JP2021136829A - 電動車両、表示方法 - Google Patents

電動車両、表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021136829A
JP2021136829A JP2020033453A JP2020033453A JP2021136829A JP 2021136829 A JP2021136829 A JP 2021136829A JP 2020033453 A JP2020033453 A JP 2020033453A JP 2020033453 A JP2020033453 A JP 2020033453A JP 2021136829 A JP2021136829 A JP 2021136829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
estimation
unit
electric vehicle
estimation result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020033453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7421957B2 (ja
Inventor
修一 数野
Shuichi Kazuno
修一 数野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020033453A priority Critical patent/JP7421957B2/ja
Priority to CN202110197992.1A priority patent/CN113320439A/zh
Publication of JP2021136829A publication Critical patent/JP2021136829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7421957B2 publication Critical patent/JP7421957B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/16Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to battery ageing, e.g. to the number of charging cycles or the state of health [SoH]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

【課題】二次電池の劣化状態に関する情報をより詳細に提供することを目的とする。【解決手段】二次電池2の電力によりモータを駆動して走行する電動車両1において、二次電池2の劣化状態を推定する推定部11と、推定部11による推定結果を表示する表示部7と、表示部7の表示を制御する表示制御部8とを備え、表示制御部8は、推定部11による推定結果を、推定結果の推定時点の時間情報と共に表示部7で表示する。表示制御部8は、ドライバーによる操作により、表示部7で表示する推定結果の推定手法を表示することが好ましい。【選択図】図1

Description

本発明は、電動車両、電動車両における表示方法に関する。
従来、充放電可能な二次電池の電力によりモータを駆動し、このモータの駆動力により走行する電動車両が提供されている。このような電動車両では、この二次電池の劣化状態を示す値(SOH:State of health)を表示することが知られている(例えば、特許文献1)。
特開2009−208484号公報
ところで電動車両において、より詳細に、二次電池の劣化状態に関する情報を提供することができれば、一段とドライバーに安心感を与え、さらには適切な対応を図ることができると考えられる。
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、二次電池の劣化状態に関する情報をより詳細に提供することを目的とする。
係る課題を解決するため、請求項1の発明は、
二次電池の電力によりモータを駆動して走行する電動車両において、
前記二次電池の劣化状態を推定する推定部と、
前記推定部による推定結果を表示する表示部と、
前記表示部の表示を制御する表示制御部とを備え、
前記表示制御部は、
前記推定部による推定結果を、前記推定結果の推定時点の時間情報と共に前記表示部で表示する。
請求項2の発明は、請求項1の構成において、
前記表示制御部は、
ドライバーによる操作により、前記表示部で表示する前記推定結果の推定手法を表示する。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2の構成において、
前記表示制御部は、
ドライバーによる操作により、前記劣化状態の推定に供したセンサによる前記推定結果の誤差を表示する。
請求項4の発明は、請求項1、請求項2、請求項3の何れかの構成において、
前記表示制御部は、
ドライバーによる操作により、前記表示部で表示する前記推定結果の桁数の表示を切り替える。
請求項5の発明は、請求項1、請求項2、請求項3、請求項4の何れかの構成において、
前記表示制御部は、
前記表示部で表示する前記推定結果の説明文の表示を切り替える。
請求項6の発明は、請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5の何れかの構成において、
前記表示制御部は、
ドライバーによる操作により、前記劣化状態の精度の表示、非表示を切り替える。
請求項7の発明は、
二次電池の電力によりモータを駆動して走行する電動車両の表示方法において、
前記二次電池の劣化状態を推定し、推定結果を、前記推定結果の推定時点の時間情報と共に表示する。
本発明によれば、二次電池の劣化状態に関する情報をより詳細に提供することができる。
本発明の第1実施形態の電動車両の構成を示すブロック図である。 表示部7の表示例を示す図である。 表示部7の他の表示例を示す図である。 図3の例とは異なる他の表示例を示す図である。 説明文の例を示す図である。 説明文の他の例を示す図である。
〔第1実施形態〕
〔全体構成〕
図1は、本発明の第1実施形態に係る電動車両を示す図である。電動車両1は、バッテリ(二次電池)2の電力により走行する車両である。この電動車両1は、ケーブルにより充電装置3を接続して、この充電装置3から供給される電力によりバッテリ2を充電し、またこのバッテリ2の電力により走行する。また減速時、回生制動により発電した電力によりバッテリ2を充電する。
なお本発明は、充電装置3に代えて、又は充電装置3に加えて内蔵の内燃機関、燃料電池等の電力によりバッテリ2を充電する構成、内蔵の充電装置により商用電源から充電する構成等にあっても広く適用することができる。
電動車両1は、駆動部6、表示部7、表示制御部8、バッテリセンサ9等を備える。
ここで駆動部6は、バッテリ2の電力により駆動するモータ、このモータにより回転する駆動輪、駆動輪の回転を制御するブレーキ機構等の各種構成であり、減速時、このモータによる回生制動により発電した電力をバッテリ2に供給する。
表示部7は、車速、走行距離等の車両情報等を表示する部位であり、例えば液晶表示パネル、有機EL表示パネル等の画像表示パネルを適用することができるものの、ヘッドアップディスプレイの構成を適用するようにしてもよい。またナビゲーション情報を表示するナビゲーション装置の構成を適用するようにしてもよい。
表示制御部8は、この表示部7の表示を制御する部位であり、例えば電動車両1のコントローラから出力される車速等の各種車両情報を取得して表示部7で表示する。
バッテリセンサ9は、バッテリ2の充放電制御に必要な各種の情報を取得する構成であり、少なくともバッテリ2の端子電圧、バッテリ2の充放電電流、温度を検出する構成を備える。電動車両1は、このバッテリセンサ9により検出される情報により充放電制御する。
〔劣化診断〕
劣化診断部10は、バッテリ2の劣化を検出する構成である。
電動車両1は、この劣化診断部10に設けられた推定部11により、劣化状態の推定値を求め、この推定値を劣化状態の検出結果として表示制御部8により表示部7で表示する。
ここで推定部11は、バッテリ2の内部抵抗の変化によりバッテリ2の劣化状態を推定する。より具体的に、推定部11は、バッテリセンサ9で検出される充放電電流、端子電圧から内部抵抗を算出し、充放電制御で検出されるバッテリ2の端子電圧によるSOC(State Of Charge;二次電池充電率)に応じて、算出した内部抵抗を基準値(初期値)により判定して劣化状態を推定する。
なお劣化状態の推定には、これに限らず、種々の手法を適用することができる。具体的に、バッテリ2の充電装置3による充電に限って、同様にして内部抵抗を算出して劣化状態を推定してもよい。またバッテリセンサ9で検出される充放電電流、端子電圧、温度、充放電制御で検出されるバッテリ2の端子電圧によるSOCを一定の時間間隔でサーバにアップロードし、このサーバで劣化状態を推定して取得するようにしてもよい。
またこのような内部抵抗の変化による劣化状態の推定に代えて、充電容量の変化により劣化状態を推定するようにしてもよい。この場合、推定部11は、バッテリセンサ9で検出される充放電電流、端子電圧によりバッテリ2の容量変化(ΔAH)を算出し、充放電制御で検出される対応するSOCの変量ΔSOCにより割り算して劣化状態を推定する。またこの充電容量の変化による劣化状態の推定においても、内部抵抗の変化による場合と同様に、充電装置3によるバッテリ2の充電時に限って検出するようにしてもよく、またサーバによる処理により劣化状態を推定してもよい。
また放電電流の増大に対する端子電圧の変化により推定値を算出してもよい。
このようにして劣化状態を検出するようにして、劣化診断部10は、推定部11で劣化状態の推定値の精度を算出する。
ここで精度の算出手法は、種々の手法を適用することができ、例えばばらつき検出等の検出結果の統計的処理により検出する場合、内部抵抗、容量変化(ΔAH)、SOCの変量ΔSOCの検出に供した時間区分により検出する場合等を適用することができる。なおサーバの処理により推定値を取得する場合、サーバ側で精度を算出して取得するものの、推定部11で算出してもよい。
〔表示制御部による表示制御〕
表示制御部8は、ドライバーによる操作により、充放電制御で検出されるバッテリ2の残量(残容量)、劣化診断部10による劣化状態の検出結果を表示部7で表示する。この表示において、表示制御部8は、推定結果の推定時点の時間情報を併せて表示する。
図2は、この検出結果の表示例を示す図である。
表示制御部8は、表示部7に設定された検出結果の表示領域7Aにおいて、バッテリ2を想起させる乾電池のマーク21を表示する。また、何ら劣化が生じていない場合の100%の充電率をマーク21の外形で表現するようにして、この乾電池のマーク21の色彩を途中で切り替え、この色彩切替の境界により残量を表示する。またマーク21の下側にさらに色彩を切り替えて、劣化状態の検出結果を表示する。またこのマーク21の対応箇所に、残量、劣化状態の検出結果を数字により示す。従ってこの図2の例では、劣化により充電可能な容量が11%減少しており、検出した残量が、何ら劣化が生じていないものとした場合の満充電量の86%であることが示されている。
さらにこの表示では、劣化検出結果の数字の表示の末尾に「*」のマークが付され、このマークに対応して「劣化算出日:2019年8月7日」の表示が設けられ、これにより年月日の表示により推定時点の時間情報が表示される。
表示制御部3は、ドライバーの操作により、図2との対比により図3に示すように、この年月日による時間情報の表示を、年月日時分秒による表示に切り替える。
このように推定結果の推定時点の時間情報の表示により、電動車両1においては、従来に比してより詳細に二次電池の劣化状態に関する情報を提供することができ、ドライバーに安心感を与え、さらに二次電池を交換する等の適切な対応を図ることができる。
なお残量等の表示方法は、種々の手法を適用することができ、例えば図2との対比により図4に示すように、乾電池のマーク21の上側に劣化状態の検出結果を示し、これにより全体容量の低下(「MAX89%」の表示である)を示すようにし、さらに残量を示すようにしてもよい。なおこの図4の表示では、「※MAX:生産時より経年劣化により11%劣化」との表示による説明文が設けられている。
なおこの時間情報の表示において、推定に要した時間(診断時間)を併せて表示するようにしてもよく、これに代えて又はこれに加えて、推定に要したデータのサンプリング数を表示するようにしてもよい。
さらに表示制御部8は、ドライバーの操作により劣化状態の推定手法を表示する。具体的に図3、図4の例では、それぞれ「サーバ解析にて劣化を検知」、「充電時にて劣化を検知」との表示により、何れの処理により劣化状態を検出したのかが表示されている。これにより一段と詳細に二次電池の劣化状態に関する情報を提供することができる。
表示制御部8は、このようにして推定手法を表示するようにして、ドライバーの操作により、さらに詳細に推定手法を表示する。
ここでこの推定手法の詳細な表示は、表示領域7Aの表示を切り替えて、説明絵図を表示してより詳細に説明文を表示して実行される。具体的にこの説明文は、「電流センサ、電圧センサを用い、過去の診断結果を参照して出力劣化を検出しています。」、「ΔAh/ΔSOCを元に容量劣化を測定して検出しています。」、「車載用ECUを用いてアシスト時の電流に対する電圧の落ち込み感度より算出しています」等である。これによっても一段と詳細に二次電池の劣化状態に関する情報を提供することができる。
また表示制御部8は、このようにして劣化状態を表示するようにして、ドライバーの操作により推定結果の精度の表示を切り替える。より具体的に、表示制御部8は、ドライバーの操作に応動して、推定部11で検出した精度の表示、非表示を切り替え、さらには劣化状態の推定に供したセンサによる推定結果の誤差を表示する。
ここでこの誤差の表示は、センサ自体の計測誤差と、この誤差による劣化検出結果の精度に係る誤差とを、センサ毎に表示して実行される。具体的に、例えば「電流センサ 精度 3%、劣化検出誤差 1.5%」、「電圧センサ 精度5%、劣化検出誤差 2.5%」、「温度センサ 精度2%、劣化検出誤差 1%」等により表示される。なお表示の形態は、これに限らず、種々の表示形態を適用することができる。これにより電動車両1では、さらに一段と詳細に劣化状態に関する情報を提供することができる。
また表示制御部8は、このようにして劣化状態を表示するようにして、表示部7に設けられたタッチパネルの操作により、何れかの表示項目が選択されると、この選択された表示項目の説明文を表示する。
図5及び図6は、この説明文の表示例を示す図であり、図5は、ドライバーにより劣化の文字表示が選択された場合の例であり、図6は、ドライバーにより劣化算出日の文字表示が選択された場合の例である。
表示制御部8は、符号Q1、Q2により示すように、ドライバーによる問い合わせの内容を確認するメッセージを表示した後、符号A1、A2、A3に示すように対応する説明を表示し、これにより対話形式により説明を提供する。なお説明文は、音声により提供するようにしてもよい。
また表示制御部8は、このようにして劣化状態を表示するようにして、ドライバーの操作により、推定結果の表示の桁数を切り替える。より具体的に、例えば劣化状態に係る百分率の表示において、ドライバーの操作により、小数点以下の桁数を切り替える。これにより電動車両1はドライバーの使い勝手を向上する。
また表示制御部8は、このようにして劣化状態を表示するようにして、ドライバーの操作により、説明文の表示を切り替える。より具体的に、表示制御部8は、ドライバーの操作に応動して、説明文の表示を開始し、さらにこの表示を中止する。なおこれに代えて、又はこれに加えて説明文を詳細なものと、簡易なものとで、切り替えるようにしてもよく、説明文を長文のものと、短いものとで切り替えるようにしてもよい。これによっても電動車両1はドライバーの使い勝手を向上することができる。
またさらに表示制御部8は、このようにして劣化状態を表示するようにして、ドライバーの操作により推定結果の精度の表示を切り替える。より具体的に、表示制御部8は、ドライバーの操作に応動して精度の表示、非表示を切り替える。
〔表示切替の情報通知〕
表示制御部8は、ドライバーにより選択された推定部11による推定結果、推定結果の桁数、推定結果の説明文、精度の表示を、各選択時点の現在位置情報と共にサーバに通知する。これによりサーバにおいては、これらの通知を蓄積して、蓄積した情報の解析により、例えば後続車両の開発等、種々に利用を図ることができる。
以上の構成によれば、二次電池の劣化状態を推定する推定部による推定結果を、推定結果の推定時点の時間情報と共に表示することにより、二次電池の劣化状態に関する情報をより詳細に提供することができる。
またさらにドライバーによる操作により推定結果の推定手法を表示することにより、さらに一段と詳細に劣化状態に関する情報を提供することができる。
またさらに劣化状態の推定に供したセンサによる推定結果の誤差を表示することにより、さらには劣化状態の推定精度を表示することにより、一段と詳細に劣化状態に関する情報を提供することができる。
また推定結果の表示の桁数を切り替えることにより、さらには推定結果の説明文の表示を切り替えることにより、また精度の表示を切り替えることにより、ドライバーの使い勝手を向上することができる。
〔他の実施形態〕
以上、本発明の実施に好適な具体的な構成を詳述したが、本発明は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、上述の実施形態の構成を種々に変更することができる。
1 電動車両
2 バッテリ
3 充電装置
6 駆動部
7 表示部
8 表示制御部
9 バッテリセンサ
10 劣化診断部
11 推定部

Claims (7)

  1. 二次電池の電力によりモータを駆動して走行する電動車両において、
    前記二次電池の劣化状態を推定する推定部と、
    前記推定部による推定結果を表示する表示部と、
    前記表示部の表示を制御する表示制御部とを備え、
    前記表示制御部は、
    前記推定部による推定結果を、前記推定結果の推定時点の時間情報と共に前記表示部で表示する
    電動車両。
  2. 前記表示制御部は、
    ドライバーによる操作により、前記表示部で表示する前記推定結果の推定手法を表示する
    請求項1に記載の電動車両。
  3. 前記表示制御部は、
    ドライバーによる操作により、前記劣化状態の推定に供したセンサによる前記推定結果の誤差を表示する
    請求項1又は請求項2に記載の電動車両。
  4. 前記表示制御部は、
    ドライバーによる操作により、前記表示部で表示する前記推定結果の桁数の表示を切り替える
    請求項1、請求項2、請求項3の何れかに記載の電動車両。
  5. 前記表示制御部は、
    前記表示部で表示する前記推定結果の説明文の表示を切り替える
    請求項1、請求項2、請求項3、請求項4の何れかに記載の電動車両。
  6. 前記表示制御部は、
    ドライバーによる操作により、前記劣化状態の精度の表示、非表示を切り替える
    請求項1、請求項2、請求項3、請求項5の何れかに記載の電動車両。
  7. 二次電池の電力によりモータを駆動して走行する電動車両の表示方法において、
    前記二次電池の劣化状態を推定し、推定結果を、推定結果の推定時点の時間情報と共に表示する
    表示方法。
JP2020033453A 2020-02-28 2020-02-28 電動車両、表示方法 Active JP7421957B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033453A JP7421957B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 電動車両、表示方法
CN202110197992.1A CN113320439A (zh) 2020-02-28 2021-02-22 电动车辆及显示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033453A JP7421957B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 電動車両、表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021136829A true JP2021136829A (ja) 2021-09-13
JP7421957B2 JP7421957B2 (ja) 2024-01-25

Family

ID=77414386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020033453A Active JP7421957B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 電動車両、表示方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7421957B2 (ja)
CN (1) CN113320439A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4893703B2 (ja) 2008-07-11 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置の劣化表示システムおよび蓄電装置の劣化表示方法
JP2012073175A (ja) 2010-09-29 2012-04-12 Panasonic Corp 電池状態表示装置
WO2014020643A1 (ja) 2012-07-31 2014-02-06 三洋電機株式会社 制御方法およびそれを利用した制御装置
JP2014081238A (ja) * 2012-10-15 2014-05-08 Sony Corp 電池劣化寿命推定方法、電池劣化寿命推定装置、電動車両および電力供給装置
WO2014132332A1 (ja) 2013-02-26 2014-09-04 株式会社 日立製作所 劣化推定装置及び劣化推定方法
JP6241646B2 (ja) 2013-06-11 2017-12-06 日本精機株式会社 車載バッテリ情報表示装置
KR101755504B1 (ko) * 2016-04-01 2017-07-07 현대자동차 주식회사 전기 자동차의 배터리 표시상태를 제공하는 서버, 전기 자동차의 배터리 표시상태를 설정하는 장치 및 그 방법이 구현된 컴퓨터로 판독 가능한 기록매체
JP2019105595A (ja) 2017-12-14 2019-06-27 三菱自動車工業株式会社 車両の二次電池システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113320439A (zh) 2021-08-31
JP7421957B2 (ja) 2024-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101424558B (zh) 显示机动车剩余可行驶里程的装置及其方法
EP2720055A2 (en) Device and method for estimating chargeable/dischargeable power of electric storage device
JP5644190B2 (ja) 電池状態推定装置および電池情報報知装置
JP2013523523A (ja) 車両のレンジ計算のためのシステムおよび方法
CN113665431A (zh) 电动汽车的剩余续航里程估算方法及装置
CN107415931B (zh) 驾驶辅助设备
JP7061196B2 (ja) 診断装置、診断方法、診断システム及びプログラム
JP2007093358A (ja) バッテリ状態表示装置
JP7424862B2 (ja) 診断装置、診断システム、診断方法、及びプログラム
JP5387853B2 (ja) 走行可能距離算出装置及びこれを用いた車両
JP2021136829A (ja) 電動車両、表示方法
KR101611285B1 (ko) 전기자동차 및 그 제어방법
KR20220012236A (ko) 이차 전지의 내부 저항의 추정 방법 및 이차 전지의 이상 검지 시스템
JP6960488B2 (ja) 電動車両、表示方法
JP2004311257A (ja) バッテリの内部インピーダンス推定装置
WO2022024847A1 (ja) 演算システム、電池の劣化予測方法、及び電池の劣化予測プログラム
JP2001033532A (ja) 電池状態検出装置および充放電制御装置
EP3785972B1 (en) Display system and vehicle including the same, and method of display of status of secondary battery
CN117693441A (zh) 能量管理设备和用于提供蓄能器的能量估计值的方法
US11453310B2 (en) Display device for indicating the deterioration state of a secondary battery and the travelable distance of an electric or hybrid vehicle
JP6572638B2 (ja) 車両の制御装置
CN112448058A (zh) 显示系统、车辆和显示二次电池的状态的方法
JPH0972948A (ja) 電池残存容量測定装置
CN113841178A (zh) 信息处理装置、信息处理方法及程序
CN114132321B (zh) 电动车剩余里程确定方法及装置和电子设备、电动车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7421957

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150