JP2021126936A - 産業用フロート - Google Patents

産業用フロート Download PDF

Info

Publication number
JP2021126936A
JP2021126936A JP2020021419A JP2020021419A JP2021126936A JP 2021126936 A JP2021126936 A JP 2021126936A JP 2020021419 A JP2020021419 A JP 2020021419A JP 2020021419 A JP2020021419 A JP 2020021419A JP 2021126936 A JP2021126936 A JP 2021126936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
float
industrial
fastener
hollow half
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020021419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7428374B2 (ja
Inventor
倫 波多野
Hitoshi Hatano
倫 波多野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Solid Co Ltd
Original Assignee
Nihon Solid Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Solid Co Ltd filed Critical Nihon Solid Co Ltd
Priority to JP2020021419A priority Critical patent/JP7428374B2/ja
Publication of JP2021126936A publication Critical patent/JP2021126936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7428374B2 publication Critical patent/JP7428374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

【課題】水中吊下体に自在な箇所に付設できる産業用フロート。【解決手段】接合面を有する中空半割体に締着具を挿着するための窪部を複数箇所に設けると共に、該窪部に締着具を挿入して固定するための固定口を二重壁として設け、該中空半割体の互の接合面を合わせて、一方の固定口から締着具を補強管を介して挿通して、他方の固定口に貫通させて締着し一体化したことを特徴とする産業用フロート。【選択図】図1

Description

本発明は、沈殿池、水路、湖沼、河川、ダム、海洋等に水中吊下体等を設置するときに使用する産業用フロートに関する。
従来、産業用 フロートとしては、強度を保持する観点から一体成型した円筒体、球体あるいは半円体を合体させて両端部に円筒型キャップを嵌合させた円筒体のフロートが知られている。
しかしながら、これら従来の産業用フロートは、その付設部が限定され、例えばシート状膜に直接付設するためには、該シート状膜の縁部にしか付設することができなかった。
そこで本発明者は、シート膜のような水中吊下体の任意の箇所に任意の方向に付設できる産業用フロートについて種々研究を重ねた結果本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、接合面を有する長方形の中空半割体に締着具を挿着するための窪部を複数箇所に設けると共に、該窪部に締着具を挿入して固定するための固定口を二重壁として設け、該中空半割体の互の接合面を合わせて、一方の固定口から締着具を補強管を介して挿通して、他方の固定口に貫通させて締着し一体化したことを特徴とする産業用フロートである。
本発明の産業用フロートは、ボルト等により長方形の空中半割体フロートを緊縮する箇所が強固な構造を有するので、ボルト等の締着具で強く緊縮しても破損することがなく、また締着具を装着した場合に締着具が産業用フロートの外縁面より突出していないために、産業用フロートを水中吊下体で包納しても水中吊下体を破損することがない。また本発明の産業用フロートは目的に応じて水中吊下体の任意の箇所に任意の方向に付設することができる。
本発明の産業用フロートの斜視図である。 本発明の産業用フロートの側面図である。 図2のA−A’部の断面図である。 鍔付補強管の斜視図である。 窪部の一部拡大側面図である。 図5のC−C’部の断面図である。 図2のB−B’部の断面図である。 本発明の産業用フロートの底面図である。 本発明の産業用フロートの他の態様を示す斜視図である。
次に本発明の産業用フロートについて図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明に係る産業用フロートFの一態様を示す斜視図である。本発明の産業用フロートFは中空半割体1を一対にして構成されたものである。
図2は中空半割体1の一例を示す側面図である。中空半割体1は他の中空半割体1’と接合するための接合面2を有している。そして中空半割体1には任意の箇所に締着具3を挿着するための窪部4が設けられている。この窪部4は締着具3が中空半割体1の外縁部の表面から突出しないように設けることができる。窪部4には締着具3を挿入して固定するための固定口5が設けられている。この固定口5は、接合面2に対して平行になるように設けられている。この固定口5は図3に示すように中空半割体1と一体的に設けられており、かつ二重壁6として設けられていることにより、固定口5の強度が格段に向上する。
また中空半割体1の固定口5の下部には補強管7を設けるための凹部8を設ける。補強管7は、ストレートの管体の外、図4に示すような鍔付管体9が好ましい。鍔付管体9の鍔部10は凹部8に嵌合できる形状が好ましい。このように鍔部10を設けることによって締着具3を固く締め付けて固定口5を補強し強固にさせることができる。この鍔付管体9は図6に示すように分割して複数本用いることもできる。
また産業用フロートFを構成した時にロープ等の連結具を挿通する挿通口11を設けるために中空半割体1の接合面2部に例えば半円形等の連結具挿通窪部12を設けることが好ましい。
次に本発明の産業用フロートFの組立方法について説明する。実際に使用する場合は、水中吊下体を中空半割体1の接合面2で挟持した状態で組立てを行うが、図6は産業用フロートの組立方法のみを説明するため水中吊下体は省略して図示したものである。
中空半割体1、1’の接合面2を互いに合わせて一対の産業用フロートFとする。一対の中空半割体1、1’の一方の固定口5からボルト(締着具3)を挿入し補強管7を通して他方の固定口5に挿通させ、ナットによって緊縮することによって産業用フロートFを構成することができる。なお補強管7の長さは固定口5を支持するために固定口5間の長さと同じ長さとすることが好ましい。
本発明の産業用フロートFは、図9に示すように中空半割体1の中空部に充填口13を設け、該充填口13から砂等の比重1以上の物体を充填した後封止することによって重錘としても使用することができるので、産業用浮沈体として多目的に使用できる。
1・・・中空半割体
2・・・接合面
3・・・締着具
4・・・窪部
5・・・固定口
6・・・二重壁
7・・・補強管

Claims (1)

  1. 接合面を有する長方形の中空半割体に締着具を挿着するための窪部を複数箇所に設けると共に、該窪部に締着具を挿入して固定するための固定口を二重壁として設け、該中空半割体の互の接合面を合わせて、一方の固定口から締着具を補強管を介して挿通して、他方の固定口に貫通させて締着し一体化したことを特徴とする産業用フロート。

JP2020021419A 2020-02-12 2020-02-12 産業用フロート Active JP7428374B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020021419A JP7428374B2 (ja) 2020-02-12 2020-02-12 産業用フロート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020021419A JP7428374B2 (ja) 2020-02-12 2020-02-12 産業用フロート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021126936A true JP2021126936A (ja) 2021-09-02
JP7428374B2 JP7428374B2 (ja) 2024-02-06

Family

ID=77487714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020021419A Active JP7428374B2 (ja) 2020-02-12 2020-02-12 産業用フロート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7428374B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735193U (ja) * 1980-08-08 1982-02-24
JPS589502U (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 トヨタ自動車株式会社 フレ−ムと部材との固定構造
JPS5912774U (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 日産自動車株式会社 車両防音構造
JPH03143216A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The フレキシブルライザー線路
JPH0469393U (ja) * 1990-10-29 1992-06-19
JP2002347693A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Molten Corp フロート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735193U (ja) * 1980-08-08 1982-02-24
JPS589502U (ja) * 1981-07-14 1983-01-21 トヨタ自動車株式会社 フレ−ムと部材との固定構造
JPS5912774U (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 日産自動車株式会社 車両防音構造
JPH03143216A (ja) * 1989-10-27 1991-06-18 Furukawa Electric Co Ltd:The フレキシブルライザー線路
JPH0469393U (ja) * 1990-10-29 1992-06-19
JP2002347693A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Molten Corp フロート

Also Published As

Publication number Publication date
JP7428374B2 (ja) 2024-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9829117B2 (en) Apparatus and method for positioning underwater pipe
BR112014025501B1 (pt) Junta de tensão e métodos para compensar forças aplicadas para um sistema riser de submarino
KR101392586B1 (ko) 부유식 프레임 구조체의 지지를 위한 고내구성 부력체
US8500502B2 (en) Floating device for pipes
JP5439920B2 (ja) 水底地盤打込み部材を用いた水域構造物
JP2016510287A (ja) 組立式ポンツーン
KR102050997B1 (ko) 해상부유 구조물
JP2021126936A (ja) 産業用フロート
KR20150048539A (ko) 조립식 부력체
KR102310131B1 (ko) 부유 가능한 콘크리트 블록 구조물 및 그 제작 방법
US6367846B1 (en) Connector for pipe sections having integral buoyancy cans
KR102030558B1 (ko) 수상 구조물의 부력관용 연결체
JP2006090047A (ja) マンホール直壁部材、及び、これを用いたマンホール
KR20190069144A (ko) 조립형 플로트
KR101270949B1 (ko) 조립식 수상 부유구조물 연결체 및 그 연결체 어셈블리
RU2388647C2 (ru) Плавучая конструкция, состоящая из ряда собранных плавучих элементов, и способ сборки плавучей конструкции
JP4695449B2 (ja) 地下水槽充填材及び充填構造
KR970011596B1 (ko) 파이프 부력장치
FI104120B (fi) Liittämislaite
CN217598802U (zh) 一种用于拼装分片船体的连接装置
KR102462301B1 (ko) 수상 구조물용 부력체
KR102530972B1 (ko) 부잔교 연결 브라켓 고정 장치
CN218000675U (zh) 一种水上管道固定装置
JP2021127577A (ja) 水面浮遊物の拡散防止水中体
JP2008245341A (ja) ケーブル防護管および防護管連結具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7428374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150