JP2021057816A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021057816A5
JP2021057816A5 JP2019180366A JP2019180366A JP2021057816A5 JP 2021057816 A5 JP2021057816 A5 JP 2021057816A5 JP 2019180366 A JP2019180366 A JP 2019180366A JP 2019180366 A JP2019180366 A JP 2019180366A JP 2021057816 A5 JP2021057816 A5 JP 2021057816A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shooting
imaging
composition
past
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019180366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021057816A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019180366A priority Critical patent/JP2021057816A/ja
Priority claimed from JP2019180366A external-priority patent/JP2021057816A/ja
Priority to US17/028,880 priority patent/US11394878B2/en
Publication of JP2021057816A publication Critical patent/JP2021057816A/ja
Publication of JP2021057816A5 publication Critical patent/JP2021057816A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の技術的特徴として、被写体を撮像して画像データを出力する撮像手段を有する撮像装置の制御方法であって、前記画像データに基づいて被写体情報を取得する取得工程と、撮影動作を実行する際の構図を決定する決定工程と、個々の被写体の過去の撮影の構図情報を含む撮影情報を記憶する記憶工程と、を有し、前記決定工程では、前記記憶工程により記憶された過去の撮影情報と、前記被写体情報と、基づいて撮影動作を実行する際の構図を決定することを特徴とする。本発明のその他の側面については、以下で説明する実施の形態で明らかにする。

Claims (15)

  1. 被写体を撮して画像データを出力する撮像手段と、
    前記画像データに基づいて被写体情報を取得する取得手段と、
    影動作を実行する際の構図を決定する決定手段と、
    個々の被写体の過去の撮影の構図情報を含む撮影情報を記憶する記憶手段と、を有し、
    前記決定手段は、前記記憶手段に記憶された過去の撮影情報と前記被写体情報基づいて撮影動作を実行する際の構図を決定することを特徴とする撮像装置。
  2. 被写体を撮影して画像データを出力する撮像手段と、
    前記画像データに基づいて被写体情報を取得する取得手段と、
    撮影動作を実行する際の構図を決定する決定手段と、
    過去の撮影の構図情報を含む撮影情報を記憶する記憶手段と、を有し、
    前記決定手段は、前記記憶手段に記憶された複数の過去の撮影情報と、前記被写体情報とに基づいて撮影動作を実行する際の構図を決定することを特徴とする撮像装置
  3. 前記決定手段により決定された構図に対象被写体が収まるように前記撮像手段のパン制御量及びチルト制御量の少なくともいずれか1つを算出する算出手段と、
    前記算出された制御量に応じて、前記撮像手段の向きを変更する駆動制御手段と、を有することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
  4. 前記決定手段により決定された構図に対象被写体が収まるように前記撮像手段のズーム制御量を算出する算出手段と、
    前記算出された制御量に応じて、前記撮像手段のズーム倍率を変更する駆動制御手段と、を有することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置
  5. 前記算出手段は、過去に撮影した人物の顔サイズに応じて、前記制御量を算出することを特徴とする請求項3又は4に記載の撮像装置。
  6. 前記撮影情報には、撮影時間と撮影場所と撮影シーンの変化の少なくともいずれかが含まれ、
    前記決定手段は、前記記憶手段に記憶された過去の撮影情報の参照範囲を、撮影時間と撮影場所と撮影シーンの変化の少なくともいずれかに基づいて決定することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の撮像装置。
  7. 撮影シーンを認識する認識手段を更に有し、
    前記決定手段は、前記認識手段により認識された撮影シーンに変化があった場合、シーン変化の前と後で、前記記憶手段に記憶された過去の撮影情報の参照範囲を変更することを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の撮像装置。
  8. 前記記憶手段に記憶される過去の撮影情報として、動画、静止画及び動画カメラワーク種別の少なくともいずれかを含むことを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の撮像装置。
  9. 前記記憶手段は、撮影動作により画像データを記録するタイミングで、過去の撮影情報を記憶することを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の撮像装置。
  10. 前記撮影動作による画像データの記録は、重要シーンと判断された場合には、複数回、行われることを特徴とする請求項に記載の撮像装置。
  11. 過去の撮影で記録された画像データにおける被写体、被写体の表情、構図の少なくともいずれかの出現する頻度からユーザの好みを学習する学習手段を更に備え、
    前記重要シーンの判断は、前記学習手段からユーザの好みのシーンと判断されることにより行われることを特徴とする請求項10に記載の撮像装置。
  12. 被写体を撮して画像データを出力する撮像手段を有する撮像装置の制御方法であって、
    前記画像データに基づいて被写体情報を取得する取得工程と、
    影動作を実行する際の構図を決定する決定工程と、
    個々の被写体の過去の撮影の構図情報を含む撮影情報を記憶する記憶工程と、を有し、
    前記決定工程では、前記記憶工程により記憶された過去の撮影情報と、前記被写体情報と、基づいて撮影動作を実行する際の構図を決定することを特徴とする撮像装置の制御方法。
  13. 被写体を撮影して画像データを出力する撮像手段を有する撮像装置の制御方法であって、
    前記画像データに基づいて被写体情報を取得する取得工程と、
    撮影動作を実行する際の構図を決定する決定工程と、過去の撮影の構図情報を含む撮影情報を記憶する記憶工程と、を有し、
    前記決定工程では、前記記憶工程により記憶された複数の過去の撮影情報と、前記被写体情報と、に基づいて撮影動作を実行する際の構図を決定することを特徴とする撮像装置の制御方法
  14. 請求項12又は13に記載の制御方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15. 請求項1に記載のプログラムを記憶した記憶媒体。
JP2019180366A 2019-09-30 2019-09-30 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 Pending JP2021057816A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019180366A JP2021057816A (ja) 2019-09-30 2019-09-30 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US17/028,880 US11394878B2 (en) 2019-09-30 2020-09-22 Image capturing apparatus, method of controlling image capturing apparatus, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019180366A JP2021057816A (ja) 2019-09-30 2019-09-30 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021057816A JP2021057816A (ja) 2021-04-08
JP2021057816A5 true JP2021057816A5 (ja) 2022-10-04

Family

ID=75162367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019180366A Pending JP2021057816A (ja) 2019-09-30 2019-09-30 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11394878B2 (ja)
JP (1) JP2021057816A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640456B2 (ja) * 2008-06-25 2011-03-02 ソニー株式会社 画像記録装置、画像記録方法、画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP5434339B2 (ja) 2009-07-29 2014-03-05 ソニー株式会社 撮像制御装置、撮像システム、撮像方法、プログラム
WO2020076356A1 (en) * 2018-10-08 2020-04-16 Google Llc Systems and methods for providing feedback for artificial intelligence-based image capture devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107087107B (zh) 基于双摄像头的图像处理装置及方法
JP5409189B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
CN105282435B (zh) 变焦控制设备和变焦控制方法
US20090162042A1 (en) Guided photography based on image capturing device rendered user recommendations
JP2004181233A5 (ja)
CN103197491A (zh) 快速自动聚焦的方法和图像采集装置
JP5713055B2 (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2009094725A5 (ja)
CN109451240B (zh) 对焦方法、装置、计算机设备和可读存储介质
JP2011120061A5 (ja)
CN105450911A (zh) 图像处理装置、图像处理方法
JP6149854B2 (ja) 撮像装置、撮像制御方法及びプログラム
CN108702456A (zh) 一种对焦方法、设备及可读存储介质
JP5880135B2 (ja) 検出装置、検出方法及びプログラム
JP2008182374A5 (ja)
JP4635742B2 (ja) 撮像装置および撮像プログラム
JP2009290819A5 (ja)
JP2011193063A (ja) 電子カメラ
JP6833483B2 (ja) 被写体追尾装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置
US20210011551A1 (en) Method, Eyetracker and Computer Program for Determining Eye Positions in Digital Image Data
JP2021057816A5 (ja)
WO2019137186A1 (zh) 一种食物识别方法及装置、存储介质、计算机设备
JP2012060299A5 (ja)
JP6157238B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
CN112995503A (zh) 手势控制全景图像获取方法、装置、电子设备及存储介质