムヘパリン処置したブランクビーグル犬血漿の2つの試料(S0SI)、8つの較正標準、系列全般にわたって最後まで分配される3つの異なる濃度のシクロベンザプリンを二重に網羅した最少6つの品質管理(QC)試料、およびアッセイされる生物学的試料からなる。
下記の基準を使用して、較正曲線を検証する:較正標準の75%の偏差は、名目上の値の±25.00%になり、LLOQでは±30.00%になるはずであり;最低レベルおよび最高レベルが較正曲線に含まれていなければならず;較正標準は、逆算濃度が名目上の値の±25.00%でなかった場合には、最終的な較正線から排除されるべきである。下記の基準を使用して、必要に応じて追加の調査を実施する:各S0SIでは、シクロベンザプリンの保持時間において生じる可能性がある干渉は、LLOQ較正標準のシクロベンザプリンピーク面積の30.00%未満になるはずである。これらの基準が満たされない場合、シクロベンザプリンの測定濃度に対して、したがって分析的な実施の検証に対して生じる可能性がある影響を評価するために、投与前および3×LLOQのQC試料で調査を実施するべきである。
系列は、QC試料の少なくとも67%が名目上の濃度の±25.00%の偏差範囲を有する場合に検証されるとみなされる。さらに、却下された任意のQC試料は、系列の最後に分析したQC試料に対応しないはずである。したがって、検証したQC試料間で測定された濃度だけが、検証されるとみなされる。希釈が必要な場合、希釈手順を検証するために、希釈したQCを添加する。希釈濃度は、2つのうち少なくとも1つのQCが、名目上の濃度の±25.00%の偏差範囲を有する場合に検証される。
試料の濃度は、Analyst(登録商標)1.5.1によって自動積分した後、Watson(登録商標)7.2.0.03を使用してクロマトグラムから直接算出し、ng/mLと表す。平均血漿濃度を、個々の濃度を使用して算出し(計算可能な場合、すなわちn≧2の場合)、対応する標準偏差値および変動係数を用いて表す(計算可能な場合、すなわちn≧3の場合)(CV(%)=(SD/平均)×100を用いる)。個々の血漿濃度を、各イヌおよび予定したサンプリング時間ごとに作表する。LLOQ未満の濃度は、「BLQ」と指定される。すべてのBLQ濃度は、濃度の記述統計値の算出のために、0で置換されている。
薬物動態分析は、KINETICA(登録商標)(バージョン4.3(Thermo Electron Corporation))を使用して実施する。独立モデル(非コンパートメント分析)を使用する。吸収相におけるすべてのBLQ値は、薬物動態変数の算出の前に、欠測値として処理される評価可能な濃度間のBLQ値を除き、0によって置換されている。最終BLQ値は無視される。以下の薬物動態パラメータを算出する:
max(ng/mL):観測された最大血漿濃度(経口および舌下投与について)。
max(h):投与後から最大血漿濃度が実測されるまでの時間(経口および舌下投与について)。
AUC(ng/(mL×h)):投与から、台形法則によって測定された時間tにおいて観測された最終濃度までの血漿濃度時間曲線下面積。
AUCinf(ng/mL×h):最終相の外挿による投与から無限大までの血漿濃度時間曲線下面積。これはAUC0−∞と表すこともできる。
%AUCextra:(AUCinf−AUC/AUCinf)×100と算出される、外挿したAUCの百分率。
1/2 (h):ln2/Kelと算出される、排出半減期。
el (1/h):Kinetica(登録商標)ソフトウェアを使用して、時間関数としての最終濃度の対数の線形回帰によって推定される。
ClおよびCl/F(L/h):用量/AUCinfと算出される見かけの血漿クリアランス。
およびV/F(L):Cl/Kelと算出される見かけの分布体積。
絶対的バイオアベイラビリティF%(%)=((血管外投与によるAUC)/IV投与によるAUC)×100。
これらのパラメータは、%AUCextraが20%未満である場合、および排出相が3つの時点を含有している場合に初めて算出される。
(実施例5)
本明細書に記載の本発明の方法および組成物の効果を試験するために、ビーグル犬におけるシクロベンザプリンHClの投与のためのプロトコルを設計した。このプロトコルを以下に記載する。
処置済みの雌イヌ5匹を使用し、各イヌに、経鼻胃管(NG)を介する胃への投与による、舌下投与(SL)による経口投与、および静脈内(IV)投与によって被験物質を投与する。各タイプの投与間で、少なくとも2週間の「ウォッシュ−アウト」期間を設ける。血液試料を、以下の通り採取する。
セッション1:経口投与
単回NG用量0.14mg/kg(体積5ml/kgおよび溶液濃度0.028mg/mLの下)を投与する。血液試料を投与前に採取し、次に投与の30分、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、8時間、10時間、12時間および24時間後に採取する(動物1匹あたり合計12の血液試料)。
セッション2:舌下投与
少なくとも2週間のウォッシュ−アウト期間の後、プロポフォール(IVで6.5mg/kg)を使用してイヌを鎮静させる。次に、単回舌下用量0.14mg/kgを投与する(体積0.056mL/kgおよび溶液濃度2.5mg/mLの下)。血液試料を投与前に採取し、次に投与の10分、20分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、8時間、10時間および24時間後に採取する(動物1匹あたり合計12の血液試料)。投与後30分間、動物には水を与えない。
セッション3:静脈内投与
少なくとも2週間のウォッシュ−アウト期間の後、イヌに単回IV用量0.14mg/kgを投与する(体積1mL/kg、およそ30秒のボーラス、および溶液濃度0.14mg/mLの下)。血液試料を投与前に採取し、次に投与の10分、20分、30分、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、8時間、10時間および24時間後に採取する(動物1匹あたり合計12の血液試料)。
血液サンプリングは、動物の苦痛を最小限に抑え、生物学的試料の質を確保するように設計し、イヌで実施される研究で共通に使用されている基本的手順に従った。連続血液試料(およそ5mLの1つの管)を、リチウムヘパリンを含有している真空管を使用して頸静脈から収集する。各管を封止した後、血液試料を手作業でかき混ぜ、遠心分離処理にかけるまで(サンプリングの30分以内)氷上で保存する。試料を、1500gにおいて4℃で10分間遠心分離処理する。各管から結果として得られた全血漿を、適切に標識したポリプロピレン管にすぐに移し(少なくとも各500μlの血漿の3つの一定分量)、それをおよそ−80℃で直立させて保存し、生物分析を行うまで光から保護する。
イヌを終夜絶食させた後、各投与を行い、各処置の4時間後にイヌに食餌を与える。シクロベンザプリンHClは、3つの投与経路(PO、舌下およびIV)のそれぞれについて0.14mg/kgで投与する。3つの経路のそれぞれにおいて、リン酸カリウム緩衝液(pH7.4)をビヒクルとして使用する。
HARLANまたはCEDSから得た12〜18kgの体重の雌ビーグル犬を、これらの治験で使用する。イヌを、自然光の下、制御された周囲温度18±3℃において食餌および水を自由に摂取できる犬小屋で、集団で飼育する。薬物動態相中には、イヌを、およそ1mまたは2mの床面積で単独で飼育する。この相中、動物の飼育小屋は、7:00〜19:00(12時間)は人工光の下で、制御された周囲温度18±3℃に維持される。
(実施例6)
シクロベンザプリンHClの可溶性を、精製水(表24)と、一塩基性リン酸カリウム(KHPO)と溶液をpH7.4に調整するためのNaOHを含有している水溶液の両方で試験した。(KHPO)溶液は、現在のUSP(USP34)に従って調製した(表25)。簡潔には、0.2M一塩基性リン酸カリウム(KHPO)50mLを、0.2MのNaOH39.1mLと混合し、水を添加して、溶液を最終体積200mLにした。試験中、溶液のpHの変化も、各添加ごとに測定した。試験は、試料100mLで実施し、初期一定分量10gにシクロベンザプリンHCl5gを毎回添加した。添加した量のシクロベンザプリンHClが完全に溶解して初めて、各pH値を測定した。測定した値を、以下の表に記録する。文献に報告されているシクロベンザプリンHClに関する可溶性データ(水100gに対して30g)は、KHPO水溶液(pH7.4)を溶媒として使用することと一致していた。
表24:精製水への溶解(体積=100mL)
Figure 2021138765

表25:リン酸緩衝溶液pH7.4への溶解(体積=100mL)
Figure 2021138765
前述の前臨床研究に関するプロトコルに従って、舌下経路のために投与される溶液は、濃度2.5mg/mLでなくてはならなかった(前述の通り、溶媒:KHPO水溶液、pH7.4)。投与したシクロベンザプリンHCl溶液の体積は、0.056mL/kgであった。利用可能な文献を調べ、予備製剤の設定後にデータを収集することを見越して、本発明者らは、各イヌにつき平均体重10kgであると仮定した。したがって、舌下投与したシクロベンザプリンHCl溶液の量は、シクロベンザプリンHCl1.4mgに相当する0.56mLであった。
動物の舌下の周囲pHを模擬するために、利用可能な文献(例えば、UNI EN 12868巻:2002年参照)の標準手順を考慮して、いくらかの改変を加えて人工唾液を調製した。簡潔には、重炭酸ナトリウム4.2g、塩化ナトリウム500mg、炭酸カリウム200gおよび亜硝酸ナトリウム30mgを、磁気撹拌機でかき混ぜながら精製水900mLに溶解させた。溶液の最終的なpHは、約pH8〜pH9であり、乳酸を使用してこれをおよそpH5.5の酸性にした。
動物の舌下に存在する可能性がある異なる体積の唾液を考慮するために、イヌに投与した用量に相当するシクロベンザプリンHCl溶液0.56mL(前述の通り、溶媒:HO;塩基性化剤:KHPO水溶液、pH7.4)を、唾液1mL、3mLおよび5mLに添加し、表26に記載した通りにpH値を測定した。シクロベンザプリンHCl単独の代わりに、塩基性化剤を含まない製剤を唾液に添加して、同じpH測定を実施した(表24)。
表26:人工唾液におけるシクロベンザプリンHCl溶液のpH測定
Figure 2021138765

表27:人工唾液におけるシクロベンザプリンHCl錠剤(対照:塩基性化剤は欠如)のpH測定
Figure 2021138765
前述の通り、錠剤の投与後の舌下のpHを、KHPO水溶液に可能な限り類似したpH値であるpH7.4に増大するために、KHPOを錠剤製剤に添加した。その量は、KHPO塩基性化剤が欠如した製剤錠剤を人工唾液に溶解させることによって得られた溶液でpH治験を行うことによって決定した。対照製剤(KHPO塩基性化剤は欠如)にKHPO1.05mgを添加することにより、表28に示した結果を得た。
表28:人工唾液におけるシクロベンザプリンHCl錠剤(塩基性化剤を含有する)のpH測定
Figure 2021138765

(実施例7)
舌下投与のために製剤化された例示的な組成物は、舌下で急速に崩壊するように設計された舌下錠である。このタイプの組成物を開発するために、シクロベンザプリンHClの創薬上の(galenic)特性を研究した。可溶性試験では、わずかに塩基性の媒体(例えば、前述の通りKHPO水溶液、pH7.4)は、シクロベンザプリンHClにとって可能な溶媒であることが確認された。
舌下剤形の仕様は、薬局方によって定義されておらず、したがって、USP仕様に従う崩壊時間を有する(30秒未満で崩壊する)、経口分散性形態と呼ばれる錠剤を得るために、賦形剤の予備的貯蔵を選択した。この仕様は、製剤の1つの標的であるが、必須の仕様ではない。この特徴に基づいて、崩壊剤(クロスポビドン)および非常に美味な崩壊剤(Pearlitol Flash)を選択した。前述のKHPO水溶液、pH7.4の特徴に基づいて、化学量論比のKHPOを、塩基性化剤として予備製剤の1つに導入した。さらに、塩基性化剤が欠如した製剤も生成した。各製剤化手法ごとに、2つの異なる供給者から得たシクロベンザプリンHClのバッチを、さらなる試験のために最も優れたバッチを選択する目的で試験した。どちらの場合も乾燥混合させ、最終混合ステップだけで滑沢剤を添加することによって、最終的な混合物を得た。活性成分の濃度が低いことに起因して、漸進的希釈方法を適用した。
打錠相を、4mmパンチを備えたGP1打錠機で実施した。パンチの選択は、舌下経路および経粘膜吸収に適合させるために錠剤の直径および形状の両方に影響を及ぼすので、パンチの選択には投与方法を考慮した。最終的な混合物および対応する錠剤を、ここで以下に記録する標準パラメータのすべてについて試験した。KHPOを塩基性化剤として含有する2つの製剤を、表35に記載の通りに製造した。これらの製剤は、異なる供給者から得たシクロベンザプリンHClを使用するという点だけが異なっていた。各製剤の分析結果を、表36にまとめる。
表35:塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤
Figure 2021138765

表36:塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤の分析結果
Figure 2021138765

*予備分析条件を、これらの予備治験に適用した;TBD:未決定
HPO塩基性化剤が欠如した製剤を、以下の表37に記載の通り製造した。これらの製剤の分析結果を、表38に記載する。
表37:塩基性化剤が欠如したシクロベンザプリンHCl製剤
Figure 2021138765

表38:塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤の分析結果
Figure 2021138765

*予備分析条件を、これらの予備治験に適用した;TBD:未決定
分布、アッセイおよび含量均一性の結果に基づき、両方の製剤は適切であると識別された。
(実施例8)
前述の製剤の安定性を評価するために、プロトタイプA、B、C、Dを50℃の応力条件下に30日間維持した。結果をそれぞれ以下の表39および40に記載する。各製造者から得た、賦形剤を伴わないシクロベンザプリンHClも、表41に示す通り15日間の過程にわたって試験した。要約すれば、製剤は、特に高応力保存条件を考慮する場合に安定であった。KHPO塩基性化剤を含有する製剤と、KHPO塩基性化剤が欠如した製剤の差異は、最小限であった。
表39:塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤、50℃で30日間
Figure 2021138765

*室温で保存した試料で得られたデータ
表40:塩基性化剤を含まないシクロベンザプリンHCl製剤、50℃で30日間
Figure 2021138765

*室温で保存した試料で得られたデータ
表41:2つの製造者から得たシクロベンザプリンHCl活性成分
Figure 2021138765

*室温で保存した試料で得られたデータ
前述の通り、Dipharmaから供給された微粒子化シクロベンザプリンHClおよびSifavitorから供給された未微粒子化シクロベンザプリンHClは、それらの創薬上の活性および特性に関して等価である。この結論を確認するために、Dipharmaによって供給された未微粒子化シクロベンザプリンHClを両方の製剤(KHPO塩基性化剤を含む製剤および含まない製剤)に使用して、さらなる治験を設計した。この製剤は、2つの異なる製造者によって供給された未微粒子化シクロベンザプリンHClの同じ特徴を比較するために作製した(表42)。次に、表43に示した通り製剤を分析し、先の製剤と比較した。
表42:未微粒子化シクロベンザプリンHCl製剤(塩基性化剤を含有する)
Figure 2021138765

表43:未微粒子化シクロベンザプリンHCl製剤(KHPO塩基性化剤を含有する)の分析
Figure 2021138765
微粒子化シクロベンザプリンHClを未微粒子化シクロベンザプリンHClに置換して、前述の対照シクロベンザプリンHCl製剤(塩基性化剤が欠如している)を複製した(表44)。次に、表45に示す通り製剤を分析し、KHPO塩基性化剤が欠如した先の製剤と比較した。
表44:未微粒子化シクロベンザプリンHCl製剤(塩基性化剤が欠如している)
Figure 2021138765

表45:未微粒子化シクロベンザプリンHCl製剤(対照:塩基性化剤が欠如している)の分析
Figure 2021138765
要約すれば、未微粒子化シクロベンザプリンHClのDipharmaバッチによって、試験した製剤について良好な分布および性能が実証された(例えば、錠剤形態の崩壊時間が特に短かった)。微粒子化シクロベンザプリンHClのDipharmaバッチでは、微粒子化散剤に典型的ないくらかの静電気現象を除き、試験した製剤について良好な分布および性能が実証された。非微粒子化シクロベンザプリンHClのSifavitorバッチでは、試験した製剤について良好な分布および性能が実証された。
実施例8で記録し、先に記録された製剤に言及したすべての分析結果は、以下の分析条件に従って実施して得た。
アッセイ
分析装置:自動サンプラーAS−1555、ポンプPU−1580および検出器UV−2075Plusを備えたHPLC JASCO
分析カラム:ALLTIMA C18 5μm 150×4.6mmまたは等価物
移動相:49.8%水
25%メタノール
25%アセトニトリル
0.2%メタンスルホン酸
移動相はジエチルアミンでpH3.60±0.10に補正した
流速:1.5ml/分
波長:240nm
注入体積:10μl
温度:25℃
取得時間の長さ:8分
溶媒:50%メタノール
50%リン酸緩衝液:(6.80g/lのリン酸二水素カリウムおよび1.57g/lの水酸化ナトリウムを水に溶解し、必要に応じて1N水酸化ナトリウムでpH7.40±0.10に補正する)
シクロベンザプリン保持時間:約5.0分
生成物標準の調製:約20mgのシクロベンザプリンHCl参照(または作用)標準を秤量して50mL容量のフラスコに入れ、溶媒40mlを添加し、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。この溶液2.5mLを10ml容量のフラスコに移し、溶媒で規定体積まで希釈する(シクロベンザプリンHClの濃度=約100μg/mL)。
試料の調製(散剤):約160mgのシクロベンザプリンHCl散剤を秤量して100mL容量のフラスコに入れ、溶媒70mLを添加し、磁気撹拌機で10分間かき混ぜ、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。0.45μmの親水性PVDF膜を有するシリンジフィルターで濾過した後、注入する。シクロベンザプリンHClの濃度は、100μg/mLである]。
試料の調製(錠剤):10個のシクロベンザプリンHCl錠剤を秤量して100mL容量のフラスコに入れ、溶媒80mLを添加し、磁気撹拌機で10分間かき混ぜ、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。4mLを10mL容量のフラスコに移し、溶媒で規定体積まで希釈する。0.45μmの親水性PVDF膜を有するシリンジフィルターで濾過した後、注入する。[シクロベンザプリンHClの濃度は、100μg/mLである]。
純度
分析装置:自動サンプラーAS−1555、ポンプPU−1580、および検出器UV−2075Plusを備えたHPLC JASCO
分析カラム:ALLTIMA C18 5μm 150×4.6mmまたは等価物
移動相:59.8%水
20%メタノール
20%アセトニトリル
0.2%メタンスルホン酸
移動相はジエチルアミンでpH3.60±0.10に補正した
流速:2.0ml/分
波長:240nm
注入体積:20μl
温度:25℃
取得時間の長さ:60分
溶媒:メタノール
保持時間:約12.0分
関係する物質の保持時間:ジベンゾスベレノン(不純物1):約56.0分
カルビノール(不純物2):約6.0分
アミトリプチリン(不純物4):約15.0分
関係する物質標準の調製(公知および未知の不純物について):約10mgのシクロベンザプリンHCl参照(または作用)標準および約10mgのシクロベンザプリンHCl不純物1、2、4参照(または作用)標準を秤量して100mL容量のフラスコに入れ、メタノール80mlを添加し、10分間超音波処理し、メタノールで規定体積まで希釈する。
この溶液1.0mLを100ml容量のフラスコに移し、溶媒で規定体積まで希釈する。不純物の濃度は、0.1%に相当する1μg/mLである。
試料の調製:正確に4つのシクロベンザプリンHCl錠剤を秤量して10mL容量のフラスコに入れ、溶媒5mLを添加し、10分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。0.45μmの親水性PVDF膜を有するシリンジフィルターで濾過した後、注入する。シクロベンザプリンHClの濃度は、約1000μg/mLである。
製剤化設定で収集したすべてのデータから出発して、塩基性化剤を含む製剤および含まない製剤のさらなるバッチを製造した。創薬の開発の最終ステップとして、表46および47に記録した製剤化に従って、大きい検査用バッチを製造した。
表46:塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤
Figure 2021138765

表47:塩基性化剤が欠如したシクロベンザプリンHCl製剤
Figure 2021138765
塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤から出発して、追加の製剤を製造した。これをコーティングしたものを、表48に記載した通り、やはり塩基性化剤を含有するコーティング混合物を使用して得た。
表48:塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl製剤(コーティングされた製剤)
Figure 2021138765
異なるパッケージング材料の大きい検査用バッチによる安定性の研究から得られた時間0のデータを、表49に記録する。
表49:安定性の研究、時間0のデータ
Figure 2021138765
塩基性化剤が欠如したバッチの応力下の安定性を研究するために、試料を40℃および50℃で保存し、1、2、3および4週後に分析する。1週目の時点のデータを、表50に記録する。
表50:安定性の研究、1週目、塩基性化剤なし
Figure 2021138765
大きい検査用バッチから出発して実施した分析のすべてを、最適化され検証された以下の条件に従って実施した。
純度
分析装置:自動サンプラーAS−2055、PU−2080、および検出器Diode Array MD 2010 Plusを備えたHPLC JASCO
分析カラム:SYMMETRY C18 5μm 250×4.6mmまたは等価物
移動相:25%メタノール、25%アセトニトリル、50%ブチルアミン緩衝液/CHCOOH(水950mlに99.5%ブチルアミン10mlを添加し、氷酢酸でpH6.20±0.10に補正し、水で体積1Lまで希釈する)
流速:1.5mL/分
波長:239nm
注入体積:10μl
温度:28℃
取得時間の長さ:35分
溶媒:移動相
保持時間:不純物A(カルビノール)約6’、不純物B(アミトリプチリン)約14’、不純物C(ジベンゾスベレノン)約29’、シクロベンザプリンHCl約11’
関係する標準物質の調製について(公知および未知の不純物について):約10mgのシクロベンザプリンHCl参照(または作用)標準、ならびに約10mgのシクロベンザプリンHCl不純物A、BおよびC参照(または作用)標準を秤量して100mL容量のフラスコに入れ、アセトニトリル5mLを添加し、次に溶媒75mLを添加し、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。
この溶液1.0mLを50ml容量のフラスコに移し、不純物の最終濃度を2μg/mLにするために、溶媒で規定体積まで希釈する。
LOQレベル:最後の溶液1.0mLを10ml容量のフラスコに移し、不純物の濃度を0.2μg/mLにするために、溶媒で規定体積まで希釈する。
試料の調製について:10個のシクロベンザプリンHCl錠剤を正確に秤量して25mL容量のフラスコに入れ(または20個のシクロベンザプリンHCl錠剤を50mL容量のフラスコに入れる)、溶媒20mL(または40mL)を添加し、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。0.45μmの親水性PVDF膜を有するシリンジフィルターで濾過した後、注入する。シクロベンザプリンHClの濃度は、約1000μg/mLである。
アッセイ
分析装置:自動サンプラーAS−1555、ポンプPU−1580、および検出器UV−2075Plusを備えたHPLC JASCO
分析カラム:ALLTIMA C18 5μm 150×4.6mmまたは等価物
移動相:49.8%水
25%メタノール
25%アセトニトリル
0.2%メタンスルホン酸
移動相はジエチルアミンでpH3.60±0.10に補正した
流速:1.5ml/分
波長:240nm
注入体積:10μl
温度:25℃
取得時間の長さ:8分
溶媒:50%メタノール
50%リン酸緩衝液(6.80g/lのリン酸二水素カリウムおよび1.57g/lの水酸化ナトリウムを水に溶解し、必要に応じて1N水酸化ナトリウムでpH7.40±0.10に補正する)
シクロベンザプリン保持時間:約5.0分
生成物標準の調製:約20mgのシクロベンザプリンHCl参照(または作用)標準を秤量して50mL容量のフラスコに入れ、溶媒40mlを添加し、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。この溶液2.5mLを10ml容量のフラスコに移し、シクロベンザプリンHClの濃度を約100μg/mLに等しくするために、溶媒で規定体積まで希釈する。
試料の調製(散剤):約160mgのシクロベンザプリンHCl散剤を秤量して100mL容量のフラスコに入れ、溶媒70mLを添加し、磁気撹拌機で10分間かき混ぜ、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。シクロベンザプリンHClの濃度を100μg/mLにするために、0.45μmの親水性PVDF膜を有するシリンジフィルターで濾過した後、注入する。
試料の調製(錠剤):10個のシクロベンザプリンHCl錠剤を秤量して100mL容量のフラスコに入れ、溶媒80mLを添加し、磁気撹拌機で10分間かき混ぜ、5分間超音波処理し、溶媒で規定体積まで希釈する。4mLを10mL容量のフラスコに移し、溶媒で規定体積まで希釈する。シクロベンザプリンHClの濃度を100μg/mLにするために、0.45μmの親水性PVDF膜を有するシリンジフィルターで濾過した後、注入する。
(実施例9)
実施例4で言及した通り、本発明の組成物および方法の効果を評価するための研究を設計した。研究ではビーグル犬を利用し、シクロベンザプリンHClを、経口、舌下または静脈内投与した。次に、薬物動態パラメータを算出した。研究設計の概要は、以下の通りである。
被験物質:塩酸シクロベンザプリン
投与経路:経口(PO)、舌下および静脈内(IV)
種:ビーグル犬
性別:雌
マトリックス:血漿
ビヒクル:KHPO水溶液をNaOHでpH7.4に調整する
用量:0.14mg/kg(70kgのヒトではおよそ10mgの用量に相当する)
製剤濃度:PO:0.028mg/mL;舌下:2.5mg/mL;IV:0.14mg/mL
投与体積:PO:5mL/kg;舌下:0.056mL/kg;IV:1mL/kg
すべての3つの投与経路について、絶食状態で採血した。PO投与では、0時間(投与前)、ならびに投与の0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、5時間、6時間、8時間、10時間、12時間および24時間後に採血した。舌下およびIV投与では、投与前、ならびに投与の10分、20分、0.5時間、1時間、2時間、3時間、4時間、6時間、8時間、10時間および24時間後に採血した。シクロベンザプリンの分析は、実質的に上記の通り実施した。簡潔には、この方法は、ヘキサンを用いる液体−液体抽出を伴っていた。抽出物を、HPLC系およびMS/MS検出のためのAPI4000(登録商標)(Applied Biosystems)を使用して、「Onyx monolithic Phenomenex C18 100×3.0mm」カラムを用いて注入した。この方法は、イヌ血漿におけるシクロベンザプリンについて0.1ng/mLから50ng/mLまで線形であった。品質管理試料を、イヌ血漿におけるシクロベンザプリンについて0.3、25および40ng/mLで調製した。品質管理試料の分析から得られた結果は、プロトコルで定義された許容限界以内であり、したがって血漿試料において測定された濃度を検証した。
塩基性化剤を含有するシクロベンザプリンHCl溶液の静脈内(IV)投与により、血漿濃度−時間プロファイルにおいて驚くべき動的範囲が得られ、経鼻胃管により投与されたシクロベンザプリンのバイオアベイラビリティは驚くほど低かった。過去のビーグル実験では、2mg/kgのシクロベンザプリンが、放射性標識と共にビーグル(6.7〜8.2kg)に投与された(Hucker、1978年 Drug Metabolism
and Disposition 6巻(6号):659頁)。用量は遊離塩基として表されており、したがって遊離塩基のMW275g/モル/HCl塩のMW312g/モルによって調整しなくてはならない。したがって、1.76mg/kgのシクロベンザプリンHClが投与された。シクロベンザプリンは、静脈内(IV)投与のために生理食塩水溶液によって、または経口(PO)投与のためにゼラチンカプセルによって投与された。Huckerの研究では、シクロベンザプリンの血漿レベルは、放射性当量の14C標識シクロベンザプリンを回収することによって測定され、したがって血漿レベルは、シクロベンザプリンのある特定の値(μg/ml)と「当量」であった。この方法により、1.76mg/kgのシクロベンザプリンHClを経口投与されたビーグルは、0.72μg/ml[当量](0.5時間目)、1.14μg/ml[当量](1時間)、1.46μg/ml[当量](2時間)、0.92μg/ml[当量](4時間)、0.58μg/ml[当量](6時間)、0.10μg/ml[当量](24時間)の血漿レベルを有しており、生理食塩水中2mg/kgのシクロベンザプリンを静脈内注入によって投与されたイヌは、0.43μg/ml[当量](0.5時間)、0.53μg/ml[当量](1時間)、0.60μg/ml[当量](2時間)、0.55μg/ml[当量](4時間)、0.45μg/ml[当量](6時間)、0.12μg/ml[当量](24時間)の血漿レベルを有していた。本発明者らのビーグル研究では、用量は、Huckerの研究の投与のおよそ1/12.6である0.14mg/kgとした。Huckerの研究と本発明者らの研究の薬物動態プロファイルを単に比較する目的で、用量比例性を想定して、Huckerのデータを用量0.14mg/kgのシクロベンザプリンHClと当量になるように調整した。それらを表51に示す。
表51:薬物動態の比較
Figure 2021138765
比較により、本発明者らの研究に対して用量および用量比例性を調整した、ゼラチンカプセル剤によるHuckerのPOバイオアベイラビリティは、経鼻胃管(NG)を介するシクロベンザプリン経口溶液のバイオアベイラビリティ(1時間目で0.41ng/mlのピーク)よりもかなり高かった(2時間目で115.9ng/mlのピーク)ことが明らかになった。HuckerによりIV投与されたシクロベンザプリンのプロファイルは、0.5時間から6時間まで相対的に平坦であり、それを本発明者らの研究に対して用量および用量比例性を調整すると、0.5時間目の34.1ng/mlから47.6ng/ml(2時間目)まで、それから35.7ng/mlに変わっている一方、本発明者らのプロファイルは、その期間において動的であり、52.3ng/mlから3.4ng/mlまで低下した。Huckerは、0.167時間または0.33時間における血漿レベルを測定していなかったが、本発明者らの研究では、これらの値は最高血漿レベルになり、さらにより動的な範囲を示す。Huckerは、舌下投与について研究しなかった。
シクロベンザプリンHClの舌下投与により、驚くべきことにはPO投与と比較して改善された薬物動態特性およびバイオアベイラビリティが得られた(表52、図2および3;個体のPO、舌下(SL)およびIVデータ:表53〜56)。特に、シクロベンザプリンのCmaxは、およそ0.48ng/mL(PO)からおよそ137ng/mL(SL)と、舌下投与した場合に著しく高かった。またTmaxは、1時間から10分まで低下し、バイオアベイラビリティは、およそ3.8%から292%まで上昇した。標準的習慣と同様に、IV投与のバイオアベイラビリティを100%とみなした。本発明者らは、舌下バイオアベイラビリティについて考えられる説明が、IVの真のCmax値が記録されるはずだった後にIV測定を行ったことで説明できると考える。それにも関わらず、POと舌下投与のバイオアベイラビリティを比較すると、ほぼ77倍高い。
表52:平均±SD血漿薬物動態パラメータ
Figure 2021138765

中央値
**ClおよびVdは、POおよび舌下経路のCl/FおよびVd/Fである
NA:適用されず
表53:シクロベンザプリンHClの経口投与後に測定したシクロベンザプリン血漿濃度(ng/mL)
Figure 2021138765

表54:シクロベンザプリンHClの舌下投与後に測定したシクロベンザプリン血漿濃度(ng/mL)
Figure 2021138765

BLQ:定量限界(0.1ng/mL)未満
イタリック体:範囲外(50ng/mL):指標のために与えられた値
表55:シクロベンザプリンHClのIV投与後に測定したシクロベンザプリン血漿濃度(ng/mL)
Figure 2021138765

BLQ:定量限界(0.1ng/mL)未満
表56:シクロベンザプリンHClの投与後のシクロベンザプリン薬物動態パラメータ
Figure 2021138765

ClおよびVdは、POおよび舌下経路のCl/FおよびVd/Fである
イタリック体:%AUCextra>20%:指標のために与えられた値
NC:算出されず
NA:適用されず
100%超で測定された舌下バイオアベイラビリティの原因をさらに調査するために、いくつかの追加の仮定を提唱した。これらの仮定には、プロポフォール(舌下経路で麻酔薬として使用される)とシクロベンザプリンの分析的相互作用、投与に使用されるデバイスとのシクロベンザプリンの結合、および肝臓におけるプロポフォールとシクロベンザプリンのin vivo酵素的競合作用が含まれていた。
肝臓においてプロポフォールとシクロベンザプリンのin vivo酵素的競合作用があるという仮定に取り組むために、以下の通り舌下またはIVのいずれかで、プロポフォールを伴ってまたは伴わずに4匹のイヌを処置した。1匹のイヌを、プロポフォールの前麻酔なしにIVにより処置し、1匹のイヌを、プロポフォールで前麻酔してIVにより処置し、1匹のイヌを、プロポフォールの前麻酔なしに舌下により処置し、1匹のイヌを、プロポフォールで前麻酔して舌下により処置した。各イヌから、投与前のプロポフォールの前および後(可能な場合)、ならびに投与の5、10および20分後に試料採取した。図4および5は、シクロベンザプリンHClをそれぞれIVおよび舌下投与した後の平均シクロベンザプリン濃度時間プロファイルを、前述の主研究と比較して示す。表57は、イヌの血漿薬物動態パラメータを示す。同じ条件下で算出したバイオアベイラビリティは、約200%である。プロポフォールで事前処置したイヌまたは処置しなかったイヌにおいて得られた濃度は、類似している。したがって、肝臓の酵素的競合作用は、高いバイオアベイラビリティの原因であるとは思われない。イヌ4(プロポフォールなしに舌下経路により処置した)は、イヌ3(プロポフォールを投与した)よりもわずかに低い濃度を有していたが、この差異は、動物が嚥下しよだれを垂らしたことにより説明することができる。
表57:プロポフォールで処置したまたは処置しなかったイヌの血漿薬物動態パラメータ
Figure 2021138765

イヌ4は嚥下しよだれを垂らした
投与に使用されるデバイスにシクロベンザプリンが結合したという仮定に取り組むために、シクロベンザプリンを含有する製剤または含有しない製剤を用いて結合試験を実施した。その結果を表58に示す。この表は、投与デバイスとのシクロベンザプリンの結合が、舌下材料では約5%であり、静脈内材料では10%であったことを示している。したがって、結合するという仮定では、バイオアベイラビリティについて説明がつかない。
表58:結合試験の結果
Figure 2021138765
プロポフォールが、純粋溶液または血漿のいずれかにおけるシクロベンザプリンの分析を干渉し得るかどうかを決定するために、プロポフォールおよびシクロベンザプリンをin vitroで組み合わせ、シクロベンザプリンの測定が影響を受けたかどうかを決定するための研究を実施した。試験結果を表59に示す。投与前のプロポフォールの前および後は、定量化レベル未満であり(すなわち0.1ng/mL未満)、クロマトグラフィーピークに干渉はなく、観測されたプロポフォールの分析的な寄与はない。したがって、プロポフォールとシクロベンザプリンの相互作用はないと思われる。
表59:シクロベンザプリンに対するプロポフォールの寄与の分析
Figure 2021138765
先の試験に基づくと、バイオアベイラビリティ現象が、投与と血液サンプリングの間の遅延(静脈内経路および舌下経路でわずかに異なる場合がある)によって説明され得るという本発明者らの初期の仮定が、最も可能性が高くなり得ると思われる。この遅延により、舌下経路よりも静脈内投与後に長時間にわたって代謝が生じ得る。それにも関わらず、本発明者らは、ビーグル犬に舌下投与したシクロベンザプリンのバイオアベイラビリティが非常に高く、100%に近くなる可能性が高いと結論付けている。
(実施例10)
雌ビーグル犬におけるシクロベンザプリンHClの単回舌下投与後のシクロベンザプリン血漿濃度のレベルを研究するために、塩基性化剤を含まない対照錠剤および塩基性化剤(KHPO)を含む錠剤の2つの舌下錠製剤を比較した。次に、薬物動態パラメータを算出し、比較した。
各イヌに、各投与間に2週間のウォッシュアウト期間を設けて、最初に塩基性化剤を含む製剤で舌下シクロベンザプリン錠剤を投与し、次に塩基性化剤を含まない製剤を投与した。舌下投与では、イヌにプロポフォールを投与し、横になる位置に置いた(腹側褥瘡)。口をそっと開け、錠剤を舌下に置いた。次に、すぐに舌を初期位置に戻し、口を閉じた。イヌを、覚醒するまで同じ位置に静置した。塩基性化剤(KHPO)を含む製剤によりシクロベンザプリンで処置したイヌに、6.5mg/kgのプロポフォールを静脈内に使用して鎮静させた。次に、シクロベンザプリンHCl2.4mgに等価な舌下による単回用量の1つの錠剤を投与した(すなわち、イヌ1匹当たり錠剤1つ)。2週間のウォッシュアウト期間の後、イヌを同様にして沈静させ、塩基性化剤を含まない単回用量の舌下製剤を投与した。両方のタイプの処置後の血液試料を、投与前、ならびに投与の5、10、20、30および45分後、ならびに1、2、3、4、6、8および10時間後に採取した。血液を頸静脈から採取した。すべての場合において、投与後30分間、動物には水を与えなかった。
前述の分析方法に従って、シクロベンザプリン分析を実施した。この方法は、ヘキサンを用いる液体−液体抽出を伴っていた。抽出物を、HPLC系およびMS/MS検出のためのAPI4000(登録商標)(Applied Biosystems)を使用して、「Onyx monolithic Phenomenex C18 100×3.0mm」カラムを用いて注入した。この方法は、イヌ血漿におけるシクロベンザプリンについて0.1ng/mLから50ng/mLまで線形であった。品質管理試料を、イヌ血漿におけるシクロベンザプリンについて0.3、25および40ng/mLで調製した。品質管理試料の分析から得られた結果は、プロトコルで定義された許容限界以内であり、したがって血漿試料において測定された濃度を確認した。
雌ビーグルをプロポフォールでわずかに麻酔して、舌下に対照錠剤またはKHPOを含む錠剤を置くことによって舌下投与を実施した。得られた結果によって、KHPOを含む錠剤のシクロベンザプリンが、KHPOを含まない錠剤で投与された場合のシクロベンザプリンよりもバイオアベイラビリティが約25%高いと思われることが示された(図6および7;表60〜64)。さらに、KHPOを伴うシクロベンザプリン(AUC=135.6ng・hr/mL)と、対照シクロベンザプリン(AUC=82.4ng・hr/mL)で処置したビーグルで0〜0.75時間に算出したAUC値は、全く異なっている。したがって、舌下製剤のシクロベンザプリンに関連する薬物動態パラメータは、KHPOなどの塩基性化剤を添加することにより改善されると思われる。
表60:平均±SD血漿PKパラメータ
Figure 2021138765

表61:KHPOを伴う個体のシクロベンザプリン血漿濃度
Figure 2021138765

BLQ:定量限界(0.1ng/mL)未満
BLQ:定量限界(1ng/mL)未満(プロトコルに従って血漿試料を希釈した)
NA:適用されず
表62:KHPOを伴わない個体のシクロベンザプリン血漿濃度
Figure 2021138765

BLQ:定量限界(0.1ng/mL)未満
BLQ:定量限界(1ng/mL)未満(プロトコルに従って血漿試料を希釈した)
NA:適用されず
表63:薬物動態パラメータ、個々のビーグル犬
Figure 2021138765

表64:相対的バイオアベイラビリティ、個々のビーグル犬
Figure 2021138765

(実施例11)
舌下シクロベンザプリンがヒトにおいて効率的に吸収されるかどうかを研究するために、崩壊因子が導入され得る舌下錠の代わりに、KHPOを含有するpH7.0〜7.4の水溶液中、2.4mgシクロベンザプリンHCl製剤を含有する舌下投与のための溶液(2.4mg/mL)を使用することができる。本発明の文脈におけるシクロベンザプリンの舌下投与は、中でも舌下錠または液体溶液を介して行うことができる。前述の通り、舌下製剤を用いると、シクロベンザプリンは、バイオアベイラビリティがより高く、現在利用可能な錠剤などの経口錠剤よりも、予測可能な吸収度が高いと予測される。その結果として、患者は、治療効果を得るには少な過ぎる薬物を摂取する可能性がより低くなり、過量服用する可能性も低くなり、副作用、すなわち翌日の傾眠状態および/または耐性がないことに起因する不履行が生じる潜在的可能性を低減することができる。また舌下投与は、いくつかの代謝産物の中でも、シクロベンザプリンからノルシクロベンザプリンへの脱メチル化をもたらす初期通過肝臓代謝を回避すると予測される。
舌下経口溶液剤のpHが舌下吸収の速度または効率に影響を及ぼす程度は、完全には理解されていない。実施例9に記載の結果では、pH7.4において急速に吸収されることが見出された。吸収が経口溶液製剤のpHによって影響を受ける程度をより完全に特徴付けるために、pH7.4およびpH3.5のシクロベンザプリンHCl製剤2.4mgの舌下溶液を試験した。絶対的バイオアベイラビリティのベースラインを確立するために、シクロベンザプリン2.4mgを、pH7.4のIV溶液(0.6mg/mL)としても投与した。
下記の単一施設による無作為化、非盲検、単回用量の比較による平行設計の薬物動態研究を、適切に設計して、pH7.4のシクロベンザプリンHCl製剤2.4mgの舌下溶液(2.4mg/mL)と、pH3.5のシクロベンザプリンHCl製剤2.4mgの舌下溶液(2.4mg/mL)、経口シクロベンザプリン5mgの即時放出錠剤、およびKHPOを含有するpH7.4の水溶液中の用量2.4mgの静脈内シクロベンザプリン(0.6mg/mL)の吸収速度および吸収度を比較した。また、pH3.5および7.4のシクロベンザプリンHCl製剤2.4mgの舌下溶液の安全性および認容性を評価し、シクロベンザプリン5mgの錠剤およびシクロベンザプリン2.4mgの静脈内溶液の安全性および認容性と比較した。
潜在的に可能な対象を、医学的および精神医学的な病歴、ならびに用量を投与する2〜30日前の検査診察および身体診察によってスクリーニングした。ベースライン評価を実施し、対象を薬物投与の1日前(−1日目)に製剤/処置に無作為に割り当てる。翌朝、すべての投与前評価が完了した後、適格な対象が継続に同意したら、医薬品を研究するために対象を無作為に割り当て、対象に、割り当てた用量の試験薬物または参照薬物を投与した。対象は、投与前の少なくとも10時間および投与後の4時間、絶食する必要があった。
対象は、72時間後の退院手順が完了するまで、投与前に少なくとも10時間拘束された。対象は、医学的に必要でないまたは手続き上必要でない限り、割り当てられた研究薬物を投与してから最長4時間、座位または半リクライニングのままにされ、臥位または睡眠を回避する必要があった。拘束時間が長いので、拘束期間中には監視付きの外出が容認された。投与当日(1日目)には外出は許可されなかった。
甲状腺刺激ホルモン(TSH)、ヒト免疫不全ウイルスタイプ1および2(HIV1およびHIV2)、肝炎B(HBsAg)、およびC型肝炎(HCAb)に関する試験は、スクリーニング時にだけ実施し、尿中薬物スクリーニング、アルコール呼気試験、および尿中コチニン試験は、スクリーニングおよび入院時に実施した。身体診察、検査試験、生命徴候、12誘導心電図(ECG)、体重/ボディマス指数(BMI)、および妊娠試験は、特定の間隔で実施した。有害事象(AE)および併用医薬品のモニタリングは、継続的に実施した。血液および尿試料は、血漿および尿中のシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンレベルを測定するために、特定の間隔で収集した。研究後の経過観察の電話は、割り当てられた研究医薬品の投与の10±3日後に予定した。早計に中断した対象については、退院評価および経過観察の電話を完了するためにあらゆる努力を行った。
HPOを含有するpH3.5の水溶液中の舌下シクロベンザプリンHCl溶液2.4mg(2.4mg/mL)と、KHPOを含有するpH7.4の水溶液中の舌下シクロベンザプリンHCl溶液2.4mg(2.4mg/mL)の吸収速度および吸収度を比較する目的は、対象から収集した複数の血漿および尿試料の分析を介して、2つの製剤に関連する吸収速度および吸収度を比較することによって達成した。pH3.5およびpH7.4の舌下シクロベンザプリンHCl溶液2.4mg(2.4mg/mL)と、経口シクロベンザプリン5mgの錠剤、およびKHPOを含有する水溶液中の静脈内シクロベンザプリン2.4mg(0.6mg/mL)(参照製剤)の吸収速度および吸収度を比較する目的は、対象から収集した複数の血漿および尿試料の分析を介して、これらの製剤または処置に関連する吸収速度および吸収度を比較することによって達成した。pH3.5および7.4のシクロベンザプリンHCl2.4mgの舌下溶液製剤(2.4mg/mL)の安全性および認容性を評価する目的は、4日間の入院投与期間の前、最中および終了時に、AE、臨床検査値、生命徴候、12誘導ECG、体重/BMI、併用医薬品、および全体的な健康をモニタすることによって取り組んだ。
任意の研究に関係するスクリーニング手順を実施する前に、潜在的に可能な各対象は、署名済みのインフォームドコンセントを提示した。研究者は、対象に問診し、パープロトコルスクリーニング評価を実施することによって、研究への対象の潜在的な適切性を決定した。対象に、ブロック無作為化スキームに従って単回用量処置を投与した。合計24人の登録対象について、6人の対象を4つの群のそれぞれに無作為に割り当てた。
4つの処置は、以下の通りであった。
処置A:KHPOを含有するpH3.5の水溶液中、1用量2.4mgのシクロベンザプリンHCl舌下溶液(2.4mg/mL)を、1mLとして投与し、嚥下せずに90秒間舌下に保持した。
処置B:KHPOを含有するpH7.4の水溶液中、1用量2.4mgのシクロベンザプリンHCl舌下溶液(2.4mg/mL)を、1mLとして投与し、嚥下せずに90秒間舌下に保持した。
処置C:1用量5mgのシクロベンザプリン即時放出錠剤を室温の水240mLと共に嚥下した。
処置D:KHPOを含有するpH7.4の水溶液中、1用量2.4mgのシクロベンザプリンUSP(0.6mg/mL)を、4mLのボーラス注入として30秒かけて静脈内投与した。
各対象は、最長30日のスクリーニング期間、4日間の入院投与期間、および研究薬物投与の10±3日後の経過観察電話を含めて、最長およそ43日間参加した。
低用量のシクロベンザプリンHCl舌下溶液2.4mg(2.4mg/mL)を、Becton Dickinsonの1mL無針シリンジを介して舌下投与した。この舌下溶液は、KHPOを含有する水溶液に2.4mg/mLの濃度で溶解したシクロベンザプリンUSPからなっていた。溶液は、一方をpH7.4で提供し、他方をpH3.5で提供したことを除いて、同一の2つの製剤として製造した。2つのシクロベンザプリンHCl2.4mgの舌下製剤を、単回使用の3mLバイアル(3mLバイアル1つ当たり1.5mL)に充填し、標識し、パッケージングし、研究で使用するために用意した。
0.6mg/mLのシクロベンザプリンUSPを含有するシクロベンザプリン静脈内溶液を、この治験で参照比較物として使用した。この溶液は、0.6mg/mLの濃度に製剤化したことを除き、シクロベンザプリンHCl2.4mgの舌下溶液と同一とし、pHを7.4に調整した。このシクロベンザプリン2.4mgの静脈内溶液を、単回使用の無菌10mLバイアル(10mLバイアル1つ当たり5mL)に充填し、標識し、パッケージングし、研究で使用するために用意した。
薬物動態分析のための血液および尿試料を収集し、生命徴候を、投与前および投与後の特定の間隔で記録した。検査試験および12誘導ECGは、−1日目、および4日目の朝の退院前に実施した。血清β−HCG妊娠試験は、−1日目にすべての女性対象で実施した。尿β−HCG妊娠試験は、4日目の朝の退院前にすべての女性対象で実施した。有害事象および併用医薬品のモニタリングは、継続的に実施した。
薬物動態分析では、投与前の30分以内、ならびに投与の5、10、20、30および45分後、ならびに1、2、2.5、3、3.33、3.67、4、4.33、4.67、5、5.5、6、8、12、16、24、36、48および72時間後の、合計25の血液試料(試料1つ当たり6mL)を採取する。実際のサンプリング時間を、統計的分析のために使用した。採血と他の手順が同時発生した場合には、別段特定されない限り、または対象の安全性のために、採血を先行させた。適切な場合には、複数回の皮膚穿刺を回避するために、デッドボリュームの静脈内カテーテルを採血に使用した。それ以外では、直接静脈穿刺によって血液試料を収集した。1日に1回および1時間に1回の評価についての表を、それぞれ図8および9に示す。
また薬物動態分析では、投与前の30分以内に単一の尿試料を収集し(1つの試料)、その後、投与の0〜24時間後、24〜48時間後および48〜72時間後の投与期間、蓄尿した。対象が投与前の30分以内に排尿できなかった場合には、それ以前の当日朝の試料を、投与前試料として使用することができた。間隔の終了前の10分以内に対象が排尿した尿は、それ以前の試料に含まれるものとした。対象は、各収集間隔の終了前の5分以内に排尿するように求められ、したがって新しい各間隔は、膀胱が空の状態で始めることができた。対象が排尿したが収集されなかった任意の尿は、記録された。薬物動態パラメータ(血漿)には、AUC0−t、AUC0−inf、Cmax、残差面積(Residual area)、Tmax、T1/2el、Kel、およびFが含まれていた。Fは、シクロベンザプリンの舌下製剤および経口製剤だけについて算出した。薬物動態パラメータ(尿)には、Ae0−t、Rmax、およびTmaxが含まれていた。
血液試料について、ANOVAを、Tmax、KelおよびT1/2el、ならびにAUC0−t、AUC0−infおよびCmaxでアルファレベル0.05において実施した。ln変換データのANOVAから得た最小二乗平均に基づいて、平均の比(処置A/B、A/C、A/D、B/CおよびB/D)および平均の比の90%幾何的信頼区間(CI)を、AUC0−t、AUC0−infおよびCmaxについて算出した。すべての分析物について、ln変換データのANOVAから得た最小二乗平均に基づいて、平均の比(処置A/B、A/C、A/D、B/CおよびB/D)および平均の比の90%幾何的CIを、Ae0−tおよびRmaxについて算出した。
研究病棟からの退院は、研究薬物投与の72±1.5時間後に予定していた退院評価(4日目の朝)が完了した後に行われた。安全性の懸念がなければ、対象は、研究者の裁量でこれらの診察後(すなわち投与の4日後)に研究病棟から退院した。
研究病棟から退院して3〜9日後(すなわち投与の10±3日後)に、研究職員が、各対象に経過観察の電話を行った。対象は、研究病棟から退院して以来経験したことがある任意の有害事象について報告するよう求められた。対象は、経過観察の電話を受けた後、研究を完了したものとみなされた。
この実験は、経口シクロベンザプリン溶液の舌下投与後の経粘膜吸収に関する厳密な試験となるように設計されており、したがって対象は、溶液を舌下に90秒間保持し、口内の内容物を吐き出し、口を水60mLですすぎ、次に水240mLを飲むように指示された。麻酔下のビーグルとは異なるが、注意深いヒトでもそのうちの数人は、不随意性の反射の一部として舌下溶液の一部を嚥下すると予測された。表65は、研究結果を示す。
表65:平均血漿シクロベンザプリン薬物動態
Figure 2021138765

pH7.1の2.4mg舌下溶液の平均から、対象7(外れ値)および舌下溶液医薬品を嚥下したと思われる対象10は排除された。
pH3.5の2.4mg舌下溶液の平均から、舌下溶液医薬品を嚥下したと思われる対象4は排除された。
各対象は、単一のシクロベンザプリン5mg経口錠剤を投与された。
予想通り、数人の対象は、舌下用量を嚥下した。対象7は、舌下用量の吸収が舌下処置の1つを受けた他のヒトの吸収よりもはるかに急速であったので、表65にまとめた分析から排除されたが、対象7は、所期の投与手順を最も完璧に順守し、舌下投与の潜在可能性を最も端的に表している可能性が高いように思われる。データ分析は、pH7.1の2.4mg舌下溶液を投与されたコホートの対象7が、0〜1時間の時間枠の間で2.4mgIV溶液を投与された全コホートの平均に際立って類似している薬物動態プロファイルを有しており、シクロベンザプリン5mgの錠剤を投与されたコホートは、この時間内では吸収をほとんど示さなかったことを示している。対象7の吸収効率は、2.4mgIV溶液を投与されたコホートの吸収のおよそ半分であった。2.4mgIV溶液を投与されたコホート、およびpH7.1の2.4mg舌下溶液を投与されたコホートの対象7の濃度−時間プロファイルは、最初の1時間に2つの明確に異なる相を有しており、第1の相は、5分(0.83時間)以内に血漿からの急速なクリアランス上昇を示し、第2の相は、10分(0.167時間)〜60分(1時間)に相対的に平坦な血漿濃度を示した。図10に示した経口投与の血漿レベルは、2.4/5.0倍低下したので、2.4mg舌下(SL)溶液のデータをシクロベンザプリン5mg経口(PO)錠剤群のデータと容易に比較し、用量比例性を想定することができた。最初の1時間の間、血漿試料を、0分、2分(0.033時間)、3分(0.058時間)、5分(0.083時間)、10分(0.167時間)、20分(0.33時間)、30分(0.5時間)、45分(0.75時間)および60分(1時間)に得た(図10)。
24時間にわたる薬物動態データの予備分析は、pH7.1の2.4mgSL溶液を投与されたコホートの対象7が、2.4mgIV溶液を投与された全コホートの24時間にわたる濃度−時間プロファイルと類似のプロファイルを示し続けたことを示した。また、24時間にわたる薬物動態データの分析は、2.4mgIV溶液を投与されたコホートの血漿レベルが、1〜5時間で急速に低下し、シクロベンザプリン5mg錠剤を投与されたコホートの血漿レベルが、およそ5時間目にTmaxまで増大したことを示した。2.4mgIV溶液を投与されたコホートの血漿レベルは、5時間後にわずかな増大を示していたが、このことは、初期用量のいくらかが胆汁に入り、その後門脈循環(腸肝再循環)に取り込まれることと一致している。示された経口投与の血漿レベルは、2.4/5.0倍低下したので、2.4mgSL溶液のデータをシクロベンザプリン5mg経口錠剤群のデータと容易に比較し、用量比例性を想定することができた(図11)。
対象7は外れ値なので、本発明者らは、pH7.1の2.4mgSL溶液を投与されたコホートのその他の対象のうち4人と、pH3.5の2.4mgSL溶液を投与された対象、およびシクロベンザプリン5mg経口錠剤を投与された対象の平均薬物動態も比較した。pH7.1の2.4mgSL溶液を投与された群は、最初の1時間にわたって血漿シクロベンザプリンの急速な上昇を示した(図12)。それとは対照的に、pH3.5の2.4mgSL溶液を投与されたコホートまたはシクロベンザプリン5mg経口錠剤のコホートのいずれかでは、この時間にわたって非常に低レベルのシクロベンザプリンが観測された。pH7.1の2.4mgSL溶液の群平均から、対象7(外れ値)および対象10(SL溶液医薬品を嚥下したと思われた)は排除され、pH3.5の2.4mgSL溶液の群平均から、対象4(SL溶液医薬品を嚥下したと思われた)は排除する。シクロベンザプリン5mg経口錠剤で示された血漿レベルは、2.4/5.0倍低下したので、2.4mgSL溶液群のデータをシクロベンザプリン5mg経口錠剤群のデータと容易に比較し、用量比例性を想定することができた。これらの知見は、pH7.1の2.4mgSL溶液中のホスフェートが、舌下投与後のシクロベンザプリンの経粘膜吸収の増大に関連していることを示した。
2.4mgSL溶液(シクロベンザプリンHCl)の舌下投与が、長命の代謝産物であるノルシクロベンザプリンの形成に対して効果を有するかどうかを決定するために、この代謝産物の血漿レベルを決定した。図13に示される通り、IVコホートおよび対象7のノルシクロベンザプリンレベルは、シクロベンザプリン5mg経口錠剤のコホートで観測された群平均よりも低い傾向があったが、このことは、舌下またはIV投与により初回通過代謝が低減されることと一致している。
pH7.1の2.4mgSL溶液は、良性の安全性プロファイルを有していた。このコホートにおけるすべての処置により出現した有害事象(TEAE)は、軽度であり、1人(リパーゼが上昇した)を除く全員が、研究所から退院するときまでには回復していた(リパーゼ上昇は、退院時に得た試料で検出され、対象は、経過観察に至ることができなかった)。すべての4つのコホートのTEAEは、軽度または中程度であり、市販のシクロベンザプリン錠剤のラベリングと全般的に適合していた。
各個々の対象で、時点0時間から各サンプリング時点までの最長8時間、部分的AUCを算出することによって、データの追加の薬物動態分析を実施した。次に、群Cの部分的AUCデータを、群Bと同じ用量に用量正規化して(5mgから2.4mg)、線形薬物動態を想定した。幾何平均を、2つの群の部分的AUCについて算出した。幾何平均を、好ましくは、AUCなどの薬物動態パラメータの通常の対数平均分布に起因する算術平均と比較した。最後に、群の中で部分的AUCを統計的に比較した。幾何平均の使用に沿って、部分的AUCを対数変換した後、対応のない試料のt試験を実施した。結果は、AUC(0〜0.5時間)、AUC(0〜0.75時間)、AUC(0〜1時間)、AUC(0〜2時間)およびAUC(0〜2.5時間)が、錠剤と比較してホスフェートを含有する溶液の投与後に著しく高かったことを示した(表66)。このことは、投与後の最初の2.5時間のどの時点でも、ホスフェートを含有する溶液により、錠剤と比較した場合よりも高い全身曝露が実現されたことを意味する。
表66:群BおよびCの部分的AUC
Figure 2021138765

(実施例12)
舌下シクロベンザプリン錠剤の比較による薬物動態および安全性の、単回用量、非盲検、無作為化による平行設計の研究を実施した。研究では、用量2.4mgおよび4.8mgの舌下シクロベンザプリン錠剤(ホスフェートを含む)、2.4mgの舌下シクロベンザプリン錠剤(ホスフェートを含まない)、ならびにシクロベンザプリン5mg経口錠剤を比較した。研究では、1)ホスフェートを含むおよび含まない2.4mg舌下シクロベンザプリンHCl錠剤の吸収速度および吸収度、ならびに2)用量2.4mgおよび4.8mgで投与された2.4mg舌下シクロベンザプリンHCl錠剤(ホスフェートを含む)と、用量2.4mgの2.4mg舌下シクロベンザプリンHCl錠剤(ホスフェートを含まない)と、シクロベンザプリン5mg経口錠剤の吸収速度および吸収度を比較し、かつ3)用量2.4mgおよび4.8mgの2.4mg舌下シクロベンザプリンHCl錠剤(ホスフェートを含む)と、用量2.4mgの2.4mg舌下シクロベンザプリンHCl錠剤(ホスフェートを含まない)と、シクロベンザプリン5mg経口錠剤の安全性および認容性を評価する。
患者は、実質的に実施例11に記載の通り選択した。シクロベンザプリンを以下の通り投与した。
処置A:1つのTNX−102 2.4mgSL錠剤(ホスフェートを含む)の単回投与。対象は、錠剤が溶解するまで舌下に錠剤を保持し、粉砕または咀嚼しないよう求められた。対象は、投与の少なくとも1時間後まで、全く飲水しないように求められた。
処置B:1つのTNX−102−A 2.4mgSL錠剤(ホスフェートを含まない)の単回投与。対象は、錠剤が溶解するまで舌下に錠剤を保持し、粉砕または咀嚼しないよう求められた。対象は、投与の少なくとも1時間後まで、全く飲水しないように求められた。
処置C:2つのTNX−102 2.4mgSL錠剤(ホスフェートを含む)の単回投与。対象は、2つの錠剤が溶解するまで舌下に錠剤を保持し、粉砕または咀嚼しないよう求められた。対象は、投与の少なくとも1時間後まで、全く飲水しないように求められた。処置D:室温の水240mLと共に嚥下される、1つのシクロベンザプリン5mgの経口即時放出錠剤(Watson Pharmaceuticals)の単回投与。対象は、投与した錠剤全体を嚥下し、粉砕または咀嚼しないよう求められた。
舌下シクロベンザプリンHCl錠剤は、十分に認容され、深刻な有害作用はなかったが、数人の対象は舌のしびれ感を経験した。5mg経口シクロベンザプリンと比較して、4.8mg舌下シクロベンザプリンHClは、投与の最初の2時間に吸収速度が著しく上昇した(図14および15)。実際、いくつかの時点で、舌下シクロベンザプリンは、経口投与と比較しておよそ20倍高い、シクロベンザプリンの用量調整平均血漿レベルをもたらした。また、舌下投与されたシクロベンザプリンは、経口投与されたシクロベンザプリンよりも高いAUCをもたらした。また舌下シクロベンザプリンHClは、用量2.4mgと4.8mgの間で近似の用量比例性をもたらした(図16)。さらに、ホスフェートを含む舌下錠は、ホスフェートを含まない錠剤よりもシクロベンザプリンの吸収が速くなる傾向を示した(図17)。表67は、異なる処置群間の、一元配置ANOVA試験とBonferroni一元配置比較を使用した部分的AUC分析の統計的有意性を示す。
異なる時点における部分的AUCを算出して、吸収に対する舌下投与の効果を調査した。ln変換AUCデータの統計的比較は、一元配置ANOVAとBonferroni一元配置比較(95%信頼レベル)によって分析した。シクロベンザプリンHCl SL2.4mg(錠剤1つ)の部分的AUCと、シクロベンザプリン5mgIR錠剤(2.4mgに用量正規化した)のAUCを比較すると、SL2.4mgの1つの錠剤の投与により、シクロベンザプリン5mgIRに対して吸収が統計的に有意に増大したことが明らかになった:AUC0−20min、37ng・hr・L−1対0ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−30min、128ng・hr・L−1対1ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−45min、333ng・hr・L−1対2ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−1h、614ng・hr・L−1対5ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−2h、2098ng・hr・L−1対386ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−2.5h、2955ng・hr・L−1対791ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−3h、3931ng・hr・L−1対1355ng・hr・L−1、p<0.05。
異なる時点における部分的AUCを分析して、吸収に対するシクロベンザプリンHClのSL投与の効果を示した。2.4mgシクロベンザプリンHClの2つの錠剤の平均部分的AUCと、シクロベンザプリン5mgのIR錠剤(2.4mgに用量正規化した)の平均部分的AUCを比較すると、統計的に有意な吸収の増大が明らかになった:AUC0−20min、23ng・hr・L−1対0ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−30min、86ng・hr・L−1対1ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−45min、223ng・hr・L−1対2ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−1h、405ng・hr・L−1対5ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−2h、1478ng・hr・L−1対386ng・hr・L−1、p<0.05;AUC0−2.5h、2167ng・hr・L−1対791ng・hr・L−1、p<0.05。
表67:一元配置ANOVAとBonferroni一元配置比較(95%信頼レベル)
Figure 2021138765

(実施例13)
シクロベンザプリンは、セロトニン作動性およびノルアドレナリン作動性受容体系の両方と相互作用することが示されているが、シクロベンザプリンと単離された受容体の機能的相互作用は、完全には特徴付けられておらず、ノルシクロベンザプリンについては未知である。したがって、血漿ノルシクロベンザプリンを、シクロベンザプリンの経口投与後の健康な対象で測定し、シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの結合および機能活性を、シクロベンザプリン作用と潜在的に関連する可能性がある一組のCNS標的で研究した。
シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンを、受容体、チャネル、酵素および輸送体の広範なパネルでスクリーニングした。平衡受容体結合アッセイを、選択された組換え型ヒトセロトニン、アドレナリン作動性、ヒスタミン、およびムスカリン受容体を発現する細胞株で実施した。リガンド誘発性細胞内カルシウム動員およびβ−アレスチンシグナリングにおける機能的拮抗作用についても、選択された受容体を分析した。図18a〜hは、シクロベンザプリン(丸)およびノルシクロベンザプリン(三角)の、様々な組換え型ヒト受容体を発現する細胞との平衡結合を示す。特に、図18bは、5−HT2A受容体にはおよそ10−6.8〜10−8.8のKで結合することを示しており、このことは、血液または中枢神経系におけるシクロベンザプリンのベースラインレベルがあるにもかかわらず、中枢神経系に対して就寝時投与の動的効果があることに一致し得る。また表68は、図18a〜hの受容体の曲線の勾配を示すHillプロット(Hill勾配または勾配因子とも呼ばれる)の比を示す。1未満の勾配比によって広い動的範囲が示され、1超の勾配比によって狭い動的範囲が示される。狭い動的範囲とは、シクロベンザプリンの狭い濃度範囲にわたってシクロベンザプリン濃度が増大する場合、受容体(例えば、H−1受容体)集団が、非占有から占有へと移行することを意味する。同様に、シクロベンザプリン濃度が低下する場合、受容体集団は、占有から非占有へと移行する。広範な動的範囲とは、シクロベンザプリンの広い濃度範囲にわたってシクロベンザプリン濃度が増大する場合、受容体(例えば、5HT2A受容体)集団が、非占有から占有へと移行することを意味する。同様に、シクロベンザプリン濃度が低下する場合、受容体は、占有から非占有へと移行する。Kは、曲線の変曲点なので(50:50結合:非結合)、Kの10倍のシクロベンザプリン濃度では、「狭い動的範囲」の受容体は、Henderson−Hasselbach様の特徴を有すると予測することができ、受容体は、95:5結合:非結合となり、より多くのリガンドが漸減する少量の受容体に結合し得る線形範囲を超える範囲にあると予測することができる。しかし「広範な動的範囲」の受容体では、受容体が、95%未満結合し、より多くのリガンドがより多くの受容体に結合し得る線形範囲内にあると予測することができる。これらの考察は、5HT2AおよびH−1受容体のK値が、血漿中2.75ng/mlのシクロベンザプリン(10nM)となるシクロベンザプリンの治療レベルに近くなることから重要である。治療上、就寝時にシクロベンザプリンを投与すると、5HT2A受容体およびH−1受容体の占有率が変化するはずであるが、5HT2A受容体は、広範な動的範囲を有するので、より高い度合いの影響を受けるはずである。図19は、中枢神経系に発現する輸送体の類似の結合研究を示す。表69は、様々な中枢神経系タンパク質に対するシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの結合親和性および機能的効力を示す。
表68:Hillプロットの比(またはHill勾配)
Figure 2021138765

表69:中枢神経系に発現する標的に対するシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの結合および機能的効力
Figure 2021138765

IP:イノシトール三リン酸;cAMP:3’−5’−アデノシン一リン酸;TP:輸送体;NA:活性なし;ND:行われず
前述の結合研究を実施した後、中枢神経系受容体に対するシクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの機能研究を実施した。これらのアッセイでは、細胞内Ca2+動員、cAMP産生またはイノシトール三リン酸の代謝回転によるGタンパク質依存性シグナル伝達(図20a〜h、表70)と、β−アレスチンシグナリングによるGタンパク質非依存性シグナル伝達(図21a〜d、表71)の両方を試験した。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、以下の受容体に対して高い親和性結合(K)を呈した:5−HT2A(それぞれ、K=5.2および13nM)、5−HT2B(15および12nM)、および5−HT2C(43および43nM)、アドレナリン作動性α1A(5.6および34nM)、α1B(9.1および11nM)、α2B(21および150nM)およびα2C(25および48nM);H(1.3および5.9nM);ならびにM(7.9および30nM)。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、Ca2+動員により、5−HT2A(IC50=230および140nM)、5−HT2B(100および580nM)、H(5.2および16nM)、α1A(4.9および16nM)、M(0.71および8.7)およびM(3.3および33nM)の機能的アンタゴニストであった。それに対して、シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンの両方は、5−HT1Aの機能的アゴニストであった(EC50=5.3および3.2μM)。シクロベンザプリンおよびノルシクロベンザプリンは、β−アレスチンシグナリングにより、5−HT2A(IC50=99および181nM)、H(2.7および6.1nM)、α1B(144および173nM)、およびM(81および266nM)の機能的アンタゴニストでもあった。
表70:4つのパラメータによるHill勾配(またはフィット勾配)の比;Ca2+シグナリング
Figure 2021138765

表71:4つのパラメータによるHill勾配(またはフィット勾配)の比;β−アレスチンシグナリング
Figure 2021138765

(実施例14)
塩基性化剤を含有していないアミトリプチリン製剤(製剤(a))は、塩酸アミトリプチリン0.049gを、デンプングリコール酸ナトリウム0.052g、スプレー乾燥ラクトース0.399g、および微結晶性セルロース0.200gとブレンドすることによって調製した。次に、この粉末をステアリン酸マグネシウム0.024gとブレンドし、混合物全体を錠剤に圧縮した。この錠剤を水15mLに入れると、30秒未満に崩壊した。得られたスラリーのpHを測定すると、4.92であった。
塩基性化剤を含有するアミトリプチリン製剤(製剤(b))は、最初に塩酸アミトリプチリン0.051g、重炭酸ナトリウム0.105gをブレンドすることによって調製した。混合した後、この粉末を、デンプングリコール酸ナトリウム0.052g、スプレー乾燥ラクトース0.356g、および微結晶性セルロース0.205gとブレンドした。最後に、得られた粉末を、ステアリン酸マグネシウム0.025gとブレンドし、混合物全体を錠剤に圧縮した。この錠剤を水15mLに入れると、30秒未満に崩壊した。得られたスラリーのpHを測定すると、7.49であった。
塩基性化剤を含有する製剤の追加の研究を、上記の手順に従って実施した。圧縮した後、各製剤の錠剤は、水15mLに入れると30秒未満に崩壊することに留意した。これらの製剤の組成および得られたスラリーのpHを、表72にまとめる。
表72:アミトリプチリン製剤およびpH
Figure 2021138765

Claims (1)

  1. 本明細書に記載のシクロベンザプリンを含む組成物など。
JP2021100154A 2012-06-15 2021-06-16 経粘膜吸収のための組成物および方法 Withdrawn JP2021138765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024014696A JP2024032964A (ja) 2012-06-15 2024-02-02 経粘膜吸収のための組成物および方法

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261660593P 2012-06-15 2012-06-15
US61/660,593 2012-06-15
US201261667774P 2012-07-03 2012-07-03
US61/667,774 2012-07-03
US201261725402P 2012-11-12 2012-11-12
US61/725,402 2012-11-12
US201361792900P 2013-03-15 2013-03-15
US61/792,900 2013-03-15
JP2019091262A JP2019123757A (ja) 2012-06-15 2019-05-14 経粘膜吸収のための組成物および方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019091262A Division JP2019123757A (ja) 2012-06-15 2019-05-14 経粘膜吸収のための組成物および方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024014696A Division JP2024032964A (ja) 2012-06-15 2024-02-02 経粘膜吸収のための組成物および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021138765A true JP2021138765A (ja) 2021-09-16

Family

ID=49758769

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517469A Active JP6259452B2 (ja) 2012-06-15 2013-06-14 経粘膜吸収のための組成物および方法
JP2017192713A Withdrawn JP2017222726A (ja) 2012-06-15 2017-10-02 経粘膜吸収のための組成物および方法
JP2019091262A Withdrawn JP2019123757A (ja) 2012-06-15 2019-05-14 経粘膜吸収のための組成物および方法
JP2021100154A Withdrawn JP2021138765A (ja) 2012-06-15 2021-06-16 経粘膜吸収のための組成物および方法
JP2024014696A Pending JP2024032964A (ja) 2012-06-15 2024-02-02 経粘膜吸収のための組成物および方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517469A Active JP6259452B2 (ja) 2012-06-15 2013-06-14 経粘膜吸収のための組成物および方法
JP2017192713A Withdrawn JP2017222726A (ja) 2012-06-15 2017-10-02 経粘膜吸収のための組成物および方法
JP2019091262A Withdrawn JP2019123757A (ja) 2012-06-15 2019-05-14 経粘膜吸収のための組成物および方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024014696A Pending JP2024032964A (ja) 2012-06-15 2024-02-02 経粘膜吸収のための組成物および方法

Country Status (26)

Country Link
US (1) US20140171515A1 (ja)
EP (1) EP2861223B1 (ja)
JP (5) JP6259452B2 (ja)
CN (2) CN111388430A (ja)
AR (1) AR092330A1 (ja)
AU (2) AU2013274003B2 (ja)
BR (1) BR112014031394B1 (ja)
CA (2) CA2876902C (ja)
DK (1) DK2861223T3 (ja)
ES (1) ES2929133T3 (ja)
HK (1) HK1209361A1 (ja)
HR (1) HRP20221325T1 (ja)
HU (1) HUE060175T2 (ja)
IL (1) IL236268B (ja)
LT (1) LT2861223T (ja)
MX (2) MX2021005317A (ja)
MY (1) MY194495A (ja)
NZ (2) NZ631144A (ja)
PL (1) PL2861223T3 (ja)
PT (1) PT2861223T (ja)
RS (1) RS63822B1 (ja)
SG (2) SG11201408318RA (ja)
SI (1) SI2861223T1 (ja)
TW (3) TWI683660B (ja)
WO (1) WO2013188847A1 (ja)
ZA (1) ZA201500288B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2501234T3 (pl) 2009-11-20 2018-01-31 Tonix Pharma Holdings Ltd Sposoby i kompozycje stosowane w leczeniu dolegliwości związanych z zespołem stresu pourazowego z użyciem cyklobenzapryny
US20110319389A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Tonix Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating fatigue associated with disordered sleep using very low dose cyclobenzaprine
DK2968992T3 (da) 2013-03-15 2020-02-03 Tonix Pharma Holdings Ltd Eutetiske formuleringer af cyclobenzaprinhydrochlorid og mannitol
SG11201701995PA (en) * 2014-09-18 2017-04-27 Tonix Pharma Holdings Ltd Eutectic formulations of cyclobenzaprine hydrochloride
KR20180035219A (ko) * 2015-07-15 2018-04-05 테라네수스 뇌의 헤미채널을 차단하기 위한 아미트리프틸린의 용도 및 이의 생체 내 효과 증진 방법
WO2018045367A1 (en) * 2016-09-02 2018-03-08 Nova Southeastern University Atropine sulfate rapidly-disintegrating sublingual tablets for treatment of acute organophosphate toxicity
CA3069699A1 (en) * 2017-07-13 2019-01-17 Tonix Pharmaceuticals Holding Corp. Analogs of cyclobenzaprine and amitryptilene
CN107519142B (zh) * 2017-08-24 2021-02-26 正大制药(青岛)有限公司 一种盐酸环苯扎林舌下片及其制备方法
CN107496355B (zh) * 2017-08-24 2021-04-30 正大制药(青岛)有限公司 一种盐酸环苯扎林舌下喷雾剂及其制备方法
ES2930376T3 (es) * 2017-12-08 2022-12-09 Hoffmann La Roche Formulación farmacéutica
SG11202004799TA (en) 2017-12-11 2020-06-29 Tonix Pharma Holdings Ltd Cyclobenzaprine treatment for agitation, psychosis and cognitive decline in dementia and neurodegenerative conditions
CN108721240A (zh) * 2018-06-08 2018-11-02 华益药业科技(安徽)有限公司 一种25mg阿米替林薄膜包衣片处方和工艺规程
MX2021002012A (es) 2018-08-20 2021-04-28 Tonix Pharma Holdings Ltd Metodos de tratamiento del trastorno por estres agudo y trastorno por estres postraumatico.
CA3156118A1 (en) * 2019-09-30 2021-04-08 Cadila Healthcare Limited INTRANASAL PHARMACEUTICAL COMPOSITIONS OF CYCLOBENZAPRINE
JP2023521167A (ja) * 2020-04-08 2023-05-23 トニックス ファーマシューティカルズ ホールディング コーポレーション 性機能障害のシクロベンザプリン処置
EP4247370A1 (en) * 2020-11-20 2023-09-27 Tonix Pharmaceuticals Holding Corp. Cyclobenzaprine treatment for alcohol use disorder
EP4255407A1 (en) 2020-12-07 2023-10-11 Tonix Pharmaceuticals Holding Corp. Cyclobenzaprine treatment for fibromyalgia
WO2022170107A2 (en) 2021-02-04 2022-08-11 Tonix Pharmaceuticals Holding Corp. An improved method of assessing clinical response in the treatment of ptsd symptoms
WO2023059728A1 (en) 2021-10-06 2023-04-13 Tonix Pharmaceuticals Holding Corp. Cyclobenzaprine for treatment or prevention of sexual dysfunction associated with mental health conditions in female patients
WO2023250036A1 (en) 2022-06-21 2023-12-28 Tonix Pharmaceuticals Holding Corp. Cyclobenzaprine treatment for post-acute sequelae of (sars)-cov-2 infection (pasc)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505569A (ja) * 2002-08-29 2006-02-16 ノヴァデル ファーマ インコーポレイテッド 中枢神経系の疾患の治療薬を含む口腔内用極性および非極性スプレーまたはカプセル

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4968507A (en) * 1984-06-20 1990-11-06 Merck & Co., Inc. Controlled porosity osmotic pump
WO1999018937A1 (en) * 1997-10-16 1999-04-22 Merck & Co., Inc. New cyclobenzaprine composition
DK1077683T3 (da) * 1998-05-14 2003-03-31 Alza Corp Antidepressiv behandling
EP1202721A1 (en) 1999-08-13 2002-05-08 Vela Pharmaceuticals Inc. Cyclobenzaprine for treating generalized anxiety disorder and compositions thereof
PT1202722E (pt) 1999-08-13 2005-11-30 L & L Technologies Llc Usos para o tratamento ou prevencao de disturbios do sono usando doses muito baixas de ciclobenzaprina
AU2001261744A1 (en) * 2000-05-19 2001-12-03 Npd Llc Chewing gums, lozenges, candies, tablets, liquids, and sprays for efficient delivery of medications and dietary supplements
WO2002094229A1 (en) * 2001-05-24 2002-11-28 Alexza Molecular Delivery Corporation Delivery of muscle relaxants through an inhalation route
WO2004071491A1 (en) * 2003-02-04 2004-08-26 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol formulations and aerosol delivery of buspirone, buprenorphine, triazolam, cyclobenzaprine and zolpidem
US20090117054A1 (en) * 2005-03-29 2009-05-07 University Of Kentucky Research Foundation Sublingual spray for the treatment of pain
US20090148532A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 Venkatesh Gopi M Preparation of controlled release skeletal muscle relaxant dosage forms
JP2009079060A (ja) * 2008-10-15 2009-04-16 Novadel Pharma Inc 極性または非極性の、バッカルスプレーまたはカプセル
US20100266682A1 (en) * 2008-12-10 2010-10-21 Nipun Davar Polyethylene glycol-coated sodium carbonate as a pharmaceutical excipient and compositions produced from the same
US20100247586A1 (en) * 2009-03-27 2010-09-30 Andreas Hugerth Multi-Portion Intra-Oral Dosage Form With Organoleptic Properties
PL2501234T3 (pl) * 2009-11-20 2018-01-31 Tonix Pharma Holdings Ltd Sposoby i kompozycje stosowane w leczeniu dolegliwości związanych z zespołem stresu pourazowego z użyciem cyklobenzapryny
US20110319389A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Tonix Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating fatigue associated with disordered sleep using very low dose cyclobenzaprine
ITMI20110558A1 (it) * 2011-04-06 2012-10-07 Campiglio Consulting Srl Composizione farmaceutica contenente ciclobenzaprina adatta alla somministrazione endonasale
DK2968992T3 (da) * 2013-03-15 2020-02-03 Tonix Pharma Holdings Ltd Eutetiske formuleringer af cyclobenzaprinhydrochlorid og mannitol

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006505569A (ja) * 2002-08-29 2006-02-16 ノヴァデル ファーマ インコーポレイテッド 中枢神経系の疾患の治療薬を含む口腔内用極性および非極性スプレーまたはカプセル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015519404A (ja) 2015-07-09
NZ631144A (en) 2016-12-23
WO2013188847A1 (en) 2013-12-19
DK2861223T3 (da) 2022-11-07
IL236268B (en) 2022-03-01
NZ726488A (en) 2018-10-26
AU2013274003A1 (en) 2015-02-05
JP6259452B2 (ja) 2018-01-10
TW201842903A (zh) 2018-12-16
CA3118913A1 (en) 2013-12-19
BR112014031394A8 (pt) 2021-11-03
BR112014031394A2 (pt) 2017-06-27
AU2018241128B2 (en) 2020-05-21
TWI683660B (zh) 2020-02-01
US20140171515A1 (en) 2014-06-19
MY194495A (en) 2022-11-30
AR092330A1 (es) 2015-04-15
LT2861223T (lt) 2022-12-12
PT2861223T (pt) 2022-11-07
CA2876902C (en) 2021-07-13
HRP20221325T1 (hr) 2022-12-23
TW201408281A (zh) 2014-03-01
AU2013274003B2 (en) 2018-07-05
MX2014015436A (es) 2015-07-14
ES2929133T3 (es) 2022-11-25
CN111388430A (zh) 2020-07-10
SG11201408318RA (en) 2015-01-29
TWI590820B (zh) 2017-07-11
TW201731494A (zh) 2017-09-16
CA3118913C (en) 2024-04-30
AU2018241128A1 (en) 2018-10-25
SI2861223T1 (sl) 2023-01-31
JP2019123757A (ja) 2019-07-25
CN104684550A (zh) 2015-06-03
IL236268A0 (en) 2015-02-26
EP2861223B1 (en) 2022-08-03
MX2021005317A (es) 2022-12-16
HUE060175T2 (hu) 2023-02-28
PL2861223T3 (pl) 2022-12-12
EP2861223A1 (en) 2015-04-22
HK1209361A1 (en) 2016-04-01
JP2017222726A (ja) 2017-12-21
JP2024032964A (ja) 2024-03-12
TWI642429B (zh) 2018-12-01
EP2861223A4 (en) 2016-01-27
ZA201500288B (en) 2022-05-25
CA2876902A1 (en) 2013-12-19
WO2013188847A8 (en) 2015-02-05
SG10201605407TA (en) 2016-08-30
RS63822B1 (sr) 2023-01-31
BR112014031394B1 (pt) 2022-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021138765A (ja) 経粘膜吸収のための組成物および方法
US11737991B2 (en) Eutectic formulations of cyclobenzaprine hydrochloride and amitriptyline hydrochloride
JP6614724B2 (ja) シクロベンザプリン塩酸塩の共融製剤
WO2014145045A1 (en) Compositions and methods for transmucosal absorption

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240202

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240213

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20240219