JP2021007397A - Dna結合ドメイン、非フコシル化及び部分的フコシル化タンパク質、並びにその方法 - Google Patents
Dna結合ドメイン、非フコシル化及び部分的フコシル化タンパク質、並びにその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021007397A JP2021007397A JP2020162750A JP2020162750A JP2021007397A JP 2021007397 A JP2021007397 A JP 2021007397A JP 2020162750 A JP2020162750 A JP 2020162750A JP 2020162750 A JP2020162750 A JP 2020162750A JP 2021007397 A JP2021007397 A JP 2021007397A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seq
- crispr
- cells
- gmd
- dna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/06—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies from serum
- C07K16/065—Purification, fragmentation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y402/00—Carbon-oxygen lyases (4.2)
- C12Y402/01—Hydro-lyases (4.2.1)
- C12Y402/01047—GDP-mannose 4,6-dehydratase (4.2.1.47), i.e. GMD
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
- A61K48/0008—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition
- A61K48/0016—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'non-active' part of the composition delivered, e.g. wherein such 'non-active' part is not delivered simultaneously with the 'active' part of the composition wherein the nucleic acid is delivered as a 'naked' nucleic acid, i.e. not combined with an entity such as a cationic lipid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/10—Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
- C12N15/102—Mutagenizing nucleic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1137—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/06—Animal cells or tissues; Human cells or tissues
- C12N5/0601—Invertebrate cells or tissues, e.g. insect cells; Culture media therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/10—Cells modified by introduction of foreign genetic material
- C12N5/12—Fused cells, e.g. hybridomas
- C12N5/16—Animal cells
- C12N5/163—Animal cells one of the fusion partners being a B or a T lymphocyte
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y204/00—Glycosyltransferases (2.4)
- C12Y204/01—Hexosyltransferases (2.4.1)
- C12Y204/01068—Glycoprotein 6-alpha-L-fucosyltransferase (2.4.1.68), i.e. FUT8
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/40—Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
- C07K2317/41—Glycosylation, sialylation, or fucosylation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/20—Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Virology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
真核生物におけるグリコシル化は、最も一般的な共有結合性の翻訳後タンパク質修飾機構として、数十年にわたり集中的に試験されてきた。ヒトトランスクリプトーム(約250〜500個の糖鎖遺伝子)の約1〜2%が、グリコシル化に関与するタンパク質を翻訳するものと予測されている(Campbell及びYarema、2005年)。細胞タンパク質のグリコシル化は、多くの生物学的機能、例えばタンパク質フォールディング、安定性、細胞内及び細胞間の輸送、細胞−細胞及び細胞マトリックスの相互作用等において重要な役割を演じている。
従って、本開示は、配列番号13、配列番号15、配列番号17〜配列番号37、配列番号39、配列番号41、配列番号43、配列番号45、配列番号47〜配列番号93、及びその組合せからなる群より選択される配列を含む、CRISPRシステムのDNA結合ドメイン;上記のようなDNA結合ドメイン及びヌクレアーゼを含むCRISPR−ヌクレアーゼ複合体;上記のようなDNA結合ドメインを含むベクター;上記のようなベクターを含む細胞;フコースノックアウト細胞を得る方法であって、a)CRISPR−ヌクレアーゼ構築物を得るステップ、及びb)ステップ(a)の構築物を細胞にトランスフェクトして、フコースノックアウト細胞を得るステップを含む上記方法;0%〜100%の範囲でフコシル化されたタンパク質を得る方法であって、a)CRISPR−ヌクレアーゼ構築物を得るステップ、b)ステップ(a)の構築物を細胞にトランスフェクトして、0%〜100%の範囲のフコシル化活性を有する細胞を得るステップ、及びc)ステップ(b)の細胞が発現したタンパク質を得るステップを含む上記方法;上記のような方法により得られた、0%〜100%フコシル化されたタンパク質;並びに任意選択的に薬学的に許容される添加剤と共に、上記のようなタンパク質を含む組成物に関する。
a)CRISPR−ヌクレアーゼ構築物を得るステップと、
b)ステップ(a)の構築物を細胞にトランスフェクトして、フコースノックアウト細胞を得るステップと
を含む。
a)CRISPR−ヌクレアーゼ構築物を得るステップと、
b)ステップ(a)の構築物を細胞にトランスフェクトして、0%〜100%の範囲のフコシル化活性を有する細胞を得るステップと、
c)ステップ(b)の細胞が発現したタンパク質を得るステップと
を含む。
1.タンパク質安定剤:この添加剤は、タンパク質の本来の立体構造を安定化する。例として、ポリオール、糖、アミノ酸、アミン、及び塩析用の塩が挙げられる。スクロース及びトレハロースが、最も頻繁に用いられる糖であり、また大型のポリオールが、小型のポリオールよりも良好な安定剤である。
2.ポリマー及びタンパク質:親水性ポリマー、例えばポリエチレングリコール(PEG)、多糖類、及び不活性タンパク質等が、タンパク質を安定化するのに非限定的に用いられ、またタンパク質の会合を増強する。例として、デキストラン、ヒドロキシルエチルスターチ(HETA)、PEG−4000、及びゼラチンが挙げられる。
3.界面活性剤:非イオン性界面活性剤が、タンパク質の安定化、凝集の抑制、またタンパク質のリフォールディング支援を目的として幅広く用いられる。ポリソルベート80及びポリソルベート20は、それぞれツイーン80及びツイーン20として知られており、mAb治療薬で一般的に用いられる。その他の例として、Brij35、トリトンX−10、プルロニックF127、及びドデシル硫酸ナトリウム(SDS)が挙げられる。
4.アミノ酸:この添加剤は、様々な機構によりタンパク質を安定化させる。例としてヒスチジン、アルギニン、及びグリシンが挙げられる。処方物添加剤として用いられるその他のアミノ酸には、メチオニン、プロリン、リシン、グルタミン酸、及びアルギニン混合物が含まれる。
5.防腐剤:この化合物は、微生物の増殖を防止するために、処方物に含まれる。例として、ベンジルアルコール、m−クレゾール、及びフェノールが挙げられる。
FUT8は、3つのドメイン、すなわちN末端コイルドコイルドメイン、触媒ドメイン、及びC末端SH3ドメインを含む。
フコースノックアウトプラットフォームは、非フコシル化モノクローナル抗体の分子開発を実現するのに有用である。多くの事例では、完全に非フコシル化された抗体を開発することが好ましい結果であり、従って、フコース生合成経路遺伝子の完全ノックアウトを生み出す戦略が、本開示において策定される。場合によっては、モノクローナル抗体治療医薬品は、自然には得られない部分的フコシル化を必要とする場合もある。治療を目的としてフコシル化モノクローナル抗体の設計バージョンを作製するには、GMDノックアウトCHOK1細胞系が非常に有用である。
酵素GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ(GMD)は、GDP−D−マンノースの、中間体であるGDP−4−ケト−6−デオキシ−D−マンノースへの変換を触媒する。これは、GDP−D−ラムノース、GDP−L−フコース、GDP−6−デオキシ−D−タロース、及びGDPジデオキシアミノ糖であるGDP−D−ペロサミンを含むいくつかの異なるデオキシヘキソースに至る分岐点として機能する。これらの中でも、GDP−L−フコースが、フコース生合成経路における重要な中間体である。GMDは、短鎖デヒドロゲナーゼ/レダクターゼ(SDR)のNDP−糖修飾サブファミリーメンバーである。
本開示の最も重要な態様のうちの1つは、Fut8遺伝子によりコードされる酵素α−1,6−フコシルトランスフェラーゼの触媒部位を標的とすることである。Fut8タンパク質構造は、酵素アミノ酸配列の機能的ドメインを理解するために幅広く研究されている。FUT8酵素の3次元結晶構造から、15個の鎖及び16個のへリックスが明らかとなった。少なくとも3つの領域、すなわちN末端(68〜107番残基)、C末端(573〜575)、及び不規則な368〜372番残基が存在する。
Advanced DMEM完全増殖培地−500ml
1.50ml FBS(終濃度10%)を500mlフィルターユニットの上部チャンバーに添加する。
2.10mlの200mMグルタミン(終濃度4mM)を添加する。
3.5mlの100X Pen−strep溶液(終濃度1X)を添加する。
4.容積をadvanced DMEM培地で500mlにする。
5.完全培地を0.22μmフィルターに通し濾過する。
6.上部チャンバーを解体し、リザーバー又は培地ビンを閉める。
7.培地は調製の30日以内に使用できる。
8.培地は2℃〜8℃に保存し、連続的な感光を避ける。
9.LCA選択培地を調製する場合、10mlの10mg/mlストックLCA試薬を500mlの調製したDMEM培地と混合し、DMEM培地中終濃度200μg/ml LCAにする。
材料&道具
1.バイオセイフティーキャビネット
2.Sorvall ST 16R遠心分離機
3.ウォーターバス
4.倒立位相差顕微鏡
5.CO2インキュベーター
6.Millipore GUAVA 8HT easyCyteベンチトップフローサイトメーター
7.Vi−cell XR生死細胞オートアナライザー
8.血球計算盤
9.冷蔵庫
10.Eppendorf minispin遠心分離機
11.マイクロピペット
12.マイクロチップ
13.96ウェル組織培養プレート
14.12ウェル組織培養プレート
15.6ウェル組織培養プレート
16.Serologicalピペット(10ml、25ml、及び50ml)
17.1000ml濾過ユニット−孔径0.22μm
18.70%エタノール
19.Advanced DMEM
20.Dulbecco’sリン酸緩衝液(DPBS)
21.ウシ胎仔血清(FBS)
22.ペニシリンストレプトマイシン(Penstrep)
23.グルタミン
24.0.05%トリプシンEDTA
25.0.4%トリパンブルー
26.マイクロチューブ(1.5ml及び2ml)
27.ファルコンチューブ(15ml及び50ml)
28.ウシ血清アルブミン画分V
29.フルオレセインレンズマメアグルチニン(LCA−FITC)
30.フルオレセインストレプトアビジン(Strep−FITC)
CRISPR/Cas構築物の設計
本実施例の目的は、FUT8及びGMD対立遺伝子の特異的な不活性化のためのCRISPR/Cas複合体を設計することである。
CRISPRは、化膿性連鎖球菌において見出された微生物の適応免疫系由来のCas9として公知のRNA誘導型エンドヌクレアーゼのクラスに基づく。Cas9ヌクレアーゼはガイドRNA(gRNA)によってゲノム上の特異的部位へと導かれる。Cas9/gRNA複合体は、編集する必要がある特異的遺伝子上の3bpのプロトスペーサー活性化モチーフ(PAM)NGG又はNAGが続く20bpの標的配列に結合する(Jinek、2012年;Mali、2013年)。したがって、この全複合体の結合は二本鎖切断(DSB)を生成する。
1.2−CRISPR構築物を得る全プロセスは以下のステップからなる:
1.CRISPR設計。
2.プライマー設計。
3.オリゴヌクレオチドの合成。
4.LB(Luriaブロス)+アンピシリンプレート上でのCRISPR構築物pD1401(gRNA514〜553)、pD1401(gRNA167〜207)及びpD1301(gRNA404)によるトランスフォーメーション。
5.アンピシリンブロスを含むLBへのトランスフォームした細胞(CRISPR構築物)の接種。
6.DH10B又はDH5アルファ細胞からの、プラスミドpD1401(gRNA514〜553)、pD1401(gRNA167〜207)及びpD1301(gRNA404)の単離。
7.CHOK1細胞へのトランスフェクション;LCAアッセイによるスクリーニング及び選択。
8.QIAGEN DNeasy Blood&Tissueキットを使用する選択したクローンのゲノムDNA単離。
9.分光光度法による定量。
10.PCR条件の最適化。
11.PCRによるゲノムDNA試料のクロスチェック。
12.アガロースゲルでの電気泳動。
13.Phusionポリメラーゼを使用するPCR増幅及びTaqポリメラーゼを使用するテーリング。
14.QIAGENキットを使用するPCR産物のゲル溶出。
15.pTZ57R/Tベクターを使用するTAクローニング。
16.DH10B又はDH5アルファ細胞のライゲートした試料pTZ57R/T+CRISPR(PCR)によるトランスフォーメーション。
17.アンピシリンブロスを含むLBへのトランスフォームした細胞(pTZ57R/T+CRISPR(PCR))の接種。
18.QIAGENプラスミドDNA単離キットを使用するDH5アルファ及びDH10B細胞からのプラスミドDNA(pTZ57R/T+CRISPR(PCR))の単離。
19.制限消化(部位)によるインサートの存在のクロスチェック。
20.配列決定プライマー;及び
21.配列決定によるINDELの確認。
選択的エクソンは大文字及び小文字で表す。
CRISPR/Cas結合領域は、部位認識の特異性が高く、同時にCRISPR/Cas複合体が意図したDNA一本鎖切断を実行するように設計される。
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
ACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTAAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
ATTTCCTTTGACTTAGCAGAGTACACTGCAGATGTTGATGGAGTTGGCACCTTGCGGCTTCTGGATGCAATTAAGACTTGTGGCCTTATAAATTCTGTGAAGTTCTACCAGGCCTCAACTAGTGAACTGTATGGAAAAGTGCAAGAAATACCCCAGAAAGAGACCACCCCTTTCTATCCAAGGTCGCCCTATG
ISFDLAEYTADVDGVGTLRLLDAIKTCGLINSVKFYQASTSELYGKVQEIPQKETTPFYPRSPY
Fut8遺伝子のエクソン7において、以下に示す配列は標的DNAへの結合に使用される。
AATTGGCGCTATGCTACTGGAGG
AAUUGGCGCUAUGCUACUGGAGG
CCAGCGAACACTCATCTTGGAAT
CCAGCGAACACUCAUCUUGGAAU
ATTCCAAGATGAGTGTTCGC
AUUCCAAGAUGAGUGUUCGC
AATTGGCGCTATGCTACTGG
AAUUGGCGCUAUGCUACUGG
本開示の図9Bは、GMDゲノム座位及びCRISPR認識配列を示す。
CRISPR/Cas設計は特有に配置され、GMD多量体機能タンパク質構造の四量体界面を担うYGDLTDSTCLVKモチーフ及びDLAEYTモチーフを標的化する。この領域にCas9nエンドヌクレアーゼによって導入される2つの一本鎖切断は、NHEJ媒介型DNA修復を可能にする。DNA修復の間に組み入れられる突然変異は、フレームシフト突然変異、欠失、挿入、並びに中途終止コドンをもたらす。そのような突然変異は四量体化の重要なモチーフを変更するだけでなく、四量体構成中の単量体の相互作用の維持に関与するSer85残基の下流にも突然変異を生成する。設計は、近接した2つの一本鎖切断に対応し、それにより、これらの標的化ゲノム位置においてのみ起こるNHEJ修復メカニズムとして、標的認識のより高い特異性を与える。非特異的一本鎖切断は、生成された場合、正確でほとんど任意の突然変異を生成しない相同組換えによって通常修復される。
本開示の方法は、CRISPR/CasシステムによるGMDゲノム配列、エクソン3の標的化において、Cas9n(ニッカーゼ突然変異体)を使用する。Cas9nエンドヌクレアーゼは、DNAの逆鎖において一本鎖切断(SSB)を生成する。構築物は、pD1401(gRNA167〜207)と名付け、本開示の図4Aに表す。
ACTAGGCAGGTGCTGTCGGT
ACUAGGCAGGUGCUGUCGGU
CATCAATGAAGTCAAACCTA
CAUCAAUGAAGUCAAACCUA
GMD遺伝子のエクソン4は、野生型Cas9エンドヌクレアーゼによって標的とされる。この野生型Cas9は、標的部位に二本鎖切断(DSB)を生成する。構築物は、pD1301(gRNA404)と名付け、本開示の図4Bに表す。
AGTTGGCACCTTGCGGCTTC
AGUUGGCACCUUGCGGCUUC
以下の表は、一本鎖切断部位の候補となる、GMDコード配列全体にわたるCRISPR/Cas認識配列を表す。任意のこれらの認識配列が、Cas9nエンドヌクレアーゼ媒介型一本鎖切断及びCRISPR/Casシステムの修復戦略に使用され、GMD遺伝子をノックアウトする。
CRISPR技術は、化膿性連鎖球菌において見出された微生物の適応免疫系由来のCas9として公知のRNA誘導型エンドヌクレアーゼのクラスに基づく。Cas9ヌクレアーゼはガイドRNA(gRNA)によってゲノム上の特異的部位へと導かれる。2つの成分が細胞又は生物に導入及び/又は発現して、CRISPRに基づくゲノム編集を実行しなければならない:Cas9ヌクレアーゼ;及び「ガイドRNA」(gRNA)。
gRNAの5’端における20個のヌクレオチド認識配列は、標準的なRNA−DNA相補性塩基対合則を使用して、Cas9を特異的標的DNA部位に導く。これらの標的部位は、限界構造5−NGGにマッチするPAM配列のすぐ5’側にあるべきである。
b)Cas9nとして公知の突然変異体Cas9ヌクレアーゼ(D10A)を、GMDエクソン3座位及びFut8エクソン7座位の標的化に使用し、構築物は二本鎖DNA切断の代わりに一本鎖切断を生成する。この設計は、CRISPR/Cas構築物の特異性を改善することを目的とする。
a)Cas9−化膿性連鎖球菌のCRISPRシステムの成分として最初に発見され、哺乳動物細胞での利用に適用されてきたヌクレアーゼである。RNA誘導型Cas9は、高い効率で哺乳動物細胞の内因性ゲノム座位に正確な二本鎖切断を効果的に導入することができる。
Cas9−D10A−Cas9ヌクレアーゼのD10A突然変異体(Cas9n)は一本鎖にニックを入れ、標的ゲノム座位の逆鎖に相補的な一対のオフセットガイドRNAと組み合わせる。これは、野生型Cas9に見られる非特異的な活性を減らすのに役立つ。
b)キメラgRNA足場−キメラガイドRNA(gRNA)足場は、20個のヌクレオチドの標的特異的な相補性領域、42個のヌクレオチドのCas9結合RNA構造、及びゲノム改変のための標的部位へCas9ヌクレアーゼを導く、化膿性連鎖球菌(S. pyogenes)由来の40個のヌクレオチドの転写ターミネーターからなる。この場合、2つのgRNA足場があり、それぞれ各gRNA用である。
c)カナマイシン−r−それによりミスコードを引き起こすリボソーム転位を阻害する有効な抗細菌剤である。カナマイシン耐性をコードする遺伝子はネオマイシンリン酸転移酵素II(NPT II/Neo)である。カナマイシン耐性遺伝子を含有するプラスミドでトランスフォームした大腸菌は、25μg/mlのカナマイシンを含有する培地で増殖することができる。
d)P_CMV−CMVプロモーターは、構成的な哺乳動物プロモーターであり、様々な細胞システムで強い発現を媒介する。
e)P_hU6.1−RNA発現のためのヒトAタイプ3コアプロモーター
22.CRISPR標的の設計。
23.2つの別々のベクター骨格を有するベクター構築物、すなわちgRNAインサートを有するpD1401及びpD1301ベクター。
24.CRISPR構築物pD1401(gRNA514〜553)、pD1401(gRNA167〜207)、及びpD1301(gRNA404)による、大腸菌コンピテントセル(DH10B又はDH5アルファ)のトランスフォーメーション、及びカナマイシンを補足したLB(Luria Bertani)−アガーへのプレーティング。
25.カナマイシンを含むLBブロス中へのトランスフォームした細胞(CRISPR構築物)の接種。
26.DH10B又はDH5アルファ細胞からのプラスミドDNA pD1401(gRNA514〜553)、pD1401(gRNA167〜207)、及びpD1301(gRNA404)の単離。
27.CHOK1細胞のトランスフェクション;LCAアッセイによるスクリーニング及び選択。
28.QIAGEN DNeasy Blood&Tissue Kitを使用する選択したクローンのゲノムDNA単離。
29.分光光度法による定量。
30.PCR条件の最適化。
31.PCRによるゲノムDNA試料のクロスチェック。
32.アガロースゲルでの電気泳動。
33.Phusionポリメラーゼを使用するPCR増幅及びTaqポリメラーゼを使用するテーリング。
34.QIAGENキットを使用するPCR産物のゲル溶出。
35.pTZ57R/Tベクターを使用するTAクローニング。
36.DH10B又はDH5アルファ細胞のライゲートした試料pTZ57R/T+CRISPR(PCR)によるトランスフォーメーション。
37.アンピシリンブロスを含むLBへのトランスフォームした細胞(pTZ57R/T+CRISPR(PCR))の接種。
38.QIAGENプラスミドDNA単離キットを使用するDH5アルファ及びDH10B細胞からのプラスミドDNA(pTZ57R/T+CRISPR(PCR))の単離。
39.制限酵素消化によるインサートの存在のクロスチェック。
40.配列決定プライマー;及び
41.配列決定によるINDELの確認。
TALEN構築物による細胞のトランスフェクション
本実施例は、CRISPR構築物によるCHOK1細胞のトランスフェクションの手順を含む。CRISPR技術、及びフローサイトメトリーに基づく機能アッセイによる陽性クローンの選択を使用するFUT8ノックアウトCHOK1細胞系を開発するための単一細胞の安定発現株の選択及び確認も提供する。
トランスフェクションは、接着型及び浮遊型両方のCHOK1細胞を使用して最適化する。リポソーム及び修飾リポソーム媒介型トランスフェクション試薬は、例えばLipofectamine2000、Lipofectamine3000、PlusTM試薬とLipofectamineLTX、MIRUS TransIT X2、MIRUS TransIT 2020、MIRUS TransIT 293、MIRUS TransIT CHOトランスフェクションキットについて試験する。0.5μg〜5μgの範囲のDNA濃度を、様々なインキュベーション時間、例えば4時間、24時間、及び48時間について試験する。複数のDNA対トランスフェクション試薬の比(μg:μl)も試験する。最適なトランスフェクション効率は、1:3のDNA対トランスフェクション試薬の比、24時間のインキュベーション、及びPlusTM試薬とLipofectamineLTXを使用して達成される。最適化実験は、GFP発現プラスミドDNAで実施した。
トランスフェクション効率は以下の式によって計算する:
トランスフェクション効率=(GFP発現細胞の数/全細胞数)*100
最適化した一過性のトランスフェクション効率は、CHOK1細胞において40〜50%である。
CHOK1細胞は、90%より高い生存率、6ウェル組織培養プレート中0.25×106個の細胞/ウェルの密度で播種し、24時間接着させる。CRISPR構築物pD1401(gRNA514〜553)、pD1401(gRNA167〜207)、pD1301(gRNA404)、pD1401(gRNA167〜207)+pD1301(gRNA404)の組合せを、PlusTM試薬とLipofectamineLTXを使用するトランスフェクションに使用する。2.5μgの構築物を1:3のDNA対トランスフェクション試薬の比で使用する。細胞を、トランスフェクション後20〜24時間インキュベートする。トランスフェクションの前に、DNAの量及び質を紫外分光光度法によって概算する。A260/280値DNAは、質及びタンパク質の夾雑を表す。260nm及び280nmでの吸光度の比を使用して、DNAの純度を評価する。A260/280>1.8は通常「純粋」又は質の良いDNAとして許容される。3〜4μlのDNA試料をマイクロキュベット上に置き、DNA濃度をEppendorf Biophotometer D30を使用して、好適なブランクに対して概算する。
フルオレセインイソチオシアネート(FITC)はLCAにコンジュゲートする蛍光色素である。したがって、対照のCHOK1細胞の細胞膜上のフコシル化タンパク質の存在は、フルオレセインコンジュゲートLCAによって認識される。これらの細胞は、特定のフローサイトメーターチャネルでより明るい蛍光を発する。観察される蛍光は、蛍光単位として表す。フコース経路が破壊された細胞、ノックアウト系は、フコシル化細胞タンパク質を産生することができず、したがって細胞膜タンパク質はフコシル化されていない。これらの細胞をフルオレセイン−LCAコンジュゲートで試験すると、バックグラウンドと同等の蛍光をもたらす。したがって、フコースノックアウト細胞は、対照のCHOK1細胞系と比較してより低いレベル(100RFUより小さい)の蛍光を発する。
上記の表に示すグラフィカルな結果及び蛍光プロファイルは、本開示の図7A及び図8Aにも示す。図は、フローサイトメトリーに基づくLCA−FITC結合アッセイにおける、CHOK1細胞系、CR1KOT1#6、CR1KOT1#18、CR1KOT1#22、CR1KOT1#23、CR1KOT1#26、CR1KOT1#31、CR1KOT1#34、CR1KOT1#37に関して観察されたグラフィカルな結果及び蛍光プロファイルを示す。このフローサイトメトリーアッセイは、細胞表面上に存在するフコシル化タンパク質を検出する。したがって、多くのフコシル化タンパク質が対照CHOK1細胞系に存在するので、CHOK1対照細胞は高い蛍光を発する。トランスフェクトした細胞系においてCRISPR/Cas複合体がFUT8遺伝子を破壊することができる場合、LCA FITC蛍光は、これらの細胞系の表面上にフコシル化タンパク質がないので最小化される。図は、CR1KOT1#6、CR1KOT1#18、CR1KOT1#22、CR1KOT1#23、CR1KOT1#26、CR1KOT1#31、CR1KOT1#34、及びCR1KOT1#37をこのアッセイで試験する場合の著しい蛍光の減少を明らかにし、これらの細胞系がCHOK1 FUT8ノックアウト細胞系であることを示す。
複数の単一細胞クローン細胞系集団は、CRISPR/Cas複合体をトランスフェクション後、レプリカプレートに分ける。次いで、これらの細胞系は、培養培地中の200μg LCA試薬により試験する。細胞は毎日観察し、細胞の健康及び形態を確認し、適切な時点で写真を撮る。図5は、LCA選択開始点後の培養の1日後に撮った写真を示し、図6Aは培養の4日後に撮った写真を示す。本明細書に示した細胞系は、LCA試薬の存在下で培養の4日後、大きなコロニーの細胞へと増加及び増殖した1日目の抵抗細胞によって示される、LCAに対する抵抗性を示す。細胞の形態は、顕微鏡によって観察し、観察は1日目及び4日目に記録する。
本明細書に示した細胞系は1日目までにLCAに対する抵抗性を示し、LCA試薬の存在下で培養の4日後及び6日後、大きなコロニーの細胞へと増加及び増殖する。細胞の形態は、顕微鏡によって観察し、観察は1日目、4日目、及び6日目に記録する。細胞は、倒立位相差顕微鏡下で定期的に観察し、コロニーの形態をモニターする。200μg/ml LCAによるLCA選択アッセイの異なる時点で撮った写真は、培養の4日目にCHOK1対照細胞が完全に死滅することをはっきりと示すが、選択したクローンは、培養の4日後でさえも連続的な細胞の増殖及び健康な細胞の形態を示す。
LCA−FITC結合アッセイの2つ目のセットに関して、以下のクローン、CR1KOT1#44、CR1KOT1#46、CR1KOT1#48、CR1KOT1#49、CR1KOT1#51、CR1KOT1#52、CR1KOT1#55、CR1KOT1#59、CR1KOT1#61、CR1KOT1#66、CR1KOT1#67がフコースノックアウトフローサイトメトリープロファイルを示した(図10)。フルオレセインレンズマメアグルチニン(LCA−FITC)ストック5mg/mlを希釈し、アッセイ緩衝液(2%BSAを含有するDPBS)中2μg/mlの終濃度を得る。細胞は、Eppendorf minispin遠心分離機を使用して5分間1500rpmでスピンする。培地を吸引し、ペレットを2μg/ml LCA−FITCを含有する0.25〜1mlのアッセイ緩衝液中で再懸濁する。
CR1KOT1#006、CR1KOT1#018、CR1KOT1#022、CR1KOT1#023、CR1KOT1#026、CR1KOT1#031、CR1KOT1#034、CR1KOT1#036、CR1KOT1#037、CR1KOT1#044、CR1KOT1#049、CR1KOT1#051、CR1KOT1#052、CR1KOT1#055、CR1KOT1#059、CR1KOT1#061及びCR1KOT1#067。
C1GMD1.12、C1GMD1.27、C1GMD1.37、C1GMD1.4、C1GMD1.41、C1GMD1.43、C1GMD1.44、C1GMD2.30、C1GMD3.4、C1GMD3.36、C1GMD3.43、C1GMD3.49、C1GMD3.51
LCA−FITC結合アッセイ
LCA−FITC結合アッセイを使用する独立した反復実験でクローンのフコースノックアウトCHOK1細胞系を試験する。
CR1KOT1#006、CR1KOT1#018、CR1KOT1#022、CR1KOT1#023、CR1KOT1#026、CR1KOT1#031、CR1KOT1#034、CR1KOT1#036、CR1KOT1#037、CR1KOT1#044、CR1KOT1#049、CR1KOT1#051、CR1KOT1#052、CR1KOT1#055、CR1KOT1#059、CR1KOT1#061及びCR1KOT1#067。
以下の表は、全ての選択したクローンに関してLCA−FITC結合アッセイのデータ再現性を記載する。
ストレプトアビジン−FITCアッセイ
クローンのフコースノックアウトCHOK1細胞系をストレプトアビジン−FITCコンジュゲートにより試験し、LCA−FITC結合の特異的な相互作用を確かめる。
本開示の図14は、LCAフローサイトメトリーアッセイ、並びにそれぞれLCA−FITC及びStrep−FITCアッセイによるクローンの比較を示す。以下のクローンに関して、フコースノックアウト表現型を観察した:CR1KOT1#006、CR1KOT1#018、CR1KOT1#022、CR1KOT1#023、CR1KOT1#026、CR1KOT1#031、CR1KOT1#034、CR1KOT1#036、CR1KOT1#037、CR1KOT1#044、CR1KOT1#049、CR1KOT1#051、CR1KOT1#052、CR1KOT1#055、CR1KOT1#059、CR1KOT1#061及びCR1KOT1#067。全てのクローンにおいて、対照と比較して蛍光の著しい減少が観察され、それにより、クローンに関して細胞表面上のフコシル化タンパク質の不在を証明する。このデータは、本開示の方法において複合体を使用して実行したFUT8遺伝子破壊により、これらの細胞系がフコシル化タンパク質を欠くことの、機能的な証明を提供する。
選択したクローンの増殖曲線決定を実施し、増殖プロファイルが、ノックアウト細胞系開発のプロセス中に野生型CHOK1細胞と比較して著しく変更されないことを確かめる。0.1×106個のCHOK1細胞を6ウェル組織培養プレート中に播種する。各クローンに関して5時点で播種を行う。各時点で、三通りの播種を行う(例えば、5時点で15ウェル)。各時点で、細胞数を三通り数える。生存細胞数は血球計算盤又はVi−cell XR生死細胞オートアナライザーのいずれかを使用して行う。それぞれの増殖曲線はエラーバーとしてSEMで生成する。表14は、FUT8ノックアウト細胞系の1つからの代表的な増殖データを記載する。
ゲノム配列決定アッセイ
機能アッセイ、主にLCA−FITCフローサイトメトリーアッセイによって選択した、CRISPRをトランスフェクトしたクローンをゲノム配列分析に使用する。チャイニーズハムスターのFUT8ゲノム座位は文献(NW_003613860)に十分に報告されており、各細胞系クローンにおいて遺伝子改変の型を理解するために野生型配列として使用される。同様に、チャイニーズハムスターのGMDゲノム座位は、配列データベース、NW_003613635.1、NP_001233625.1、NM_001246696.1から得られ、各細胞系において遺伝子改変の型を理解するために野生型配列として使用される。本実施例の目的は、CRISPR/CasをトランスフェクトしたCHOK1 FUT8ノックアウト細胞系及びCHOK1 GMDノックアウト細胞系から得られるゲノムDNA配列決定結果を分析することである。本明細書で報告する全ての細胞系は、クローン細胞系であり、LCA媒体選択アッセイ及びLCA−FITCフローサイトメトリーアッセイから選択される。
A.選択したクローンからのゲノムDNA単離
B.各細胞系の特定のゲノム座位を増幅するPCR戦略
C.配列決定ベクターへのPCR産物のクローニング
D.配列データ分析及びINDELの同定
クローンCHOK1細胞系は、T175フラスコで10%ウシ胎仔血清、4mMグルタミン、100ユニット/mlペニシリン及び100μg/mlストレプトマイシンを含むAdvanced DMEM培地中、制御した条件のインキュベーター内で5%CO2及び75%相対湿度の存在下、37℃で増殖する。細胞の増殖は、毎日観察し、生存率をモニターする。細胞は、80%の培養密度及び95%より高い生存率で、トリプシン処理により回収する。単離の日、培養培地を除去し、接着細胞はまず10mlのDPBSで洗浄し、続いてトリプシン処理のため4mlの0.05%トリプシンEDTA溶液を添加する。細胞を37℃で2〜3分間インキュベートし、回収する。次いで細胞を10mlのDPBSと混合し、1500rpmで5分間遠心分離する。使用した培地を除去し、細胞ペレットを10ml DPBS中に再懸濁する。細胞は、1500rpmで5分間の遠心分離を使用して再び洗浄する。DPBSを吸引により完全に除去する。最後の細胞ペレットをゲノムDNA単離に使用する。
チャイニーズハムスターのゲノムDNA配列を、一般に利用可能なデータベース配列NW_003613860から分析する。FUT8エクソン7DNA配列及び部分的なイントロン配列を、FUT8標的座位を増幅するPCR戦略を設計するために使用する。
gatccttcagtgttccaagtactgggtttgcaggggtgggcagtcacacctgggaacaccagtttgaccttcattttcatatgtgaataatacatatttcagttttgatattgaaatgtttctcttgttatctcatatcttgatgatctttttataaatcttaaagACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTAAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAGgtaagctcttctcattgccatggcttctttggctgtgcctttgtagtgttctctattcactcacatttgttgtttctcaatacaatagcaaccactagttcttatcaagtttagtcttcagtattagtttgggaattcatcctaataaaaatactcataaatttttaaggtgaggtttctgttactcaacag
gacgtagtcttcagctattctatactggaagtagatgatattctcattggaaattctgttaggaagtaacccttcttgtcttcttacctgcatagaatcccaggatataaaacttgtgcttgtcgcccttgccattgtctctcactggtggcctttattgcatctcatatctgccttctctttccagATTTCCTTTGACTTAGCAGAGTACACTGCAGATGTTGATGGAGTTGGCACCTTGCGGCTTCTGGATGCAATTAAGACTTGTGGCCTTATAAATTCTGTGAAGTTCTACCAGGCCTCAACTAGTGAACTGTATGGAAAAGTGCAAGAAATACCCCAGAAAGAGACCACCCCTTTCTATCCAAGGTCGCCCTATGgtaagaattcctgtgcccagctgtatgtgaggctctctgcaggtgtggggatgtttctgctttctttctgcac
ゲノムPCRは、表15に記載の以下のプライマーを使用するQIAGEN gDNA抽出キットを使用して実施する。
実験を設計し、PCR条件を標準化する。試験したパラメーターは、ゲノムDNA濃度(100ng〜1000ng)、プライマー濃度(2nmole〜20nmole)、PCRアニーリング温度(55.8℃〜62.9℃)、及び時間(20秒〜50秒)、PCR産物の伸長時間(30秒〜60秒)を含み、PCRサイクル数を30サイクルに設定する。到達した最適化条件は以下の節に記載する。
ゲノムDNA PCR産物をアガロースゲル電気泳動で分析し、産物長は分子量標準を使用して確認する。はっきりとした増幅プロファイルを有するPCR試料を、次の処理ステップに使用する。
増幅したPCR産物を、新しく調製した1%アガロースゲルにロードし、100Vで1時間電気泳動して、増幅したPCR産物を、未使用のプライマー及び増幅プロセス中に生成された任意のその他の二量体から分離する。増幅した産物をゲルから切り取り、市販のQiagenゲル溶出キットを使用して溶出する。DNAは、高純度の分子生物学等級の水で溶出する。
アガロースゲルで精製したPCR増幅産物は、次いでDNAライゲーションプロセスによって市販のpTZ57R/Tベクターにクローニングするために使用する。DNAライゲーションの条件は、以前に標準化されている。
ライゲートしたDNAにより、市販の大腸菌DH5アルファ コンピテントセルをトランスフォームする。製造業者によって記載されるトランスフォーメーションプロトコールに従って、高レベルのトランスフォーメーション効率を達成する。トランスフォーメーション後、大腸菌細胞は、トランスフォームしたコロニーの増殖のため、アンピシリン抗生物質の存在下で増殖する。
各別々のコロニーを、5ml培養容積のLB+アンピシリンブロス中に接種し、プラスミドDNA単離のため一晩増殖する。
4.5mlの一晩増殖した培養物を、製造業者のプロトコールに従って、市販のQIAGENプラスミドDNA単離キットを使用するプラスミドDNA単離のために使用する。プラスミドDNAは、高純度の分子生物学等級の水で溶出する。
各プラスミド調製物は、好適な制限酵素消化後、続いてアガロースゲル電気泳動を使用して、インサートの存在を試験する。インサートのサイズは、好適な分子量標準と比較する。
配列決定−確認したプラスミドは、次いでpTZ57R/Tベクター骨格に存在する特異的な配列決定プライマーによって配列決定する。配列データは、適切なプロトコールに従って自動DNA配列決定機器で生成する。配列決定は、フォワード及びリバース配列決定プライマー両方で実行し、正確な配列情報を確かめる。
まず、二本鎖DNA鋳型を94℃の高温で変性する。次いで、表15に記載の配列特異的プライマーを標的配列の両側の部位にアニールする(60.4℃)。熱安定性のDNAポリメラーゼ(Phusionポリメラーゼ)によりアニールしたプライマーを伸長し(72℃)、それにより最初のDNA配列の量を倍にする。次いでこの新しく合成された産物は、増幅の続くサイクルのさらなる鋳型になる。これらの3ステップを30サイクル反復し、標的DNA濃度の109倍の増加をもたらす。TAクローニングベクターへのクローニングのために、PCR産物にdATPオーバーハングを付加するため、PCR Phusionポリメラーゼ増幅産物を72℃で20分間Taqポリメラーゼとインキュベートする。
PCR増幅及びゲル溶出産物は市販のpTZ57R/Tベクターにライゲートする。ライゲーションプロトコールを以下に記載する。
細菌細胞をトランスフォームする目的は、プラスミドDNAをクローン化し増やすことである。コンピテント大腸菌セル(DH5アルファ)の20μL分取物を−80℃の冷凍庫から取り出し、5分間氷上で溶かす。ライゲートした試料(pTZ57R/T+CRISPR(PCR))の50%をコンピテントセルに添加し、優しく混合し、20分間氷上でインキュベートする。混合物を含有するチューブを50秒間42℃でウォーターバス/ドライバスに置く。チューブを2分間氷上に戻す。0.950mlの37℃に温めたLBブロス(アンピシリン抗生物質なし)を、シェイカー中220rpmで1時間、37℃でインキュベートする。生じた培養物の100μLを温めたLB+アンピシリン培養プレート上に広げる。プレートは37℃のインキュベーターで一晩インキュベートする。
本手順の目的は、以下の実験に使用する特異的DNAプラスミドを含有する細菌を増殖/培養することである。5mlのLB+アンピシリンブロスを、オートクレーブ処理したチューブに添加し、単離した細菌コロニーを培養プレートからLBブロス+アンピシリン培養チューブに接種する。チューブは、220rpm、37℃で一晩インキュベートする(細菌の増殖に応じて、およそ16〜18時間)。4.5mlの一晩培養した培養物を13rpmで1分間遠心分離する。プラスミドDNAは、市販のQIAGENプラスミド単離キットを使用して単離する。プラスミドDNAは、高純度の分子生物学等級の水で溶出し、さらなる使用まで、−20℃の冷凍庫に保管する。
したがって、単離したプラスミドDNAはインサート、この場合はPCR増幅断片の存在を試験する。pTZ57R/Tベクターは、クローン化PCR産物の両側に複数の制限酵素部位を含有する。制限部位EcoRI及びHindIIIを以下の表に記載するように制限消化のために選択する。反応は、プラスミドDNAの完全な消化のために37℃で2時間実行する。制限消化に続いて、混合物を1%アガロースゲルで1時間電気泳動する。PCR産物インサートは、存在する場合、pTZ57R/Tベクター骨格から分離され、確認された細菌クローンをDNA配列決定のために使用する。
レーン1 100bp DNA Ladder
レーン2 pTZ57R/T+CR1−KO−T1#022#a[EcoRI−HF&HindIII−HF]
レーン3 pTZ57R/T+CR1−KO−T1#022#b[EcoRI−HF&HindIII−HF]
レーン4 pTZ57R/T+CR1−KO−T1#022#c[EcoRI−HF&HindIII−HF]
レーン5 pTZ57R/T+CR1−KO−T1#022#d[EcoRI−HF&HindIII−HF]
レーン6 pTZ57R/T+CR1−KO−T1#022#d[未切断]
レーン1 GeneRuler 1kb DNA Ladder(Thermoscientific)
レーン2 pTZ57R/T+(CHO_GMD_1.27)#a[BamHI−HF&XbaI]
レーン3 pTZ57R/T+(CHO_GMD_1.27)#b[BamHI−HF&XbaI]
レーン4 pTZ57R/T+(CHO_GMD_1.27)#c[BamHI−HF&XbaI]
レーン5 pTZ57R/T+(CHO_GMD_1.27)#d[BamHI−HF&XbaI]
レーン6 pTZ57R/T+(CHO_GMD_1.27)#d[未切断]
レーン1 pTZ57R/T+(GMD_2.30)#a[未切断]
レーン2 pTZ57R/T+(GMD_2.30)#a[BamHI−HF&XbaI]
レーン3 pTZ57R/T+(GMD_2.30)#b[BamHI−HF&XbaI]
レーン4 pTZ57R/T+(GMD_2.30)#c[BamHI−HF&XbaI]
レーン5 pTZ57R/T+(GMD_2.30)#d[BamHI−HF&XbaI]
レーン6 1kb DNA Ladder
配列決定によるINDELの確認
選択した細菌のプラスミドDNAのDNA配列決定は、pTZ57R/Tベクター骨格に位置する上流及び下流配列決定プライマーによって実施する。配列決定データは両プライマーを使用して集め、正確なDNA配列情報を分析する。複数の細菌のプラスミドを配列決定し、CRISPR/Cas複合体によって達成された、CHOK1対照細胞系及びクローンCHOK1 FUT8及びGMDノックアウト細胞系のFUT8及びGMD標的ゲノム座位における複合体DNA配列情報を生成する。
CHOK1対照細胞系(野生型)−FUT8遺伝子のエクソン−7の配列は大文字である。イントロン配列は小文字であり、下線を引く。
aagaaataagctgaatcagctctgacttattgtgtgattttcaatacctgtgaccaaaatgagaagttaactccttatatctttatcttatttgtttctctggaagAATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAGgtaaggagcatgtgcaccatgaaagatctctggttaggtcagattagcac
CR1KOT1#023
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACATTGGATATTGGGAAGAATTAGAGTTGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#018
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#055
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGCACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#044
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTCTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTCTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#022
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGCACACAGATCCTGGACTCCCGGATGAACACTAAGTACGACGAGAATGACAAGCTGATCCGGGAAGTGAAAGTGATCACCCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#036
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCACACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGAATCTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGAATCTCAGAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#037
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACACTCATTATCCTCGGGGGAGCAGCCACTCAAATTTTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#051
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#052
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTTGCGAACACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAGG
CR1KOT1#059
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGCGCTTTGGAATCTCAGAATTGGCGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#061
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTTATGGCACCCAGCGAACACTCATCTTGGAATCTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CR1KOT1#067
AATCCCAAGGACTGCAGCAAAGCCAGAAAGCTGGTATGTAATATCAACAAAGGCTGTGGCTATGGATGTCAACTCCATCATGTGGTTTACTGCTTCATGATTGCTCATCTTGGAATCTCAGAATTGGCGCTATGCTACTGGAGGATGGGAGACTGTGTTTAGACCTGTAAGTGAGACATGCACAGACAGGTCTGGCCTCTCCACTGGACACTGGTCAG
CHOK1対照細胞系(野生型)−GMD遺伝子のエクソン3の配列は大文字である。イントロン配列は小文字であり下線を引く。
gatccttcagtgttccaagtactgggtttgcaggggtgggcagtcacacctgggaacaccagtttgaccttcattttcatatgtgaataatacatatttcagttttgatattgaaatgtttctcttgttatctcatatcttgatgatctttttataaatcttaaagACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTAAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAGgtaagctcttctcattgccatggcttctttggctgtgcctttgtagtgttctctattcactcacatttgttgtttctcaatacaatagcaaccactagttcttatcaagtttagtcttcagtattagtttgggaattcatcctaataaaaatactcataaatttttaaggtgaggtttctgttactcaacag
GMD_1.12
ACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGTGTTTTGGCACCAAAATCAACGGGACTTTCCAAAATGTCGTAATAACCCCGCCCCGTTGACGCAAATGGAGAATCGCGCAGGGGAATGGCCTGCCGCACTTTCTGGCGGGCAGAAACAGCGAGTGGCGCTGGCAAGAGCGTTGATTCATCGACCGGGATTATTGTTGCGTGATGAACCGCTCGGGGCGCTGGACGCCTTAACGCGACTCGAGATGCAGGATTTGATTGTGTCTAGTAAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
GMD_1.27
ACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
GMD_1.37
ACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTAAAAATCATCTGACCGCCAGGTCGTAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
GMD_1.41
TAGATCTCTGTAGGTTTGACTTCATTGATGAAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
GMD_1.43
TGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTAAAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
GMD_1.44
ACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
CHOK1対照細胞系(野生型)−GMD遺伝子のエクソン−4の配列は大文字である。イントロン配列は小文字であり、プライマー位置は下線を引く。
gacgtagtcttcagctattctatactggaagtagatgatattctcattggaaattctgttaggaagtaacccttcttgtcttcttacctgcatagaatcccaggatataaaacttgtgcttgtcgcccttgccattgtctctcactggtggcctttattgcatctcatatctgccttctctttccagATTTCCTTTGACTTAGCAGAGTACACTGCAGATGTTGATGGAGTTGGCACCTTGCGGCTTCTGGATGCAATTAAGACTTGTGGCCTTATAAATTCTGTGAAGTTCTACCAGGCCTCAACTAGTGAACTGTATGGAAAAGTGCAAGAAATACCCCAGAAAGAGACCACCCCTTTCTATCCAAGGTCGCCCTATGgtaagaattcctgtgcccagctgtatgtgaggctctctgcaggtgtggggatgtttctgctttctttctgcac
GMD_2.30
ATTTCCTTTGACTTAGCAGAGTACACTGCAGATGTTGATGGAGTTGGCACTTCTGGATGCAATTAAGACTTGTGGCCTTATAAATTCTGTGAAGTTCTACCAGGCCTCAACTAGTGAACTGTATGGAAAAGTGCAAGAAATACCCCAAAAAGAGACCACCCCTTTCTATCCAAGGTCGCCCTATG
CHOK1GMDノックアウトクローン細胞系の配列を以下に示す。両方のCRISPR/Cas複合体をトランスフェクトしたが、ヌクレオチドの突然変異はエクソン4においてのみ観察されることが観察される。エクソン3の配列の分析は、クローンノックアウト細胞系における野生型エクソン3を明らかにする。
エクソン3の配列−
ACATGAAGTTGCACTATGGTGACCTCACCGACAGCACCTGCCTAGTAAAAATCATCAATGAAGTCAAACCTACAGAGATCTACAATCTTGGTGCCCAGAGCCATGTCAAG
ATTTCCTTTGACTTAGCAGAGTACACTGCAGATGTTGAGACTTGTGGCCTTATAAATTCTGTGAAGTTCTACCAGGCCTCAACTAGTGAACTGTATGGAAAAGTGCAAGAAATACCCCAGAAAGAGACCACCCCTTTCTATCCAAGGTCGCCCTATG
データは、CHOK1 GMDノックアウト細胞系におけるGMDゲノム座位に存在する様々なINDELを示唆する。多くの場合、標的塩基に非常に特異的な改変があることが観察され、その他の場合には変更が幅広くより長いDNAの領域を含む。
CRISPR/Cas複合体によるゲノム改変のそのような多様性は、内因性DNA一本鎖切断及びDNA二本鎖切断並びに続くDNA修復によって可能である。これらの細胞系の全ては、機能スクリーニングアッセイ、主にLCA−FITCフローサイトメトリーアッセイによって選択する。結果は、CHOK1 GMDノックアウト細胞系を単離及び同定する高効率の機能アッセイも意味する。
CHOK1対照及びCHOK1 FUT8ノックアウト細胞系のFUT8ゲノムDNA配列をさらに分析し、FUT8タンパク質状態におけるDNA配列INDELの影響を理解する。標的FUT8座位のDNA配列は、脊椎動物のコドンバイアスを使用してアミノ酸配列へと翻訳される。エクソン7領域のアミノ酸配列を厳密に研究し、結果は表23に要約する。CHOK1対照細胞系と比較した場合、FUT8ノックアウト細胞系は、アミノ酸の欠失及び挿入並びに終止コドン及びフレームシフト突然変異の導入を含む改変が明らかである。CHOK1 FUT8タンパク質配列と比較して10個のアミノ酸又はそれより長い領域のアミノ酸配列の欠失が得られることが観察される。
クローンノックアウト細胞系から、標的領域のGMD遺伝子タンパク質配列において、異なる種類の突然変異が明らかである。以下の表は、GMDノックアウトクローン細胞系において観察される全ての突然変異を列挙する。
クローンノックアウト細胞系は、標的領域のGMD遺伝子タンパク質配列において突然変異が明らかである。以下の表は、GMDノックアウトクローン細胞系において観察される全ての突然変異を列挙する。
クローンノックアウト細胞系は、標的領域中のGMD遺伝子エクソン4タンパク質配列においてのみ突然変異が明らかである。以下の表は、GMDノックアウトクローン細胞系において観察される全ての突然変異を列挙する。
部分的なフコシル化及び非フコシル化抗体を産生するためのフコースノックアウト細胞系の使用
フコースノックアウトCHOK1細胞発現プラットフォームを、非フコシル化抗体、特に非フコシル化モノクローナル抗体の発現に使用する。モノクローナル抗体の重鎖及び軽鎖をコードする抗体遺伝子を好適な遺伝子発現プラスミドにクローン化し、上記の実施例に記載のフコースノックアウトCHOK1細胞プラットフォームにトランスフェクトする。このプラットフォーム/方法を使用して産生したモノクローナル抗体は、非フコシル化抗体として発現する。産物を、確立されたプロトコール及びガイドラインに従って精製し、治療用途のためのバイオベターモノクローナル抗体産物を開発する。このプラットフォームを使用して産生された非フコシル化バイオベター抗体は、高レベルのADCC及びそれによるより良い治療成績をもたらす。
Claims (26)
- 配列番号13、配列番号15、配列番号17から配列番号37、配列番号39、配列番号41、配列番号43、配列番号45、配列番号47から配列番号93、及びその組み合わせからなる群より選択される配列を含む、CRISPRシステムのDNA結合ドメイン。
- 配列番号13、配列番号15、配列番号39、及び配列番号17から配列番号37が、Fut8遺伝子配列に結合し、また配列番号41、配列番号43、配列番号45、及び配列番号47から配列番号93が、GMD遺伝子配列に結合する、請求項1に記載のDNA結合ドメイン。
- 配列番号13が配列番号14に転写され、配列番号15が配列番号16に転写され、配列番号37が配列番号38に転写され、配列番号39が配列番号40に転写され、配列番号41が配列番号42に転写され、配列番号43が配列番号44に転写され、及び配列番号45が配列番号46に転写される、請求項1に記載のDNA結合ドメイン。
- 請求項1に記載のDNA結合ドメイン、及びヌクレアーゼを含む、CRISPRヌクレアーゼ複合体。
- ヌクレアーゼが、Cas9エンドヌクレアーゼである、請求項4に記載の複合体。
- ヌクレアーゼが、Cas9nエンドヌクレアーゼである、請求項4に記載の複合体。
- 請求項1に記載のDNA結合ドメインを含むベクター。
- ヌクレアーゼを更に含む、請求項1に記載のベクター。
- 請求項7に記載のベクターを含む細胞。
- COS、CHO−S、CHO−K1、CHO−K1 GS(−/−)、CHO−DG44、CHO −DUXB11、CHO−DUKX、CHOK1SV、VERO、MDCK、W138、V79、B14AF28−G3、BHK、HaK、NS0、SP2/0−Ag14、HeLa、HEK293−F、HEK293−H、HEK293−T、YB23HL.P2.G11.16Ag.20、perC6、抗体産生ハイブリドーマ細胞、胚性幹細胞、ナマルバ細胞、スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera fugiperda)(Sf)、ピキア属、サッカロミセス属、及びシゾサッカロミセス属由来の昆虫細胞系からなる群より選択される、請求項9に記載の細胞。
- c)CRISPR−ヌクレアーゼ構築物を得るステップと、
d)ステップ(a)の構築物を細胞にトランスフェクトして、フコースノックアウト細胞を得るステップと
を含む、フコースノックアウト細胞を得る方法。 - d)CRISPR−ヌクレアーゼ構築物を得るステップと、
e)ステップ(a)の構築物を細胞にトランスフェクトして、0%から100%の範囲のフコシル化活性を有する細胞を得るステップと、
f)ステップ(b)の細胞が発現したタンパク質を得るステップと
を含む、0%から100%の範囲でフコシル化されたタンパク質を得る方法。 - CRISPR−ヌクレアーゼ構築物が、請求項4に記載の複合体を提供し、前記複合体が、細胞内の遺伝子配列を切断し、前記遺伝子が、Fut8、GMD、及びその組み合わせからなる群より選択される、請求項11及び12に記載の方法。
- α−1,6−フコシルトランスフェラーゼ酵素をコードするFut8遺伝子配列が、エクソン7において切断される、請求項13に記載の方法。
- α−GDP−D−マンノース−4,6−デヒドラターゼ酵素をコードするGMD遺伝子配列が、エクソン3、エクソン4、及びその組み合わせからなる群より選択されるエクソンにおいて切断される、請求項13に記載の方法。
- 前記細胞が、COS、CHO−S、CHO−K1、CHO−K1 GS(−/−)、CHO−DG44、CHO−DUXB11、CHO−DUKX、CHOK1SV、VERO、MDCK、W138、V79、B14AF28−G3、BHK、HaK、NS0、SP2/0−Ag14、HeLa、HEK293−F、HEK293−H、HEK293−T、YB23HL.P2.G11.16Ag.20、perC6、抗体産生ハイブリドーマ細胞、胚性幹細胞、ナマルバ細胞、スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera fugiperda)(Sf)、ピキア属、サッカロミセス属、及びシゾサッカロミセス属に由来する昆虫細胞系からなる群より選択される、請求項18に記載の方法。
- 前記タンパク質のフコシル化が0%であり、前記タンパク質が、前記細胞内のFut8遺伝子の破壊により得られる、請求項12に記載の方法。
- 前記タンパク質が、0%から100%フコシル化されており、前記タンパク質が、前記細胞内のGMD遺伝子の破壊により得られ、前記方法が、増殖培地内にL−フコースを添加するステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
- 前記タンパク質が、抗体である、請求項12に記載の方法。
- 前記抗体が、モノクローナル抗体である、請求項19に記載の方法。
- 前記細胞が、内因性タンパク質を産生する、請求項12に記載の方法。
- タンパク質をエンコードする遺伝子を前記細胞に導入し、前記タンパク質を得るステップを更に含む、請求項12に記載の方法。
- 請求項12に記載の方法により得られた、0%から100%フコシル化されているタンパク質。
- 抗体である、請求項23に記載のタンパク質。
- 任意選択的に薬学的に許容される添加剤と共に、請求項23に記載のタンパク質を含む組成物。
- 前記タンパク質が、抗体である、請求項25に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN5767CH2014 | 2014-11-15 | ||
IN5767/CHE/2014 | 2014-11-15 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017545006A Division JP7090421B2 (ja) | 2014-11-15 | 2015-11-13 | Dna結合ドメイン、非フコシル化及び部分的フコシル化タンパク質、並びにその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021007397A true JP2021007397A (ja) | 2021-01-28 |
JP7134207B2 JP7134207B2 (ja) | 2022-09-09 |
Family
ID=55024178
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017545006A Active JP7090421B2 (ja) | 2014-11-15 | 2015-11-13 | Dna結合ドメイン、非フコシル化及び部分的フコシル化タンパク質、並びにその方法 |
JP2020162750A Active JP7134207B2 (ja) | 2014-11-15 | 2020-09-28 | Crisprシステムのdna結合ドメイン、並びにその方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017545006A Active JP7090421B2 (ja) | 2014-11-15 | 2015-11-13 | Dna結合ドメイン、非フコシル化及び部分的フコシル化タンパク質、並びにその方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10752674B2 (ja) |
EP (2) | EP3218490B1 (ja) |
JP (2) | JP7090421B2 (ja) |
DK (1) | DK3218490T3 (ja) |
ES (1) | ES2712303T3 (ja) |
WO (1) | WO2016075662A2 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2853829C (en) | 2011-07-22 | 2023-09-26 | President And Fellows Of Harvard College | Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity |
US20150044192A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | President And Fellows Of Harvard College | Methods for identifying a target site of a cas9 nuclease |
US9359599B2 (en) | 2013-08-22 | 2016-06-07 | President And Fellows Of Harvard College | Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof |
US9737604B2 (en) | 2013-09-06 | 2017-08-22 | President And Fellows Of Harvard College | Use of cationic lipids to deliver CAS9 |
US9388430B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-07-12 | President And Fellows Of Harvard College | Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof |
US9228207B2 (en) | 2013-09-06 | 2016-01-05 | President And Fellows Of Harvard College | Switchable gRNAs comprising aptamers |
US11053481B2 (en) | 2013-12-12 | 2021-07-06 | President And Fellows Of Harvard College | Fusions of Cas9 domains and nucleic acid-editing domains |
US10077453B2 (en) | 2014-07-30 | 2018-09-18 | President And Fellows Of Harvard College | CAS9 proteins including ligand-dependent inteins |
EP3218490B1 (en) | 2014-11-15 | 2018-10-31 | Zumutor Biologics, Inc. | Dna-binding domain of crispr system for production of non-fucosylated and partially fucosylated proteins |
US11267899B2 (en) * | 2015-05-13 | 2022-03-08 | Zumutor Biologics Inc. | Afucosylated protein, cell expressing said protein and associated methods |
AU2016299271B2 (en) * | 2015-07-25 | 2022-09-22 | Habib FROST | A system, device and a method for providing a therapy or a cure for cancer and other pathological states |
IL294014B2 (en) | 2015-10-23 | 2024-07-01 | Harvard College | Nucleobase editors and their uses |
EP3925970A1 (en) | 2015-11-02 | 2021-12-22 | F. Hoffmann-La Roche AG | Methods of making fucosylated and afucosylated forms of a protein |
IL308426A (en) | 2016-08-03 | 2024-01-01 | Harvard College | Adenosine nuclear base editors and their uses |
US11661590B2 (en) | 2016-08-09 | 2023-05-30 | President And Fellows Of Harvard College | Programmable CAS9-recombinase fusion proteins and uses thereof |
US11542509B2 (en) | 2016-08-24 | 2023-01-03 | President And Fellows Of Harvard College | Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing |
SG11201903089RA (en) | 2016-10-14 | 2019-05-30 | Harvard College | Aav delivery of nucleobase editors |
WO2018119359A1 (en) | 2016-12-23 | 2018-06-28 | President And Fellows Of Harvard College | Editing of ccr5 receptor gene to protect against hiv infection |
US11898179B2 (en) | 2017-03-09 | 2024-02-13 | President And Fellows Of Harvard College | Suppression of pain by gene editing |
EP3592777A1 (en) | 2017-03-10 | 2020-01-15 | President and Fellows of Harvard College | Cytosine to guanine base editor |
JP7191388B2 (ja) | 2017-03-23 | 2022-12-19 | プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ | 核酸によってプログラム可能なdna結合蛋白質を含む核酸塩基編集因子 |
US11560566B2 (en) | 2017-05-12 | 2023-01-24 | President And Fellows Of Harvard College | Aptazyme-embedded guide RNAs for use with CRISPR-Cas9 in genome editing and transcriptional activation |
CN111801345A (zh) | 2017-07-28 | 2020-10-20 | 哈佛大学的校长及成员们 | 使用噬菌体辅助连续进化(pace)的进化碱基编辑器的方法和组合物 |
US11319532B2 (en) | 2017-08-30 | 2022-05-03 | President And Fellows Of Harvard College | High efficiency base editors comprising Gam |
CN111757937A (zh) | 2017-10-16 | 2020-10-09 | 布罗德研究所股份有限公司 | 腺苷碱基编辑器的用途 |
WO2019088496A2 (ko) * | 2017-10-31 | 2019-05-09 | 주식회사 에이치유비바이오텍 | 내인성 폴리펩타이드 생산을 위한 재조합 세포 및 방법 |
US20210198330A1 (en) * | 2018-05-23 | 2021-07-01 | The Broad Institute, Inc. | Base editors and uses thereof |
WO2020191243A1 (en) | 2019-03-19 | 2020-09-24 | The Broad Institute, Inc. | Methods and compositions for editing nucleotide sequences |
DE112021002672T5 (de) | 2020-05-08 | 2023-04-13 | President And Fellows Of Harvard College | Vefahren und zusammensetzungen zum gleichzeitigen editieren beider stränge einer doppelsträngigen nukleotid-zielsequenz |
CN113061605B (zh) * | 2020-07-13 | 2022-11-29 | 中山大学 | 一种岩藻糖转移酶8(fut8)功能缺失细胞株的构建方法及其应用 |
AR126089A1 (es) | 2021-06-07 | 2023-09-13 | Amgen Inc | Uso de fucosidasa para controlar el nivel de afucosilación de proteínas glucosiladas |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005035778A1 (ja) * | 2003-10-09 | 2005-04-21 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | α1,6-フコシルトランスフェラーゼの機能を抑制するRNAを用いた抗体組成物の製造法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2002337935B2 (en) * | 2001-10-25 | 2008-05-01 | Genentech, Inc. | Glycoprotein compositions |
JP4263191B2 (ja) | 2003-10-09 | 2009-05-13 | 協和発酵キリン株式会社 | アンチトロンビンiii組成物の製造方法 |
US20060223147A1 (en) | 2004-08-05 | 2006-10-05 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd., | Process for producing glycoprotein composition |
CN103597073B (zh) * | 2011-03-06 | 2019-06-07 | 默克雪兰诺有限公司 | 低岩藻糖细胞系及其应用 |
WO2013013013A2 (en) * | 2011-07-21 | 2013-01-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for producing modified glycoproteins |
CN105392885B (zh) * | 2013-07-19 | 2020-11-03 | 赖瑞克斯生物科技公司 | 用于产生双等位基因敲除的方法和组合物 |
WO2015052231A2 (en) * | 2013-10-08 | 2015-04-16 | Technical University Of Denmark | Multiplex editing system |
EP3218490B1 (en) | 2014-11-15 | 2018-10-31 | Zumutor Biologics, Inc. | Dna-binding domain of crispr system for production of non-fucosylated and partially fucosylated proteins |
-
2015
- 2015-11-13 EP EP15816521.7A patent/EP3218490B1/en active Active
- 2015-11-13 DK DK15816521.7T patent/DK3218490T3/en active
- 2015-11-13 EP EP18192111.5A patent/EP3467110A1/en active Pending
- 2015-11-13 WO PCT/IB2015/058777 patent/WO2016075662A2/en active Application Filing
- 2015-11-13 JP JP2017545006A patent/JP7090421B2/ja active Active
- 2015-11-13 ES ES15816521T patent/ES2712303T3/es active Active
- 2015-11-13 US US15/526,971 patent/US10752674B2/en active Active
-
2020
- 2020-07-06 US US16/921,491 patent/US11548937B2/en active Active
- 2020-09-28 JP JP2020162750A patent/JP7134207B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005035778A1 (ja) * | 2003-10-09 | 2005-04-21 | Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. | α1,6-フコシルトランスフェラーゼの機能を抑制するRNAを用いた抗体組成物の製造法 |
Non-Patent Citations (5)
Title |
---|
BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING (2010) VOL.106, NO.5, PP.774-783, JPN5017009426, ISSN: 0004628762 * |
BIOTECHNOLOGY AND BIOENGINEERING (2014.8) VOL.111, NO.8, PP.1604-1616, JPN5017009425, ISSN: 0004628763 * |
CELL (2013) VOL.154, PP.1380-1389, JPN6019034163, ISSN: 0004628765 * |
DNA2.0,「CRISPR/CAS9 GENOME ENGINEERING ALL-IN-ONE NICASENINJA(TM) VECTOR」, JPN7019002828, 1 May 2014 (2014-05-01), pages 1 - 8, ISSN: 0004628764 * |
JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY (2007) VOL.130, PP.300-310, JPN6019034159, ISSN: 0004628766 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3467110A1 (en) | 2019-04-10 |
US20190112358A1 (en) | 2019-04-18 |
JP7134207B2 (ja) | 2022-09-09 |
US11548937B2 (en) | 2023-01-10 |
DK3218490T3 (en) | 2019-02-18 |
US10752674B2 (en) | 2020-08-25 |
JP7090421B2 (ja) | 2022-06-24 |
WO2016075662A3 (en) | 2016-07-07 |
EP3218490B1 (en) | 2018-10-31 |
US20200339666A1 (en) | 2020-10-29 |
JP2018502595A (ja) | 2018-02-01 |
WO2016075662A2 (en) | 2016-05-19 |
ES2712303T3 (es) | 2019-05-10 |
EP3218490A2 (en) | 2017-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7134207B2 (ja) | Crisprシステムのdna結合ドメイン、並びにその方法 | |
US11267899B2 (en) | Afucosylated protein, cell expressing said protein and associated methods | |
EP3022304B1 (en) | Methods and compositions for producing double allele knock outs | |
JP5592258B2 (ja) | 製造方法 | |
JP6796773B2 (ja) | 非フコシル化タンパク質および方法 | |
WO2006013964A1 (ja) | 糖蛋白質組成物の製造法 | |
JP2020072677A (ja) | 単純な糖型を有する組換えタンパク質の産生 | |
JP2020174681A (ja) | 組み換え型タンパク質の効率的な選択性 | |
US20180334665A1 (en) | Methods and compositions for producing double allele knock outs | |
CN116457468A (zh) | 用于治疗性蛋白质生产的高产重组中国仓鼠卵巢细胞系的产生 | |
TW202102669A (zh) | 含有新穎選擇標記的細胞株及其用於蛋白製造的用途 | |
JP2020202832A (ja) | 非フコシル化タンパク質および方法 | |
WO2024023746A1 (en) | Improved production of cd39 variants | |
WO2023223219A1 (en) | IMPROVED PROTEIN PRODUCTION USING miRNA TECHNOLOGY |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201028 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210222 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20210224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211101 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220830 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7134207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |