JP2021107447A - 移植片拒絶反応の処置方法 - Google Patents

移植片拒絶反応の処置方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021107447A
JP2021107447A JP2021075883A JP2021075883A JP2021107447A JP 2021107447 A JP2021107447 A JP 2021107447A JP 2021075883 A JP2021075883 A JP 2021075883A JP 2021075883 A JP2021075883 A JP 2021075883A JP 2021107447 A JP2021107447 A JP 2021107447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
solid organ
gvhd
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021075883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7213300B2 (ja
JP2021107447A5 (ja
Inventor
シー. ベッツ ブライアン
C Betts Brian
シー. ベッツ ブライアン
ユ シュエジョン
Xuezhong Yu
ユ シュエジョン
アナセッティ クラウディオ
Claudio Anasetti
アナセッティ クラウディオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CTI Biopharma Corp
Original Assignee
CTI Biopharma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CTI Biopharma Corp filed Critical CTI Biopharma Corp
Publication of JP2021107447A publication Critical patent/JP2021107447A/ja
Publication of JP2021107447A5 publication Critical patent/JP2021107447A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213300B2 publication Critical patent/JP7213300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/529Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/5355Non-condensed oxazines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

【課題】移植片拒絶反応の処置方法を提供すること【解決手段】本発明は、固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病(GvHD)の治療におけるタンパク質キナーゼ阻害剤、特に本明細書に記載されるような式(I)のJAK2阻害剤の使用を提供する。また固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病の治療のための併用療法も提供される。固形臓器移植片拒絶反応は移植組織がレシピエントの免疫系に拒絶されるときに生じ、移植組織を破壊する。固形臓器移植片拒絶反応の典型的な治療は短期の高用量コルチコステロイドを含み、多くの場合、抗増殖剤と併用される。また抗体治療も免疫抑制療法に加えられてきた。しかし、OKT3などの特定の抗体はサイトカイン放出症候群および移植後リンパ球増殖性障害を引き起こすため禁忌である。【選択図】図1

Description

参照による援用
本明細書は、米国特許第8,153,632号および第8,415,338号、ならび
に米国特許出願公開第2013/0172338号を参照によって援用し、本明細書中で
言及される他の全ての刊行物は、個々の特許または刊行物の各々が、具体的かつ個別に参
照によって援用されることが示されている場合と同程度に援用する。
本開示の背景
固形臓器移植片拒絶反応は、移植組織がレシピエントの免疫系に拒絶されるときに生じ
、移植組織を破壊する。固形臓器移植片拒絶反応の典型的な治療は、短期の高用量コルチ
コステロイドを含み、多くの場合、抗増殖剤と併用される。また、抗体治療も免疫抑制療
法に加えられてきた。しかし、OKT3などの特定の抗体は、サイトカイン放出症候群お
よび移植後リンパ球増殖性障害を引き起こすため禁忌である。
移植片対宿主病(GvHD)は、同種異系組織移植後の一般的な合併症であり、多くの
場合、幹細胞または骨髄移植に関連する。実質的に、GvHDは、移植骨髄により宿主に
入る成熟移植リンパ球が、新しい宿主組織を異物と認識して宿主の組織を破壊するときに
生じる。GvHDは、移植後、最初の100日を超えて生存する患者の約50%に影響を
及ぼす。急性GvHDは、一般に、肝臓、皮膚、粘膜および胃腸管、ならびに造血系およ
び肺を標的とし、一方で慢性GvHDは、同じ器官ならびに結合組織および外分泌腺に影
響を与える。急性GvHD(以下、「aGvHD」)は、普通、移植後最初の100日以
内に観察され、慢性GvHD(以下、「cGvHD」)は普通、100日後に生じる。
本開示の概要
本明細書では、固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病(GvHD)の治療を必
要とする患者における固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病(GvHD)を治療
する方法であって、治療有効量のヤーヌスキナーゼ(JAK)阻害剤(例えばJAK2)
を投与することを含む方法が開示される。一部の実施形態では、本開示は、患者における
固形臓器移植片拒絶反応およびGvHDを治療する方法であって、固形臓器移植片拒絶反
応およびGvHDの治療を必要とする患者に、治療有効量の、以下の構造を有する式(I
)の化合物
Figure 2021107447

[式中、
およびRはHであり、
は−N(H)−であり、
Ar
Figure 2021107447

(式中、R10はメトキシまたはフッ素であり、
kは0または1から選択される整数である)からなる群から選択され、
Arは式
Figure 2021107447

(式中、R11は、Hであるか、または
Figure 2021107447

Figure 2021107447

からなる群から選択される)の基であり、
Lは、式:
−X−Y−X
(式中、XはArに結合し、XはArに結合し、X、XおよびYは、基Lが
直鎖中に5〜15個の原子を有するように選択され、
は、
(a)−OCH−、
(b)−OCHCH−、および
(c)−CHOCH
からなる群から選択され、
は、
(a)−CHO−、
(b)−CHCHO−、および
(c)−CHOCH
からなる群から選択され、
Yは、式−CR=CR−の基であり、
およびRはHである)の基である]またはその薬学的に許容される塩もしくはN−
オキシドを投与することを含む方法を提供する。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、11−(2−ピロリジン1−イル−エトキ
シ)−14,19−ジオキサ−5,7,26−トリアザテトラシクロ[19.3.1.1
2,6.18,12]ヘプタコサ−1(25),2(26),3,5,8,10,12(
27),16,21,23−デカエン(パクリチニブ)またはその薬学的に許容される塩
もしくはN−オキシド、例えばそのクエン酸塩またはマレイン酸塩である。ある特定の実
施形態では、式(I)の化合物は、9E−15−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ
)−7,12,25−トリオキサ−19,21,24−トリアザ−テトラシクロ[18.
3.1.1(2,5).1(14,18)]ヘキサコサ−1(24),2,4,9,14
,16,18(26),20,22−ノナエン、またはその薬学的に許容される塩もしく
はN−オキシド、例えばそのクエン酸塩またはマレイン酸塩である。一部の実施形態では
、患者は、固形臓器移植片拒絶反応またはGvHDの1つまたは複数の症状を示す。一部
の実施形態では、GvHDは、多臓器GvHDである。一部の実施形態では、患者は、固
形臓器移植を受けていた。一部の実施形態では、固形臓器移植片は、肺、肝臓、腎臓、心
臓、膵臓、皮膚、胃、または血管柄付複合移植片である。一部の実施形態では、患者は、
細胞移植を受けていた。一部の実施形態では、細胞移植は、同種異系骨髄または造血幹細
胞移植である。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、固形臓器移植、同種異系骨髄
または造血幹細胞移植と同時に投与される。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、
固形臓器移植、同種異系骨髄または造血幹細胞移植に後続して投与される。一部の実施形
態では、JAK阻害剤化合物(例えば、式(I)の化合物)の量は、固形臓器移植片拒絶
反応またはGvHDを予防または軽減すると同時に、同種異系造血幹細胞移植(アロ−H
CT)後の誘導性制御性T細胞(iTreg)応答を促進する。一部の実施形態では、式
(I)の化合物は、1日当たり約0.1mg/kgから1日当たり約1000mg/kg
の投与量で投与される。一部の実施形態では、式(I)の化合物の投与量は、約10mg
/日、約100mg/日、約200mg/日、約400mg/日、約500mg/日、約
600mg/日または約700mg/日である。一部の実施形態では、式(I)の化合物
は、固形臓器移植または同種異系骨髄もしくは造血幹細胞移植後1日目から約2000日
目まで、毎日1回投与される。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、移植片拒絶反
応の症状の発症から約2000日目まで、あるいは固形臓器移植または同種異系骨髄もし
くは造血幹細胞移植後の拒絶反応の症状が消散するまで投与される。他の実施形態では、
式(I)の化合物は、1日に2回、1日に3回、または1日に4回投与される。一部の実
施形態では、式(I)の化合物は経口投与される。一部の実施形態では、式(I)の化合
物は、1種または複数の追加の治療剤と組み合わせてまたは併用して投与される。
本開示はまた、有効量の式(I)の化合物および薬学的に許容される担体を投与するこ
とを含む、固形臓器移植片拒絶反応およびGvHDの発生の予防、治療もしくは軽減、ま
たはそれらの重症度の軽減を必要とする患者における固形臓器移植片拒絶反応およびGv
HDの発生の予防、治療もしくは軽減、またはそれらの重症度の軽減のための組成物も提
供する。
本開示のこれらおよび他の実施形態は、本明細書における開示内容を考慮して当業者に
とって容易に明らかになるであろう。
図1は、GvHDマウスの生存率を示す。プロットは、JAK2−/−T細胞の骨髄(BM)移植の全生存率が、野生型(WT)またはJAK2富化(JAK2+/+)ドナーと比べて有意に低いGvHDに関連することを示す。
図2は、GvHDマウスの生存率を示す。プロットは、末梢血単核細胞(PMBC)の注入後のビヒクル対照対パクリチニブ100mg/kg投与の移植片の生存率を示し、代表的画像は、抜糸時(−30日目)および+35日目の皮膚を示す。
図3は、移植片拒絶反応の発症前の、+21日目の皮膚移植片(skin grants)のH&E(上の画像)およびCD3(茶色/下の画像)のIHC染色を示す。
本開示の詳細な説明
本明細書では、固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病(GvHD)の治療を必
要とする患者における固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病(GvHD)を治療
する方法であって、治療有効量のヤーヌスキナーゼ(JAK)阻害剤(例えばJAK2)
を投与することを含む方法が開示される。一部の実施形態では、本開示は、患者における
固形臓器移植片拒絶反応およびGvHDを治療する方法であって、固形臓器移植片拒絶反
応および移植片対宿主病(GvHD)の治療を必要とする患者に、治療有効量の、以下の
構造を有する式(I)の化合物
Figure 2021107447

[式中、
およびRはHであり、
は−N(H)−であり、
Ar
Figure 2021107447

(式中、R10はメトキシまたはフッ素であり、
kは0または1から選択される整数である)からなる群から選択され、
Arは式
Figure 2021107447

(式中、R11は、Hであるか、または
Figure 2021107447

からなる群から選択される)の基であり、
Lは、式:
−X−Y−X
(式中、XはArに結合し、XはArに結合し、X、XおよびYは、基Lが
直鎖中に5〜15個の原子を有するように選択され、
は、
(a)−OCH−、
(b)−OCHCH−、および
(c)−CHOCH
からなる群から選択され、
は、
(a)−CHO−、
(b)−CHCHO−、および
(c)−CHOCH
からなる群から選択され、
Yは、式−CR=CR−の基であり、
およびRはHである)の基である]またはその薬学的に許容される塩もしくはN−
オキシドを投与することを含む方法を提供する。一部の実施形態では、式(I)の化合物
は、11−(2−ピロリジン1−イル−エトキシ)−14,19−ジオキサ−5,7,2
6−トリアザテトラシクロ[19.3.1.12,6.18,12]ヘプタコサ−1(2
5),2(26),3,5,8,10,12(27),16,21,23−デカエン(パ
クリチニブ)またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド、例えばそのクエン
酸塩またはマレイン酸塩である。ある特定の実施形態では、式(I)の化合物は、9E−
15−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ)−7,12,25−トリオキサ−19,
21,24−トリアザ−テトラシクロ[18.3.1.1(2,5).1(14,18)
]ヘキサコサ−1(24),2,4,9,14,16,18(26),20,22−ノナ
エン、またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシド、例えばそのクエン酸塩ま
たはマレイン酸塩である。一部の実施形態では、患者は、固形臓器移植片拒絶反応または
GvHDの1つまたは複数の症状を示す。一部の実施形態では、GvHDは、多臓器Gv
HDである。一部の実施形態では、患者は、固形臓器移植を受けていた。一部の実施形態
では、固形臓器移植片は、肺、肝臓、腎臓、心臓、膵臓、皮膚、胃、または血管柄付複合
移植片である。一部の実施形態では、患者は、細胞移植を受けていた。一部の実施形態で
は、細胞移植は、同種異系骨髄または造血幹細胞移植である。一部の実施形態では、式(
I)の化合物は、固形臓器移植、同種異系骨髄または造血幹細胞移植と同時に投与される
。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、固形臓器移植、同種異系骨髄または造血幹
細胞移植に後続して投与される。一部の実施形態では、JAK阻害剤化合物(例えば、式
(I)の化合物)の量は、固形臓器移植片拒絶反応またはGvHDを予防または軽減する
と同時に、同種異系造血幹細胞移植(アロ−HCT)後の誘導性制御性T細胞(iTre
g)応答を促進する。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、1日当たり約0.1m
g/kgから1日当たり約1000mg/kgの投与量で投与される。一部の実施形態で
は、式(I)の化合物の投与量は、約10mg/日、約100mg/日、約200mg/
日、約400mg/日、約500mg/日、約600mg/日または約700mg/日で
ある。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、固形臓器移植または同種異系骨髄もし
くは造血幹細胞移植後1日目から約2000日目まで、毎日1回投与される。一部の実施
形態では、式(I)の化合物は、GvHDの症状の発症から、固形臓器移植または同種異
系骨髄もしくは造血幹細胞移植後、約2000日目まで投与される。他の実施形態では、
式(I)の化合物は、1日に2回、1日に3回、または1日に4回投与される。一部の実
施形態では、式(I)の化合物は経口投与される。一部の実施形態では、式(I)の化合
物は非経口投与される。一部の実施形態では、式(I)の化合物は、1種または複数の追
加の治療剤と組み合わせてまたは併用して投与される。
本開示はまた、有効量の式(I)の化合物および薬学的に許容される担体を投与するこ
とを含む、固形臓器移植片拒絶反応およびGvHDの発生の予防、治療もしくは軽減、ま
たはそれらの重症度の軽減を必要とする患者における固形臓器移植片拒絶反応およびGv
HDの発生の予防、治療もしくは軽減、またはそれらの重症度の軽減のための組成物も提
供する。
本開示はまた、移植患者における同種移植片拒絶反応を遅延させる方法であって、同種
移植片拒絶反応の遅延を必要とする患者に、治療有効量の上記の式(I)の化合物を投与
することを含む方法も提供する。
本明細書では、さらなる実施形態において、移植患者におけるT細胞増殖を低減する方
法であって、T細胞増殖の低減を必要とする患者に、治療有効量の上記の式(I)の化合
物を投与することを含む方法が開示される。
本明細書では、いくつかの用語が使用されるが、それらは当業者に周知である。それに
もかかわらず、明確にするという目的で、いくつかの用語は以下に定義される。
本発明の方法において使用される式(I)の化合物のファミリーには、ジアステレオ異
性体、鏡像異性体、互変異性体、ならびに「E」もしくは「Z」立体配置異性体における
幾何異性体またはEおよびZ異性体の混合物を含めた異性体の形態が含まれることを理解
されたい。また、ジアステレオマー、鏡像異性体、および幾何異性体などの一部の異性体
の形態は、物理的および/または化学的方法によって、ならびに当業者によって分離する
ことができることも理解されたい。
本発明の方法を実践する上で使用される本開示の実施形態の化合物の一部は、単一立体
異性体、ラセミ体、ならびに/または鏡像異性体および/もしくはジアステレオマーの混
合物として存在し得る。このような単一立体異性体、ラセミ体およびこれらの混合物は全
て、記載および特許請求される主題の範囲内にあることが意図される。加えて、式(I)
は、該当する場合、溶媒和および非溶媒和の形態の化合物を包含することが意図される。
したがって、各式は、水和および非水和形態を含めた示される構造を有する化合物を含
む。
式(I)の化合物に加えて、本発明の方法を実践する上で使用される様々な実施形態の
化合物は、該化合物の薬学的に許容される塩、プロドラッグ、N−オキシドおよび活性代
謝産物、ならびに該代謝産物の薬学的に許容される塩を含む。
用語「薬学的に許容される塩」は、上で特定した化合物の所望の生物学的活性を保持す
る塩を指し、薬学的に許容される酸付加塩および塩基付加塩を含む。本発明の方法を実践
する上で使用される式(I)の化合物の好適な薬学的に許容される酸付加塩は、無機酸ま
たは有機酸から調製することができる。このような無機酸の例は、塩酸、硫酸、およびリ
ン酸である。適切な有機酸は、脂肪族、脂環式、芳香族、複素環式カルボン酸およびスル
ホン酸のクラスの有機酸から選択することができ、それらの例は、ギ酸、酢酸、プロピオ
ン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、フマ
ル酸、マレイン酸、アルキルスルホン酸、アリールスルホン酸である。式(I)の化合物
の好適な薬学的に許容される塩基付加塩としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、マ
グネシウム、カルシウム、アルミニウム、および亜鉛からつくられる金属塩、ならびにコ
リン、ジエタノールアミン、モルホリンなどの有機塩基からつくられる有機塩が挙げられ
る。有機塩の他の例は、アンモニウム塩、テトラメチルアンモニウム塩などの第4級塩、
グリシンおよびアルギニンとの塩などのアミノ酸付加塩である。薬学的に許容される塩に
関するさらなる情報は、Remington’s Pharmaceutical Sc
iences、19版、Mack Publishing Co.、Easton、Pa
.1995年で見つけることができる。固形物である薬剤の場合、当業者は、本発明の化
合物、薬剤および塩は、異なる結晶または多形形態で存在し得、これらは全て、本発明お
よび規定の式の範囲内にあることが意図されることを理解している。
「プロドラッグ」は、代謝手段によって(例えば、加水分解、還元または酸化によって
)in vivoで式(I)の化合物に変換可能な化合物を意味する。例えば、ヒドロキ
シル基を含む式(I)の化合物のエステルプロドラッグは、in vivoでの加水分解
によって親分子に変換可能であり得る。ヒドロキシル基を含む式(I)の化合物の好適な
エステルは、例えば、酢酸エステル、クエン酸エステル、乳酸エステル、酒石酸エステル
、マロン酸エステル、シュウ酸エステル、サリチル酸エステル、プロピオン酸エステル、
コハク酸エステル、フマル酸エステル、マレイン酸エステル、メチレン−ビス−p−ヒド
ロキシナフトエ酸エステル、ゲンチジン酸エステル(gestisate)、イソチオン
酸エステル、ジ−p−トルオイル酒石酸エステル、メタンスルホン酸エステル、エタンス
ルホン酸エステル、ベンゼンスルホン酸エステル、p−トルエンスルホン酸エステル、シ
クロヘキシルスルファミン酸エステル、およびキニン酸エステルである。別の例として、
カルボキシ基を含む式(I)の化合物のエステルプロドラッグが、in vivoでの加
水分解によって親分子に変換可能であり得る。
用語「治療有効量」または「有効量」は、有益なまたは所望の臨床結果をもたらすのに
十分な量である。有効量は、単回または複数回の投与において投与され得る。有効量は、
典型的には、病状(例えば、固形臓器移植片拒絶反応またはGvHD)の進行を軽減、改
善、安定化、低減、好転、治療、減速または遅延させるのに十分である。
本発明の方法を実践する上で使用される特定の化合物には、以下の
Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

またはこれらの薬学的に許容される塩が挙げられる。
一部の実施形態では、式(I)の化合物は、11−(2−ピロリジン1−イル−エトキ
シ)−14,19−ジオキサ−5,7,26−トリアザテトラシクロ[19.3.1.1
2,6.18,12]ヘプタコサ−1(25),2(26),3,5,8,10,12(
27),16,21,23−デカエン(パクリチニブ)またはその薬学的に許容される塩
もしくはN−オキシド、例えばそのクエン酸塩またはマレイン酸塩である。ある特定の実
施形態では、式(I)の化合物は、9E−15−(2−ピロリジン−1−イル−エトキシ
)−7,12,25−トリオキサ−19,21,24−トリアザ−テトラシクロ[18.
3.1.1(2,5).1(14,18)]ヘキサコサ−1(24),2,4,9,14
,16,18(26),20,22−ノナエン、またはその薬学的に許容される塩もしく
はN−オキシド、例えばそのクエン酸塩またはマレイン酸塩である。
固形臓器移植片拒絶反応およびGvHDの発生の予防、治療もしくは軽減、またはそれ
らの重症度の軽減を目的とした、ヒトへの式(I)内の化合物の投与は、経口もしくは直
腸などの腸内投与の許容される様式のいずれかによって、または皮下、筋内、静脈内およ
び皮内経路などの非経口投与によって行うことができる。注射は、ボーラス投与であって
も、または一定もしくは間欠的注入によってもよい。活性化合物は、典型的には、薬学的
に許容される担体または希釈剤の中に、患者に治療有効用量を送達するのに十分な量で含
まれる。
本発明の方法を実践する上で使用される化合物は、化合物を生物学的に利用可能にする
任意の形態または様式で投与することができる。製剤を調製する当業者は、選択した化合
物の具体的な特性、治療される状態、および他の関連状況に応じて適正な投与形態および
様式を容易に選択することができる。さらなる情報については読者は、Remingto
ns Pharmaceutical Sciences、19版、Mack Publ
ishing Co.(1995年)を参照されたい。本発明の方法を実践する上で使用
される化合物は、単独で投与しても、薬学的に許容される担体、希釈剤または賦形剤と組
み合わせた医薬組成物の形態で投与してもよい。本発明の方法を実践する上で使用される
化合物は、それら自体で有効であるものの、典型的には、それらの薬学的に許容される塩
の形態で製剤化され投与されるが、その理由は、これらの形態が、典型的には、より安定
性であり、より容易に結晶化し、高い溶解性を有するからである。本発明の方法を実践す
る上で使用される化合物はまた、典型的には、所望の投与様式に応じて製剤化される医薬
組成物の形態で使用される。組成物は、当技術分野において周知の方法で調製される。
本発明の方法を実践する上で使用される化合物は、1種または複数の追加の薬物、例え
ば固形臓器移植片拒絶反応および/またはGvHDの症状の治療または軽減に適した抗拒
絶反応薬と組み合わせて使用または投与してよい。本発明の方法を実践する上で使用され
る化合物と組み合わせて使用または投与することができる代表的な薬物としては、プレド
ニゾンまたはメチルプレドニゾンなどのコルチコステロイド;シクロスポリンおよびタク
ロリムスなどのカルシニューリン阻害剤;ミコフェノール酸モフェチル;アザチプリン(
azathiprine)、エベロリムスおよびシロリムスなどの抗増殖剤;バシリキシ
マブ、ダクリズマブ、およびリツキシマブなどのモノクローナル抗体;ならびにウマ抗胸
腺細胞グロブリンおよびウサギ抗胸腺細胞グロブリンなどのポリクローナル抗体が挙げら
れる。成分は、同じ製剤または別々の製剤で投与することができる。別々の製剤で投与す
る場合、本発明の方法を実践する上で使用される化合物は、他の薬物と連続的にまたは同
時に投与してよい。抗拒絶反応薬を含む1種または複数の追加の薬物と組み合わせて投与
することができることに加えて、本発明の方法を実践する上で使用される化合物は、併用
療法において使用することができる。これを行うとき、化合物は、典型的には、互いに組
み合わせて投与される。したがって、本発明の方法を実践する上で使用される化合物の1
種または複数は、同時に(合わせた調合薬として)または連続的に投与して、所望の効果
を実現することができる。これは、各化合物の治療プロファイルが異なることで、2種の
薬物の複合効果が改善された治療結果をもたらすので、特に望ましい。
非経口注射用であり、本発明の方法を実践する上で使用される医薬組成物は、薬学的に
許容される滅菌水性もしくは非水性溶液、分散液、懸濁液またはエマルションおよび使用
直前に滅菌注射用液または分散液に再構成するための滅菌粉末を含む。好適な水性および
非水性担体、希釈剤、溶媒またはビヒクルの例としては、水、エタノール、ポリオール(
グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)、およびこれらの
好適な混合物、植物油(オリーブオイルなど)、ならびにオレイン酸エチルなどの注射用
有機エステルが挙げられる。適正な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング材料
の使用により、分散液の場合、必要な粒径の維持により、および界面活性剤の使用により
維持することが可能である。
本発明の方法を実践する上で使用されるこれらの組成物は、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、
および分散剤などのアジュバントも含有し得る。微生物の作用の防止は、様々な抗菌およ
び抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノールソルビン酸などを含める
ことによって確実にすることができる。また、糖類、塩化ナトリウムなどの等張剤を含む
ことも望ましいことがある。注射用医薬品形態の持続的吸収は、モノステアリン酸アルミ
ニウムおよびゼラチンなどの吸収を遅延させる作用剤を含めることによってもたらすこと
ができる。必要に応じて、より効果的に分配させるために、化合物を、ポリマーマトリク
ス、リポソーム、およびマイクロスフェアなどの徐放性または標的化送達システムに組み
込むことができる。
注射用製剤は、例えば、細菌保持フィルターに通す濾過により、または使用直前に滅菌
水もしくは他の滅菌注射用媒体に溶解もしくは分散させることができる滅菌固形組成物の
形態の滅菌剤を組み込むことによって、滅菌することができる。
経口投与用の、本発明の方法を実践する上で使用される固形剤形としては、カプセル剤
、錠剤、丸剤、粉末剤、および顆粒剤が挙げられる。このような固形剤形中、活性化合物
は、クエン酸ナトリウムもしくは第二リン酸カルシウムなどの少なくとも1種の不活性の
薬学的に許容される賦形剤もしくは担体、ならびに/またはa)デンプン、ラクトース、
スクロース、グルコース、マンニトールおよびケイ酸などの充填剤もしくは増量剤、b)
例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン
(PVP)、スクロース、およびアカシアなどの結合剤、c)グリセロールなどの保湿剤
、d)寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモもしくはタピオカデンプン、アルギン酸、特定
のシリケート、および炭酸ナトリウムなどの崩壊剤、e)パラフィンなどの溶解遅延剤、
f)第4級アンモニウム化合物などの吸収促進剤、g)例えば、セチルアルコールおよび
グリセロールモノステアレートなどの湿潤剤、h)カオリンおよびベントナイト粘土など
の吸収剤、ならびにi)タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、
固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムなどの潤滑剤、およびこれらの混
合物と混合される。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、剤形は緩衝剤も含み得る。
同様のタイプの固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレ
ングリコールなどの賦形剤を使用した軟および硬充填ゼラチンカプセル剤中の充填剤とし
て用いてもよい。
錠剤、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤の固形剤形は、腸溶コーティングおよび医薬製
剤化の技術分野において周知の他のコーティングなどのコーティングおよびシェルを用い
て調製することができる。これらは、任意選択で乳白剤を含有していてもよく、また、有
効成分のみを放出する、または優先的に腸管の特定の部位で、任意選択で遅延させて放出
する組成物であってもよい。使用可能な包埋組成物の例としては、ポリマー物質およびワ
ックスが挙げられる。
必要に応じて、より効果的に分配させるために、本発明の方法を実践する上で使用され
る化合物を、ポリマーマトリクス、リポソーム、およびマイクロスフェアなどの徐放性ま
たは標的化送達システムに組み込むことができる。
本発明の方法を実践する上で使用される活性化合物はまた、適切な場合、上記の賦形剤
の1種または複数を含む、マイクロカプセル化形態であってもよい。
経口投与用の液体剤形としては、薬学的に許容されるエマルション、溶液、懸濁液、シ
ロップおよびエリキシルが挙げられる。活性化合物に加えて、液体剤形は、例えば、水ま
たは他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコー
ル、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリ
コール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、落花
生油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブオイル、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロ
ール、テトラヒドロフルフリルアルコール(tetrahydroforfuryl a
lcohol)、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびに
これらの混合物などの当技術分野において一般に使用される不活性希釈剤を含有してよい
不活性希釈剤の他、経口用組成物はまた、湿潤剤、乳化および懸濁化剤、甘味剤、香料
、ならびに芳香剤などのアジュバントも含むことができる。本発明の化合物の局所投与用
の剤形としては、粉末、パッチ、スプレー、軟膏および吸入剤が挙げられる。本発明の方
法を実践する上で使用される活性化合物を、滅菌条件下で、薬学的に許容される担体およ
び任意の必要な防腐剤、緩衝剤、または噴射剤と混合する(必要な場合がある)。
本発明の方法を実践する上で投与される化合物の量は、好ましくは、状態を治療および
低減または緩和するであろう。治療有効量は、担当診断医もしくは医師または他の医療従
事者によって、従来技術を使用し、類似の状況下で得られた結果を観察することによって
容易に決定することができる。治療有効量を決定する上で、これらに限定されないが、動
物種、そのサイズ、年齢および全体的な健康、関連する特有の状態、状態の重症度、治療
に対する患者の応答、投与する特定の化合物、投与様式、投与する調合薬のバイオアベイ
ラビリティ、選択した用法、他の薬の使用および他の関連状況を含めたいくつかの因子が
考慮される。
好ましい投与量は、1日に体重1キログラム当たり約0.01〜1000mgの範囲で
あろう。より好ましい投与量は、1日に体重1キログラム当たり0.1〜100mg、よ
り好ましくは1日に体重1キログラム当たり0.2〜80mg、さらにより好ましくは1
日に体重1キログラム当たり0.2〜50mgの範囲であろう。好適な用量を、1日に細
分した用量(sub−doses)で複数回投与してもよい。
本明細書では、一部の実施形態において、固形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主
病(GvHD)の発生または重症度の予防、治療または低減を必要とする患者における固
形臓器移植片拒絶反応および移植片対宿主病(GvHD)の発生または重症度を予防、治
療または低減する方法であって、治療有効量のJAK阻害剤(例えば、JAK2阻害剤)
を投与することを含む方法が記載される。本明細書では、細胞移植を必要とする患者にお
ける移植片対宿主病の発生を低減する、またはGvHD発生の重症度を低減する方法であ
って、患者に治療有効量のJAK阻害剤化合物(例えば、例えばパクリチニブなどのJA
K2阻害剤)を含む組成物を投与することを含む方法がさらに記載される。一実施形態で
は、GvHDは、造血幹細胞移植などの同種異系移植後の同種抗体産生に一部起因して発
症する同種抗体により駆動されるGvHDである。一部の実施形態では、患者は、末梢血
幹細胞移植を受けていた。一部の実施形態では、患者は、骨髄移植を受けていた。一部の
実施形態では、JAK阻害剤化合物(例えば、パクリチニブ)は、細胞移植の施行前に投
与される。別の実施形態では、JAK阻害剤化合物は、細胞移植の施行に後続して投与さ
れる。さらに別の実施形態では、JAK阻害剤化合物は、細胞移植の施行と同時に投与さ
れる。
本明細書では、幹細胞移植を必要とする患者における同種抗体により駆動されるGvH
Dの発生を予防、治療もしくは低減する、または同種抗体により駆動されるGvHD発生
の重症度を低減する方法であって、患者に治療有効量のパクリチニブを含む組成物を投与
することを含む方法が記載される。
本明細書では、一部の実施形態において、移植片対宿主病(GvHD)および固形臓器
移植片拒絶反応の治療を必要とする患者における同種抗体により駆動される移植片対宿主
病(GvHD)および固形臓器移植片拒絶反応を治療する方法であって、治療有効量のJ
AK阻害剤(例えば、JAK2阻害剤)を投与することを含む方法が記載される。本明細
書では、細胞移植を必要とする患者における移植片対宿主病(GvHD)の発生を予防す
る、またはGvHD発生の重症度を低減する方法であって、患者に治療有効量のJAK阻
害剤化合物(例えば、例えばパクリチニブなどのJAK2阻害剤)を含む組成物を投与す
ることを含む方法がさらに記載される。
本明細書では、骨髄介在性疾患の緩和およびその結果として発症する移植片対宿主病(
GvHD)の緩和のために患者を治療する方法であって、患者に同種異系造血幹細胞およ
び/または同種異系T細胞を投与することを含み、治療有効量のJAK阻害剤化合物(例
えば、例えばパクリチニブなどのJAK2阻害剤)が、同種異系造血幹細胞および/また
は同種異系T細胞の前にまたは同時に投与される方法がさらに記載される。
パクリチニブが既成のGvHDを治療できるかを判定するために、同種異系造血細胞移
植のマウスモデルを利用した。加えて、JAK2阻害剤が、固形臓器移植片拒絶反応の重
症度を予防または低減できるかを判定するために、ヒト皮膚/NSGマウス異種移植片モ
デルを用いた。アロ−HCTのマウスモデルを使用して、本発明者らは、ドナーJAK2
−/−T細胞の移動が、野生型またはJAK2富化ドナーと比べて、有意に低いGVHD
と関連することを実証した(図1を参照されたい、それぞれP=0.003および0.0
1)。JAK2−/−T細胞間のTh1分化は、対照と比べて激減している。逆に、iT
reg極性化および安定性は、JAK2欠損T細胞間で有意に高くなっている。
薬理的JAK2阻害のT細胞アロ応答(alloresponses)への影響を調べ
るために、JAK1/JAK2阻害剤とは異なり、骨髄抑制を誘発しないまたは骨髄線維
症患者における日和見感染のリスクを上げないという理由でパクリチニブ(CTI Bi
oPharmaより供給)を選択した。パクリチニブは、JAK2を強く阻害するが、J
AK3、CSF1R、およびIRAK1に対して抑制活性も有する。パクリチニブは、M
HCが異なるアロ−HCTの日から開始して4週間、経口胃管栄養法により、1日に2回
100mg/kgで投与し、レシピエントマウスにおけるGVHDが有意に低減された。
次いで、本発明者らは、ヒト皮膚/NSGマウス異種移植片モデルを使用して、JAK
2阻害が固形臓器移植片拒絶反応を予防できたかを評価した。1×1cm分層ヒト皮膚移
植片を動物の背部に移植し、続いて5×10個の同種異系末梢血単核細胞(PMBC)
を手術の30日後に腹腔内注射した。パクリチニブを、NSGマウスに許容されるように
、PBMC注射時から開始して15日間、経口胃管栄養法により、1日に2回100mg
/kgを投与した。治療は、ビヒクル対照と比べて、ヒトドナーPBMCによる同種移植
片および異種移植片拒絶反応を有意に遅延させた(図2を参照されたい:移植片の平均生
存期間32.5対51日、+60日目の生存率0%対33.3%、2つの実験からの統合
データ、n=5〜6匹のマウス/アーム、P=0.0011;図3を参照されたい:+2
1日目の皮膚移植片の代表的切片は、パクリチニブが組織のリンパ球浸潤を低減すること
を示す(H&E(上の画像)およびCD3[茶色/下の画像])。
ヒト細胞を使用した同種異系混合白血球反応において、パクリチニブ(2.5μM)は
、5日間の培養後にT細胞増殖を有意に低減した(平均増殖率100%対23.7%、D
C:T細胞比1:30、n=4、3連、P<0.0001)。in vitro研究は、
パクリチニブ(2.5μM)が、ヒトCD4+T細胞中のIL−6によりSTAT3活性
を除去し、一方でJAK3へのその効果にもかかわらず、IL−2誘発STAT5リン酸
化を可能にしたことを検証した。これにより、Th17の発生を低減し、一方でTreg
集合を促進するプラットフォームがもたらされる。したがって、パクリチニブは、DMS
Oと比べて、同種異系樹状細胞(DC)により刺激されたナイーブCD4+T細胞間での
Th17の分化を劇的に抑制する(相対的RORガンマT発現1対0.12、n=2、3
連、P≦0.0001)。iTregを、5日間、パクリチニブまたはDMSOの存在下
、同種異系DCを用いて生じさせ、次いで自己T細胞レスポンダーおよび新鮮なDCを用
いて、追加の薬物曝露なしで培養した。パクリチニブまたはDMSOで処置したiTre
gの抑制効力は同様であり、iTreg機能にJAK2が必要でないことを示唆した。ま
とめると、これらのデータは、同種異系造血細胞移植(HCT)または固形臓器移植の後
に、ドナーの同種反応性を制御し、iTreg応答を促進するための治療標的としてJA
K2を明確に特定する。
本発明の好ましい実施形態によれば、例えば、以下が提供される。
(項目1)
固形臓器または細胞移植を受けていた哺乳動物における移植片拒絶反応を治療する方法であって、移植片拒絶反応の治療を必要とする哺乳動物に、治療有効量の式Iの化合物
Figure 2021107447
[式中、
およびR はHであり、
は−N(H)−であり、
Ar
Figure 2021107447
(式中、R 10 はメトキシまたはフッ素であり、
(i)kは0または1から選択される整数である)からなる群から選択され、
Ar は式
Figure 2021107447
(式中、R 11 は、Hであるか、または
Figure 2021107447
からなる群から選択される)の基であり、
Lは、式:
−X −Y−X
(式中、X はAr に結合し、X はAr に結合し、X 、X およびYは、基Lが直鎖中に5〜15個の原子を有するように選択され、
は、
(a)−OCH −、
(b)−OCH CH −、および
(c)−CH OCH
からなる群から選択され、
は、
(a)−CH O−、
(b)−CH CH O−、および
(c)−CH OCH
からなる群から選択され、
Yは、式−CR =CR −の基であり、
およびR はHである)の基である]またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシドを投与することを含む方法。
(項目2)
が−CH OCH −である、項目1に記載の方法。
(項目3)
が−CH OCH −である、項目1に記載の方法。
(項目4)
Yが、
Figure 2021107447
からなる群から選択される、項目1に記載の方法。
(項目5)
前記化合物が、
Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447

Figure 2021107447
Figure 2021107447
またはこれらの薬学的に許容される塩からなる群から選択される、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記式(I)の化合物が、式:
Figure 2021107447
またはその薬学的に許容される塩を有する、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記式(I)の化合物が、式:
Figure 2021107447
またはその薬学的に許容される塩を有する、項目1に記載の方法。
(項目8)
前記哺乳動物が、細胞移植を受けていた、項目1に記載の方法。
(項目9)
前記細胞移植が、同種異系骨髄または造血幹細胞移植である、項目8に記載の方法。
(項目10)
項目1に記載の化合物が、同種異系骨髄または造血幹細胞移植と同時に投与される、項目1に記載の方法。
(項目11)
項目1に記載の化合物が、1日当たり約0.1mg/kgから1日当たり約1000mg/kgの投与量で投与される、項目1に記載の方法。
(項目12)
項目1に記載の化合物の量が、1日当たり約100mg/kgである、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記化合物が経口投与される、項目1に記載の方法。
(項目14)
前記化合物が、1日に2回投与される、項目1に記載の方法。
(項目15)
前記哺乳動物が、固形臓器移植を受けていた、項目1に記載の方法。
(項目16)
前記固形臓器が、肺、肝臓、腎臓、心臓、膵臓、皮膚、胃、または血管柄付複合移植片である、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記式Iの化合物が、前記固形臓器移植と同時に投与される、項目1に記載の方法。
(項目18)
前記式Iの化合物が、1日当たり約0.1mg/kgから1日当たり約1000mg/kgの投与量で投与される、項目1に記載の方法。
(項目19)
前記式Iの化合物の投与量が、1日当たり約100mg/kgである、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記式Iの化合物が経口投与される、項目1に記載の方法。
(項目21)
前記式Iの化合物が、1日に2回投与される、項目1に記載の方法。
(項目22)
前記式Iの化合物が、コルチコステロイド、カルシニューリン阻害剤、抗増殖剤、モノクローナル抗体およびポリクローナル抗体からなる群から選択される抗拒絶反応剤と組み合わせて投与される、項目1に記載の方法。
(項目23)
哺乳動物におけるGvHDを治療する方法であって、GvHDの治療を必要とする哺乳動物に、治療有効量の式Iの化合物
Figure 2021107447
[式中、
およびR はHであり、
は−N(H)−であり、
Ar
Figure 2021107447
(式中、R 10 はメトキシまたはフッ素であり、
(ii)kは0または1から選択される整数である)からなる群から選択され、
Ar は式
Figure 2021107447
(式中、R 11 は、Hであるか、または
Figure 2021107447
からなる群から選択される)の基であり、
Lは、式:
−X −Y−X
(式中、X はAr に結合し、X はAr に結合し、X 、X およびYは、基Lが直鎖中に5〜15個の原子を有するように選択され、
は、
(a)−OCH −、
(b)−OCH CH −、および
(c)−CH OCH
からなる群から選択され、
は、
(a)−CH O−、
(b)−CH CH O−、および
(c)−CH OCH
からなる群から選択され、
Yは、式−CR =CR −の基であり、
およびR はHである)の基である]またはその薬学的に許容される塩もしくはN−オキシドを投与することを含む方法。

Claims (1)

  1. 明細書に記載の発明。

JP2021075883A 2015-09-28 2021-04-28 移植片拒絶反応の処置方法 Active JP7213300B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562233715P 2015-09-28 2015-09-28
US62/233,715 2015-09-28
JP2018515824A JP6878418B2 (ja) 2015-09-28 2016-09-28 移植片拒絶反応の処置方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515824A Division JP6878418B2 (ja) 2015-09-28 2016-09-28 移植片拒絶反応の処置方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021107447A true JP2021107447A (ja) 2021-07-29
JP2021107447A5 JP2021107447A5 (ja) 2022-01-11
JP7213300B2 JP7213300B2 (ja) 2023-01-26

Family

ID=58424571

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515824A Active JP6878418B2 (ja) 2015-09-28 2016-09-28 移植片拒絶反応の処置方法
JP2021075883A Active JP7213300B2 (ja) 2015-09-28 2021-04-28 移植片拒絶反応の処置方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018515824A Active JP6878418B2 (ja) 2015-09-28 2016-09-28 移植片拒絶反応の処置方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20180318306A1 (ja)
EP (2) EP3854402B1 (ja)
JP (2) JP6878418B2 (ja)
ES (1) ES2864853T3 (ja)
WO (1) WO2017058950A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515954A (ja) * 2005-11-16 2009-04-16 エス*バイオ プライベート リミティッド 酸素結合−ピリミジン誘導体
CN102617599A (zh) * 2012-04-10 2012-08-01 江苏先声药物研究有限公司 大环类化合物及其应用
JP2013537554A (ja) * 2010-08-17 2013-10-03 ノバリック ゲーエムベーハー 改良された臓器移植の保存および許容のための組成物および方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10517876B2 (en) * 2005-11-16 2019-12-31 Cti Biopharma Corp. Oxygen linked pyrimidine derivatives
AU2014273983A1 (en) * 2013-05-31 2015-12-17 Cerulean Pharma Inc. Cyclodextrin-based polymers for the therapeutic delivery

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009515954A (ja) * 2005-11-16 2009-04-16 エス*バイオ プライベート リミティッド 酸素結合−ピリミジン誘導体
JP2013537554A (ja) * 2010-08-17 2013-10-03 ノバリック ゲーエムベーハー 改良された臓器移植の保存および許容のための組成物および方法
CN102617599A (zh) * 2012-04-10 2012-08-01 江苏先声药物研究有限公司 大环类化合物及其应用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BLOOD, vol. 118, no. 19, JPN6020027909, 2011, pages 5330 - 5339, ISSN: 0004862562 *
PLOS ONE, vol. 9, no. 10, JPN6020027910, 2014, pages 109799 - 1, ISSN: 0004862563 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3854402B1 (en) 2023-12-27
JP2018528250A (ja) 2018-09-27
JP7213300B2 (ja) 2023-01-26
EP3854402C0 (en) 2023-12-27
EP3355891A1 (en) 2018-08-08
US20180318306A1 (en) 2018-11-08
EP3355891A4 (en) 2019-04-24
EP3854402A1 (en) 2021-07-28
US20210069199A1 (en) 2021-03-11
WO2017058950A1 (en) 2017-04-06
JP6878418B2 (ja) 2021-05-26
EP3355891B1 (en) 2021-01-13
ES2864853T3 (es) 2021-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6072347B2 (ja) 調節性t細胞への分化を誘導し、及び増殖を促進することにより免疫反応を抑制するための医薬組成物
JP7445893B2 (ja) ヒトにおける固形腫瘍の処置のためのC.novyi
US20030232867A1 (en) Use
JP5709354B2 (ja) mTOR阻害剤投与によるがん患者の治療
RU2733950C1 (ru) Комбинация для лечения рака предстательной железы, фармацевтическая композиция и способ лечения
JP2018534321A (ja) がんを治療するための四環式キノロン類似体の併用療法
JP6129155B2 (ja) 同種移植片拒絶反応を抑制する方法
AU2017257189B2 (en) Targeting the innate immune system to induce long-term tolerance and to resolve macrophage accumulation in atherosclerosis
JP5642892B2 (ja) 多形膠芽腫の治療のためのマシテンタンを含有する組み合わせ剤
JP4609877B2 (ja) 慢性拒絶反応抑制剤
CN114144180A (zh) 治疗胆管癌的方法
JP6878418B2 (ja) 移植片拒絶反応の処置方法
WO2018151285A1 (ja) 掻痒性皮膚疾患の予防又は治療薬
JP3219402B2 (ja) 多発性骨髄腫の骨病変治療用医薬組成物
US10857113B2 (en) Bezafibrate for the treatment of cancer
JP2021514386A (ja) びまん性大細胞型b細胞リンパ腫を治療するための5−フルオロ−4−(4−フルオロ−2−メトキシフェニル)−n−{4−[(s−メチルスルホンイミドイル)メチル]ピリジン−2−イル}ピリジン−2−アミンの使用
EA017028B1 (ru) Антибактериальная композиция
JP2018509439A (ja) 多発性骨髄腫を治療するための4−(4−フルオロ−2−メトキシフェニル)−n−{3−[(s−メチルスルホンイミドイル)メチル]フェニル}−1,3,5−トリアジン−2−アミンの使用
CN114939169A (zh) 一种烟酰胺磷酸核糖转移酶抑制剂的新用途
JP2005520806A (ja) がん治療を改善する併用療法におけるキナゾリノン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150