JP2021008024A - 2つ以上のバッテリユニットを備える電動工具、及びかかる電動工具と電圧変換器ユニットとを備える電動工具装置 - Google Patents

2つ以上のバッテリユニットを備える電動工具、及びかかる電動工具と電圧変換器ユニットとを備える電動工具装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021008024A
JP2021008024A JP2020091628A JP2020091628A JP2021008024A JP 2021008024 A JP2021008024 A JP 2021008024A JP 2020091628 A JP2020091628 A JP 2020091628A JP 2020091628 A JP2020091628 A JP 2020091628A JP 2021008024 A JP2021008024 A JP 2021008024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power tool
battery unit
unit
voltage converter
external battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020091628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6985457B2 (ja
Inventor
ヴァレンティーニ グイド
Valentini Guido
ヴァレンティーニ グイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2021008024A publication Critical patent/JP2021008024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6985457B2 publication Critical patent/JP6985457B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/02Construction of casings, bodies or handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/005Auxiliary devices used in connection with portable grinding machines, e.g. holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/04Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with oscillating grinding tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/10Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
    • B24B47/12Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces by mechanical gearing or electric power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/10Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
    • B24B47/16Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces performing a reciprocating movement, e.g. during which the sense of rotation of the working-spindle is reversed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/26Accessories, e.g. stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/247Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for portable devices, e.g. mobile phones, computers, hand tools or pacemakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Breakers (AREA)

Abstract

【課題】2つ以上のバッテリユニットを備える電動工具、及びかかる電動工具と電圧変換器ユニットとを備える電動工具装置を提供する。【解決手段】ハウジング12と、ハウジングの内部に配置された電気モータ34と、ハウジングから突出する作業要素22と、電気モータにその動作のために電気エネルギーを提供するように構成された2つ以上のバッテリユニット36、44とを備え、電気モータが作業要素に回転及び/又は偏心作業運動を付与するように作業要素に接続される電動工具10であって、バッテリユニットの1つが外部バッテリユニット36であって電動工具の残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な外部バッテリユニット36であり、他の少なくとも1つのバッテリユニットがハウジング38の内部に固定して配置されて電動工具の残り部分に電気的に接続された内部バッテリユニット44である。【選択図】図7

Description

本発明は、ハウジングと、ハウジングの内部に配置された電気モータと、ハウジングから突出する作業要素と、電気モータにその動作のために電気エネルギーを提供するように構成された2つ以上のバッテリユニットとを備え、電気モータが、作業要素に回転及び/又は偏心作業運動を付与するように作業要素に接続される、電動工具、特に手持ち式及び/又は手誘導式のバッテリ式動力工具、例えば、研磨又はサンディング工具に関する。
更に、本発明は、かかる電動工具を備える電動工具装置に関する。
2つの別個のバッテリユニットを備える手持ち式及び/又は手誘導式電動工具が従来技術で知られている。例えば、(特許文献1)では、ハウジングと、電気モータと、動力工具のハウジングに外付けされる、2つの外部バッテリユニットとを備えるオービタルサンダについて説明されている。その着想は、電気モータを動作させるためのより高い電圧を得るために、安価な2つの低電圧バッテリユニットを使用して、これらの低電圧バッテリユニットを直列に接続することである。例えば、36Vの動作電圧を有する電気モータには、2つのバッテリユニットが直列に連結される場合に、各々18Vの電圧を有する安価な2つのバッテリユニットから電力を供給することができる。
一方で、従来の手持ち式及び/又は手誘導式動力工具では、近年の技術開発によって、電動工具の機械的及び電気的構成要素の寸法がますます小さくなっており且つこれら構成要素の効率が高まっている。動力工具の構成要素は、例えば、電気モータ、電気制御ユニット、及び歯車機構を含む。これらの構成要素のより高い効率によって、廃熱が少なくなり、廃熱を除去して構成要素を冷却するのに必要な構成要素がより少なく且つ/又はより小さくて済む。他方で、電動工具のハウジングは、使用者による電動工具の人間工学に基づく簡便且つ安全な取り扱い及び/又は使用を可能にするために一定の最小サイズのハウジングが必要となるので、過度に小型化することができない。このことは、最新の電動工具のハウジング内の余分な未使用空間の量の増加をもたらす。
国際公開第2014/119133A1号明細書 欧州特許出願公開第2669044A1号明細書 独国実用新案第29923017U1号明細書
それゆえ、本発明の目的は、上述の欠陥を克服する高度な電動工具を提供することと、動力工具のハウジング内の他の未使用空間を有効利用することである。
この目的を達成するために、請求項1に記載の手持ち式及び/又は手誘導式電動工具が提案される。特に、上記の種類の電動工具において、バッテリユニットの1つが、電動工具の残り部分とは別個に用意された外部バッテリユニットであって、電動工具の残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な外部バッテリユニットであることと、少なくとも1つの他のバッテリユニットが、ハウジングの内部に固定して配置されて電動工具の残り部分に電気的に接続された内部バッテリユニットであることが提案される。
本発明による電動工具は、長時間にわたって電気モータを動作させるための追加の電気エネルギーを提供できる、少なくとも1つの追加の内部バッテリのために、従来のバッテリ式動力工具内のこれまで使用されていなかった空間を使用する。動力工具の意図された使用中に所望の作業を達成するのに比較的大量の電力(高電流)を必要とするので、バッテリを再充電する必要なしに動力工具を利用できる時間は、研磨又はサンディング工具のようなバッテリ式動力工具にとって極めて重要な要素である。それゆえ、少なくとも1つの追加の内部バッテリユニットは、バッテリの2つの充電サイクル間での電動工具のより長い連続使用時間と、より長時間にわたって所望のかなり大きな電流を供給する動力工具の動作とをもたらす。これによって、工具の使い勝手が大幅に向上する。
単に、大型の外部バッテリユニットを用意して、動力工具のハウジング内の未使用空間を大型の外部バッテリユニットで埋めるだけでは、非常に大型で且つ重量のある外部バッテリユニットが、動力工具のハウジングからの引き抜き、外部充電器での再充電、及びハウジングへの再挿入の際に、使用者にとって取り扱い難いものとなる。更に、従来の小型の外部バッテリユニットはもはや使用できず、動力工具又はバッテリの製造業者は新たな大型のバッテリユニットを開発して製造しなければならず、また、動力工具の使用者は、必要に応じて大型のバッテリユニットを動力工具への挿入のために現場に持ち込んで保管しなければならない。
それとは対照的に、本発明は、同様の又は他のバッテリ式電動工具に対してこれまで使用者によって使用されてきた従来の小型の外部バッテリユニットの使用を可能にする。使用者は、既に所有している外部バッテリユニットを引き続き使用することができる。同時に、ハウジング内の未使用空間が、少なくとも1つの追加の内部バッテリユニットによってうまく有効に利用される。
外部バッテリユニットは、ハウジングの外側面に取り付けられて、ハウジングの外側面に設けられた接触要素によって動力工具の残り部分に電気的に接触してもよい。外部バッテリユニットを取り付けて接触させる他の方法も考えられる。例えば、本発明の好ましい実施形態によれば、ハウジングが、外側からアクセス可能な受け部であって、外部バッテリユニットの少なくとも一部を受け入れるように構成された受け部を備えることが提案される。好ましくは、受け部の形状及び寸法は、外部バッテリユニットの挿入部の形状及び寸法に適合される。受け部に挿入されない、外部バッテリユニットの部分は、好ましくは、挿入部に対して形状及び/又は寸法が異なる。外部バッテリユニットの非挿入部が、受け部の挿入開口を取り囲む工具ハウジングの形状及び寸法を形成し、それによって、工具ハウジングと外部バッテリユニットの非挿入部との間に略連続した移行部をもたらし、動力工具の見栄えの良い外観が得られることが特に好ましい。
受け部は、好ましくは、挿入開口が後方に向いた状態で動力工具のハウジングの後部に設けられる。受け部の長手方向延在部は、好ましくは、工具ハウジングの長手方向延在部に平行に延びる。外部バッテリユニットの大部分が受け部に挿入され、それに対して、外部バッテリユニットの小部分が挿入されずに外側から視認可能なままであることが提案される。更に、受け部及び外部バッテリユニットには、受け部の挿入開口への外部バッテリユニットの導入並びに/又は受け部への外部バッテリユニットの挿入及び受け部からの外部バッテリユニットの引き抜きを容易にするように互いに協働する、それぞれの案内手段が設けられることが提案される。また、受け部及び外部バッテリユニットには、挿入開口への外部バッテリユニットの導入及び受け部への挿入をバッテリユニットの1つの特定の向きでのみ許容するように互いに協働する対応する符号化要素が設けられてもよい。これによって、動力工具の残り部分に対する外部バッテリユニットの安全で確実な取り付け及び接触がなされる。外部バッテリユニットは、受け部への外部バッテリユニットの挿入前、挿入中又は挿入後に、動力工具の残り部分のそれぞれの接触要素に電気的に接触してもよい。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、受け部が、受け部への外部バッテリユニットの少なくとも一部の挿入後に外部バッテリユニットを動力工具の残り部分に着脱可能に取り付けるための締結要素を備え、且つ受け部が、受け部への外部バッテリユニットの少なくとも一部の挿入前、挿入中又は挿入後に外部バッテリユニットを動力工具の残り部分に電気的に接触させるための電気接触要素を更に備えることが提案される。
外部バッテリユニットには、挿入工程の少なくとも終了時に受け部の締結要素と協働するように構成され、それによって、外部バッテリユニットを受け部内に保持して固定し、且つ動力工具の意図された使用中にバッテリユニットが受け部から意図せずに落下するのを防止する、対応する締結要素が設けられる。受け部及び外部バッテリユニットの締結要素は、凹部若しくは孔と協働する弾性フックとして、強磁性要素と協働する磁性要素として、バヨネット締結機構の構成要素として、又は他の任意の方法で具現化されてもよい。
また、外部バッテリユニットには、外部バッテリユニットを電動工具の残り部分の電子機器に電気的に接触させるための挿入工程の少なくとも終了時に受け部の電気接触要素と協働するように構成された、対応する電気接触要素が設けられる。受け部及び外部バッテリユニットの接触要素は、プラグ及びソケット構成として、挿入方向に沿って受け部の側壁上に延びる導電性トラックと協働する弾性電気接点として、受け部の底壁に配置された他の電気接点と協働する弾性電気接点として、又は他の任意の方法で具現化されてもよい。
電気接触要素が、受け部への外部バッテリユニットの少なくとも一部の完全な挿入時に外部バッテリユニットと動力工具の残り部分との電気接触を自動的に確立するように構成される場合に特に好ましい。更に、締結要素が、受け部への外部バッテリユニットの少なくとも一部の完全な挿入時に互いに自動的に相互作用するように構成されることが好ましい。これには、1回の挿入動作で外部バッテリユニットを動力工具の残り部分に着脱可能に取り付けて電気的に接続できるという利点がある。外部バッテリユニットを電動工具の残り部分に着脱可能に取り付け且つ/又は電気的に接触させるのに追加の動作は必要ない。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、外部バッテリユニットを電動工具の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、全てのバッテリユニット(内部及び外部)は、動力工具の意図された使用中に電気モータにその動作のために電気エネルギーを同時に提供するように構成される。好ましくは、全てのバッテリユニットは、特に電気モータの動作電圧に相当する、同じ電圧を有する。よって、外部及び内部バッテリユニット並びに電気モータは、好ましくは、電気モータを動作させるのに利用できる全電流がバッテリユニット各々の電流の総量となるように、互いに並列に接続される。換言すれば、外部及び内部バッテリユニットは、バッテリユニット各々の電圧に相当する全電圧を有し且つバッテリユニット各々の電流の総量に相当する電流を提供する単一のバッテリユニットであるかのように機能する。
本発明は、電動工具がポリッシャ又はサンダとして、特に角付きポリッシャ又はサンダとして具現化される場合に特に有利である。その場合、作業要素は通常、回転及び/又はオービタル作業運動を行うバッキングパッドである。好ましくは、バッキングパッドは、円形状を有し、且つ純粋な回転、ランダムオービタル又は回転オービタル(歯車駆動)作業運動を行う。シート状の研磨又はサンディング部材は、好ましくは面ファスナ(Velcro(登録商標))によって、バッキングパッドの底面に着脱可能に取り付けられる。この目的のために、バッキングパッドの底面には、Velcro(登録商標)材料の第1の層が設けられてもよい。シート状の研磨部材は、スポンジ又は発泡体パッド、ラムウール又は合成ウールシート、マイクロファイバーシートなどを含む。シート状のサンディング部材は、研磨砥粒が取り付けられた、紙又は布シートなどを含む。シート状の研磨又はサンディング部材の上面には、Velcro(登録商標)材料の第2の層が設けられてもよい。
ポリッシャ及びサンダは通常、使用者によって両手で把持され、それゆえ、ポリッシャ又はサンダの良好な使い勝手に影響を及ぼさずには著しく小型化できない、かなり大きなハウジングを有する。通常、使用者は、ハウジングの後部を第1の手で把持し、場合により、第1の手の人差し指又は手のひらによってポリッシャ又はサンダのオン/オフ式スイッチを作動させ、且つ第1の手の指又は親指によって、ポリッシャ又はサンダの速度を調節するための回転スイッチ又はポテンショメータを作動させる。通常、使用者は、バッキングパッドと、バッキングパッドに取り付けられたシート状の研磨又はサンディング部材とに十分な作業圧力を加えるために、バッキングパッドよりも上のハウジングの前部に第2の手を置く。圧力の方向は、好ましくは、バッキングパッドの延在部に直交し且つバッキングパッドの回転軸線に平行である。ポリッシャ又はサンダの使い勝手の良さには、ハウジングを把持する2つの手の間に、したがって、ハウジングの後部と前部との間に一定の距離が必要である。それゆえ、最新のポリッシャ又はサンダは、ハウジング内に特に大きな未使用空間を有し、この未使用空間は、本発明によれば、少なくとも1つの追加の内部バッテリユニットを内部に配置するためにうまく利用される。
電気モータと作業要素との接続は、モータ軸が作業要素に直接連結され、作業要素がモータの速度で回転する、直接接続とすることができる。代替的に、その接続は、特定の構成要素が、モータ軸と作業要素が接続される駆動軸との間に機能的に配置された状態の、間接的接続とすることができる。構成要素は、クラッチ、過負荷保護(動力工具の意図された使用中に作業要素に加わる力/負荷が一定値を超えた場合に、駆動軸に対するモータ軸の自由回転を許容する)、平行、傘歯又は遊星歯車機構、作業要素にランダムオービタル作業運動を行わせる偏心要素などを含むことができる。好ましくは、電気モータと作業要素との接続は、間接的であり、且つ機械式及び/又は磁気式である。特に、機械歯車機構及び/又は磁気歯車機構が電気モータと作業要素との接続部に機能的に配置されることが提案される。
本発明はまた、外部バッテリユニットと少なくとも1つの追加の内部バッテリユニットとを備えた前述の種類の電動工具を備える電動工具装置を含み、電動工具装置が、電動工具の残り部分とは別個に(且つ外部バッテリユニットとは別個に)用意された外部電圧変換器ユニットであって、外部バッテリユニットの代わりに電動工具の残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な外部電圧変換器ユニットを更に備え、電圧変換器ユニットが、商用電源に接続されて、商用電源によって提供される商用電圧を少なくとも1つの内部バッテリユニットの電圧に変換するように構成される。よって、電動工具は、バッテリユニットから生じる電気エネルギーによってだけでなく、商用電源から生じる電気エネルギーによっても動作させることができる。これには、ほぼ無限の時間にわたって電動工具を動作させることができるという利点がある。外部バッテリユニットの代わりに電圧変換器ユニットを使用することは、十分な商用電源ソケットを備えた場所において、及び広い表面、例えば大型船艇の船体若しくは飛行機の機体、又は車体の広い表面、例えば、エンジンボンネット、トランクリッド、ルーフ若しくはドアに対して作業を行わなければならない状況において特に有利である。電圧変換器ユニットの使用中に、取り外された外部バッテリユニットは、例えば、外部バッテリ充電器において再充電されてもよい。
好ましくは、電圧変換器ユニットの形状及び寸法は、電圧変換器ユニットの少なくとも一部が受け部に挿入され、ハウジングに着脱可能に取り付けられて、電動工具の残り部分に電気的に接触し得るように、受け部の形状及び寸法に適合される。受け部に挿入されない、電圧変換器ユニットの部分は、好ましくは、挿入部に対して形状及び/又は寸法が異なる。電圧変換器ユニットの非挿入部が、受け部の挿入開口を取り囲む工具ハウジングの形状及び寸法を形成し、それによって、工具ハウジングと電圧変換器ユニットの非挿入部との間に略連続した移行部をもたらすことが特に好ましい。
受け部及び電圧変換器ユニットには、受け部の挿入開口への電圧変換器ユニットの導入並びに/又は受け部への電圧変換器ユニットの挿入及び受け部からの電圧変換器ユニットの引き抜きを容易にするために互いに協働する、それぞれの案内手段が設けられることが提案される。また、受け部及び電圧変換器ユニットには、挿入開口への電圧変換器ユニットの導入及び受け部への挿入を1つの特定の向きでのみ許容するように互いに協働する対応する符号化要素が設けられてもよい。電圧変換器ユニットは、受け部への電圧変換器ユニットの挿入前、挿入中又は挿入後に、動力工具の残り部分のそれぞれの接触要素に電気的に接触してもよい。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、受け部が、受け部への電圧変換器ユニットの少なくとも一部の挿入後に電圧変換器ユニットを動力工具の残り部分に着脱可能に取り付けるための締結要素を備え、且つ受け部が、受け部への電圧変換器ユニットの少なくとも一部の挿入後に電圧変換器ユニットを動力工具の残り部分に電気的に接触させるための電気接触要素を更に備えることが提案される。受け部の同じ締結要素が、外部バッテリユニットと電圧変換器ユニットとの着脱可能な取り付けのために使用されることと、受け部の同じ電気接点が、外部バッテリユニット及び電圧変換器ユニットを動力工具の残り部分に電気的に接触させるために使用されることが提案される。
電圧変換器ユニットには、電圧変換器ユニットを受け部内に保持して固定し且つ電圧変換器ユニットが受け部から意図せず落下するのを防止するための挿入工程の少なくとも終了時に受け部の締結要素と協働するように構成された、対応する締結要素が設けられる。受け部及び電圧変換器ユニットの締結要素は、凹部若しくは孔と協働する弾性フックとして、強磁性要素と協働する磁性要素として、バヨネット締結機構の構成要素として、又は他の任意の方法で具現化されてもよい。
また、電圧変換器ユニットには、電圧変換器ユニットを電動工具の残り部分の電子機器に電気的に接触させるための挿入工程の少なくとも終了時に受け部の電気接触要素と協働するように構成された、対応する電気接触要素が設けられる。受け部及び電圧変換器ユニットの接触要素は、プラグ及びソケット構成として、挿入方向に沿って受け部の側壁上に延びる導電性トラックと協働する弾性電気接点として、受け部の底壁に配置された電気接点と協働する弾性電気接点として、又は他の任意の方法で具現化されてもよい。
電気接触要素が、受け部への電圧変換器ユニットの少なくとも一部の完全な挿入時に電圧変換器ユニットと動力工具の残り部分との電気接触を自動的に確立するように構成される場合に特に好ましい。更に、締結要素が、受け部への電圧変換器ユニットの少なくとも一部の完全な挿入時に互いに自動的に相互作用するように構成されることが好ましい。これには、1回の挿入動作で電圧変換器ユニットを動力工具の残り部分に着脱可能に取り付けて電気的に接続できるという利点がある。電圧変換器ユニットを電動工具の残り部分に着脱可能に取り付け且つ/又は電気的に接触させるのに追加の動作は必要ない。
本発明の好ましい実施形態によれば、電圧変換器ユニットを電動工具の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に(且つ明らかに商用電源への電圧変換器ユニットの接続後に)、電圧変換器ユニットが、少なくとも1つの内部バッテリユニットを再充電するように構成されることが提案される。これには、内部バッテリユニットを再充電するための別個の外部バッテリ充電器に電動工具を取り付ける必要がないという利点がある。内部バッテリユニットは、内部バッテリユニットを電動工具の残り部分に取り付けて電気的に接続した後に、好ましくは、電圧変換器ユニットを備えた動力工具の意図された使用中に、電圧変換器ユニットによって自動的に再充電される。再充電工程は、適切なバッテリ充電管理ユニットによって制御することができる。バッテリ充電管理ユニットは、好ましくは、動力工具の電子機器に実装され、例えば、マイクロコントローラによって処理される適切なソフトウェアを用いてマイクロコントローラによって実現される。内部バッテリユニットの過充電及び起こり得る損傷は、バッテリ充電管理ユニットによって回避することができる。更に、再充電工程は、内部バッテリユニットにとって特に穏やか且つ保護的であるように制御して最適化することができ、それによって、内部バッテリユニットの長期にわたる寿命が確保される。
本発明の別の好ましい実施形態によれば、電圧変換器ユニットを電動工具の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、電圧変換器ユニットは、電気モータにその動作のために電気エネルギーを提供するように構成されることが提案される。よって、電気モータは、電圧変換器ユニットから生じる電気エネルギーを用いて動作させる。電気モータを動作させることは、内部バッテリユニットの再充電と同時に行うことができる。
更に、電圧変換器ユニットを電動工具の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、電圧変換器ユニットは、少なくとも1つの内部バッテリユニットが電気モータに電気エネルギーを提供していない間に電気モータにその動作のために電気エネルギーを排他的に提供するように構成されることが提案される。よって、電気モータの動作は、電圧変換器ユニットのみによって達成される。電圧変換器ユニットのみによる電気モータの動作中には、少なくとも1つの内部バッテリユニットが単に再充電されるだけである。完全に充電された後に、内部バッテリユニットは、内部バッテリユニットが充電されず電気モータの動作のための電気エネルギーも供給しない休止状態にされてもよい。
動力工具には、電圧変換器ユニット又は外部バッテリユニットが工具ハウジングの受け部に挿入されているかどうかによって異なるように動作させる1つ又は複数のスイッチング素子が設けられてもよい。例えば、1つ又は複数のスイッチング素子は、電圧変換器ユニットの挿入時に開かれ、且つ外部バッテリユニットの挿入時に閉じられてもよい。同様に、1つ又は複数のスイッチング素子は、電圧変換器ユニットの挿入時に閉じられ、且つ外部バッテリユニットの挿入時に開かれてもよい。スイッチング素子の各々は、機械スイッチ、磁気スイッチ、又は電気スイッチのうちの1つ又は複数を備え得る。機械スイッチは、電圧変換器ユニット及び/又は外部バッテリユニットが受け部に挿入されたときに、電圧変換器ユニット及び/又は外部バッテリユニットの機械部分によって動作させてもよい。磁気スイッチは、電圧変換器ユニット及び/又は外部バッテリユニットが受け部に挿入されたときに、電圧変換器ユニット及び/又は外部バッテリユニットの一部をなす永久磁石によって動作させてもよい。電気スイッチは、電圧変換器ユニット及び/又は外部バッテリユニットが受け部に挿入されたときに生成される電気制御信号によって動作させてもよい。スイッチは、半導体素子、例えばトランジスタなどとして具現化されてもよい。
本発明の更なる特徴及び利点について添付の図面を参照しながら以下で説明する。
図1は、第1の動作状態にあるポリッシャの形態の本発明による電動工具を示す部分断面図である。 図2は、図1の電動工具の外部バッテリユニットを示す断面図である。 図3は、外部バッテリユニットなしの図1の電動工具を示す部分断面図である。 図4は、第2の動作状態にある図1の電動工具を示す部分断面図である。 図5は、図4の電動工具の電圧変換器ユニットを示す断面図である。 図6は、ポリッシャの形態の本発明による電動工具装置を示す斜視図である。 図7は、第1の動作状態にある図1の電動工具を示す概略断面図である。 図8は、第2の動作状態にある図4の電動工具を示す概略断面図である。 図9は、本発明による動力工具を動作させる方法を表すフローチャートである。
図1は、バッテリ式電動工具、特に手誘導式電動工具、例えばポリッシャを示している。図1では、ポリッシャは、全体として参照符号10で示されている。以下の説明は、図1の好ましい実施形態、すなわち、ポリッシャ10、その構造及び機能を対象とする。当然ながら、本発明は、全く同じ他の任意のタイプのバッテリ式電動工具、例えばサンダに関する。
ポリッシャ10は、好ましくは硬質プラスチック材料で作製された、外部ハウジング12を備える。ハウジング12の少なくとも一部は、プラスチック以外の任意の材料、例えば金属又は繊維強化材料で作製することもできる。更に、ハウジング12の一部は、弾性材料、例えば軟質プラスチック材料若しくはゴムで作製することができ、又は使用者によって把持されたときのポリッシャ10の手触りと使い勝手を向上させるために、弾性材料で作製されたコーティング若しくはインサート14を備えることができる。
ポリッシャ10には、使用者が第1の手(例えば、右利きの使用者の右手)でポリッシャ10を保持することを可能にするハンドルを形成する後部16と、使用者の他方の手(例えば、左手)で使用者が上方からポリッシャ10に圧力を加えることを可能にする上部支持面を形成する前部18とが設けられる。特に、後部16及び/又は前部18の少なくとも一部は、弾性材料で作製されたコーティング若しくはインサート14で作製することができ、又は弾性材料で作製されたコーティング若しくはインサート14を備えることができる。更に、ポリッシャ10は、ポリッシャ10の速度を制御するための、工具ハウジング12から部分的に突出するターンスイッチ20を備え得る。ターンスイッチ20は、使用者が第1の手の指又は親指でハンドルを把持することによって動作させてもよい。ターンスイッチ20はまた、ポリッシャ10をオン/オフにするのに役立ち得る。追加的又は代替的に、別個の押しスイッチ(図示せず)が、ポリッシャ10をオン/オフにするためにハウジング12の外面に設けられてもよい。
ポリッシャ10は、ハウジング12の下側でハウジング12から突出する作業要素22を更に備える。ポリッシャ10又はサンダの場合、作業要素22は、好ましくは、特に円形状を有するバッキングパッドとして具現化される。バッキングパッド22は、硬質プラスチック材料及び/又は金属及び/又は繊維強化材料で作製された上部支持層24を備える。上部支持層24は、バッキングパッド22の上面の一部又は全体にわたって延びる。バッキングパッド22をポリッシャ10のモータ軸に直接又は間接的に取り付けるための接続要素(図示せず)が支持層24に埋設されてもよい。バッキングパッド22をモータ軸に直接取り付ける場合に、バッキングパッド22は、純粋な回転作業運動130を行う(図8を参照)。偏心要素21が接続要素とモータ軸との間に位置決めされる場合に、バッキングパッド22は、オービタル作業運動を行う。ランダムオービタル作業運動132を行うために、バッキングパッド22は、バッキングパッド22(及び駆動軸)の第1の回転軸線と偏心要素21(及び偏心要素21が取り付けられるモータ軸)の第2の回転軸線とが互いに離間した状態で、駆動軸によって偏心要素21に回転自在に取り付けられる。
接続要素は、駆動軸の又は偏心要素21(当技術分野で周知である、例えば、(特許文献2)を参照)の突出要素を受け入れるように構成された凹要素を備え得る。凹要素は、内ねじが設けられた有底孔として具現化されてもよい。この目的のために、モータ軸の又は駆動軸の突出要素には、螺合によるバッキングパッド22の取り付けのための対応する外ねじが設けられる。凹要素は、内ねじを有しない場合、回転対称性を有しないことが好ましい((特許文献2)を参照)。この目的のために、モータ軸の又は駆動軸の突出要素は、対応する非対称形状を有する。バッキングパッド22は、バッキングパッド22の中心孔に通されるねじによってモータ軸又は駆動軸に軸方向に取り付けられて、(モータ軸又は駆動軸の)突出要素の底部に配置され且つ内ねじが設けられた有底孔に螺入される。代替的に、バッキングパッドは、バッキングパッドの少なくとも1つの永久磁石及び少なくとも1つの強磁性要素(又は凹要素それぞれ)と突出要素との間に及ぼされる磁力によってモータ軸又は駆動軸に軸方向に取り付けられる((特許文献3)を参照)。
バッキングパッド22は、支持層24の底面に取り付けられた制振層26を更に備える。制振層26は、弾性材料、例えば軟質プラスチック材料又はゴムで作製される。制振層26及び/又は支持層24には、ポリッシャ10の動作中及びバッキングパッド22の回転中に作業面からの塵埃を含んだ空気を吸引するための孔及び流路が設けられてもよい。支持層24及び制振層26は、異なるプラスチック材料の同時成形によって得られてもよい。代替的に、層24、26は、別個に製造された後に互いに接着又は溶着される。
制振層26の底面には、面ファスナ(Velcro(登録商標))の層として具現化され得る、取付層28が設けられる。取付層28は、制振層26に接着、溶着又は成形されてもよい。シート状の研磨部材30は、取付層28に着脱可能に取り付けられてもよい。研磨部材30は、(図示の実施形態のような)研磨用スポンジ又は発泡体、ラムウール又は合成ウールパッド、マイクロファイバーパッドなどとして実現されてもよい。研磨部材30の上面には、取付層28と相互作用するように構成された対応する取付層32が設けられる。取付層32はまた、面ファスナ(Velcro(登録商標))の層として具現化されてもよい。動力工具10がサンダとして具現化される場合に、シート状のサンディング部材(例えば、研磨砥粒が取り付けられる紙又は布シートなど)は、取付層28に着脱可能に取り付けることができる。
ポリッシャ10は、ハウジング12の内部に配置された電気モータ34を更に備える。モータ34は、好ましくは、電気整流ブラシレスモータとして実現される。電気モータ34は、工具の電子機器の一部をなすモータ制御ユニットによって動作制御される。電気モータ34は、作業要素22に回転及び/又はオービタル作業運動を付与するように作業要素22に直接又は間接的に接続される。電気モータ34と作業要素22との直接接続の場合には、モータ軸が作業要素22に直接連結され、作業要素22がモータ34の速度で回転する。電気モータ34と作業要素22との間接的接続の場合には、特定の構成要素をモータ軸と作業要素22との間に機能的に配置することができる。構成要素は、クラッチ、過負荷保護(動力工具10の意図された使用中に作業要素22に加わる力/負荷が一定値を超えた場合に、作業要素22が取り付けられる駆動軸に対するモータ軸の自由回転を許容する)、平行、傘又は遊星歯車機構、偏心要素21などを含むことができる。歯車機構は、機械式又は磁気式とすることができる。
前述したように、電動工具10はバッテリ式である。この目的のために、ポリッシャ10は、電気モータ34にその動作のために電気エネルギーを提供するように構成された2つ以上の別個のバッテリユニットを有する。バッテリユニットの1つは、動力工具10の残り部分とは別個に用意された外部バッテリユニット36であって、動力工具10の残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な外部バッテリユニット36である。外部バッテリユニット36には、外部ハウジング38と、ハウジング38の内部に配置される少なくとも1つのバッテリセル40とが設けられる。図示の実施形態では、外部バッテリユニット36は、互いに並列又は直列に連結された2つのバッテリセル40を有する。当然ながら、バッテリユニット36は、3つ以上のバッテリセル40を備えることもできる。更に、外部バッテリユニット36には、マイクロプロセッサと、プロセッサによる実行のためのソフトウェアとを備え得る、制御ユニット42がハウジング38の内部に設けられてもよい。
バッテリセル40は、電動工具の厳しい環境で使用されるように構成された、任意のタイプの一次(非充電式、使い捨て)又は二次(充電式)バッテリセルであってもよい。バッテリセル40のタイプ(例えば、ニッケルカドミウム、リチウムイオン)に応じて、各バッテリセルは、1.2V〜3.7Vの電圧を有する。バッテリセル40の数及びバッテリセル40の(直列又は並列の)電気的接続は、達成すべき所望の電圧及び/又は電流によって決まる。
少なくとも1つの他のバッテリユニットは、動力工具10のハウジング12の内部に固定して配置されて動力工具10の残り部分に電気的に接続された1つ又は複数の内部バッテリユニット44を備える。図示の実施形態では、動力工具10は、電気モータ34よりも上に配置された1つのみの内部バッテリユニット44を備える。当然ながら、少なくとも1つの内部バッテリユニット44はまた、工具ハウジング12内の他の任意の箇所に、例えば、外部バッテリユニット36の少なくとも1つのバッテリセル40が図に示すものよりも小さい場合、又は2つの外部バッテリセル40のうちの左側の外部バッテリセル40が除外され(且つ内部バッテリユニット44に置き換えられる)場合には、工具ハンドルを形成するハウジング12の後部16に配置することもできる。その場合、電気モータ34、内部バッテリユニット44、及び外部バッテリユニット36のバッテリセル40は、実質的に同じ(水平)面に配置される。
内部バッテリユニット44は、動力工具10の製造時に工具ハウジング12内に配置され、固定して取り付けられて、動力工具10の残り部分の電子機器に電気的に接続され、且つ製造後には容易に取り外すことができない。本発明によるポリッシャ10は、長時間にわたって電気モータ34を動作させるための追加の電気エネルギーを提供できる、少なくとも1つの追加の内部バッテリユニット44のために、従来のバッテリ式動力工具内のこれまで使用されていなかった空間45を使用する。内部バッテリユニット44は、外部バッテリユニット36のバッテリセル40と同じ又は別のタイプの1つ又は複数のバッテリセルを有し得る。内部バッテリユニット44のバッテリセルの数及びバッテリセルの(直列又は並列の)電気的接続は、達成すべき所望の電圧及び/又は電流によって決まる。内部バッテリユニット44のバッテリセルはまた、好ましくは、二次(充電式)バッテリセルである。
ハウジング12が動力工具10の後部16に受け部46を備え、受け部46が、外部バッテリユニット36の少なくとも一部を受け入れるように構成されることが提案される。図示の実施形態では、受け部46は、ハウジング12の後端部を表す後部垂直平面48から動力工具10の前部18に向かって延びる。外部バッテリユニット36は、工具ハウジング12の長手方向延在部に実質的に平行に延在する受け部46の長手方向延在部に実質的に平行に延在する挿入方向62に受け部46に挿入される。工具ハウジング12の長手方向延在部は、バッキングパッド22の回転軸線に実質的に直交して延びる。受け部46は、垂直平面48内に位置し得る、挿入開口50を通して外側からアクセス可能である。図示の実施形態では、外部バッテリユニット36の一部52のみが受け部46に受け入れられ、バッテリユニット36の残り部分54は、外側からハウジング38を視認可能な状態で受け部46の外側に留まる。当然ながら、外部バッテリユニット36全体を受け部46に挿入できるように、受け部46及びバッテリハウジング38の形状及び寸法を設計することも可能である。
好ましくは、受け部46の形状及び寸法は、外部バッテリユニット36の挿入部52の形状及び寸法に適合される。受け部46に挿入されない、外部バッテリユニット36の部分54は、好ましくは、挿入部52に対して形状及び/又は寸法が異なる。外部バッテリユニット36の非挿入部54又は非挿入部54のハウジング38が、それぞれ、受け部46の挿入開口50を取り囲む動力工具10のハウジング12の形状及び寸法を形成し、それによって、工具ハウジング12とバッテリハウジング38との間に略連続した移行部をもたらすことが特に好ましい。外部バッテリユニット36の非挿入部54は、動力工具10の後部16の一部を形成して、例えば、使用者が第1の(例えば右)手で把持できる、工具10のハンドルを提供してもよい。
受け部46及び外部バッテリユニット36又はその外部ハウジング38には、受け部46の挿入開口50への外部バッテリユニット36の導入並びに/又は外部バッテリユニット36の挿入及び引き抜きを容易にするように互いに協働する、対応する協働案内手段がそれぞれ設けられることが考えられる。また、受け部46及び外部バッテリユニット36には、挿入開口50への外部バッテリユニット36の導入及び受け部46への挿入を1つの特定の向きでのみ許容するように互いに協働する対応する符号化要素が設けられてもよい。
更に、受け部46及び/又は外部バッテリユニット36が、挿入された外部バッテリユニット36をハウジング12に対して保持して固定し且つ外部バッテリユニット36が受け部46から意図せずに落下するのを防止するために、外部バッテリユニット36を動力工具10の残り部分に着脱可能に取り付けるための対応する協働締結要素60(図3を参照)を備えることが提案される。図示の実施形態では、受け部46の締結要素60は、受け部46の内面に設けられた弾性フックとして具現化される。その場合、外部バッテリユニット36の締結要素は、バッテリハウジング38の外面に設けられた凹部又は孔(図示せず)として具現化されてもよい。受け部46へのバッテリユニット36の完全な挿入時に、弾性フック60は、対応する凹部又は孔内に延びる。
明らかに、バッテリハウジング38には弾性フックを設け且つ受け部46の内面には対応する凹部又は孔を設けることも可能である。外部バッテリユニット36の弾性フックは、バッテリユニット36の挿入部52が受け部46に完全に挿入された場合に、動力工具10の使用者が外側から弾性フックにアクセス可能であり且つ弾性フックを動作させることができるように、バッテリハウジング38内に配置することができる。このように、締結要素は、受け部46からの外部バッテリユニット36の迅速且つ容易な取り外しを可能にするために、使用者によって容易にロック解除することができる。当然ながら、協働締結要素60を、例えば、強磁性要素と協働する磁性要素として又はバヨネット締結機構の構成要素として、どのように具現化できるかについては他にも多くの可能性がある。
外部バッテリユニット36は、受け部46への外部バッテリユニット36の挿入前、挿入中又は挿入後に、動力工具10のそれぞれの電気接触要素56に電気的に接触してもよい。この目的のために、外部バッテリユニット36には、挿入工程の少なくとも終了時に受け部46の電気接触要素56と協働するように構成され、それによって、外部バッテリユニット36を電動工具10の残り部分の電子機器に電気的に接触させる、対応する電気接触要素58が設けられる。受け部46及び外部バッテリユニット36の接触要素56、58は、プラグ及びソケット構成(図に示す)として、挿入方向62に沿って受け部46の内側壁上に延びる導電性トラックと協働する弾性電気接点として、受け部46の底壁に配置された電気接点と協働する弾性電気接点として、又は他の任意の方法で具現化されてもよい。
好ましくは、電気接触要素56、58は、受け部46への外部バッテリユニット36の挿入部52の完全な挿入時に外部バッテリユニット36と動力工具10の残り部分との電気接触を自動的に確立するように構成される。更に、外部バッテリユニット36及び受け部46の対応する締結要素60が、受け部46への外部バッテリユニット36の挿入部52の完全な挿入時に互いに自動的に協働するように構成されることが好ましい。これには、1回の挿入動作で外部バッテリユニット36を動力工具10の残り部分に着脱可能に取り付けて電気的に接続できるという利点がある。外部バッテリユニット36を電動工具10の残り部分に着脱可能に取り付け且つ/又は電気的に接触させるのに追加の動作は必要ない。
説明したバッテリ式動力工具10のバッテリユニット36、44は、任意の所望の方式で、特に並列又は直列に、相互接続し且つ電気モータ34に接続することができる。更に、スイッチング素子134、136は、特定のバッテリユニット36、44をオン若しくはオフにするために且つ/又は特定のバッテリユニット36、44を電気モータ34と接続するために、バッテリユニット36、44及び/又は電気モータ34の間に設けることができる(図7及び図8を参照)。スイッチング素子134、136の各々は、1つ若しくは複数の機械スイッチ、電気スイッチ又は磁気スイッチを含み得る。スイッチング素子134、136及び/又はそれらのスイッチは、半導体素子(例えば、トランジスタ、サイリスタなど)として具現化することができる。
本発明の好ましい実施形態によれば、外部バッテリユニット36を電動工具10の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、動力工具10の全てのバッテリユニット36、44は、電気モータ34にその動作のために電気エネルギーを同時に提供するように構成される。好ましくは、全てのバッテリユニット36、44は、特に電気モータ34の動作電圧に相当する、同じ電圧を有する。この電圧は、例えば、12V、18V、24V又は36Vとすることができる。よって、動力工具10の外部バッテリユニット36及び内部バッテリユニット44は、好ましくは、電気モータ34を動作させるのに利用できる全電流がバッテリユニット36、44各々の電流の総量となるように、互いに並列に接続される。
図6に示すように、本発明はまた、外部バッテリユニット36と少なくとも1つの内部バッテリユニット44とを備えた前述の種類の電動工具10を備える電動工具装置100を含み、電動工具装置100が、電動工具10の残り部分とは別個に用意された電圧変換器ユニット102であって、外部バッテリユニット36の代わりに電動工具10の残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な電圧変換器ユニット102を更に備える。電圧変換器ユニット102は、その先端部における電気ケーブル104及び電気プラグ106によって商用電源に接続されるように構成される。電圧変換器ユニット102は、商用電源によって提供される商用電圧(例えば、ヨーロッパでは230V、50Hz、カナダ、メキシコ、米国及び他の国では120V、60Hz)を、少なくとも1つの内部バッテリユニット36のより低い電圧(例えば12V、18V、24V、36V)又は電気モータ34の動作電圧に変換するように構成される。
よって、電動工具10は、バッテリユニット36、44から生じる電気エネルギーによってだけでなく、商用電源から生じる電気エネルギーによっても動作させることができる。電圧変換器ユニット102の使用中に、取り外された外部バッテリユニット36は、例えば、外部バッテリ充電器(図示せず)において再充電されてもよい。
電圧変換器ユニット102には、好ましくは硬質プラスチック材料で作製された、外部ハウジング108と、商用電圧を内部バッテリユニット36又は電気モータ34の電圧に変換するための、ハウジング108の内部に配置される多数の電子構成要素とが設けられる。ハウジング108の第1の部分110は、動力工具10の受け部46に挿入されるように構成される。電圧変換器ユニット102のハウジング108の残りの第2の部分112は、外側からハウジング108を視認可能な状態で受け部46の外側に留まる。当然ながら、(ケーブル104及びプラグ106から明らかに離間している)電圧変換器ユニット102全体を受け部46に挿入できるように受け部46及び電圧変換器ハウジング108の形状及び寸法を設計することも可能である。
図4及び図5によれば、変換器ハウジング108の内部に配置された電子構成要素は、導電路(図示せず)と、取り付けられた数多くの他の電子構成要素とを有する、プリント回路基板(PCB)114を備えることができる。PCB114に実装された電子構成要素は、例えば、変圧器のコイル116と、ハウジング108の外側からアクセス可能である、安全ヒューズ118と、変換された電圧及び/又は電流を整流して高調波を低減するための電子フィルタ要素120を形成する、抵抗器、コンデンサ、インダクタと、マイクロプロセッサとマイクロプロセッサによる実行のためのソフトウェアとを備え得る、制御ユニット(図示せず)とを含む。電圧変換器ユニット102は、好ましくは、ATEX95機器指令94/9/ECに準拠するように構成される。よって、電圧変換器ユニット102は、潜在的爆発性雰囲気中で使用できる、安全絶縁変圧器である。
受け部46に挿入されない、電圧変換器ユニット102のハウジング108の部分112は、好ましくは、挿入部110に対して形状及び/又は寸法が異なる。電圧変換器ユニット102の又はそのハウジング108の非挿入部112が、それぞれ、受け部46の挿入開口50を取り囲む工具ハウジング12の形状及び寸法を形成し、それによって、工具ハウジング12と変換器ハウジング108の非挿入部112との間に略連続した移行部をもたらすことが特に好ましい。
受け部46及び電圧変換器ユニット102には、受け部46の挿入開口50への電圧変換器ユニット102の導入並びに/又は電圧変換器ユニット102の挿入及び引き抜きを容易にするように互いに協働する、対応する案内手段(図示せず)が設けられてもよい。また、受け部46及び電圧変換器ユニット102には、挿入開口50への電圧変換器ユニット102の導入及び受け部46への挿入を特定の向きでのみ許容するように互いに協働する対応する符号化要素(図示せず)が設けられてもよい。電圧変換器ユニット102の挿入後に、電圧変換器ユニット102は、工具ハウジング12に着脱可能に取り付けられて、電動工具10の残り部分に電気的に接触する。電圧変換器ユニット102は、電圧変換器ユニット102の挿入部110を受け部46に完全に挿入した後に動力工具10の残り部分のそれぞれの接触要素56に自動的に接触する接触要素122を有する。
受け部46及び電圧変換器ユニット102の接触要素56、122は、プラグ及びソケット構成として具現化される。代替的に、受け部46及び電圧変換器ユニット102の接触要素56、122は、挿入方向62に沿って受け部46の側壁上に延びる導電性トラックと協働する弾性電気接点として、受け部46の底壁に配置された電気接点と協働する弾性電気接点として、又は他の任意の方法で具現化することができる。
電圧変換器ユニット102を受け部46内に保持して固定するために、電圧変換器ユニット102は、受け部46の締結要素60に対応する締結要素を備えることができる。図示の実施形態では、電圧変換器ユニット102の締結要素は、受け部46への電圧変換器ユニット102の挿入部110の完全な挿入時に弾性フック60が入り込む凹部又は孔として具現化されてもよい。代替的に、受け部46の及び電圧変換器ユニット102の締結要素60は、強磁性要素と協働する磁性要素として、バヨネット締結機構の構成要素として、又は他の任意の方法で具現化することができる。
図7及び図8には、バッテリ式電動工具10の概略断面図が示されており、図7では、外部バッテリユニット36が受け部46に挿入されており(動力工具10の第1の動作状態)、且つ図8では、電圧変換器ユニット102が受け部46に挿入されている(動力工具10の第2の動作状態)。動力工具10は、電気モータ34とバッキングパッド22との間に機能的に配置された傘歯車機構124を備える角度付きポリッシャとして具現化される。歯車機構124は、機械歯車機構として又は磁気歯車機構として具現化されてもよい。傘歯車機構124は、モータ軸126の回転を駆動軸128の回転に変換する。実施形態では、モータ軸126の回転軸線と駆動軸128の回転軸線との間の角度αが90°である。当然ながら、角度αは、90°よりも大きな角度、例えば91°〜105°、特に98°とすることもできる。
図示の実施形態では、バッキングパッド22は、駆動軸128に直接取り付けられるので、純粋な回転作業運動130を行う。しかしながら、偏心要素(図示しないが、当技術分野で周知である)は、傘歯車機構124とバッキングパッド22との間に配置することができ、ポリッシャ10の動作時にバッキングパッド22のランダムオービタル作業運動132をもたらす。更に別の実施形態によれば、同軸歯車機構(図示せず)、例えば、遊星歯車機構は、傘歯車機構124とバッキングパッド22との間に配置することができ、バッキングパッド22の回転オービタル(又は歯車駆動)作業運動をもたらす。
電圧変換器ユニット102を電動工具10の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、電圧変換器ユニット102が、少なくとも1つの内部バッテリユニット44を再充電するように構成されることが提案される。内部バッテリユニット44は、電圧変換器ユニット102を備えた動力工具10の意図された使用中に、自動的に再充電される。再充電工程は、適切なバッテリ充電管理ユニットによって制御することができる。バッテリ充電管理ユニットは、好ましくは、動力工具10の電子機器に実装され、例えば、適切なソフトウェアがマイクロコントローラによって処理されるマイクロコントローラを含む。内部バッテリユニット44の過充電及び起こり得る損傷は、バッテリ充電管理ユニットによって回避することができる。更に、再充電工程は、内部バッテリユニット44にとって特に穏やか且つ保護的であるように制御することができ、それによって、内部バッテリユニット44の長期にわたる寿命が確保される。
更に、電圧変換器ユニット102を電動工具10の残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、電圧変換器ユニット102は、少なくとも1つの内部バッテリユニット44が電気モータ34に電気エネルギーを提供していない間に電気モータ34にその動作のために電気エネルギーを排他的に提供するように構成されることが提案される。
上記の機能は、例えば、2つのスイッチング素子134、136によって実現することができる。スイッチング素子134、136は、1つ又は複数のスイッチを含み得る。スイッチング素子134、136は、受け部46への外部バッテリユニット36又は電圧変換器ユニット102の挿入時に、機械的、電気的又は磁気的に動作させることができる。この目的のために、外部バッテリユニット36及び/又は電圧変換器ユニット102には、スイッチング素子134、136との相互作用のための及び受け部46へのユニット36、102の挿入時にスイッチング素子134、136を自動的に切り替えるための、それぞれの機械、電気又は磁性部品が設けられる。
受け部46への外部バッテリユニット36の挿入後に、第1のスイッチング素子134が自動的に閉じられ、それに対して、第2のスイッチング素子136が自動的に開かれる(図7を参照)。これによって、2つのバッテリユニット36、44と電気モータ34とが並列に接続される(図7に概略的にのみ示す)。両方のバッテリ36、44が、電気モータ34の動作のための電気エネルギーを与える。
電圧変換器ユニット102が外部バッテリ36の代わりに使用される場合に、第1のスイッチング素子134が自動的に開かれ、それに対して、第2のスイッチング素子136が自動的に閉じられる(図8を参照)。これによって、電圧変換器ユニット102が内部バッテリユニット44を再充電し且つ同時に電気モータ34の動作のための電気エネルギーを提供するように、電圧変換器ユニット102と内部バッテリユニット44と電気モータ34とが接続される(図8に概略的にのみ示す)。電圧変換器ユニット102が受け部46に挿入された状態では、内部バッテリ44は、電気モータ34の動作のための電気エネルギーを全く与えない。内部バッテリユニット44が完全に充電された場合に、電圧変換器ユニット102は、電気モータ34の動作のための電気エネルギーのみを提供する。内部バッテリユニット44は、ある種の休止状態に切り替えられる。図9には、動力工具10の動作状態に応じて本発明による電動工具装置100の動作を制御する方法が示されている。

Claims (15)

  1. ハウジング(12)と、
    前記ハウジング(12)の内部に配置された電気モータ(34)と、
    前記ハウジング(12)から突出する作業要素(22)と、
    前記電気モータ(34)にその動作のために電気エネルギーを提供するように構成された2つ以上のバッテリユニット(36、44)と
    を備え、
    前記電気モータ(34)が、前記作業要素(22)に回転及び/又は偏心作業運動(130、132)を付与するように前記作業要素(22)に接続される、
    電動工具(10)であって、
    前記バッテリユニットの1つが、前記電動工具(10)の残り部分とは別個に用意された外部バッテリユニット(36)であって、前記電動工具(10)の前記残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な外部バッテリユニット(36)であり、前記少なくとも1つの他のバッテリユニットが、前記ハウジング(38)の内部に固定して配置されて前記電動工具(10)の前記残り部分に電気的に接続された内部バッテリユニット(44)であることを特徴とする、
    電動工具(10)。
  2. 前記外部バッテリユニット(36)及び前記内部バッテリユニット(44)が、前記ハウジング(12)の長手方向延在部に平行に延びる同じ水平面内に配置される、請求項1に記載の電動工具(10)。
  3. 前記外部バッテリユニット(36)、前記内部バッテリユニット(44)、及び前記電気モータ(34)が、前記ハウジング(12)の長手方向延在部に平行に延びる同じ水平面内に配置される、請求項1に記載の電動工具(10)。
  4. 前記ハウジング(38)が、外側からアクセス可能な受け部(46)であって、前記外部バッテリユニット(36)の少なくとも一部(52)を受け入れるように構成された受け部(46)を備える。
  5. 前記受け部(46)が、前記受け部(46)への前記外部バッテリユニット(36)の少なくとも一部(52)の挿入後に前記外部バッテリユニット(36)を前記動力工具(10)の前記残り部分に着脱可能に取り付けるための締結手段(60)を備え、且つ前記受け部(46)が、前記受け部(46)への前記外部バッテリユニット(36)の少なくとも一部(52)の挿入後に前記外部バッテリユニット(36)を前記動力工具(10)の前記残り部分に電気的に接触させるための電気接触要素(56)をさらに備え、前記電気接触要素(56)が、好ましくは、前記受け部(46)への前記外部バッテリユニット(36)の少なくとも一部(52)の完全な挿入時に前記外部バッテリユニット(36)と前記動力工具(10)の前記残り部分との電気接触を自動的に確立するように構成される、請求項4に記載の電動工具(10)。
  6. 前記外部バッテリユニット(36)を前記電動工具(10)の前記残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、全てのバッテリユニット(36、44)が、前記電気モータ(34)にその動作のために電気エネルギーを同時に提供するように構成される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の電動工具(10)。
  7. 全てのバッテリユニット(36、44)が、好ましくは前記電気モータ(34)の動作電圧に相当する、同じ電圧を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の電動工具(10)。
  8. 前記電気モータ(34)と前記作業要素(22)との接続が、機械式及び/又は磁気式である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の電動工具(10)。
  9. 機械歯車機構(124)及び/又は磁気歯車機構(124)が、前記電気モータ(34)と前記作業要素(22)との接続部に機能的に配置される、請求項8に記載の電動工具(10)。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の電動工具(10)を備える電動工具装置(100)であって、
    前記電動工具装置(100)が、前記電動工具(10)の前記残り部分とは別個に用意された電圧変換器ユニット(102)であって、前記外部バッテリユニット(36)の代わりに前記電動工具(10)の前記残り部分に着脱可能に取り付け可能で且つ電気的に接続可能な電圧変換器ユニット(102)を更に備え、前記電圧変換器ユニット(102)が、商用電源に接続されて、前記商用電源によって提供される商用電圧を前記少なくとも1つの内部バッテリユニット(44)の電圧に変換するように構成されることを特徴とする、
    電動工具装置(100)。
  11. 前記電圧変換器ユニット(102)を前記電動工具(10)の前記残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、前記電圧変換器ユニット(102)が、前記少なくとも1つの内部バッテリユニット(44)を再充電するように構成される、請求項10に記載の電動工具装置(100)。
  12. 前記電圧変換器ユニット(102)を前記電動工具(10)の前記残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、前記電圧変換器ユニット(102)が、前記電気モータ(34)にその動作のために電気エネルギーを提供するように構成される、請求項10又は11に記載の電動工具装置(100)。
  13. 前記電圧変換器ユニット(102)を前記電動工具(10)の前記残り部分に取り付けて電気的に接触させた後に、前記電圧変換器ユニット(102)は、前記少なくとも1つの内部バッテリユニット(44)が前記電気モータ(34)に電気エネルギーを提供していない間に前記電気モータ(34)にその動作のために電気エネルギーを排他的に提供するように構成される、請求項12に記載の電動工具装置(100)。
  14. 前記電動工具(10)には、前記受け部(46)への前記電圧変換器ユニット(102)の少なくとも一部(110)又は前記外部バッテリユニット(36)の少なくとも一部(52)の挿入時に、前記特許請求された機能と、前記電気モータ(34)と前記内部バッテリユニット(44)と前記電圧変換器ユニット(102)又は前記外部バッテリユニット(36)との間のそれぞれの電流の流れとを自動的に実現するための、スイッチング素子(134、136)が設けられる、請求項12又は13に記載の電動工具装置(100)。
  15. 前記スイッチング素子(134、136)が、機械的、電気的又は磁気的に制御され、且つ前記電圧変換器ユニット(102)及び前記外部バッテリユニット(36)が、前記受け部(46)への前記電圧変換器ユニット(102)の少なくとも一部(110)又は前記外部バッテリユニット(36)の少なくとも一部(52)の挿入時に前記スイッチング素子(134、136)を制御するためのそれぞれの機械、電気又は磁性要素を備える、請求項14に記載の電動工具装置(100)。
JP2020091628A 2019-07-01 2020-05-26 電動工具装置 Active JP6985457B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19183644.4A EP3760385B1 (en) 2019-07-01 2019-07-01 Electric power tool with two or more battery units and electric power tool arrangement comprising such an electronic power tool and a voltage converter unit
EP19183644 2019-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021008024A true JP2021008024A (ja) 2021-01-28
JP6985457B2 JP6985457B2 (ja) 2021-12-22

Family

ID=67137844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020091628A Active JP6985457B2 (ja) 2019-07-01 2020-05-26 電動工具装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210001466A1 (ja)
EP (2) EP3760385B1 (ja)
JP (1) JP6985457B2 (ja)
KR (1) KR102432705B1 (ja)
CN (2) CN114952546A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105891A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 松下電工株式会社 電動工具
US20050280393A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Feldmann William M Tool with battery pack
EP2712713A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-02 Guido Valentini Electronically driven mobile equipment comprising a battery pack and electronic power supply unit for use with such a mobile equipment
JP2014172118A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2018062013A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 株式会社マキタ 電動作業機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29923017U1 (de) 1999-12-30 2000-02-24 Koenig J Gmbh & Co Werkzeugfab Vorrichtung zum lösbaren Befestigen eines Schleifkörpers an einer Schleifmaschine
US20050194928A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Ching-Wen Hou Power tool capable of charging a rechargeable battery unit that includes at least a standard-sized battery cell
US8692509B2 (en) * 2011-06-23 2014-04-08 Black & Decker Inc. Charge control scheme for use in power tools
JP2013193136A (ja) 2012-03-15 2013-09-30 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具及び電動工具用の充電装置
DE102012010828A1 (de) 2012-06-01 2013-12-05 Festool Group Gmbh & Co. Kg System mit einer Hand-Werkzeugmaschine und einem Teller-Werkzeug
JP2014148024A (ja) 2013-02-01 2014-08-21 Makita Corp 研削工具
WO2015179318A1 (en) * 2014-05-18 2015-11-26 Black & Decker Inc. Power tool system
EP3376558A4 (en) * 2016-10-31 2019-09-11 Koki Holdings Co., Ltd. BATTERY PACK, ELECTRICAL DEVICE USING BATTERY PACK, AND ELECTRICAL DEVICE SYSTEM

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105891A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 松下電工株式会社 電動工具
US20050280393A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Feldmann William M Tool with battery pack
EP2712713A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-02 Guido Valentini Electronically driven mobile equipment comprising a battery pack and electronic power supply unit for use with such a mobile equipment
JP2014172118A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2018062013A (ja) * 2016-10-11 2018-04-19 株式会社マキタ 電動作業機

Also Published As

Publication number Publication date
CN114952546A (zh) 2022-08-30
JP6985457B2 (ja) 2021-12-22
US20210001466A1 (en) 2021-01-07
EP3760385B1 (en) 2024-03-20
EP3922413A1 (en) 2021-12-15
CN112171467A (zh) 2021-01-05
CN112171467B (zh) 2022-08-05
EP3760385C0 (en) 2024-03-20
KR20210003679A (ko) 2021-01-12
EP3760385A1 (en) 2021-01-06
KR102432705B1 (ko) 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7771253B2 (en) Hand-guided sander, sander cradle, and sander housing
US7489111B2 (en) Holstered cordless power tool
US6971951B2 (en) Power tool with portable power source
JP7042570B2 (ja) 充電式ポリッシャ
WO2014119133A1 (ja) 研削工具
US20100217263A1 (en) Automated hair removal device
EP1806085A3 (en) Robot cleaning system
US6685125B1 (en) Tool for reeling in a tip up apparatus
EP2712713A1 (en) Electronically driven mobile equipment comprising a battery pack and electronic power supply unit for use with such a mobile equipment
JP6985457B2 (ja) 電動工具装置
JP2016215348A (ja) 充電式電動工具
JPS618289A (ja) 電動工具
CN113146437A (zh) 用于手导式的动力工具的保护罩以及手导式的动力工具
CN208787651U (zh) 多功能锯
CN209252669U (zh) 尘桶及具有其的手持式清洁设备
EP1806831A2 (en) Portable air-flow appliance with dual electrical power supply
US20210291320A1 (en) Sanding Block for Manual Use, and System Comprising a Sanding Block and an Abrasive Article
CN114161282A (zh) 手持式电池操作的电动工具
CN210731804U (zh) 一种便于操作的多固定方式手提单元结构
CN213226294U (zh) 多功能剃须刀
CN214854963U (zh) 一种多功能指甲美容器
US20130086757A1 (en) Handheld battery operated vibrating scrub brush with multiple detachable types of cleaning heads
RU2471402C2 (ru) Ручные очистительные устройства
JP2015047663A (ja) 電動工具
CN204230955U (zh) 具有剃须功能的移动电源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6985457

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150