JP2021046963A - 風呂釜の設置構造 - Google Patents
風呂釜の設置構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021046963A JP2021046963A JP2019169087A JP2019169087A JP2021046963A JP 2021046963 A JP2021046963 A JP 2021046963A JP 2019169087 A JP2019169087 A JP 2019169087A JP 2019169087 A JP2019169087 A JP 2019169087A JP 2021046963 A JP2021046963 A JP 2021046963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- rain
- sealing material
- seal portion
- frame body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 35
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 135
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 88
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 50
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 49
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 42
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 28
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 28
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 claims description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 13
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Housings, Intake/Discharge, And Installation Of Fluid Heaters (AREA)
Abstract
Description
この取付構造では、給排気筒は、屋内側の端部にフランジ部を有しており、このフランジ部で壁孔の屋内側の縁部にビス止めされ、壁孔部分の雨仕舞が為されている。そして、風呂釜の排気接続筒が、この給排気筒に屋内側から差込み接続されている。
一方、既設の建物において、既設の浴室をユニットバスに改修しこれに風呂釜を設置する場合等では、新設風呂釜の給排気筒(換気筒)のサイズに対し、既設の開口部が極端に大きなサイズとなることが想定される。かかる場合に、壁孔と給排気筒との間隙が大きくなり、従来のものでは、給排気筒を開口部に合わせて改造しない限り、この部分のシールが不可能となる問題があった。
また、既設の開口部が浴室の内壁面に極端に寄って形成されている場合には、内壁面に沿った部分のシールが不可能となる問題があった。
上記の構成によれば、屋内側開口縁部に取り付けた雨仕舞枠体の窓状開口に、カバー筒を挿通するようにしているため、窓状開口の端を開口部の他方の内側面に極端に寄せるようにすれば、カバー筒を介して換気筒を開口部の他方の内側面に可能な限り寄せて設置することができる。
一方で、カバー筒と屋内側開口縁部との間に雨仕舞枠体を設け、雨仕舞枠体と屋内側開口縁部および内壁面との間を第1シール部でシールし、カバー筒と雨仕舞枠体との間を第2シール部でシールしているため、各シール箇所の形態に合わせて適切なシールを行うことができる。すなわち、換気筒が開口部の左右片側に極端に寄って設置されていても、この部分における換気筒の雨仕舞を確実なものとすることができる。
特に、雨仕舞枠体の内壁面に沿う一方の縦枠部に縦折曲げ部を形成し、この縦折曲げ部と内壁面との間に第1シール部用のシール空間を構成するようにしているため、この部分を適切にシールすることができる。
また、風呂釜やカバー筒は、ユニットバスを建て込んでから設置することになるが、雨仕舞枠体は、ユニットバスを建て込む前に屋内側から取り付けることができるため、雨仕舞枠体を屋内側開口縁部および内壁面に施工性良く取り付けることができる。
なお、塗膜防水材は、屋内側開口縁部および内壁面と連続するように、開口部の内周面にも塗着することが好ましい。
特に、雨仕舞枠体と屋内側開口縁部との間は枠状シール部により、また雨仕舞枠体の屋内側枠面とカバー筒の外周面との間隙は環状シール部により、それぞれ適切にシールすることができ、換気筒と開口部との間隙を適切にシールすることができる。
また、風呂釜やカバー筒は、ユニットバスを建て込んでから設置することになるが、雨仕舞枠体は、ユニットバスを建て込む前に屋内側から取り付けることができるため、雨仕舞枠体を屋内側開口縁部に施工性良く取り付けることができる。
なお、塗膜防水材は、屋内側開口縁部と連続するように、開口部の内周面にも塗着することが好ましい。
図1は、改修後のユニットバスUBおよび風呂釜10を表している。ユニットバスUBが面する外壁EWには、風呂釜10の換気筒11(給排気筒)を臨ませる既設の開口部OPが形成されている。開口部OPは、その一方の内側面が浴室の内壁面IWとほぼ面一となる位置に形成されており、ユニットバスUBとの位置関係を考慮して、換気筒11(風呂釜10)を、開口部OPの他方の内側面側に可能な限り寄せて臨ませるようにしている(特殊仕様)。
図2および図3の拡大図に示すように、カバー筒15は、ステンレススチール等により、風呂釜10の換気筒11よりわずかに大きいサイズの方形の筒状に形成されている。また、カバー筒15は、ユニットバスUBの位置から、外壁EWとの間の配管スペースPSを越え、開口部OPに浅く挿入されている。カバー筒15の屋内側の端部には、段付きの取付けフランジ15aが形成されている。一方、ユニットバスUBの側壁UBaには、取付けフランジ15aの段付き部分に合わせて壁面開口UBbが形成されている。
図2、図3および図4に示すように、雨仕舞枠体20は、カバー筒15が挿通される窓状開口21を有する額縁状の枠本体31と、窓状開口21の下辺縁から屋外側に水平に延びる台板部32と、台板部32の下面に設けた補強部材33と、台板部32の屋外側端部に設けた支持機構34と、を有している(図4(b)参照)。風呂釜10は、屋内側をユニットバスUBに支持され、屋外側を、この支持機構34を介して開口部OPの下面に支持されている(図3参照)。
図2および図3に示すように、第1シール部23は、雨仕舞枠体20と屋内側開口縁部OPaおよび内壁面IWとの間をシールするものである。第1シール部23は、上記のシール空間43において、縦折曲げ部42と内壁面IWとの間に介設した縦シール部61と、雨仕舞枠体20の上枠部36、下枠部37および幅広縦枠部39と屋内側開口縁部OPaとの間に介設されると共に、幅狭縦枠部38および縦シール部61に亘って屋外側に設けた「ロ」字状シール部62と、「ロ」字状シール部62の外側において、上枠部36、下枠部37および幅広縦枠部39と屋内側開口縁部OPaとの間に介設した「コ」字状のスペーサシール部63と、を有している(図4(b)参照)。
図2および図3に示すように、第2シール部24は、カバー筒15と雨仕舞枠体20(枠本体31)との間をシールするものであり、枠本体31の屋内側枠面31bとカバー筒15の外周面15bとの為すコーナー部分を、四周に亘ってシールする環状シール部71を有している。環状シール部71は、屋内側枠面31bに固着した環状シーリング材受け72と、カバー筒15の外周面15bに固着した環状バックアップ材73と、環状シーリング材受け72と環状バックアップ材73との間に介設した環状シーリング材74と、で構成されている。
ここで、図2ないし図5を参照して、風呂釜10の設置方法について説明する。風呂釜10の設置は、既設の浴室をユニットバスUBに改修する一環として為されるものであり、この設置方法では、ユニットバスUBを建て付ける前に実施する前半の工程と、ユニットバスUBを建て付けた後に実施する後半の工程と、に分けられる。
次に、図6(および図3)を参照して、第2実施形態に係る風呂釜10の設置構造について説明する。この風呂釜10の設置構造は、開口部OPが内壁面IWから離れた標準仕様のものであり、以下、特殊仕様の第1実施形態と異なる部分を中心に説明を進める。なお、第2実施形態における裁断側面図は、図3と同様となる。
Claims (14)
- 左右一方の内側面が浴室の内壁面に連なる外壁の開口部に対し、ユニットバスに設けた風呂釜の換気筒を左右他方の内側面側に寄せて設置する風呂釜の設置構造であって、
前記換気筒が挿通すると共に、一端側が前記ユニットバスに取り付けられ他端側が前記開口部に向かって延びるカバー筒と、
前記カバー筒が挿通される窓状開口を有し、前記開口部が形成された前記外壁の屋内側開口縁部に取り付けられた雨仕舞枠体と、
前記雨仕舞枠体と前記屋内側開口縁部および前記内壁面との間をシールする第1シール部と、
前記カバー筒と前記雨仕舞枠体との間をシールする第2シール部と、を備え、
前記雨仕舞枠体は、両縦枠部のうち前記内壁面に沿う一方の縦枠部に設けられ、前記内壁面との間に前記第1シール部用のシール空間を構成する縦折曲げ部を有していることを特徴とする風呂釜の設置構造。 - 前記第1シール部は、
前記シール空間において、前記縦折曲げ部と前記内壁面との間に介設した縦シール部と、
前記雨仕舞枠体の上枠部、下枠部および前記両縦枠部のうちの他方の縦枠部と、前記屋内側開口縁部との間に介設されると共に、前記一方の縦枠部および前記縦シール部に亘って屋外側に設けた「ロ」字状シール部と、を有することを特徴とする請求項1に記載の風呂釜の設置構造。 - 前記「ロ」字状シール部は、
前記雨仕舞枠体および前記縦シール部に塗着された枠体側シーリング材と、
前記屋内側開口縁部に塗着された縁部側シーリング材と、から成り、
前記枠体側シーリング材および前記縁部側シーリング材は、それぞれ前記雨仕舞枠体を前記屋内側開口縁部に取り付ける直前に塗着されたものであることを特徴とする請求項2に記載の風呂釜の設置構造。 - 前記第1シール部は、
前記「ロ」字状シール部の外側において、前記上枠部、前記下枠部および前記他方の縦枠部と、前記屋内側開口縁部との間に介設され、前記雨仕舞枠体と前記屋内側開口縁部との間に前記「ロ」字状シール部の充填空間を構成する「コ」字状のスペーサシール部を、更に有することを特徴とする請求項3に記載の風呂釜の設置構造。 - 前記縦シール部は、
屋外側の縦バックアップ材と、
前記縦バックアップ材、前記縦折曲げ部および前記内壁面により画成された前記シール空間に充填した屋内側の縦シーリング材と、で構成されていることを特徴とする請求項2ないし4のいずれかに記載の風呂釜の設置構造。 - 前記第2シール部は、前記雨仕舞枠体の屋内側枠面と前記カバー筒の外周面との為すコーナー部分を、四周に亘ってシールする環状シール部を、有していることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の風呂釜の設置構造。
- 前記環状シール部は、
前記屋内側枠面に設けた環状シーリング材受けと、
前記カバー筒の外周面に設けた環状バックアップ材と、
前記環状シーリング材受けと前記環状バックアップ材との間の前記コーナー部分に充填された環状シーリング材と、を有し、
前記環状シーリング材は、前記カバー筒の前記窓状開口への挿通に伴って、前記環状シーリング材受けにより相対的に塗り広げられるように充填されたものであることを特徴とする請求項6に記載の風呂釜の設置構造。 - 前記屋内側開口縁部および前記内壁面には、塗膜防水材が塗着されていることを特徴とする請求項1ないし7のいずれかに記載の風呂釜の設置構造。
- ユニットバスが面する外壁の開口部に、換気筒を臨ませるようにして風呂釜を設置する風呂釜の設置構造であって、
前記換気筒が挿通すると共に、一端側が前記ユニットバスに取り付けられ他端側が前記開口部に向かって延びるカバー筒と、
前記カバー筒が挿通される窓状開口を有し、前記開口部が形成された前記外壁の屋内側開口縁部に取り付けられた雨仕舞枠体と、
前記雨仕舞枠体と前記屋内側開口縁部との間をシールする枠状シール部と、
前記雨仕舞枠体の屋内側枠面と前記カバー筒の外周面との為すコーナー部分を、四周に亘ってシールする環状シール部と、を備えたことを特徴とする風呂釜の設置構造。 - 前記枠状シール部は、
前記雨仕舞枠体の上枠部、下枠部および両縦枠部と、前記屋内側開口縁部との間に介設された「ロ」字状シール部を有し、
前記「ロ」字状シール部は、
前記雨仕舞枠体に塗着された枠体側シーリング材と、
前記屋内側開口縁部に塗着された縁部側シーリング材と、から成り、
前記枠体側シーリング材および前記縁部側シーリング材は、それぞれ前記雨仕舞枠体を前記屋内側開口縁部に取り付ける直前に塗着されたものであることを特徴とする請求項9に記載の風呂釜の設置構造。 - 前記「ロ」字状シール部の外側において、前記上枠部、前記下枠部および前記両縦枠部と、前記屋内側開口縁部との間に介設され、前記雨仕舞枠体と前記屋内側開口縁部との間に前記「ロ」字状シール部の充填空間を構成する「ロ」字状のスペーサシール部を、更に有することを特徴とする請求項10に記載の風呂釜の設置構造。
- 前記環状シール部は、
前記屋内側枠面に設けた環状シーリング材受けと、
前記カバー筒の外周面に設けた環状バックアップ材と、
前記環状シーリング材受けと前記環状バックアップ材との間の前記コーナー部分に充填された環状シーリング材と、を有し、
前記環状シーリング材は、前記カバー筒の前記窓状開口への挿通に伴って、前記環状シーリング材受けにより相対的に塗り広げられるように充填されたものであることを特徴とする請求項9ないし11のいずれかに記載の風呂釜の設置構造。 - 前記屋内側開口縁部には、塗膜防水材が塗着されていることを特徴とする請求項9ないし12のいずれかに記載の風呂釜の設置構造。
- 前記雨仕舞枠体は、
前記窓状開口の下辺部位から屋外側に延び、前記カバー筒が載る台板部と、
前記台板部の屋外側端部に設けられ、前記カバー筒を介して前記換気筒の屋外側を前記開口部に支持する支持機構と、を更に有していることを特徴とする請求項1ないし13のいずれかに記載の風呂釜の設置構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019169087A JP7385188B2 (ja) | 2019-09-18 | 2019-09-18 | 風呂釜の設置構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019169087A JP7385188B2 (ja) | 2019-09-18 | 2019-09-18 | 風呂釜の設置構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021046963A true JP2021046963A (ja) | 2021-03-25 |
JP7385188B2 JP7385188B2 (ja) | 2023-11-22 |
Family
ID=74878207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019169087A Active JP7385188B2 (ja) | 2019-09-18 | 2019-09-18 | 風呂釜の設置構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7385188B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5213532U (ja) * | 1975-07-17 | 1977-01-31 | ||
JPS5612740U (ja) * | 1979-07-10 | 1981-02-03 | ||
JPS5667408U (ja) * | 1979-10-30 | 1981-06-04 | ||
JPS5675543U (ja) * | 1979-11-14 | 1981-06-20 | ||
JPH0364327U (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-24 | ||
JP2013508465A (ja) * | 2009-10-16 | 2013-03-07 | 株式会社カネカ | 硬化性組成物 |
-
2019
- 2019-09-18 JP JP2019169087A patent/JP7385188B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5213532U (ja) * | 1975-07-17 | 1977-01-31 | ||
JPS5612740U (ja) * | 1979-07-10 | 1981-02-03 | ||
JPS5667408U (ja) * | 1979-10-30 | 1981-06-04 | ||
JPS5675543U (ja) * | 1979-11-14 | 1981-06-20 | ||
JPH0364327U (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-24 | ||
JP2013508465A (ja) * | 2009-10-16 | 2013-03-07 | 株式会社カネカ | 硬化性組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7385188B2 (ja) | 2023-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11060300B2 (en) | Method for renovating and reconstructing wet rooms, and renovation set for this purpose | |
US20220127849A1 (en) | Process for assembling a fire-, smoke-, sound- and/or water-proof system within a dynamic curtain wall façade | |
US20230218124A1 (en) | Shower Base System | |
CN104631668A (zh) | 复合龙骨双层装饰幕墙连接施工方法 | |
CN110306704B (zh) | 镂空铝板、玻璃复合式幕墙结构及其安装方法 | |
JP6058880B2 (ja) | 窓枠 | |
JP2021046963A (ja) | 風呂釜の設置構造 | |
CN109930944B (zh) | 隐藏副套的安装方法 | |
US20220389747A1 (en) | Baffled watertight building opening assembly extension | |
KR20150081517A (ko) | 외벽공사 중 오픈조인트방식을 적용한 유니트공법 중 차수막을 형성하는 방법 | |
KR100656091B1 (ko) | 중공 단면을 갖는 천장 몰딩재 및 이를 이용한 천장 몰딩재설치공법 | |
CN212054397U (zh) | 分体式防火型材及相应的嵌入式铝包钢耐火窗 | |
JP2020026938A (ja) | 風呂釜の設置構造および設置方法 | |
CN212866706U (zh) | 一种装配式铝板干挂结构 | |
JP3928940B2 (ja) | 表面歪みを矯正可能とした金属パネル式カーテンウォール | |
JP4258936B2 (ja) | 改装窓 | |
JP2019218763A (ja) | 排水ジョイントユニットおよびこれを備えた排水ジョイント構造並びに排水管の改修方法 | |
JPS595753B2 (ja) | 既設の旧窓枠に新窓枠を取付ける装置 | |
CN210857655U (zh) | 滑动安装幕墙转角系统 | |
DK178278B1 (da) | Falselement til montering i en bygningsåbning | |
JP2843531B2 (ja) | カーテンウォールユニットの取付構造およびこのカーテンウォールユニットを支持する方立および無目の接合構造 | |
JP3232363B2 (ja) | 改修構造 | |
CN109930945B (zh) | 隐藏副套的安装方法 | |
CN108915110B (zh) | 一种瓷砖干挂用隔音板及其安装组件 | |
JP3465884B2 (ja) | 改装用窓ユニットおよびこれによる窓の改装方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220915 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7385188 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |