JP2021097346A5 - 電子機器およびその制御方法、プログラム - Google Patents

電子機器およびその制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021097346A5
JP2021097346A5 JP2019228208A JP2019228208A JP2021097346A5 JP 2021097346 A5 JP2021097346 A5 JP 2021097346A5 JP 2019228208 A JP2019228208 A JP 2019228208A JP 2019228208 A JP2019228208 A JP 2019228208A JP 2021097346 A5 JP2021097346 A5 JP 2021097346A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
evaluation value
electronic device
polarization
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019228208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7446804B2 (ja
JP2021097346A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019228208A priority Critical patent/JP7446804B2/ja
Priority claimed from JP2019228208A external-priority patent/JP7446804B2/ja
Priority to US17/121,105 priority patent/US11503218B2/en
Publication of JP2021097346A publication Critical patent/JP2021097346A/ja
Publication of JP2021097346A5 publication Critical patent/JP2021097346A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7446804B2 publication Critical patent/JP7446804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、電子機器とその制御方法およびプログラムに関して、特に、被写体を撮像して画像データを取得する際の画像の明るさを制御する際に用いる評価値の取得方法に関する。
本発明の目的は、ユーザによる煩雑な操作を必要とせず、自動的な露出制御により不自然な明るさの画像が得られることを低減することである。
上述の問題点を解決するため、本発明の電子機器は、異なる複数の偏光角度を有する領域を備えた偏光フィルタを介して得られた被写体の光学像を撮像可能な第1の撮像素子から出力された信号に基づく複数の画像データに基づいて、被写体の偏光情報を取得する情報取得手段と、被写体を撮像して画像データを取得する際の画像の明るさを制御する明るさ制御手段と、前記明るさ制御手段が明るさを制御する際に用いる評価値を、前記複数の画像データの少なくとも1つに基づいて取得する評価値取得手段と、を有し、前記複数の画像データのそれぞれは、前記偏光フィルタの異なる複数の偏光角度を有する領域を介して得られた偏光角度が異なる画像データであって、前記評価値取得手段は、前記偏光情報に基づいて、前記評価値を取得する際の前記複数の画像データに対する重みづけ度合を設定することを特徴とする。
本発明によれば、ユーザによる煩雑な操作を必要とせず、自動的な露出制御により不自然な明るさの画像が得られることを低減することができる。

Claims (15)

  1. 異なる複数の偏光角度を有する領域を備えた偏光フィルタを介して得られた被写体の光学像を撮像可能な第1の撮像素子から出力された信号に基づく複数の画像データに基づいて、被写体の偏光情報を取得する情報取得手段と、
    被写体を撮像して画像データを取得する際の画像の明るさを制御する明るさ制御手段と、
    前記明るさ制御手段が明るさを制御する際に用いる評価値を、前記複数の画像データの少なくとも1つに基づいて取得する評価値取得手段と、
    を有し、
    前記複数の画像データのそれぞれは、前記偏光フィルタの異なる複数の偏光角度を有する領域を介して得られた偏光角度が異なる画像データであって、
    前記評価値取得手段は、前記偏光情報に基づいて、前記評価値を取得する際の前記複数の画像データに対する重みづけ度合を設定することを特徴とする電子機器
  2. 前記明るさ制御手段は、被写体を撮像して画像データを取得する際の露出を制御可能であって、
    前記評価値取得手段は、前記評価値として、被写体の測光値を取得することを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
  3. 前記評価値取得手段は、前記偏光情報に基づいて、前記複数の画像データのうち、被写体における光の反射の度合いが他の偏光角度の画像データよりも小さい偏光角度の画像データに対する重みづけ度合を、前記他の偏光角度の画像データよりも大きくすることを特徴とする請求項に記載の電子機器
  4. 前記評価値取得手段は、前記偏光情報に基づいて、前記複数の画像データのうち、被写体における光の反射の度合いが他の偏光角度の画像データよりも大きい偏光角度の画像データに対する重みづけ度合を1とし、前記他の偏光角度の画像データに対する重み付け度合いを0とすることを特徴とする請求項3に記載の電子機器。
  5. 前記情報取得手段は、前記偏光情報として、前記複数の画像データに基づいて、各画像データの信号レベルの最小値と最大値との差分値を取得し、撮像範囲において当該差分値と所定の閾値との比較により、被写体における光の反射の度合いを求めることを特徴とする請求項に記載の電子機器
  6. 前記複数の画像データは、少なくとも3つ以上の偏光角度が異なる画像データであることを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の電子機器
  7. 前記情報取得手段は、前記偏光情報として、前記複数の画像データをサンプリングすることで被写体の偏光角度の角度依存成分を取得することを特徴とする請求項に記載の電子機器
  8. 前記偏光角度の角度依存成分は、前記複数のデータをサンプリングして得られた偏光角度に応じた被写体の輝度の分布を示すカーブに基づいて算出される情報であることを特徴とする請求項に記載の電子機器
  9. 前記第1の撮像素子を有し、
    前記評価値取得手段は、撮像準備が指示されたことに応じて前記第1の撮像素子を用いて取得された前記複数の画像データのうちの少なくとも1つに基づいて、前記評価値を取得することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の電子機器。
  10. 前記第1の撮像素子と、
    前記第1の撮像素子とは異なり、偏光フィルタを介することなく得られた被写体の光学像を撮像する第2の撮像素子を有し、
    前記評価値取得手段は、所定の条件に応じて、前記第1の撮像素子から出力された信号に基づく画像データ、または、前記第2の撮像素子から出力された信号に基づく画像データの何れか一方に基づいて前記評価値を取得することを特徴とする請求項1乃至の何れか一項に記載の電子機器
  11. 前記所定の条件は、前記情報取得手段で得た前記偏光情報であることを特徴とする請求項10に記載の電子機器
  12. 前記所定の条件は、取得する画像データの種類であることを特徴とし、
    前記評価値取得手段、前記第1の撮像素子から出力された信号のみに基づいて前記評価値を取得することを特徴とする請求項10に記載の電子機器
  13. 前記第1の撮像素子は、当該第1の撮像素子を構成する画素単位で偏光角度が異なる前記偏光フィルタを備えた撮像素子であることを特徴とする請求項1乃至12の何れか一項に記載の電子機器
  14. 異なる複数の偏光角度を有する領域を備えた偏光フィルタを介して得られた被写体の光学像を撮像可能な第1の撮像素子から出力された信号に基づく複数の画像データに基づいて、被写体の偏光情報を取得する情報取得工程と、
    被写体を撮像して画像データを取得する際の画像の明るさを制御する際に用いる評価値を、前記複数の画像データの少なくとも1つに基づいて取得する評価値取得工程と、
    を有し、
    前記複数の画像データのそれぞれは、前記偏光フィルタの異なる複数の偏光角度を有する領域を介して得られた偏光角度が異なる画像データであって、
    前記評価値取得工程では、前記偏光情報に基づいて、前記評価値を取得する際の前記複数の画像データに対する重みづけ度合を設定することを特徴とする電子機器の制御方法。
  15. 請求項14に記載の電子機器の制御方法をコンピュータで実行させるためのコンピュータで読み取り可能なプログラム。
JP2019228208A 2019-12-18 2019-12-18 撮像装置およびその制御方法、プログラム Active JP7446804B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019228208A JP7446804B2 (ja) 2019-12-18 2019-12-18 撮像装置およびその制御方法、プログラム
US17/121,105 US11503218B2 (en) 2019-12-18 2020-12-14 Electronic device for executing predetermine processing based on image data acquired via filters having different polarization angles, control method of the same, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019228208A JP7446804B2 (ja) 2019-12-18 2019-12-18 撮像装置およびその制御方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021097346A JP2021097346A (ja) 2021-06-24
JP2021097346A5 true JP2021097346A5 (ja) 2022-12-19
JP7446804B2 JP7446804B2 (ja) 2024-03-11

Family

ID=76431856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019228208A Active JP7446804B2 (ja) 2019-12-18 2019-12-18 撮像装置およびその制御方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11503218B2 (ja)
JP (1) JP7446804B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113472985B (zh) * 2021-06-28 2023-03-24 平湖莱顿光学仪器制造有限公司 一种基于微分干涉显微镜采集图像的视频处理方法和装置
CN114935579A (zh) * 2022-05-06 2022-08-23 北京环境特性研究所 两级多路偏振调制的强光背景抑制测量装置及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001133841A (ja) 1999-11-02 2001-05-18 Canon Inc 光学装置
JP2001264845A (ja) 2000-03-15 2001-09-26 Canon Inc カメラ
JP2001264610A (ja) 2000-03-16 2001-09-26 Canon Inc カメラ
JP2001343677A (ja) 2000-05-31 2001-12-14 Canon Inc フィルタ内蔵カメラ
JP2014183516A (ja) 2013-03-21 2014-09-29 Nikon Corp カメラ
JP2016085248A (ja) 2014-10-23 2016-05-19 キヤノン株式会社 露出演算装置
JP2017062281A (ja) 2015-09-24 2017-03-30 キヤノン株式会社 撮像装置
CN108293093B (zh) 2015-11-19 2020-11-03 索尼公司 图像处理设备和图像处理方法
JP6818444B2 (ja) 2016-06-22 2021-01-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
JP7211364B2 (ja) 2017-07-12 2023-01-24 ソニーグループ株式会社 撮像装置、画像生成方法、プログラム
US10334180B1 (en) * 2018-02-26 2019-06-25 Motorola Mobility Llc Digital image capture with a polarizer at different rotation angles
WO2019202812A1 (ja) * 2018-04-18 2019-10-24 ソニー株式会社 画像処理装置と画像処理方法とプログラムおよび学習装置
JP2021136501A (ja) * 2020-02-25 2021-09-13 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431532B2 (ja) 対象画像の位置検出装置および方法ならびに対象画像の位置検出装置を制御するプログラム
US9204034B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
US20130120610A1 (en) Image capture apparatus, control method thereof, and recording medium
US9883119B1 (en) Method and system for hardware-based motion sensitive HDR image processing
US11138764B2 (en) Image processing device, image processing method, and recording medium
US11178371B2 (en) Image processing apparatus, imaging system, recording medium, and control method
US11423515B2 (en) Image processing apparatus
JP2018041380A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2021097346A5 (ja) 電子機器およびその制御方法、プログラム
US20140184586A1 (en) Depth of field visualization
JP2010028319A5 (ja)
TW201331662A (zh) 相機系統以及自動對焦方法
US11503218B2 (en) Electronic device for executing predetermine processing based on image data acquired via filters having different polarization angles, control method of the same, and storage medium
US8804029B2 (en) Variable flash control for improved image detection
US20240048852A1 (en) Apparatus, control method, and storage medium
JP7479831B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法、プログラム
JP2021097348A5 (ja) 画像処理装置、制御方法およびプログラム
US10721395B2 (en) Image processing apparatus, image pickup apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP5000699B2 (ja) 対象画像の位置検出装置および方法ならびに対象画像の位置検出装置を制御するプログラム
JP2015192338A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
US20150271382A1 (en) Apparatus, method, and medium
US10277828B2 (en) Image pickup apparatus, control apparatus, control method, and storage medium
KR102243078B1 (ko) 편광 조절 장치를 이용한 최적 편광 영상 촬영 방법, 이를 구현하기 위한 프로그램이 저장된 기록매체 및 이를 구현하기 위해 매체에 저장된 컴퓨터프로그램
JP2004222233A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2022184134A (ja) 撮像装置およびその制御方法