JP2021114899A - 充放電装置、充放電装置の制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
充放電装置、充放電装置の制御方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021114899A JP2021114899A JP2021035302A JP2021035302A JP2021114899A JP 2021114899 A JP2021114899 A JP 2021114899A JP 2021035302 A JP2021035302 A JP 2021035302A JP 2021035302 A JP2021035302 A JP 2021035302A JP 2021114899 A JP2021114899 A JP 2021114899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- information
- discharging
- discharging device
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007599 discharging Methods 0.000 title claims abstract description 256
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims abstract description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 241000156302 Porcine hemagglutinating encephalomyelitis virus Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/14—Plug-in electric vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
- Y02T90/167—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S30/00—Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
- Y04S30/10—Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
- Y04S30/14—Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る充放電システムの構成例を示す図である。図1に示すように、充放電システムは、充放電装置1、及び充放電装置1に接続可能な電動車両100を含む。
充放電装置1は、充放電装置本体2、コネクタ3及びケーブル4を備える。
充放電装置本体2は、充放電回路10、情報取得部20、タッチパネル30、スタートボタン40、ストップボタン50、制御部60、及び記憶部70を備える。
(1)情報判定部64により後述の認証が成功したと判定された場合に、充放電制御部61による充放電が停止され、かつコネクタ制御部65により充電口101に接続されたコネクタ3のロックが解除された後。
(2)充放電制御部61が、所定の停止条件を満たした(例:満充電となった)と判定した場合に、充放電を停止した後。
但し、情報登録部63は、(1)の場合であっても、充放電制御部61による充放電が停止された後、コネクタ3のロック解除を待たずに、登録した個人特定情報を削除しても構わない。
次に、情報取得部20による個人特定情報の取得態様の一例について説明する。情報取得部20は、例えば、カード類、生体、携帯情報端末、又は電動車両のリモコンキーから、個人特定情報を取得する。以下に説明するように、これらの対象物から取得される個人特定情報は、充放電装置1の操作前からユーザが予め所有している情報であり、かつ充放電の開始前にユーザによる設定が不要な情報である。
例えば、情報取得部20は、個人特定情報が記憶されたカードから、個人特定情報を取得する。カードとしては、例えば、磁気カード又はICカードが挙げられる。具体的には、クレジットカード、運転免許証、又は交通系ICカード等が挙げられる。これらのカードには、一般に、ユーザを特定するための情報として、例えばユーザ固有の情報(例:ユーザ固有番号)、又はカード固有の情報(例:カード固有番号)が記憶されている。情報取得部20は、当該情報を個人特定情報として取得する。カードにユーザの氏名が含まれている場合には、情報取得部20は、当該氏名を示す情報を個人特定情報として取得しても構わない。
例えば、情報取得部20は、ユーザ個人の生体情報を個人特定情報として取得する。生体情報としては、例えば、ユーザの指紋、顔、目(虹彩)、静脈又は音声の特徴を示す情報が挙げられる。生体から個人特定情報を取得する場合、情報取得部20は、例えば指先(指紋)、顔、目(虹彩)又は手(静脈)を撮像する撮像装置として機能する。また、情報取得部20は、例えば音声を取得する集音装置として機能する。
例えば、情報取得部20は、個人特定情報が記憶された携帯情報端末から、個人特定情報を取得する。携帯情報端末としては、例えば、携帯電話機(例:スマートフォン)、又はタブレットが挙げられる。携帯情報端末には、一般に、ユーザを特定するための情報として、機器固有の情報(例:機器固有番号(電話番号等))、メールアドレス、住所又は氏名等の各種情報が記憶されている。情報取得部20は、当該情報を個人特定情報として取得する。
例えば、情報取得部20は、電動車両100のリモコンキー(スマートキーを含む)に記憶された、当該リモコンキーを特定するための個体特定情報(例:リモコンキー固有の番号)を、個人特定情報として取得する。
次に、図2を用いて、充放電装置1の各種処理の一例について説明する。図2は、充放電システムが備える充放電装置1の処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートでは、一例として、カードに記憶された個人特定情報を用いて、車載蓄電池102に対する充放電の開始又は停止が制御される場合について説明する。但し、カード以外の対象物から個人特定情報を取得する場合であっても、その取得のための部材又は動作等が異なる以外については、本フローチャートと同様の処理が行われる。
従来の充放電装置は、ストップボタンを押下すれば誰でも充放電を停止できるので、ユーザ又は管理者以外の第三者が、例えば悪戯により、充放電を途中で停止する可能性があった。また、会員登録しないと使用できない充放電装置の場合、非登録者は、急な充放電を要する場合であっても充放電装置を使用できなかった。
情報取得部20は、充放電装置1の操作前から個人が予め所有している個人特定情報を取得しているが、これに限られない。情報取得部20は、個人によるジェスチャ動作を個人特定情報として取得しても構わない。
情報取得部20が、カード類、生体、携帯情報端末又は電動車両100のリモコンキーのいずれかから取得した個人特定情報を、充放電の開始条件又は停止条件の1つとして取扱うものとして説明した。しかし、これに限らず、複数の対象物のうちの少なくとも2つ以上から取得した個人特定情報を、充放電の開始条件又は停止条件として取扱っても構わない。この場合、充放電装置1は、例えば、個人特定情報の認証を対象物毎に行い、その結果、全ての認証が成功したと判定した場合に、車載蓄電池102に対する充放電を停止し、かつコネクタ3のロックを解除する。
上記では、パスワード以外の個人特定情報を用いて、車載蓄電池102に対する充放電の開始又は停止が制御される場合について説明したが、これに限らず、個人特定情報としてパスワードを用いても構わない。
本発明の他の実施形態について、以下に説明する。なお、説明の便宜上、上記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を繰り返さない。
充放電装置1aは、充放電装置本体2の代わりに充放電装置本体2aを備える。充放電装置本体2aは、情報取得部20に代えて情報受信部80を備え、かつ制御部60に代えて制御部60aを備える。
サーバ300は、通信回線網200を介して充放電装置1a及び携帯情報端末400と通信可能に接続される。また、サーバ300は、情報取得部301、情報送信部302、制御部303、及び記憶部304を備える。
本実施形態における情報取得部301による個人特定情報の取得態様の一例について説明する。情報取得部301は、例えば、携帯情報端末400から個人特定情報を取得する。
このように、充放電装置1の操作前から個人が予め所有している個人特定情報を取得したサーバ300によって、充放電装置1aによる充放電の開始又は停止を制御できる。そのため、実施形態1と同様、簡易な手法で、ユーザの意図に反して充放電が停止されることを防止することが可能となる。また、本実施形態においても、個人特定情報は、充放電装置1aを使用するための会員登録が行われることなく取得可能な情報である。そのため、充放電装置1aを使用するための会員登録を事前に行う必要が無い。そのため、実施形態1と同様、充放電装置1aの利便性を向上させることができる。
携帯情報端末400により、生体情報又はジェスチャ動作を取得できる場合には、情報取得部301は、生体情報又はジェスチャ動作を個人特定情報として取得しても構わない。
なお、参考形態として、実施形態1と同様、携帯情報端末400は、入力画面において入力されたパスワードをサーバ300に送信しても構わない。この場合、サーバ300では、情報取得部301が個人特定情報としてパスワードを取得する。充放電の開始前の取得であれば、情報登録部312が当該パスワードを登録すると共に、情報送信部302がコネクタロック指示を充放電装置1aに送信する。充放電の停止前の取得であれば、情報判定部313が、取得したパスワードと登録したパスワードとが一致するか否かの判定を行うと共に、一致した場合には、情報送信部302がコネクタロック解除指示を充放電装置1aに送信する。
充放電装置1、1a及びサーバ300の制御ブロック(特に、制御部60、60a及び303のそれぞれが備える各部)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
Claims (7)
- 蓄電池を搭載する電動車両に接続され、前記蓄電池に対する充放電を行う充放電装置であって、
予めユーザの操作に基づいて登録される情報を記憶する記憶部と、
前記記憶部に記憶された情報に基づいて、充放電の開始又は終了の可否を判断し、ロックの開始又は解除を指示する制御部と
を備える充放電装置。 - 前記制御部は、
充放電開始の際にロックを開始し、
充放電の停止条件が満たされておらず、且つ、充放電の停止指示の入力操作を受け付けた場合、前記記憶部に記憶されている情報と一致する情報が取得されるまで、ロック状態を維持する
請求項1に記載の充放電装置。 - 前記制御部は、充放電の停止条件が満たされた場合、又は、前記停止指示の入力操作を受け付けて前記記憶部に記憶されている情報と一致する情報が取得された場合、前記ロック状態を解除し、充放電を停止する
請求項2に記載の充放電装置。 - 前記制御部は、前記記憶部に情報が記憶されている場合に、充放電の開始を可とする
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の充放電装置。 - タッチパネル、充放電の開始指示用のスタートボタン、又は充放電の停止指示用のストップボタンを含む操作部を備え、
前記制御部は、前記操作部における入力操作を受け付けて前記情報を取得する
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の充放電装置。 - 蓄電池を搭載する電動車両と接続し、前記蓄電池に対する充放電を行う充放電装置の制御方法であって、
予めユーザの操作に基づいて登録される情報を記憶し、
記憶された情報に基づいて、前記蓄電池への充放電の開始又は終了の可否を判断し、ロックの開始又は解除を制御する
処理を含む充放電装置の制御方法。 - 蓄電池を搭載する電動車両と接続し、前記蓄電池に対する充放電を行う充放電装置のコンピュータに、
予めユーザの操作に基づいて登録される情報を記憶し、
記憶された情報に基づいて、前記蓄電池への充放電の開始又は終了の可否を判断し、ロックの開始又は解除を制御する
処理を実行させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021035302A JP2021114899A (ja) | 2018-03-22 | 2021-03-05 | 充放電装置、充放電装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018054769A JP2019170025A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 充放電装置及びサーバ |
JP2021035302A JP2021114899A (ja) | 2018-03-22 | 2021-03-05 | 充放電装置、充放電装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018054769A Division JP2019170025A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 充放電装置及びサーバ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021114899A true JP2021114899A (ja) | 2021-08-05 |
Family
ID=68108635
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018054769A Pending JP2019170025A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 充放電装置及びサーバ |
JP2021035302A Pending JP2021114899A (ja) | 2018-03-22 | 2021-03-05 | 充放電装置、充放電装置の制御方法及びコンピュータプログラム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018054769A Pending JP2019170025A (ja) | 2018-03-22 | 2018-03-22 | 充放電装置及びサーバ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2019170025A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110789380B (zh) * | 2019-10-18 | 2021-06-29 | 恒大恒驰新能源汽车研究院(上海)有限公司 | 一种充电桩、电动汽车、充电方法、计算机设备和可读存储介质 |
JP7234958B2 (ja) | 2020-02-04 | 2023-03-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
JPWO2022255339A1 (ja) * | 2021-06-01 | 2022-12-08 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007236172A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Toyota Motor Corp | 車両の電源装置および電気装置 |
JP2010110044A (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Shikoku Electric Power Co Inc | 電動車両用充電装置 |
JP2012023851A (ja) * | 2010-07-14 | 2012-02-02 | Nippon Signal Co Ltd:The | 車両用充電システム |
JP2012231581A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Nippon Signal Co Ltd:The | 車両用充電システム |
JP2014054010A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Hitachi Ltd | 充放電システム、充放電装置および充放電制御方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4407753B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2010-02-03 | トヨタ自動車株式会社 | 電動車両の充電システム |
JP5548090B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2014-07-16 | 株式会社東海理化電機製作所 | 給電プラグロック装置 |
JP2012080724A (ja) * | 2010-10-05 | 2012-04-19 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | 電力供給制御装置 |
JPWO2012108156A1 (ja) * | 2011-02-07 | 2014-07-03 | パナソニック株式会社 | 電気車両充電システム、電気車両用充電器、サーバ、無線基地局及び充電方法 |
JP5541210B2 (ja) * | 2011-03-29 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | 電力分配装置 |
JP5585515B2 (ja) * | 2011-04-04 | 2014-09-10 | 株式会社デンソー | 情報配信システム |
JP5901906B2 (ja) * | 2011-07-26 | 2016-04-13 | 三菱重工業株式会社 | 充電インフラ管理システム、制御方法、及びプログラム |
JP2013201839A (ja) * | 2012-03-26 | 2013-10-03 | Kyocera Corp | システム及び電子機器 |
JP2015033144A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | 移動体用充電装置 |
KR20160031809A (ko) * | 2014-09-15 | 2016-03-23 | 엘에스산전 주식회사 | 전기 자동차 충전 장치 |
JP6074534B2 (ja) * | 2015-06-12 | 2017-02-01 | 任天堂株式会社 | ゲームコントローラ |
JP6717061B2 (ja) * | 2016-06-07 | 2020-07-01 | 株式会社椿本チエイン | 電力制御装置 |
-
2018
- 2018-03-22 JP JP2018054769A patent/JP2019170025A/ja active Pending
-
2021
- 2021-03-05 JP JP2021035302A patent/JP2021114899A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007236172A (ja) * | 2006-03-03 | 2007-09-13 | Toyota Motor Corp | 車両の電源装置および電気装置 |
JP2010110044A (ja) * | 2008-10-28 | 2010-05-13 | Shikoku Electric Power Co Inc | 電動車両用充電装置 |
JP2012023851A (ja) * | 2010-07-14 | 2012-02-02 | Nippon Signal Co Ltd:The | 車両用充電システム |
JP2012231581A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Nippon Signal Co Ltd:The | 車両用充電システム |
JP2014054010A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Hitachi Ltd | 充放電システム、充放電装置および充放電制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019170025A (ja) | 2019-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021114899A (ja) | 充放電装置、充放電装置の制御方法及びコンピュータプログラム | |
EP3492308B1 (en) | System and method of authorizing off-line electric vehicle charging station | |
CN102752359B (zh) | 一种远程客服协助式汽车指纹识别认证方法及其系统 | |
CN102684253B (zh) | 用于为电力驱动车辆充电的系统及方法 | |
JP6082110B2 (ja) | 不正行為防止ためのシステムおよび方法 | |
KR101129318B1 (ko) | 생체인식 카드를 활용한 공용시설물에 대한 대여 서비스 방법 및 시스템 | |
CN106296199A (zh) | 基于生物特征识别的支付及身份认证系统 | |
JP2007132085A (ja) | 電子キーシステム及び通信ユニット | |
US20190392543A1 (en) | System and method for managing access to parking zone | |
CN110029886A (zh) | 上锁解锁控制系统以及上锁解锁控制方法 | |
JP5588327B2 (ja) | シェアリング車両の認証システム | |
EP2583227A1 (en) | Vehicle rental system and method | |
JP4739924B2 (ja) | 電子キーシステム | |
US20210291676A1 (en) | Method and system for activating an electrical charging process for a motor vehicle and server device | |
CN111325538A (zh) | 一种基于区块链数字货币的支付方法及数字手表支付系统 | |
US20140008994A1 (en) | Power management device, power supply device, power supply system, power management method, and power supply method | |
CN112562202A (zh) | 共享单车的租赁方法及装置、存储介质及电子设备 | |
CN113763601A (zh) | 信息处理装置以及车辆系统 | |
JP3200433U (ja) | レンタル車両の貸出返却装置 | |
JP2012041713A (ja) | 車両の遠隔制御システム及び遠隔制御方法 | |
JP2019215710A (ja) | カーシェアリングシステム | |
AU2015201966B2 (en) | System and Method for Fraud Prevention | |
JP5975346B2 (ja) | 車両の返却確認システムおよび車両の鍵 | |
JP4739923B2 (ja) | 電子キーシステム | |
US20180330071A1 (en) | Entry system with a portable authorization apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221213 |