JP2021122949A - マット材 - Google Patents
マット材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021122949A JP2021122949A JP2020015421A JP2020015421A JP2021122949A JP 2021122949 A JP2021122949 A JP 2021122949A JP 2020015421 A JP2020015421 A JP 2020015421A JP 2020015421 A JP2020015421 A JP 2020015421A JP 2021122949 A JP2021122949 A JP 2021122949A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mat
- laminated
- strip
- mat material
- shaped body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 152
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 19
- 238000007665 sagging Methods 0.000 claims description 15
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 9
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 6
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 description 2
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012701 inorganic fiber precursor Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000505 Al2TiO5 Inorganic materials 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N propan-2-yl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OC(C)C AABBHSMFGKYLKE-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
このような形態で帯状体が巻かれている場合、特に保持シール材の両端付近では各マットが拘束されていないので、マット材を持ち上げた際には下側のマットが下方向に垂れることがあった。
このように「垂れる」マット材は、ハンドリング性に劣っており、排ガス処理体への巻き付けやケーシングへの圧入の際の作業性に劣ることがあった。
そのため、マット材に垂れが生じにくく、ハンドリング性に優れたマット材とすることができる。
そのため、マット材に垂れが生じにくく、ハンドリング性に優れたマット材とすることができる。
また、上記帯状体が有機繊維からなる不織布であることが好ましい。
また、上記帯状体が樹脂フィルムからなることが好ましい。
これらの材料からなる帯状体は、本発明のマット材を構成する帯状体として適当である。
帯状体が積層マットと接着されていないと、積層マットを構成するマットの位置を調整することができる。
帯状体の目付量が上記範囲内であると、積層マットを拘束するのに充分な機械的強度を備える。
また、上記マットの1枚あたりの目付量が500〜4000g/m2であることが好ましい。
また、上記マットの1枚あたりの厚さが2〜30mmであることが好ましい。
マット材又はマットが上記のような規定を満たす場合、マット材に垂れが生じやすくなる。本発明のマット材では帯状体を適切な態様で積層マットに巻き付けているので、垂れが生じやすいマット材に対して、垂れを防止することができる。
垂れ試験による垂れ量が上記規定を満たすような積層マットを用いて作製したマット材は垂れが生じやすいマット材である。
本発明のマット材では帯状体を適切な態様で積層マットに巻き付けているので、垂れが生じやすいマット材に対して、垂れを防止することができる。
以下、本発明のマット材について具体的に説明する。しかしながら、本発明は、以下の構成に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲において適宜変更して適用することができる。なお、以下において記載する本発明の個々の望ましい構成を2つ以上組み合わせたものもまた本発明である。
図1に示すマット材10は、マットが複数枚積層されてなる積層マット20と、積層マット20に巻き付けられた帯状体30とからなる。
第1のマット21及び第2のマット22はその長手方向(図1中、両矢印L1及びL2で示す方向)の長さが長いマットである。第1のマット21はその長手方向の長さが長いマットであり、その長手方向における長さを両矢印L1で示している。第2のマット22はその長手方向の長さが短いマットであり、その長手方向における長さを両矢印L2で示している。
第1の主面23は第1のマット21の下側の主面であり、第2の主面24は第2のマット22の上側の主面である。
第1の短側面27には凹部、第2の短側面28には凸部がそれぞれ形成されている。凹部と凸部は、外周が円柱状の排ガス浄化装置、排ガス処理体や排気管にマット材を巻きつける際に、ちょうど互いに嵌合するような形状となっている。
なお、本実施形態のマット材では、嵌合する部分の形状を凹部と凸部としているが、嵌合する部分の形状をL字型の組合せとしてもよい。
なお、図1中、両矢印Tで示す方向がマット材の厚さ方向である。
帯状体30には巻き付け開始部31と巻き付け終了部32が存在しており、巻き付け開始部31と巻き付け終了部32は積層マット20の第2の主面24に存在している。
すなわち、帯状体30は積層マット20の第2の主面24の巻き付け開始部31から、第2の長側面26、第1の主面23、第1の長側面25を経て第2の主面24の巻き付け終了部32まで連続的に巻き付けられている。
なお、巻き付け開始部31と巻き付け終了部32は積層マット20のどこに存在してもよい。
図1に示すマット材10では、帯状体30の一部が積層マット20の第2の主面24上で重なっているが、帯状体が積層マットに巻き付けられる周方向において重なっていなくてもよい。帯状体が積層マットに巻き付けられる周方向において重なっていない場合、巻き付け開始部と巻き付け終了部の間に帯状体が存在せずに積層マットの主面が露出する露出部が形成される。
露出部は積層マット20の第1の主面23と第2の主面24のいずれか一方に存在していればよい。
露出部の幅は特に限定されないが、積層マット20の幅方向の長さの0%を超えて80%以下であることが好ましい。
帯状体のマット材の長さ方向における寸法が100mmを超えると、帯状体が積層マットを拘束している領域が広い。
そのため、マット材に垂れが生じにくく、ハンドリング性に優れたマット材とすることができる。
また、帯状体のマット材の長さ方向における寸法は200mm以上であることが好ましく、300mm以上であることがより好ましい。
また、帯状体のマット材の長さ方向における寸法は(積層マットの長さ−50mm以下)であってもよく、マット材が嵌合する部分以外の部分の長さと略同じであってもよい。
帯状体は、ポリエステル、ポリエチレン及びポリプロピレンからなる群から選択された少なくとも1種の樹脂からなることが好ましい。
これらの材料は柔軟性及び弾性に優れており、ヒートシールにより積層マットに接着することができるため好ましい。
他に使用できる有機繊維としては、PP(ポリプロピレン)、レーヨン等が挙げられる。
また、帯状体が樹脂フィルムである場合、樹脂フィルムを構成する有機材料としては、PET(ポリエチレンテレフタレート)、PP(ポリプロピレン)、PE(ポリエチレン)等が挙げられる。
帯状体が積層マットと接着されていないと、積層マットを構成するマットの位置を調整することができる。
帯状体と積層マットの接着を接着剤を介して行う場合、接着剤としてはアクリル系接着剤、アクリレート系ラテックス、ウレタン系接着剤、エポキシ樹脂系接着剤等を使用することができる。
帯状体自体を積層マットにヒートシールする場合は、帯状体を構成する有機材料の種類に応じて適切な加熱温度によりヒートシールを行えばよい。
帯状体の目付量が上記範囲内であると、積層マットを拘束するのに充分な機械的強度を備える。
また、帯状体に穴等の空隙を設けたり、ネット状とすることにより帯状体の目付量を調整する(小さくする)ことができるので、帯状体には空隙等を設けてもよい。
積層マットの長手方向の長さ(図1で両矢印L2で示す長さで、第2の主面24を有する第2のマット22の長手方向の長さ)が333mm以上であることが好ましく、1500mm以下であることが好ましい。
積層マットの幅方向の長さ(図1で両矢印Wで示す長さ)が40〜400mmであることが好ましい。
積層マットの厚さ(図1で両矢印Tで示す長さ)が4〜60mmであることが好ましい。
積層マットの厚さが4mm未満であると、その厚さが薄すぎるため、断熱性能や防音性能が低下してしまう。一方、積層マットの厚さが60mmを超えると、柔軟性が低下し、装着対象となる部材への装着性が低下する。
積層マットには、積層マットの長手方向側の端部のうち、一方の端部である第1の端部には凸部が形成されており、他方の端部である第2の端部には凹部が形成されていることが好ましい。積層マットの凸部及び凹部は、外周が円柱状の排ガス浄化装置、排ガス処理体や排気管に積層マットを巻きつける際に、ちょうど互いに嵌合するような形状となっていることが好ましい。
また、積層マットは凸部及び凹部が形成されていない形状であってもよい。
また、本実施形態の積層マットでは嵌合する部分の形状を凹部と凸部としているが、嵌合する部分の形状をL字型の組合せとしてもよい。
具体的には、積層マットを構成するマットが、それぞれ長く、やわらかく、薄い場合に積層マットの垂れが生じやすくなる。
各マットの長さ方向における寸法が333mm以上である。
マットの1枚あたりの目付量が500〜4000g/m3である。
マットの1枚あたりの厚さが2〜30mmである。
図2は、垂れ試験の様子を模式的に示す側面図である。
垂れ試験では、ステージ40に積層マット20を載置する。その際、短いマットである第2のマット22をステージ40に接する側に配置する。第2のマット22がステージ40の端から300mm突出するようにする。第2のマット22がステージ40に接している部位では第2のマット22とステージ40は固定しておく。そして、第2のマット22がステージの端から突出した部位では自重により第2のマット22がステージ40の上面から垂れ下がるので、ステージ40の上面を基準として第2のマット22が垂れ下がった高さ(図2中、両矢印Yで示す寸法)を測定して、この測定値を「垂れ量」とする。
抄造法の場合、例えば、以下の方法により製造することができる。
無機繊維を開繊し、開繊した無機繊維を溶媒中に分散させて混合液とする。底面にろ過用のメッシュが形成された成形器に混合液を流し込み、混合液中の溶媒を脱溶媒処理することで無機繊維集合体を得る。そして、無機繊維集合体を乾燥することによりマットを得ることができる。
ニードリング法の場合、例えば、以下の方法により製造することができる。
塩基性塩化アルミニウム水溶液とシリカゾル等とを原料とする紡糸用混合物をブローイング法により紡糸して3〜10μmの平均繊維径を有する無機繊維前駆体を作製する。続いて、上記無機繊維前駆体を圧縮して所定の大きさの連続したシート状物を作製し、焼成処理を施すことによりマットを得ることができる。この焼成処理の前後のいずれかにニードルパンチング処理を行い、無機繊維同士を交絡させる。
そのため、帯状体のマット材の長さ方向における寸法の規定以外の特徴事項についての説明は省略する。
帯状体のマット材の長さ方向における寸法がマット材の長さ方向における寸法の30%を超えて長くなると、帯状体が積層マットを拘束している領域が広い。
そのため、マット材に垂れが生じにくく、ハンドリング性に優れたマット材とすることができる。
また、帯状体のマット材の長さ方向における寸法は、マット材の長さ方向における寸法の95%以下であってもよい。
図3は、積層マットに巻き付けられた帯状体の数が2つであるマット材の一例を模式的に示す斜視図である。
帯状体130aのマット材の長さ方向における寸法は両矢印X1で示す長さであり、帯状体130bのマット材の長さ方向における寸法は両矢印X2で示す長さである。
積層マットに巻き付けられた帯状体の数が複数である場合、帯状体のマット材の長さ方向における寸法は、各帯状体のマット材の長さ方向における寸法の合計とする。
すなわち、図3に示すマット材110における帯状体のマット材の長さ方向における寸法は、両矢印X1で示す長さと両矢印X2で示す長さの合計である。
また、マット材110が本発明の第2の態様のマット材である場合、帯状体130a及び帯状体130bのマット材の長さ方向における寸法の合計(X1+X2)がマット材110の長さ方向における寸法(両矢印L2)の30%を超える。
帯状体130a、帯状体130bの好ましい材質等は図1に示すマット材10が備える帯状体30の好ましい材質等と同様であるのでその詳細な説明を省略する。
排ガス浄化装置、排ガス処理体や排気管の形状は特に限定されるものではないが、円柱状、角柱状、円管状、角管状等とすることができる。
また、排ガス処理体は貫通孔のいずれかの端部が交互に封止されてなるDPF(ディーゼルパティキュレートフィルター)であってもよい。
排ガス処理体を構成する素材は特に限定されないが、炭化ケイ素質及び窒化ケイ素質等の非酸化物、並びに、コージェライト及びチタン酸アルミニウム等の酸化物を用いることができる。
まず、積層マットを構成するマットを作製し、マットを積層することで積層マットを作製する。
マットは、種々の方法により得ることができるが、例えば、抄造法又はニードリング法により得たシート状部材を所定形状に打ち抜くことにより得ることができる。
積層させるマットの数は、マット材に求められる保持力や断熱性能に応じて変更すればよい。
積層マットに帯状体を巻き付けたあと、積層マットと帯状体の接着を行ってもよい。
積層マットと帯状体の接着を接着剤により行う場合は、積層マット及び/又は帯状体の一部に接着剤を塗布しておく。
積層マットと帯状体の接着をヒートシールにより行う場合は、積層マットと帯状体を接着させる部位にヒートシーラーを当ててヒートシールを行う。
上記工程により本発明のマット材を製造することができる。
以下、本発明をより具体的に開示した実施例を示す。なお、本発明はこれらの実施例のみに限定されるものではない。
ニードリング法により、目付量(単位面積当たりの繊維重量)が1050g/m2である、無機繊維(ムライト繊維)からなるシート状部材を作製した。
このシート状部材を打ち抜き加工して、長手方向の長さ643mm、幅98mm、厚さ6.8mmの第1のマットと長手方向の長さ600mm、幅98mm、厚さ6.8mmの第2のマットを作製した。第1のマットと第2のマットは図1に示すような凹部及び凸部を有する形状である。
第1のマットに第2のマットを積層して積層マットとした。
当該積層マットの垂れ試験による垂れ量は146mmである。
帯状体が積層マットに巻き付けられている部位の長さ(図1で両矢印Xで示す長さ)は不織布の幅の300mmである。
帯状体のマット材の長さ方向における寸法は、マット材の長さ方向における寸法(600mm)の50%である。
帯状体として、幅が30mmの有機繊維からなる不織布を準備し、帯状体を積層マットに巻き付けた。
帯状体が積層マットに巻き付けられている部位の長さ(図1で両矢印Xで示す長さ)は不織布の幅の30mmである。
帯状体のマット材の長さ方向における寸法は、マット材の長さ方向における寸法(600mm)の5%である。
20 積層マット
21 第1のマット
22 第2のマット
23 積層マットの第1の主面
24 積層マットの第2の主面
25 積層マットの第1の長側面
26 積層マットの第2の長側面
27 積層マットの第1の短側面
28 積層マットの第2の短側面
30、130a、130b 帯状体
31 巻き付け開始部
32 巻き付け終了部
40 ステージ
Claims (11)
- 無機繊維を含む平面視矩形のマットが複数枚積層された積層マットと、
前記積層マットに巻き付けられた帯状体とからなるマット材であって、
前記帯状体の前記マット材の長さ方向における寸法が、100mmを超えることを特徴とするマット材。 - 無機繊維を含む平面視矩形のマットが複数枚積層された積層マットと、
前記積層マットに巻き付けられた帯状体とからなるマット材であって、
前記帯状体の前記マット材の長さ方向における寸法が、前記マット材の長さ方向における寸法の30%を超えることを特徴とするマット材。 - 前記帯状体は、有機材料、セラミック材料及び金属材料からなる群から選択される少なくとも1種の材料を含む請求項1に記載のマット材。
- 前記帯状体が有機繊維からなる不織布である請求項3に記載のマット材。
- 前記帯状体が樹脂フィルムからなる請求項3に記載のマット材。
- 前記帯状体は前記積層マットと接着されていない請求項1〜5のいずれか1項に記載のマット材。
- 前記帯状体の目付量は5〜500g/m2である請求項1〜6のいずれか1項に記載のマット材。
- 前記マット材の長さ方向における寸法が333mm以上である請求項1〜7のいずれか1項に記載のマット材。
- 前記マットの1枚あたりの目付量が500〜4000g/m2である請求項1〜8のいずれか1項に記載のマット材。
- 前記マットの1枚あたりの厚さが2〜30mmである請求項1〜9のいずれか1項に記載のマット材。
- 前記帯状体を巻き付けていない前記積層マットの垂れ試験による垂れ量が10mm以上である請求項1〜10のいずれか1項に記載のマット材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015421A JP7449105B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | マット材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020015421A JP7449105B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | マット材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021122949A true JP2021122949A (ja) | 2021-08-30 |
JP7449105B2 JP7449105B2 (ja) | 2024-03-13 |
Family
ID=77458866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020015421A Active JP7449105B2 (ja) | 2020-01-31 | 2020-01-31 | マット材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7449105B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074234A (ja) * | 1993-03-25 | 1995-01-10 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 触媒装置 |
JP2012233433A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Ibiden Co Ltd | 保持シール材、排ガス浄化装置、及び、排ガス浄化装置の製造方法 |
JP2013505390A (ja) * | 2009-09-18 | 2013-02-14 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マウンティングマット |
JP2015028326A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | イビデン株式会社 | 保持シール材、保持シール材の製造方法、排ガス浄化装置、及び、排ガス浄化装置の製造方法 |
JP2019105210A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | イビデン株式会社 | 保持シール材及び排ガス浄化装置 |
-
2020
- 2020-01-31 JP JP2020015421A patent/JP7449105B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH074234A (ja) * | 1993-03-25 | 1995-01-10 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | 触媒装置 |
JP2013505390A (ja) * | 2009-09-18 | 2013-02-14 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マウンティングマット |
JP2012233433A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Ibiden Co Ltd | 保持シール材、排ガス浄化装置、及び、排ガス浄化装置の製造方法 |
JP2015028326A (ja) * | 2013-07-30 | 2015-02-12 | イビデン株式会社 | 保持シール材、保持シール材の製造方法、排ガス浄化装置、及び、排ガス浄化装置の製造方法 |
JP2019105210A (ja) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | イビデン株式会社 | 保持シール材及び排ガス浄化装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7449105B2 (ja) | 2024-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5635391B2 (ja) | 汚染抑制装置にモノリスを実装するための実装マット | |
JP4948393B2 (ja) | 無機繊維集合体、無機繊維集合体の製造方法、ハニカム構造体及びハニカム構造体の製造方法 | |
US20130118138A1 (en) | Holding sealing material, method for producing holding sealing material, and exhaust gas purifying apparatus | |
JP6375268B2 (ja) | 不織布マット | |
US10060324B2 (en) | Mat and devices with the same | |
JP6336237B2 (ja) | 実装マット及び実装マットを有する汚染防止装置 | |
US7678345B2 (en) | Holding sealing material, exhaust gas purifying apparatus and method for manufacturing exhaust gas purifying apparatus | |
US20140356242A1 (en) | Holding sealing material, exhaust gas purifying apparatus, and method for manufacturing exhaust gas purifying apparatus | |
JP6457241B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP7265870B2 (ja) | マット材 | |
JP2021122949A (ja) | マット材 | |
JP7557599B2 (ja) | マット材 | |
JP7186098B2 (ja) | マット材 | |
JP2020084798A (ja) | マット材及びマット材の製造方法 | |
JP2021122753A (ja) | マット材 | |
JP2020033899A (ja) | マット材及び巻付体 | |
KR101706806B1 (ko) | 부직 매트 및 이를 갖는 오염 제어 장치 | |
JP6393687B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP6470549B2 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP2021004592A (ja) | マット材 | |
JP6386342B2 (ja) | 排ガス浄化装置の製造方法 | |
WO2015016097A1 (ja) | 排ガス浄化装置 | |
JP6714680B2 (ja) | 排ガス浄化装置の断熱材、排ガス浄化装置の断熱構造体、排ガス浄化装置およびその製造方法 | |
CN117412857A (zh) | 垫材、废气净化装置和垫材的制造方法 | |
JP2003293759A (ja) | 触媒コンバーター用保持材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7449105 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |