JP2021021142A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021021142A5
JP2021021142A5 JP2020168007A JP2020168007A JP2021021142A5 JP 2021021142 A5 JP2021021142 A5 JP 2021021142A5 JP 2020168007 A JP2020168007 A JP 2020168007A JP 2020168007 A JP2020168007 A JP 2020168007A JP 2021021142 A5 JP2021021142 A5 JP 2021021142A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional unit
support structure
maintenance
movably supported
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020168007A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021021142A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP17200670.2A external-priority patent/EP3482912A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2021021142A publication Critical patent/JP2021021142A/ja
Publication of JP2021021142A5 publication Critical patent/JP2021021142A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. エネルギービーム(4)によって固化することができる造形材料(3)の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)であって、
    − 支持構造(5)と、
    − 前記支持構造(5)によって支持されている前記装置(1)の少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)とを備え、
    − 前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、前記支持構造(5)に対して可動に支持され、それによって前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置と、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置との間で可動に支持され、
    前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、第1の機能ユニット(6)であり
    前記第1の機能ユニット(6)は、プロセスチャンバ・ユニットであり、
    前記第1の機能ユニット(6)は、前記第1の機能ユニット(6)が前記保守位置に位置決めされているときに保守スタッフによってアクセス可能な少なくとも1つの保守用開口(15)を備える、装置。
  2. 前記支持構造(5)は、少なくとも1つの開口(10)を備え、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)のそれぞれは、前記それぞれの動作位置から前記それぞれの保守位置又はその逆へ動くとき、前記開口(10)を通過することができる、請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)は、
    前記装置(1)の造形平面内に造形材料層を塗布する造形材料塗布ユニット、又は
    前記装置(1)の前記造形平面内に塗布された造形材料層を選択的に照射する照射ユニット、又は
    前記装置(1)又は前記装置(1)の動作中に付加造形される3次元の物体(2)の動作に関係する少なくとも1つの化学的及び/若しくは物理的な数量を検出する検出ユニット、又は
    さらなる機能ユニットを支持する支持ユニットである
    請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1の機能ユニット(6)が、前記支持構造(5)によって支持され、
    前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)が、前記第1の機能ユニット(6)によって支持される、
    請求項3に記載の装置。
  5. 前記第1の機能ユニット(6)は、前記支持構造(5)に対して可動に支持され、それによって前記第1の機能ユニット(6)は、前記第1の機能ユニット(6)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置と、前記第1の機能ユニット(6)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置との間で可動に支持され、
    前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)は、前記第1の機能ユニット(6)に対して可動に支持され、それによって前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)は、前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)が前記第1の機能ユニット(6)に対して第1の距離及び/又は向きで位置決めされる動作位置と、前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)が前記第1の機能ユニット(6)に対して第2の距離及び/又は向きで位置決めされる保守位置との間で可動に支持され
    る、請求項4に記載の装置。
  6. 前記第1の機能ユニット(6)は、少なくとも1つの第1の運動経路内で可動に支持され、前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)は、さらなる運動経路内で可動に支持され、それによって前記さらなる運動経路は、前記第1の運動経路とは異なる、請求項5に記載の装置。
  7. 前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)をロックするロックデバイスを備える、請求項4〜請求項6の何れか1項に記載の装置。
  8. 前記第1の機能ユニット(6)の位置を検出する位置検出デバイスを備え、それによって前記ロックデバイスは、前記第1の機能ユニット(6)が前記動作位置に位置決めされたことを前記位置検出デバイスが検出したとき、前記少なくとも1つのさらなる機能ユニット(7〜10)をロックするように動作可能になる、請求項7に記載の装置。
  9. 動作位置と保守位置との間又はその逆へ前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の運動を案内する案内デバイス(12)を備える、請求項1〜請求項8の何れか1項に記載の装置。
  10. 前記案内デバイス(12)は、少なくとも一部が前記動作位置と前記保守位置との間に延長可能であり又は延長している少なくとも1つの案内要素(12a)を備える、請求項9に記載の装置。
  11. 前記少なくとも1つの案内要素(12a)は、長手方向の案内要素である、請求項10に記載の装置。
  12. エネルギービーム(4)によって固化することができる造形材料(3)の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)であって、
    − 支持構造(5)と、
    − 前記支持構造(5)によって支持されている前記装置(1)の少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)とを備え、
    − 前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、前記支持構造(5)に対して可動に支持され、それによって前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置と、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置との間で可動に支持され、
    前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、第1の機能ユニット(6)であり、
    前記第1の機能ユニット(6)は、プロセスチャンバ・ユニットであり、
    前記機能ユニット(6〜10)を動作位置と保守位置との間又はその逆へ駆動する駆動デバイスを備える、装置。
  13. エネルギービーム(4)によって固化することができる造形材料(3)の層を連続して層ごとに選択的に照射及び固化することによって3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)であって、
    − 支持構造(5)と、
    − 前記支持構造(5)によって支持されている前記装置(1)の少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)とを備え、
    − 前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、前記支持構造(5)に対して可動に支持され、それによって前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置と、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置との間で可動に支持され、
    前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)は、第1の機能ユニット(6)であり、
    前記第1の機能ユニット(6)は、プロセスチャンバ・ユニットであり、
    前記保守位置は、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が地面(G)の上に垂れ下がる垂下位置である、装置。
  14. 請求項1〜請求項1の何れか1項に記載の装置(1)の少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)を支持する支持構造(5)であって、少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)を、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置と、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置との間で可動に支持するように構成された支持構造。
  15. 請求項1〜請求項1の何れか1項に記載の3次元の物体(2)を付加製造する装置(1)の保守、修理、又は設置を実行する方法であって、
    前記支持構造(5)に対して可動に支持されている前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)を、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置から、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置へ動かすステップ、及び/又は
    前記支持構造(5)に対して可動に支持されている前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)を、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)の少なくとも一部が前記支持構造(5)の外側に位置決めされる保守位置から、前記少なくとも1つの機能ユニット(6〜10)が前記支持構造(5)の内側に位置決めされる動作位置へ動かすステップを含む方法。
JP2020168007A 2017-11-08 2020-10-02 3次元の物体を付加製造する装置 Pending JP2021021142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17200670.2A EP3482912A1 (en) 2017-11-08 2017-11-08 Apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects
EP17200670.2 2017-11-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120382A Division JP2019085639A (ja) 2017-11-08 2018-06-26 3次元の物体を付加製造する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021021142A JP2021021142A (ja) 2021-02-18
JP2021021142A5 true JP2021021142A5 (ja) 2021-04-01

Family

ID=60301808

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120382A Pending JP2019085639A (ja) 2017-11-08 2018-06-26 3次元の物体を付加製造する装置
JP2020168007A Pending JP2021021142A (ja) 2017-11-08 2020-10-02 3次元の物体を付加製造する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120382A Pending JP2019085639A (ja) 2017-11-08 2018-06-26 3次元の物体を付加製造する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190134751A1 (ja)
EP (1) EP3482912A1 (ja)
JP (2) JP2019085639A (ja)
CN (1) CN109747151A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11203153B2 (en) * 2019-10-15 2021-12-21 Applied Materials, Inc. Powder bin for additive manufacturing system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7790096B2 (en) * 2005-03-31 2010-09-07 3D Systems, Inc. Thermal management system for a removable build chamber for use with a laser sintering system
WO2006121797A2 (en) * 2005-05-06 2006-11-16 The Ex One Company Solid free-form fabrication apparatuses and methods
US7690909B2 (en) * 2005-09-30 2010-04-06 3D Systems, Inc. Rapid prototyping and manufacturing system and method
US8647102B2 (en) * 2010-12-22 2014-02-11 Stratasys, Inc. Print head assembly and print head for use in fused deposition modeling system
JP5969953B2 (ja) * 2013-05-31 2016-08-17 株式会社神戸製鋼所 成膜装置
DE102015122460A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte
DE102015017182A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021508614A5 (ja) 加工機
JP2021021142A5 (ja)
CN110114203B (zh) 用于增材制造中的处理控制的方法
JP2021508615A5 (ja) 加工機
EP3558569B1 (en) Method for emissions plume monitoring in additive manufacturing
EP3170592B1 (en) Acoustic monitoring method for additive manufacturing processes
JP2019218634A (ja) 三次元の対象の積層造形的な製造の為の設備
JP2018099884A (ja) 三次元の対象部の積層造形的な製造の為の設備
CN107428083A (zh) 用于生成式制造三维物体的设备
JP6743980B2 (ja) 放射線撮影装置
AU2007261755B2 (en) A device and a method for moving a jet member
JP2011173420A (ja) 微細技術に適した三次元物体を製造する方法および装置
CN107548348A (zh) 用于生成式地制造至少一个三维物体的设备
JP6794406B2 (ja) 粉末モジュール
TW201829988A (zh) 波形解析裝置及波形解析方法
JP2013206962A5 (ja)
US20190329354A1 (en) Additive manufacturing system with moveable sensors
JP2009239286A5 (ja)
JP2020029099A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
Chien et al. Numerical and experimental investigation into gas flow field and spattering phenomena in laser powder bed fusion processing of Inconel 718
JP2021021142A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置
JP6802218B2 (ja) 造形材料塗布デバイス
JP6106620B2 (ja) クレーンの振れ検出装置
DE102013113949A1 (de) Fertigungsanlage
CN114046018A (zh) 一种机器人在墙面越障作业方法