JP2021119025A - フライス盤 - Google Patents

フライス盤 Download PDF

Info

Publication number
JP2021119025A
JP2021119025A JP2021000037A JP2021000037A JP2021119025A JP 2021119025 A JP2021119025 A JP 2021119025A JP 2021000037 A JP2021000037 A JP 2021000037A JP 2021000037 A JP2021000037 A JP 2021000037A JP 2021119025 A JP2021119025 A JP 2021119025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
scanning
scanning probe
milling machine
milling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021000037A
Other languages
English (en)
Inventor
リダン ゼナード
Lidan Senad
リダン ゼナード
ボドガン ファジム
Bogdan Vadim
ボドガン ファジム
ローナー ゴットフリート
Gottfried Rohner
ローナー ゴットフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ivoclar Vivadent AG
Original Assignee
Ivoclar Vivadent AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ivoclar Vivadent AG filed Critical Ivoclar Vivadent AG
Publication of JP2021119025A publication Critical patent/JP2021119025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/013Control or regulation of feed movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/18Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by milling, e.g. channelling by means of milling tools
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/004Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points
    • G01B5/008Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0022Blanks or green, unfinished dental restoration parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • B23Q5/32Feeding working-spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • B28D7/005Devices for the automatic drive or the program control of the machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • B28D7/04Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups for supporting or holding work or conveying or discharging work
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/0002Arrangements for supporting, fixing or guiding the measuring instrument or the object to be measured
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

【課題】多用途に適用可能であるとともに改善された精度、切削品質の再現性を可能にするフライス盤と、作動方法を提供する。【解決手段】フライススピンドル(12)と、そのフライススピンドル(12)に対して少なくとも3ないし4方向の空間方向に可動式に取り付けられたワークピースホルダ(24)と、前記ワークピースホルダ(24)上に固定して保持されるワークピースと、走査装置とを有していて、前記走査装置に相対してワークピースを接触するまで移動させ得るとともにワークピースを走査するためにそのワークピースに相対して前記走査装置を動作させ得るフライス盤に関し、前記走査装置が走査プローブ(18)とされ、また偏位を含むとともに前記走査プローブの走査要素(30)の少なくとも1空間方向、または2ないし3空間方向における偏位の検出を有するよう構成される。【選択図】図1

Description

この発明は、請求項1前文に記載のフライス盤と、請求項2前文に記載のフライス盤と少なくとも1個のワークピースとの組み合わせと、請求項9前文に記載の切削方法に関する。
工具スピンドルとワークピースホルダを有するフライス盤を、ワークピースが加工可能な態勢であるか否かを検査するように構成することが知られている。それによって例えばロボットアーム、ワークピーススライド、および/またはワークピースを把持するワークピースホルダが誤動作した場合にフライス盤の空回りを防止することが保証される。そのようにしないと、無製品のフライス盤の空転が発生する。
また、特許文献1により、ブランクから歯科補綴物を製造するフライス盤において加工された表面の光学スキャンを実行することが知られている。
さらに、特許文献2により、ワークピースと工具の較正を行うためにそのワークピースと工具の間の接触が生じたい際に回転数が0になる程度に低い立ち上がり速度に工具駆動モータを調節することが知られている。
それによってワークピースと工具の接触に際して駆動モータが実質的に完全制止され、その結果ワークピースに対する工具表面の相対的な位置が測定される。
しかしながら、周知のワークピースと工具の間の相対位置の測定装置は比較的不正確である。
スイス国特許出願公開第663891号(A1)明細書 ドイツ国特許出願公開第4030175号(A1)明細書
従って本発明の目的は、多用途に適用可能であるとともに改善された精度と改善された切削品質の再現性を可能にする、請求項1前文に記載のフライス盤と、請求項2前文に記載のフライス盤と工具の組み合わせと、請求項9前文に記載のフライス盤の作動方法を提供することである。
前記の課題は、本発明に従って請求項1、2あるいは9によって解決される。従属請求項によって好適な追加構成が定義される。
本発明によれば、走査装置が走査プローブとして設置され、すなわち先行技術のような光学スキャナも制動要素も設置されない。
本発明によれば、走査プローブが偏位可能な走査要素を備える。その際「偏位」とは、走査プローブの両方の横断方向(XおよびY)と長手方向(Z方向)におけるいずれの検出可能な動作も含むものとする。
偏位を通じてワークピースの表面と走査プローブの間の接近が検出される。偏位が所与の閾値を超過すると走査要素が評価装置に信号を送信し、その評価装置が捕捉すべき接近に達したことを表示する。
本発明によれば、走査要素が1つあるいは複数の空間方向に偏移可能である。そのことはすなわち、2つあるいはそれ以上の方向における接近の検出が可能であることを意味する。
それによって、工具および/または走査プローブに対してワークピースを回転させることなく2つの空間方向における接近を検出する前提条件が達成される。
それら両方の空間方向は例えば相互に直交して延在することができる。相互に直交する面上の異なった点を走査することによって当該面がワークピース上で実際に相互に直角に指向するかどうかを判定することができる。
少なくとも2つの空間方向が相互に直交して延在することが好適である。そのことによって測定されたその時点の走査プローブおよびワークピースの相対位置の計算が単純化される。
加えて、システムの起点とその時点の位置とのずれを簡便な方式で提示することが可能になる。その一例は、ワークピースをワークピースホルダ内に間違って固定した場合である。そのことがずれを発生させるが、走査プローブの出力信号の評価装置が即座に検知する。
ずれはワークピースホルダが汚染された場合、あるいは使用者の間違った固定によって発生する可能性がある。その場合も走査プローブの出力信号の評価装置が即座にエラーの発生を検知する。
検出は2方向ではなく3つの空間方向のデカルト座標系内で実施することが好適である。しかしながら、その他の任意の座標系を使用することも可能である。
本発明の好適な構成形態によれば、稼働中にフライススピンドル内に挿入される工具内ではなくフライススピンドル内に走査プローブが挿入され、そこで固定して保持される。走査プローブがフライススピンドルに対するストッパを備えることが極めて好適であり、それによってフライススピンドル内における走査プローブの定義された位置が存在するようになる。
ストッパは相互に対向する任意のフライススピンドルと走査プローブの面によって構成することができ、例えば各面がそれぞれフライススピンドルの軸と平行に延在する面法線を有することができる。
走査プローブは円対称形に形成しフライススピンドルの軸内に固定することが好適である。
本発明の好適な構成形態によれば、フライス盤が固定式のスピンドルモータと固定式のスピンドルハウジングを備え、その中にフライススピンドルが回転可能に支承される。
本発明の好適な構成形態によれば、フライススピンドル内への走査プローブの固定に際してスピンドルモータが停止され、特に自動的に停止される。
ワークピースをワークピースホルダ内に固定して取り付け、3つの空間方向、より好適には5つの空間方向に動作可能にすることができる。その動作はロボットアーム、把持装置、および/またはワークピーススライドによって実行し得ることが好適である。
本発明の好適な構成形態によれば、フライス盤が制御装置を備え、それによってフライススピンドル内に走査プローブが固定されている際に走査プローブとワークピースの相対動作を制御可能にするとともにワークピースを走査プローブと接触させることができる。
本発明の好適な構成形態によれば、ワークピースの相互に離間した少なくとも2箇所、好適には少なくとも3箇所で走査を実行することによって走査プローブがワークピースのアラインメントと空間位置を検出する。
さらに、切削空間内の固定式に設置された工具マガジン内あるいは移動可能な工具マガジン内に走査プローブを設けることが可能である。そこで走査プローブは予設定された位置に収容することが好適である。
工具スピンドルを使用するためにロボットアームが走査プローブを把持してコレットチャックが開放された工具スピンドル内に挿入する。
この解決方式においても走査プローブの測定信号の評価装置への伝送を実行する必要があることが理解される。
この解決方式において前記の伝送を無線式、例えば電波あるいは赤外線によって実行することが好適である。そのため無線式の通信ユニットを走査プローブのシャフト内に収容することができる。
好適な構成形態によれば、ロボットアームが工具の交換にも使用することができる把持アームを備える。その種の把持アームあるいはその他の任意の把持手段を設ける場合、それによって走査プローブもフライススピンドル内に挿入し得ることが好適である。
走査プローブがフライススピンドル内に挿入される前にスピンドルモータが停止されることが理解される。
本発明の独特な利点は、ワークピースとフライススピンドルの相対位置の検出精度にある。
走査プローブは極めて正確に動作することができ、例えば0.005mmの基本精度を有する。それどころか検出再現性をさら高いものとすることもでき、例えば0.002mmとすることができる。
走査要素は先端を走査球体とすることができ、極めて低い熱膨張係数を有する材料から形成することができる。それに代えて走査要素の温度を温度センサによって測定して評価装置に伝送し、走査要素の長さ変化を実温度に基づいて評価装置内で計算することもできる。
走査要素の偏位の伝導のために走査プローブハウジング内で走査要素を多軸に支承し得ることが好適である。従って、多軸に分散され走査要素の偏位に反応する圧力センサをハウジング内に設けることが好適である。
本発明の好適な構成形態によれば、走査要素は先端が球体になる。球体は例えば0.5mm、0.8mm、あるいは1mmの直径を有する。球形状のため円対称の接触が形成される。このことは相互に直角に延在する異なった面を走査する場合に有利であり、その理由はその場合方向性と無関係に、すなわちどの領域に球体が接触するかに関わらず、側方で接触する際に走査要素の軸と接触領域の間に等しい間隔が存在するためである。
本発明によれば、評価装置が接触に際しての走査要素の最小の初回偏位を少なくとも検出する。例えば、走査要素の軸に対しての0.008mmの動作を捕捉して評価装置によって検出することができる。
このことは、横方向の偏位ならびに走査要素の端面方向への偏位のいずれについても有効である。
走査要素の初回偏位を超えて相当な角度範囲にわたって、例えば偏位距離にして3mmあるいは5mmにわたって偏位の度合を検出することができる走査プローブを使用することもできる。
その種の走査プローブによって、ワークピースを保持するロボットアームの動作距離を検査することもできる。ロボットアームに代えてワークピースを把持するワークピーススライドあるいはその他のワークピースホルダを使用することもできる。
好適な構成形態によれば、ワークピースを歯科用セラミックからなるブランクとして形成する。その種のブランクは例えば二珪酸リチウムから製造され、メタ珪酸リチウムに予焼結される。ブランクはブランクホルダに接着され、歯科用フライス盤によって歯科補綴物に切削するブランクとして提供される。さらに、一体型に形成された金属製ブランクあるいはチタン製ブランクもある。
その種のブランクにおいても本発明が適用可能である。
両方の実施形態において、ワークピースをワークピースチャック内に固定する際に固定空間、すなわちワークピースチャックを囲繞する空間とブランクホルダあるいはブランクとの間に汚れが浸入することが考えられる。それによって不要なブランクのアラインメントのずれにつながる危険性があり、すなわち空間方向X,YおよびZにおけるずれ、また場合によっては不要なブランクの回転につながる危険性がある。
そのことはユーザによる手動の取り付けに対しても同様に有効である。
適正な位置で歯科補綴物を加工し得るようにするために、ワークピースホルダ内におけるブランクのアラインメントが重要である。ブランクの少なくとも1つの面、より好適には相互に直角で隣接する少なくとも2つの面を予め平坦に研磨あるいは平坦に切削することが有効である。
予焼結によって生じる緩やかな球面性がそれによって消去される。フライス盤を適正に制御すれば予切削によって面の直角性を基本的に確保することができる。
このことは、予切削を前置された別個の工程中、すなわち実質的な製造の前に実行する場合も有効である。
本発明の好適な構成形態によれば、各面を空間内の3つの接触点上で測定する。それによって平坦な面の位置状態が評価装置によって検知される。個々のケースによって、例えば面のアラインメントが予め他の方法で既知になっている場合は、1つの接触点または2つの接触点でも平面の位置状態を測定するために充分であることが理解される。
相互に直角な2つの面を三点測定によって捕捉する場合、必要であれば同時に直角性を検査することもできる。
その際、本発明に係る走査プローブが多次元で動作し、すなわち例えば端面側の走査要素の偏位を検出し、また横方向の走査要素の偏位を検出することが独特な利点として挙げられる。
従って同じ走査プローブの位置のまま空間内の移動によって所要の両方の面の捕捉を確立することが可能になる。その際に特に重要なことはワークピースを回転させる必要がないことであり、そのためそれに伴った精度不良と角度変化を排除することができる。
本発明の別の構成形態によれば、6個のブランクを固定および保持するために6セットのワークピースホルダを使用する。その種のホルダは分割装着も可能で、すなわち例えば位置1、4、および5上のみにブランクを固定して保持するように装着することができる。
本発明の好適な構成形態によれば、まず位置1,2,3,4,5および6上でブランクの存在を検査する。評価装置によって位置1,2,3および5上のみにブランクが存在することが判定される。
この存否の検査は、例えばブランクが存在する場合に走査プローブが信号を発信し存在しない場合は信号を発信しないような方式でワークピースホルダを走査プローブに対して移動させることによって実行することができる。
その場合相互に直角で平坦に研磨されたブランクの面を位置1,4および5上でブランクからブランクへと走査し、それをブランクごとに少なくとも3箇所の測定点、例えば1箇所を側面上、2箇所を走査プローブに対向する面上で選択することによって走査することが好適である。
精度あるいは空間内のブランクの位置状態の検出性を改善するために測定点の数を任意の他の方式で選択することも可能である。
検出されたブランクの位置はその後評価装置内に記憶され、原則的に評価装置内で切削座標系のゼロ点あるいはゼロ軸と関連付けられる。
測定が終了すると直ぐに例えばロボットアーム、ワークピーススライド、あるいは手動等の他の任意の方式によって走査プローブがフライススピンドルから取り出され、予め測定されている工具が挿入される。
次に評価装置が該当するブランクの実際の位置状態と切削座標系のゼロ点あるいはゼロ軸との間の相対的なずれを計算してそのずれをフライス盤が切削工程のために受信したNCデータ中に重ね合わせる。
変更された構成形態によれば、ブランクが中央リセスあるいは穴を備える。ここで「穴」あるいは「リセス」の概念は円形あるいはその他の特定の穴の形状に限定して理解すべきものではない。むしろこの本発明の構成形態によれば、多角形、円錐形、あるいはその他の穴を適用することもでき、すなわち円筒形から逸脱した任意の形状を適用することができる。
そのためその種の穴を「リセス」あるいは「低没部」と呼称することができる。
その種のブランクは例えばアバットメントに適用するか、またはネジ穴を有する上部構造、すなわち穴を通じたインプラントネジの挿入を可能にするとともに患者の口内における歯科補綴物の仕上げに際して穴を埋めるような上部構造に適用することができる。
特にアバットメントの場合空間内におけるリセスの位置状態が重要であり、本発明によれば走査要素が少なくとも先端の走査球体の部分でリセス内に進入してリセスの位置状態を検出し得るように構成される。そのため走査球体がリセスより小さな直径を有する。しかしながら、走査球体がリセスより大きな直径を有することも可能である。その場合は面の位置状態の検出に適する。さらに、面の仕切り縁部、すなわち面が終了する縁部を検出することも可能である。
それによってその部分で隣接する面の位置を検出することも、少なくともそれら両面が相互に直角に延在する場合は、可能である。
走査球体がリセスよりも大きな直径を有する場合、前記の仕切り縁部を走査要素によって検出することもできる。
本発明によれば走査要素の歪圧力は極めて低く、例えば200ないし500mNである。走査要素は硬質の走査球体を備え、従って耐摩耗性を有する。そのためブランクに沿って摺動させることができ、従ってブランクの面がその延長にわたって実際に平坦であるかどうかを測定し得ることが好適である。
本発明のその他の詳細、特徴ならびに利点は、添付図面を参照しながら以下に記述する本発明の複数の実施例によって明らかさにされる。
本発明に係るフライス盤の主要部分をフライススピンドル内に挿入された走査装置と共に示した概略説明図である。 本発明に係るフライス盤の複数セットのワークピースホルダを示した説明図である。 本発明に係るフライス盤とワークピースの組み合わせを走査プローブと共に拡大して示した部分立体図である。 別の実施形態における走査プローブとワークピースの接触位置を示した説明図である。 さらに別の実施形態における接触位置を示した説明図である。 別のワークピースを示した立体図である。 複数セットのワークピースホルダを有するフライス盤の別の実施形態を示した立体図である。
図1には、本発明に係るフライス盤10の第1の実施形態が概略的かつ立体的に示されている。
フライス盤10はフライススピンドル12を備える。フライススピンドル12は垂直軸を備えていてスピンドルハウジング14内で支承および案内される。フライススピンドル12は上方に延伸し、またスピンドルハウジング14はフライス盤10のフレームに固定的に結合され、すなわち不動式である。それに代えてフライススピンドルを水平に指向させることも可能であることが理解される。
本発明によればフライス盤10は軸配分に関して任意の構成とすることができる。好適には5軸式装置とされ、すなわちワークピースと工具の動作軸の合計が5本であるものとされる。それには、軸配分が5/0、4/1、3/2、2/3、1/4および0/5のものが含まれる。しかしながら、本発明の範囲を逸脱することなく4軸あるいは6軸の機械も可能である。
フライススピンドル12内には周知の方式によってコレットチャック16を介して工具を固定可能である。
本発明に従って工具の代わりに走査装置として走査プローブ18が稼働中に工具が固定される位置に固定される。
そのため、走査プローブ18のシャフトに適合するようにコレットチャック16が開放され、走査プローブ18がストッパの位置まで挿入される。その後コレットチャック16が閉じられる。
走査プローブ18は正確にフライス盤10のフライススピンドル12の軸内に延在する。フライス盤10はさらに概略的に示されたロボットアーム22あるいはワークピーススライドを備える。それが先端に同様に概略的に図示されたワークピースホルダ24を支持する。ワークピースホルダ24は、同様に概略的に示されたワークピース26を収容するためにモータによって開閉可能である。
ロボットアーム22によってワークピース26を5つの空間方向に動作させることができる。図示された実施形態におけるワークピース26の正確な構成は図3中により明確に示されている。
図1により、ワークピース26が側面をもって走査プローブ18上に誘導可能であることが示されている。ロボットアーム22は、該当するワークピース26の側面が走査プローブ18に接触して極軽くそれを押圧するまで動作する。
図示された実施例においてその押圧は軸方向圧であり、すなわち軸20方向の圧力である。圧力を受容するために、走査プローブ18がその走査プローブ18の走査要素30の先端に結合された走査球体28を備える。
さらに走査要素30は走査プローブ18内で可動式に案内され、その走査プローブ18がフライススピンドル12内に固定されており従って主要な部分が不可視になっている。
前記の可動式の案内は軸20の方向に行われるが、さらに横方向、すなわち軸に対して直角な両方向にも行われる。
本発明に係る走査プローブ18は三次元の走査プローブ18である。
空間方向、すなわち軸平行(Z方向)あるいは横方向(X方向またはY方向)の偏位が検出されると同時に走査プローブ18が信号を発信する。例えば0.01mm程の極めて小さな偏位が存在した場合でも既に信号が発生する。
どの空間方向に動作が生じたかに応じて異なった信号を発信することが好適である。
走査プローブ18の出力信号は評価装置32に伝送される。その評価装置32は走査プローブ18に対する走査要素30の動作に関する最初の信号発信を検知するが、勿論存在し得るその後の動作も検知する。
図示された実施例において、評価装置32による偏位の検出に基づいてロボットアーム22の垂直動作が停止され、そのようにして得られたロボットアーム22の位置が記憶される。それがいわば軸20の方向における較正位置あるいはゼロ位置になる。
評価装置32に接続された適宜な駆動機構がロボットアーム22のために設けられることが理解される。その駆動機構は図示されていないが周知の方式で構成される。
ロボットアーム22は、3本のデカルト座標軸内のワークピースホルダ24ならびにワークピース26の動作を除いて、相互に直交する2本の軸周りのワークピースホルダ24の回転を実行することを可能にする。
従って立方体状のブランクにおいて、走査球体28を接触させることにより6面中少なくとも5面の立方体面上を摺動して走査することが可能になる。
一般的に立方体状のブランクの6番目の面は、図示されていないワークピース固定ピン40によって少なくとも中央で把持される。固定ピン40の側方で該当する面にアクセス可能である場合、ブランクの6番目の面の位置状態の検出も可能である。
前述した面のそれぞれに対し、特に少なくとも2枚の相互に直角な面に対して、その面上におけるブランクの位置が本発明に係る走査プローブ18によって検出して記憶される。
他方図2には、変更されたワークピースホルダ24の構成形態が示されている。このワークピースホルダ24は6箇所の収容位置1,2,3,4,5および6を備える。
ワークピースは特にセラミック製のブロックから形成され、複数のブロックがワークピースホルダ24内に固定して保持される。
前記の収容位置にワークピース固定ピン40のための取り付けリセスが設けられ、図示された実施例においては図2の概略表示中で6個全ての収容位置にワークピース26が収容されている。その際各ワークピース26がワークピース固定ピン40を備え、それにワークピース26のセラミック部材が接着され、さらに固定ピン40が該当する収容位置に固定される。セラミック部材と固定ピンは一体型に構成し得ることも理解される。
図2のワークピースホルダ24は変更されたロボットアーム22の動作端部上に収容され、そこで任意の方向に動作可能になっている。
図2のワークピース26およびワークピースホルダ24と比較した走査プローブ18の寸法は、走査プローブ18が任意の方式でワークピース26間の空間にも挿入可能になりそこで検出工程を実行し得るように選定される。
フライス盤10が複数のワークピースを装填可能なワークピースホルダ24を備え、走査プローブ18がワークピース26の位置状態に加えてその存否を特に評価装置32を通じて検出することが好適である。
また、切削すべき各ワークピース26のセラミック部材について2つの面を予め平坦に切削することが好適である。それらの面が空間内における該当するワークピース26の位置状態の較正のために利用される。
それに加えてワークピース26のゼロ点42が存在するが、その際本発明によって追加的に各ワークピース26がゼロ点42に対してどの空間位置にあるかを検出することができる。
図3には、本発明に係るフライス盤10の変更された構成形態の細部が示されている。この図面およびこれ以降の図面において同一の構成要素は同じ参照符号を付して示される。
固定ピン40を有するワークピース26が前述の図面に比べて顕著に大きく示されている。ワークピース26がさらにリセス44を備え、それが特に貫通孔44またはその他の任意のリセスとされる。
その貫通孔は基本的に立方体形状のワークピース26の2つの側面に対して直角に貫通して延在する。リセス44の直径は、走査プローブ18およびその走査プローブ18の走査球体28の直径よりも顕著に大きくなる。しかしながら、それに代えて走査プローブ18および走査球体28の直径をより大きくすることもでき、その際より小さな偏位で信号が発信される。
走査プローブ18が走査要素30を備える。走査要素30は多軸支承部46を介して走査プローブ18のハウジング48上に支承される。
偏位応力、すなわち走査プローブ18の走査要素30の偏位のために要する応力は1Nあるいはそれ未満である。
走査要素30は多軸支承部46の向かい側の偏位板50上で終了する。偏位板50は複数の圧力センサに接合するように構成されており、図3にはそのうち圧力センサ52および54が図示されている。
走査球体28上における走査要素30の偏位に際して少なくとも1個の圧力センサ、例えば圧力センサ54が押圧されそれによって付勢される。
初回偏位に際して初回偏位信号が発信され、それが評価装置32に伝送される。
図3において圧力センサ52および54はスイッチとして示されているが、それに代えて例えば偏位の大きさを計測して検知する歪計測板も使用し得ることが理解される。
その実施形態は、フライス盤10に対するワークピース26の動作を追加的に測定する必要がある場合に有効であり得る。
走査プローブ18の走査球体28がリセス44内に挿入されても、最初は偏位が発生しない。しかしながら走査プローブ18が側方に動作すると、走査球体28がリセス44の内面の内径に接触して偏位が発生し、それによって圧力センサ52および54の一方が付勢される。
その方式によって側方への偏位を介してリセス44の位置状態を判定することができる。
リセス44はワークピース26の面60内に設けられる。その面60は、それと直角な面62と同様に予め平坦に研磨あるいは切削される。
前記の両方の面60および62は複数回走査されることが好適であり、走査要素30の偏位によってそれぞれ空間内における面の位置状態が検出される。
複数の走査位置68による空間内における面62の位置状態、さらに別の面64および66の位置状態の検出が図4に概略的に示されている。
面62,64および66は、それぞれ相互に離間する2箇所の位置で走査される。それによって面62ないし66のアラインメントの相互の直交性も検出することができる。
図5によれば、面60の3箇所の走査位置68が示されている。それらの3箇所の走査位置68は、評価装置32が空間内における面60の正確な位置状態を検出して記憶することを可能にする。
図6には、別のワークピース26が立体的に示されている。ワークピース26がリセス44、すなわち貫通孔を備える。その中に回転防止機構70が設けられる。
リセスの位置状態は、本発明に従って走査プローブ18を使用しリセスへの接触と走査要素30の偏位によって検出される。
それによって空間内におけるブランク26の方向性の正確な測定が可能になる。その種のリセス44は例えばインプラントネジ穴として機能することができる。この実施例において回転防止機構70は外側に向かって、すなわち溝として延在する。それに代えて回転防止機構を内向きにすることもでき、すなわち内側に突出させることも可能である。
追加的に、図4に示されたように主要な面60,62および64の位置状態を測定することもできる。実施例においてそれらの面は相互に直角である。それらの面の間にいずれも仕切り角部が延在し、その際仕切り角部が部分的に加工、すなわち鋭敏に切削され、また部分的に非加工になっている。図6に示されるように、面60と64の間に非加工の仕切り角部71が延在し、また面60上で逆側には加工された仕切り角部72が延在する。
仕切り角部の位置状態も同様に必要に応じて本発明に従って検出することができる。例えば、走査球体28を面60に沿って摺動させることができる。仕切り角部72に到達すると同時に走査要素30が偏位し、それによって仕切り角部の位置状態が検出される。
図7は、本発明に係るフライス盤10の別の実施形態を概略的に示した立体図である。
工具の代わりに走査プローブ18が、稼働中に工具が固定される位置に走査装置として固定される。他の実施形態と同様に、ここでも走査プローブ18は図示されていないコレットチャックを介してフライススピンドル12内に固定される。この実施形態においてフライススピンドル12が水平に延在し、またスピンドルハウジング14は可動式にフライス盤10のフレームと結合される。スピンドルハウジング14は2方向に動作可能で、すなわち図示された座標系のY軸である水平方向とX軸である垂直方向である。そのことは図中におけるXおよびY軸に沿った、すなわち走査要素30の両方の横断方向の移動に相当する。
この実施例において走査プローブ18は、機能本体13と接続ソケット15と接続ケーブル17と走査要素30と走査球体28を備える。機能本体13は走査プローブ18の電子回路を備える。接続ソケット15は、走査要素30の偏位によって生成された出力信号を評価装置32に伝送するための接続ケーブル17を介した評価装置32への接続を可能にする。
図7にはさらに、図1の実施例から変更されたワークピースホルダ24の構成形態が示されている。そのワークピースホルダはZ方向に水平動作可能で、すなわち走査プローブ18の軸方向に摺動可能であり、また2つの固定軸周りで旋回可能で、すなわちワークピースホルダ24の平面内で回転可能である。図示された座標系に関してそれらの動作は、Y軸周りの回転とX軸に沿った旋回とZ軸に沿った移動に相当する。ワークピースホルダ24はワークピース固定ピン40のための取り付けリセスを有する収容位置を備え、図示された実施例においては全ての6個の取り付け位置にワークピース26が収容されている。
走査プローブ18は側方から図7のY軸に沿って接触するまでワークピース26に接近し、それと同時に走査要素30の偏位が測定され、その際測定された偏位が所定の閾値を超えるまで測定が行われる。その際に走査プローブ18は、検出すべき接近に到達したことを示す信号を、接続ケーブル17を介して評価装置32に発信する。この実施例においては5つの空間方向における動作性のため1つの工程でワークピース26の全ての寸法を極めて簡便に測定することが可能になる。
さらに図7のZ軸に沿ったワークピース26およびワークピースホルダ24の走査プローブ18への接近も可能であり、その間に同時に走査要素30の偏位が測定される。この実施例においても偏位が所定の閾値を超えた場合に、検出すべき接近に到達したことを示す信号が接続ケーブル17を介して評価装置32に発信される。

Claims (15)

  1. フライススピンドルと、そのフライススピンドルに対して少なくとも2方向、特に少なくとも3方向の空間方向に可動式に取り付けられたワークピースホルダと、前記ワークピースホルダ上に固定して保持されるワークピースと、走査装置とを有していて、前記走査装置に相対してワークピースを接触するまで移動させ得るとともにワークピースを走査するためにそのワークピースに相対して前記走査装置を動作させ得るフライス盤であり、前記走査装置が走査プローブ(18)とされ、また偏位を含むとともに前記走査プローブの走査要素(30)の少なくとも1空間方向、特に少なくとも2空間方向における偏位の検出を有するよう構成されることを特徴とするフライス盤。
  2. フライススピンドルと、そのフライススピンドルに対して少なくとも3方向の空間方向に可動式に取り付けられたワークピースホルダと、前記ワークピースホルダ上に固定して保持されるワークピースと、走査装置とを有していて、前記走査装置に相対してワークピースを接触するまで移動させ得るとともにワークピースを走査するためにそのワークピースに相対して前記走査装置を動作させ得る、フライス盤と少なくとも1個のワークピースとからなる組み合わせであり、前記走査装置が走査プローブ(18)とされ、また偏位を含むとともに前記走査プローブの走査要素(30)の少なくとも1空間方向、特に少なくとも2空間方向における偏位の検出を有するよう構成されることを特徴とする、フライス盤とワークピースの組み合わせ。
  3. 走査プローブ(18)が特に工具に代わってフライススピンドル(12)内に固定して保持されることを特徴とする請求項1または2記載のフライス盤。
  4. フライス盤(10)がワークピースホルダ(24)の複数、特に5本の動作軸とフライススピンドル(12)の動作軸0本、またはフライススピンドル(12)の複数、特に5本の動作軸とワークピースホルダ(24)の動作軸0本を有してなる多軸フライス盤として形成されるか、またはその他の任意の動作軸配分にしてワークピースが特にロボットアーム(22)上でフライススピンドル(12)内に固定された走査プローブ(18)に対して動作可能にされることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のフライス盤。
  5. ワークピースが少なくとも1枚の平坦な面(60)を備え、ワークピースをその面(60)あるいはその面の仕切り角部(72)によって走査プローブ(18)と接触させ得ることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のフライス盤。
  6. 走査プローブ(18)が評価装置(32)に接続され、その評価装置が走査プローブ(18)と特にブランクであるワークピースとの接触、特に初回接触に際し、および前記接触によって生成される走査要素(30)の偏位に際して座標系内のゼロ点(42)あるいはゼロ軸を再生する信号を発信することを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のフライス盤。
  7. ワークピースホルダ(24)に複数のブランクが固定して保持され、各ブランク上の初回接触に際してそれぞれ独立して信号を発信可能であるとともに評価装置(32)に伝送可能であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のフライス盤。
  8. ワークピースがリセス(44)を備え、各ワークピースからそれぞれリセス(44)を有する歯科補綴物をアバットメントのように製造可能であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載のフライス盤。
  9. フライススピンドルとワークピースホルダを設け、フライス盤(10)によって前記ワークピースホルダ(24)を前記フライススピンドルに対して少なくとも3方向、特に少なくとも4方向の空間方向に動作させ、その際前記ワークピース(26)が前記ワークピースホルダ(24)内に固定して保持され、さらにフライススピンドル内に固定されワークピース(26)に接触させることができる走査装置を備えていて、その際ワークピース(26)を走査するためにそのワークピース(26)を相対動作させ得るフライス盤の稼働方法であって、走査プローブ(18)として形成された走査装置の走査要素(30)がワークピース(26)との接触に際して偏位し、その際少なくとも1空間方向に、特に少なくとも2空間方向に偏位し、その際特に複数空間方向のうちの1つは走査要素(30)のアラインメント方向に相当する方向であり、また1つの空間方向がそれに交差する方向、特に直交する方向であることを特徴とする方法。
  10. 走査要素(30)の先端がワークピースに対して押圧されてその押圧によって走査要素(30)の偏位が発生し、その走査要素(30)の偏位が各空間方向について分離して検出されることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. ワークピース(26)がブロックとして形成されていて相互に垂直に延在する少なくとも2枚の面を有し、走査プローブ(18)をそれらの面に順次接触させることを特徴とする請求項9または10記載の方法。
  12. ワークピースが少なくとも1枚の平坦あるいは部分的に平坦な面を備え、走査プローブ(18)をその面に接触させて相互に離間した3箇所の位置で面の位置状態を走査プローブ(18)によって検出することを特徴とする請求項9ないし11のいずれかに記載の方法。
  13. 走査プローブ(18)がリセス(44)に接触するかまたはリセス(44)内に挿入あるいは部分挿入され、走査プローブの走査要素(30)がリセス(44)に対して横方向に初回接触して偏位が検出された際にゼロ位置信号を評価装置(32)に伝送するか、および/またはワークピースが平坦な面内に設けられたリセス(44)を備えるとともに走査プローブ(18)がリセス(44)の位置状態を検出するために少なくとも部分的にそのリセス内に挿入されることを特徴とする請求項9記載の方法。
  14. ブランクの側面がリセス(44)の前あるいは後で走査プローブ(18)によって走査され、側面とその側面内に延在するリセス(44)への走査プローブ(18)の接触が一気に、すなわち走査プローブ(18)とブランクの間の接触を中断させることなく実行され、および/または走査プローブ(18)の走査要素(30)がブランクに沿って摺動するよう案内されることを特徴とする請求項9ないし13のいずれかに記載の方法。
  15. リセス(44)が回転防止機構(70)を備え、走査プローブ(18)がリセス内に挿入されてそのリセスへの接触によって回転防止機構(70)を捕捉することを特徴とする請求項9ないし14のいずれかに記載の方法。
JP2021000037A 2020-01-13 2021-01-04 フライス盤 Pending JP2021119025A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20151367.8A EP3848666B1 (de) 2020-01-13 2020-01-13 Dentale fräsmaschine und dentales fräsverfahren
EP20151367.8 2020-01-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021119025A true JP2021119025A (ja) 2021-08-12

Family

ID=69159622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000037A Pending JP2021119025A (ja) 2020-01-13 2021-01-04 フライス盤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210213580A1 (ja)
EP (1) EP3848666B1 (ja)
JP (1) JP2021119025A (ja)
CN (1) CN113211655A (ja)
CA (1) CA3106021A1 (ja)
ES (1) ES2951021T3 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500701A (ja) * 1986-09-16 1989-03-09 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 自動工作機械のための較正方法
JP2003019647A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Fuji Heavy Ind Ltd ワーク加工機のワーク加工方法
JP2006289524A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Fanuc Ltd 加工物設置誤差測定装置
US20110104642A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 Derrick Luksch Jig device and apparatus and method of making a dental prosthesis or pattern therefor
JP2012170723A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Gc Corp チタン製の歯科用インプラントアバットメント
JP2014128726A (ja) * 2014-03-26 2014-07-10 Yasushi Nakajima 歯科用インプラント
JP2014517252A (ja) * 2011-01-19 2014-07-17 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 工作機械装置用のアナログ測定用プローブ
DE102015224441A1 (de) * 2015-12-07 2017-06-08 P + L Gmbh & Co. Kg Verfahren zur relativen Positionsbestimmung eines Werkstücks und eines Werkzeugs in einer Maschine
JP2018516704A (ja) * 2015-06-08 2018-06-28 バイオメット 3アイ,リミティド ライアビリティ カンパニー スクリューレス歯科用インプラント接続体
US20190381583A1 (en) * 2017-01-31 2019-12-19 Ivoclar Vivadent Ag Machine Tool For Dental Purposes And System Comprising Machine Tool And Workpiece

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH663891A5 (de) 1984-10-24 1988-01-29 Marco Dr Sc Techn Brandestini Vorrichtung fuer die formgebende bearbeitung eines rohlings aus dentalkeramischem oder dentalem komposit-material und verfahren zu deren betrieb.
AT383534B (de) * 1985-04-18 1987-07-10 Heid Ag Maschf Messvorrichtung an werkzeugmaschinen
JPS63229250A (ja) * 1987-03-13 1988-09-26 Kitamura Mach Co Ltd マニシングセンタ
DE4030175C2 (de) 1990-09-24 1997-04-24 Siemens Ag Verfahren zum Kalibrieren eines motorisch angetriebenen Werkzeuges in bezug auf ein mit diesem zu bearbeitendes Werkstück sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
AT398246B (de) * 1993-06-11 1994-10-25 Frank Adolf Dipl Ing Dr Vorrichtung zur kontrolle der geometrischen und dynamischen genauigkeit eines nc-gesteuerten arbeitskopfes
US6370789B1 (en) * 1999-03-24 2002-04-16 Wolfgang Madlener Probe for machine tools with a tool spindle
CA2353051A1 (en) * 2001-07-12 2003-01-12 Innova Corp. Implant for use in aesthetic regions of the mouth
JP3637319B2 (ja) * 2002-02-22 2005-04-13 片山電機有限会社 センサー機能付きアダプターテーブル
DE102005005402B4 (de) * 2005-02-05 2011-02-17 Friadent Gmbh Dentalimplantat sowie Implantatsystem
ES2557555T3 (es) * 2007-03-19 2016-01-27 Straumann Holding Ag Combinación de un pilar y un tornillo de dos partes
JP2009125855A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Murata Mach Ltd 工作機械、及び、センサモジュール
JP6190675B2 (ja) * 2013-09-12 2017-08-30 ローランドディー.ジー.株式会社 人工歯作製装置
US9724794B1 (en) * 2014-01-28 2017-08-08 Kerr Machine Co. Machine tool protection

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01500701A (ja) * 1986-09-16 1989-03-09 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 自動工作機械のための較正方法
JP2003019647A (ja) * 2001-07-06 2003-01-21 Fuji Heavy Ind Ltd ワーク加工機のワーク加工方法
JP2006289524A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Fanuc Ltd 加工物設置誤差測定装置
US20110104642A1 (en) * 2009-11-05 2011-05-05 Derrick Luksch Jig device and apparatus and method of making a dental prosthesis or pattern therefor
JP2014517252A (ja) * 2011-01-19 2014-07-17 レニショウ パブリック リミテッド カンパニー 工作機械装置用のアナログ測定用プローブ
JP2012170723A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Gc Corp チタン製の歯科用インプラントアバットメント
JP2014128726A (ja) * 2014-03-26 2014-07-10 Yasushi Nakajima 歯科用インプラント
JP2018516704A (ja) * 2015-06-08 2018-06-28 バイオメット 3アイ,リミティド ライアビリティ カンパニー スクリューレス歯科用インプラント接続体
DE102015224441A1 (de) * 2015-12-07 2017-06-08 P + L Gmbh & Co. Kg Verfahren zur relativen Positionsbestimmung eines Werkstücks und eines Werkzeugs in einer Maschine
US20190381583A1 (en) * 2017-01-31 2019-12-19 Ivoclar Vivadent Ag Machine Tool For Dental Purposes And System Comprising Machine Tool And Workpiece

Also Published As

Publication number Publication date
ES2951021T3 (es) 2023-10-17
EP3848666A1 (de) 2021-07-14
EP3848666B1 (de) 2023-06-21
CA3106021A1 (en) 2021-07-13
US20210213580A1 (en) 2021-07-15
CN113211655A (zh) 2021-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5595798B2 (ja) 工作機械における工作物測定方法およびその装置
US10359266B2 (en) Position measurement method of object in machine tool and position measurement system of the same
EP0283486B1 (en) A method of calibration for an automatic machine tool
JP2008200798A (ja) 接触検知によるワークの基準位置設定機能を有する工作機械
US11439484B2 (en) Method for controlling a machine tool
CN112775718A (zh) 机床的位置测量传感器的校正值测量方法和校正值测量系统
JP5272598B2 (ja) 加工装置の治具座標特定方法及びその方法を用いた加工装置
JP6603203B2 (ja) 工作機械における対象物の位置計測方法及び位置計測システム
JP2021119025A (ja) フライス盤
EP3613525B1 (en) Cutting apparatus
JP3103238B2 (ja) 工具刃先位置計測機能を備えた工作機械
JP2019132612A (ja) 工具測定装置およびワーク測定装置の校正方法、校正装置ならびに標準器
JP2017124485A (ja) 工作機械および工具先端位置の補正方法
JP7266511B2 (ja) 工作機械における対象物の位置計測方法及び位置計測システム、位置計測プログラム
JP3660920B2 (ja) 工作機械および加工方法
JP6556393B2 (ja) 工具測定装置およびワーク測定装置の標準器
JP7373422B2 (ja) 計測装置
JP2002039743A (ja) 測定機
JP3604473B2 (ja) 工作機械
JP2022129888A (ja) 位置決め方法及び位置決め装置
JP6714020B2 (ja) 芯出し用治具および芯出し方法
JP4669639B2 (ja) 移動装置
JPS6398503A (ja) 回転形工具の測定装置および測定方法
KR20210129061A (ko) 로봇 암을 조정하기 위한 장치 및 방법
JP2003039203A (ja) レンズセル加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230508

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230516

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230707