JP2021124051A - ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体および内燃機関 - Google Patents
ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体および内燃機関 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021124051A JP2021124051A JP2020017404A JP2020017404A JP2021124051A JP 2021124051 A JP2021124051 A JP 2021124051A JP 2020017404 A JP2020017404 A JP 2020017404A JP 2020017404 A JP2020017404 A JP 2020017404A JP 2021124051 A JP2021124051 A JP 2021124051A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- facing surface
- connecting rod
- wall
- end portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 15
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 abstract 1
- 230000003534 oscillatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 229910000897 Babbitt (metal) Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Abstract
Description
そして、このピストン一体型コネクティングロッド連結構造体1では、ピストン部材2が、ピストン壁9を含むので、第3対向面27と第4対向面13とが、ピストン壁9によって案内されながら、円弧面(円周面ではなく、中心角が360度未満である円弧形状の面)に沿って揺動できる。円弧面の中心Cは、特許文献1のような円周面の中心より配置の自由度が高いため、例えば、コネクティングロッド部材3の外側に配置でき、コネクティングロッド部材3の有効長を長くできる。なお、本実施形態の連桿比は、クランク72の半径Rに対するコネクティングロッド部材3の有効長Lの比(L/R)である。
以下の各変形例において、上記した一実施形態と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、各変形例は、特記する以外、一実施形態と同様の作用効果を奏することができる。さらに、一実施形態およびその変形例を適宜組み合わせることができる。
2 ピストン部材
3 コネクティングロッド部材
4 連結部材
12 第1対向面
13 第4対向面
15 スモールエンド部
16 ビッグエンド部
18 第2対向面
20 対向面
27 第3対向面
70 エンジン
C 中心
Claims (5)
- ピストン部材と、
スモールエンド部を有するコネクティングロッド部材と、
前記ピストン部材および前記スモールエンド部を連結し、前記ピストン部材および前記スモールエンド部のうちのいずれか一方に固定される連結部材とを備え、
前記ピストン部材と前記スモールエンド部とのそれぞれは、互いに対向する第1対向面と第2対向面とのそれぞれを有し、
前記連結部材と、前記ピストン部材および前記スモールエンド部のうちの他方とのそれぞれは、互いに対向する第3対向面と第4対向面とのそれぞれを有し、
前記第1対向面〜前記第4対向面は、中心が共通する円弧面であり、
前記第1対向面と前記第2対向面とは、前記円弧面に沿って揺動可能に対向配置され、
前記第3対向面と前記第4対向面とは、対向配置され、
前記他方は、前記第3対向面と前記第4対向面との揺動を案内可能で、前記第4対向面によって形成される案内壁を含むことを特徴とする、ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体。 - 前記コネクティングロッド部材は、さらにビッグエンド部を有し、
前記ピストン部材は、前記スモールエンド部に対する前記ビッグエンド部の反対側に位置する一方面を有し、
前記中心が、前記一方面上または前記一方面より一方側に位置することを特徴とする、請求項1に記載のピストン一体型コネクティングロッド連結構造体。 - 前記一方が、前記スモールエンド部であり、
前記他方が、前記ピストン部材であることを特徴とする、請求項1または2に記載のピストン一体型コネクティングロッド連結構造体。 - 請求項1〜3のいずれか一項に記載のピストン一体型コネクティングロッド連結構造体を備えることを特徴とする、内燃機関。
- レシプロエンジンであることを特徴とする、請求項4に記載の内燃機関。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017404A JP7422391B2 (ja) | 2020-02-04 | 2020-02-04 | ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体および内燃機関 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017404A JP7422391B2 (ja) | 2020-02-04 | 2020-02-04 | ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体および内燃機関 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021124051A true JP2021124051A (ja) | 2021-08-30 |
JP7422391B2 JP7422391B2 (ja) | 2024-01-26 |
Family
ID=77459118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020017404A Active JP7422391B2 (ja) | 2020-02-04 | 2020-02-04 | ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体および内燃機関 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7422391B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07113415A (ja) * | 1993-10-14 | 1995-05-02 | Isuzu Motors Ltd | ピストンと連接棒の連結構造 |
JPH11117805A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-27 | Isuzu Motors Ltd | ピストンと連接棒の連結構造 |
-
2020
- 2020-02-04 JP JP2020017404A patent/JP7422391B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07113415A (ja) * | 1993-10-14 | 1995-05-02 | Isuzu Motors Ltd | ピストンと連接棒の連結構造 |
JPH11117805A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-27 | Isuzu Motors Ltd | ピストンと連接棒の連結構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7422391B2 (ja) | 2024-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2016139751A1 (ja) | Xy分離クランク機構を備えた駆動装置 | |
JP5393907B1 (ja) | Xy分離クランク機構およびこれを備えた駆動装置 | |
KR0162337B1 (ko) | 밀폐형 압축기의 급유장치 | |
US4301695A (en) | Reciprocating piston machine | |
JP5649937B2 (ja) | クランクシャフトの充填部材 | |
CN107152453B (zh) | 具有平衡配重的曲轴 | |
JP2021124051A (ja) | ピストン一体型コネクティングロッド連結構造体および内燃機関 | |
JP2003343541A (ja) | クランクシャフト及びエンジン | |
JP4888273B2 (ja) | 複リンク式ピストン−クランク機構のアッパピン連結構造 | |
KR960010263B1 (ko) | 커넥팅 로드/크랭크 축의 동력전달장치 | |
JP2002155769A (ja) | レシプロ式内燃機関の可変圧縮比機構 | |
JP2006009636A (ja) | 多気筒往復圧縮機 | |
JP2004316576A (ja) | スコッチヨーク式エンジン | |
JP2018096213A (ja) | 内燃機関のバランス装置 | |
JP2006046125A (ja) | 内燃機関のピストンクランク機構におけるロアリンク | |
JP2006316764A (ja) | 可変圧縮比エンジン | |
US20200340556A1 (en) | Apparatus to convert linear motion to rotary motion | |
US3441012A (en) | Internal combustion engine | |
JP4710122B2 (ja) | 内燃機関のリンクロッド | |
JP6734464B1 (ja) | 無振動レシプロエンジン | |
JP3787317B2 (ja) | シリンダ装置 | |
JPH1030703A (ja) | 直線上を往復運動するコンロッドを有するクランク機構 | |
JP6893487B2 (ja) | 圧縮機及びこれを有する機器 | |
JP2018091430A (ja) | 内燃機関のバランス装置 | |
JP2005120859A (ja) | エンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7422391 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |