JP2021072264A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021072264A5
JP2021072264A5 JP2019200198A JP2019200198A JP2021072264A5 JP 2021072264 A5 JP2021072264 A5 JP 2021072264A5 JP 2019200198 A JP2019200198 A JP 2019200198A JP 2019200198 A JP2019200198 A JP 2019200198A JP 2021072264 A5 JP2021072264 A5 JP 2021072264A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
pressing
spring member
contact portion
connecting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019200198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021072264A (ja
JP7281087B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2019200198A external-priority patent/JP7281087B2/ja
Priority to JP2019200198A priority Critical patent/JP7281087B2/ja
Priority to DE112020005407.1T priority patent/DE112020005407T5/de
Priority to CN202080074570.9A priority patent/CN114641901B/zh
Priority to US17/772,005 priority patent/US20220399670A1/en
Priority to PCT/JP2020/040666 priority patent/WO2021085542A1/ja
Publication of JP2021072264A publication Critical patent/JP2021072264A/ja
Publication of JP2021072264A5 publication Critical patent/JP2021072264A5/ja
Publication of JP7281087B2 publication Critical patent/JP7281087B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

(2)前記ばね部材が、前記第一接続部と前記第二接続部に前記重ね合わせ方向の両側からそれぞれ重ね合わされる一対の押圧片と、該一対の押圧片を連結する連結部を有しており、少なくとも一方の前記押圧片は、前記接点部を間に挟んで相互に離隔する2箇所において他方の前記押圧片に向かって膨出する形状の2つの前記押圧点を有していることが好ましい。第一接続部と第二接続部に重ね合わせ方向の両側からそれぞれ重ね合わされるばね部材の一対の押圧片の少なくとも一方に、他方の押圧片に向かって膨出する形状の押圧点が、接点部を間に挟んで相互に離隔する2箇所に設けられている。これにより、接点部を回転中心とする第一端子と第二端子の相対的な回転変位を、一層安定して阻止することができるからである。
(6)前記第一端子が前記第一接続部の前記接触面に前記接点部を有して第一ハウジングに収容保持されており、前記第一ハウジングが、前記第一端子の前記第一接続部の周囲に前記ばね部材を収容保持する一方、前記第一ハウジングが、前記第一接続部と前記ばね部材の前記押圧点の対向面間に連通する第二端子挿通孔を有しており、前記第二端子挿通孔を挿通した前記第二端子の前記第二接続部が、前記対向面間に挿入されて、前記第一接続部と前記第二接続部に前記重ね合わせ方向で重ね合わされた状態で前記ばね部材に挟持されるようになっていることが好ましい。第一ハウジングに接点部を有する第一端子と押圧点を有するばね部材が収容されていることから、接点部と押圧点を第一ハウジングを介して有利に位置決めできるからである。これにより、接点部と押圧点による回転阻止力を一層安定して発現できる。
<第二端子12>
図2および図3に示すように、第二端子12は、平板状の接続端子である。第二端子12の材料としては、例えば、銅、銅合金、アルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス鋼などの金属材料を適宜用いることができる。第二端子12は、その構成金属の種類や使用環境に応じて、銀メッキ、錫メッキやアルミニウムメッキ等の表面処理を施していてもよい。第二端子12は、例えば、導電性に優れた金属板をプレス打ち抜き加工することによって形成することができる。第二端子12は、先端側(図2および図3中、後方側)に第二接続部24を有しており、基端側(図2および図3中、前方側)には図示しない外部機器と接続するための外部機器接続部26が形成されている。また、第二端子12は、コネクタハウジング18に挿入された際に第一端子10と対向する面に、第一端子10と接触される接触面30を有している。接触面30は、第二端子12の第二接続部24の下面に形成されており、平坦面となっている。そして、第二端子12は、コネクタハウジング18に挿入されることにより、第一端子10と電気的に接続されるようになっている。なお、第二端子12も第一端子10と同様、図示しないハウジングに収容されて用いられる。
<接点部42>
第一端子10は、第二端子12と対向する面に、第二端子12と接触される接触面44を有している。接触面44は、第一端子10の第一接続部32の上面に形成されている。第一端子10の第一接続部32の接触面44は、第二端子12と接続される状態において、第二端子12の第二接続部24に向かって曲面状に膨出して形成される接点部42を有している。図2に示すように、接点部42は、ほぼ平坦面に近い緩やかな曲面状をなしている。本実施形態では、接点部42は、第一接続部32の接触面44の長さ方向の一部において幅方向の全長に亘って帯状に広がっており、長さ方向と幅方向のそれぞれに対して所定の曲率で湾曲して形成されている。
<ばね部材14>
ばね部材14は、プレス加工や打抜き加工等が可能な種々の金属材料、例えばばね鋼やステンレス鋼,黄銅,リン青銅,ベリリウム銅等の帯板を用いて形成されている。ばね部材14は、その構成金属の種類や使用環境に応じて、銀メッキ、錫メッキやアルミニウムメッキ等の表面処理を施されていてもよい。ばね部材14は、例えば図8および図10に示すように、第一端子10の第一接続部32に第二端子12の第二接続部24が重ね合わされた状態において、重ね合わせ方向(図8および図10中、上下方向)の両側(上下)から第一接続部32と第二接続部24を挟持するように一対の押圧片46,46がそれぞれ重ね合わされている。一対の押圧片46,46の幅方向端部は矩形平板状の連結部48によって連結されている(図10参照)。ばね部材14の一対の押圧片46,46の両方にはそれぞれ接点部42を間に挟んで長さ方向に相互に離隔する2箇所において他方の押圧片46に向かって膨出する形状の押圧点50を有している(図8参照)。
リテーナ56を第一端子10に固定する際には、まず下側リテーナ分割体60の係合突部60cを第一端子10の下方から係合孔54の前方側に挿入する。続いて、上側リテーナ分割体58の係合突部58dを第一端子10の上方から係合孔54の後方側に挿入後、上側リテーナ分割体58を下側リテーナ分割体60に向かって押し込む。これにより、上側リテーナ分割体58の係合孔58eに対して下側リテーナ分割体60の係合突起60eがそれぞれ係合されて、上側リテーナ分割体58と下側リテーナ分割体60が組み付けられた状態で第一端子10に固定される。
このような構造とされた本開示の端子接続構造によれば、図8に示すように、第一端子10の第一接続部32に第二端子12の第二接続部24が重ね合わされた状態で、第一接続部32と第二接続部24を上下から挟持するようにばね部材14の一対の押圧片46,46がそれぞれ重ね合わされている。しかも、ばね部材14の一対の押圧片46,46はそれぞれ接点部42を間に挟んで相互に離隔する2箇所に押圧点50を有している。これにより、第一端子10の第一接続部32や第二端子12の第二接続部24に揺動等の外力が伝達された場合であっても、接点部42を回転中心とする第一端子10と第二端子12の相対的な回転変位を、接点部42と押圧点50の離隔距離に比例してより一層有利に阻止することができる。すなわち、本実施形態では、接点部42を回転中心とする第一端子10と第二端子12の相対的な回転変位を、ばね部材14のばね力を大きくすることなく有利に阻止することができる。
また、図8に示すように、一方の押圧片46の押圧点50と、他方の押圧片46の押圧点50は、重ね合わせ方向で対向するように配置されている。これにより、第一端子10と第二端子12を重ね合わせ方向に一層効率よく押圧することができることから、接点部42を回転中心とする第一端子10と第二端子12の相対的な回転変位を、一層安定して阻止することができる。しかも、接点部42を有する第一端子10と押圧点50を有するばね部材14が同じ第一ハウジング62内に収容されていることから、接点部42と押圧点50を第一ハウジング62を介して有利に位置決めできる。それゆえ、接点部42と押圧点50の離隔距離に比例する回転阻止力を一層安定して発現できる。

Claims (1)

  1. 前記ばね部材が、前記第一接続部と前記第二接続部に前記重ね合わせ方向の両側からそれぞれ重ね合わされる一対の押圧片と、該一対の押圧片を連結する連結部を有しており、少なくとも一方の前記押圧片は、前記接点部を間に挟んで相互に離隔する2箇所において他方の前記押圧片に向かって膨出する形状の2つの前記押圧点を有している請求項1に記載の端子接続構造。
JP2019200198A 2019-11-01 2019-11-01 端子接続構造 Active JP7281087B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019200198A JP7281087B2 (ja) 2019-11-01 2019-11-01 端子接続構造
PCT/JP2020/040666 WO2021085542A1 (ja) 2019-11-01 2020-10-29 端子接続構造
CN202080074570.9A CN114641901B (zh) 2019-11-01 2020-10-29 端子连接结构
US17/772,005 US20220399670A1 (en) 2019-11-01 2020-10-29 Terminal connection structure
DE112020005407.1T DE112020005407T5 (de) 2019-11-01 2020-10-29 Anschlussverbindungsstruktur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019200198A JP7281087B2 (ja) 2019-11-01 2019-11-01 端子接続構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021072264A JP2021072264A (ja) 2021-05-06
JP2021072264A5 true JP2021072264A5 (ja) 2022-11-07
JP7281087B2 JP7281087B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=75713456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019200198A Active JP7281087B2 (ja) 2019-11-01 2019-11-01 端子接続構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220399670A1 (ja)
JP (1) JP7281087B2 (ja)
CN (1) CN114641901B (ja)
DE (1) DE112020005407T5 (ja)
WO (1) WO2021085542A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116420285A (zh) * 2020-11-12 2023-07-11 株式会社自动网络技术研究所 连接器及连接器装置
JP2023082918A (ja) * 2021-12-03 2023-06-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19535148A1 (de) * 1995-09-21 1997-03-27 Whitaker Corp Teil eines elektrischen Kontaktes und elektrischer Kontakt
DE10248809A1 (de) * 2002-10-19 2004-04-29 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Steckverbinder in der Ausgestaltung eines Buchsenkontakts mit spezieller Lamellengestaltung
EP1720219A1 (de) * 2005-05-03 2006-11-08 Delphi Technologies, Inc. Elektrisches Anschlusselement
US7766706B2 (en) * 2008-11-17 2010-08-03 J. S. T. Corporation Female terminal assembly with compression clip
CN102414925B (zh) * 2009-07-03 2015-05-27 矢崎总业株式会社 阴端子
JP5522459B2 (ja) 2010-05-13 2014-06-18 住友電装株式会社 雌端子およびコネクタ
DE102013106117A1 (de) * 2013-06-12 2014-12-18 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinder zur Aufnahme eines Flachkontakts
JP6369029B2 (ja) * 2014-01-28 2018-08-08 オムロン株式会社 コネクタ
JP6194541B2 (ja) * 2014-10-31 2017-09-13 ヒロセ電機株式会社 端子保持部材、及び、端子保持部材と導電部材から成るクランプ装置
DE102015201694A1 (de) * 2015-01-30 2016-08-04 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrische Kontaktvorrichtung
DE102015216632A1 (de) * 2015-08-31 2017-03-02 Te Connectivity Germany Gmbh Anordnung zum Herstellen einer elektrischen Verbindung zwischen einem Flachkontakt und einem Hochstromleiter
JP6872152B2 (ja) * 2017-09-21 2021-05-19 住友電装株式会社 端子
WO2019167434A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
WO2019167599A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 株式会社オートネットワーク技術研究所 雌端子
US10389055B1 (en) * 2018-06-20 2019-08-20 Delphia Technologies, Llc Electrical connector assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8771028B2 (en) Connection structure for connecting a terminal fitting and a circuit board
US8182299B2 (en) Electrical connection device
JP5818016B2 (ja) コネクタ装置
JP2011502339A (ja) コンプライアント接点及びアセンブリ
JPH10208825A (ja) カードリーダ用電気コネクタ
JP5794363B1 (ja) コネクタ端子
US6957964B2 (en) Conductive terminal and electrical connector applying the conductive terminal
JP2021072264A5 (ja)
TWM393822U (en) Contact and electrical connector
JPWO2019167434A1 (ja) コネクタ
JP2010118257A (ja) 抜きバネ式コンタクト
US4012102A (en) Solderless electrical contact
JPS5919416B2 (ja) 電気用端子
JP2005294217A (ja) 圧接型コンタクトおよびそれを用いた電気コネクタ
JP7281087B2 (ja) 端子接続構造
US10038266B2 (en) Female terminal fitting and connector provided with the same
TW201807897A (zh) 壓接型接頭及其製造方法
JP6908927B2 (ja) 端子
JPH0338706B2 (ja)
US6866520B2 (en) Conductive terminal and electrical connector applying the conductive terminal
JP5720526B2 (ja) 端子金具
WO2021106546A1 (ja) プレスフィット端子、プレスフィット端子付基板及び機器
TWM363111U (en) Key type connector and elastic conductive terminal therein
JPS6055959B2 (ja) 電気コネクタ組立体
TW201332226A (zh) 壓接型連接器