JP2021038351A - ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革 - Google Patents

ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革 Download PDF

Info

Publication number
JP2021038351A
JP2021038351A JP2019162001A JP2019162001A JP2021038351A JP 2021038351 A JP2021038351 A JP 2021038351A JP 2019162001 A JP2019162001 A JP 2019162001A JP 2019162001 A JP2019162001 A JP 2019162001A JP 2021038351 A JP2021038351 A JP 2021038351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane prepolymer
adhesive
moisture
polyol
viscosity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019162001A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6932752B2 (ja
Inventor
河村 亮
Akira Kawamura
亮 河村
利樹 山田
Toshiki Yamada
利樹 山田
一弥 佐々木
Kazuya Sasaki
一弥 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP2019162001A priority Critical patent/JP6932752B2/ja
Priority to US17/639,451 priority patent/US20220325153A1/en
Priority to PCT/JP2020/031832 priority patent/WO2021044887A1/ja
Priority to CN202080062087.9A priority patent/CN114302901A/zh
Priority to TW109129544A priority patent/TW202115145A/zh
Publication of JP2021038351A publication Critical patent/JP2021038351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6932752B2 publication Critical patent/JP6932752B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/2815Monohydroxy compounds
    • C08G18/282Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols
    • C08G18/2825Alkanols, cycloalkanols or arylalkanols including terpenealcohols having at least 6 carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/2805Compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/285Nitrogen containing compounds
    • C08G18/2865Compounds having only one primary or secondary amino group; Ammonia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4263Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing carboxylic acid groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/32Water-activated adhesive, e.g. for gummed paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0015Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using fibres of specified chemical or physical nature, e.g. natural silk
    • D06N3/0036Polyester fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/007Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by mechanical or physical treatments
    • D06N3/0077Embossing; Pressing of the surface; Tumbling and crumbling; Cracking; Cooling; Heating, e.g. mirror finish
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0086Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the application technique
    • D06N3/0095Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the application technique by inversion technique; by transfer processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • D06N3/146Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes characterised by the macromolecular diols used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/358Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for garments and textiles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2467/00Presence of polyester
    • C09J2467/006Presence of polyester in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2475/00Presence of polyurethane
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N2211/00Specially adapted uses
    • D06N2211/12Decorative or sun protection articles
    • D06N2211/28Artificial leather

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

【課題】湿気硬化後に熱圧着が可能で、加工の自由度が高い粘度範囲にあるウレタンプレポリマーを提供する。
【解決手段】イソシアネート基を有し、100℃における粘度が30〜600dPa・sであり、湿気硬化後の熱軟化温度が75〜155℃であるウレタンプレポリマーである。
【選択図】なし

Description

本発明は、ウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革に関する。
湿気硬化型接着剤は、末端にイソシアネート基を有するポリウレタンであり空気中の水分(湿気)と反応し、架橋反応が進むことで接着剤としての機能が発現する。通常、ポリウレタン系接着剤は2液硬化システムという手法が用いられ、末端がヒドロキシル基のポリウレタンに多官能イソシアネートを配合し架橋を行う。これに対して、既述の湿気硬化型接着剤は配合する手間がなく塗工できるメリットがある。しかし、一般的に架橋後の軟化温度は架橋による分子量の増大により170〜200℃と高いため耐久物性は十分であるが硬化後の接着性はない。そのため、一方の基材への塗布から他方の基材の貼り付けまでの工程を連続で行う必要がある。
一方でホットメルト接着剤とは、固体状の接着剤を熱により溶融し基材同士を接着させる接着剤である(例えば、特許文献1,2参照)。100℃程度で溶融し簡単に使用できるメリットはあるが、組成や分子量の関係上、耐久物性(耐熱性、耐屈曲性、耐寒性、耐加水分解性等)が低いといったデメリットがある。また、専用のメルターを用いなければならない場合があり、薄膜塗布やグラビア塗工(ドット接着など)が困難で加工の自由度が低い。
また、アパレル、鞄、靴の加飾に使用される接着剤としては、上記耐久物性を満足し得るように組成や分子量が調整された接着剤が使用されている。しかしながら、粘度が高く加工適性が著しく低いという理由から有機溶剤に溶解したホットメルト樹脂を使用されているが、近年の環境規制により溶剤レスが推奨されている。
特開2000−336142号公報 特開2005−126595号公報
既述のとおり、湿気硬化型接着剤は硬化後に接着性を発揮することはなく、また、ホットメルト接着剤では、加工の自由度が低い。そこで、湿気硬化型であり、その硬化後にホットメルト接着剤のような熱圧着が可能な接着剤があれば、優れた物性が得られるだけでなく、加工の自由度をも高められるため非常に有意であるが、そのような接着剤は実用的には知られていない。
そこで、本発明は、湿気硬化後に熱圧着が可能で、加工の自由度が高い粘度範囲にあるウレタンプレポリマーを提供することを目的とする。
上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、本発明者らは、100℃における粘度を所定の範囲とし、かつ、湿気硬化後の熱軟化温度を所定の範囲とすると、湿気硬化後にさらにホットメルトが可能となり、加工の自由度が高いウレタンプレポリマーが得られることを見出し、本発明に想到した。すなわち、本発明は下記のとおりである。
[1] イソシアネート基を有し、100℃における粘度が30〜600dPa・sであり、湿気硬化後の熱軟化温度が75〜155℃であるウレタンプレポリマー。
[2] 前記イソシアネート基の全モル数に対して10〜55%が封止剤により封止されている[1]に記載のウレタンプレポリマー。
[3] ポリイソシアネートとポリオールとの反応物であり、ポリオールの水酸基に対する前記ポリイソシアネートのイソシアネート基の当量比(NCO/OH)が1.2〜2.5である[1]又は[2]に記載のウレタンプレポリマー。
[4] [1]〜[3]のいずれかに記載のウレタンプレポリマーからなる接着剤。
[5] 基材フィルム上に、[4]に記載の接着剤を含む塗膜の湿気硬化物層を有する積層体。
[6] [5]に記載の積層体の前記湿気硬化物層上に基布の熱圧着物を有する合成擬革。
本発明によれば、湿気硬化後に熱圧着が可能で、加工の自由度が高い粘度範囲にあるウレタンプレポリマーを提供することができる。
実施例の評価で使用した試料の形態を説明する模式的な説明図である。 実施例の評価で使用したギアオーブンの形態を説明する説明である。
以下、本発明の実施形態(本実施形態)を詳細に説明するが、本発明は当該実施形態に限定されるものではない。
[1.ウレタンプレポリマー]
本実施形態に係るウレタンプレポリマーは、イソシアネート基を有し、100℃における粘度が30〜600dPa・sであり、湿気硬化後の熱軟化温度が75〜155℃である。
100℃における粘度が30dPa未満では、基布への染込みが顕著となるため加工が困難となり、また湿気硬化後の風合いが硬くなる。また、600dPaを超えると、粘調となり加工が困難となる。当該粘度は、50〜250dPaであることが好ましく、70〜200dPaであることがより好ましい。
また、湿気硬化後の熱軟化温度が75℃未満では、合成擬革とした際に基布へ染込みやすくなり風合いが硬くなる等良好な物性が得られにくくなる。155℃を超えると、その後の加工が困難となり加工の自由度が低くなってしまう。当該熱軟化温度は、78〜152℃であることが好ましく、80〜150℃であることがより好ましい。
上記粘度及び熱軟化温度は実施例に記載の方法により測定することができる。
湿気硬化前の100℃における粘度を既述の範囲にするには、ポリオールの種類とNCO/OH比で調整し、湿気硬化後の熱軟化温度を既述の範囲にするには、例えば、ウレタンプレポリマー中の一部のイソシアネート基を封止剤により封止することが好ましい。封止することで、イソシアネート基の物質量が制御でき軟化点を下げることができなおかつ物性も維持することができる。封止剤により封止されていることで、例えば、熱でブロック剤が解離するブロックイソシアネートとは異なり、熱で封止剤が解離し難いため、湿気硬化後の熱軟化温度を75〜155℃に制御しやすくなる。その結果、湿気硬化と熱圧着が可能で、加工の自由度が高いウレタンプレポリマーが得られる。
上記封止剤としては、ε−カプロラクタム、δ−バレロラクタム、γ−ブチロラクタム等のラクタム;脂肪族アミン(ジメチルアミン、ジイソピルアミン、ジ−n−プロピルアミン、ジイソブチルアミン等)、脂環式アミン(メチルヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン等)、芳香族アミン(アニリン、ジフェニルアミン等のアミン;メタノール、エタノール、2−プロパノール、n−ブタノール、セチルアルコール、イソステリアルアルコール、オレイルアルコール、ベへニルアルコール、ラウリルアルコール、ラノリンアルコール、水添加ラノリンアルコール、1−ヘキサデカノール等の脂肪族アルコール;フェノール、クレゾール、エチルフェノール、n−プロピルフェノール、イソプロピルフェノール、n−ブチルフェノール、オクチルフェノール、ノニルフェノール、キシレノール、ジイソプロピルフェノール、ジ−t−ブチルフェノール等のフェノール類;イミダゾール、2−メチルイミダゾール等のイミダゾール類;ピラゾール、3−メチルピラゾール、3,5−ジメチルピラゾール等のピラゾール類;エチレンイミン;マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マロン酸ジイソプロピル、アセチルアセトン、アセト酢酸メチル、アセト酢酸エチル等の活性メチレン;アセトンオキシム、メチルエチルケトオキシム、シクロヘキサノンオキシム等のオキシム類;等が挙げられる。
なかでも、反応性や合成の制御等の観点から、脂肪族アルコールが好ましく、炭素数10以上の脂肪族アルコールがより好ましい。
湿気硬化後の熱軟化温度を所望の範囲にする観点から、イソシアネート基の全モル数に対して、その5〜60%が封止剤により封止されていることが好ましく、10〜55%が封止されていることがより好ましい。当該封止率とするには、イソシアネート基の全モル数に対して、封止剤の活性水素のモル数を考慮して、所望の封止率となるように封止剤を配合すればよい。
本実施形態に係る封止前のウレタンプレポリマーは、ポリイソシアネートとポリオールと、必要により短鎖ジオールや短鎖ジアミンなどの鎖伸長剤との反応物であり、ポリオールの水酸基に対する前記ポリイソシアネートのイソシアネート基の当量比(NCO/OH)が1.2〜2.5であることが好ましい。当量比(NCO/OH)が1.2〜2.5であることで、加工性が確保でき風合いの良好な合成擬革を得ることができる。当量比は、1.5〜2.2であることがより好ましい。
以下では、本実施形態に係るポリイソシアネート及びポリオール、並びにその他の構成成分について説明する。
(ポリオール)
ポリオールとしては、数平均分子量が700〜6000であることが好ましく、1000〜4000であることがより好ましく、例えば、以下のものが挙げられる。
(1)ポリカーボネートジオール
ポリカーボネートポリオールとしては、ポリテトラメチレンカーボネートジオール、ポリペンタメチレンカーボネートジオール、ポリネオペンチルカーボネートジオール、ポリヘキサメチレンカーボネートジオール、ポリ(1,4−シクロヘキサンジメチレンカーボネート)ジオール、及びこれらのランダム/ブロック共重合体などが挙げられる。
(2)ポリエーテルポリオール
ポリエーテルポリオールとしては、アルキレンオキサイド(エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドなど)および複素環式エーテル(テトラヒドロフランなど)のいずれかを重合または共重合して得られるものが挙げられる。具体的にはポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール−ポリテトラメチレングリコール(ブロックまたはランダム)、ポリテトラメチレンエーテルグリコールおよびポリヘキサメチレングリコールなどが挙げられる。
(3)ポリエステルポリオール
ポリエステルポリオールとしては、脂肪族系ジカルボン酸類(例えば、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、グルタル酸およびアゼライン酸など)、及び芳香族系ジカルボン酸(例えば、イソフタル酸およびテレフタル酸など)の少なくともいずれかと、低分子量グリコール類(例えば、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、1,6−ヘキサメチレングリコール、ネオペンチルグリコールおよび1,4−ビスヒドロキシメチルシクロヘキサンなど)と、を縮重合したものが挙げられる。
具体的にはポリエチレンアジペートジオール、ポリブチレンアジペートジオール、ポリヘキサメチレンアジペートジオール、ポリネオペンチルアジペートジオール、ポリエチレン/ブチレンアジペートジオール、ポリネオペンチル/ヘキシルアジペートジオール、ポリ−3−メチルペンタンアジペートジオールおよびポリブチレンイソフタレートジオールなどが挙げられる。
(4)ポリラクトンポリオール
ポリラクトンポリオールとしては、ポリカプロラクトンジオール及びポリ−3−メチルバレロラクトンジオールなどが挙げられる。
(5)ポリオレフィンポリオール
ポリオレフィンポリオールとしては、ポリブタジエングリコールおよびポリイソプレングリコール、または、その水素化物などが挙げられる。
(6)ポリメタクリレートジオール
ポリメタクリレートジオールとしては、α,ω−ポリメチルメタクリレートジオールおよびα,ω−ポリブチルメタクリレートジオールなどが挙げられる。
(7)ポリシロキサンポリオール
ポリシロキサンポリオールとしてジメチルポリシロキサンが好ましい。滑性を付与することができるため、特に塗工剤として使用する場合に有用である。
これらのポリオールは単独或いは2種類以上を組み合わせて使用することができるが、長期耐久性の観点からポリカーボネートジオールを含むことが好ましい。
なお、数平均分子量は、ポリスチレン換算の数平均分子量であり、通常ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)の測定により求めることができる。
(ポリイソシアネート)
ポリイソシアネート化合物としては、トルエン−2,4−ジイソシアネート、4−メトキシ−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−イソプロピル−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−クロル−1,3−フェニレンジイソシアネート、4−ブトキシ−1,3−フェニレンジイソシアネート、2,4−ジイソシアネートジフェニルエーテル、4,4’−メチレンビス(フェニレンイソシアネート)(MDI)、ジュリレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート(XDI)、1,5−ナフタレンジイソシアネート、ベンジジンジイソシアネート、o−ニトロベンジジンジイソシアネートおよび4,4’−ジイソシアネートジベンジルなどの芳香族ジイソシアネート、メチレンジイソシアネート、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネートおよび1,10−デカメチレンジイソシアネートなどの脂肪族ジイソシアネート、1,4−シクロヘキシレンジイソシアネート、4,4’−メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)、1,5−テトラヒドロナフタレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水素添加MDIおよび水素添加XDIなどの脂環式ジイソシアネートなど、或いはこれらのジイソシアネート化合物と低分子量のポリオールやポリアミンを末端がイソシアネートとなるように反応させて得られるポリウレタンプレポリマーなどが挙げられる。
(鎖伸長剤)
(1)短鎖ジオール
短鎖ジオールとしては、数平均分子量が500未満の化合物であり、エチレングリコール、1,2−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、1,6−ヘキサメチレングリコールおよびネオペンチルグリコールなどの脂肪族グリコール類およびそのアルキレンオキサイド低モル付加物(数平均分子量500未満)、1,4−ビスヒドロキシメチルシクロヘキサンおよび2−メチル−1,1−シクロヘキサンジメタノールなどの脂環式系グリコール類およびそのアルキレンオキサイド低モル付加物(数平均分子量500未満)、キシリレングリコールなどの芳香族グリコール類およびそのアルキレンオキサイド低モル付加物(数平均分子量500未満)、ビスフェノールA、チオビスフェノールおよびスルホンビスフェノールなどのビスフェノール類およびそのアルキレンオキサイド低モル付加物(数平均分子量500未満)、およびC1〜C18のアルキルジエタノールアミンなどのアルキルジアルカノールアミン類などの化合物が挙げられる。また、カルボキシル基、スルホ基、燐酸基、アミノ基などのイオン性基を含むジオールを使用することができる。
(2)短鎖ジアミン
短鎖ジアミンとしては、エチレンジアミン、トリメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンおよびオクタメチレンジアミンなどの脂肪族ジアミン化合物、フェニレンジアミン、3,3’−ジクロロ−4,4’−ジアミノジフェニルメタン、4,4’−メチレンビス(フェニルアミン)、4,4’−ジアミノジフェニルエーテルおよび4,4’−ジアミノジフェニルスルホンなどの芳香族ジアミン化合物、シクロペンタンジアミン、シクロヘキシルジアミン、4,4−ジアミノジシクロヘキシルメタン、1,4−ジアミノシクロヘキサンおよびイソホロンジアミンなどの脂環式ジアミン化合物、ヒドラジン、カルボジヒドラジド、アジピン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、フタル酸ジヒドラジドなどのヒドラジン類などが挙げられる。
以上は好ましい成分の例示であって、本発明はこれらに限定されるものではない。したがって、上述の例示成分のみならず、その他現在市販されていて、市場から容易に入手できる化合物は、いずれも使用することができる。
また、本発明の効果に影響のない範囲で、エポキシ樹脂、ポリ塩化ビニルなどをウレタンプレポリマーと組合せて使用することもできる。
(ウレタンプレポリマーの製造方法)
本実施形態に係るウレタンプレポリマーは、例えば、ポリオールとポリイソシアネートと、必要により短鎖ジオールや短鎖ジアミンなどの鎖伸長剤とを、イソシアネート基と活性水素含有基(水酸基など)との当量比(NCO/OH)が1.2〜2.5となる配合で、ワンショット法、または多段法により、20〜150℃(好ましくは60〜110℃)で、生成物が理論NCO%となるまで反応させ、さらに封止剤を所定量混合して反応させることで製造することができる。
上記製造方法においては、必要に応じて触媒を使用できる。例えば、ジブチルチンラウレート、ジオクチルチンラウレート、スタナスオクトエート、オクチル酸鉛、テトラn−ブチルチタネートなどの金属と有機および無機酸の塩、および有機金属誘導体、トリエチルアミンなどの有機アミン、ジアザビシクロウンデセン系触媒などが挙げられる。
ウレタンプレポリマーは、有機溶媒を使用しない無溶剤で反応させることが好ましい。これにより、無溶剤ウレタンプレポリマーとすることができる。
ウレタンプレポリマーには、必要に応じて添加剤を加えてもよい。例えば、酸化防止剤(ヒンダードフェノール系、ホスファイト系、チオエーテル系など)、光安定剤(ヒンダードアミン系など)、紫外線吸収剤(ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系など)、ガス変色安定剤(ヒドラジン系など)、金属不活性剤などやこれら2種類以上が挙げられる。
以上のような本実施形態に係るウレタンプレポリマーは、特に、接着剤、積層体、塗工剤、合成擬革等の用途に好適である。
[2.接着剤]
本実施形態の接着剤は、本発明のウレタンプレポリマーからなる。本実施形態の接着剤においては、必要に応じて、熱可塑性ポリマー、粘着付与樹脂、触媒、顔料、酸化防止剤、紫外線吸収剤、界面活性剤、難燃剤、充填剤、発泡剤等を適量配合してもよいが、ポリウレタンプレポリマーからなることが好ましい。また、本実施形態の接着剤は合成擬革用、すなわち、合成擬革用接着剤であることが好ましい。
本実施形態の接着剤は、被着体表面に塗布することにより被着体同士を容易に接着させることができる。被着体としては、上記の合成擬革用の基材以外に例えば、金属、非金属(ポリカーボネート、ガラス等)の基材が挙げられる。
[3.積層体]
本発明の積層体は、基材フィルム上に、本発明の接着剤を含む塗膜の湿気硬化物層を有する。
基材フィルムとしては、合成擬革用の基材フィルムの他にも、光学フィルム及び光学板、フレキシブルプリント基板、ガラス基板、及びこれらの基板にITOを蒸着した基板等を挙げることができる。
基材フィルム上に、コンマコート、ナイフコート、ロールコート等の公知の方法にて、本発明の接着剤を塗布して、湿気硬化させることで塗膜から湿気硬化物層とすることで、本発明の積層体が得られる。
[4.合成擬革]
本発明の合成擬革は、本発明の積層体の湿気硬化物層上に基布の熱圧着物を有する。
基布としては、例えば、綾織り、平織り等からなる織物、当該織物の綿生地を機械的に起毛して得られる起毛布、レーヨン布、ナイロン布、ポリエステル布、ケブラー布、不織布(ポリエステル、ナイロン、各種ラテックス)、各種フィルム、シート等が挙げられる。
合成擬革は、例えば、以下のようにして製造することができる。本発明の積層体の湿気硬化物層上に、基布を積層し75〜155℃で圧着せしめる。さらに、必要に応じて熟成等を行い本発明の合成擬革が得られる。
以上のような合成擬革は、靴、衣料、鞄、家具、車両内装材(例えば、インパネ、ドア、コンソール、座席シート)等に好適である。
次に、本発明を実施例及び比較例にさらに詳細に説明するが、本発明は実施例等によって限定されるものではない。なお、数平均分子量はGPC(ポリスチレン換算)により測定した。
[実施例1]
攪拌機、温度計、ガス導入口等を付与した500ミリリットルのガラス製反応容器に、アジピン酸と1,4−ブタンジオールとからなる数平均分子量が2000のポリエステルポリオールを100質量部と4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)25質量部とを仕込み、加熱減圧して脱水処理後、窒素ガスを封入し内温を100℃として120分撹拌反応させた。なお、NCO/OH=2.0とした。その後、封止剤として1−ヘキサデカノールを2.4質量部反応させ、ウレタンプレポリマーを得た。
[実施例2〜5及び比較例1,2]
配合を表1に示す通りとした以外は、実施例1と同様にしてウレタンプレポリマーを得た。
各例で作製したウレタンプレポリマーについて、下記のようにして、粘度、熱軟化温度、接着強度の測定を行った。
(粘度測定)
BM型粘度計(東京計器製造所)を用い、ローターNo.4/30rpm/100℃の条件で、各ウレタンプレポリマーの粘度を測定した。
(熱軟化温度測定)
(1)試料の作製
100℃に加温したウレタンプレポリマーを離型紙上に50μmの膜厚となるようにコーティングし、25℃/60RH%の条件で48時間以上熟成させた後、離型紙から剥離して幅1.5cm、長さ6cmの半透明のフィルムを得た。図1に示すように、半透明のフィルム10の上下にクリップ12を取り付け、セロテープ(登録商標)でさらにクリップ12を固定し、一方のクリップ12に吊り下げたときに450g/cmの荷重がかかるような重り14を取り付けて試料16を作製した。なお、フィルム10の中央部長手方向2cmはセロテープ(登録商標)で覆われていない。
(2)測定
図2に示すように、各例の上記試料16の重り14が取り付けられていないクリップ12をギアオーブン20の回転盤22に取り付けた。その後、回転盤22を5rpmで回転させながら、室温から3℃/minの速度でギアオーブン20内を昇温した。フィルム10が切断とき、もしくは2倍に伸長したときの温度を軟化点とした。
(接着強度)
(1)フィルム準備
100℃に加温したウレタンプレポリマーを離型紙上に50μmの膜厚となるようにコーティングし、25℃/60RH%の条件で48時間以上熟成させた後、離型紙から剥離して半透明のフィルムを得た。
(2)ラミネート
試験用ポリエステルメッシュ素材の基布を使用し、上記で得られたフィルムを上下から挟み上部から150℃/5秒間熱圧着した後、20mm巾の短冊状の測定試料を作製した。
(3)測定
オートグラフAGS−J(島津製作所)にて200mm/minの速度で引張り、接着強度を測定した。0.3kgf/cm以上であることで、上記基材を用いるうえで実用上問題ない水準を超える密着性であると判断した。
(合成擬革の作製)
離型紙上にレザミンNE−8875−30M(大日精化工業(株))を膜厚40μmになるように塗工し、120℃/5分乾燥させ、表皮層を得た。
一方で、離型紙上に実施例1示す湿気硬化型接着剤を膜厚100μmになるよう塗工し、25℃/60RH%の条件で48時間熟成し、接着層を得た。
得られた接着層を離型紙から剥離し、表皮層と試験用ポリエステルメッシュ素材の基布で挟みこみ表皮層の離型紙側が熱源のシーラーを使用し、170℃/0.15MPa/30秒の条件でラミネートした。最後に表皮層の離型紙をはがし合成擬革とした。得られた合成擬革は、風合いの良好なものであった。
10 フィルム
12 クリップ
14 重り
16 試料
20 ギアオーブン
22 回転盤

Claims (6)

  1. イソシアネート基を有し、
    100℃における粘度が30〜600dPa・sであり、
    湿気硬化後の熱軟化温度が75〜155℃であるウレタンプレポリマー。
  2. 前記イソシアネート基の全モル数に対して10〜55%が封止剤により封止されている請求項1に記載のウレタンプレポリマー。
  3. ポリイソシアネートとポリオールとの反応物であり、ポリオールの水酸基に対する前記ポリイソシアネートのイソシアネート基の当量比(NCO/OH)が1.2〜2.5である請求項1又は2に記載のウレタンプレポリマー。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のウレタンプレポリマーからなる接着剤。
  5. 基材フィルム上に、請求項4に記載の接着剤を含む塗膜の湿気硬化物層を有する積層体。
  6. 請求項5に記載の積層体の前記湿気硬化物層上に基布の熱圧着物を有する合成擬革。



JP2019162001A 2019-09-05 2019-09-05 ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革 Active JP6932752B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019162001A JP6932752B2 (ja) 2019-09-05 2019-09-05 ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革
US17/639,451 US20220325153A1 (en) 2019-09-05 2020-08-24 Urethane prepolymer, adhesive, multilayer body and synthetic leather
PCT/JP2020/031832 WO2021044887A1 (ja) 2019-09-05 2020-08-24 ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革
CN202080062087.9A CN114302901A (zh) 2019-09-05 2020-08-24 氨基甲酸酯预聚物、粘接剂、层叠体及合成人造革
TW109129544A TW202115145A (zh) 2019-09-05 2020-08-28 胺甲酸乙酯預聚物、接著劑、積層體、及合成仿皮

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019162001A JP6932752B2 (ja) 2019-09-05 2019-09-05 ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021038351A true JP2021038351A (ja) 2021-03-11
JP6932752B2 JP6932752B2 (ja) 2021-09-08

Family

ID=74848261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019162001A Active JP6932752B2 (ja) 2019-09-05 2019-09-05 ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220325153A1 (ja)
JP (1) JP6932752B2 (ja)
CN (1) CN114302901A (ja)
TW (1) TW202115145A (ja)
WO (1) WO2021044887A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024016110A1 (zh) * 2022-07-18 2024-01-25 3M创新有限公司 阻燃包裹片材和阻燃包裹包装体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2855685B2 (ja) * 1989-08-31 1999-02-10 大日本インキ化学工業株式会社 ウレタン樹脂の製造方法
JPH05140532A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Sanyo Chem Ind Ltd 湿気硬化性シーラント
DE19731392A1 (de) * 1997-07-22 1999-01-28 Huels Chemische Werke Ag Blockierte Polyisocyanate, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie die daraus hergestellten PUR-Pulverlacke
CA2253069A1 (en) * 1997-11-05 1999-05-05 Josho Kashiwame Reactive hot melt adhesive and adhesive composite sheet material
JP5101768B2 (ja) * 2001-06-04 2012-12-19 横浜ゴム株式会社 湿気硬化性ウレタン組成物
JP2003231729A (ja) * 2002-02-08 2003-08-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 硬化性化合物およびそれを含有する硬化性組成物
JP2007045977A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Nippon Nsc Ltd 反応性ホットメルト接着剤組成物
JP4710494B2 (ja) * 2005-09-02 2011-06-29 Dic株式会社 湿気硬化性ポリウレタンホットメルト組成物
EP2025730B1 (en) * 2006-12-01 2014-04-16 DIC Corporation Moisture-curable polyurethane hot melt adhesive and multilayer sheet using the same
CN110791246B (zh) * 2012-04-16 2022-04-22 沙特阿美技术公司 粘合剂组合物和方法
JP5887602B2 (ja) * 2013-03-28 2016-03-16 東洋インキScホールディングス株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤
JP2015101699A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 ヘンケルジャパン株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤
KR102380256B1 (ko) * 2016-09-28 2022-03-30 시카 · 하마타이토 가부시키가이샤 1액 습기 경화형 우레탄 조성물
US11136430B2 (en) * 2018-05-14 2021-10-05 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Polyurethane prepolymer, adhesive and synthetic imitation leather
CN109749687A (zh) * 2018-12-03 2019-05-14 上海康达化工新材料股份有限公司 一种湿固化反应型聚氨酯热熔胶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6932752B2 (ja) 2021-09-08
US20220325153A1 (en) 2022-10-13
TW202115145A (zh) 2021-04-16
CN114302901A (zh) 2022-04-08
WO2021044887A1 (ja) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6087463A (en) Reactive hot melt adhesive and adhesive composite sheet material
JP6850398B2 (ja) ポリウレタンプレポリマー、接着剤、及び合成擬革
US6482523B1 (en) Adhesive for lamination
US5277944A (en) Process for the manufacture of a sheet or film made of polycarbonate with a soft scratch-resistant coating
WO2021044887A1 (ja) ウレタンプレポリマー、接着剤、積層体、及び合成擬革
TWI794284B (zh) 合成皮革之製造方法
JP2021091789A (ja) ブロックイソシアネート解離触媒、熱硬化性組成物、接着剤、塗工剤、物品
WO2023002992A1 (ja) 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト接着剤
WO2019138893A1 (ja) 湿気硬化型ホットメルト接着剤及び接着体
KR101177222B1 (ko) 라미네이트 강판용 접착제 조성물
JP2769103B2 (ja) ガス非透過性素材の貼合方法
JP7285355B1 (ja) ウレタンプレポリマー組成物、湿気硬化型接着剤、積層体、及び合成擬革
JP3890179B2 (ja) 無溶剤接着剤
JP2020196801A (ja) 反応性ホットメルト接着剤、並びに接着体及びその製造方法
WO2023214494A1 (ja) 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、積層体、及び合成擬革
JP2024077286A (ja) 湿気硬化型ホットメルト接着剤、封止剤および接着シート
JPH07126599A (ja) 食品包装複合ラミネートフィルム用 反応性ホットメルト接着剤
KR100586132B1 (ko) 라미네이트용 접착제
JP2023138258A (ja) 樹脂組成物、ポリウレタン系接着剤、及び積層体
CN112266759A (zh) 难粘柔性材料用反应性胶粘剂及其应用
JP2021024967A (ja) 反応性ホットメルト接着剤、並びに接着体及びその製造方法
KR20000059339A (ko) 라미네이트 접착제용 폴리이소시아네이트 경화제, 이 경화제를함유하는 라미네이트 접착제 및 이 접착제의 필름 라미네이션에서의 사용방법
JP2004075758A (ja) 両面粘着テープの製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210415

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210415

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20210427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6932752

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150