JP2021120225A - インラインコーティングされた木質ボード - Google Patents
インラインコーティングされた木質ボード Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021120225A JP2021120225A JP2021075705A JP2021075705A JP2021120225A JP 2021120225 A JP2021120225 A JP 2021120225A JP 2021075705 A JP2021075705 A JP 2021075705A JP 2021075705 A JP2021075705 A JP 2021075705A JP 2021120225 A JP2021120225 A JP 2021120225A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wood
- board
- filler material
- binder
- particle size
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/02—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/04—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/08—Moulding or pressing
- B27N3/10—Moulding of mats
- B27N3/12—Moulding of mats from fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/08—Moulding or pressing
- B27N3/20—Moulding or pressing characterised by using platen-presses
- B27N3/203—Moulding or pressing characterised by using platen-presses with heating or cooling means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B26/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
- C04B26/02—Macromolecular compounds
- C04B26/10—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B26/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
- C04B26/02—Macromolecular compounds
- C04B26/10—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C04B26/12—Condensation polymers of aldehydes or ketones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B26/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
- C04B26/02—Macromolecular compounds
- C04B26/10—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C04B26/16—Polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D201/00—Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D7/00—Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
- C09D7/40—Additives
- C09D7/60—Additives non-macromolecular
- C09D7/61—Additives non-macromolecular inorganic
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E01—CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
- E01D—CONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
- E01D18/00—Bridges specially adapted for particular applications or functions not provided for elsewhere, e.g. aqueducts, bridges for supporting pipe-lines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/06—Making particle boards or fibreboards, with preformed covering layers, the particles or fibres being compressed with the layers to a board in one single pressing operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/08—Moulding or pressing
- B27N3/10—Moulding of mats
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2111/00—Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
- C04B2111/00474—Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
- C04B2111/00482—Coating or impregnation materials
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
Abstract
Description
a)乾燥形態又は水性懸濁液の形態で木材パーティクル及び/又は繊維を提供する工程、
b)少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び少なくとも1種類のバインダーを含む乾燥又は液体コーティング組成物を提供する工程、
c)工程a)で提供される木材パーティクル及び/又は繊維による第一面及び裏面を有する木質マットを形成する工程、
d)工程c)の木質マットを予備プレスされた木質マットへと予備プレスする工程、
e)工程d)で得られる予備プレスされた木質マットの第一面及び/又は裏面に工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物を施す工程、並びに
f)工程e)で得られる予備プレスされた木質マットを固体木質ボードへとホットプレスする工程を含む。
a)本明細書で定義されるような木材パーティクル及び/又は繊維のベース、並びに
b)木質ボードの第一面及び/又は裏面にコーティングを含み、
コーティングが、
i)0.5〜1.0の粒径d80対粒径d20[d80/d20]の比率を有する、本明細書で定義されるような少なくとも1種類の粒子状フィラー材料、並びに
ii)本明細書で定義されるような少なくとも1種類のバインダーを含む。
本発明の意味における「懸濁液」又は「スラリー」は、不溶性固体及び溶媒又は液体、好ましくは水、並びに所望により分散剤、殺生物剤及び/若しくは増粘剤などの更なる添加剤を含み、通常、大量の固体を含有し、したがって、形成される液体より粘稠であり、高密度であり得る。
本発明のプロセスの工程a)によれば、木材パーティクル及び/又は繊維が、乾燥形態又は水性懸濁液の形態で提供される。
i)0.4〜15mm、より好ましくは3〜15mm及び最も好ましくは5〜15mmの範囲の粒子長さ、並びに/又は
ii)0.1〜2.0mm、より好ましくは0.2〜1.5mm及び最も好ましくは0.25〜1.0mmの範囲の粒子厚み、並びに/又は
iii)2〜60mm、より好ましくは5〜60mm及び最も好ましくは10〜60mmの粒子長さと粒子厚みの比率を有する。
i)0.4〜15mm、より好ましくは3〜15mm及び最も好ましくは5〜15mmの範囲の粒子長さ、又は
ii)0.1〜2.0mm、より好ましくは0.2〜1.5mm及び最も好ましくは0.25〜1.0mmの範囲の粒子厚み、又は
iii)2〜60mm、より好ましくは5〜60mm及び最も好ましくは10〜60mmの粒子長さと粒子厚みの比率を有する。
i)0.4〜15mm、より好ましくは3〜15mm及び最も好ましくは5〜15mmの範囲の粒子長さ、及び
ii)0.1〜2.0mm、より好ましくは0.2〜1.5mm及び最も好ましくは0.25〜1.0mmの範囲の粒子厚み、並びに
iii)2〜60mm、より好ましくは5〜60mm及び最も好ましくは10〜60mmの粒子長さと粒子厚みの比率を有する。
i)乾燥木質繊維の総量を基準にして、0〜20重量%の量の木質繊維は、0.05mmのメッシュふるい幅で分画される寸法であり、
ii)乾燥木質繊維の総量を基準にして、50〜90重量%の量の木質繊維は、1.0mmのメッシュふるい幅で分画される寸法であり、
iii)乾燥木質繊維の総量を基準にして、70〜100重量%の量の木質繊維は、3.0mmのメッシュふるい幅で分画される寸法である。
本発明の工程b)によれば、少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び少なくとも1種類のバインダーを含む乾燥又は液体コーティング組成物が、提供される。
i)<500μmの粒径d98、
ii)0.1〜250μmの粒径d80、
iii)0.1〜150μmの中央粒径d50、及び
iv)0.1〜50μmの粒径d20を有する。
i)<500μmの粒径d98、
ii)0.1〜250μmの粒径d80、
iii)0.1〜150μmの中央粒径d50、
iv)0.1〜50μmの粒径d20、及び
v)0.5〜1.0の粒径d80対粒径d20[d80/d20]の比率を有する。
本発明の工程c)によれば、第一面及び裏面を有する木質マットは、工程a)で提供される木材パーティクル及び/又は繊維から形成される。
本発明の工程d)によれば、工程c)の木質マットは、予備プレスされた木質マットへと予備プレスされる。
本発明の工程e)によれば、工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物は、工程d)で得られる予備プレスされた木質マットの第一面及び/又は裏面に施される。
本発明の工程f)によれば、工程e)で得られる予備プレスされた木質マットは、固体木質ボードにホットプレスされる
本発明の一態様によれば、木質ボードが提供される。
a)本明細書で定義されるような木材パーティクル及び/又は繊維のベース、並びに
b)木質ボードの第一面及び/又は裏面にコーティングを含み、
コーティングが、
i)0.5〜1.0の粒径d80対粒径d20[d80/d20]の比率を有する、本明細書で定義されるような少なくとも1種類の粒子状フィラー材料、並びに
ii)本明細書で定義されるような少なくとも1種類のバインダーを含む。
a)本明細書で定義されるような木材パーティクル及び/又は繊維のベース、並びに
b)木質ボードの第一面及び/又は裏面にコーティングを含み、
コーティングが、
i)0.5〜1.0の粒径d80対粒径d20[d80/d20]の比率を有する、本明細書で定義されるような少なくとも1種類の粒子状フィラー材料、並びに
ii)本明細書で定義されるような少なくとも1種類のバインダーを含む、
木質ボードが、好ましくは
a)乾燥形態又は水性懸濁液の形態で木材パーティクル及び/又は繊維を提供する工程、
b)少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び少なくとも1種類のバインダーを含む乾燥又は液体コーティング組成物を提供する工程、
c)工程a)で提供される木材パーティクル及び/又は繊維による第一面及び裏面を有する木質マットを形成する工程、
d)工程c)の木質マットを予備プレスされた木質マットへと予備プレスする工程、
e)工程d)で得られる予備プレスされた木質マットの第一面及び/又は裏面に工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物を施す工程、並びに
f)工程e)で得られる予備プレスされた木質マットを固体木質ボードへとホットプレスする工程、を含むプロセスによって得られる。
i)<500μmの粒径d98、
ii)0.1〜250μmの粒径d80、
iii)0.1〜150μmの中央粒径d50、並びに
iv)0.1〜50μmの粒径d20を有する。
i)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、50〜100%の輝度、
ii)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、2〜70%の黄色度、
iii)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、50〜100のL*、
iv)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、−5〜10のa*、及び
v)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、0〜30のb*を有する。
i)20〜800μmの最大粗さ振幅(maximum roughness amplitude)Sz、
ii)2〜80μmの算術平均粗さSa、及び
iii)2〜20μmの二乗平均平方根粗さSqを有する。
i)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、50〜100%の輝度、
ii)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、2〜70%の黄色度、
iii)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、50〜100のL*、
iv)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、−5〜10のa*、並びに
v)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、0〜30のb*、
並びに
i)20〜800μmの最大粗さ(平均粗さ)振幅(maximum roughness (average roughness)amplitude)Sz、
ii)2〜80μmの算術平均粗さSa、及び
iii)2〜20μmの二乗平均平方根粗さSqを有する。
i)<500μmの粒径d98、
ii)0.1〜250μmの粒径d80、
iii)0.1〜150μmの中央粒径d50、及び
iv)0.1〜50μmの粒径d20を有し、
並びに木質ボードのコーティング面の表面は、
i)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、50〜100%の輝度、
ii)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、2〜70%の黄色度、
iii)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、50〜100のL*、
iv)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、−5〜10のa*、並びに
v)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、0〜30のb*、
並びに
i)20〜800μmの最大粗さ振幅(maximum roughness amplitude)Sz、
ii)2〜80μmの算術平均粗さSa、及び
iii)2〜20μmの二乗平均平方根粗さSqを有する。
測定方法
以下の測定方法は、実施例及び特許請求の範囲で与えられるパラメーターを評価するために使用される。
炭酸カルシウムなどの粒子状フィラー材料の重量中央粒径及び粒径重量分布は、沈降法、すなわち重力場における沈降挙動の分析によって決定した。測定は、Sedigraph TM 5120を用いて行った。
粒子状フィラー材料の体積中央粒径及び粒径体積分布は、レーザー回折を介して決定し、すなわち粒径は、レーザービームが分散した粒子状試料を通過したときの光散乱強度を測定することによって決定される。測定は、Malvern Instruments LtdのMastersizer 2000又はMastersizer 3000を用いて行った(操作機器ソフトウェアバージョン1.04)。あるいは、測定は、ドイツのSympatecのHELOS粒径分析器を用いて行うことができる。測定は、粒径分布の全体を通して、一定密度を前提とする重量分布と同等であるとみなしてよく、測定方法を参照する。
本文献を通して、フィラー材料の比表面積(m2/g)は、BET方法(吸着ガスとして窒素を使用)を使用して決定され、これは、当業者に既知である(ISO 9277:2010)。次に、フィラー材料の全表面積(m2)は、処理の前にフィラー材料の比表面積と質量(g)を乗じることによって得られる。
懸濁液の固体含有量(「乾燥重量」としても既知)は、スイスのMettler−Toledo社からのMoisture Analyser HR73を使用し、以下の設定:120℃の温度、自動スイッチオフ3、標準乾燥、5〜20gの懸濁液によって決定した。
水性スラリーのpHは、約22℃の室温で標準pHメーターを使用して測定した。
白色度(若しくは輝度)及び黄色度は、ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167にしたがって、DatacolorのELREPHO 450を使用して測定した。CIELABL*、a*、b*座標及び輝度CIEは、DIN EN ISO 11664−4:2012にしたがって、Minolta−Spectrophotometer CM−3610d(OF 22)を使用して測定した。
表面光沢は、EN ISO 8254−1:2003、TAPPI75°(%)にしたがって、LehmannからのCotem CGL−3W装置を使用して測定した。
粗さは、COTEM MESSSYSTEMEからのNanoskop装置を使用し、トポグラフィー測定によって決定した。測定基準は、x軸:測定長さ:4.8mm、解像度:500ポイント、及びy軸:測定長さ4.8mm、解像度:250ポイントであり、高域フィルターGaussを適用した。値:
・Sz=最大粗さ振幅(maximum roughness amplitude)
・Sa=算術平均粗さ
・Sq=二乗平均平方根粗さ
寸法又は繊維は、ふるい分析を使用することによって分画を介して決定した。測定は、ドイツのHOSOKAWA ALPINE AGのAlpine e200 LSによるエアジェットシーブを用いて行った。
木材パーティクルの粒径は、機械式振動ふるい及び粒度曲線の計算によって決定した。異なるふるいメッシュを備えたふるいは、底部に最も小さいふるいメッシュで始めて上部に最も大きなふるいメッシュを備えるタワーとして設置した。木材パーティクルは、上部のふるいに置き、ふるいのタワーは、振動機内に固定した。したがって、木材パーティクルは、5分間以内で、ふるいのタワーの連続振盪によって分画にかけられる。上部のふるいに置かれる前と分画後の木材パーティクルにおける量の間の差は、グラムの通過画分としてみなした。したがって、それぞれのふるいメッシュ幅に対して、分画される木材パーティクルの総量の百分率が、計算できる。ふるいのメッシュ幅は、以下のメッシュ幅(mm)から選択した。:0.063−0.1−0.315−0.5−1.0−1.6−2.0−3.15−4.0−6.3−8−12。
木材の含水量は、DIN EN 322にしたがって決定される。用語「平衡水分」は、所与の相対湿度及び温度の空気によって取り囲まれたとき、木材が、水分を得たり減少させたりしない、木材又は木質パネルの含水量として理解されなければならない(「木材ハンドブック」で定義)。含水量は、定義された環境:65%相対湿度及び20℃の温度で7日の保管後に決定した。
密度(又は生材密度)測定は、DIN EN 323にしたがって行った。
厚さ膨潤の測定は、DIN EN 317にしたがって24時間、水にさらした後行った。
内部結合強さの測定は、DIN EN 319にしたがって行った。
曲げ強度及び弾性率は、DIN EN 310にしたがって測定した。
1. 木質繊維(中密度繊維板(MDF))、基材1)又は木材パーティクル(パーティクルボード、基材2)への樹脂(バインダー)の適用及び疎水化剤の添加をブレンダー内で実施した(パーティクルボード用の表面層の木材パーティクル及び中間層のパーティクルへの樹脂の適用は、別々に実施した)。
2. 樹脂化木質繊維又は木材パーティクルを自然な展延によって木質繊維マット又は木材パーティクルマットへと形成した。
3. 木質繊維マット又は木材パーティクルマットは、周囲温度、すなわち23℃±2℃、及び10barの圧力で予備プレスした。
4. 「コーティング1」及び「コーティング2」(組成及び特性に関して表3〜6を参照のこと)は、予備プレスされた木質繊維マット又は木材パーティクルマットの一面にエアプレッシャー塗装用スプレーガンによって施した。「両面コーティング2」はまた、予備プレスされ、一面にコーティングされた木質繊維マットの第二面に施される。コーティング重量は、それぞれのトライアルポイント、100g/m2(乾燥)に対する。
5. 次に、予備プレスされコーティングされた木質繊維マット又は木材パーティクルマットは、表1及び2に開示されている条件下、ホットプレス内で固体ボードにホットプレスした。(結果における両面コーティング2は、予備プレスされ、一面にコーティングされた木質繊維マットを180°裏返し、第二表面に更にコーティングしたことを意味する)。
Claims (26)
- 木質ボードの製造プロセスであって、前記プロセスが、
a)乾燥形態又は水性懸濁液の形態で木材パーティクル及び/又は繊維を提供する工程、
b)少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び少なくとも1種類のバインダーを含む乾燥又は液体コーティング組成物を提供する工程、
c)工程a)で提供される前記木材パーティクル及び/又は繊維による第一面及び裏面を有する木質マットを形成する工程、
d)工程c)の前記木質マットを予備プレスされた木質マットへと予備プレスする工程、
e)工程d)で得られる前記予備プレスされた木質マットの第一面及び/又は裏面に工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物を施す工程、並びに
f)工程e)で得られる前記予備プレスされた木質マットを固体木質ボードへとホットプレスする工程
を含む、製造プロセス。 - 工程a)の前記木材パーティクル及び/又は繊維が、一次木材源、好ましくは針葉樹の樹種、広葉樹の樹種、非木質繊維植物、又は二次木材源、好ましくは再生木材、及びそれらの混合物に由来する、請求項1に記載のプロセス。
- 工程a)の前記木材パーティクル及び/又は繊維が、同時に又は別々に任意の順序で少なくとも1種類のベースバインダー及び/又は少なくとも1種類の添加剤と組み合わされ、好ましくは前記少なくとも1種類のベースバインダーが、フェノール−ホルムアルデヒド樹脂(PF)、尿素−ホルムアルデヒド樹脂(UF)、メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(MF)、メラミン−尿素−ホルムアルデヒド樹脂(MUF)、尿素−メラミン−ホルムアルデヒド樹脂(UMF)、尿素−メラミン−フェノール−ホルムアルデヒド樹脂(UMPF)、エポキシ樹脂、メチレンジフェニルジイソシアネート樹脂(MDI)、ポリウレタン樹脂(PU)、レゾルシノール樹脂、デンプン若しくはカルボキシメチルセルロース及びそれらの混合物を含む群から選択され、並びに/又は前記少なくとも1種類の添加剤が、ワックス、着色剤、フィラー、分散剤、殺生物剤、硬化剤、難燃剤及びそれらの混合物を含む群から選択される、請求項1又は2に記載のプロセス。
- 工程a)の前記木材パーティクルが木片である、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程b)の前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料が、ドロマイト、粉砕炭酸カルシウム(GCC)からなる群から選択され、好ましくは粉砕炭酸カルシウム(GCC)が、大理石、白亜、石灰岩及びそれらの混合物、沈降炭酸カルシウム(PCC)を含む群から選択され、好ましくは沈降炭酸カルシウム(PCC)が、1種類以上の前記アラゴナイト型、バテライト型及びカルサイト型鉱物結晶形態、水酸化マグネシウム、タルク、せっこう、二酸化チタン、カオリン、ケイ酸塩、雲母、硫酸バリウム、焼成クレー、非焼成(含水)クレー、ベントナイト、無機又は有機顔料及びそれらの混合物を含む群から選択される、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程b)の前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料が、
i)粉末形態、又は
ii)水性スラリーの総重量を基準にして、1.0〜80.0重量%、好ましくは30.0〜78.0重量%、より好ましくは50.0〜78.0重量%及び最も好ましくは55.0〜70.0重量%の量で前記フィラー材料を含む水性スラリーの形態
で提供される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。 - 工程b)の前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料が、0.1μm〜150.0μm、より好ましくは0.2μm〜100.0μm及び最も好ましくは0.3μm〜50.0μmの中央粒径d50並びに/又はBET窒素方法の測定で、0.5〜200.0m2/g、より好ましくは0.5〜100.0m2/g及び最も好ましくは0.5〜75.0m2/gの比表面積を有する少なくとも1種類の粒子状炭酸カルシウム含有材料である、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程b)の前記少なくとも1種類のバインダーが、アルキド樹脂、エポキシ樹脂、エポキシエステル樹脂、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアセテート)、ポリ(オキサゾリン)、ポリ(ビニルアセトアミド)、部分加水分解ポリ(ビニルアセテート/ビニルアルコール)、ポリ((メタ)アクリル酸)、ポリ((メタ)アクリルアミド)、ポリ(アルキレンオキシド)、ポリエーテル、飽和ポリエステル、スルホン化若しくはリン酸化ポリエステル及びポリスチレン、ポリ(スチレン−コ−(メタ)アクリレート)、ポリ(スチレン−コ−ブタジエン)、ポリウレタンラテックス、ポリ(n−ブチル(メタ)アクリレート)、ポリ(2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート)、n−ブチル(メタ)アクリレート及びエチル(メタ)アクリレートなどの(メタ)アクリレートのコポリマー、酢酸ビニル及びn−ブチル(メタ)アクリレートカゼインのコポリマー、ポリ塩化ビニルのコポリマー、ゼラチン、セルロースエーテル、ゼイン、アルブミン、キチン、キトサン、デキストラン、ペクチン、コラーゲン誘導体、コロジアン(collodian)、寒天、アロールート、グアー、カラギーナン、デンプン、トラガカント、キサンタン、又はラムサン及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物が、乾燥コーティング(d/d)を基準にして乾燥重量で>60部、好ましくは>70部d/d、より好ましくは>80部d/d及び最も好ましくは>85部d/dの量で前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料、並びに<40部d/d、好ましくは<30部d/d、より好ましくは<20部d/d、最も好ましくは<15部d/dの量で前記少なくとも1種類のバインダーを含み、前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び前記少なくとも1種類のバインダーの前記総乾燥重量を基準にして、前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び前記少なくとも1種類のバインダーの前記量の前記合計が100.0部d/dである、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプロセス。
- 工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物が、艶消剤、造膜助剤又はフィルム形成剤、消泡剤、分散剤、レオロジー剤、架橋剤、殺生物剤、光安定剤、保存剤、硬化剤、難燃剤及びそれらの混合物を含む群から選択される少なくとも1種類の化合物を更に含み、好ましくは工程b)の乾燥又は液体コーティング組成物は、前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び前記少なくとも1種類のバインダーの前記総乾燥重量を基準にして、2.0〜8.0重量部(d/d)、例えば、3.0〜7.0重量部(d/d)の量で前記少なくとも1種類の化合物を含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプロセス。
- 単一又は多層木質マットが工程c)で形成される、請求項1〜10のいずれか一項に記載のプロセス。
- 予備プレス工程d)が、周囲温度、例えば、10〜60℃、より好ましくは15〜30℃及び/又は5〜40bar、好ましくは8〜35barの範囲の圧力で実施される、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプロセス。
- コーティング工程e)が、メタリングサイズプレス、カーテンコーティング、スプレーコーティング又はローラーコーティングによって実施される、請求項1〜12のいずれか一項に記載のプロセス。
- コーティング工程e)が、前記予備プレスされた木質マットの第一面及び裏面に実施され、前記第一面及び前記裏面にコーティングされた木質ボードを製造し、並びに/又はコーティング工程e)が、工程b)と異なる又は前記同一の液体コーティング組成物を使用して2回実施される、請求項1〜13のいずれか一項に記載のプロセス。
- ホットプレス工程f)が、130〜260℃、より好ましくは160〜240℃の範囲の温度で実施される、請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記木質ボードが、ファイバーボード製品、好ましくは高密度繊維(HDF)板、中密度繊維(MDF)板、低密度繊維(LDF)板、パーティクルボード、配向性ストランドボード(OSB)、ハードボード又はインシュレーションボードである、請求項1〜15のいずれか一項に記載のプロセス。
- 木質ボードであって、
a)請求項1〜4のいずれか一項に記載の木材パーティクル及び/又は繊維のベース、並びに
b)前記木質ボードの第一面及び/又は裏面にコーティング
を含み、前記コーティングが、
i)0.5〜1.0の粒径d80対粒径d20[d80/d20]の比率を有する、請求項1、5〜7又は9のいずれか一項に記載の少なくとも1種類の粒子状フィラー材料、並びに
ii)請求項1、8又は9のいずれか一項に記載の少なくとも1種類のバインダー
を含む、木質ボード。 - 前記コーティングが、前記木質ボードの前記表面に浸透する、請求項17に記載の木質ボード。
- 前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料が、
i)<500μmの粒径d98、
ii)0.1〜250μmの粒径d80、
iii)0.1〜150μmの中央粒径d50、及び
iv)0.1〜50μmの粒径d20
を有する、請求項17又は18に記載の木質ボード。 - 前記木質ボードの前記コーティング面の前記表面が、
i)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、50〜100%の輝度、
ii)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、2〜70%の黄色度、
iii)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、50〜100のL*、
iv)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、−5〜10のa*、並びに
v)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、0〜30のb*
を有する、請求項17〜19のいずれか一項に記載の前記木質ボード。 - 前記木質ボードの前記コーティング面の前記表面が、
i)20〜800μmの最大粗さ振幅(maximum roughness amplitude)Sz、
ii)2〜80μmの算術平均粗さSa、及び
iii)2〜20μmの二乗平均平方根粗さSq
を有する、請求項17〜20のいずれか一項に記載の木質ボード。 - 前記少なくとも1種類の粒子状フィラー材料が、
i)<500μmの粒径d98、
ii)0.1〜250μmの粒径d80、
iii)0.1〜150μmの中央粒径d50、及び
iv)0.1〜50μmの粒径d20
を有し、並びに前記木質ボードの前記コーティング面の前記表面が、
i)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、50〜100%の輝度、
ii)ISO R457(Tappi452)及びDIN 6167によると、2〜70%の黄色度、
iii)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、50〜100のL*、
iv)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、−5〜10のa*、並びに
v)DIN EN ISO 11664−4:2012によると、0〜30のb*、
並びに
i)20〜800μmの最大粗さ振幅(maximum roughness amplitude)Sz、
ii)2〜80μmの算術平均粗さSa、及び
iii)2〜20μmの二乗平均平方根粗さSq
を有する、請求項17〜21のいずれか一項に記載の木質ボード。 - 前記木質ボードが、前記木質ボード、好ましくは前記木質ボードの前記コーティングの第一面及び/又は裏面に印刷を更に含む、請求項17〜22のいずれか一項に記載の前記木質ボード。
- 前記木質ボードが、ファイバーボード製品、好ましくは高密度繊維(HDF)板、中密度繊維(MDF)板、低密度繊維(LDF)板、パーティクルボード、配向性ストランドボード(OSB)、ハードボード又はインシュレーションボードである、請求項17〜23のいずれか一項に記載の木質ボード。
- 前記木質ボードが、≧5N/mm2、好ましくは10〜50N/mm2及び最も好ましくは15〜45N/mm2の曲げ強度;並びに/又は≧500N/mm2、好ましくは1000〜4500N/mm2及び最も好ましくは1500〜3500N/mm2の弾性率;並びに/又は≧0.10N/mm2、より好ましくは0.2〜1.4N/mm2及び最も好ましくは0.4〜1.2N/mm2の内部結合強さ;並びに/又は≦20%、より好ましくは2.0〜15.0%及び最も好ましくは4.0〜10%の24時間水中貯蔵後の厚さ膨潤;並びに/又は少なくとも50%、より好ましくは少なくとも65%、更により好ましくは少なくとも75%及び最も好ましくは少なくとも80%の輝度を有する、請求項17〜24に記載の木質ボード。
- 乾燥又は液体コーティング組成物の使用であって、木質ボードのインラインコーティングのための請求項1又は5〜10のいずれか一項に記載の少なくとも1種類の粒子状フィラー材料及び少なくとも1種類のバインダーを含む、乾燥又は液体コーティング組成物の使用。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16150612.6A EP3189952B1 (en) | 2016-01-08 | 2016-01-08 | In-line coated wood-based boards |
EP16150612.6 | 2016-01-08 | ||
US201662302232P | 2016-03-02 | 2016-03-02 | |
US62/302,232 | 2016-03-02 | ||
JP2018535146A JP6880036B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-02 | インラインコーティングされた木質ボード |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018535146A Division JP6880036B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-02 | インラインコーティングされた木質ボード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021120225A true JP2021120225A (ja) | 2021-08-19 |
Family
ID=55080035
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018535146A Active JP6880036B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-02 | インラインコーティングされた木質ボード |
JP2021075705A Pending JP2021120225A (ja) | 2016-01-08 | 2021-04-28 | インラインコーティングされた木質ボード |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018535146A Active JP6880036B2 (ja) | 2016-01-08 | 2017-01-02 | インラインコーティングされた木質ボード |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10618196B2 (ja) |
EP (2) | EP3189952B1 (ja) |
JP (2) | JP6880036B2 (ja) |
KR (1) | KR102626680B1 (ja) |
CN (1) | CN108449938B (ja) |
AU (1) | AU2017205656B2 (ja) |
BR (1) | BR112018013673B1 (ja) |
CA (1) | CA3010536A1 (ja) |
CL (1) | CL2018001734A1 (ja) |
CO (1) | CO2018007839A2 (ja) |
EA (1) | EA035122B1 (ja) |
ES (2) | ES2704129T3 (ja) |
HU (1) | HUE050887T2 (ja) |
MX (1) | MX2018008381A (ja) |
MY (1) | MY186958A (ja) |
PL (2) | PL3189952T3 (ja) |
PT (2) | PT3189952T (ja) |
SI (2) | SI3189952T1 (ja) |
UY (1) | UY37063A (ja) |
WO (1) | WO2017118611A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201805182B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI3189952T1 (sl) | 2016-01-08 | 2019-02-28 | Omya International Ag | Neposredno premazane plošče na lesni osnovi |
EP3385046A1 (en) * | 2017-04-07 | 2018-10-10 | Omya International AG | In-line coated decorative wood-based boards |
PL3431239T3 (pl) | 2017-07-20 | 2024-07-22 | Omya International Ag | Sposób wytwarzania płyty z tworzywa drzewnego, w szczególności płyty mdf lub hdf |
RS64121B1 (sr) * | 2018-05-30 | 2023-05-31 | Xylo Tech Ag | Postupak za proizvodnju panela na bazi drveta |
EP3620498A1 (en) | 2018-09-10 | 2020-03-11 | Omya International AG | Moisture-capturing, -storing, and/or -releasing composition |
EP3849804B1 (en) * | 2018-09-12 | 2023-11-22 | Aica Kogyo Co., Ltd | Decorative laminate |
KR102099529B1 (ko) * | 2019-03-06 | 2020-05-18 | 장직수 | 미세먼지를 흡착하는 섬유판과 그의 제조 방법 |
KR102114577B1 (ko) * | 2019-03-06 | 2020-06-18 | 장직수 | 포름알데히드를 흡착하는 섬유판과 그의 제조 방법 |
ES2802898A1 (es) * | 2019-07-17 | 2021-01-21 | Greenpoint Natura S L | Mezcla de fibra natural de cascara de coco particulada y/o madera de balsa particulada para la fabricacion de productos y procedimeinto de obtencion de dicha mezcla |
IT201900014682A1 (it) * | 2019-08-12 | 2021-02-12 | Fantoni Arredamenti Spa | Pannello in fibra di legno e relativo impianto e metodo di realizzazione |
CN110625719A (zh) * | 2019-10-30 | 2019-12-31 | 马鞍山市谷庆门业有限公司 | 一种应用于实木门的人工林杉木预处理方法 |
CA3180498A1 (en) * | 2020-06-26 | 2021-12-30 | Kristina Maree ENGLAND | Methods and compositions for use in glued-wood products |
AU2022275528B2 (en) * | 2020-06-26 | 2024-01-25 | Arxada Ag | Methods and compositions for use in glue-wood products |
WO2023056536A1 (pt) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | Soethe Beza Otavio | Composição aplicada a pasta de recobrimento |
WO2023056537A1 (pt) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | Soethe Beza Otavio | Composição aplicada a pasta de recobrimento com resistância à água |
WO2023108185A1 (de) * | 2021-12-14 | 2023-06-22 | Universität Für Bodenkultur Wien | Verfahren zur herstellung eines verbundwerkstoffs |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07144307A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-06 | Yamaha Corp | 木質板、表面化粧木質板およびその製法 |
JP2008149487A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Japan New Furniture:Kk | 木質系基材の表面処理方法 |
JP2009023095A (ja) * | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Koyo Sangyo Co Ltd | 木質ボードの製造方法 |
JP2011173285A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 木質板 |
WO2015173008A1 (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Omya International Ag | Fiber board product comprising a calcium carbonate-containing material |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4308298A (en) | 1980-05-08 | 1981-12-29 | International Paper Company | Upgrading of cellulosic boards |
JPS57117696A (en) * | 1981-01-12 | 1982-07-22 | Okura Industrial Co Ltd | Production of fiberboard |
US4620892A (en) * | 1984-08-31 | 1986-11-04 | Interox America | Process for the assembly of wooden components and assembly of wooden components |
CA2092834C (en) | 1992-03-31 | 1997-09-16 | Ritsuo Iwata | Wood based panels and their method of manufacture |
DE69412218T2 (de) * | 1993-12-15 | 1999-05-06 | Rohm And Haas Co., Philadelphia, Pa. | Verfahren zur Herstellung von schaumüberzogenen Holzfaserplatten |
JP4132551B2 (ja) * | 2000-03-07 | 2008-08-13 | ニチハ株式会社 | 木質成形体の製造方法 |
JP2004018643A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Se Chemical Kk | 木材加工品用コーティング組成物、該コーティング組成物から形成されるコーティング、および該コーティングを表面に有する木材加工品 |
US7354503B2 (en) | 2003-06-20 | 2008-04-08 | Sierra Pine Ltd. | Fire retardant composite panel product and a method and system for fabricating same |
CN100336759C (zh) * | 2003-07-04 | 2007-09-12 | 张光辉 | 秸杆制纤维板及其制造方法 |
DE102004050278A1 (de) | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Basf Ag | Helle bis weiße Holzwerkstoffplatten |
US20060234026A1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-10-19 | Huusken Robert W M | Non-combustible high pressure laminate |
GB0606063D0 (en) | 2006-03-25 | 2006-05-03 | Building Res Establishment Ltd | Process for making construction, insulation or packaging products |
NZ586169A (en) * | 2007-11-19 | 2012-06-29 | Ceraloc Innovation Belgium | Fibre based building panel with a surface layer comprising three horiztonal planes ofaluminium oxide particles |
WO2009135798A1 (en) * | 2008-05-07 | 2009-11-12 | Dsm Ip Assets B.V. | Process for the preparation of a panel |
EP2226201B1 (de) * | 2009-03-04 | 2012-11-21 | Flooring Technologies Ltd. | Verfahren und Anlage zur Herstellung einer Holzfaserplatte |
US8377564B2 (en) * | 2009-08-19 | 2013-02-19 | Johns Manville | Cellulosic composite |
US10899166B2 (en) * | 2010-04-13 | 2021-01-26 | Valinge Innovation Ab | Digitally injected designs in powder surfaces |
JP5432205B2 (ja) * | 2011-04-05 | 2014-03-05 | ハンディテクノ株式会社 | 木質合成建材の製造方法 |
EA034428B1 (ru) * | 2013-06-17 | 2020-02-06 | Велинге Инновейшн Аб | Способ изготовления древесной плиты и древесная плита |
CN103921528B (zh) * | 2014-04-22 | 2016-01-20 | 驰瑞莱工业(北京)有限公司 | 一种制作饰面板的方法 |
SI3189952T1 (sl) | 2016-01-08 | 2019-02-28 | Omya International Ag | Neposredno premazane plošče na lesni osnovi |
EP3385046A1 (en) * | 2017-04-07 | 2018-10-10 | Omya International AG | In-line coated decorative wood-based boards |
-
2016
- 2016-01-08 SI SI201630152T patent/SI3189952T1/sl unknown
- 2016-01-08 PL PL16150612T patent/PL3189952T3/pl unknown
- 2016-01-08 ES ES16150612T patent/ES2704129T3/es active Active
- 2016-01-08 PT PT16150612T patent/PT3189952T/pt unknown
- 2016-01-08 EP EP16150612.6A patent/EP3189952B1/en active Active
-
2017
- 2017-01-02 EA EA201891047A patent/EA035122B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2017-01-02 CA CA3010536A patent/CA3010536A1/en active Pending
- 2017-01-02 SI SI201730433T patent/SI3400120T1/sl unknown
- 2017-01-02 AU AU2017205656A patent/AU2017205656B2/en active Active
- 2017-01-02 PT PT177000064T patent/PT3400120T/pt unknown
- 2017-01-02 MX MX2018008381A patent/MX2018008381A/es unknown
- 2017-01-02 CN CN201780005113.2A patent/CN108449938B/zh active Active
- 2017-01-02 ES ES17700006T patent/ES2821968T3/es active Active
- 2017-01-02 JP JP2018535146A patent/JP6880036B2/ja active Active
- 2017-01-02 WO PCT/EP2017/050001 patent/WO2017118611A1/en active Application Filing
- 2017-01-02 MY MYPI2018001085A patent/MY186958A/en unknown
- 2017-01-02 EP EP17700006.4A patent/EP3400120B1/en active Active
- 2017-01-02 PL PL17700006T patent/PL3400120T3/pl unknown
- 2017-01-02 KR KR1020187021569A patent/KR102626680B1/ko active IP Right Grant
- 2017-01-02 US US15/778,823 patent/US10618196B2/en active Active
- 2017-01-02 BR BR112018013673-5A patent/BR112018013673B1/pt active IP Right Grant
- 2017-01-02 HU HUE17700006A patent/HUE050887T2/hu unknown
- 2017-01-05 UY UY0001037063A patent/UY37063A/es not_active Application Discontinuation
-
2018
- 2018-06-25 CL CL2018001734A patent/CL2018001734A1/es unknown
- 2018-07-27 CO CONC2018/0007839A patent/CO2018007839A2/es unknown
- 2018-08-01 ZA ZA201805182A patent/ZA201805182B/en unknown
-
2020
- 2020-01-22 US US16/749,545 patent/US11084183B2/en active Active
-
2021
- 2021-04-28 JP JP2021075705A patent/JP2021120225A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07144307A (ja) * | 1993-11-22 | 1995-06-06 | Yamaha Corp | 木質板、表面化粧木質板およびその製法 |
JP2008149487A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Japan New Furniture:Kk | 木質系基材の表面処理方法 |
JP2009023095A (ja) * | 2007-07-17 | 2009-02-05 | Koyo Sangyo Co Ltd | 木質ボードの製造方法 |
JP2011173285A (ja) * | 2010-02-23 | 2011-09-08 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 木質板 |
WO2015173008A1 (en) * | 2014-05-15 | 2015-11-19 | Omya International Ag | Fiber board product comprising a calcium carbonate-containing material |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6880036B2 (ja) | インラインコーティングされた木質ボード | |
TWI659814B (zh) | 經排列塗覆的裝飾性木基板 | |
KR101872142B1 (ko) | 탄산칼슘 함유 재료를 포함하는 섬유 보드 생성물 | |
CA3005095C (en) | Calcium carbonate for particle boards |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210430 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220412 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221101 |