JP2021024900A - 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体 - Google Patents

含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021024900A
JP2021024900A JP2019141642A JP2019141642A JP2021024900A JP 2021024900 A JP2021024900 A JP 2021024900A JP 2019141642 A JP2019141642 A JP 2019141642A JP 2019141642 A JP2019141642 A JP 2019141642A JP 2021024900 A JP2021024900 A JP 2021024900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
structural unit
containing copolymer
atom
fluorine atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019141642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7299788B2 (ja
Inventor
昇一 川満
Shoichi Kawamitsu
昇一 川満
直哉 杉本
Naoya Sugimoto
直哉 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=74229710&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2021024900(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2019141642A priority Critical patent/JP7299788B2/ja
Priority to TW109126039A priority patent/TW202112849A/zh
Priority to PCT/JP2020/029454 priority patent/WO2021020566A1/ja
Priority to US17/630,577 priority patent/US20220267490A1/en
Priority to CN202080047639.9A priority patent/CN114026136B/zh
Publication of JP2021024900A publication Critical patent/JP2021024900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299788B2 publication Critical patent/JP7299788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/1408Monomers containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/182Monomers containing fluorine not covered by the groups C08F214/20 - C08F214/28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/125Monomers containing two or more unsaturated aliphatic radicals, e.g. trimethylolpropane triallyl ether or pentaerythritol triallyl ether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/184Monomers containing fluorine with fluorinated vinyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/10Homopolymers or copolymers of unsaturated ethers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/045Light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02033Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有する含フッ素共重合体を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される構成単位と、パーフルオロビニルエーテル、パーフルオロオレフィン及びパーフルオロジエン系単量体からなる群より選択される少なくとも1つと、を含有する含フッ素共重合体。
Figure 2021024900

式中、Rff 〜Rff は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキルエーテル基を表す。Rff 及びRff は連結して環を形成してもよい。
【選択図】なし

Description

本発明は、含フッ素共重合体と、当該含フッ素共重合体を含む光学用樹脂組成物及び光学用樹脂成形体に関する。
含フッ素重合体は、プラスチック光ファイバー(以下、「POF」と記載する。)や露光部材などの光学部材用の材料として、幅広い分野で利用される有用な物質である。
例えば、特許文献1には、POFの材料として好適に使用される、実質的にC−H結合を有しない非結晶性の含フッ素重合体として、主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する含フッ素重合体が記載されている。このような含フッ素重合体は、例えば、含フッ素脂肪族環構造を有する単量体を重合することによって得ることができる。
特開2003−98365号公報
近年、光学部材には高い耐熱性が求められることが多い。したがって、光学部材用の材料として用いられる含フッ素重合体には、高い耐熱性を有することが望まれる。
上述の、主鎖に含フッ素脂肪族環構造を有する含フッ素重合体について、下記式(X)で表されるパーフルオロ(1,3−ジオキソラン)構造を有する単量体を重合することによって得られる含フッ素重合体は、高い耐熱性を有することができる。
Figure 2021024900
(式(X)中、Rff 1〜Rff 4は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキルエーテル基を表す。Rff 1及びRff 2は連結して環を形成してもよい。)
しかし、本発明者らによる検討の結果、上記式(X)で表されるパーフルオロ(1,3−ジオキソラン)構造を有する単量体を重合することによって得られる含フッ素重合体は、高いガラス転移温度を有しており耐熱性に優れているものの、熱分解しやすいという点において改善の余地があった。
そこで、本発明は、上記式(X)で表されるパーフルオロ(1,3−ジオキソラン)構造を有する単量体を重合することによって得られる含フッ素重合体について、耐熱性を大きく低下させることなく熱分解しやすい点が改善された、熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有する含フッ素重合体を提供することを目的とする。さらに、本発明は、そのような含フッ素重合体が用いられた、熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有する光学用樹脂組成物及び光学用樹脂成形体を提供することも目的とする。
本発明の第1の態様に係る含フッ素共重合体は、
下記式(1)で表される構成単位(A)と、
下記式(2)で表される構成単位(B)、下記式(3)で表される構成単位(C)、及び下記式(4)で表される構成単位(D)からなる群より選択される少なくとも1つと、
を含有する。
Figure 2021024900
(式(1)中、Rff 1〜Rff 4は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキルエーテル基を表す。Rff 1及びRff 2は連結して環を形成してもよい。)
Figure 2021024900
(式(2)中、R1〜R3は各々独立に、フッ素原子、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。R4は、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。パーフルオロアルキル基は、環構造を有していてもよい。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
Figure 2021024900
(式(3)中、R5〜R8は各々独立に、フッ素原子、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。パーフルオロアルキル基は、環構造を有していてもよい。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
Figure 2021024900
(式(4)中、Zは、酸素原子、単結合、又は−OC(R1920)O−を表し、R9〜R20は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜5のパーフルオロアルコキシ基を表す。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。s及びtはそれぞれ独立に0〜5でかつs+tが1〜6の整数(ただし、Zが−OC(R1920)O−の場合、s+tは0であってもよい)を表す。)
本発明の第2の態様に係る光学用樹脂組成物は、上記第1の態様に係る含フッ素共重合体を含む。
本発明の第3の態様に係る光学用樹脂組成物は、上記第2の態様に係る光学用樹脂組成物を含む。
本発明によれば、熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有する含フッ素樹脂共重合体を提供することができる。また、本発明によれば、熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有する光学用樹脂組成物及び光学用樹脂成形体も提供することができる。
(実施形態1)
本発明の含フッ素共重合体の実施形態について説明する。
本実施形態の含フッ素共重合体は、下記式(1)で表される構成単位(A)と、下記式(2)で表される構成単位(B)、下記式(3)で表される構成単位(C)、及び下記式(4)で表される構成単位(D)からなる群より選択される少なくとも1つと、を含有する。
Figure 2021024900
(式(1)中、Rff 1〜Rff 4は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキルエーテル基を表す。Rff 1及びRff 2は連結して環を形成してもよい。)
Figure 2021024900
(式(2)中、R1〜R3は各々独立に、フッ素原子、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。R4は、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。パーフルオロアルキル基は、環構造を有していてもよい。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
Figure 2021024900
(式(3)中、R5〜R8は各々独立に、フッ素原子、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。パーフルオロアルキル基は、環構造を有していてもよい。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
Figure 2021024900
(式(4)中、Zは、酸素原子、単結合、又は−OC(R1920)O−を表し、R9〜R20は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜5のパーフルオロアルコキシ基を表す。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。s及びtはそれぞれ独立に0〜5でかつs+tが1〜6の整数(ただし、Zが−OC(R1920)O−の場合、s+tは0であってもよい)を表す。)
本実施形態の含フッ素共重合体には、構成単位(A)に加えて、構成単位(B)、構成単位(C)、及び構成単位(D)からなる群より選択される少なくとも1つが含まれる。このような構造を有することにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体と比較して熱分解しにくいという特性を有することができる。詳しくは、本実施形態の含フッ素共重合体が、構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体であれば解重合により分解してしまうような高温に曝された場合でも、構成単位(B)、構成単位(C)、及び/又は構成単位(D)によって解重合の進行がブロックされることにより、熱分解しにくくなると考えられる。また、構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体は、ガラス転移温度が高く、高い耐熱性を有する。これに対し、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)に加えて構成単位(B)、構成単位(C)、及び/又は構成単位(D)をさらに含むものの、構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体と比較してガラス転移温度が大きく低下することはない。したがって、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体と同程度の高い耐熱性を維持できる。このように、本実施形態の含フッ素共重合体は、熱分解しにくいという特性に加えて、高い耐熱性も有することができる。
本実施形態の含フッ素共重合体は、さらに、高い機械的強度(例えば、高い引張強度)も実現できる。
本実施形態の含フッ素共重合体は、さらに、高い透明性も実現できる。構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体は、高い透明性を有する。これに対し、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)に加えて構成単位(B)、構成単位(C)、及び/又は構成単位(D)をさらに含むものの、その透明性が大きく低下することはない。したがって、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)のみからなる含フッ素重合体と同程度の高い透明性を維持できる。
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)と、構成単位(B)、構成単位(C)、又は構成単位(D)とを含む二元共重合体であってもよい。本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)と、構成単位(B)、構成単位(C)、及び構成単位(D)からなる群より選ばれる2つとを含む三元共重合体であってもよい。実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)、構成単位(B)、構成単位(C)、及び構成単位(D)を含む四元共重合体であってもよい。
以下、各構成単位(A)〜(D)について、詳しく説明する。
(構成単位(A))
構成単位(A)を重合により形成する含フッ素環構造を有する含フッ素単量体は、下記式(9)で表される。なお、式(9)中のRff 1〜Rff 4は、上記式(1)中のRff 1〜Rff 4とそれぞれ同じである。また、上記式(1)の場合と同様に、Rff 1及びRff 2は連結して環を形成してもよい。
Figure 2021024900
上記式(9)で表される含フッ素単量体の具体例として、例えば下記式(9−A)〜(9−H)で表される化合物が挙げられる。
Figure 2021024900
上記式(9−A)〜(9−H)で表される化合物のうち、式(9−B)で表される化合物が含フッ素単量体として用いられる場合、本実施形態の含フッ素共重合体は、より高いガラス転移温度を有し得る。したがって、このような含フッ素共重合体は、より高い耐熱性を有することができる。
式(9−B)で表される化合物が含フッ素単量体として用いられる場合、本実施形態の含フッ素共重合体において、構成単位(A)は、下記式(5)で表される構成単位を含む。
Figure 2021024900
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)として、2種以上の構成単位を含んでいてもよい。
本実施形態の含フッ素共重合体において、構成単位(A)の含有量は、本実施形態の含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、20モル%以上であることが好ましく、40モル%以上であることがより好ましい。構成単位(A)が20モル%以上含まれることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、より高い耐熱性を有することができる。本実施形態の含フッ素共重合体に含まれる構成単位(A)以外の構成単位によっても変化するが、構成単位(A)が20モル%以上含まれる場合、例えば105℃以上のガラス転移温度を有するような、高い耐熱性を有する含フッ素共重合体を実現し得る。構成単位(A)が40モル%以上含まれることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、さらに高い耐熱性を有することができる。本実施形態の含フッ素共重合体に含まれる構成単位(A)以外の構成単位によっても変化するが、構成単位(A)が40モル%以上含まれる場合、例えば120℃以上のガラス転移温度を有するような、高い耐熱性を有する含フッ素共重合体を実現し得る。また、構成単位(A)が40モル%以上含まれる場合、本実施形態の含フッ素共重合体は、高い耐熱性に加えて、より高い透明性及び高い機械的強度も有することができる。
本実施形態の含フッ素共重合体において、構成単位(A)の含有量は、本実施形態の含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、95モル%以下であることが好ましく、70モル%以下であることがより好ましい。構成単位(A)の含有量が95モル%以下であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、より熱分解しにくくなる。
ここで、構成単位(A)の含有量とは、構成単位(A)として2種以上の構成単位が含まれる場合は、構成単位(A)として含まれる全ての構成単位の含有量の合計を意味する。
(構成単位(B))
構成単位(B)は、上記式(2)で表される構成を有する。上述のとおり、上記式(2)中のR1〜R3のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基、及び、R4のパーフルオロアルキル基において、フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。ハロゲン原子としては、塩素原子が好ましい。しかし、特に好ましくは、構成単位(B)が、R1〜R4のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基におけるフッ素原子が他のハロゲン原子によって置換されていない構成を有することである。すなわち、R1〜R3がフッ素原子又はパーフルオロアルキル基であり、かつR4のパーフルオロアルキル基であることが、特に好ましい。
構成単位(B)を重合により形成する含フッ素単量体は、下記式(10)で表される含フッ素ビニルエーテルである。なお、式(10)中のR1〜R4は、上記式(2)中のR1〜R4とそれぞれ同じである。
Figure 2021024900
上述のとおり、上記式(2)と同様に、上記式(10)で表される含フッ素ビニルエーテルにおいて、R1〜R3のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基、及び、R4のパーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。ハロゲン原子は、例えば塩素原子である。すなわち、含フッ素ビニルエーテルは、クロロフルオロビニルエーテルであってもよい。
単量体として用いられる含フッ素ビニルエーテルに含まれる、フッ素原子以外のハロゲン原子は、2個以下が好ましく、1個以下がより好ましい。最も好ましい含フッ素ビニルエーテルは、R1〜R4のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基においてフッ素原子が他のハロゲン原子によって置換されていない構成を有するもの、すなわちパーフルオロビニルエーテルである。
単量体として用いられる含フッ素ビニルエーテルの具体例として、例えば、下記式(10−A)で表されるトリフルオロメチルトリフルオロビニルエーテル、下記式(10−B)で表されるペンタフルオロエチルトリフルオロビニルエーテル、及び下記式(10−C)で表されるヘプタフルオロプロピルトリフルオロビニルエーテルが挙げられる。
Figure 2021024900
Figure 2021024900
Figure 2021024900
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(B)として、2種以上の構成単位を含んでいてもよい。
本実施形態の含フッ素共重合体が構成単位(B)を含む場合、構成単位(B)の含有量は、含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、5〜10モル%が好ましい。構成単位(B)の含有量が5モル%以上であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、より熱分解しにくくなる。構成単位(B)の含有量が10モル%以下であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、例えばガラス転移温度120℃以上を有することができ、より高い耐熱性を維持できる。また、より高い耐熱性を有する含フッ素共重合体を実現するために、構成単位(B)の含有量を9モル%以下としてもよく、8モル%以下としてもよい。
ここで、構成単位(B)の含有量とは、構成単位(B)として2種以上の構成単位が含まれる場合は、構成単位(B)として含まれる全ての構成単位の含有量の合計を意味する。
(構成単位(C))
構成単位(C)は、上記式(3)で表される構成を有する。上述のとおり、上記式(3)中のR5〜R8のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基において、フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。ハロゲン原子としては、塩素原子が好ましい。しかし、特に好ましくは、構成単位(C)が、R5〜R8のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基におけるフッ素原子が他のハロゲン原子によって置換されていない構成を有することである。すなわち、R5〜R8がフッ素原子又はパーフルオロアルキル基であることが特に好ましい。
構成単位(C)を重合により形成する含フッ素単量体は、下記式(11)で表される含フッ素オレフィンである。なお、式(11)中のR5〜R8は、上記式(3)中のR5〜R8とそれぞれ同じである。
Figure 2021024900
上述のとおり、上記式(3)と同様に、上記式(11)で表される含フッ素オレフィンにおいて、R5〜R8のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。ハロゲン原子は、例えば塩素原子である。すなわち、含フッ素オレフィンは、クロロフルオロオレフィンであってもよい。
単量体として用いられる含フッ素オレフィンに含まれる、フッ素原子以外のハロゲン原子は、2個以下が好ましく、1個以下がより好ましい。最も好ましい含フッ素ビニルエーテルは、R5〜R8のフッ素原子又はパーフルオロアルキル基においてフッ素原子が他のハロゲン原子によって置換されていない構成を有するもの、すなわちパーフルオロビニルエーテルである。
単量体として用いられる含フッ素オレフィンの具体例として、例えば、テトラフルオロエチレン及びクロロトリフルオロエチレンが挙げられる。
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(C)として、2種以上の構成単位を含んでいてもよい。
本実施形態の含フッ素共重合体が構成単位(C)を含む場合、構成単位(C)の含有量は、含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、5〜10モル%が好ましい。構成単位(C)の含有量が5モル%以上であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、より熱分解しにくくなる。構成単位(C)の含有量が10モル%以下であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、例えばガラス転移温度120℃以上を有することができ、より高い耐熱性を維持できる。また、より高い耐熱性を有する含フッ素共重合体を実現するために、構成単位(C)の含有量を9モル%以下としてもよく、8モル%以下としてもよい。
ここで、構成単位(C)の含有量とは、構成単位(C)として2種以上の構成単位が含まれる場合は、構成単位(C)として含まれる全ての構成単位の含有量の合計を意味する。
(構成単位(D))
構成単位(D)は、構成単位(B)及び(C)と比較して、より高い耐熱性を含フッ素共重合体に付与し得る。したがって、耐熱性の観点によれば、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(D)を含むことが好ましい。
構成単位(D)は、上記式(4)で表される構成を有する。上述のとおり、上記式(4)中のR9〜R20のフッ素原子、パーフルオロアルキル基、又はパーフルオロアルコキシ基において、フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。ハロゲン原子としては、塩素原子が好ましい。しかし、特に好ましくは、構成単位(D)が、R9〜R20のフッ素原子、パーフルオロアルキル基、又はパーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子が他のハロゲン原子によって置換されていない構成を有することである。すなわち、R9〜R20が、フッ素原子、パーフルオロアルキル基、又はパーフルオロアルコキシ基であることが、特に好ましい。
構成単位(D)は、下記式(6)で表される構成単位を含んでいてもよい。構成単位(D)は、下記式(6)で表される構成単位であってもよい。なお、下記式(6)で表される構成単位は、上記式(4)においてZが酸素原子、sが0、かつtが2の場合である。
Figure 2021024900
(式(6)中、R141、R142、R151、及びR152は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜5のパーフルオロアルコキシ基を表す。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
なお、上述のとおり、式(6)中、R141、R142、R151、及びR152のフッ素原子、パーフルオロアルキル基、又はパーフルオロアルコキシ基において、フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。ハロゲン原子としては、塩素原子が好ましい。しかし、特に好ましくは、式(6)で表される構成単位が、R141、R142、R151、及びR152のフッ素原子、パーフルオロアルキル基、又はパーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子が他のハロゲン原子によって置換されていない構成を有することである。すなわち、R141、R142、R151、及びR152が、フッ素原子、パーフルオロアルキル基、又はパーフルオロアルコキシ基であることが、特に好ましい。
構成単位(D)は、下記式(7)で表される構成単位を含んでいてもよい。構成単位(D)は、下記式(7)で表される構成単位であってもよい。下記式(7)で表される構成単位は、上記式(6)においてR9〜R11、R16〜R18、R141、R142、R151、及びR152がフッ素原子の場合である。
Figure 2021024900
本実施形態の含フッ素共重合体が上記式(7)で表される構成単位を含む場合、より高い耐熱性を実現し得る。
構成単位(D)は、下記式(8)で表される構成単位を含んでいてもよい。構成単位(D)は、下記式(8)で表される構成単位であってもよい。
Figure 2021024900
(式(8)中、R21は、炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基を表す。)
炭素数が増加するとガラス転移温度の低下を引き起こすため、上記式(8)中、R21はメチル基であることが好ましい。
上記式(8)で表される構成単位は、例えば上記式(7)で表される構成単位よりも、高い耐熱性を本実施形態の含フッ素共重合体に付与し得る。したがって、本実施形態の含フッ素共重合体の耐熱性をさらに向上させるために、構成単位(D)が上記式(8)で表される構成単位を含むことが好ましい。一方、上記式(7)で表される構成単位は、高い耐熱性に加えて、高い機械的強度(例えば、高い引張強度)を本実施形態の含フッ素共重合体に付与し得る。したがって、例えば、耐熱性及び機械的強度のさらなる向上を目的として、構成単位(D)が、上記式(7)で表される構成単位と、上記式(8)で表される構成単位との両方を含んでいてもよい。
上記式(4)で表される構成単位(D)を環化重合により形成する、重合性二重結合を2個有する含フッ素単量体として、下記式(12)で表される含フッ素ジエン系単量体が挙げられる。なお、式(12)中のZ、R9〜R20、s、及びtは、上記式(4)中のZ、R9〜R20、s、及びtとそれぞれ同じである。
Figure 2021024900
上記式(6)で表される構成単位を環化重合により形成する、重合性二重結合を2個有する含フッ素単量体として、下記式(13)で表される含フッ素ジエン系単量体が挙げられる。なお、式(13)中のR141、R142、R151、及びR152は、上記式(6)中のR141、R142、R151、及びR152とそれぞれ同じである。
Figure 2021024900
上記式(12)又は(13)で表される含フッ素ジエン系単量体の具体例として、例えば下記の化合物が挙げられる。
CF2=CFOCF2CF=CF2
CF2=CFOCF(CF3)CF=CF2
CF2=CFOCF2CF2CF=CF2
CF2=CFOCF2CF(CF3)CF=CF2
CF2=CFOCF(CF3)CF2CF=CF2
CF2=CFOCFClCF2CF=CF2
CF2=CFOCCl2CF2CF=CF2
CF2=CFOCF2OCF=CF2
CF2=CFOC(CF32OCF=CF2
CF2=CFOCF2CF(OCF3)CF=CF2
CF2=CFCF2CF=CF2
CF2=CFCF2CF2CF=CF2
CF2=CFCF2OCF2CF=CF2
CF2=CFOCF2CFClCF=CF2
CF2=CFOCF2CF2CCl=CF2
CF2=CFOCF2CF2CF=CFCl
CF2=CFOCF2CF(CF3)CCl=CF2
CF2=CFOCF2OCF=CF2
CF2=CFOCCl2OCF=CF2
CF2=CClOCF2OCCl=CF2
構成単位(D)が上記式(7)で表される構成単位を含む場合、含フッ素ジエン系単量体として、CF2=CFOCF2CF2CF=CF2が用いられる。また、構成単位(D)が上記式(8)で表される構成単位を含む場合、含フッ素ジエン系単量体として、例えばCF2=CFOCF(CF3)CF2CF=CF2が用いられる。
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(D)として、2種以上の構成単位を含んでいてもよい。
本実施形態の含フッ素共重合体が構成単位(D)を含む場合、構成単位(D)の含有量は、含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し30〜67モル%が好ましい。構成単位(D)の含有量が30モル%以上であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、より熱分解しにくくなる。構成単位(D)の含有量が67モル%以下であることにより、本実施形態の含フッ素共重合体は、例えばガラス転移温度120℃以上を有することができ、より高い耐熱性を維持できる。より熱分解しにくい含フッ素共重合体を実現するために、構成単位(D)の含有量を35モル%以上としてもよい。また、より高い耐熱性を有する含フッ素共重合体を実現するために、構成単位(D)の含有量を60モル%以下としてもよく、55モル%以下としてもよい。
ここで、構成単位(D)の含有量とは、構成単位(D)として2種以上の構成単位が含まれる場合は、構成単位(D)として含まれる全ての構成単位の含有量の合計を意味する。
高い耐熱性、高い機械的強度、及び高い透明性を有し、かつ熱分解しにくい含フッ素共重合体を実現するために、本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(B)〜(D)から複数の構成単位を組み合わせて含んでいてもよい。上述のとおり、本実施形態の含フッ素共重合体は、各構成単位(B)〜(D)として、複数種の構成単位を含んでいてもよい。本実施形態の含フッ素共重合体の好ましい例として、上述の上記式(7)で表される構成単位と上記式(8)で表される構成単位とを組み合わせて構成単位(A)と共に含む含フッ素共重合体の他に、例えば、以下の(i)及び(ii)も好ましい例として挙げられる。
(i)フルオロビニルエーテル(特に、パーフルオロビニルエーテル)を重合させた場合に形成される構成単位(構成単位(B)に相当)と、上記式(7)で表される構成単位(構成単位(D)に相当)とを、構成単位(A)と共に含む含フッ素共重合体
(ii)構成単位(C)と、上記式(7)で表される構成単位(構成単位(D)に相当)とを、構成単位(A)と共に含む含フッ素共重合体
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)〜(D)以外の他の構成単位をさらに含んでいてもよい。しかし、高い耐熱性、高い機械的強度、及び高い透明性を維持しつつ、かつ熱分解しにくいという特性を実現するためには、本実施形態の含フッ素共重合体は、実質的に構成単位(A)〜(D)以外の他の構成単位を含まないことが好ましい。なお、本実施形態の含フッ素共重合体が実質的に構成単位(A)〜(D)以外の他の構成単位を含まないとは、本実施形態の含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、構成単位(A)〜(D)の合計が95モル%以上、好ましくは98モル%以上であることである。
本実施形態の含フッ素共重合体は、構成単位(A)を重合により形成する含フッ素単量体と、構成単位(B)、構成単位(C)、及び構成単位(D)からなる群より選ばれる少なくとも1つの構成単位を重合により形成する含フッ素単量体とを、例えば重合開始剤を用いて重合させることによって製造できる。重合開始剤としては、含フッ素重合体の重合に用いられる公知の重合開始剤が用いられ得る。重合開始剤として用いられる化合物は、フッ素化されていることが好ましく、置換基上の水素原子が全てフッ素原子に置換されている、すなわち全フッ素化されていることがより好ましい。好ましい重合開始剤として、例えば、パーフルオロベンゾイルパーオキサイド、パーフルオロヘキシルパーオキサイド、及びN22等が挙げられる。重合方法としては、公知の重合方法を用いることができる。例えば、塊状重合、溶液重合、分散重合、乳化重合、及び気相重合等の重合方法を用いることができる。例えば、上記の含フッ素単量体を常法によってラジカル重合し、本実施形態の含フッ素共重合体を製造できる。含フッ素単量体として全フッ素化された化合物を用い、さらに全フッ素化された化合物からなる重合開始剤を用いて、全フッ素化された含フッ素共重合体を製造してもよい。
なお、本実施形態の含フッ素共重合体のような、含フッ素脂肪族環構造を有する重合体は、重合当初の重合体は末端に不安定な官能基を有していることがある。したがって、重合体製造後に、重合体をフッ素でフッ素化する末端安定化処理を行うことが好ましい。
(実施形態2)
本発明の光学用樹脂組成物の実施形態について説明する。
本実施形態の光学用樹脂組成物は、実施形態1の含フッ素共重合体を含む。本実施形態の光学用樹脂組成物は、用途に応じて、屈折率を調整するための屈折率調整剤を含んでいてもよい。例えば、本実施形態の光学用樹脂組成物が、POFの材料、特にコアの屈折率が中心軸対称の分布を有する屈折率分布型POFのコア材料に用いられる場合、光学用樹脂組成物において屈折率調整剤を拡散させることによって屈折率分布が形成され得る。
実施形態1で説明したとおり、本実施形態の光学用樹脂組成物に含まれる含フッ素共重合体は、高いガラス転移温度を有することができる。したがって、本実施形態の光学用樹脂組成物は、屈折率調整剤の添加によるガラス転移温度の低下の影響が小さく、高いガラス転移温度を維持することができる。すなわち、本実施形態の光学用樹脂組成物は、所望の屈折率を実現しつつ、かつ高い耐熱性を実現できる。また、ガラス転移温度の低下の影響を考慮しなくてもよいため、屈折率調整剤として使用できる化合物の選択の幅が広がるという効果も得られる。
本実施形態の光学用樹脂組成物は、用途に応じて、屈折率調整剤以外の他の添加剤を含んでいてもよい。上述のとおり、本実施形態の光学用樹脂組成物に含まれる含フッ素共重合体は、高いガラス転移温度を有することができる。したがって、本実施形態の光学用樹脂組成物は、他の添加剤が含まれることによってガラス転移温度が低下した場合でも、高いガラス転移温度を維持することができる。
本実施形態の光学用樹脂組成物のガラス転移温度は、特には限定されないが、105℃以上であることが好ましく、120℃以上であることがより好ましい。このようなガラス転移温度を有することにより、本実施形態の光学用樹脂組成物は、高い耐熱性を実現できる。なお、本実施形態の光学用樹脂組成物のガラス転移温度の上限は、特には限定されないが、例えば140℃以下であってもよい。
実施形態1で説明したとおり、本実施形態の光学用樹脂組成物に含まれる含フッ素共重合体は、熱分解しにくい。したがって、本実施形態の光学用樹脂組成物は、例えば加工時に高温に曝される可能性がある用途に用いられる場合であっても、安定した状態及び性質を保つことができる。したがって、本実施形態の光学用樹脂組成物は、幅広い用途に用いることができ、かつ高い信頼性を有する。
実施形態1で説明したとおり、本実施形態の光学用樹脂組成物に含まれる含フッ素共重合体は、高い機械的強度を有することができる。したがって、本実施形態の光学用樹脂組成物は、高い機械的強度を有することができるので、高い機械的強度が求められる用途にも用いることができる。
実施形態1で説明したとおり、本実施形態の光学用樹脂組成物に含まれる含フッ素共重合体は、高い透明性を有することができる。したがって、本実施形態の光学用樹脂組成物は、高い透明性を有することができるので、高い透明性が求められる用途にも用いることができる。
(実施形態3)
本発明の光学用樹脂成形体の実施形態について説明する。
本実施形態の光学用樹脂成形体は、実施形態2の光学用樹脂組成物を含む。実施形態2で説明したように、実施形態2の光学用樹脂組成物は、高い耐熱性を維持しつつ、かつ熱分解しにくいという高い安定性も備えている。また、実施形態2の光学用樹脂組成物は、屈折率調整剤によって屈折率を所望の範囲に調整することも可能である。したがって、本実施形態の光学用樹脂成形体は、POF及び光導波路用材料等の光伝送体、光学レンズ、並びにプリズム等に好適に用いることができる。本実施形態の光学用樹脂成形体は、光伝送体へ好適に適用でき、特にPOFへ好適に適用できる。
本実施形態の光学用樹脂成形体がPOFである場合、本実施形態の光学用樹脂成形体は、含フッ素共重合体に屈折率調整剤が添加された光学用樹脂組成物を含むことが好ましい。この場合、本実施形態の光学用樹脂成形体は、例えば、コアの屈折率が中心軸対称の分布を有する屈折率分布型POFのコア材料に用いられ得る。このような屈折率分布型POFでは、屈折率調整剤を光学用樹脂成形体中で拡散させることによって、屈折率分布が容易に形成されうる。本実施形態の光学用樹脂成形体は、POFのクラッド材料に用いられてもよい。
本実施形態の光学用樹脂成形体は、例えば、実施形態2の光学用樹脂組成物を、当該光学用樹脂組成物のガラス転移温度から50℃以上の温度で加熱溶融して所定の形状に成形する工程を含む製造方法によって製造することができる。なお、この光学用樹脂組成物の加熱時に、例えば屈折率調整剤を光学用樹脂組成物内で熱拡散させることにより、屈折率分布を有する光学用樹脂成形体を得ることも可能である。なお、実施形態2で説明したように、本実施形態の光学用樹脂成形体に用いられる光学用樹脂組成物は、熱分解しにくい。したがって、本実施形態の光学用樹脂成形体に用いられる光学用樹脂組成物は、高温の加工プロセスでも使用することが可能である。これにより、本実施形態の光学用樹脂成形体は、高温の加工プロセスが必要となる成形体にも適用できる。
具体的な成形方法は、用途に応じて適宜決定される。すなわち、それぞれの用途における公知の成形方法を用いることができる。例えば、本実施形態の光学用樹脂成形体がPOFである場合は、光学用樹脂組成物を例えば溶融押出によって紡糸して、ファイバー状に成形することによって成形体が作製されうる。なお、この溶融押出による紡糸の際に、加熱により屈折率調整剤を光学用樹脂組成物内で拡散させることにより、コアの屈折率が中心軸対称の分布を有する屈折率分布型POFのコアを作製することができる。
以下、実施例により、本発明をより詳細に説明する。なお、本発明は、以下に示す実施例に限定されない。
(実施例1)
<含フッ素共重合体の作製>
パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランを24.4gと、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)を27.8gと、1.00Lの1,1,1,2,2,3,4,5,5,5−デカフルオロペンタン(三井・ケマーズフロロプロダクツ社製「バートレルXF」)とを、室温で、かつアルゴン雰囲気中で混合した。なお、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランは、構成単位(A)を重合により形成する含フッ素環構造を有する含フッ素単量体であり、上記式(9−B)で表される。また、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)は、環化重合によって、構成単位(D)である上記式(7)で表される構成単位を形成する含フッ素ジエン系単量体である。本実施例では、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランとパーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)とが、1:1のモル比で用いられた。
アルゴン雰囲気下を維持しながら、混合系中にパーフルオロ過酸化ベンゾイルを0.281g加えて撹拌混合した。混合後、凍結脱気法により系中の溶存酸素を除去した。撹拌しながら、系中を40℃に加熱し、72時間反応を行った。得られた反応混合物を濃縮し全液量を300mLとし、濃縮液をクロロホルム3.00Lに添加して、沈殿物を濾過により回収した。得られた濾物は、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランとパーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)との共重合体であり、収量は36.3g、収率は72.0%であった。すなわち、実施例1の含フッ素共重合体は、1種の構成単位(A)と1種の構成単位(D)とを含む共重合体であり、構成単位(D)の含有量は50モル%であった。
<含フッ素共重合体のガラス転移温度>
実施例1の含フッ素共重合体について、ガラス転移温度を測定した。ガラス転移温度の測定条件は、次の通りである。測定試料、すなわち実施例1の含フッ素共重合体の粉体を約5mg採取し、アルミニウム製容器に入れ、示差走査熱量測定(DSC測定)を行った。装置には、TA Instruments社製の示差走査熱量装置Q−2000が用いられた。温度プログラムは、−80℃→200℃であり、測定速度は10℃/minであり、雰囲気ガスはN2(50ml/min)であった。実施例1の含フッ素共重合体のガラス転移温度は、115℃であった
<含フッ素共重合体の熱分解の評価>
実施例1の含フッ素共重合体の熱分解を評価するために、熱重量・示差熱(TG−DTA)測定を行った。実施例1の含フッ素共重合体の粉体を1mg量り取り、TA Instruments社製の同時熱分析装置SDT650で測定を行ったところ、5%重量減少温度が439℃であった。すなわち、実施例1の含フッ素共重合体の熱分解開始温度は、439℃であった。
<含フッ素共重合体の引張伸度>
実施例1の含フッ素共重合体について、引張試験によって引張伸度を測定した。実施例1の含フッ素共重合体を、1cm×6cm、厚み100μmに成形し、これを測定サンプルとした。測定サンプルについて、島津製作所社製のオートグラフAGX−Vを用い引張伸度を測定したところ、145%であった。なお、引張伸度の測定条件は、つかみ間隔5cm、引張速度10cm/分であった。また、引張伸度とは、引張試験前の測定サンプルの長さに対する、引張試験で測定サンプルが切断したときの当該測定サンプルの伸びである。
<含フッ素共重合体の光透過率>
実施例1の含フッ素共重合体について、光透過率を測定した。実施例1の含フッ素共重合体1mgを、三井・ケマーズフロロプロダクツ社製のバートレルXF10mLに溶解し、測定サンプルを調製した。調製した測定サンプルを光路長1cmの石英セルに導入し、日本分光社製の紫外可視赤外分光光度計V−570を用い光波長850nmにおける透過率を測定したところ、100%であった。
(実施例2)
<含フッ素共重合体の作製>
パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランを24.4gと、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)を32.8gと、1.00Lの1,1,1,2,2,3,4,5,5,5−デカフルオロペンタン(三井・ケマーズフロロプロダクツ社製「バートレルXF」)とを、室温で、かつアルゴン雰囲気中で混合した。なお、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランは、構成単位(A)を重合により形成する含フッ素環構造を有する含フッ素単量体であり、上記式(9−B)で表される。また、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)は、環化重合によって、構成単位(D)である上記式(8)(R21がパーフルオロメチル基)で表される構成単位を形成する含フッ素ジエン系単量体である。本実施例では、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランとパーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)とが、1:1のモル比で用いられた。
アルゴン雰囲気下を維持しながら、混合系中にパーフルオロ過酸化ベンゾイルを0.281g加えて撹拌混合した。混合後、凍結脱気法により系中の溶存酸素を除去した。撹拌しながら、系中を40℃に加熱し、72時間反応を行った。得られた反応混合物を濃縮し全液量を300mLとし、濃縮液をクロロホルム3.00Lに添加して、沈殿物を濾過により回収した。得られた濾物は、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランとパーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)との共重合体であり、収量は43.8g、収率は79.0%であった。すなわち、実施例2の含フッ素共重合体は、1種の構成単位(A)と1種の構成単位(D)とを含む共重合体であり、構成単位(D)の含有量は50モル%であった。
<含フッ素共重合体のガラス転移温度>
実施例2の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法でガラス転移温度を測定した。実施例2の含フッ素共重合体のガラス転移温度は、120℃であった。
<含フッ素共重合体の熱分解の評価>
実施例2の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法でTG−DTA測定を行った。実施例2の含フッ素共重合体の5%重量減少温度は、443℃であった。すなわち、実施例2の含フッ素共重合体の熱分解開始温度は、443℃であった。
<含フッ素共重合体の引張伸度>
実施例2の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法で引張伸度を測定した。実施例2の含フッ素共重合体の引張伸度は、118%であった。
<含フッ素共重合体の光透過率>
実施例2の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法で光透過率を測定した。実施例2の含フッ素共重合体の光波長850nmにおける透過率は、100%であった。
(実施例3)
<含フッ素共重合体の作製>
パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランを14.6gと、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)を16.7gと、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)を19.7gと、1.00Lの1,1,1,2,2,3,4,5,5,5−デカフルオロペンタン(三井・ケマーズフロロプロダクツ社製「バートレルXF」)とを、室温で、かつアルゴン雰囲気中で混合した。なお、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランは、構成単位(A)を重合により形成する含フッ素環構造を有する含フッ素単量体であり、上記式(9−B)で表される。また、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)は、環化重合によって、構成単位(D)である上記式(7)で表される構成単位を形成する含フッ素ジエン系単量体である。また、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)は、環化重合によって、構成単位(D)である上記式(8)(R21がパーフルオロメチル基)で表される構成単位を形成する含フッ素ジエン系単量体である。本実施例では、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランと、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)と、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)とが、1:1:1のモル比で用いられた。
アルゴン雰囲気下を維持しながら、混合系中にパーフルオロ過酸化ベンゾイルを0.281g加えて撹拌混合した。混合後、凍結脱気法により系中の溶存酸素を除去した。撹拌しながら、系中を40℃に加熱し、72時間反応を行った。得られた反応混合物を濃縮し全液量を300mLとし、濃縮液をクロロホルム3.00Lに添加して、沈殿物を濾過により回収した。得られた濾物は、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランと、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)と、パーフルオロ(4−ビニルオキシ−4‘−メチル−1−ブテン)との三元共重合体であり、収量は40.9g、収率は72.0%であった。すなわち、実施例3の含フッ素共重合体は、1種の構成単位(A)と2種の構成単位(D)とを含む共重合体であり、構成単位(D)の含有量は66.7モル%であった。
<含フッ素共重合体のガラス転移温度>
実施例3の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法でガラス転移温度を測定した。実施例3の含フッ素共重合体のガラス転移温度は、118℃であった。
<含フッ素共重合体の熱分解の評価>
実施例3の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法でTG−DTA測定を行った。実施例3の含フッ素共重合体の5%重量減少温度は、441℃であった。すなわち、実施例3の含フッ素共重合体の熱分解開始温度は、441℃であった。
<含フッ素共重合体の引張伸度>
実施例3の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法で引張伸度を測定した。実施例3の含フッ素共重合体の引張伸度は、131%であった。
<含フッ素共重合体の光透過率>
実施例3の含フッ素共重合体について、実施例1と同様の方法で光透過率を測定した。実施例3の含フッ素共重合体の光波長850nmにおける透過率は、100%であった。
(比較例1)
<含フッ素重合体の作製>
パーフルオロ(4−ビニルオキシ−1−ブテン)を用いずに、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランのみを単量体として用いた点以外は、実施例1と同様の方法で、比較例1の含フッ素重合体を作製した。すなわち、比較例1の含フッ素重合体は、パーフルオロ−2−メチレン−4−メチル−1,3−ジオキソランを単独重合することによって得られた、1種の構成単位(A)のみを含む重合体であった。
<含フッ素重合体のガラス転移温度>
比較例1の含フッ素重合体について、実施例1と同様の方法でガラス転移温度を測定した。比較例1の含フッ素重合体のガラス転移温度は、135℃であった。
<含フッ素重合体の熱分解の評価>
比較例1の含フッ素重合体について、実施例1と同様の方法でTG−DTA測定を行った。比較例1の含フッ素重合体の5%重量減少温度は、401℃であった。すなわち、比較例1の含フッ素重合体の熱分解開始温度は、401℃であった。
<含フッ素重合体の引張伸度>
比較例1の含フッ素重合体について、実施例1と同様の方法で引張伸度を測定した。比較例1の含フッ素重合体の引張伸度は、2%であった。
<含フッ素重合体の光透過率>
比較例1の含フッ素重合体について、実施例1と同様の方法で光透過率を測定した。比較例1の含フッ素重合体の光波長850nmにおける透過率は、100%であった。
実施例1〜3及び比較例1の重合体の各評価項目の測定結果を、以下の表1に示す。
Figure 2021024900
以上の結果から、本発明の含フッ素共重合体は、熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有することが確認された。さらに、本発明の含フッ素共重合体は、高い機械的強度及び高い透明性も併せて有することも確認された。
本発明によれば、熱分解しにくく、かつ高い耐熱性を有する含フッ素共重合体が実現される。したがって、本発明は、例えば高温での加工プロセスが求められる用途等、例えばPOFのような光学用途へ好適に利用できる。

Claims (13)

  1. 下記式(1)で表される構成単位(A)と、
    下記式(2)で表される構成単位(B)、下記式(3)で表される構成単位(C)、及び下記式(4)で表される構成単位(D)からなる群より選択される少なくとも1つと、
    を含有する、含フッ素共重合体。
    Figure 2021024900
    (式(1)中、Rff 1〜Rff 4は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキルエーテル基を表す。Rff 1及びRff 2は連結して環を形成してもよい。)
    Figure 2021024900
    (式(2)中、R1〜R3は各々独立に、フッ素原子、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。R4は、炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。パーフルオロアルキル基は、環構造を有していてもよい。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
    Figure 2021024900
    (式(3)中、R5〜R8は各々独立に、フッ素原子、又は炭素数1〜7のパーフルオロアルキル基を表す。パーフルオロアルキル基は、環構造を有していてもよい。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
    Figure 2021024900
    (式(4)中、Zは、酸素原子、単結合、又は−OC(R1920)O−を表し、R9〜R20は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜5のパーフルオロアルコキシ基を表す。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。s及びtはそれぞれ独立に0〜5で、かつs+tが1〜6の整数(ただし、Zが−OC(R1920)O−の場合、s+tは0であってもよい)を表す。)
  2. 前記含フッ素共重合体が、前記構成単位(B)を含み、
    前記構成単位(B)の含有量が、前記含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、5〜10モル%である、
    請求項1に記載の含フッ素共重合体。
  3. 前記含フッ素共重合体が、前記構成単位(C)を含み、
    前記構成単位(C)の含有量が、前記含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、5〜10モル%である、
    請求項1又は2に記載の含フッ素共重合体。
  4. 前記含フッ素共重合体が、前記構成単位(D)を含み、
    前記構成単位(D)の含有量が、前記含フッ素共重合体における全構成単位の合計に対し、30〜67モル%である、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の含フッ素共重合体。
  5. 前記構成単位(A)が、下記式(5)で表される構成単位を含む、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の含フッ素共重合体。
    Figure 2021024900
  6. 前記構成単位(D)が、下記式(6)で表される構成単位を含む、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の含フッ素共重合体。
    Figure 2021024900
    (式(6)中、R141、R142、R151、及びR152は各々独立に、フッ素原子、炭素数1〜5のパーフルオロアルキル基、又は炭素数1〜5のパーフルオロアルコキシ基を表す。フッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルキル基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。パーフルオロアルコキシ基におけるフッ素原子の一部は、フッ素原子以外のハロゲン原子で置換されていてもよい。)
  7. 前記構成単位(D)が、下記式(7)で表される構成単位を含む、
    請求項6に記載の含フッ素共重合体。
    Figure 2021024900
  8. 前記構成単位(D)が、下記式(8)で表される構成単位を含む、
    請求項6又は7に記載の含フッ素共重合体。
    Figure 2021024900
    (式(8)中、R21は、炭素数1〜4のパーフルオロアルキル基を表す。)
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の含フッ素共重合体を含む、
    光学用樹脂組成物。
  10. 屈折率調整剤をさらに含む、
    請求項9に記載の光学用樹脂組成物。
  11. 請求項9又は10に記載の光学用樹脂組成物を含む、
    光学用樹脂成形体。
  12. 光伝送体である、
    請求項11に記載の光学用樹脂成形体。
  13. 前記光伝送体が、プラスチック光ファイバーである、
    請求項12に記載の光学用樹脂成形体。
JP2019141642A 2019-07-31 2019-07-31 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体 Active JP7299788B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141642A JP7299788B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体
TW109126039A TW202112849A (zh) 2019-07-31 2020-07-31 含氟共聚物、光學用樹脂組合物、及光學用樹脂成形體
PCT/JP2020/029454 WO2021020566A1 (ja) 2019-07-31 2020-07-31 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体
US17/630,577 US20220267490A1 (en) 2019-07-31 2020-07-31 Fluorine-containing copolymer, optical resin composition, and optical resin formed body
CN202080047639.9A CN114026136B (zh) 2019-07-31 2020-07-31 含氟共聚物、光学用树脂组合物和光学用树脂成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019141642A JP7299788B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021024900A true JP2021024900A (ja) 2021-02-22
JP7299788B2 JP7299788B2 (ja) 2023-06-28

Family

ID=74229710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019141642A Active JP7299788B2 (ja) 2019-07-31 2019-07-31 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220267490A1 (ja)
JP (1) JP7299788B2 (ja)
CN (1) CN114026136B (ja)
TW (1) TW202112849A (ja)
WO (1) WO2021020566A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157591A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 Agc株式会社 含フッ素重合体、組成物、防湿コート剤及び物品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6992208B1 (ja) * 2021-05-31 2022-01-13 日東電工株式会社 樹脂組成物の製造方法及び混合装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071972A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Asahi Glass Co Ltd プラスチック光ファイバ
JP2003098365A (ja) * 2001-07-18 2003-04-03 Asahi Glass Co Ltd プラスチック光ファイバとその製造方法
JP2005321685A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチック光ファイバ及びそれに用いられる含フッ素共重合体
JP2006089624A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 光学部材用重合体及びプラスチック光ファイバプリフォームの製造方法
WO2011027782A1 (ja) * 2009-09-01 2011-03-10 旭硝子株式会社 液浸露光装置用コーティング材組成物、積層体、積層体の形成方法、および液浸露光装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006126861A (ja) * 2000-12-07 2006-05-18 Asahi Glass Co Ltd プラスチック光ファイバ
EP1279976B1 (en) * 2001-07-18 2004-09-29 Asahi Glass Company Ltd. Plastic optical fiber and process for its production

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002071972A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Asahi Glass Co Ltd プラスチック光ファイバ
JP2003098365A (ja) * 2001-07-18 2003-04-03 Asahi Glass Co Ltd プラスチック光ファイバとその製造方法
JP2005321685A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd プラスチック光ファイバ及びそれに用いられる含フッ素共重合体
JP2006089624A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Photo Film Co Ltd 光学部材用重合体及びプラスチック光ファイバプリフォームの製造方法
WO2011027782A1 (ja) * 2009-09-01 2011-03-10 旭硝子株式会社 液浸露光装置用コーティング材組成物、積層体、積層体の形成方法、および液浸露光装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157591A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 Agc株式会社 含フッ素重合体、組成物、防湿コート剤及び物品

Also Published As

Publication number Publication date
TW202112849A (zh) 2021-04-01
CN114026136B (zh) 2023-11-03
CN114026136A (zh) 2022-02-08
WO2021020566A1 (ja) 2021-02-04
US20220267490A1 (en) 2022-08-25
JP7299788B2 (ja) 2023-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3818344B2 (ja) 含フッ素脂肪族環構造含有重合体の製造方法
WO2021020566A1 (ja) 含フッ素共重合体、光学用樹脂組成物、及び光学用樹脂成形体
JP2003040938A (ja) 非晶質ペルフルオロ化コポリマー
US6670511B2 (en) Fluorine-containing diene, its production method and its polymer
US7459512B2 (en) Process for preparing perfluoroalkyl vinyl ether copolymer and copolymer
JP2024054374A (ja) フッ素樹脂の製造方法
JP2020023688A (ja) 含フッ素重合体の製造方法及び含フッ素重合体の成形体の製造方法
KR100191225B1 (ko) 투명한 열가소성 성형화합물을 포함하는 빔도파관 및 이의 제조방법
JP2004059763A (ja) 含フッ素重合体の製造方法
JP2000001511A (ja) 含フッ素重合体の製造方法
JP4682394B2 (ja) 光学樹脂組成物およびその用途
WO2023136244A1 (ja) フッ素樹脂の精製方法、精製されたフッ素樹脂の製造方法、フッ素樹脂、光学材料、電子材料及びプラスチック光ファイバ
JP7395338B2 (ja) 光学用樹脂組成物の製造方法及び光学用樹脂組成物
WO2022176864A1 (ja) プラスチック光ファイバー及びその製造方法
JP2003268039A (ja) 含フッ素重合体の製造方法
JP2008003351A (ja) 光学樹脂組成物およびその用途
US20240141080A1 (en) Optical resin composition and optical resin formed body
TW202340332A (zh) 氟樹脂之純化方法、經純化之氟樹脂之製造方法、氟樹脂、光學材料、電子材料及塑膠光纖
US20050084230A1 (en) Polymers based on CTFE/VCA/HFP or TFE/VCA/HFP
KR20120123632A (ko) 불소의 안정화 지환식 구조 함유중합체를 통한 박리력 향상 방법 및 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7299788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150