JP2021056674A - 情報処理プログラム - Google Patents
情報処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021056674A JP2021056674A JP2019177974A JP2019177974A JP2021056674A JP 2021056674 A JP2021056674 A JP 2021056674A JP 2019177974 A JP2019177974 A JP 2019177974A JP 2019177974 A JP2019177974 A JP 2019177974A JP 2021056674 A JP2021056674 A JP 2021056674A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label printer
- information processing
- processing program
- printing device
- procedure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 21
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 claims abstract description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 66
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 19
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 6
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 claims 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00567—Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
- H04N1/00665—Details specific to handling of web-shaped media, e.g. paper or film rolls
- H04N1/00676—Cutting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1217—Improving printing performance achieving reduced idle time at the output device or increased asset utilization
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1242—Image or content composition onto a page
- G06F3/1243—Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1292—Mobile client, e.g. wireless printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2206/00—Indexing scheme related to dedicated interfaces for computers
- G06F2206/15—Indexing scheme related to printer interfaces for computers, indexing schema related to group G06F3/12
- G06F2206/1508—Load balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明の一実施形態を図1〜図6により説明する。
まず、図1を参照しつつ、本実施形態の印刷処理システムの全体構成を説明する。
次に、図2を参照しつつ、印刷処理システムの機能的構成を説明する。
図2に示すように、操作端末2は、CPU12と、RAM及びROM等からなるメモリ13と、上記操作ボタン14と、通信制御部15と、フラッシュメモリ等の大容量記憶装置16と、上記タッチパネル17と、を有する。なお、タッチパネル17の表示機能部分は請求項記載の表示部の一例に相当し、通信制御部15は通信部の一例に相当し、CPU12は制御部の一例に相当する。またタッチパネル17の操作機能部分と上記操作ボタン14とが請求項記載の操作部の一例に相当する。これらを総称して、以下適宜、単に「操作部14等」と称する。
ラベルプリンタ3は、制御回路202と、操作部206と、通信制御部208と、カートリッジホルダ210と、起電力を与える電池BTを収容する収容部213と、収容部213に収容された電池BTのバッテリ劣化度を検知する劣化度センサ212と、印字ヘッド205と、カッタ207と、搬送装置209と、を有する。なお、収容部213が請求項記載の収納手段の一例に相当し、カッタ207が切断手段の一例に相当する。
上述したように操作端末2が複数のラベルプリンタ3のいずれにも自由に接続できる環境においては、それら複数のラベルプリンタ3のうち、あるラベルプリンタ3は頻繁に接続され印刷が行われる一方、別のラベルプリンタ3はあまり接続されずに印刷がめったに行われない等、各ラベルプリンタ3の使用頻度に偏りが生じるおそれがある。その場合、使用頻度が高い一部のラベルプリンタ3が急速に劣化し、故障や破損等が生じやすくなるおそれがある。
例えば、上記ラベルプリンタ3A〜3Cの、適宜の所定期間(例えば、ラベルプリンタ3購入時等の過去のあるタイミングから、現時点まで)における、上記累積作動量の一例を図3に示す。この例では、上記累積作動量として、前述した、印字ラベルLの作成数[枚]、印字ラベルLに印刷した印字長さ[mm]、印刷カバレッジ[%]、テープ203の切断回数[回]、電池BTの劣化度、の5つが各ラベルプリンタ3のCPUによって集計されている。なお、図中、ラベルプリンタ3Aを「プリンタ1」、ラベルプリンタ3Bを「プリンタ2」、ラベルプリンタ3Cを「プリンタ3」、と略示している。また、上記作成した印字ラベルLの数は「印刷枚数」と略示している。
操作端末2では、上記のようにしてラベルプリンタ3A,3B,3Cからの累積作動量情報を取得すると、例えば図4(a)に示すように、対応する各項目の累積作動量の選択ボタンをタッチパネル17の画面上に表示する。この例では、印字ラベルLの作成数[枚]、印刷カバレッジ[%]、印字ラベルLに印刷した印字長さ[mm]、テープ203の切断回数[回]、電池BTの劣化度、それぞれの受信に対応して、「印刷枚数」ボタン17a、「印字長」ボタン17b、「印刷カバレッジ」ボタン17c、「切断回数」ボタン17d、「バッテリ劣化度」ボタン17eの5つの選択ボタンがタッチパネル17に表示されている。
図4(b)は、例えばユーザが、上記選択ボタン17a〜17eのうち「印刷枚数」ボタン17aを押すことで上記累積作動量のうち「印字ラベルLの作成数」を指定した場合を示している。これにより、操作端末2では、上記ラベルプリンタ3A,3B,3Cに対し、その選択された印字ラベルLの作成数に基づく使用頻度順位を決定する。前述の図3に示したように、ラベルプリンタ3Aにおける印字ラベルLの作成数は50[枚]、ラベルプリンタ3Bにおける印字ラベルLの作成数は100[枚]、ラベルプリンタ3Cにおける印字ラベルLの作成数は120[枚]である。したがって、上記使用頻度順位は、作成数の値が大きい順に、ラベルプリンタ3Cが第一位、ラベルプリンタ3Bが第二位、ラベルプリンタ3Aが第三位、と決定される。
一方、図5(a)〜(d)は、別の累積作動量が指定される例を示している。すなわち、前述の図4(a)と同様、「印刷枚数」ボタン17a、「印刷カバレッジ」ボタン17c、「印字長」ボタン17b、「切断回数」ボタン17d、「バッテリ劣化度」ボタン17eの5つの選択ボタンが表示されている図5(a)の状態から、例えばユーザが、「バッテリ劣化度」ボタン17eを押すことで上記累積作動量のうち「電池BTの劣化度」を指定した場合を図5(b)に示す。
上記手法を実現するために、操作端末2のCPU12が実行する処理を図6に表すフローチャートにより説明する。なお、このフローに示す処理は、前述の情報処理プログラムが実行されることにより、行われる(後述の図10も同様)。
以上説明したように、本実施形態においては、各ラベルプリンタ3から取得した累積作動量の値に基づき、ラベルプリンタ3の使用頻度順位が決定され、その順位が低いものを高いものよりも優先した態様で、タッチパネル17において表示が行われる。これにより、ユーザが操作端末2を介しラベルプリンタ3を操作して印刷を行おうとする際、通信範囲内にある複数のラベルプリンタ3のうち、使用頻度順位の高いラベルプリンタ3よりも使用頻度順位の低いラベルプリンタ3に対して接続しやすくなる。これにより、複数のラベルプリンタ3がほぼ均等に使用されることとなり、それら複数のラベルプリンタ3の中の使用頻度の偏りをなくすことができる。この結果、前述したような、一部のラベルプリンタ3の急速な劣化、故障、破損等の発生を抑制し、ユーザにとっての利便性を向上することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、その趣旨及び技術的思想を逸脱しない範囲内で種々の変形が可能である。以下、そのような変形例を順を追って説明する。上記実施形態と同等の部分には同一の符号を付し、適宜、説明を省略又は簡略化する。
すなわち、本変形例は、前述のように、タッチパネル17上に表示した複数項目の累積作動量(言い換えれば前述の選択ボタン17a〜17e)に対して、ユーザによりそれらのうちの2つ以上が選択された場合の例である。この場合、前述の使用頻度順位の決定は、各項目の累積作動量の値に対応する得点の合計によって決定される。その合計得点が求められる際には、各項目の累積作動量の値に所定の重みづけ(詳細は後述)がなされ、それら重みづけがなされた後の合計得点が互いに比較されることで、複数のラベルプリンタ3における上記使用頻度順位が決定される。なお、上記合計得点が請求項記載の評価点の一例に相当している。
本変形例における各ラベルプリンタ3の累積作動量と累積作動量の各項目ごとに付される重みづけの一例を、上記実施形態の図3に対応する、図7により説明する。図7に示す例では、前述の図3と同様、ラベルプリンタ3Aにおける印字ラベルLの作成数は50[枚]、印字長さは500[mm]、印刷カバレッジは30[%]、切断回数は50[回]、電池BTの劣化度は相対値「低」、となっている。同様に、ラベルプリンタ3Bにおける印字ラベルLの作成数は100[枚]、印字長さは300[mm]、印刷カバレッジは40[%]、切断回数は100[回]、電池BTの劣化度は相対値「高」、となっている。同様に、ラベルプリンタ3Cにおける印字ラベルLの作成数は120[枚]、印字長さは100[mm]、印刷カバレッジは10[%]、切断回数は50[回]、電池BTの劣化度は相対値「中」、となっている。
一例として、図8(a)に示すように、前述の図4(a)と同様の5つの選択ボタン17a〜17eがタッチパネル17に表示された後、図8(b)に示すように、「印刷枚数」ボタン17a及び「印字長」ボタン17bの2つがユーザにより押された(印刷枚数、印字長の2つの累積作動量が選択された)場合を例にとって説明する。
10+5=15 [点]
となる。
10×2+5×(3/5)
=20+3
=23 [点]
となる。
10×(12/5)+5×(1/5)
=24+1
=25 [点]
となる。
上記とは別の例として、図9(a)に示すように、前述の図4(a)及び図8(a)と同様の5つの選択ボタン17a〜17eがタッチパネル17に表示された後、図9(b)に示すように、「印刷枚数」ボタン17a、「印字長」ボタン17b、「印刷カバレッジ」ボタン17c、「切断回数」ボタン17d、「バッテリ劣化度」ボタン17eの5つの選択ボタン全部がユーザにより押された(印刷枚数、印字長、印刷カバレッジ、切断回数、バッテリ劣化度の5つの累積作動量が選択された)場合を例にとって説明する。
10+5+3+1+3=22 [点]
となる。
10×2+5×(3/5)+3×(4/3)+1×2+3×(1/3)
=20+3+4+2+1
=30 [点]
となる。
、印刷カバレッジは(ラベルプリンタ3Aの1/3の)10[%]、切断回数は(ラベルプリンタ3Aの1倍の)50[回]、バッテリ劣化度の上記値は(ラベルプリンタ3Aの2/3の)2であることから、
10×(12/5)+5×(1/5)+3×(1/3)+1+3×(2/3)
=24+1+1+1+2
=29 [点]
となる。
上記手法を実現するために、本変形例の操作端末2の上記CPU12によって実行される処理を、上記図6に対応する図10のフローに示す。
以上説明したように、本変形例においては、ユーザにより複数項目の累積作動量が選択された場合、各累積作動量に対し所定の重みづけを付与して合算した、各ラベルプリンタ3ごとの合計得点が算出される。そして、その合計得点に応じて、複数のラベルプリンタ3それぞれの上記使用頻度順位が決定される。これにより、前述の使用頻度順位を決定する際、複数項目の累積作動量のうち特に重要な項目(例えば「印刷枚数」)、それほど重要ではない項目(例えば「切断回数」)、等の、項目ごとの軽重を数値化して設定することができる。そして、各ラベルプリンタ3の使用頻度順位を決定する際に、上記軽重を加味した合計得点を各ラベルプリンタ3ごとに算出することで、その合計得点の大小によって上記使用頻度順位を円滑かつ高精度に決定することができる。
なお、以上は、印刷装置として、被印字媒体としてのテープ203に所望の印刷を行って印字ラベルLを作成するラベルプリンタ3に対し本発明を適用した場合を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、印刷装置の一例として、例えばA4、A3、B4、B5サイズ等の通常の用紙(この場合の被印字媒体の一例に相当)に画像を形成したり文字を印刷するプリンタや、バッテリ電源により駆動される携帯用プリンタに対し、本発明を適用してもよい。すなわち、上記無線通信による操作端末2との通信機能があれば足りる。これらの場合も前述と同様の効果を得る。
2 操作端末
3A〜C ラベルプリンタ(印刷装置)
12 CPU(制御部)
15 通信制御部(通信部)
14 操作ボタン(操作部)
17 タッチパネル(表示部、操作部)
17a〜e 選択ボタン
203 テープ(被印字媒体)
207 カッタ(切断手段)
213 収容部(収納手段)
Claims (8)
- 被印字媒体を搬送しつつ印刷を行う印刷装置に対し無線通信により情報送受信可能に接続される通信部と、情報を表示する表示部と、操作部と、制御部と、を有する操作端末の前記制御部に対し、
前記通信部による通信範囲内にある複数の前記印刷装置からブロードキャスト送信された、所定期間内の各印刷装置における複数項目の累積作動量を取得する作動量取得手順;
前記操作部を介した、前記複数項目のうち少なくとも1つの項目の指定を受け付ける指定受付手順;
前記指定受付手順で受け付けられた前記指定に応じて、前記複数の印刷装置における使用頻度順位を決定する順位決定手順;
前記順位決定手順での決定結果に基づき、前記使用頻度順位が低い印刷装置を前記使用頻度順位が高い印刷装置よりも優先した態様で、前記無線通信により接続する接続処理、又は、接続するための準備処理、を行う優先処理手順;
を実行させるための、情報処理プログラム。 - 請求項1記載の情報処理プログラムにおいて、
前記優先処理手順は、
前記準備処理として、前記使用頻度順位が低い印刷装置を前記使用頻度順位が高い印刷装置よりも優先した態様で前記表示部において表示する
ことを特徴とする情報処理プログラム。 - 請求項1又は請求項2記載の情報処理プログラムにおいて、
前記優先処理手順は、
前記接続処理として、前記通信部を介した前記無線通信により、前記使用頻度順位が低い印刷装置に対し前記使用頻度順位が高い印刷装置よりも優先して接続する
ことを特徴とする情報処理プログラム。 - 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載の情報処理プログラムにおいて、
前記制御部に対し、さらに、
前記表示部において前記複数項目の選択ボタンを操作可能に表示するボタン表示手順;
を実行させ、
前記指定受付手順では、
前記表示部に表示された前記選択ボタンへの操作により、対応する前記項目の指定を受け付ける
ことを特徴とする情報処理プログラム。 - 請求項1乃至請求項4のいずれか1項記載の情報処理プログラムにおいて、
前記制御部に対し、さらに、
前記指定受付手順で前記複数項目のうち少なくとも2つの項目の指定を受け付けた場合に、受け付けた前記少なくとも2つの項目それぞれの前記累積作動量に対し所定の重みづけを付与して合算した、各印刷装置ごとの評価点を算出する評価点算出手順;
を実行させ、
前記順位決定手順では、
前記評価点算出手順で算出された前記評価点に応じて、前記複数の印刷装置それぞれの前記使用頻度順位を決定する
ことを特徴とする情報処理プログラム。 - 請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載の情報処理プログラムにおいて、
前記複数項目の累積作動量は、
各印刷装置における、印刷した前記被印字媒体の数、印刷カバレッジ、印字長さ、のうち少なくとも1つを含む
ことを特徴とする情報処理プログラム。 - 請求項1乃至請求項6のいずれか1項記載の情報処理プログラムにおいて、
前記印刷装置は、
印刷後の前記被印字媒体を切断する切断手段を有し、
前記複数項目の累積作動量は、
各印刷装置における、前記切断手段による切断回数を含む
ことを特徴とする情報処理プログラム。 - 請求項1乃至請求項7のいずれか1項記載の情報処理プログラムにおいて、
前記印刷装置は、
起電力を与える電池を収納する収納手段を有し、
前記複数項目の累積作動量は、
各印刷装置において、前記収納手段に収納された前記電池の劣化度を含む
ことを特徴とする情報処理プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019177974A JP7304004B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | 情報処理プログラム |
US17/029,010 US11122176B2 (en) | 2019-09-27 | 2020-09-22 | Non-transitory computer-readable storage medium |
CN202011015628.0A CN112579012A (zh) | 2019-09-27 | 2020-09-24 | 非暂时性计算机可读存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019177974A JP7304004B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | 情報処理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021056674A true JP2021056674A (ja) | 2021-04-08 |
JP7304004B2 JP7304004B2 (ja) | 2023-07-06 |
Family
ID=75120214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019177974A Active JP7304004B2 (ja) | 2019-09-27 | 2019-09-27 | 情報処理プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11122176B2 (ja) |
JP (1) | JP7304004B2 (ja) |
CN (1) | CN112579012A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114489523A (zh) * | 2022-01-24 | 2022-05-13 | 深圳致明兴科技有限公司 | 多台打印设备的控制方法、装置、电子设备及存储介质 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005332056A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Seiko Epson Corp | 近距離無線通信端末装置 |
JP2009140052A (ja) * | 2007-12-04 | 2009-06-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電源管理システムおよび電源管理方法 |
JP2013026777A (ja) * | 2011-07-20 | 2013-02-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理システム、携帯端末、情報処理装置、および表示方法 |
JP2013173055A (ja) * | 2013-06-13 | 2013-09-05 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2015132897A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-23 | 株式会社リコー | システム、及び方法 |
JP2016081081A (ja) * | 2014-10-09 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、及び画像処理装置 |
JP2017076189A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | キヤノン株式会社 | 携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラム |
JP2019047155A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-22 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法、及びプログラム |
JP2019054451A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム及び画像データ作成モジュール |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3327312B2 (ja) | 1995-03-15 | 2002-09-24 | セイコーエプソン株式会社 | プリントサーバ |
JP2014191418A (ja) | 2013-03-26 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | 印字ラベルの作成処理プログラム、印字ラベルの作成処理方法 |
JP7071214B2 (ja) * | 2018-05-22 | 2022-05-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および画像形成システム、エラー通知システムおよびエラー通知方法、サーバ装置とプログラム |
JP7255207B2 (ja) * | 2019-01-30 | 2023-04-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置、通信方法及び通信プログラム |
-
2019
- 2019-09-27 JP JP2019177974A patent/JP7304004B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-22 US US17/029,010 patent/US11122176B2/en active Active
- 2020-09-24 CN CN202011015628.0A patent/CN112579012A/zh active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005332056A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Seiko Epson Corp | 近距離無線通信端末装置 |
JP2009140052A (ja) * | 2007-12-04 | 2009-06-25 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 電源管理システムおよび電源管理方法 |
JP2013026777A (ja) * | 2011-07-20 | 2013-02-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理システム、携帯端末、情報処理装置、および表示方法 |
JP2013173055A (ja) * | 2013-06-13 | 2013-09-05 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2015132897A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-23 | 株式会社リコー | システム、及び方法 |
JP2016081081A (ja) * | 2014-10-09 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 情報処理システム、情報処理方法、及び画像処理装置 |
JP2017076189A (ja) * | 2015-10-13 | 2017-04-20 | キヤノン株式会社 | 携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラム |
JP2019047155A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-22 | キヤノン株式会社 | 通信装置、制御方法、及びプログラム |
JP2019054451A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム及び画像データ作成モジュール |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210099597A1 (en) | 2021-04-01 |
US11122176B2 (en) | 2021-09-14 |
JP7304004B2 (ja) | 2023-07-06 |
CN112579012A (zh) | 2021-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
USRE49283E1 (en) | Mobile terminal device, and method and computer readable medium for the same | |
US7389448B2 (en) | Electronic device which transmits data to another electronic device and causes the another electronic device to perform data processing and data processing method | |
EP1679878B1 (en) | Method and apparatus for displaying printing progress status | |
JP7035619B2 (ja) | 端末装置、通信システム、プログラム及び表示制御方法 | |
US20090146994A1 (en) | Image displaying method and image display system employing the method | |
US9025179B2 (en) | Printing apparatus, printing method, and storage medium storing program | |
US20170371729A1 (en) | Information processing device, information processing system and program | |
JP7304004B2 (ja) | 情報処理プログラム | |
US11689672B2 (en) | Non-transitory computer-readable storage medium and information processing device | |
JP5055068B2 (ja) | 印刷装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2020053753A (ja) | プログラム、および通信システム | |
JP4560959B2 (ja) | 遠隔制御印刷サーバ、印刷システム、印刷方法、記録媒体およびプログラム | |
US20220057971A1 (en) | Screen display method, storage medium, and terminal device | |
JP7296051B2 (ja) | 印刷装置及び通信処理システム | |
JP2003233443A (ja) | 情報機器 | |
JP2015127115A (ja) | データ出力装置 | |
US20210200482A1 (en) | Information processing device, control method for information processing device, and program | |
JP4752799B2 (ja) | 表示装置、充電制御システム及び表示装置プログラム | |
CN111857607B (zh) | 数据处理系统、数据处理方法以及服务器装置 | |
EP2575027A2 (en) | Print processing program and print processing method | |
JP7223593B2 (ja) | プログラムまたは携帯端末装置 | |
JPH11187038A (ja) | 送信方法及び端末装置 | |
JP4272131B2 (ja) | 情報通知システム及び通信装置 | |
JP2005332056A (ja) | 近距離無線通信端末装置 | |
JP2009105512A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200228 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7304004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |