JP2021019517A - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2021019517A
JP2021019517A JP2019137217A JP2019137217A JP2021019517A JP 2021019517 A JP2021019517 A JP 2021019517A JP 2019137217 A JP2019137217 A JP 2019137217A JP 2019137217 A JP2019137217 A JP 2019137217A JP 2021019517 A JP2021019517 A JP 2021019517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external hydraulic
lift
right frames
safety frame
license plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019137217A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7188308B2 (ja
Inventor
智博 河村
Tomohiro Kawamura
智博 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2019137217A priority Critical patent/JP7188308B2/ja
Publication of JP2021019517A publication Critical patent/JP2021019517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7188308B2 publication Critical patent/JP7188308B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)

Abstract

【課題】ナンバープレートや外部油圧取出機器を効率的に配置することを目的とする。【解決手段】操縦席10の後方で左右フェンダ35L,35Rの間に左右フレーム38を設け、左右フレーム38に左右フレーム38より下方に位置すべく外部油圧取出機器43a,43bを支持し、左右フレーム38より上方に突出すべくナンバープレート39を設ける。そして外部油圧取出用機器43a,43bを、リフトアーム28Lおよびリフトロッド30Lによる左側昇降リンクと、安全フレーム33の左側の下部支柱34Lとの間に設け、又はリフトアーム28Rおよびリフトロッド30Rによる右側昇降リンクと、安全フレーム33の右側の下部支柱34Rとの間に設ける。【選択図】図3

Description

本発明は、農業用トラクタ等の作業車両に関し、特に外部油圧取出機器の配置構成に関する。
安全フレーム仕様のトラクタの後部において、取付ブラケットの中央部側にトップリンクを保持するトップリンクホルダーを取付け、この左右一側に取付部材を介してナンバープレートを取付けた構成が公知である(特許文献1)。また、運転席後方の左右一対の安全フレーム支柱間に、外部油圧取出装置を設けた構成がある(特許文献2)。
特開2006−34136号公報 特開平11−89314号公報
特許文献1の構成によると、ナンバープレートはトップリンクにて視認を妨げられることは少なくなるが、プレートの高さ位置に配慮がなく遠方からの視認性に難がある。また、特許文献2の構成によると、外部油圧取出装置の配置によってナンバープレートや低速車マークの配置に制限を受け易い。
この発明は、ナンバープレートや外部油圧取出機器を効率的に配置することを目的とする。
この発明は、上記課題を解決すべく次のような技術的手段を講じた。
請求項1に記載の発明は、操縦席10の後方で左右フェンダ35L,35Rの間に左右フレーム38を設け、左右フレーム38に左右フレーム38より下方に位置すべく外部油圧取出機器43a,43bを支持し、左右フレーム38より上方に突出すべくナンバープレート39を設ける。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、外部油圧取出用機器43a,43bを、リフトアーム28Lおよびリフトロッド30Lによる左側昇降リンクと、安全フレーム33の左側の下部支柱34Lとの間に設け、又はリフトアーム28Rおよびリフトロッド30Rによる右側昇降リンクと、安全フレーム33の右側の下部支柱34Rとの間に設ける。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の発明において、外部油圧取出機器43a,43bとナンバープレート39を共通の左右フレーム38に取り付けてなる。
請求項4に記載の発明は、請求項2に記載の発明において、背面視において安全フレーム33の左右支柱間にナンバープレート39と低速車マーク40を設けてなる。
請求項1に記載の発明によると、外部油圧取出機器43a,43bとナンバープレート39を効率的に配置できる。
請求項2に記載の発明によると、請求項1に記載の効果に加え、昇降リンク上昇時に外部油圧取出機器43a,43bに干渉する恐れがない。また、作業機側の油圧ホースを着脱し易い。
請求項3に記載の発明によると、請求項1又は請求項2に記載の効果に加え、共通の左右フレーム38に設けるものであるから、構成を簡素化できる。
請求項4に記載の発明によると、請求項2に記載の効果に加え、ナンバープレート39と低速車マーク40を効率よく配置できる。そして、高い位置にあるから後方からの視認性が良い。
農用トラクタの側面図である。 農用トラクタの平面図である。 要部を拡大して示す背面図である。 要部の分解斜視図である。
以下に、本発明に係る実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
作業車両としての農用トラクタは、動力によって自走しながら圃場等で作業を行う。農用トラクタは、機体1前側にあって駆動可能でかつ操舵可能な左右の前輪2L,2Rと、機体1後側に装着される左右の後輪3L,3Rと、動力源としてのエンジン4と、変速装置を内装するトランスミッションケース5を備える。なお、左右一対に設けられる部材において、図中符号Lは左側を示し、符合Rは右側を示す。
また、機体1後部に、ロータリ等の作業機6を装着可能な連結装置7が配設されている。連結装置7は、中央上部のトップリンクと下部左右のロアリンクからなる3点リンクとされ、油圧力で作業機6を昇降連動する構成である。
トラクタは、機体1上の操縦席10の前側のダッシュボード12からステアリングハンドル13が立設されると共に、操縦席10の周りにクラッチペダル、ブレーキペダル、アクセルペダル等の各種操作ペダルや前後進レバー、変速レバー等の各種操作レバーが配置されている。
前記ミッションケース5内には伝動機構を配置している。伝動機構について、エンジン4からの動力は、公知の前後進切替機構、主変速機構、副変速機構を介して後輪デフ機構に伝達され、左右各デフ出力軸から最終減速機構を経由した変速動力は後車軸15L,15Rを経て前記左右の後輪3L,3Rを駆動する公知の構成としている。
前記連結装置7は、前述のように中央上部のトップリンク20と下部左右のロアリンク21L,21Rからなる3点リンクとされる。トップリンク20は、その前端側をミッションケース5の後上部に立設した起立枠部材22や水平枠23に剛体的に構成されたトップリンクブラケット24に水平ピン25連結される。一方ロアリンク21L,21Rは、それらの前端側をミッションケース5の後端下部に左右突出させたロアリンクピン26L,26Rにリンクボールを介して連結される。
前記ミッションケース5後上部にシリンダケース27を施蓋状に設け、シリンダケース27には油圧リフトアーム28L,28Rを連結させたアーム軸29を水平姿勢に支持するとともに、該アーム軸29を回動連動すべくシリンダケース27内に形成したシリンダを摺動するピストン(いずれも図示せず)に連動する公知の構成としている。油圧リフトアーム28L,28Rにはリフトロッド30L,30Rを備え、前記ロアリンク21L,21Rを昇降連動するよう構成している。
ミッションケース5の後面には作業機6を駆動すべく動力取出軸31を突出させて設けている。また、前記後車軸15L,15Rを支持するリヤアクスルケース32L,32Rに、安全フレーム33の下部支柱34L,34R各下端を支持構成している。安全フレーム33の下部支柱34L,34Rはフェンダ35L,35R高さからそれぞれ外方に向け湾曲形成されて延出し、延出上端の連結部を介してU型の上部フレーム36を接続している。
前記左右のフェンダ35L,35Rの間において、操縦席10の背面板37側にてこれらのフェンダ35L,35Rを連結補強しながら背面板37の支持構成するための左右フレーム38を設けている。そして、この左右フレーム38に、ナンバープレート39の台座38aと、低速車マーク40支柱を保持する保持枠38bと、作業機6の電装接続用ソケット41の取付座38cを形成している。ナンバープレート39は機体1の後面側から視てやや左寄りに、一方低速車マーク40は右寄りにあって、いずれも左右フレーム38よりも上方に位置して設けられる。なお、ソケット41は低速車マーク40の近くで略左右フレーム38と同等の高さ位置に配置される。
前記左右フレーム38には、外部油圧用ホース42及びカプラ43を支持する外部油圧用ブラケット44を連結できる連結孔38dを備えている。外部油圧用ブラケット44L,44Rは複数(図例では左右に一対)に設けられ、それぞれ共通の構成をしている。すなわち、外部油圧用ブラケット44L,44Rの各中央から下方側に形成された延出部44aL,44aRに、それぞれ一対の油圧ホース42a,42bを固定している。油圧ホース42a,42bは例えば前記シリンダケース27に組み込まれた外部油圧用のバルブや配管等に接続されていて、一方は圧油供給用に、他方は圧油回収用に構成されている。そして、油圧ホース42a,42bの各端部にはカプラ43a,43bを備えている。これらは雌カプラに構成されていて、図外他作業機側の油圧ホース側雄カプラを着脱自在に連結できる構成である。
上記左右フレーム38に、上方に突出してナンバープレート39と低速車マーク40を配置し、下方にカプラ43a,43bのような外部油圧取出用機器を設けるものであるから、効率的に配置できる。
また、カプラ43a,43bのような外部油圧取出用機器を、前記トップリンク20と安全フレーム33の左側の下部支柱34Lの間に設け、又は前記トップリンク20と安全フレーム33の右側の下部支柱34Rの間に設けるものであるから(図3)、トップリンク20が高い位置で昇降回動する場合であっても干渉しない。また、作業機側の油圧ホースを着脱しやすい。
さらに、カプラ43a,43bのような外部油圧取出用機器を、リフトアーム28L・リフトロッド30Lによる左側昇降リンクと、安全フレーム33の左側の下部支柱34Lとの間に設け、又はリフトアーム28R・リフトロッド30Rによる右側昇降リンクと、安全フレーム33の右側の下部支柱34Rとの間に設けると、左右の昇降リンクが作動しても外部取出用機器に接触することがなく、また、作業機側の油圧ホースを着脱しやすい。なお、図3の左右昇降リンクが略最大上昇位置に近い場合であって、油圧リフトアーム28L,28Rの最も高い位置よりもさらに高い位置にカプラ43a,43bを配置するものであるから両者が干渉することがない。
図4において、カプラ43a,43bには不使用時のプラグ45a,45bを捻じ込んでいる。使用に際しては、プラグ45a,45bを外して作業機側の油圧ホース側カプラ(図示せず)を接続するものである。
10 操縦席
28L リフトアーム(昇降リンク)
28R リフトアーム(昇降リンク)
30L リフトロッド(昇降リンク)
30R リフトロッド(昇降リンク)
33 安全フレーム
34L 下部支柱
34R 下部支柱
35L フェンダ
35R フェンダ
38 左右フレーム
39 ナンバープレート
40 低速車マーク
43a カプラ(外部油圧取出機器)
43b カプラ(外部油圧取出機器)

Claims (4)

  1. 操縦席(10)の後方で左右フェンダ(35L,35R)の間に左右フレーム(38)を設け、前記左右フレーム(38)に該左右フレーム(38)より下方に位置すべく外部油圧取出機器(43a,43b)を支持し、該左右フレーム(38)より上方に突出すべくナンバープレート(39)を設けたことを特徴とする作業車両。
  2. 前記外部油圧取出用機器(43a,43b)を、リフトアーム(28L)およびリフトロッド(30L)による左側昇降リンクと安全フレーム(33)の左側の下部支柱(34L)との間、又はリフトアーム(28R)およびリフトロッド(30R)による右側昇降リンクと前記安全フレーム(33)の右側の下部支柱(34R)との間に設けてなる請求項1に記載の作業車両。
  3. 前記外部油圧取出機器(43a,43b)と前記ナンバープレート(39)を共通の前記左右フレーム(38)に取り付けてなる請求項1又は請求項2に記載の作業車両。
  4. 背面視において前記安全フレーム(33)の左右支柱間に前記ナンバープレート(39)と低速車マーク(40)を設けてなる請求項2に記載の作業車両。
JP2019137217A 2019-07-25 2019-07-25 作業車両 Active JP7188308B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137217A JP7188308B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 作業車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019137217A JP7188308B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 作業車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021019517A true JP2021019517A (ja) 2021-02-18
JP7188308B2 JP7188308B2 (ja) 2022-12-13

Family

ID=74572921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019137217A Active JP7188308B2 (ja) 2019-07-25 2019-07-25 作業車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7188308B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071702U (ja) * 1993-06-17 1995-01-13 三菱農機株式会社 トラクタの油圧取出し装置
JPH0725261A (ja) * 1993-06-24 1995-01-27 Kubota Corp トラクタの油圧取出し装置
JP2010126108A (ja) * 2008-11-29 2010-06-10 Iseki & Co Ltd トラクタ
JP2017143788A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 井関農機株式会社 作業車両

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071702U (ja) * 1993-06-17 1995-01-13 三菱農機株式会社 トラクタの油圧取出し装置
JPH0725261A (ja) * 1993-06-24 1995-01-27 Kubota Corp トラクタの油圧取出し装置
JP2010126108A (ja) * 2008-11-29 2010-06-10 Iseki & Co Ltd トラクタ
JP2017143788A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 井関農機株式会社 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP7188308B2 (ja) 2022-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105835955B (zh) 工业车辆
KR20080105978A (ko) 작업차의 조작 장치
EP3470583B1 (en) Tractor
CN105228884A (zh) 作业车
JP4648918B2 (ja) トラクタ
JP7188308B2 (ja) 作業車両
JP5658019B2 (ja) 農作業用トラクタ
JP2016068647A (ja) 作業車両
JP6664296B2 (ja) 作業車
JPS6227463Y2 (ja)
JP2023068533A (ja) 作業車の外部油圧機器への連結装置
JP2702700B2 (ja) 乗用田植機の機体フレーム構造
JP6821129B2 (ja) 作業車両
JP2015005253A (ja) 作業車両のブレーキ操作装置
JP6766729B2 (ja) 作業車両
JP2009220595A (ja) 移動農機
JP2023006503A (ja) 作業車両
JPS5918946Y2 (ja) 農用索引車
EP2821323B1 (en) Working vehicle
JP3692101B2 (ja) 乗用管理機
JPS6224623Y2 (ja)
JP4728587B2 (ja) 乗用型草刈り機のペダル操作構造
JP3753643B2 (ja) 草刈り機
JP2021031012A (ja) 作業車両
JP3684853B2 (ja) 農用トラクタにおける作業機連結装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20201111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211229

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7188308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150