JP2021118248A - 配線基板の製造方法 - Google Patents

配線基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021118248A
JP2021118248A JP2020010109A JP2020010109A JP2021118248A JP 2021118248 A JP2021118248 A JP 2021118248A JP 2020010109 A JP2020010109 A JP 2020010109A JP 2020010109 A JP2020010109 A JP 2020010109A JP 2021118248 A JP2021118248 A JP 2021118248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
metal foil
wiring board
plating film
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020010109A
Other languages
English (en)
Inventor
慎一郎 市川
Shinichiro Ichikawa
慎一郎 市川
尊宣 土居
Takanobu Doi
尊宣 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP2020010109A priority Critical patent/JP2021118248A/ja
Priority to US17/155,177 priority patent/US11523515B2/en
Publication of JP2021118248A publication Critical patent/JP2021118248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • H05K3/061Etching masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/24Reinforcing the conductive pattern
    • H05K3/241Reinforcing the conductive pattern characterised by the electroplating method; means therefor, e.g. baths or apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/26Cleaning or polishing of the conductive pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0338Layered conductor, e.g. layered metal substrate, layered finish layer, layered thin film adhesion layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0355Metal foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/14Related to the order of processing steps
    • H05K2203/1476Same or similar kind of process performed in phases, e.g. coarse patterning followed by fine patterning

Abstract

【課題】配線基板の信頼性向上。【解決手段】実施形態の配線基板の製造方法は、金属箔を少なくとも1つの表面上に備える絶縁層を準備することと、金属箔の上にめっき膜を形成することと、めっき膜上に部分的にエッチングレジストを形成することと、エッチングレジストから露出するめっき膜を第1のエッチング処理で除去することによって金属箔の一部を露出させることと、エッチングレジストを除去することと、金属箔の露出する部分を第2のエッチング処理で除去することによって所定の導体パターンを含む導体層を形成することと、を含んでいる。エッチングレジストは第2のエッチング処理の前に除去される。【選択図】図1

Description

本発明は配線基板の製造方法に関する。
特許文献1には、絶縁層の上に無電解銅めっき層及び電解銅めっき層からなる銅めっき層が形成され、この銅めっき層に対して、エッチングレジストを用いたエッチングによってパターン加工が施される配線板の製造方法が開示されている。パターン加工によって銅めっき層の不要部分が除去され、残存する銅めっき層によって導体パターンが構成される。
特願2000−323814号公報
特許文献1に開示の配線板の製造方法では、エッチングによる銅めっき層の除去によって露出する絶縁層の表面に、完全に除去されなかった銅めっき層、すなわち導体が残存することがある。絶縁層上の導体パターン間に残る導体は、導体パターン間の絶縁性を低下させることがある。
本発明の配線基板の製造方法は、金属箔を少なくとも1つの表面上に備える絶縁層を準備することと、前記金属箔の上にめっき膜を形成することと、前記めっき膜上に部分的にエッチングレジストを形成することと、前記エッチングレジストから露出する前記めっき膜を第1のエッチング処理で除去することによって前記金属箔の一部を露出させることと、前記エッチングレジストを除去することと、前記金属箔の露出する部分を第2のエッチング処理で除去することによって所定の導体パターンを含む導体層を形成することと、を含んでいる。そして、前記エッチングレジストは前記第2のエッチング処理の前に除去される。
本発明の実施形態によれば、所望の導体パターンを有していて絶縁性に関する信頼性の高い配線基板を提供できることがある。
本発明の一実施形態の配線基板の製造方法の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法における絶縁層の準備の一例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法におけるめっき膜の形成の一例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法におけるエッチングレジストの形成の一例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法における第1のエッチング処理の一例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法におけるエッチングレジストの除去後の状態の一例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法における第2のエッチング処理の一例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法によって製造される配線基板の一例を示す断面図。 一実施形態の配線基板の製造方法が用いられない場合に絶縁層の表面に残る金属箔の一例を示す拡大図。 本発明の一実施形態の配線基板の製造方法における第1のエッチング処理の他の例を示す断面図。 本発明の一実施形態の配線基板に製造方法における第1のエッチング処理のさらに他の例を示す断面図。
本発明の一実施形態の配線基板の製造方法が図面を参照しながら説明される。図1は、一実施形態の配線基板の製造方法の一例を示すフローチャートである。図2A〜図2Fには、一実施形態の配線基板の製造方法の各ステップにおける配線基板の一部の例がそれぞれ示されている。また図3には、一実施形態の配線基板の製造方法によって製造される配線基板の一例である配線基板100の一部が示されている。
図1のステップST1及び図2Aに示されるように、本実施形態の配線基板の製造方法は、金属箔2を少なくとも1つの表面上に備える絶縁層1を準備することを含んでいる。図2Aの例では、金属箔2は絶縁層1の表面1a上に備えられている。本実施形態の配線基板の製造方法は、さらに、図2Bに示されるように、金属箔2の上にめっき膜4を形成することと(図1のステップST2)、図2Cに示されるように、めっき膜4上に部分的にエッチングレジスト5を形成することと(図1のステップST3)、を含んでいる。図2B及び図2Cの例では、金属箔2における絶縁層1と反対側の表面上に金属膜3が形成され、金属膜3における金属箔2と反対側の表面上にめっき膜4が形成されている。本実施形態の配線基板の製造方法は、さらに、図2Dに示されるように、エッチングレジスト5から露出するめっき膜4をエッチング(第1のエッチング処理)で除去し、それにより金属箔2の一部を露出させること(図1のステップST4)を含んでいる。金属膜3におけるめっき膜4の除去によって露出する部分も第1のエッチング処理によって除去される。
本実施形態の配線基板の製造方法は、さらに、図2Eに示されるように、エッチングレジスト5を除去することと(図1のステップST5)、図2Fに示されるように、金属箔2の露出する部分をエッチング(第2のエッチング処理)で除去することと(図1のステップST6)を含んでいる。すなわち、本実施形態の配線基板の製造方法では、エッチングレジスト5は第2のエッチング処理の前に除去される。第2のエッチング処理によって、所定の導体パターン6aが形成される。導体パターン6aは導体層6の一部を構成する。導体層6は、絶縁層1の表面1a上に形成される導体層である。このように本実施形態の配線基板の製造方法は、第2のエッチング処理によって、所定の導体パターン6aを含む導体層6を形成することを含んでいる。すなわち、本実施形態の配線基板の製造方法は、サブトラクティブ法による導体パターンの形成を含んでいる。
図3に示されるように、本実施形態の配線基板の製造方法によって製造される配線基板100は、絶縁層1、及び、絶縁層1の一方の表面(表面1a)上に積層されている導体層6を含んでいる。配線基板100は、さらに1組以上の絶縁層及び導体層を表面1a側に備えていてもよい。また、配線基板100は、表面1aの反対面である表面1b側にも導体層を備えていてもよく、その場合、表面1b側の導体層上に、さらに1組以上の絶縁層及び導体層を備えていてもよい。すなわち、配線基板100は、所謂、片面基板若しくは両面基板であってもよく、また多層配線基板であってもよい。また、絶縁層1は、配線基板100のコア基板を構成する絶縁層であってもよく、ビルドアップ層を構成する層間絶縁層であってもよい。さらに、導体層6は、配線基板100の表層の導体層であってもよく、配線基板100が多層配線基板である場合、内層の導体層であってもよい。本実施形態の配線基板の製造方法は、任意の構造及び任意の層構成を有する配線基板の製造に用いられ得る。
図3の例の導体層6は、金属箔2からなる下層、金属膜3からなる中間層、及びめっき膜4からなる上層を含む3層構造を有している。めっき膜4としては、銅の電解めっき膜が例示されるが、めっき膜4はニッケルなどの銅以外の金属からなるめっき膜であってもよい。金属膜3は、めっき膜4が電解めっき膜である場合、めっき膜4の形成時のめっき電流の給電層及び/又はシード層として機能する。金属膜3は、例えば、銅の無電解めっき膜や銅のスパッタリング膜である。なお、金属膜3は形成されないことがある。金属箔2は、電解金属箔又は圧延金属箔が例示されるが、金属箔2はこれらに限定されない。金属箔2は、例えば銅箔であるが、ニッケルや銀などの他の金属からなる箔体であってもよい。
金属箔2における絶縁層1側を向く表面(接合面)は粗面化されており、接合面には複数の突起2cが形成されている。金属箔2は、例えば、熱圧着によって絶縁層1と接合されている。金属箔2の突起2cは、その接合時に絶縁層1の表面1aにはまり込む。そのため、絶縁層1の表面1aは、突起2cによって形成された複数の凹み1cを有しており、凹み1cは金属箔の突起2cと噛み合っている。突起2cと凹み1cとが噛み合うことによって所謂アンカー効果が得られるため、金属箔2と絶縁層1との強固な接合が得られる。
導体層6では、所望の導体パターン6aを形成すべく、前述したように導体パターン6a以外の不要部分がエッチングによって除去される。しかし、エッチングによる除去が十分でない場合、絶縁層1の表面1a上に導体層6の一部、例えば金属箔2が残存することがある。特に、図3のように多数の凹み1cが存在する場合、金属箔2の一部が表面1a上に金属残渣となって残りやすい。
図4には、本実施形態の配線基板の製造方法が用いられない場合に絶縁層1の表面に残ってしまった金属箔2の一部(金属残渣21)の例が示されている。図4は、図4の例において図3の配線基板100のIV部に相当する部分の拡大図である。図4に示されるように、絶縁層1の表面1a上の金属箔2の除去のためのエッチング処理が適切でない場合、導体層のパターニング後も、金属箔2の一部が表面1a上に残って金属残渣21となることがある。例えば、エッチングの進行と共に、エッチングレジストの表面から、導体層において既に除去された部分(空洞部6b)の底部までの深さが深くなる。そのため、金属箔2が露出する頃には、エッチング液が金属箔2の露出部まで流れ込み難くなると考えられる。その結果、金属箔2の一部が残存してしまうことがある。特に、図4の例のように、凹み1c内に入り込んだ金属箔2の一部は、金属残渣21として残り易い。導体パターン6a(例えば配線パターン)同士の間に金属残渣21が存在すると、導体パターン6a間の絶縁性が低下することがある。特に、隣接する導体パターン6a間の間隔が狭い所謂ファインピッチで導体パターンが隣接する配線基板では、金属残渣21の存在が問題となり易い。
エッチング時間を長くしたり、エッチング液中の反応成分の濃度やエッチング温度を調整したりすることによって、絶縁層1の表面1a上の金属箔2の除去を促進し得ると推察される。しかしその場合、残存させるべき導体パターン6aに対する意図せぬサイドエッチングも同様に進行すると考えられる。その対処として、エッチング液中のサイドエッチング防止剤などの添加剤を増量することが考えられる。しかし、内部構造の異なる金属箔2とめっき膜4との両方において、厚さ方向のエッチング速度とサイドエッチングの速度とを安定してバランスさせるのは困難である。そのため、意図した形状の導体パターン6a、例えば意図した配線幅を有する配線パターンが得られないことがある。
本実施形態の配線基板の製造方法は、このような過剰なサイドエッチングを抑制しながら、絶縁層1の表面1a上の金属箔2の除去を促進すべく、第1のエッチング処理と第2のエッチング処理とを含んでいる。第1のエッチング処理は、導体パターン6aに対応する開口を有するエッチングレジスト5を用いて行われる。第1のエッチング処理は、主に、エッチングレジスト5の開口に露出するめっき膜4を除去し、少なくとも金属箔2の一部を露出させる。図3の例のようにめっき膜4と金属箔2との間に金属膜3が介在する場合、第1のエッチング処理は、めっき膜4の除去によって露出する金属膜3も除去して金属箔2を露出させる。
第1のエッチング処理では、主にめっき膜4が除去されるため、めっき膜4(又は、めっき膜4及び金属膜3)の除去に適することを基準にエッチング条件を選択することができる。例えば、第1のエッチング処理は、少なくとも金属箔2が露出するまで行われるため、めっき膜4の厚さ方向に対するエッチング速度が速いエッチング液やエッチング条件を用いることが好ましいことがある。加えて、金属箔2が露出するまで行われる第1のエッチング処理の時間は比較的長いことがあるためサイドエッチングの量も多くなり易い。この点に関し、後述するように、めっき膜4が適度にサイドエッチングされることが、金属箔2の適切な除去の観点から好ましいこともある。そのため、例えばめっき膜4の結晶構造などに基づいて、めっき膜4の厚さ方向のエッチング速度が過剰に制限されない程度に、且つ、好ましくは、サイドエッチングが適度に抑制されるようにエッチング液が調製される。
一方、第2のエッチング処理では主に金属箔2が除去される。第2のエッチング処理は、絶縁層1の表面1aの凹み1c内の金属残渣21を除去することを含み得る。第2のエッチング処理は、エッチングレジスト5を除去した後に行われる。そのため、第2のエッチング処理では、エッチングレジスト5がめっき膜4の表面に存在する場合と比べて、少なくともエッチングレジスト5の厚さだけ、エッチング液が金属箔2の露出部まで流れ込み易くなる。そのため、第1のエッチング処理が継続される場合と比べて、金属箔2の除去を促進することができる。さらに、金属箔2の除去が促進されるため、絶縁層1の表面1a上の金属箔2が消失するまで第2のエッチング処理が継続されても、サイドエッチングの量は第1のエッチング処理を継続する場合と比べて少ないと考えられる。
また、第2のエッチング処理では、主に金属箔2が除去されるため、金属箔2の除去に適することを基準にエッチング条件を選択することができる。例えば、電解銅箔と圧延銅箔とでは結晶構造が異なるため、金属箔2の構造に適したエッチング液が選択され得る。また、第2のエッチング処理はエッチングレジスト5の除去後に行われるため、第2のエッチング処理の際にはめっき膜4の表面が露出している。従って第2のエッチング処理には、めっき膜4を溶解させ難いエッチング液が用いられてもよい。
一方、第2のエッチング処理で除去されるべき金属箔2の厚さは、第1のエッチング処理で除去されるべきめっき膜4の厚さよりも薄い場合がある。そのため、第2のエッチング処理の時間は第1のエッチング処理の時間よりも短いことがある。従って、第2のエッチング処理におけるサイドエッチングの量は、第1のエッチング処理におけるサイドエッチングの量よりも少ないことがある。
また、めっき膜4の上面(金属箔2と反対側の表面)がエッチング液に晒される第2のエッチング処理は、極力短時間に行うことが好ましいと考えられる。従って、第2のエッチング処理は、少なくとも金属箔2及びめっき膜4の厚さ方向に関して、第1のエッチング処理よりも高いエッチングレートで行われてもよい。
本実施形態の配線基板の製造方法の各ステップが、再度、図2A〜図2Fを参照して詳細に説明される。図2A〜図2Fは、図3の配線基板100が製造される場合の各ステップにおける製造途上の配線基板100の例を示している。
図2Aに示されるように、絶縁層1が用意される。絶縁層1において厚さ方向に対して垂直な2つの表面(主面)のうちの一方である表面1a上に金属箔2が備えられている。金属箔2と絶縁層1とは、例えば、熱圧着によって接合されている。金属箔2としては銅箔及びニッケル箔などが例示されるが、金属箔2を構成する金属は特に限定されない。絶縁層1は、任意の絶縁性樹脂によって形成され得る。絶縁性樹脂としては、エポキシ樹脂、ビスマレイミドトリアジン樹脂(BT樹脂)又はフェノール樹脂などが例示される。これら絶縁性樹脂を用いて形成される絶縁層1は、シリカなどの無機フィラーを含んでいてもよい。また、絶縁層1は、ガラス繊維、アラミド繊維、ガラス不織布、及びアラミド不織布などで構成される補強材(図示せず)を含んでいてもよい。
図示されていないが、絶縁層1における表面1aの反対面(表面1b)にも金属箔が接合されていてもよい。例えば、絶縁層1、及び、その表面1a、1bに銅からなる金属箔2を有する両面銅張積層板が出発基板として用意されてもよい。また、表面1b側に1組以上の導体層及び絶縁層が積層されていてもよい。例えば、絶縁層1及び金属箔2を含む、ビルドアップ製法による製造途上の多層配線基板が用意されてもよい。すなわち、製造途上の多層配線基板における最表層の絶縁層が図2Aの絶縁層1であってもよい。
用意された絶縁層1及び金属箔2には、絶縁層1を貫通するビア導体又はスルーホール導体(図示せず)を形成するための貫通孔が形成されてもよい。
図2Bに示されるように、金属箔2における絶縁層1と反対側の表面上に金属膜3が形成される。さらに、金属膜3における金属箔2と反対側の表面上にめっき膜4が形成される。金属膜3は、例えば、無電解めっき又はスパッタリングなどによって金属箔2の表面の全面に形成される。金属膜3の材料としては、銅又はニッケルなどが例示されるが、金属膜3の材料は、これらに限定されない。
めっき膜4は、例えば、電解めっき又は無電解めっきなどによって金属膜3の上に形成される。電解めっきによってめっき膜が形成される場合、金属膜3が、めっき膜4の形成時の給電層として用いられ得る。例えば硫酸銅などを含む電解溶液への製造途上の配線基板の浸漬、及び通電によって、銅の電解めっき膜が金属膜3の表面の全面にめっき膜4として形成される。めっき膜4を形成するための材料は、ニッケルなどの銅以外の金属であってもよい。好ましくは、金属箔2、金属膜3、及びめっき膜4は、同種の金属材料で形成される。めっき膜4の形成によって、パターニング前の導体層6の形成が完了する。
なお、めっき膜4が無電解めっきによって形成される場合、金属膜3は形成されなくてもよい。また、めっき膜4が電解めっきで形成される場合でも、前述したビア導体など(図示せず)が絶縁層1に設けられない場合は、金属膜3が形成されてなくてもよい。金属箔2を給電層として用いる電解めっきによって金属箔2の表面上にめっき膜4を形成することができる。
図2Cに示されるように、めっき膜4上にエッチングレジスト5が形成される。エッチングレジスト5のマスク部51は、導体層6における導体パターンの形成箇所に対応する領域に設けられる。エッチングレジスト5において導体パターンが設けられない領域に対応する領域には、所定の開口幅を有する開口52が設けられる。
例えば感光性の有機材料からなるレジストフィルムが、めっき膜4上に積層される。レジストフィルムの積層の代わりに、液状の感光性の有機材料をめっき膜4上に塗布して半硬化状態に硬化することによって、めっき膜4上でレジストフィルムが形成されてもよい。そして、導体層6に設けるべき導体パターンに応じた開口を有する露光マスク(図示せず)が、めっき膜4上に設けられたレジストフィルムに重ねられる。露光マスクを通した紫外線の照射によってレジストフィルムが露光され、レジストフィルムの属性(ポジ/ネガ)に応じて露光された部分が変質する。その後、レジストフィルムのうちの露光された部分又は露光されなかった部分が現像によって除去される。その結果、図2Cに示されるような、それぞれ所望の領域にマスク部51及び開口52を備えるエッチングレジスト5が形成される。
図2Dに示されるように、エッチングレジスト5の開口52に露出するめっき膜4が第1のエッチング処理によって除去される。第1のエッチング処理は、例えば、製造途上の配線基板へのエッチング液のスプレーや、エッチング液への配線基板の浸漬などによって行われるが、第1のエッチング処理の処理方式はこれらに限定されない。
図2Dの例では、第1のエッチング処理によって、エッチングレジスト5の開口52の開口幅W5よりも大きく開口する空洞部6bがめっき膜4に形成されている。すなわち、図2Dの例では、めっき膜4におけるエッチングレジスト5から露出する部分に加えて、平面視でめっき膜4のその露出部分の周囲の部分も除去されている。その結果、めっき膜4の表面4aに、エッチングレジスト5の開口52と平面視で重なり、且つ開口幅W5よりも大きい開口幅W4を有する開口42が設けられている。換言すると、エッチングレジスト5の開口52よりも大きな開口部(開口42)を表面4aに有する空洞部6bが、導体層6に形成されている。
図2Dの例では、第1のエッチング処理後にエッチングレジスト5を除去することによって、その後の第2のエッチング処理で用いられるエッチング液(第2エッチング液)にとっての空洞部6bへの流入口が、エッチングレジスト5の除去前よりも拡大される。従って、第2エッチング液が金属箔2まで達し易くなり、その結果、金属箔2の除去が一層促進されると考えられる。なお、図2Dの例のような開口42は、例えば、第1のエッチング処理で用いられるエッチング液(第1エッチング液)内のサイドエッチング防止剤の含有量、時間や液温などのエッチング条件、及びめっき膜4の材料などの適切な選択によって形成され得る。
なお「平面視」は、配線基板100を外部から見るときの見方に関し、配線基板100の厚さ方向と平行な視線で配線基板100を見ることを意味している。また「開口幅」は、開口42又は開口52の平面視における任意の1方向に沿った長さを意味している。すなわち、開口42又は開口52が、例えば平面視で長手方向を有している場合、「開口幅」は、各開口の長手方向の長さであってもよく、長手方向に直交する方向の長さであってもよい。また、各開口が例えば円形又は楕円形の平面形状を有している場合、「開口幅」は、各開口の直径、長径、又は短径の長さであってもよい。
図2Dの例のように金属膜3が形成されている場合は、めっき膜4の除去によって露出する金属膜3も第1のエッチング処理によって除去される。このように第1のエッチング処理は、少なくとも金属箔2の一部が露出するまで行われる。めっき膜4及び金属膜3の除去によって導体層6に空洞部6bが形成される。
第1エッチング液には、主に電解めっきなどによって形成されるめっき膜4のエッチングに関して適切なエッチング液が用いられる。第1エッチング液は、例えば、塩化銅、又は塩化鉄などを含んでいる。塩化銅を含む第1エッチング液は、塩化第一銅、塩化第二銅、及び塩酸などを含んでいてもよい。また塩化鉄を含む第1エッチング液は、塩化第二鉄及び塩酸などを含み得る。
さらに第1エッチング液は、適度にサイドエッチングを抑制すべく含有される添加剤を含み得る。例えば、第1エッチング液は、イオン系/又は非イオン系の界面活性剤、又はポリアミン化合物を、サイドエッチング防止剤として含み得る。図2Dの例のように、エッチングレジスト5の開口幅W5よりも大きい開口幅W4を有する開口42を導体層6に設けることが意図される場合は、サイドエッチング防止剤(添加剤)の量が適度に調整される。
図2Dの例では、第1のエッチング処理によって、金属箔2も、その厚さ方向において部分的に除去されている。金属箔2におけるめっき膜4側の表面2aからの金属箔2のエッチング深さD2は、例えば、金属箔2の厚さT2の1/3以上、2/3以下である。第1エッチング液による金属箔2のエッチング速度が比較的遅い場合でも過大な時間を要さずに第1のエッチング処理を終了することができ、且つ、エッチングレジスト5の除去後に行う第2のエッチング処理も速やかに終えられるものと考えられる。なお、金属箔2の厚さD2としては、5μm以上、15μm以下が例示される。また、その場合の金属膜3の厚さは1μm以上、4μm以下、めっき膜4の厚さは15μm以上、30μm以下が例示される。
図2Eに示されるように、エッチングレジスト5が除去される。例えば、水酸化ナトリウムや水酸化カリウムなどの溶液を用いて、有機材料からなるエッチングレジスト5が除去される。例えばこれらの溶液への浸漬や溶液のスプレーによって、エッチングレジスト5が除去される。エッチングレジスト5の除去によって、後工程の第2のエッチング処理において、第2エッチング液が空洞部6bの底部に露出する金属箔2に達し易くなると考えられる。すなわち、エッチングレジスト5の除去によって、空洞部6bへの第2エッチング液の流入口が、エッチングレジスト5の表面5aからめっき膜4の表面4a(エッチングレジスト5側の表面)へとシフトする。第2エッチング液にとっての空洞部6bの深さが、エッチングレジスト5の除去前よりも浅くなる。また、図2Eの例では、前述したように、第2エッチング液の流入口の開口幅も、エッチングレジスト5の除去前よりも広くなる。そのため、第2エッチング液が、空洞部6bの底部に露出する金属箔2に達し易く、結果として、第2のエッチング処理による金属箔2の除去が促進される。
図2Fに示されるように、金属箔2のうちの空洞部6b内に露出する部分が、第2のエッチング処理で除去される。その結果、空洞部6bからなる導体非形成領域を挟んで隣接する所望の導体パターン6aが形成される。所望の導体パターン6aを含む導体層6の形成が完了する。
第2のエッチング処理によって、空洞部6bの底部に残存する金属箔2、すなわち、隣接する導体パターン6a間に残存する金属箔2が略完全に除去される。金属箔2のうちの絶縁層1の凹み1cに入り込んでいた部分も全て除去されると考えられる。従って、導体パターン6a同士の絶縁性が低下し難い。絶縁性に関する信頼性の高い配線基板100を得ることができる。
第2のエッチング処理は、エッチングレジスト5の除去後の配線基板への第2エッチング液のスプレーや、第2エッチング液への配線基板の浸漬などによって行われるが、第2のエッチング処理の処理方式はこれらに限定されない。また、第2のエッチング処理は、空洞部6bに残る金属箔2を除去するだけなので、処理時間に関して第1のエッチング処理よりも短い。第2のエッチング処理の処理時間は、例えば、第1のエッチング処理の処理時間の1/5以下である。第2のエッチング処理の処理時間が短いと、エッチングレジスト5の除去によって露出するめっき膜4に対する過剰なエッチングが抑制され得る。
第2エッチング液には、金属箔2のエッチングに関して適切なエッチング液が用いられる。好ましくは、金属箔2を速やかに溶解させる一方、めっき膜4を溶解させ難いエッチング液が第2エッチング液に用いられる。第2エッチング液は、例えば、硫酸及び過酸化水素を含んでいる。第2エッチング液は、硫酸−過酸化水素系以外のアルカリ系エッチング液、又は有機酸系エッチング液であってもよい。
第2エッチング液も、第1エッチング液と同様にサイドエッチング抑制作用を有する添加剤を含み得る。このような添加剤の含有率は、第2エッチング液の方が第1エッチング液よりも高くてもよい。第2エッチング液は、例えば、界面活性剤、又はポリアミン化合物をサイドエッチング防止剤(添加剤)として含んでいてもよい。
以上の工程を経ることによって、図3の状態の配線基板100が完成する。配線基板100には、さらに1組以上の絶縁層及び導体層が、絶縁層1の表裏いずれか又は両方に積層されてもよい。さらに、配線基板100には、最外の導体層及び絶縁層上にソルダーレジスト(図示せず)が形成されてもよい。さらに、配線基板100における導体層の露出部分には、無電解めっきなどによって金などからなる表面保護膜が形成されてもよい。
図5及び図6を参照して、第1のエッチング処理に関して、図2Dの例に対する変形例が説明される。図5及び図6は、それぞれ、第1のエッチング処理の終了後の状態を示している。
図5の例は、金属箔2が部分的に厚さ方向に関して全て除去されて絶縁層1の一部が露出するまで、第1のエッチング処理が行われる例である。すなわち、本実施形態の配線基板の製造方法において第1のエッチング処理は、金属箔2の一部を厚さ方向において全て除去することによって絶縁層1の一部を露出させることを含んでいてもよい。
図5の例のように第1のエッチング処理が行われると、第2のエッチング処理は、意図しないサイドエッチングを除いて、絶縁層1の凹み1c内に入り込んでいる金属箔2だけを除去する。第2のエッチング処理の処理時間を一層短くすることができる。第1のエッチング処理及び第2のエッチング処理それぞれにおける金属箔2の溶解能力及びサイドエッチング特性、さらに金属箔2の厚さに応じて、第1のエッチング処理による金属箔2のエッチング量が選択されてもよい。その選択の結果に応じて、図5に示されるように、絶縁層1を露出させるまで第1のエッチング処理が行われてもよい。すなわち、第1のエッチング処理においてめっき膜4の除去後に露出する金属箔2の一部が、第1のエッチング処理によって厚さ方向において全て除去されてもよい。
図6の例は、図2Dの例と異なり、第1のエッチング処理によって、エッチングレジスト5の開口52の開口幅と略同じ開口幅を有する空洞部6bが導体層6に形成される例である。図6の例においても、第1のエッチング処理に加えてエッチングレジスト5の除去後に第2のエッチング処理を行うことによって、残渣の発生を抑制して金属箔2を適切に除去することができる。前述したように、金属箔2に適したエッチング液(第2エッチング液)を選択し易かったり、エッチングレジスト5の除去によって第2エッチング液にとっての空洞部6bへの流入口が金属箔2側にシフトしたりするからである。なお、図6の例のようにエッチングレジスト5の開口幅と略同じ開口幅を有する空洞部6bが形成される第1のエッチング処理は、例えば、第1エッチング液におけるサイドエッチング防止剤の含有率の調整などによって実現され得る。
実施形態の配線基板の製造方法は、各図面を参照して説明された方法に限定されない。例えば、絶縁層1の表面1aに凹み1cが形成されていなくてもよい。エッチングレジスト5は無機系の材料で形成されてもよく、露光及び現像以外の方法で開口52が形成されてもよい。第1エッチング液及び第2エッチング液は、塩化鉄系、塩化銅系、又は硫酸−過酸化水素系以外のエッチング液であってもよい。実施形態の配線基板の製造方法には、前述された各工程以外に任意の工程が追加されてもよく、前述された工程のうちの一部が省略されてもよい。
100 配線基板
1 絶縁層
1a、1b 絶縁層の表面
1c 絶縁層の表面の凹み
2 金属箔
21 金属残渣
2c 金属箔の突起
3 金属膜
4 めっき膜
4a めっき膜の表面
42 めっき膜の開口
5 エッチングレジスト
52 エッチングレジストの開口
6 導体層
6a 導体パターン

Claims (9)

  1. 金属箔を少なくとも1つの表面上に備える絶縁層を準備することと、
    前記金属箔の上にめっき膜を形成することと、
    前記めっき膜上に部分的にエッチングレジストを形成することと、
    前記エッチングレジストから露出する前記めっき膜を第1のエッチング処理で除去することによって前記金属箔の一部を露出させることと、
    前記エッチングレジストを除去することと、
    前記金属箔の露出する部分を第2のエッチング処理で除去することによって所定の導体パターンを含む導体層を形成することと、
    を含む配線基板の製造方法であって、
    前記エッチングレジストは前記第2のエッチング処理の前に除去される。
  2. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、前記めっき膜を形成することは、前記金属箔上に金属膜を形成することと、前記金属膜上に電解めっき膜を形成することと、を含んでいる。
  3. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、
    前記金属箔は銅箔であり、
    前記めっき膜を形成することは、銅の電解めっき膜を形成することを含んでいる。
  4. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、前記第1のエッチング処理は、前記金属箔を部分的に除去することによって前記絶縁層の一部を露出させることを含んでいる。
  5. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、
    前記絶縁層は、前記金属箔を備える表面において、前記金属箔の表面の突起と噛み合う凹みを有しており、
    前記第2のエッチング処理は、前記凹み内の金属残渣を除去することを含んでいる。
  6. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、前記第1のエッチング処理に用いられるエッチング液は塩化銅を含んでいる。
  7. 請求項6記載の配線基板の製造方法であって、前記第2のエッチング処理に用いられるエッチング液は硫酸及び過酸化水素を含んでいる。
  8. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、前記第2のエッチング処理に用いられるエッチング液は、サイドエッチング抑制作用を有する添加剤を含んでいる。
  9. 請求項1記載の配線基板の製造方法であって、
    前記エッチングレジストを形成することは、前記エッチングレジストに所定の開口幅を有する開口を設けることを含み、
    前記第1のエッチング処理は、前記エッチングレジストから露出する前記めっき膜の露出部及び前記めっき膜における前記露出部の周囲を除去することによって、平面視で前記開口と重なり且つ前記開口幅よりも大きい開口幅を有する開口を、前記エッチングレジスト側の表面に設けることを含んでいる。
JP2020010109A 2020-01-24 2020-01-24 配線基板の製造方法 Pending JP2021118248A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020010109A JP2021118248A (ja) 2020-01-24 2020-01-24 配線基板の製造方法
US17/155,177 US11523515B2 (en) 2020-01-24 2021-01-22 Method for manufacturing wiring substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020010109A JP2021118248A (ja) 2020-01-24 2020-01-24 配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021118248A true JP2021118248A (ja) 2021-08-10

Family

ID=76969447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020010109A Pending JP2021118248A (ja) 2020-01-24 2020-01-24 配線基板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11523515B2 (ja)
JP (1) JP2021118248A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000323814A (ja) 1999-05-12 2000-11-24 Ibiden Co Ltd 配線板の製造方法
JP2018073890A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 イビデン株式会社 プリント配線板およびプリント配線板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11523515B2 (en) 2022-12-06
US20210235584A1 (en) 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7834273B2 (en) Multilayer printed wiring board
US8181341B2 (en) Method of forming a multilayer printed wiring board having a bulged via
WO2010076875A1 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP4527045B2 (ja) ケーブル部を有する多層配線基板の製造方法
JP3752161B2 (ja) プリント配線基板の銅表面粗化方法ならびにプリント配線基板およびその製造方法
JP4857433B2 (ja) 金属積層板、金属積層板の製造方法及び印刷回路基板の製造方法
JP2009117448A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2003158364A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2021118248A (ja) 配線基板の製造方法
TW202335552A (zh) 配線基板
JP2020161732A (ja) 配線基板
KR101523840B1 (ko) 프린트 배선판 및 프린트 배선판의 제조 방법
JP2013080823A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP5223973B1 (ja) プリント配線板及びプリント配線板の製造方法
JP2000091750A (ja) スルーホールの形成方法、多層プリント配線板の製造方法、およびスルーホール形成基板、多層プリント配線板
JP2015222805A (ja) 印刷配線板およびその製造方法
JP2007273896A (ja) 配線基板
JP2013197416A (ja) 半導体パッケージの製造方法及び半導体パッケージ
JP3364933B2 (ja) 多層印刷配線板及びその内層電気回路用銅箔
JP2022045879A (ja) 配線基板及び配線基板の製造方法
JP2014167950A (ja) 印刷配線板及びその製造方法
JP2001257475A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2022165329A (ja) 配線基板
JP2024002647A (ja) 配線基板及び配線基板の製造方法
JP2022119418A (ja) 配線基板及び配線基板の製造方法