JP2021128811A - 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021128811A
JP2021128811A JP2020022463A JP2020022463A JP2021128811A JP 2021128811 A JP2021128811 A JP 2021128811A JP 2020022463 A JP2020022463 A JP 2020022463A JP 2020022463 A JP2020022463 A JP 2020022463A JP 2021128811 A JP2021128811 A JP 2021128811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
recording medium
base layer
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020022463A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7388226B2 (ja
Inventor
浩一 長坂
Koichi Nagasaka
浩一 長坂
隆之 福島
Takayuki Fukushima
隆之 福島
磊 張
Lei Zhang
磊 張
晨 徐
Chen Xu
晨 徐
寿人 柴田
Hisato Shibata
寿人 柴田
健洋 山口
Takehiro Yamaguchi
健洋 山口
浩 小柳
Hiroshi Koyanagi
浩 小柳
裕二 梅本
Yuji Umemoto
裕二 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2020022463A priority Critical patent/JP7388226B2/ja
Priority to US17/141,367 priority patent/US11189313B2/en
Priority to CN202110087148.3A priority patent/CN113257286B/zh
Publication of JP2021128811A publication Critical patent/JP2021128811A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7388226B2 publication Critical patent/JP7388226B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/672Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers having different compositions in a plurality of magnetic layers, e.g. layer compositions having differing elemental components or differing proportions of elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • G11B5/70615Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys containing Fe metal or alloys
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • G11B5/70621Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys containing Co metal or alloys
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/716Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by two or more magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/736Non-magnetic layer under a soft magnetic layer, e.g. between a substrate and a soft magnetic underlayer [SUL] or a keeper layer
    • G11B5/7361Two or more non-magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/851Coating a support with a magnetic layer by sputtering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/726Two or more protective coatings
    • G11B5/7262Inorganic protective coating
    • G11B5/7264Inorganic carbon protective coating, e.g. graphite, diamond like carbon or doped carbon
    • G11B5/7266Inorganic carbon protective coating, e.g. graphite, diamond like carbon or doped carbon comprising a lubricant over the inorganic carbon coating
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】磁性層の(001)配向性を向上させることが可能な磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】磁気記録媒体100は、基板1と、下地層2と、磁性層30をこの順で有する。下地層2は、一般式
MgO(1−X)
(式中、Xは、0.07〜0.25の範囲内である。)
で表される化合物を含む第1の下地層21を有する。磁性層3は、L1構造を有する合金を含む第1の磁性層31を有する。L1構造を有する合金は、Al、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素を含む。第1の下地層21は、第1の磁性層31と接している。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法および磁気記憶装置に関する。
磁気記録媒体に近接場光等を照射して表面を局所的に加熱することにより、磁気記録媒体の保磁力を低下させて、磁気情報を記録する熱アシスト記録方式は、1Tbit/inchクラスの面記録密度を実現することができる次世代記録方式として注目されている。熱アシスト記録方式を用いると、室温における保磁力が数十kOeである磁気記録媒体に、磁気ヘッドの記録磁界により、磁気情報を容易に記録することができる。このため、結晶磁気異方性定数(Ku)が10J/m台の高い材料(高Ku材料)を磁性層に適用することができ、その結果、熱安定性を維持したまま、磁性層を構成する磁性粒子を粒径が6nm以下になるまで微細化することができる。
高Ku材料としては、FePt合金(Ku〜7×10J/m)、CoPt合金(Ku〜5×10J/m)等のL1構造を有する合金が知られている。
熱アシスト磁気記録媒体の面記録密度を向上させるためには、磁性層の結晶配向性を向上させ、磁性層を構成する磁性粒子を微細化し、磁性粒子間の交換結合を低減することで、熱アシスト磁気記録媒体の電磁変換特性を向上させる必要がある。
例えば、磁性層として、FePt合金膜を用いる場合、磁性層の結晶配向性を向上させるためには、FePt合金膜は、(001)配向している必要がある。このため、下地層として、(100)配向しているMgO層を用いることが望ましい。ここで、MgOの(100)面は、L1構造を有するFePt合金の(001)面と格子整合性が高いため、MgO層上に、FePt合金膜を成膜することにより、FePt合金膜を(001)配向させることができる。
特許文献1には、基板と、下地層と、(001)配向したL1構造を有する磁性層をこの順で含む磁気記録媒体が開示されている。ここで、磁性層は、基板側から第1の磁性層と第2の磁性層を含む。また、第1の磁性層はグラニュラー構造でその磁性粒子の粒界部にCを含み、第2の磁性層はグラニュラー構造でその磁性粒子の粒界部に酸化物または窒化物を含む。さらに、第2の磁性層は、Mg、Ni、Zn、Ge、Pd、Sn、Ag、Re、AuおよびPbからなる群より選択される1種以上の元素をさらに含む。
特開2017−224371号公報
磁気記録媒体の面記録密度を向上させる要求は、止まることがなく、磁気記録媒体の電磁変換特性を向上させることが求められている。このためには、磁性層の規則度を向上させて、磁性層の配向性を向上させる必要がある。
そこで、L1構造を有する合金の(001)配向性を向上させるために、Mg、Ni、Zn、Ge、Pd、Sn、Ag、Re、AuおよびPbからなる群より選択される1種以上の元素を磁性層に添加することが考えられる。
しかしながら、このような磁性層を、MgO層上に成膜すると、Mg、Ni、Zn、Ge、Pd、Sn、Ag、Re、AuおよびPbからなる群より選択される1種以上の元素と、MgO中の酸素が相互拡散して上記元素の酸化物が生成し、その結果、磁性層の(001)配向性が低下する。
本発明の一態様は、磁性層の(001)配向性を向上させることが可能な磁気記録媒体を提供することを目的とする。
(1)基板と、下地層と、磁性層をこの順で有し、前記下地層は、一般式
MgO(1−X)
(式中、Xは、0.07〜0.25の範囲内である。)
で表される化合物を含む第1の下地層を有し、前記磁性層は、L1構造を有する合金を含む第1の磁性層を有し、前記L1構造を有する合金は、Al、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素を含み、前記第1の下地層は、前記第1の磁性層と接している、磁気記録媒体。
(2)前記L1構造を有する合金は、FeまたはCoと、Ptとをさらに含む、(1)に記載の磁気記録媒体。
(3)(1)または(2)に記載の磁気記録媒体を製造する方法であって、MgOを含むスパッタリングターゲットと、不活性ガスに水素が1体積%〜20体積%の範囲内で添加されているスパッタガスを用いて、前記第1の下地層を成膜する工程を含む、磁気記録媒体の製造方法。
(4)(1)または(2)に記載の磁気記録媒体を製造する方法であって、MgOを含むスパッタリングターゲットを用い、1Pa以上のスパッタガス圧で0.5秒以下の時間放電した後、0.5Pa以下のスパッタガス圧で放電して、前記第1の下地層を成膜する工程を含む、磁気記録媒体の製造方法。
(5)(1)または(2)に記載の磁気記録媒体を有する、磁気記憶装置。
本発明の一態様によれば、磁性層の(001)配向性を向上させることが可能な磁気記録媒体を提供することができる。
本実施形態の磁気記録媒体の層構成の一例を示す断面図である。 本実施形態の磁気記憶装置の一例を示す傾視図である。 図2の磁気ヘッドの一例を示す模式図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上、特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率等が同一であるとは限らない。
[磁気記録媒体]
図1に、本実施形態の磁気記録媒体の層構成の一例を示す。
磁気記録媒体100は、基板1と、下地層2と、L1構造を有する合金を含む磁性層3をこの順で有する。
ここで、下地層2は、第2の下地層22および第1の下地層21が順次積層されており、磁性層3は、第1の磁性層31および第2の磁性層33が順次積層されている。
なお、下地層2および磁性層3の積層数は、特に限定されず、それぞれ3以上であってもよい。
第1の下地層21は、下地層2の最上層(基板1から最も遠い層)であるが、一般式
MgO(1−X)・・・(A)
(式中、Xは、0.07〜0.25の範囲内である。)
で表される化合物を含む。
第1の磁性層31は、磁性層3の最下層(基板1に最も近い層)であるが、L1構造を有する合金を含む。ここで、L1構造を有する合金は、Al、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素を含む。
第1の下地層21は、第1の磁性層31と接しているため、第1の下地層21中の酸素と、第1の磁性層31中のAl、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素との相互拡散が低減され、磁性層3の(001)配向性が向上する。これは、第1の下地層21は、MgOのストイキオメトリ(化学量論的組成)に対して、酸素が欠乏した状態であるため、第1の磁性層31に対して酸素を供給することが抑制され、第1の磁性層31に含まれるL1構造を有する合金を構成する上記元素の酸化が低減されるためである。
一般式(A)で表される化合物において、Xは、0.07〜0.25の範囲内であるが、0.10〜0.20の範囲内であることが好ましい。Xが0.07よりも小さいと、第1の磁性層31に含まれるL1構造を有する合金を構成するAl、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素が部分的に酸化されて上記元素の酸化物が生成し、上記元素の酸化物が粒界部に移動するため、磁性層3の(001)配向性が低下する。一方、Xが0.25より大きいと、第1の下地層21に含まれる一般式(A)で表される化合物の格子定数が小さくなり、第1の磁性層31に含まれるL1構造を有する合金のc軸選択配向に支障を来すため、磁性層3の(001)配向性が低下する。
第1の下地層21は、スパッタ法により成膜することができる。
第1の下地層21を成膜する際に、MgOを含むスパッタリングターゲットと、不活性ガスに水素が1体積%〜20体積%の範囲内で添加されているスパッタガスを用いて、第1の下地層21を成膜することが好ましい。これにより、MgOを還元し、酸素が欠乏した酸化マグネシウム、即ち、一般式(A)で表される化合物を含む膜を成膜することができる。
第1の下地層21を成膜する際に、MgOを含むスパッタリングターゲットを用い、1Pa以上のスパッタガス圧で0.5秒以下の時間放電した後、0.5Pa以下のスパッタガス圧で放電することが好ましい。
MgOは、絶縁性であるため、第1の下地層21を成膜する際に、RFスパッタ法が用いられるが、1Pa以上のスパッタガス圧で0.5秒以下の時間放電することにより、0.5Pa以下のスパッタガス圧で安定して放電させることが可能となり、結晶性が高い、酸素が欠乏した酸化マグネシウムを含む膜を成膜することができる。
また、0.5Pa以下のスパッタガス圧で放電することにより、安定して酸素が欠乏した酸化マグネシウムを含む膜を成膜することができる。安定して酸素が欠乏した酸化マグネシウムを含む膜を成膜することができる理由は、以下の通りである。放電に伴って、Mgから分離した酸素原子が酸素原子と再結合して、酸素分子も発生するが、酸素分子の一部は、通常、チャンバ壁に吸着する。ここで、スパッタガス圧が0.5Pa以下であると、チャンバ壁から放出される酸素分子が少ないため、酸化マグネシウムを酸素が欠乏した状態とすることができる。
第1の磁性層31を構成するL1構造を有する合金は、FeまたはCoと、Ptとをさらに含むことが好ましい。
L1構造を有する合金中のAl、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素の含有量は、2mol%〜20mol%の範囲であることが好ましく、2.5mol%〜10mol%の範囲であることがより好ましい。L1構造を有する合金中の上記元素の含有量が2mol%以上であると、磁性層3の(001)配向性が向上し、20mol%以下であると、第1の磁性層31を構成する磁性粒子の磁化が向上し、その結果、磁気記録媒体100の磁気記録信号強度が向上する。
第1の磁性層31は、粒界偏析材料をさらに含み、グラニュラー構造を有していてもよい。これにより、第1の磁性層31が(001)配向しやすくなり、(100)配向している第1の下地層21との格子整合性が向上する。
第1の磁性層31に含まれる粒界偏析材料としては、例えば、VN、BN、SiN、TiN等の窒化物、C、VC等の炭化物、BN等のホウ化物等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
第2の下地層22を構成する材料としては、第1の磁性層31を(001)配向させることが可能であれば、特に限定されないが、例えば、(100)配向しているW;Cr、BCC構造を有するCr合金、B2構造を有する合金等が挙げられる。
BCC構造を有するCr合金としては、例えば、CrMn合金、CrMo合金、CrW合金、CrV合金、CrTi合金、CrRu合金等が挙げられる。
B2構造を有する合金としては、例えば、RuAl合金、NiAl合金等が挙げられる。
なお、下地層2の積層数が3層以上である場合、第1の下地層21以外の下地層は、第2の下地層22と同様である。
第2の磁性層32は、L1構造を有する合金を含むことが好ましい。これにより、磁性層3の(001)配向性が向上する。即ち、第2の磁性層32としては、第1の磁性層31の配向に沿ってエピタキシャル成長した磁性層を成膜することができる。
第2の磁性層32に含まれるL1構造を有する合金は、Al、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素を含んでもいてもよいし、含んでいなくてもよい。
第2の磁性層32を構成するL1構造を有する合金は、FeまたはCoと、Ptとを含むことが好ましい。
第2の磁性層32は、粒界偏析材料をさらに含み、グラニュラー構造を有していてもよい。
第2の磁性層32に含まれる粒界偏析材料VN、BN、SiN、TiN等の窒化物、C、VC等の炭化物、BN等のホウ化物、SiO、TiO、Cr、Al、Ta、ZrO、Y、CeO、MnO、TiO、ZnO等の酸化物等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
なお、磁性層3の積層数が3層以上である場合、第1の磁性層31以外の磁性層は、第2の磁性層32と同様である。
磁気記録媒体100は、磁性層3上に、保護層が成膜されていることが好ましい。
保護層の成膜方法としては、特に限定されないが、例えば、炭化水素からなる原料ガスを高周波プラズマで分解して成膜するRF−CVD(Radio Frequency−Chemical Vapor Deposition)法、フィラメントから放出された電子で原料ガスをイオン化して成膜するIBD(Ion Beam Deposition)法、原料ガスを用いずに、固体炭素ターゲットを用いて成膜するFCVA(Filtered Cathodic Vacuum Arc)法等が挙げられる。
保護層の厚さは、1nm〜6nmであることが好ましい。保護層の厚さが1nm以上であると、磁気ヘッドの浮上特性が良好となり、6nm以下であると、磁気スペーシングが小さくなり、磁気記録媒体100のSNRが向上する。
磁気記録媒体100は、保護層上に、潤滑剤層が形成されていてもよい。
潤滑剤層を構成する材料としては、例えば、パーフルオロポリエーテル等のフッ素樹脂等が挙げられる。
[磁気記憶装置]
本実施形態の磁気記憶装置は、本実施形態の磁気記録媒体を有していれば、特に限定されない。
本実施形態の磁気記憶装置は、例えば、本実施形態の磁気記録媒体を回転させるための磁気記録媒体駆動部と、先端部に近接場光発生素子が設けられている磁気ヘッドと、磁気ヘッドを移動させるための磁気ヘッド駆動部と、記録再生信号処理系を有する。
また、磁気ヘッドは、例えば、本実施形態の磁気記録媒体を加熱するためのレーザー光発生部と、レーザー光発生部から発生したレーザー光を近接場光発生素子まで導く導波路を有する。
図2に、本実施形態の磁気記憶装置の一例を示す。
図2の磁気記憶装置は、磁気記録媒体100と、磁気記録媒体100を回転させるための磁気記録媒体駆動部101と、磁気ヘッド102と、磁気ヘッドを移動させるための磁気ヘッド駆動部103と、記録再生信号処理系104を有する。
図3に、磁気ヘッド102の一例を示す。
磁気ヘッド102は、記録ヘッド208と、再生ヘッド211を有する。
記録ヘッド208は、主磁極201と、補助磁極202と、磁界を発生させるコイル203と、レーザー光発生部としての、レーザーダイオード(LD)204と、LD204から発生したレーザー光205を近接場光発生素子206まで伝送する導波路207を有する。
再生ヘッド211は、シールド209で挟まれている再生素子210を有する。
以下、本発明の実施例を説明する。なお、本発明は、実施例に限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲で、適宜変更して実施することができる。
(実施例1−1)
耐熱ガラス基板上に、厚さ50nmの50原子%Cr−50原子%Ti合金膜(第3の下地層)と、厚さ25nmの75原子%Co−20原子%Ta−5原子%B合金膜(軟磁性下地層)をこの順で成膜した。次に、基板を250℃まで加熱した後、厚さ10nmのCr膜(第2の下地層)を成膜した。このとき、第3の下地層、軟磁性下地層、第2の下地層の成膜には、DCマグネトロンスパッタ装置を用いた。
次に、RFスパッタ装置を用いて、第1の下地層を成膜した。具体的には、スパッタガス圧を3Paとして0.3秒間放電した後、スパッタガス圧を0.1Paとして12秒間放電し、厚さ2nmのMgO(1−x)膜を成膜した。このとき、スパッタリングターゲットとして、MgOを用い、スパッタガスとして、アルゴンを用いた。
次に、基板を520℃まで加熱した後、厚さ3nmの60mol%(47.5at%Fe−47.5at%Pt−5at%Ge)−40mol%C膜(第1の磁性層)と、厚さ5nmの82mol%(52at%Fe−48at%Pt)−18mol%SiO膜(第2の磁性層)をこの順で成膜した。このとき、第1の磁性層、第2の磁性層の成膜には、DCマグネトロンスパッタ装置を用いた。
次に、イオンビーム法を用いて、厚さ3nmのカーボン膜(保護層)を成膜した後、塗布法により、パーフルオロポリエーテル膜(潤滑剤層)を形成し、磁気記録媒体を得た。
(実施例1−2〜3−3)
第1の下地層、第1の磁性層の成膜条件を変更した以外は(表1参照)、実施例1−1と同様にして、磁気記録媒体を作製した。
なお、表1に記載されている、実施例1−1〜3−3におけるスパッタガス圧は、3Paで0.3秒間放電した後に12秒間放電する時のスパッタガス圧である。
(実施例4−1)
RFスパッタ装置を用いて、第1の下地層を以下のように成膜した以外は、実施例1−1と同様にして、磁気記録媒体を作製した。
具体的には、スパッタガス圧を3Paとして12秒間放電し、厚さ2nmのMgO(1−x)膜を成膜した。このとき、スパッタリングターゲットとして、MgOを用い、スパッタガスとして、水素を1体積%含むアルゴンを用いた。
(実施例4−2〜7−4、比較例1−1〜5−2)
第1の下地層、第1の磁性層の成膜条件を変更した以外は(表1参照)、実施例4−1と同様にして、磁気記録媒体を作製した。
(磁性層の(001)配向性)
X線回折装置(Philips製)を用いて、第2の磁性層を成膜した後の基板のX線回折スペクトルを測定し、FePt合金の(200)ピークの半値幅を求めた。
なお、磁性層の(001)配向性は、磁性層に含まれるL1構造を有するFePt合金の(200)ピークの半値幅を用いて評価した。ここで、FePt合金の(001)ピークは、出現角度2θが十分に大きくない。このため、ロッキングカーブを測定する時に低角度側を測定限界まで広げても、FePt合金の(001)ピークの強度が、ピークが存在していない場合に対して安定しておらず、半値幅を解析するのが困難である。このような測定上の理由により、FePt合金の(001)ピークの半値幅を用いて、磁性層の(001)配向性を評価するのが困難である。一方、FePt合金の(200)ピークは、FePt合金が(001)配向する際に現れるが、出現角度2θが十分に大きいため、磁性層の(001)配向性を評価するのに適している。
表1に、磁気記録媒体の磁性層の(001)配向性の評価結果を示す。
Figure 2021128811
表1から、実施例1−1〜7−4の磁気記録媒体は、FePt合金の(200)ピークの半値幅が小さく、磁性層の(001)配向性が高いことがわかる。
これに対して、比較例1−1〜4−2の磁気記録媒体は、第1の下地層のxが0〜0.05であるため、FePt合金の(200)ピークの半値幅が大きく、磁性層の(001)配向性が低い。
また、比較例5−1、5−2の磁気記録媒体は、第1の下地層のxが0〜0.05であると共に、第1の磁性層がAl、Si、GaまたはGeを含まないため、FePt合金の(200)ピークの半値幅が大きく、磁性層の(001)配向性が低い。
1 基板
2 下地層
21 第1の下地層
22 第2の下地層
3 磁性層
31 第1の磁性層
32 第2の磁性層
100 磁気記録媒体

Claims (5)

  1. 基板と、下地層と、磁性層をこの順で有し、
    前記下地層は、一般式
    MgO(1−X)
    (式中、Xは、0.07〜0.25の範囲内である。)
    で表される化合物を含む第1の下地層を有し、
    前記磁性層は、L1構造を有する合金を含む第1の磁性層を有し、
    前記L1構造を有する合金は、Al、Si、GaおよびGeからなる群より選択される1種以上の元素を含み、
    前記第1の下地層は、前記第1の磁性層と接している、磁気記録媒体。
  2. 前記L1構造を有する合金は、FeまたはCoと、Ptとをさらに含む、請求項1に記載の磁気記録媒体。
  3. 請求項1または2に記載の磁気記録媒体を製造する方法であって、
    MgOを含むスパッタリングターゲットと、不活性ガスに水素が1体積%〜20体積%の範囲内で添加されているスパッタガスを用いて、前記第1の下地層を成膜する工程を含む、磁気記録媒体の製造方法。
  4. 請求項1または2に記載の磁気記録媒体を製造する方法であって、
    MgOを含むスパッタリングターゲットを用い、1Pa以上のスパッタガス圧で0.5秒以下の時間放電した後、0.5Pa以下のスパッタガス圧で放電して、前記第1の下地層を成膜する工程を含む、磁気記録媒体の製造方法。
  5. 請求項1または2に記載の磁気記録媒体を有する、磁気記憶装置。
JP2020022463A 2020-02-13 2020-02-13 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置 Active JP7388226B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020022463A JP7388226B2 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置
US17/141,367 US11189313B2 (en) 2020-02-13 2021-01-05 Magnetic recording medium utilizing adjacent underlayer and magnetic layer having particular compositions, magnetic storage apparatus, and method of manufacturing magnetic recording medium
CN202110087148.3A CN113257286B (zh) 2020-02-13 2021-01-22 磁记录介质及其制造方法以及磁存储装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020022463A JP7388226B2 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021128811A true JP2021128811A (ja) 2021-09-02
JP7388226B2 JP7388226B2 (ja) 2023-11-29

Family

ID=77180810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020022463A Active JP7388226B2 (ja) 2020-02-13 2020-02-13 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11189313B2 (ja)
JP (1) JP7388226B2 (ja)
CN (1) CN113257286B (ja)

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3730822B2 (ja) * 1999-11-08 2006-01-05 日立マクセル株式会社 磁気記録媒体、及び磁気記録装置
WO2001052248A1 (fr) * 2000-01-13 2001-07-19 Hitachi Maxell, Ltd. Support d'enregistrement magnetique, procede de fabrication du support et enregistreur magnetique.
JP2004206805A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JP4213001B2 (ja) * 2003-09-25 2009-01-21 株式会社東芝 垂直磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
US20060289294A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Heraeus, Inc. Enhanced oxygen non-stoichiometry compensation for thin films
US7846564B2 (en) * 2005-09-27 2010-12-07 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording media with magnetic anisotropy/coercivity gradient and local exchange coupling
JP5250838B2 (ja) 2009-01-27 2013-07-31 昭和電工株式会社 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録媒体、並びに磁気記録再生装置
JP5195868B2 (ja) * 2010-10-25 2013-05-15 富士電機株式会社 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP5112534B2 (ja) 2011-04-26 2013-01-09 株式会社東芝 磁気記録媒体、その製造方法、及び磁気記録再生装置
JP5923324B2 (ja) * 2012-01-31 2016-05-24 昭和電工株式会社 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2013196715A (ja) 2012-03-16 2013-09-30 Tdk Corp 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法、及び磁気記録再生装置
JP6108064B2 (ja) 2012-08-24 2017-04-05 三菱マテリアル株式会社 磁気記録媒体膜形成用スパッタリングターゲットおよびその製造方法
US9178137B2 (en) * 2013-03-22 2015-11-03 Youngmin EEH Magnetoresistive element and magnetic memory
MY160495A (en) * 2013-12-10 2017-03-15 Fuji Electric Co Ltd Perpendicular magnetic recording medium
JP6288658B2 (ja) * 2014-03-20 2018-03-07 国立研究開発法人物質・材料研究機構 垂直磁化膜用下地、垂直磁化膜構造、垂直mtj素子及びこれらを用いた垂直磁気記録媒体
CN105637585B (zh) 2014-04-03 2019-04-23 富士电机株式会社 磁记录介质
US10014013B2 (en) * 2014-10-02 2018-07-03 Carnegie Mellon University L10-ordered MnAl thin films with high perpendicular magnetic anisotropy, and structures and devices made therewith
JP6594633B2 (ja) 2015-02-23 2019-10-23 富士電機株式会社 磁気記録媒体
MY179440A (en) * 2015-06-02 2020-11-06 Fuji Electric Co Ltd Method for producing magnetic recording medium
US10347281B2 (en) * 2015-06-02 2019-07-09 Western Digital Technologies, Inc. Structures and methods for templated growth of high areal density heat assisted magnetic recording media
JP6447739B2 (ja) * 2015-09-17 2019-01-09 富士電機株式会社 垂直磁気記録媒体
MY181803A (en) * 2016-01-12 2021-01-07 Fuji Electric Co Ltd Magnetic recording medium
JP2017224371A (ja) 2016-06-15 2017-12-21 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2019164849A (ja) * 2018-03-19 2019-09-26 富士電機株式会社 垂直磁気記録媒体
US11676632B2 (en) * 2019-12-26 2023-06-13 Resonac Corporation Magnetic recording medium, method of manufacturing magnetic recording medium and magnetic storage device
JP7371494B2 (ja) * 2019-12-27 2023-10-31 株式会社レゾナック 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11189313B2 (en) 2021-11-30
US20210256998A1 (en) 2021-08-19
CN113257286B (zh) 2022-05-17
JP7388226B2 (ja) 2023-11-29
CN113257286A (zh) 2021-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8988828B2 (en) Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
JP4213001B2 (ja) 垂直磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
JP4745421B2 (ja) 垂直磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
CN107527633A (zh) 磁记录介质及磁存储装置
JP7011477B2 (ja) アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP4585214B2 (ja) 磁気記録媒体及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP2008091024A (ja) 垂直磁気記録媒体
US11676632B2 (en) Magnetic recording medium, method of manufacturing magnetic recording medium and magnetic storage device
US10978103B2 (en) Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
CN110660414B (zh) 热辅助磁记录介质和磁存储装置
JP5325945B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
CN110634509A (zh) 热辅助磁记录介质和磁存储装置
JP7388226B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置
JP7388246B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置
CN110648693B (zh) 热辅助磁记录介质和磁存储装置
CN110634510A (zh) 辅助磁记录介质和磁存储装置
US20220319546A1 (en) Magnetic recording medium, magnetic storage apparatus, and method for manufacturing magnetic recording medium
JP6803045B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP4852180B2 (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
JP2022150658A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP2001143251A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231030

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7388226

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151