JP2021125983A - ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム - Google Patents

ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021125983A
JP2021125983A JP2020018521A JP2020018521A JP2021125983A JP 2021125983 A JP2021125983 A JP 2021125983A JP 2020018521 A JP2020018521 A JP 2020018521A JP 2020018521 A JP2020018521 A JP 2020018521A JP 2021125983 A JP2021125983 A JP 2021125983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
wireless power
unit
power
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020018521A
Other languages
English (en)
Inventor
建太郎 濱名
Kentaro Hamana
建太郎 濱名
マイン タイ グエン
Manh Tai NGUYEN
マイン タイ グエン
彬人 村井
Akito Murai
彬人 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2020018521A priority Critical patent/JP2021125983A/ja
Priority to PCT/JP2021/002943 priority patent/WO2021157456A1/ja
Priority to US17/794,640 priority patent/US20230113648A1/en
Priority to CN202180009378.6A priority patent/CN115004565A/zh
Priority to EP21750539.5A priority patent/EP4102731A4/en
Publication of JP2021125983A publication Critical patent/JP2021125983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • H02J50/23Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves characterised by the type of transmitting antennas, e.g. directional array antennas or Yagi antennas
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/20Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using microwaves or radio frequency waves
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/72Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for local intradevice communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/77Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for interrogation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

【課題】簡易な構成であり、給電電波を大電力とした場合の周囲機器への干渉を抑制できるワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システムを提供する。
【解決手段】ワイヤレス給電システムの親機100は、子機200への給電を、互いに時間分割された通信・指向性制御期間と給電期間とによって行うものであり、給電期間中の給電電波の送信電力を、伝搬路制御期間中の通信用信号の送信電力よりも大きくしている。
【選択図】図3

Description

本発明は、マイクロ波を用いてワイヤレス給電を行うワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システムに関する。
近年、非接触で電力供給を行うワイヤレス給電が様々な分野で実用されている。特に、マイクロ波を用いたワイヤレス給電(以下、マイクロ波給電)は、長距離の給電が可能であり、例えばRFID(radio frequency identifier)システムなどで好適に使用できる。
マイクロ波給電においては、給電距離のさらなる長距離化に向けて、送信電力の大電力化が求められる。一方で、送信電力の大電力化によっては、給電電波による周囲機器への干渉対策が課題となる。懸念される干渉は、以下の3つである。
(1)隣接チャネル漏洩電力の増加により、同一周波数帯の他チャンネルを用いる他の無線機(920MHz帯の場合、RFID)との混信を引き起こす。
(2)隣接するラインのワイヤレスセンサシステムとの混信を引き起こす。
(3)他の生産設備の誤動作を引き起こす。
また、マイクロ波給電においては、親機−子機間で通信を行い、親機のアンテナの振幅と位相を最適化してアンテナの指向性を制御(伝搬路制御)することで、給電効率を向上できることが知られている。このとき、伝搬路制御における親機−子機間の通信では、中心周波数に変調がかかり、電力スペクトラムが拡がる。大電力時の電力スペクトラムの拡がりは、隣接チャネルとの干渉を引き起こし、他システムの障害につながるリスクがある。
尚、特許文献1に、通信用信号と給電用の給電電波とで使用する周波数帯を異ならせる技術が開示されている。すなわち、通信用信号には2.4Ghzの周波数帯を行い、給電電波には(2.4Ghzよりも混雑の少ない)5GHzの周波数帯が用いられている。
特開2019−97302号公報
特許文献1では、給電電波を混雑の少ない5GHzの周波数帯とすることで、給電電波を大電力としても、給電電波による周囲機器への干渉を抑制できると考えられる。しかしながら、2種類の周波数帯を使用することで、無線通信のためのRF回路が2系統必要となり、装置構成が複雑化するといった問題がある。
また、伝搬路制御には、親機−子機間の伝搬路特性を推定(伝搬路推定)し、推定した伝搬路特性に最適となるようにアンテナ指向性を調整する方法と、親機が子機の方向を推定(方向推定)し、推定した子機の方向に向けてアンテナ指向性を調整する方法とがある。そして、伝搬路推定であれば、遮蔽物などの影響で、子機への最適な給電方向と子機の方向が異なる場合でも、子機への最適な給電方向で給電ができることから、アンテナ指向性の最適化効果は伝搬路推定の方が優れている。ここで、電波の伝搬経路は周波数により異なるため、通信用信号と給電用信号で同一周波数でなければ伝搬路推定ができない。このため、通信用信号と給電電波とで周波数帯が異なる特許文献1の方法では、伝搬路推定を行うことができないといった問題もある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、簡易な構成で、給電電波を大電力とした場合の周囲機器への干渉を抑制できるワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明の第1の態様であるワイヤレス給電装置は、ワイヤレス給電システムの親機として使用されるワイヤレス給電装置であって、指向性を調整可能なアンテナを有し、ワイヤレス給電システムの子機への給電を、互いに時間分割された伝搬路制御期間と給電期間とによって行い、前記伝搬路制御期間では、前記子機との通信を行って前記アンテナの指向性を調整し、前記給電期間では、前記伝搬路制御期間に調整された前記アンテナの指向性を維持した状態で給電電波を送信するものであり、前記伝搬路制御期間中の通信用信号および前記給電電波を、同一の前記アンテナによって送信し、前記給電期間中の給電電波の送信電力を、前記伝搬路制御期間中の通信用信号の送信電力よりも大きくしていることを特徴としている。
上記の構成によれば、伝搬路制御期間と給電期間とを時間分割することで、伝搬路制御期間中は送信電力を抑えることで干渉を抑制し、給電期間中は電力スペクトラムの拡がりを抑制しながら送信電力を大きくして、給電電波を大電力とした場合の周囲機器への干渉を抑制できる。また、伝搬路制御期間と給電期間とで送信電力を異ならせるにあたっては、無線通信のためのRF回路は1系統でよく、装置構成が複雑化することも回避できる。
また、上記ワイヤレス給電装置は、前記給電電波として、前記通信用信号のキャリア信号のみを送信する構成とすることができる。
上記の構成によれば、給電期間の給電電波は無変調の信号となるため、送信電力を大きくしても電力スペクトラムが広がらないため、隣接する周波数チャネルに干渉することがなく、隣接チャネルを使用する他の周囲機器(受信機)に影響を与えない。また、仮に他の周囲機器に電波が届いたとしても、無変調の信号であるため、機器の誤作動などを引き起こすことはない。
また、上記の課題を解決するために、本発明の第2の態様であるワイヤレス給電システムは、親機から子機へのワイヤレス給電を行うワイヤレス給電システムであって、前記親機は、上記記載のワイヤレス給電装置であることを特徴としている。
また、上記ワイヤレス給電システムは、前記伝搬路制御期間には、前記親機と前記子機との間で双方向通信を行い、前記給電期間には、前記親機から前記子機へ片方向で電力伝送する構成とすることができる。
また、上記ワイヤレス給電システムは、前記伝搬路制御期間における前記親機と前記子機との間の通信は、パッシブ通信である構成とすることができる。
上記の構成によれば、パッシブ通信では子機の受信感度が低いため、隣接した同一システムの親機からの電波が届かず、隣接するシステム同士の干渉を防止することができる。
本発明のワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システムは、簡易な構成で、給電電波を大電力とした場合の周囲機器への干渉を抑制できるといった効果を奏する。
本発明の実施の形態に係るワイヤレス給電システムで用いられる親機の基本構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態に係るワイヤレス給電システムで用いられる子機の基本構成を示すブロック図である。 親機から送信される信号の電波強度を示すグラフである。 本発明の実施の形態に係るワイヤレス給電システムにおける給電方法を示すフローチャートである。 送信増幅部の一構成例を示すブロック図である。 送信増幅部の他の構成例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施の形態に係るワイヤレス給電システム(以下、本システム)で用いられる親機(ワイヤレス給電装置)100の基本構成を示すブロック図である。図2は、本システムで用いられる子機200の基本構成を示すブロック図である。本システムでは、1台の親機100に対して複数の子機200が使用可能である。
親機100は、図1に示すように、処理部101、DAC(Digital/Analog Converter)102、キャリア信号発振部103、第1ミキサ104、送信増幅部105、送受分離部106、受信増幅部107、第2ミキサ108、ADC(Analog/Digital Converter)109、およびアンテナ110を有している。
処理部101は、親機100全体を制御する主制御部であり、特に、給電時における通信・指向性制御を行う機能を有している。DAC102は、処理部101が生成したデータをデジタル/アナログ変換する。キャリア信号発振部103は、キャリア信号(搬送波)を生成する。ここでのキャリア信号は、マイクロ波信号である。第1ミキサ104は、アナログ変換されたデータをキャリア信号に合成する。第1ミキサ104の出力は、送信増幅部105で増幅され、送受分離部106およびアンテナ110を介して子機200へ送信される。
送信増幅部105は、処理部101からの制御により増幅率を切り替えることができるようになっている。これにより、送信増幅部105からの出力電力を2個以上、または連続的に可変することができる。また、アンテナ110は、n個の素子アンテナを有するアレーアンテナであり、素子アンテナの振幅・位相を電気的に制御することで、アンテナ指向性の制御が行える。アンテナ110の指向性制御は、処理部101に含まれるアンテナ制御部101aによって行われる。
本システムでは、親機−子機間の通信において、親機100も子機200からの通信用信号を受信する。子機200からの通信用信号(受信信号)は、アンテナ110および送受分離部106を介して受信増幅部107に送られ、受信増幅部107にて増幅される。送受分離部106は、親機100から送信する送信信号と、親機100が受信する受信信号との経路の分離を行う。
受信増幅部107で増幅された受信信号は、第2ミキサ108において、キャリア信号発振部103で生成されるキャリア信号と合成される。ここでのキャリア信号の合成は、直交復調のためである。すなわち、直交復調で抽出した振幅情報と、位相情報とを用いて伝搬路推定が行われる。直交復調後にLPFで高周波成分がカットされる。第2ミキサ108の出力(受信信号とキャリア信号との合成波)は、ADC109にてアナログ/デジタル変換された後、処理部101に入力される。処理部101は、入力された受信信号に基づき、通信・指向性制御を行う。
子機200は、図2に示すように、マッチング回路201、復調回路202、整流回路203、変調回路204、制御部205、負荷部206およびアンテナ207を有している。
マッチング回路201は、アンテナ207と復調回路202および変調回路204とのインピーダンスを整合する。復調回路202は、親機100から受信する受信信号(通信用信号)を復調する。整流回路203は、親機100から受信する受信信号(給電電波)を直流に変換し、他の処理部へ動作電力として供給する。図2では、整流回路203からの給電ラインを破線矢印にて示している。変調回路204は、子機200が送信する送信信号を変調する。制御部205は、子機200の全体制御および負荷部206の制御を行う。負荷部206は、所定の機能を有する機能部(例えばセンサ)であり、制御部205との応答によって動作するように各種入出力機能を有している。
続いて、本システムにおける子機200への給電方法について図3および図4を参照して説明する。図3は、親機100から送信される信号の電波強度を示すグラフである。図4は、本システムにおける給電方法(親機100側での制御)を示すフローチャートである。
親機100から子機200への給電は、図3に示すように、互いに時間分割された通信・指向性制御期間(伝搬路制御期間)と給電期間とによって行われる。尚、給電期間と通信・指向性制御期間とは必ずしも連続している必要はない。子機200の起動は、給電期間中に蓄積した電力を使用して起動する場合や、通信信号から通信用のみの電力を再生して起動する場合もある。
通信・指向性制御期間では、親機100は、送信増幅部105の増幅率を通信用レベル(低電力)に設定する(S1)。
通信・指向性制御期間では、親機100と子機200との間で双方向通信が行われ、この通信結果に基づいて伝搬路制御が行われる。すなわち、親機100は子機200へ通信用信号を送信し(S2)、子機200からの返信信号を受信する(S3)。そして、子機200からの返信信号に基づいて伝搬係数を推定し、送信重みを算出する(S4)。送信重みが算出されると、この算出結果に基づいて、アンテナ110における素子アンテナの振幅・位相が制御され、アンテナ110の指向性が最適化される(伝搬路制御)。アンテナ指向性が最適化されることで、その後の給電期間における給電効率を向上させることができる。尚、このような伝搬路制御の方法は公知である。また、図3では、子機200を起動させるための給電期間が最初に設けられているが、この最初の給電期間では、アンテナ110の指向性の最適化は行われていない。
伝搬路制御が終了すると、通信・指向性制御期間から給電期間に切り替えるため、親機100は、送信増幅部105の増幅率を給電用レベル(高電力)に設定し(S5)、子機200へ給電電波を送信する(S6)。給電期間では、親機100からの子機200への一方向の電波送信により電力伝送が行われる。また、給電期間における親機100が送信する給電電波は、無変調の信号である。すなわち、給電期間において、親機100の処理部101は、キャリア信号に重畳させるデータを生成せず、キャリア信号のみが増幅されて給電電波として送信される。
本システムでは、給電期間と通信・指向性制御期間とで、親機100の送信電力が異なっており、給電期間の送信電力の方が大きくされている。これにより、給電期間中は、送信電力を大きくすることで給電距離の長距離化を図ることが可能となる。給電期間の送信信号は無変調の信号であるため、送信電力を大きくしても電力スペクトラムが拡がることなく送信を行うことができ、本システム外の隣接周波数チャネルを使用する他の機器(受信機)との干渉を回避できる。また、仮に他の機器に電波が届いたとしても、無変調の信号であるため、機器の誤作動などを引き起こすことはない。
一方、通信・指向性制御期間は、送信電力を下げることで電力スペクトラムの拡がりを抑え、電波干渉を抑制することができる。給電期間と通信・指向性制御期間では、親機100からの送信において同一のアンテナ110を使用するため、送信電力が異なっていても、通信・指向性制御期間に調整(最適化)したアンテナ指向性はその後の給電期間において維持される。
本システムにおける親機100は、図1に示されているように、無線通信のためのRF回路(DAC102、キャリア信号発振部103、第1ミキサ104、送信増幅部105など)は1系統であり、その装置構成は簡易なものとなる。但し、給電期間と通信・指向性制御期間とで親機100の送信電力を異ならせるため、親機100では、送信増幅部105における増幅率を切り替える。すなわち、送信増幅部105は、出力を2個以上、または連続的に可変する構成が必要である。このような送信増幅部105の構成例を図5および図6を参照して説明する。
図5に示す例では、送信増幅部105は、プリアンプ105a、パワーアンプ105bおよび可変減衰器105cを直列に接続して構成される。送信増幅部105に入力される信号(RF in)は、プリアンプ105aおよびパワーアンプ105bにて電力が増幅され、可変減衰器105cによって電力が減衰される。送信増幅部105では、可変減衰器105cの減衰量を処理部101からの制御信号によって調整することにより、出力する信号(RF out)の電力を多値、または連続的に可変することができる。または、可変減衰器105cを用いる代わりに、直接的にプリアンプ105a、またはパワーアンプ105bの増幅率を調整することにより、出力信号の電力を多値または連続的に可変できる構成であってもよい。
図6に示す例では、送信増幅部105は、パワーディバイダ105d、複数のスイッチ素子を含むスイッチ回路105e、複数のパワーアンプ105f、およびパワーコンバイナ105gによって構成される。パワーディバイダ105dは、送信増幅部105に入力される信号(RF in)の電力を複数の信号線に等分割して出力する。パワーディバイダ105dから出力される複数の信号線のそれぞれには、パワーアンプ105fが接続されている。また、パワーディバイダ105dから出力される複数の信号線には、スイッチ回路105eに含まれるスイッチ素子が接続されている。但し、パワーディバイダ105dから出力される全ての信号線にスイッチ素子が接続されている必要はなく、一部の信号線はスイッチ素子が接続されていなくてもよい。スイッチ回路105eは、スイッチ素子のオン・オフを処理部101からの制御信号によって切り替え可能となっており、パワーアンプ105fによって増幅する信号数を切り替えることができる。パワーコンバイナ105gは、複数のパワーアンプ105fからの出力を合波して出力する信号(RF out)を生成する。すなわち、送信増幅部105は、処理部101からの制御信号によって増幅する信号数を切り替え、出力する信号(RF out)の電力を多値に可変することができる。
本発明に係るワイヤレス給電システムは、例えば、工場などの生産ラインで使用されるセンサシステムにおいて好適に使用できる。工場などの生産ラインでは、各種ロボット(溶接ロボット、組立ロボットなど)の動作制御を行うために、センサシステムが必要である。このセンサシステムは、親機である給電装置から子機であるワイヤレスセンサ(負荷部としてセンサを有する)にワイヤレス給電を行う。給電を受けたワイヤレスセンサは、その電力によって所定のセンシング動作を行う。
上述したように、本システムは、給電期間中は送信電力を大きくしながらも、通信・指向性制御期間は送信電力を下げることで隣接する周波数チャネルとの電波干渉を抑制することができる。このため、工場などで同一周波数帯の無線機器(RFIDなど)が使用されていても、このセンサシステムを導入することができるようになる。
また、本システムにおいて、通信・指向性制御期間における親機−子機間の通信は(、データ転送のコネクションを子機200が発信する)パッシブ通信とすることが好ましい。パッシブ通信は、一般的にアクティブ通信に比べて子機の信号受信感度が低く、隣接する生産ラインに同じセンサシステムを導入した場合に干渉しない。
今回開示した実施形態は全ての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれる。
100 親機(ワイヤレス給電装置)
101 処理部
102 DAC
103 キャリア信号発振部
104 第1ミキサ
105 送信増幅部
106 送受分離部
107 受信増幅部
108 第2ミキサ
109 ADC
110 アンテナ
200 子機
201 マッチング回路
202 復調回路
203 整流回路
204 変調回路
205 制御部
206 負荷部
207 アンテナ

Claims (5)

  1. ワイヤレス給電システムの親機として使用されるワイヤレス給電装置であって、
    指向性を調整可能なアンテナを有し、
    ワイヤレス給電システムの子機への給電を、互いに時間分割された伝搬路制御期間と給電期間とによって行い、前記伝搬路制御期間では、前記子機との通信を行って前記アンテナの指向性を調整し、前記給電期間では、前記伝搬路制御期間に調整された前記アンテナの指向性を維持した状態で給電電波を送信するものであり、
    前記伝搬路制御期間中の通信用信号および前記給電電波を、同一の前記アンテナによって送信し、前記給電期間中の給電電波の送信電力を、前記伝搬路制御期間中の通信用信号の送信電力よりも大きくしていることを特徴とするワイヤレス給電装置。
  2. 請求項1に記載のワイヤレス給電装置であって、
    前記給電電波として、前記通信用信号のキャリア信号のみを送信することを特徴とするワイヤレス給電装置。
  3. 親機から子機へのワイヤレス給電を行うワイヤレス給電システムであって、
    前記親機は、請求項1または2に記載のワイヤレス給電装置であることを特徴とするワイヤレス給電システム。
  4. 請求項3に記載のワイヤレス給電システムであって、
    前記伝搬路制御期間には、前記親機と前記子機との間で双方向通信を行い、
    前記給電期間には、前記親機から前記子機へ片方向で電力伝送することを特徴とするワイヤレス給電システム。
  5. 請求項3または4に記載のワイヤレス給電システムであって、
    前記伝搬路制御期間における前記親機と前記子機との間の通信は、パッシブ通信であることを特徴とするワイヤレス給電システム。
JP2020018521A 2020-02-06 2020-02-06 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム Pending JP2021125983A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018521A JP2021125983A (ja) 2020-02-06 2020-02-06 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
PCT/JP2021/002943 WO2021157456A1 (ja) 2020-02-06 2021-01-28 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
US17/794,640 US20230113648A1 (en) 2020-02-06 2021-01-28 Wireless power transmitter and wireless power transmission system
CN202180009378.6A CN115004565A (zh) 2020-02-06 2021-01-28 无线供电装置及无线供电系统
EP21750539.5A EP4102731A4 (en) 2020-02-06 2021-01-28 WIRELESS POWER SUPPLY DEVICE AND WIRELESS POWER SUPPLY SYSTEM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018521A JP2021125983A (ja) 2020-02-06 2020-02-06 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021125983A true JP2021125983A (ja) 2021-08-30

Family

ID=77199521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020018521A Pending JP2021125983A (ja) 2020-02-06 2020-02-06 ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230113648A1 (ja)
EP (1) EP4102731A4 (ja)
JP (1) JP2021125983A (ja)
CN (1) CN115004565A (ja)
WO (1) WO2021157456A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116843161B (zh) * 2023-08-25 2023-11-10 山东开创电气有限公司 一种煤矿井下掘进采煤设备远距离供电分析管理系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5270128B2 (ja) * 2007-09-19 2013-08-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 無線icタグ読み取り装置
US8497658B2 (en) * 2009-01-22 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Adaptive power control for wireless charging of devices
KR101822527B1 (ko) * 2010-07-28 2018-01-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 무선 급전 시스템 및 무선 급전 방법
JP2013009545A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Panasonic Corp 無線電力伝送システム及び給電装置
CN102628550A (zh) * 2012-03-29 2012-08-08 昆明迪森电气有限公司 无线供电通信照明手持仪及利用其的井盖系统
KR101685134B1 (ko) * 2013-03-15 2016-12-09 페이스북, 인크. 전력 소비를 관리하기 위한 무선 라디오 사용
JP6173057B2 (ja) * 2013-06-11 2017-08-02 キヤノン株式会社 給電装置、給電方法、プログラム及び記録媒体
JP5839629B1 (ja) * 2014-07-18 2016-01-06 デクセリアルズ株式会社 非接触通信装置、アンテナ回路、アンテナ駆動装置、非接触給電装置、チューニング方法、ディスカバリ方法、およびこれらの方法を実現するプログラム
JP6337797B2 (ja) * 2015-02-13 2018-06-06 オムロン株式会社 無線給電制御システム、無線給電制御装置、無線給電制御方法、及び指向性情報生成方法
CN104836592B (zh) * 2015-04-02 2017-05-17 西安电子科技大学 无线携能通信装置
KR102423599B1 (ko) * 2015-09-22 2022-07-22 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기 및 상기 무선 전력 송신기의 제어 방법
US10027168B2 (en) * 2015-09-22 2018-07-17 Energous Corporation Systems and methods for generating and transmitting wireless power transmission waves using antennas having a spacing that is selected by the transmitter
US10439450B2 (en) * 2016-03-31 2019-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless power transmitting device and method for controlling the same
KR102623589B1 (ko) * 2016-12-23 2024-01-11 삼성전자주식회사 무선 전력 송신기, 전자 장치 및 그 제어 방법
JP6630712B2 (ja) * 2017-10-30 2020-01-15 京セラ株式会社 測定方法、測定プログラム、及び測定装置
JP7102126B2 (ja) * 2017-10-31 2022-07-19 キヤノン株式会社 給電機器、給電機器の制御方法、及び、プログラム
JP6802776B2 (ja) 2017-11-22 2020-12-23 株式会社東芝 無線給電装置、無線受電端末及び無線給電方法
KR102657294B1 (ko) * 2018-04-25 2024-04-12 오시아 인크. 지향성 무선 전력 및 무선 데이터 통신
CN108767954B (zh) * 2018-06-21 2020-09-18 深圳奥比中光科技有限公司 智能家居的远程无线充电系统、控制系统及方法
JP7087742B2 (ja) * 2018-07-06 2022-06-21 オムロン株式会社 無線給電装置及び無線給電システム
JP7087795B2 (ja) 2018-07-31 2022-06-21 東洋製罐株式会社 目薬点眼補助具および目薬点眼ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021157456A1 (ja) 2021-08-12
EP4102731A1 (en) 2022-12-14
EP4102731A4 (en) 2023-08-30
US20230113648A1 (en) 2023-04-13
CN115004565A (zh) 2022-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2983298B1 (en) Compensator module for a transceiver unit, radio system and operating method thereof
EP2975781B1 (en) Phased array transmission device
KR100731227B1 (ko) Rfid용 송수신 장치
US9344139B2 (en) Transceiver, method, computer program and communication device
US10164668B2 (en) Mobile device, radio transceiver circuit, and impedance adjustment device
KR20130134843A (ko) 다중 송수신 레이더 시스템
CN112805938A (zh) 一种信号放大电路及终端设备
WO2017080165A1 (zh) 一种多天线的射频电路、射频信号处理方法
US9100082B2 (en) Radio communication system and a repeater
US20120052819A1 (en) Radio communication device and radio communication method
US8977215B2 (en) Frequency translation device and wireless communication system using the same
CN106058464A (zh) 自适应天线干扰消除装置、方法及其天线阵列、通信设备
JP6234883B2 (ja) Rfidリーダライタ装置、rfidリーダライタシステム、及びrfid読取方法
WO2021157456A1 (ja) ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
JP5696622B2 (ja) 無線送信装置
WO2013148225A1 (en) Method and apparatus for compensating for phase shift in a communication device
JP3898714B2 (ja) 無線装置
JP6564340B2 (ja) 無線伝送システム
CN110661543A (zh) 手机装置、射频收发器电路及阻抗调整装置
US11616533B2 (en) Radio power transmission system and radio power transmission method
JP2007150829A (ja) 無線装置及び通信制御方法
JP3813537B2 (ja) Cdma移動通信基地局装置
US10587331B1 (en) RF repeater and mobile unit with cancellation of interference from a repeated signal
KR100418251B1 (ko) 전파탐지장치(beacon)
JP2017005656A (ja) 位相異常検出装置及びアレーアンテナシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20231120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240329