JP2021027788A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021027788A5
JP2021027788A5 JP2019147052A JP2019147052A JP2021027788A5 JP 2021027788 A5 JP2021027788 A5 JP 2021027788A5 JP 2019147052 A JP2019147052 A JP 2019147052A JP 2019147052 A JP2019147052 A JP 2019147052A JP 2021027788 A5 JP2021027788 A5 JP 2021027788A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
current
comparison result
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019147052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021027788A (ja
JP7293968B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2019147052A external-priority patent/JP7293968B2/ja
Priority to JP2019147052A priority Critical patent/JP7293968B2/ja
Priority to PCT/JP2020/028679 priority patent/WO2021029208A1/ja
Priority to EP20852941.2A priority patent/EP4012909A4/en
Priority to US17/629,259 priority patent/US20220255415A1/en
Priority to CN202080052723.XA priority patent/CN114144967A/zh
Publication of JP2021027788A publication Critical patent/JP2021027788A/ja
Publication of JP2021027788A5 publication Critical patent/JP2021027788A5/ja
Publication of JP7293968B2 publication Critical patent/JP7293968B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一態様に係る電力変換装置の制御回路は、
インダクタを含み、電流臨界モードで動作する力率改善回路を含む電力変換装置の制御回路であって、
前記インダクタの電流、もしくは前記インダクタの電流に対応し又は前記インダクタの電流を含む電流を検出し、前記検出した電流に対応する電圧を所定の利得で増幅した後、検出電圧として出力する第1の検出回路と、
前記検出電圧を所定の基準電圧と比較して比較結果信号を出力する比較回路と、
前記電力変換装置の入力電圧を検出する第2の検出回路と、
前記電力変換装置の出力電圧を検出する第3の検出回路とを備え、
前記制御回路は、前記検出した入力電圧、前記検出した出力電圧予め設定された遅延時間、前記インダクタのインダクタンス値、前記第1の検出回路により検出した電流を電圧に変換するときの変換係数、電源電圧、及び前記利得基づいて、前記インダクタの電流のゼロ値を検出するときの遅延を実質的にゼロにするための基準電圧を計算して前記比較回路に出力し、
前記比較回路は、
前記検出電圧を所定の第1の基準電圧と比較し、前記検出電圧が正から負に変化するゼロクロス検出点で第1の比較結果信号を出力する第1の比較器と、
前記検出電圧を前記第1の基準電圧よりも低い所定の第2の基準電圧と比較し、前記検出電圧が負から正に変化するゼロクロス検出点で第2の比較結果信号を出力する第2の比較器と、
前記第1の比較結果信号の立ち上がりを検出して第1のパルス信号を出力する第1のパルス生成回路と、
前記第2の比較結果信号の立ち上がりを検出して第2のパルス信号を出力する第2のパルス生成回路と、
セット端子、リセット端子及び出力端子を有するセットリセット型フリップフロップであって、前記第1のパルス信号をセット端子に入力し、前記第2のパルス信号をリセット端子に入力し、出力端子から前記比較回路の比較結果信号を出力するセットリセット型フリップフロップとを備えることを特徴とする。
実施形態1に係る制御回路20を備えたスイッチング電源装置の構成例を示す回路図である。 図1Aの電流検出部5の構成例を示す回路図である。 従来例における電流検出回路におけるインダクタ電流のゼロ検出の遅延を説明するためのタイミングチャートである。 前記インダクタ電流のゼロ検出の遅延によるスイッチング電源装置の損失が増加するメカニズムを説明するためのスイッチング電源装置の回路図である。 図3Aのスイッチング電源装置の動作を示すタイミングチャートである。 前記インダクタ電流のゼロ検出の遅延によるスイッチング電源装置の損失が増加するメカニズムを説明するためのスイッチング電源装置の回路図である。 図3Cのスイッチング電源装置の動作を示すタイミングチャートである。 従来例に係る電流検出部の構成例を示す回路図である。 図4Aの電流検出部の動作を示すタイミングチャートである。 実施形態に係る電流検出部5の構成例を示す回路図である。 図4Cの電流検出部5の動作を示すタイミングチャートである。 実施形態1に係る電流検出部5の動作を示すグラフである。 実施形態1に係るPFC回路を用いた電力変換装置の構成例を示すブロック図である。 実施形態1に係る電流検出部5に用いる基準電圧Vrefの導出方法を説明するための波形図である。 実施形態1に係る電流検出部5によるPFC回路のソフトスイッチングを説明するための波形図である。 実施形態1に係る電流検出部5によるPFC回路のソフトスイッチングを説明するための波形図である。 変形例に係る電流検出部5に用いる基準電圧Vrefの導出方法を説明するための波形図である。 変形例1に係るスイッチング電源装置の構成例を示すブロック図である。 変形例2に係るスイッチング電源装置の構成例を示すブロック図である。 変形例3に係るスイッチング電源装置の構成例を示すブロック図である。 変形例4に係るスイッチング電源装置の構成例を示すブロック図である。 図1Bの電流検出部5の変形例を示す回路図である。 実施形態2に係る電流検出部5Aの構成例を示す回路図である。 図13の電流検出部5Aに用いる基準電圧Vref1,Vref2の導出方法を説明するための波形図である。 図13の電流検出部5Aの動作を示すタイミングチャートである。 実施形態1に係る電流検出部5の課題を説明するための図であって、インダクタ電流iLを示す波形図である。 実施形態1に係る電流検出部5の課題を説明するための図であって、図15Bの波形図の部分202に対応する各信号等のタイミングチャートである。 図13の電流検出部5Aの変形例を示す回路図である。 実施形態3に係る電流検出部5の構成例を示す回路図である。
図5は実施形態1に係る電流検出部5の動作を示すグラフである。図5において、例えば、Vcc=3V,Tdelay=50ns,Vin(rms)=200V,fLINE=50Hzのときの基準電圧Vref(入力電圧Vinの半周期)の一例を図示している。図1B及び図5Cの電流検出部5及びコントローラ10を用いることで、遅延時間Tdelayから導出された基準電圧Vrefを、電流検出部5のコンパレータ22に帰還して入力することで、遅延時間Tdelayを減少させることができる。
図6は実施形態1に係るPFC回路を用いた電力変換装置の構成例を示すブロック図である。図6において、電力変換装置は、交流電源1と、PFC回路100と、DC/DCコンバータ101と、負荷102とを備えて構成される。制御対象はPFC回路であるため、入力交流電圧及び出力直流電圧であり、それぞれVin(t)、Voutとする。入力電圧Vin(t)は次式で表される。
図9は変形例に係る電流検出部5に用いる基準電圧Vrefの導出方法を説明するための波形図である。図9に示すように、図5の遅延防止制御のみの基準電圧Vrefに対して、所定の時間期間のみ例えば楕円形状で低下させる。ここで、ソフトスイッチングに必要な負電流は入力電圧Vin、出力電圧Vout及びインダクタ2のインダクンスLより求めることができ、遅延時間を考慮した基準電圧Vrefに追加することで実現できる。
以上のように構成された電流検出部5Bは、上記の構成の違いを除いて、図13の電流検出部5と同様に動作する。

Claims (6)

  1. インダクタを含み、電流臨界モードで動作する力率改善回路を含む電力変換装置の制御回路であって、
    前記インダクタの電流、もしくは前記インダクタの電流に対応し又は前記インダクタの電流を含む電流を検出し、前記検出した電流に対応する電圧を所定の利得で増幅した後、検出電圧として出力する第1の検出回路と、
    前記検出電圧を所定の基準電圧と比較して比較結果信号を出力する比較回路と、
    前記電力変換装置の入力電圧を検出する第2の検出回路と、
    前記電力変換装置の出力電圧を検出する第3の検出回路とを備え、
    前記制御回路は、前記検出した入力電圧、前記検出した出力電圧予め設定された遅延時間、前記インダクタのインダクタンス値、前記第1の検出回路により検出した電流を電圧に変換するときの変換係数、電源電圧、及び前記利得基づいて、前記インダクタの電流のゼロ値を検出するときの遅延を実質的にゼロにするための基準電圧を計算して前記比較回路に出力し、
    前記比較回路は、
    前記検出電圧を所定の第1の基準電圧と比較し、前記検出電圧が正から負に変化するゼロクロス検出点で第1の比較結果信号を出力する第1の比較器と、
    前記検出電圧を前記第1の基準電圧よりも低い所定の第2の基準電圧と比較し、前記検出電圧が負から正に変化するゼロクロス検出点で第2の比較結果信号を出力する第2の比較器と、
    前記第1の比較結果信号の立ち上がりを検出して第1のパルス信号を出力する第1のパルス生成回路と、
    前記第2の比較結果信号の立ち上がりを検出して第2のパルス信号を出力する第2のパルス生成回路と、
    セット端子、リセット端子及び出力端子を有するセットリセット型フリップフロップであって、前記第1のパルス信号をセット端子に入力し、前記第2のパルス信号をリセット端子に入力し、出力端子から前記比較回路の比較結果信号を出力するセットリセット型フリップフロップとを備えることを特徴とする電力変換装置の制御回路。
  2. 前記第1のパルス生成回路は、前記第1の比較結果信号を微分する第1の微分回路と、前記第1の微分回路に接続されかつ負電圧を出力しない第1の保護ダイオードとを備え、
    前記第2のパルス生成回路は、前記第2の比較結果信号を微分する第2の微分回路と、前記第2の微分回路に接続されかつ負電圧を出力しない第2の保護ダイオードとを備え、
    前記第1のパルス生成回路は、前記第1の保護ダイオードから出力される電圧を、電源電圧の半分の電圧と比較して比較結果信号を前記第1のパルス信号として出力する第3の比較器を備え
    前記第2のパルス生成回路は、前記第2の保護ダイオードから出力される電圧を、前記電源電圧の半分の電圧と比較して比較結果信号を前記第2のパルス信号として出力する第4の比較器備えることを特徴とする請求項1記載の電力変換装置の制御回路。
  3. 前記制御回路は、前記電力変換装置のソフトスッチングに必要な負電流を考慮して前記基準電圧を計算する、
    請求項1又は2記載の電力変換装置の制御回路。
  4. 前記制御回路は、前記第1の検出回路により変換された電圧をDA変換するDA変換器を内蔵する、
    請求項1~3のうちのいずれか1つに記載の電力変換装置の制御回路。
  5. 請求項1~4のうちのいずれか1つに記載の電力変換装置の制御回路を備える、
    電力変換装置。
  6. 前記電力変換装置はスイッチング電源装置又はDC/DC変換装置である、
    請求項5記載の電力変換装置。
JP2019147052A 2019-08-09 2019-08-09 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置 Active JP7293968B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147052A JP7293968B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置
CN202080052723.XA CN114144967A (zh) 2019-08-09 2020-07-27 电力转换装置的控制电路以及电力转换装置
EP20852941.2A EP4012909A4 (en) 2019-08-09 2020-07-27 CONTROL CIRCUIT FOR A POWER CONVERSION DEVICE AND POWER CONVERSION DEVICE
US17/629,259 US20220255415A1 (en) 2019-08-09 2020-07-27 Control circuit for power converter apparatus provided with pfc circuit operating in current-critical mode
PCT/JP2020/028679 WO2021029208A1 (ja) 2019-08-09 2020-07-27 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019147052A JP7293968B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021027788A JP2021027788A (ja) 2021-02-22
JP2021027788A5 true JP2021027788A5 (ja) 2022-02-14
JP7293968B2 JP7293968B2 (ja) 2023-06-20

Family

ID=74569422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019147052A Active JP7293968B2 (ja) 2019-08-09 2019-08-09 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220255415A1 (ja)
EP (1) EP4012909A4 (ja)
JP (1) JP7293968B2 (ja)
CN (1) CN114144967A (ja)
WO (1) WO2021029208A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115242076A (zh) * 2021-04-25 2022-10-25 华为数字能源技术有限公司 图腾柱功率因数校正电路的控制系统、方法及电源适配器
CN114089024B (zh) * 2022-01-20 2022-04-26 成都齐碳科技有限公司 电流测量电路、测量方法及纳米孔测序装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7902803B2 (en) * 2005-03-04 2011-03-08 The Regents Of The University Of Colorado Digital current mode controller
JP5501857B2 (ja) * 2010-05-18 2014-05-28 コーセル株式会社 スイッチング電源装置
JP2014018012A (ja) * 2012-07-11 2014-01-30 Toyota Industries Corp 車載用スイッチング電源装置
US9287798B2 (en) * 2012-12-06 2016-03-15 Stmicroelectronics, Inc. High power factor primary regulated offline LED driver
JP2015035851A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 株式会社村田製作所 スイッチング電源装置
CN109713889B (zh) * 2019-01-30 2021-04-13 成都芯源系统有限公司 一种功率因数校正电路及其控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5316823B2 (ja) Pfcコンバータ
TWI517535B (zh) System controller and method for adjusting the power conversion system
TWI424670B (zh) System and method for switching power supply converters
TWI390212B (zh) 偵測一功率轉換器之一切換電流之裝置及其方法
JP5267589B2 (ja) 電力変換装置
TWI502873B (zh) 控制電路
JP6250160B2 (ja) 電力変換装置
KR20120020080A (ko) 브리지리스 역률 보상을 위한 방법 및 장치
JP6410835B2 (ja) 電力変換装置
KR101858059B1 (ko) 스위치 제어 회로, 및 이를 포함하는 역률 보상기 및 그 구동 방법
KR20120037756A (ko) 역률 개선 회로
JP2014042433A (ja) 平均電流モード制御によるブリッジレスpfcコンバータ
JP2021027788A5 (ja)
TWI382636B (zh) And a control method and a device for controlling the maximum output power of the power supply
US10637350B2 (en) Power factor correction circuit and driving method thereof
CN108604867B (zh) 电力变换装置
WO2021029208A1 (ja) 電力変換装置の制御回路及び電力変換装置
JP5310000B2 (ja) 電力変換装置
JP6285756B2 (ja) 照明用led電源
JPWO2021028972A5 (ja)
TW201806303A (zh) 達成高功率因數和波谷切換之升降壓控制器
KR20150006307A (ko) 스위치 제어 장치, 이를 포함하는 전력 공급 장치, 및 그 구동 방법
WO2019150694A1 (ja) 電力変換装置および電力変換方法
TWI502863B (zh) 應用在電源轉換器無需偵測輸入電壓的電流限制信號產生方法
JP7204489B2 (ja) Dc・ac変換装置の制御装置