JP2021065207A - 一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。 - Google Patents

一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。 Download PDF

Info

Publication number
JP2021065207A
JP2021065207A JP2019203540A JP2019203540A JP2021065207A JP 2021065207 A JP2021065207 A JP 2021065207A JP 2019203540 A JP2019203540 A JP 2019203540A JP 2019203540 A JP2019203540 A JP 2019203540A JP 2021065207 A JP2021065207 A JP 2021065207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single serving
coffee
serving cup
cup
drink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019203540A
Other languages
English (en)
Inventor
相澤 利夫
Toshio Aizawa
利夫 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019203540A priority Critical patent/JP2021065207A/ja
Publication of JP2021065207A publication Critical patent/JP2021065207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

【課題】コンニャクの水溶性食物繊維をゲル化させることなく、コーヒー、紅茶、その他の飲料と共に簡単に摂取できるようにした製品の提供。【解決手段】一杯分のコンニャク精粉3をスティック状の包装容器1に入れ、そこに一杯分のコーヒーや紅茶、日本茶などのドリンクの材料のインスタント用粉末4を加えて封印することで、その一包の混合粉末をカップに入れそこに熱湯を加えて溶かした時、グルコマンナンをゲル化させることなくコーヒーや紅茶等と共に一杯分のゲル化していないグルコマンナンであるコンニャクノリを簡単に摂取できるようにした、包装方法。【選択図】図2

Description

この発明は、コンニャクの水溶性食物繊維をゲル化させることなく、コーヒー、紅茶、その他の飲料と共に簡単に摂取できるようにした技術に関するものである。
従来、コンニャク精粉は、水を混ぜて加熱し凝固剤の水酸化カルシュームを混ぜてゲ ル化し、オデンに見られる形で食されてきた。コンニャクノリの状態で摂取することは なかった。
発明が開示しようとする課題
これらには次のような欠点があった。
オデンのコンニャクやコンニャクゼリーでは、ゲル化のコンニャクは摂取できるが、ゲル化していない水溶性食物繊維としてのコンニャクノリとしては摂取できない。
課題を解決するための手段
優秀な水溶性食物繊維であるコンニャクの食物繊維をゲル化させずにそのまま摂取でき、且つ一杯ずつ簡単に摂取できるようにするため、インスタントコーヒーやインスタント紅茶など粉末の飲料に、一定量のコンニャク精粉(約0・5グラム)を加えて一杯分として包装する。
一例として、このように一包に包装されたコーヒーとコンニャク精粉の混合粉末をコップに入れ、そこに熱湯を注ぐと流動する熱湯によりコーヒーは溶け、コンニャク精粉も熱湯の中で撹拌され溶解し、口当たりの柔らかいフワフワとしてコーヒーを吸収した味付きの新しい食材となる。コーヒーを飲み終える頃にカップの底に、舌で簡単に押しつぶせる柔らかいスフレ状のコンニャクの水溶性食物繊維が沈殿し、新しい味を経験できる。コーヒーを全部飲まず、そこに氷を加えて良く撹拌して冷ましストローで飲めば、タピオカに代わる飲み物にもなる。
発明の効果
ゲル化させたコンニャクは、おでんのコンニャクやゼリー状の菓子で販売されているが、ゲル化されたコンニャクはスポンジのように一つのカタマリとして胃や腸内を通過するので、食物繊維として作用するのはその表面積のものに限られることが想定される。
一方、コンニャクの水溶性食物繊維は、ゾル状態で存在し、それが液体中に分散して流動性を持っている。これを摂取することで水溶性食物繊維の実態であるグルコマンナンは摂取した食物の中で自由に混ざり合い平均化され、食物繊維としての機能を十分に果たすことが出来るのである。
本発明は、スティックタイプの一杯分の包装形式をとるので、簡単に適量のコンニャクの食物繊維を摂取できるのである。
発明を実施すべき最良の形態
以下、本発明の実施形態について説明する。
優秀な水溶性食物繊維であるコンニャクの食物繊維であるコンニャクノリ(10)をゲル化させずそのまま簡単に摂取できるようにし、且つ一杯ずつ簡単に摂取できるようにするため、インスタントコーヒーやインスタント紅茶など粉末のインスタントドリンク(4)と、一定量のコンニャク精粉(3)(約0・5グラム)を一杯分として一緒に包装容器(1)に入れて包装する。
本発明の外見図 包装の行程 本発明の使用状況 飲用時の状態
1 包装容器
2 開口部
3 コンニャク精粉
4 粉末インスタントドリンク
5 コップ
6 ポット
7 熱湯
8 混合粉末ドリンク
9 ドリンク
10コンニャクノリ

Claims (1)

  1. 一杯分のコンニャク精粉をスティック状の包装容器に入れ、そこに一杯分のコーヒーや紅茶、日本茶などのドリンクの材料のインスタント用粉末を加えて封印することで、その一包の混合粉末をカップに入れそこに熱湯を加えた溶かした時、グルコマンナンをゲル化させることなくコーヒーや紅茶等と共に一杯分のゲル化していないグルコマンナンであるコンニャクノリを簡単に摂取できるようにした、包装方法の発明。
JP2019203540A 2019-10-23 2019-10-23 一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。 Pending JP2021065207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019203540A JP2021065207A (ja) 2019-10-23 2019-10-23 一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019203540A JP2021065207A (ja) 2019-10-23 2019-10-23 一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021065207A true JP2021065207A (ja) 2021-04-30

Family

ID=75636271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019203540A Pending JP2021065207A (ja) 2019-10-23 2019-10-23 一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021065207A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102724885B (zh) 咸鲜食品浓缩物
JPH11206351A (ja) ゲル状飲料
JP5663589B2 (ja) 多相ゼリー状飲料組成物を作製するための方法
JP2021065207A (ja) 一杯分のコンニャク精粉の水溶性食物繊維グルコマンナンをゲル化させることなく、熱湯を加えることで十分溶解させ、コーヒーや紅茶などの飲料と共に簡単に摂取できる一杯分の包装方法の発明。
JP2010220544A (ja) 加熱により液状となるゲル状食品
JP2005168459A (ja) ゼリー組成物及びその製造方法
JP3944402B2 (ja) 抹茶を用いた飲食物の製造方法
JP2000210036A (ja) ゼリ―食品
JP3590581B2 (ja) ゲル状食品用ベース
JP2007074945A (ja) 吸い口付き密封容器入りゼリー状食品及びその製法
JP3605399B2 (ja) 餅状加工食品及びその製造方法
CN102919630A (zh) 木瓜果冻粉
JP4808875B2 (ja) 抹茶の物性改善方法及び物性改善された抹茶製剤
JPH09206001A (ja) 発泡性ゼリー用粉末及びこれを用いた発泡性ゼリーの製法
JP3827011B2 (ja) メープルジャム様食品とその製造方法
JPH07322867A (ja) 耐熱軟質ゼリー入り飲料の製法
JP2011030503A (ja) コラーゲン補給用のゲル状食品
CN103783344A (zh) 黑加仑果冻粉
JP2001321092A (ja) 人工粒状物含有ゼリー飲食品及びその製造方法
JP2002238520A (ja) 浮遊固形物含有密封容器入り飲料およびその製造方法
JP7068889B2 (ja) ゲル状組成物
JP4900742B2 (ja) 組合せ菓子
JP2023162058A (ja) 納豆製品およびその製造方法
JP7220022B2 (ja) ゲル化剤を含む飲食品の製造方法
JP2021065206A (ja) 水溶性食物繊維のコンニャクノリを飲料と共に、ペットボトルで摂取できる方法の発明。